大発見です!
カルピスの作り方は主に原液を注いでから水で薄めるわけですが、
水を入れてからカルピスを注ぐと、全く味がしません!
何故ですか?
大発見です!
>>1は基地外厨房です
何故ですか?
マグネチックスターラーで10分攪拌すれば味がします。
≫2
親が馬鹿でまともな教育をしなかったから。
攪拌子飲んじゃったよ。
キュウリに蜂蜜をかけるとメロンの味がする
なぜだろう
8 :
2チャンネルで超有名:02/10/12 14:35
【大発見】水割りの不思議【ノーベル賞】
水割りの作り方は主にウヰスキー(等)を注いでから水で薄めるわけですが、
これをスナックで隣に着いた女の子に作ってもらうと、全く味がしません!
10 :
あるケミストさん:02/10/13 14:12
【ノーバル賞】
11 :
あるケミストさん:02/10/13 22:09
比重が水より重いので静かに注ぐと下にたまり、上のほうはほとんど水のまま。
全部飲むと味はするでしょう。
12 :
あるケミストさん:02/10/17 10:26
カルピスって喉になんか溜まるから飲まん
飲んでる奴はドキュソ
13 :
あるケミストさん:02/10/17 13:21
カレーをたべて麦茶をのむと
納豆の味がするらしいです。
ずっと前ラジオでいってました。
げげ、あじ?
1 :1 :02/10/03 23:50
大発見です!
カルピスの作り方はティムポをしごいて(;´Д`)ハァハァドピュッと逝くわけですが、
水を入れてからカルピスを注ぐと、全く味がしません!
何故ですか?
15 :
あるケミストさん:02/11/05 03:02
大発見です!
カルピスの飲み方は男性のティムポを口でチュパチュパ、ジュルジュルっとして
ドピュッと逝ったところでゴックンと飲み干すわけですが、
顔射されたものを集めて口にいれても、全く味がしません!
何故ですか?
>>12 牛乳を入れてごらん(゚д゚)ウマー
ってどうでもいいか
17 :
あるケミストさん:02/11/05 10:59
驚愕!!
バニラアイスに醤油を垂らして食べると、みたらし団子味に!!
18 :
あるケミストさん:02/11/20 01:05
19 :
あるケミストさん:02/11/20 10:16
>12
改良されて溜まらなくなったんだが、、
何十年カルピスのんでないんだ?
20 :
あるケミストさん:02/11/20 11:22
【大発見】水割りの不思議【ノベール賞】
大発見です!
水割りを飲むと普通は酔っぱらうはずですが、
ボッタクリのお姉ちゃんが飲んでいる水割りをもらって飲んでも、
全然酔いません!
何故でしょうか?
21 :
あるケミストさん:02/11/20 14:03
喉に溜まるものって何だったの?
22 :
あるケニストさん:02/11/20 14:55
ざー麺
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
29 :
あるケミストさん:03/05/12 10:42
大発見です!
俺のカルピス原液は無色透明の粘液で多少薄められているわけですが、
ねーちゃんの鼻をつまんで無理矢理、俺のカルピスをブチ込むと全く味がしないそうです!
何故ですか?
30 :
あるケミストさん:03/05/12 14:48
第八件です!
「カルピスを飲みたい!」
と英語で言うと、
"I want to drink cow piss!"
と聞こえるそうです。
またひとつ、東洋の神秘を増やしてしまいます!
31 :
あるケミストさん:03/05/12 14:50
32 :
あるケミストさん:03/05/12 14:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
35 :
あるケミストさん:
それよりカルピスの原料しりたい。