気体は「液化」できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
気体を液体にするときには通常「液化」なる表現が用いられている。この一見するとごくあたりまえの表現にみえる「『気体』の『液化』」なる表現は実はきわめて不適切な表現である。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2564/pagea231.htm
2あるケミストさん:03/03/10 19:28
おてもやん
3あるケミストさん:03/03/10 19:32
蕎麦屋でカレー南蛮を注文すると、通常「うどんですか、蕎麦ですか」と誰何される。この一見するとごく当たり前の表現に見える「うどんか蕎麦か」なる表現は実は極めて不適切な表現である。
4あるケミストさん:03/03/10 19:39
熱帯低気圧以外の低気圧には通常「温帯低気圧」なる名称が用いられている。この一見するとごくあたりまえの表現にみえる「温帯低気圧」なる名称は実はきわめて不適切な名称である。
5あるケミストさん:03/03/10 20:09
粘着スレでしか?

>>1 エライ。 私もそう思う。 今でも不思議に思ってる。

7山崎渉:03/03/13 13:24
(^^)
8あるケミストさん
蕎麦屋なんだから黙って蕎麦の方を出せよな。