┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃導電性高分子の作り方教えてくれ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
2 :
あるケミストさん:03/03/08 23:54
簡単だよ。本を読め。
著作権上、うpはできないが、
簡単な合成法をここに書こう。
(ポリアニリンの合成法)
フラスコに、以下の物を入れる。
1 100ml程度の1NのHCl
2 10g程度のアニリン
3 10g程度のペルオキソ2硫酸アンモニウム
次に、30分くらい、室温で攪拌する。
緑色の沈殿が出てくるので、濾過して固体を取り出す。
この固体がポリアニリン(導電性高分子)です。
簡単だろ?
フィルムにしたい場合は、この固体をNMPに溶かして、キャスティングすれば
いいでしょう。
講談社発行の「導電性高分子」などを読んでみるといいとおもうよ。
5 :
あるケミストさん:03/03/09 23:26
>>4 ありがとうございます。文献取り寄せてみます。
6 :
あるケミストさん:03/03/10 01:43
>>4 素人なんだが、この状態でNMPに可溶なのか?
7 :
あるケミストさん:03/03/10 15:43
白川センセーに聞きましょう。
8 :
あるケミストさん:03/03/10 15:44
9 :
あるケミストさん:03/03/10 20:28
>>6 4ではないが、アルカリにして脱どーぴんぐしないと溶けないね
>>6、9
その通りです。
dedopeしないと溶けません。
HClの代わりに、バルキーな置換基を持つ弱酸(アルキルベンゼンスルホン酸や
カンファー酸)を使用するとdedope無しでNMPに溶けるという記事がありました。
'90年ころのJACSです。
調べてみてはいかがでしょうか?
11 :
あるケミストさん:03/03/10 23:02
学生実験で電界重合でポリピロール(or ポリアニリン)の薄膜作って,
セロテープで慎重にはがして電極にはっつけて電気抵抗を測る実験をしたことがある.
こっちの方がお手軽度は高めじゃない?
12 :
あるケミストさん:03/03/10 23:09
電解重合をするにはセルを作らなくては。
それとポテンショスタットが必要。
めんどうだよ。
電解電圧を調節できるから、電解重合の方がきれいなものが出来ますけどね。
∧_∧____
/(*^ヮ^) ./\ 白川センセー まだ〜
/| ̄∪∪ ̄|\/
|____|/
>>12 ちなみに,うちの学生実験では溶液入れたビーカーに電極2枚
(陽極は膜の色を見るためにITO,陰極はステンレス)
つっこんで,乾電池と電流計(普通のテスター)だけで回路を組んで重合したんで,
お手軽な印象が.
改めて見返すとすさまじく学生実験ですね.
>>14 実はポリピロールの場合、支持塩さえちゃんと選べば、
ポテンショスタット使っても、乾電池だけでも、
出来上がりは、あんまり変わんないんだよな。
>>1 君の頭骸骨をトンカチでかち割ってやれば、ニョロニョロと少し長くて
キモイが、導電性極超高分子が線状に加工された状態でイパーイ出て
くるぞ。
17 :
あるケミストさん:03/03/12 11:28
導電性低分子じゃ駄目ですか?
18 :
あるケミストさん:03/03/12 12:30
プラスチックは絶縁体です。
導電性プラスチックは導電ねん。
20 :
あるケミストさん:03/03/13 01:32
>>19 導電だろうと絶縁体では?
プラスチックでMetalのものってありましたっけ?
#部分酸化塩ならMetalのものも多いですけど,プラスチックじゃないし.
>20
プラスティックではないけど、ポーランドで透明なフィルムに錯体を入れて電導性を持たせるっていうのが有った……。
って書いて気づいた。それが果たして金属的な挙動を示すのかどうかは知らない。
金属的な錯体を入れても、金属的な挙動を示すかどうかわからないや……。
な〜んだ、こんな程度の奴らしかいないのか・・・
24 :
あるケミストさん:03/03/14 12:48
うむ・・・・
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
@とーぱんと
Aものまー
B酸化剤を混ぜ混ぜすれば、できあがり。
27 :
あるケミストさん:03/03/15 21:31
ハンダを溶融混練する。
すると・・・ねずみ色のプラスチックが出来上がる!
まあ、電気通らないし化学でもないのだが。
30 :
あるケミストさん:03/03/20 22:58
工業化してる会社はあるの?
プラスチック電池
32 :
あるケミストさん:03/03/21 02:24
工業化してる会社どっかあるんじゃない?知らないけど
白川マンせーがノーベル証採ったとき、実用化した会社
何社か上げてたような・・・・
33 :
あるケミストさん:03/03/22 19:23
34 :
あるケミストさん:03/03/22 23:40
一番古典的な導電性高分子を教えてください。
んでもっとも簡単に作れるようなやつは?
35 :
あるケミストさん:03/03/23 10:03
36 :
あるケミストさん:03/03/23 10:59
>>34 > 一番古典的な導電性高分子を教えてください。
禿頭の脂
>>34 古典的な導電性高分子は、19世紀に発見されたアニリンブラックでしょうね。
このアニリンブラックこそがポリアニリンです。
作り方は
>>4に書いています。
38 :
あるケミストさん:03/03/25 23:55
39 :
あるケミストさん:03/03/29 22:23
ペルオキソ2硫酸アンモニウムは危なくないでしょうか?
40 :
あるケミストさん:03/03/29 22:42
41 :
あるケミストさん:03/04/06 17:04
電解重合情報UPキボン
42 :
あるケミストさん:03/04/07 00:28
そんなもんSciFinderで検索しる
あぼーん
あぼーん
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
51 :
あるケミストさん:03/06/10 11:25
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン