もまいらのガッコでは実験に使った廃液の行方は?
漏れのガッコではポリタンクに、
核廃棄物の如く死蔵してました(w
∧_∧
( ´∀`)<ぬるぽ
3 :
あるケミストさん:03/04/19 12:07
学食のスープのダシに使ってもらってまつ
4 :
あるケミストさん:03/04/19 12:47
廃液のところで働いていらっしゃる方が、鼻血が止まらない
って言ってた(怖)。
5 :
あるケミストさん:03/04/19 12:49
あぼーん
7 :
あるケミストさん:03/04/19 13:16
水道に流しちゃえ
8 :
あるケミストさん:03/04/19 16:27
ウチの会社では、
酸はアンモニアで、アルカリは硝酸で中和して、
濾過して水道に流してるよ。
9 :
あるケミストさん:03/04/19 16:41
廃液ためたポリタンクを隔離されてる倉庫?みたいなところへ持ってくYO
10 :
あるケミストさん:03/04/19 16:51
田舎へ行って田んぼの用水路にばらまいてます
11 :
あるケミストさん:03/04/19 16:54
12 :
あるケミストさん:03/04/19 17:05
普通は学校がまとめて業者に依頼すると思うが。
有機溶媒はハロゲンの有無で分別してポリタンクに。酸アルカリは中和して水道へ
あぼーん
あぼーん
けっこう無茶してるな(w
中和だけで捨てちまうのか。
漏れは化学工場で働いてルが、年に何回か下水道局が抜き打ち検査に来る。
「シアン」「Cr6+」「Cd」「Pb」「As」
「Cu」「Zn」「全Cr」「BOD」「COD」とかね。
業者は引き取ってくれるトコは無いぞ。
ただの酸やアルカリならいいけど。
業界的にCrやシアンを引き取れるのは1社だけ。
あぼーん
18 :
あるケミストさん:03/04/19 21:52
>>16 大学、会社関係なく、分別して自前の処理施設で処理。
これが普通。
マダココノイタデハフキュウサレテナイゾ!!
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>2
>>18 そうなん?
漏れのガッコは処理施設なかったから(・ω・)ショボーン
>>8-9も自前じゃないみたいだけど?
それに学校レベルで処理って施設が大げさになりすぎるだろ?
あとある一定以上廃液がないと処理出来んだろ?
でもイオン交換樹脂でたいがいいけるか!?
21 :
あるケミストさん:03/04/20 00:38
>>20 うちの大学だと有機溶媒はほぼ全部燃焼.
重金属類含む水溶液はフェライト化して終了.
Hgだけは専門業者が回収,と.
シアンは・・・多分各研究室で適当に安定な錯体(プルシアンブルーみたいなやつ)
にして,あとは重金属ごみ扱いかなあ.
>>21 なるほど。けっこうきちーりしてますね。
でも下水道局には錯体でも、
シアンはシアンって事で怒られる(・ω・)ショボーン
Niとかとくっついくと離れんし有害ではないのに、
下水道法ではダメなんだな。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
Ba廃液を・・・・ウヘヘヘヘ
25 :
あるケミストさん:03/04/21 11:44
>>22 じゃぁフェリシアンとかフェロシアンなんてどうするの?
>>25 工場的には作らない(出来ない)ようにしてる。
少なくともウチの会社では気をつければ工程的には出ないから。
(工程的に作り出さない造りになっている)
なにせシアンはND(検出せず)やから。
ところでNDって何の略?
>>29 でつね。
苛性と硫酸が一般的だわな。
ただ濾過すると書いているけど、沈殿を濾過すると言う意味ぽ?
それだけじゃあ、沈殿も出来ないだろ〜氏、
中和=濾過と思っているのだろ〜か?
31 :
あるケミストさん:03/04/22 14:27
できるだけ沈殿を生成させたくないのだと思われ。
32 :
あるケミストさん:03/04/22 19:25
市役所の下水道局へ行って聞いてみな。
下水へ廃液を流す場合、下水道法に基づいて各自治体で条例が定められてると思う。
そこに書かれている基準値を満足しなければならない。
下水処理は生物によるなので、まず活性を阻害させないこと。
後は、実験室の道徳(モラル)の問題だな。
川や湖などは、水質汚濁防止法がかかるから環境局だよ。
>>32 > 下水へ廃液を流す場合、下水道法に基づいて各自治体で条例が定められてると思う。
> そこに書かれている基準値を満足しなければならない。
だからこそ、研究所レベルではどう満足させてるのか知りたい。
ちなみに最近、下水道局自体も環境局に組み込まれました。
34 :
あるケミストさん:03/04/25 16:10
薄めればよいんじゃなかったでしたっけ?(笑)
35 :
あるケミストさん:03/04/26 20:47
茨城県の鹿島港に隣接したある大企業では酸性の工場廃液駄々漏れで処分されたって聞いた
36 :
あるケミストさん:03/04/26 21:27
陶工ですが神奈川の山中に(ry
37 :
あるケミストさん:03/04/29 12:42
むかしド田舎T大付近の川でベンゼンが検出され、
T大からベンゼンの購入量に対する廃液の量が
異常なまでに少ない研究室が出てきて 問いつめられたところ、
「 揮 発 し ま す た 」
38 :
あるケミストさん:03/04/29 13:13
PRTR法うぜー!!!
しかも全部漏れが事務処理、金よこせってんだ。
39 :
あるケミストさん:03/04/29 19:01
廃液は出した学生が持ちかえる
そんで便所に流す
処理代が助かる、これ最強
40 :
あるケミストさん:03/04/30 01:09
あぼーん
42 :
あるケミストさん:03/04/30 01:13
うちには処理施設があるからそこで処理して
大学の噴水とかトイレで流す用とか冷却水とかになってる。
うちで処理しきれないのは業者さんかな。
>>42 いい方法だがちゃんと許可を得なければ、
バイパス(垂れ流し用)とみなされたり、
便水に使うとうん子やしっ子が足されるので、
それ(バイパス)+BOD&COD(使用後)まで言われるのご注意おば。
にしても学内に排水設備があるんだ。
使用水量は多いの?
>>35はありがちでつね。
44 :
あるケミストさん:03/04/30 22:23
>>43 貴重なご意見(TдT) アリガトウ。
正確な使用水量はわからんけど、理学、工学の建物から出た
排水(トイレはどうかわからんけど)、実験廃液は全てこの排水処理施設に集められているはず。
排水処理施設から出てきた水は金魚が生きていられるくらいにまで
きれいになってまつ(*^^)v
排水処理施設前の池の金魚が死んだら「処理が追いついていない」→「ヤバい」らしい。
クロロホルムは事件系流しに流すに限る。
46 :
あるケミストさん:03/04/30 23:32
廃液?
そんなもん飲んじゃえw
>>46 先生、廃液が全部蒸発してしまいました(藁
48 :
あるケミストさん:03/05/01 00:40
折れの大学、3回の時に防火訓練と称して、3回生全員に消化器配って燃えさかる炎を消す練習をするんだけど、そのときの燃料に廃液使ってたよ。
燃えかすは穴掘って埋めてた。
埋めたところからは次の年大量の雑草が生えてきたという噂。リンのせいか?
もう昔々の話。良い時代だったな。
うちは北朝鮮に送ってる。
あんなもんでもあいつらには栄養になるそうだ。
50 :
あるケミストさん:03/05/01 06:02
>>44 > 排水処理施設から出てきた水は金魚が生きていられるくらいにまで
> きれいになってまつ(*^^)v
> 排水処理施設前の池の金魚が死んだら「処理が追いついていない」→「ヤバい」らしい。
おまえ、都立大だろ、禿!
クロム硫酸って普通につかってるのかな?
52 :
あるケミストさん:03/05/01 12:06
>>51 溶媒に溶けにくくて化学的に安定な有機物を落とすのに使ってる。
53 :
あるケミストさん:03/05/03 16:58
あこうしみ
無限希釈、これ基本
55 :
あるケミストさん:03/05/03 17:53
>>51 実験の教科書に「もう使われないけど歴史的に重要だから配合を記す」
とか言って調合法が書いてあった。ワロタヨ。クロム硫酸マンセー
沸点の低い溶媒→ベランダで蒸発させる。
沸点の高い溶媒→アスファルトにまく。→そのうち蒸発。
水に溶ける溶媒→水道で無限希釈。
固 体→その辺に埋める。
金属ナトリウム→学内の池に投げ入れて水柱を楽しむ。
57 :
あるケミストさん:03/05/03 23:44
58 :
あるケミストさん:03/05/04 06:36
59 :
あるケミストさん:03/05/04 10:22
白装束の集団に渡す
あぼーん
61 :
あるケミストさん:03/05/04 19:31
金属製の缶にでっかく「有機廃液」って書いてあるのに、
そこに水溶液を捨てたバカな学生がいたよ。
水溶液は結構強い酸性だったらしく、缶が・・・ あとはご想像に任せまつ
家で実験、雷酸水銀やエチル水銀の合成に失敗した廃液を垂れ流してしまいました。
水銀量にして6〜7g
水俣病は有機水銀が原因だろ?
無機水銀の有害性ってどんなもん?
質問スレに行った方がいいかな?
分液した後の水層はどうしてますか?
特にクロロ系で振った後、細かい油滴が残ってるから捨てるに捨てられなくて
乾燥させてるけど、水だからなかなか飛ばなくて困ってます
66 :
あるケミストさん:03/05/06 05:20
>>65 マグネチックスターラーで攪拌しながら、ドラフト内で放置ってのはどう?
硝酸水銀の致死量は100mg程度
あぼーん
70 :
あるケミストさん:03/05/08 21:04
ポリタンクに入れる。ふたをあけたままで日向に放置して蒸発させる。
この方法で半永久的にしのげる。
71 :
あるケミストさん:03/05/08 21:08
>>64 急性毒性だと腎障害(近位尿細管)
慢性だと自己免疫性の腎障害
73 :
あるケミストさん:03/05/12 01:21
水銀適当に流してたら校舎の横の排水溝にだいぶ溜まってた
>73
流したってまさか金属水銀?
物理化学の研究室にベンゼンを水道に流してる馬鹿がいましたがどうしたらいいですか?
責任は有機化学の研究室に回ってくるんだよ。
有機合成は有機溶媒をいつも使ってるからね。
初めのころは有機化学の研究室が疑われた。
その次に分析系、無機系、最後に物理化学系だった。
で、結局犯人は物理化学の人間だった。殺りてぇ。
76 :
あるケミストさん:03/05/12 18:11
あぼーん
78 :
あるケミストさん:03/05/12 19:10
物理化学:学問
有機化学:お遊び
79 :
あるケミストさん:03/05/12 22:21
>>72 無機水銀ってHg2+の事だよね?
まぁ、腸管からの吸収は5%くらいだけどね。
水銀蒸気は肺から65-80%吸収されちゃうけど。
そして中枢神経障害へ。
>>75 物理化学の人は有機化学の人が見るととんでもないことをしちゃう。
廃液を流しに捨てたり、大気中で危険物質を取り扱ったり。
反省してます。
あぼーん
82 :
あるケミストさん:03/05/13 01:25
>>50 を、知っているらしい(^^♪…
そんな君も「禿」かい?
83 :
ちょいと聞きますが:03/05/13 09:47
知り合いが、一度使っただけのモレキュラシーブを
大量に捨てようとしていたので
とりあえずもらって帰ったんだけど・・
確か再生可能かと思うんだけど・・
有効な利用法とか、買ってくれるとことか
ないのでしょうか?
84 :
あるケミストさん ◆IzXu3gqo6w :03/05/14 20:05
ん?愛液?愛液は普通にティッシュに吸わせてごみ箱かトイレに捨てるけど何か?
廃液倉庫片づけてたら1000mlの三角フラスコいっぱいに水銀が
底が抜けそうで動かすこともできん
前いた会社の研究室で試薬棚を片付けていたら、何に使ったのか
約1`の水銀と大量の三酸化二砒素、
あと何故かDDTが発掘されてビクーリ。
何せ器具洗いに今時クロム酸混液ジャブジャブ使っていた会社だったから…
薬品棚に500g入りの大瓶の青酸カリがあった。未開封だった。
100g入りのアジ化ナトリウムがあった。開封済みだった。
誰が何に使ったんだろう・・・・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
OsO4はどこに捨てたらいいんだ?
非常に困ってまつ
>88
業者に頼んでください。お願いします。
そろそろネタ切れ?(w
他無くて?
91 :
あるケミストさん:03/05/27 10:35
>>87 鰺化ナトリウムは冷却水の防かび剤に使えるらしい。
あぼーん
あぼーん
94 :
あるケミストさん:03/06/09 23:07
大学の学生実験で廃シアンのタンクに酸を入れかけた奴がいたな。。。入れようとして
助手に怒鳴られてたが。。。
あと、昔有機廃液に間違ってKMnO4の廃液ぶち込んで、廃液タンクを吹っ飛ばした
やつもいるらしい。。。
金属ナトリウムは燃えないように祈りつつ
キムワイプに包んでゴミ箱に捨てる日々です。
揮発性高い溶液もゴミ箱に捨てる日々です。
ごめんなさい
96 :
あるケミストさん:03/06/10 08:36
>>95 金属Naはメタノールで潰して、さらに水で潰して
塩基性廃液か、塩酸で中和して流しに。
>>96 捨てるといっても10^-3レベルの量です
となめたことを言って見る下げ
98 :
あるケミストさん:03/06/27 14:41
大昔の分析化学の教科書を図書館で見ていたら
「亜ヒ酸は猛毒なので大量の水と一緒に流すこと」だと。
良い時代ですね。
あぼーん
私は今畑違いの分野ですが化学に携わっている
研究者のはしくれですが
少し皆さんのお知恵をお借りしたいと思いまして。
質問なんですが、
よく「ちんでん」するというのが出てきますが、
漢字は「沈殿」と「沈澱」の2つあるそうなんですが
これらの意味の違いはどういうものなんでしょうか。
調べても分けが分からない・・・八方ふさがりの状態なんです。
研究するのに関係が深いかどうかも分かりませんが、
用語として知っておきたいので、愚問にお答えいただければ
嬉しく思います。
>>100 「沈殿、沈澱「澱」の字が常用漢字でないので「殿」の字を代用した。」
との事。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
げしゅたぽ(^^)
沈澱で思い出すた うちは学制実験は幕僚の重金廃液でル
PHを賛成にしてS入れてやって落としてやる
上澄み液はちゅうわして流しえドバットナ
それでもおっつかない時はベランダへ放置
乾固したら参拝へさよーなら
105 :
あるケミストさん:03/09/07 21:10
水分を含んでるかどうかでない?サンズイ付いてるんだし。
そして沈殿はえらいから殿がついてる
106 :
あるケミストさん:04/01/23 14:37
硫酸ピッチは?どうしたらいいでしょうか?
そこらへんに埋めればいいと思います
108 :
あるケミストさん:04/01/24 01:38
殿粉 とか?
志村けんのバカ殿様のまっちろ顔を思い出してしまう
硫酸ピッチを処理するには、燃やしてしまう方法と、
油だけを取り出したり燃やしたりした後、
石灰やセメントを混ぜてうめてしまう方法がある。
エタノールは流すよね。私のトコは廃液の量も尋常じゃないので天気のイイ日に屋上に撒いてます。
先生にはないしょ。
111 :
あるケミストさん:04/01/30 15:47
以前、廃液タンク爆破しますたがなにか?
ケガはしませんが、教授に殴られますたがなにか?
112 :
あるケミストさん:04/01/30 15:47
以前、廃液タンク爆破しますたがなにか?
ケガはしませんが、教授に殴られますたがなにか?
113 :
あるケミストさん:04/01/31 01:25
>>110 廃ラッカーを道路に撒いたら、アスファルトが溶け出しました(w
張りたてのアスファルトみたいに、鮮やかな漆黒に変色。
大学構内の井戸(現在使用停止中)を学生実験の題材として分析したら
ベンゼンが飽和していた。
年配の教授の話ではオイルショックの折、金が無くて廃液は
庭に撒いたとか撒かないとか。
116 :
あるケミストさん:04/02/15 11:21
穴掘って埋めてます
117 :
あるケミストさん:04/02/17 00:28
廃液を屋上で揮発させるため、1斗缶を容器として使っていたが、
そのうちさびさびになって底にヘドロがたまった。
で、捨てようと思ったが「リサイクル金属」としてはひきとってもらえず。
もてあましてます。
酸はひたすら重曹バケツに投入。
まいにちしゅわしゅわ♪
D R I N K I N G ! !
121 :
あるケミストさん:04/07/31 14:16
ダイオキシン類、重金属の規制値厳しすぎるだろ。これと比べると、今年規制される家畜糞尿はどんだけ規制緩いんだよ。
あと、ゼオライトでは限界じゃない?ごまかせないし。半金属郡が落ちない。
122 :
あるケミストさん:04/07/31 18:38
おまえら全員、行政指導で業務停止命令じゃ!
意外と長生きなスレだわ…。
age
125 :
あるケミストさん:05/01/05 00:32:16
保守age
126 :
あるケミストさん:05/01/05 11:42:54
むかつくあいつに飲ませるに限るよ!
中和させてからだが。
127 :
あるケミストさん:05/01/05 16:56:53
Mn+を流しに流してます 下の海からは奇形の魚がいっぱいあがるから漁師さんから苦情が
マンガンって変異原性強かったっけ?
強くなかったとオモ
ところで水銀を硝酸で処理して流しちゃったんだけど・・・もとの水銀の量が20グラムならぎりぎりセーフ?
>>129 実際の所、水銀20g程度じゃ公害なんておきない。
無期、勇気の差もあるし。
ジメチル水銀を20c流せばout
ごめん・・・・この前セレンを流しに捨てた
古くなっていらなくなったシアン化水銀とか大量に地中に埋めました。
当時の教授の指示です。
他にもいろいろまぜこぜに捨てたので黄色っぽいガスが発生していました。
院生がすごい変な咳をしていました。
もう10年も前の話ですがね。
硫酸ピッチについて教えてください!
138 :
あるケミストさん:05/01/27 00:01:48
ピペット洗浄用のクロム混液、下水に流してる。
地球を甘やかさない僕たち。
硝酸ウラン廃液を(r
140 :
あるケミストさん:05/01/29 02:00:13
大量の水で薄めて下水にザー
>>138 自分を甘やかさないように全部飲み干しなさい。
142 :
あるケミストさん:05/01/29 19:05:39
嫌いな先輩の机にぽいっと
143 :
あるケミストさん:05/02/03 21:50:41
廃水と廃液では違うね。
重金属、ハロゲン化溶媒、有機溶媒に分けて業者処理だろ
シアンも分けないとダメだろう。
シアンは次亜塩素酸ソーダで分解のうえ排水へ
廃液の処理はきちんとやろう マジレス
148 :
あるケミストさん:05/02/07 21:53:46
フェノールの水質基準は、0.005mg/L
1mLを薄めるのに200Lの水が必要。
というか薄めて流すものではない。
149 :
あるケミストさん:05/02/07 23:04:40
フェノールは中和して乾固させて廃汚泥(廃固体)にして捨てろ
愛液はどうしてる?に見えた・・・逝ってくるorz
151 :
あるケミストさん:05/02/08 00:07:05
152 :
あるケミストさん:05/02/08 01:36:48
>>150 orz
( ・∀・)人('A`)ナカーマ
153 :
150:05/02/08 01:41:37
何気に仲間いっぱいいるんだなw
チョトうれしいわ
で、
愛液はどうしてる?
俺は飲んでる
愛液回収業者に頼んでます
廃液一時保管用のバケツが無くなった。
数ヵ月後、在が自慢げにキムチを持ってきた。
あの無くなっていたバケツに入れて…
食べた?
過去にそのバケツに入れた物質名きぼん
161 :
あるケミストさん:05/02/19 19:40:58
廃液タンクの中に指輪落としますた。
どうすっかなー。
>>162 別のタンクに廃液を移し変えて回収すれば?
酸廃液だったら、指輪やられてるかも
廃液タンクの中にコンタクト落としますた。
どうすっかなー。
165 :
あるケミストさん:2005/03/21(月) 21:18:39
166 :
あるケミストさん:2005/03/28(月) 02:00:26
含クロム、含水銀系廃液と、ベンゼンなどの不溶性有機溶媒以外は
ぜーんぶ無限希釈で流し台へGO!です。
167 :
あるケミストさん:2005/03/28(月) 12:29:26
廃液タンクに濃塩酸捨てたバカがいたらしく、俺が1リットル濃硫酸捨てたら塩化水素がモクモク・・・
教授以下みなさんに怒られた
168 :
あるケミストさん:2005/03/28(月) 12:37:53
169 :
あるケミストさん:2005/03/28(月) 12:57:27
170 :
あるケミストさん:2005/03/28(月) 13:34:25
>>167 濃硫酸廃液タンクにそのままぶち込むおまえのセンスが疑われる
クロ混を下水に流したことある。
正直スマンカッタ。
172 :
あるケミストさん:2005/03/28(月) 16:43:40
>>171 そんなことをしておいて、許されるとでも思って!?
酸を中和もしないで廃棄なんて社会人になれば通用しないよ
ハロゲン化溶媒もきっちり分離して廃棄すてるのはあたりまえ
>>171 始末書モノだぞ
っていうかその始末書を上司が直接監督署に持っていかないといけないくらいの大問題だ
176 :
あるケミストさん:2005/05/28(土) 08:56:25
クロ混ってクロム混入液って事?
177 :
あるケミストさん:2005/05/28(土) 09:30:32
混酸クロムだろ
178 :
あるケミストさん:2005/05/28(土) 09:41:42
>>175 っていうか、普通に犯罪行為だろう。
六価クロムを流したのが発覚したら、事業所は営業停止処分になるんじゃないか?
下手すると
>>171はその損失(何億になるか分からん)の賠償を請求されるかもね。
>>171 いいことを教えてやろう。ヤバイのは六価のクロムだ。
六価で「何か」を酸化させて三価にすれば問題はかなり軽減される。
「何か」として露骨に還元剤を流すとまた問題になるから、有機物を流せ。
うんこがいいだろう。クロ混を流したところにうんこしろ。
そうすれば逮捕や賠償を逃れることができるかもしれないぞ。
180 :
あるケミストさん:2005/05/28(土) 10:45:12
>>179 6価Crの無害化は酸化でなく還元。
重亜硫酸ソーダで還元するのが一般的?
179はネタ?
それならマジレスすまん。
182 :
あるケミストさん:2005/05/28(土) 13:29:43
ちなみに企業でなくとも、例えば学校であっても行政処分は受ける。
とある学校でタコいガキ(あんなのは学生とは呼べん)がとある排水を下水に流した。
水道局からつーほーされ楽しい行政処分が待っていました。
たいへんだったろーなー。
可哀想に、その実験の指導してた教官は結局ファイヤー。
そのタコガキのせいで真っ当な指導教官1人の人生が狂わされたわけだ。
>>183 大学で営業停止処分になるときついよな.
全学実験できないとかしゃれにならん.
でも不法廃棄なんてわからないよ。
ちなみに管轄は水道局ではなく下水道局。
もし不法投棄がバレてもよっぽど悪質(大量とかね)で無い限り、
スグにどのこうのは無いよ。
もちろん不法投棄を奨励する気は毛頭無いので。
水銀こぼして
大騒ぎになったことがあつたなあ
187 :
あるケミストさん:2005/05/29(日) 17:45:55
そこで掃除機ですよ。
銅線でちまちま・・・・・orz
189 :
名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 00:55:46
お前らちゃんと廃液ぐらい処理しろよ。
下水道の下水処理場でも処理できない物質だってあるんだぞ。
下水道局も、時々大口排出先の下水の分析をやってるし・・。
環境汚染はやめましょう。
190 :
あるケミストさん:2005/06/21(火) 00:44:00
以前下水道の分析してましたが、分析結果が出る頃には、
下水は下流に流れてます。
だから放流水の数値にはピリピリ神経とがらせてました。
191 :
あるケミストさん:2005/06/21(火) 12:18:25
>183
今から6年前、1999年の3月ー4月にかけて、東京農工大学の府中キャンパス
(農学部)で府中市から排水ストップを1週間くらいました。
春休みなので、大損害というわけではなかったのですが・・・
ちょうど、改築と引越しがあり、引越し対象の研究室でわけのわからない試薬を
流してしまったようです・・・
水銀が出たと聞きました。
流した先の研究室が不明ということで、学長が府中市長に平謝りで何とか許してもらったようです。
この時点で2回目らしく、常に農工大の排水は常時監視対象でなっています。
これ以前に、農工大の地下水はトリクロロエチレンに汚染させていて、
そのままでは飲料できませんが・・・
農工大もラボによって意識にかなり差があるからね。
環境系の意識が高いから話題になるんだろう。
応用生物系のラボでは砒素化合物を水道にバンバン流してて
びっくりした覚えがある。
193 :
あるケミストさん:2005/06/22(水) 08:34:42
>192
公害に排出された水銀の元の建物は応生棟らしいけど、
環境系でもしょっちゅうでていますよ。
社内チェックでは環境系は常連さんです。
量が少ないので何とかです。
それって、旧環保じゃなくて、旧農工の連中なのでは。
最近になって環境系を気取りだして、慣れない実験始めてるでしょ。
195 :
あるケミストさん:2005/06/23(木) 23:47:41
廃液はポリタンクに入れて大学の処理センター行き。
時々大学から廃液処理車みたいなのがきてる
196 :
KCN:2005/06/24(金) 03:18:56
漏れの体は廃液入れでございます。水銀でもなんでも流し込んでくださいまし。なお危険ですので、よい子は真似しないでね('▽'*)
197 :
あるケミストさん:2005/07/10(日) 14:28:32
廃液は・・・ w
うちの大学の下水は、学内で処理(監視も)され川に流されるのだが‥
大学より上流には蛍や鮎がいるが、下流には魚すらいない。
199 :
あるケミストさん:2005/07/11(月) 04:33:37
1=9/9
200 :
あるケミストさん:2005/07/11(月) 17:16:41
未処理のNaが溜まったので、小さな孔をいっぱいあけた
ビニール袋に入れ、上の道から下の滝壷に投げ込んで逃げた。
しばらくして、山々にコダマする爆発音がした。後部座席にいた
卒研生の女の子は、水柱を見たと興奮していた。
一昔前に聞いた話。今は犯罪。決して真似しないようにネ!
201 :
あるケミストさん:2005/07/11(月) 17:29:12
>>200 それを読んで思い出した。昔、余った試薬を、他人の庭に夜、入り込んで
埋めていた助手がいた。旧帝大で聞いた話です。危ない危ない!
これもマネしたらアカン。ひどい犯罪だ。
202 :
あるケミストさん:2005/07/12(火) 21:04:48
廃液処理業者は一般に脱水または焼却して埋め立て処分です
大丈夫かな
203 :
あるケミストさん:2005/07/13(水) 02:56:12
まあ、大抵のとこは
有機廃液→もやす
無機廃液→何かに金属などを吸着させ、埋め立て
って感じじゃろ?
204 :
あるケミストさん:2005/07/13(水) 03:31:08
トルエンとかキシレンの廃液を
プリンみたいに固形化させる方法って
ありませんか?
シロウトでスマソ。
205 :
あるケミストさん:2005/07/13(水) 06:51:41
>>204 高分子の中に閉じ込めてしまうという方法で良いのなら、なんかゲルでも作ってしまえばよさそうな気がする。
例えば、電気泳動のゲルと同じ要領なら、、、、
@廃液のなかに、アクリルアミド(モノマー)をいれる
A重合開始剤をいれてやる→アクリルアミドがかたまっていく
Bゲルの完成
まあもっとも、その廃液の中に何がはいっているかによって、ゲルそのものが溶ける可能性も高いがな。
にしても、何でそんなこときくのん?
廃油用に市販されてるのは使えないのだろうか?
食用のじゃないよ
207 :
あるケミストさん:2005/07/15(金) 16:46:53
>>204 よーくかんがえてみたけど、多分、ゲルにいれるってのは無理ですわ。
多分、トルエン、キシレンが中心ならゲルそのものが溶ける可能性が余りにも大きい。
現実的な問題として、多分、ノーベル様がやったように、珪藻土に含ませるというのが一番かとおもいまつ。
ノーベル様がやったのは、トリニトロトルエンを珪藻土に含ませ、固形化することで、爆弾を扱いやすくした、
というものでつ。
204です。
レス感謝です。
>>205 どうしても処分したい廃液を
「固形化したらなんとかなる」といってくれた業者さんがいるのでつ。
量的には4リットルくらい。
>>206 どこに行ったら買えるのでしょうか?
>>207 珪藻土って園芸店にありますか?
おしえてくんでスマソ...
209 :
あるケミストさん:2005/07/24(日) 10:34:15
>>208 そこの業者大丈夫ですか?
焼却処理が出来る業者探せばいいじゃん
ウチの会社は950℃で焼却する設備がある
ダイオキシンも出ない
210 :
あるケミストさん:2005/07/26(火) 00:42:18
>>208 最近、珪藻土を壁にぬる、みたいな日曜大工がすごくはやってるから、ちょっとおおきいホームセンターなどにはあるのでは?
ただ、
>>209さんのいうように、専門の業者を探すのが一番簡単かとおもいまつが・・・・。たかだか4リットルなら、
(中身がただのトルエンなんかなら)大学の研究室とかにお願いしてひきとってもらうのが一番簡単な気がする・・・。
どうせまとめて百リッター単位とかで燃やすんだし。
珪藻土をつかって固形化させたところで、あとが面倒くさいと思うよ?
どうするつもりなんだろう。山に捨てるとかはあかんぞ?
208です。
>>209 焼却も最近はなかなか難しいようで...
私の廃棄したい廃液を引き取ってくれるところは
日本中にたった1つしかありません。
さてどこでしょうか??
>>210 おおっ、早速ホームセンター見に行きまつ。
212 :
あるケミストさん:2005/07/28(木) 23:21:42
>204
同量の生石灰(CaO)と混ぜるべし。
1分くらい常温で攪拌していると
発熱しながら粉化する。不思議なくらいドライな粉になります。
徐々に発熱。火傷注意。
204,208,211です。
>>212 どのくらい高温になるのですか?
へたな容器にいれてやると溶ける位かな?
生石灰は普通に手に入るかしら?
>>213 生石灰もホームセンターの肥料コーナーに行けばある
215 :
あるケミストさん:2005/07/31(日) 08:39:11
212です
>213
4L程度なら100℃位になると思うよ。
プラスチックは避けて金属の容器が無難ですな。
ちなみに
生石灰が水と反応して消石灰(水酸化カルシウム)になるので
消石灰を間違って買わないように。消石灰では無反応。
非水系だと生石灰反応しないんじゃね?
つうか自称シロウトが扱う薬品を一社しか処理できないってどうなのよ
217 :
あるケミストさん:2005/08/01(月) 23:06:36
212です
それがどういうわけか、反応するんだなあ。
いろいろ実験したが液体ならほとんど
反応しちゃう。
つうか、現実問題4Lくらいの有機溶剤なら直ぐ蒸発しちゃうとおもうけど。
蒸発させるっていうのは今のご時世ご法度のようですがね。
218 :
あるケミストさん:2005/08/02(火) 00:12:52
いきなり質問ですいません。
安全工学の問題なんですけど、
「揮発性酸と不揮発性酸の廃液を混合してはならない」
のはなぜだか分かりますか?多分消防法第○類とかを使って
説明するんだと思います。
酸は基本無限大希釈。
ただ、HFだけは無限大希釈してもそのまま棄てる気にはなれん。
少量実験レベルならそれでいいのだろうが、
規模が大きくなると中和しないと業者引取り不可になる。
>>218 安全工学の講義ってそのレベルなんですか?
222 :
あるケミストさん:2005/08/19(金) 11:28:17
質問させて下さい!!
強アルカリの洗浄剤でPRTR対象と記載されてるのですが、
必ず届出は必要なのでしょうか?
又、ph値12以下に中和することによって、廃液は業者に頼まなくても
良いのでしょうか?
223 :
あるケミストさん:2005/08/20(土) 23:46:17
224 :
あるケミストさん:2005/08/21(日) 22:31:59
225 :
あるケミストさん:2005/10/08(土) 20:02:21
あげ
こないだ、廃液の入ったポリタンクに蜘蛛が入っていくのを見た。
227 :
あるケミストさん:2005/10/11(火) 21:56:57
エッチングに使ったFeCl3aqを、Fe(OH)3にして落とそうと、NaOHをぶち込んだんだが、
数日ほっといた後にできた沈殿が、軟便みたいで萎えた……
ちょっとだけこぼした奴をトイレットペーパーで拭きとったら、もうwww
228 :
あるケミストさん:2005/10/11(火) 22:24:28
廃液入れは当然ろ紙付きの漏斗がついていて不溶物は濾過していたのだが
なにか妙に結晶性のよい塩の溶液が混入したらしく、ポリタンクの中で
再結晶してきれいな結晶が大量に析出した。
そのままでは当然出せないので、必死で濾過し直してあらためてその結晶
は溶解させてだしたけどね。
229 :
あるケミストさん:2005/10/11(火) 22:42:51
うちで出る廃棄物は、たいてい固体だな。
有害なガスを吸着したゼオライトとか。
台風の日に近所の側溝に・・・
廃液じゃないけど研究室掃除してたら
かなり古びたナトリウムが出てきたな〜
研究室の先輩とこっそり近くの川に数回に分けて捨てにいったよ・・・・
軽く爆発してますた
233 :
あるケミストさん:2006/03/15(水) 22:33:26
すみません。ジオキサン流したんですが大丈夫ですか?教えて下さい
234 :
あるケミストさん:2006/03/15(水) 23:16:11
>>233 俺なんか分液したジオキサン流してるぞ。
235 :
あるケミストさん:2006/03/15(水) 23:28:56
屋上で天日干し!
これ最強w
236 :
あるケミストさん:2006/03/16(木) 19:53:07
sec-BuLiの空容器を後処理しようとして
ヘキサン入れたら火が出た。
死ぬかと思った。
237 :
あるケミストさん:2006/03/16(木) 21:02:05
カリウム1molを処理しようとして
塩酸入れたら火が出た。
死ぬかと思った。
238 :
あるケミストさん:2006/03/16(木) 21:08:38
>>236 ヘキサンじゃないが俺も同じ事やったorz
仕事でトリクロールエチレンを超音波洗浄液として使ってますが、同業の友達に甘い管理に驚かれました。
廃液はもとメタノールの入っていた古びた四角い缶の中ですが、いくら入れても満杯にならない…蒸発?怖いです。
トリクロールエチレン→KTクリーン→水で洗ってます。エチレンは幻覚おこしたりするんですか?
発ガン性は?
トリクロールエチレンって…なに…??
この前間違えて自動廃液処理装置に
腐植含有試験用のCr廃液を放り込んでしまって
えらい目に合った。
ブチルリチウムがヘキサンと反応するわけねえだろ。
バカじゃねえの
>>241 何か混ざり物があってそれと反応したんだろ
試薬整理で処理した事あるやつならそれくらいわかるはず
243 :
あるケミストさん:2006/05/15(月) 09:54:43
age
244 :
あるケミストさん:2006/07/27(木) 19:09:22
水と同じ様に流す
僕は環境破壊が大好きです
247 :
あるケミストさん:2006/07/29(土) 14:21:51
精液はどうしてる?
248 :
あるケミストさん:2006/07/30(日) 00:15:54
こないだボーっとしてて一センチ角の金ナトが入った200ナスフラに水道水を注いでしまった…
湯気が出て熱くなってマジ怖かった
こないだ、滴定に使ったシアン化化合物の廃液が入ったでかいバケツの中に、名前忘れたがビーカーの中で回る磁石落としたから手突っ込んでとったよ
腕が赤く少し腫れて2日ぐらい痛かった
何故手を突っ込むんだ
アセトン、トルエンがメインな廃液、大気拡散させてますが、問題あるでしょうか?
ねえよバカ
ペンキ屋がどれだけ溶剤揮発させてるとおもってるんだ
ペンキ屋乙
254 :
あるケミストさん:2006/08/10(木) 11:53:11
>>250 亀すまん
先生がすぐ殴る恐い奴で落とすなって言ってたから焦ったんだよ
255 :
ぽ:2006/10/21(土) 03:36:42
廃液なら五光商事だ
256 :
あるケミストさん:2006/10/24(火) 20:50:11
二硫化炭素使ったんだけど、どこに捨てればいいの?
その辺に放っておけば揮発、大気拡散してすぐに無くなるよ。
六価クロムうっとおしいから、グルコースをちょっと入れてやったら一瞬で緑色になった。
グルコースが還元剤だということがよく分かった。
259 :
あるケミストさん:2007/06/04(月) 21:10:59
五光商事ってどこにあるの?
260 :
あるケミストさん:2008/01/08(火) 04:59:44
タリウムも下水に捨てがたい。グレアム・ヤングまんせい
261 :
あるケミストさん:2008/01/08(火) 05:35:57
塩化ジベラニウムはどうすればよいでしょうか
262 :
あるケミストさん:2008/01/08(火) 10:47:22
263 :
あるケミストさん:2008/01/08(火) 11:34:16
実はよく数えてみると7ヶ月ぶりだ。
ところで261の物質が分からないのだが。
264 :
あるケミストさん:2008/01/09(水) 07:21:11
タリウムも下水に捨てた。グレアム・ヤングはんせい
265 :
あるケミストさん:2008/01/26(土) 16:54:25
マジな話だけど、青木ヶ原樹海や富士山頂に捨てれば数十年間は影響ないんじゃないの?
266 :
あるケミストさん:2008/01/26(土) 20:02:07
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 青木ヶ原樹海や富士山頂に捨てれば数十年間は影響ない・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
267 :
あるケミストさん:2008/01/26(土) 20:28:17
・・・・・・と樹海を述懐してます
268 :
あるケミストさん:2008/01/27(日) 02:36:44
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 青木ヶ原樹海や富士山頂に捨てれば数百年間は影響ない・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えるように
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. なりました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
269 :
あるケミストさん:2008/01/28(月) 12:39:54
>>249 >名前忘れたがビーカーの中で回る磁石
回転子だろ?
270 :
あるケミストさん:2008/01/29(火) 00:35:07
スターラーだろが。
攪拌子
272 :
あるケミストさん:2008/01/30(水) 11:32:49
>>270 スターラーは、回転させる側の(モーターについてる)磁石。
ビーカーの中とかでまわるのは、回転子とか攪拌子とか。
「たま」っていわないか?
スターラーチップ、スターラーバー
とも言ってる。
流石化学板って感じのレス頻度だな。
>>262 スレ立て時と比べた近況語ってくれよ。
暇だし。
276 :
あるケミストさん:2009/07/22(水) 08:28:11
>>275 近況って言われてもな〜。
スレ立時も学生じゃなかったし、今現在どう処理しているのもわからんし…。
今回も半年振りで、更に今年に入って2レス目のカキコか(w
277 :
廃液屋:2009/09/13(日) 11:52:38
酸アルカリ廃液(有機酸含む。重金属含まない)
有機溶媒(ハロゲン含む)
重金属廃液
最低でも三つに別けて、それぞれ何が入っているのか教えて、業者に出して
ジアミノマレオニトリルってシアン系廃液に入れないとまずいかな?
酸で出るかしら?
心配なら入れとけ
280 :
あるケミストさん:2009/10/29(木) 10:34:01
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
281 :
あるケミストさん:
1年ぶりのホシュ柿。