■■■質問スレッド@化学板16■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
388あるケミストさん
>>383

Number 5 in the list, methyl orange-xylene cyanol, is usually
called 'screened methyl orange' and was developed because
its colour change is sharper than that of methyl orange, so it
would be a good choice.

上の文では、メチルオレンジとキシレンシアノールの混合指示薬
を Sereened methyl orangeと呼んでいる。混ぜた方が色の変化
がはっきりして滴定の終点がわかりやすくなる。まさに選ばれた
(ふるい分けられた)メチルオレンジな訳だ。

で、この理屈がメチルオレンジに使えるかというとそうでもない。(この解釈でよいかもしれない)

377 がいっているように英文の前後の文やタシロ指示薬につい
ての説明が書かれている文を参照しないと適当な訳語が見つからないの。