952 :
あるケミストさん:02/11/26 12:27
煽りにまじレスで申し訳ないが・・・・
日本人の血液型分布は綺麗に以下の割合になります
A:O:B:AB = 4:3:2:1
pV=nRTで0℃1atm,n=1molを入れると,22.4Lになる
つまり,問題条件で1molあれば22.4Lあるはずだ
そして,1molの気体の質量が分子量だ.
同温同圧なら体積と物質量あるいは質量は比例するって
のも,pV=nRT から自明だ
だから,280:22.4x10^3=0.55:M
954 :
あるケミストさん:02/11/26 15:47
944>
携帯のアンテナを尿道にいれる!
>>951 >>953を砕いていうと,
12C(炭素12,12は上付き)1原子の質量(普通の言葉なら重さ)を12として
各元素原子の質量を表したものが原子量だ。
原子量や分子量にgをつけたものを,モル(mol)という。
Avogadro の法則(全ての気体は同温・同圧・同体積ならその中に含まれる分子の数は同じ)から
気体の種類によらず『1mol の気体は,0℃,1atm で 22.4 L の体積』を占める。
この中には,6.02*10^23個 の分子が含まれる。
問題から,揃えた単位を付けて,式を書けば
280(ml):22.4*10^3(ml) = 0.55(mol):M(mol)
つまり,280 mlで0.55 mol なら,22.4*10^23 ml(=22.4L)で何mol かってことだ。
でM=44になる訳だ。
分子量から見ると多分,二酸化炭素(CO2)ってことだろう。
>>956 >>原子量や分子量にgをつけたものを,モル(mol)という。
そうか・・・?漏れは、原子を6.0×10^23個集めると質量の値が
丁度(?)原子量の値と合致するからgを付け、それを1molとして定義しているとおもうが・・・?
↑
よく考えたら
>>956と同じことだった・・・。
鬱だ・・・。回線切って逝ってきます・・・。
元素周期表のポスターって市販されていますか?
入手方法を教えてください
960 :
あるケミストさん:02/11/26 22:33
この前丸善の周期律表が『時価900円』だった。
時価っちゃ何だ?時価っちゃ??
>>960 ありがとうございます。
しかし、定価さすがに高価ですね。
962 :
132人目の素数さん:02/11/26 23:01
ダイオキシンの正式名ってなんだったかな
無性に気になっただけだけど。
ダイオキシンdioxinってのはある種の化合物群の総称なのでなあ
まあ,通常は2,3,7,8-tetrachlorodibenzodioxinだと思うが
965 :
あるケミストさん:02/11/27 00:43
0.5気圧の圧力のもとでは水は何度で沸騰するか?
をトルートンの式に従って解くのを教えてください。
966 :
あるケミストさん:02/11/27 01:23
>>965 Clausius-Clapeyronの式
dp/dT=ΔH/TΔV
を使う。蒸発の体積変化ΔVは、水の体積を無視、水蒸気は理想気体と仮定。
蒸発熱ΔHを見積もるのにTroutonの式
ΔS=ΔH/T≒ 88J/K/mоl(ここのTは1気圧の沸点)
を使う。これらを使って最初の式を1気圧から0.5気圧まで積分しる。
phenacyl 誘導体 (C6H5COCH2-)の光分解の量子収率(254nm)を知ってる方はおられますか?
もしくは254nmでの光分解量子収率が0.5〜0.6 くらいの物を知ってるおかた。
マニアック過ぎて誰もしらんか・・・
>>950 今どき、たかが赤血球の表面糖鎖末端の違い如きが人間の性格を決定する、
と信じている奴がいるとはな。
>>968 今どき、たかがネタにマジレスする奴がいるとはな。
970 :
イヒヒ学者:02/11/27 08:44
はじめまして名前の通りです。化学板でお話するためこう名乗ります。どうぞよろしく
971 :
あるケミストさん:02/11/27 12:43
>>958 同じ事だけど、逆から言っている。
定義は
>>956の通りで、アボガドロ数6.023e23が定義されている訳では
ないんだね。だって、それだけの分子数は数えられないでしょ。
972 :
あるケミストさん:02/11/27 18:15
ポリビニルアルコール水溶液にヨウ素呈色反応が起こるのはどうしてですか?
973 :
あるケミストさん:02/11/27 19:56
教えてください。ネットで調べれそうなのですがどのサイトに書いてあるかわからずなかなか見つかりません。酸化コバルト(CaO)の密度を教えてください
975 :
あるケミストさん:02/11/27 20:05
すいません、教えてください。
酢酸エチルの加水分解で塩酸が触媒になるのですが塩酸の濃度が反応速度に
どのように関係しているかを知るにはどうしたらよいでしょうか?
976 :
あるケミストさん:02/11/27 21:05
>>973 6.110
何で調べているか知らんが、出典には2chって書くんだぞ。
977 :
あるケミストさん:02/11/27 21:15
1、水酸化ナトリウム(式量40)4gを水に溶かして500mlにすると、
モル濃度は何mol/lですか?
2、90gのブドウ糖(分子量180)を250gの水に溶かすと質量モル濃度は
何mol/Kgですか?
978 :
あるケミストさん:02/11/27 21:19
>>977 0.2mol/l
2.0mol/kg
信じる?
979 :
あるケミストさん:02/11/27 21:27
★二学期の期末考査の対策は受け付けておりません★
もー(怒)。
980 :
あるケミストさん:02/11/27 23:11
教えてください。
ある気体Aの質量は、
同温・同圧で同体積の酸素の質量の2.22倍である。
気体Aの分子量はいくらか?
981 :
あるケミストさん:02/11/27 23:18
30%の塩酸ってどういうことですか?
982 :
あまなつ感 ◆UADQN./P92 :02/11/27 23:20
983 :
あるケミストさん:02/11/27 23:42
>982
質量パーセント濃度なのですか?
984 :
あまなつ感 ◆UADQN./P92 :02/11/27 23:51
>>983 よっぽどひねくれてない限り%は質量パーセント濃度です。
あとppmとか。
>>976 ワラタ。
なるほど、確かに、ここでレポートの質問している人は“参考文献:2ch”って書かないといけないですよね。
>984
本当はなんですか?
987 :
あまなつ感 ◆UADQN./P92 :02/11/28 00:08
昔(20年くらい前)は重量%濃度って言ってたような気がするけど、
質量%濃度だったっけ?
>>985 どの板のどのスレのどのレスかも示すにはURLも書かないとw
>>973 > 教えてください。
> 酸化コバルト(CaO)の密度
どっち?
991 :
あるケミストさん:02/11/28 01:22
>>976 漏れも
>>985同様ワロタ。
そのうちReferencesに"A helpful discussion in a BBS of the 2ch
(www.2ch.net)"というようなのを挙げた論文などがあるかもね(w
992
993
9 9 4
9 9 5
九九六
そろそろ
次スレは
どうなってるの?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。