なんでガラスは光りを通すの?
プラスチックとか金属と通さないのに・・・
ダイヤモンドとか宝石も通しますよね。
これって結晶ってことと関係あるんでしょうか。
2 :
あるケミストさん:02/11/04 14:22
2
3
透明なプラスチックなんていくらでもあるだろう
マクロ的に均質だから光は直進する。
フォトンを通す小さい穴が開いているからだよ
つーか、質問だったら、質問スレが2つもあるだろう。
そっちで聞け。
単発質問でいちいちスレ立てんな。ボケが。
8 :
あるケミストさん:02/11/04 22:45
これから化学を学ぶ人?
宿題っぽいのでヒントだけ。
プラスチックでも結晶性のものは不透明で、
非結晶性のものは透明です。(一般的にね)
非結晶性状態はガラス状態ともいいます。
なぜ、結晶化度で透明度が変わるかを
もう少し考えてみてね
>>8 単発質問スレで答える必要はない。
何故かというとこれを見て単発立てるアホが居るからだ。
しかも答がDQNときては目も当てられない
>>1 マギレスすると、水だって光を通すのだが何か疑問でも?