ゴムについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
これからのゴムってなんでしょうか?
今SBRみてるんだけど、いろいろ添加物があってよくわかりません。
例えば、酸化亜鉛はどうはたらくのでしょう?
2あるケミストさん:02/07/09 17:16
&rloこれからのゴムってなんでしょうか?
&rlo今SBRみてるんだけど、いろいろ添加物があってよくわかりません。
&rlo例えば、酸化亜鉛はどうはたらくのでしょう?
3あるケミストさん:02/07/09 18:18
何が「語ろう!」だ。
単発質問スレ寒い。
質問スレでやれよ。
4あるケミストさん:02/07/09 21:24
ゴムは伸びるよ何処までも

ピーンパチィン アイター ビヨーム
5あるケミストさん:02/07/09 21:30
エントロピー男性
6あるケミストさん:02/07/09 23:38
ゴムじゃないコンドームで有名なサガミオリジナルは
ポリウレタン素材ですが何か?
7あるケミストさん:02/07/09 23:47
これからはポリウレタンだろ。
JSRがなんぼのもんじゃ
8あるケミスト:02/07/10 01:03
ウレタンはイソシアネートが取り扱いづらいし、
コストが高いから結局シェアは伸びねぇよ。
9あるケミストさん:02/07/14 01:56
>>1
護謨ってなんだか分かりにくいよね。たいていの金属、プラスチック屋は
逃げ出す材料だからね。もう分かったのかな。一応マジレスしてみるよ。

>これからのゴムってなんでしょうか?

メーカーの人間でないから、何とも。NRだけは石油に頼らなくてもいいからどうよ?

>今SBRみてるんだけど、いろいろ添加物があってよくわかりません。
例えば、酸化亜鉛はどうはたらくのでしょう?

「護謨は硫黄を加えて加熱すると加硫という橋架けが出来る」というのは高校の
有機化学でも出てくる位有名な話。加硫がないといわゆる「護謨」にならない。

ところが実際の製造現場では、硫黄を加えるだけでは、加硫に時間がかかり
お話にならない。そこで、「加硫促進剤」なる薬品を配合する。
(アミン系とか多種あるがここでは略)その加硫促進剤の働きを助ける薬品が存在し、
これを加硫促進助剤という。質問の酸化亜鉛はこの加硫促進助剤に相当し、
たいていの加硫護謨の配合中に含まれている。

と、こんなもんでどうよ?
10あるケミストさん:02/08/03 00:00
これからのゴムか・・・・
国内での需要はますます現象する一方かな・・・。
特種グレードのポリマーを持っているNZなんかは
他のメーカーよりマシかな?
SBRなんかは汎用タイプのポリマーで
単体で使用するより、NRとブレンドするパターン
が多いと思う。
耐オゾンに弱いから、老化防止剤(アミン系)なんか
を使用。
11あるケミストさん:02/08/03 12:05
>>6
業界関係者だが、何か?
12あるケミストさん:02/08/03 16:59
コンドームがどうかしたんですか?
13あるケミストさん:02/08/04 10:54
>>12
コンドームがゴムじゃないわけよ
14あるケミストさん:02/08/04 10:55
ageとこ
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あるケミストさん:02/08/21 16:09
おっす。
17 ◆GoP0V9Oo :02/10/03 01:30
てすと
18 ◆GoP0V9Oo :02/10/03 01:30
てすと2
19あるケミストさん:02/11/29 19:54
時代はむしろ合成ゴムより天然ゴムだよ。
おまえらNRのRはrubberの略だと思ってるだろ。
このRはゴムの分類記号で主鎖に不飽和炭素結合を
もつゴムにつけられる記号です。
20あるケミストさん:02/12/19 08:23
付けない方が気持ちイイ!
21山崎渉:03/01/11 06:51
(^^)
22山崎渉:03/01/18 13:49
(^^)
23あるケミストさん:03/01/31 08:16
これからは天然ゴムなのかー。
24あるケミストさん:03/01/31 09:37
ゴムの研究が廃れる
→ゴム製品の品質が低下
→(略)
→少子化問題解消
25あるケミストさん:03/01/31 10:49
26あるケミストさん:03/01/31 10:56
ラバーメン!(ゴム人間)

              集英社「すごいよ!マサルさん」より引用
27山崎渉:03/03/13 13:50
(^^)
28山崎渉:03/03/13 13:55
(^^)
29山崎渉:03/04/17 09:43
(^^)
30山崎渉:03/04/20 04:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
31あるケミストさん:03/04/26 23:13
保守age
32あるケミストさん:03/05/01 13:28
コンドームスレはここですか?
>>32
ちがいます
34あるケミストさん:03/05/13 22:49
「グタペルカ」(ガタパーチャ)「パラダ」は天然ゴム?
それとも天然樹脂?
35山崎渉:03/05/21 23:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
36あるケミストさん:03/05/22 13:27
>>32
そうです。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39山崎渉:03/05/28 14:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
40山崎 渉:03/07/12 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
41yamayama:03/07/13 19:37
ゴムは膨潤してすっげーでっかくなるよ。たのしいよ。
42山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
44山崎 渉:03/08/15 18:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
45あるケミストさん:03/10/27 21:54
圧縮永久歪みのメカニズムをとにかく詳しく知りたい!
46あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/08 00:34
(・∀・)age!
47あるケミストさん:04/02/10 16:49
今朝、自販機の前にセクース後のゴムを発見しまつた。
48あるケミストさん:04/02/11 14:09
露出の人が使ったんですかね?
49あるケミストさん:04/03/23 20:04
age
50あるケミストさん:04/03/23 20:12
日本全国の肉体関係者各位に告ぐ!!!淫らな男女関係は(・∀・)イクナイ!
ちゃんとセクース用ゴムを使おう!
51あるケミストさん:04/03/23 21:08
>>50
セクース用とかあるのか?
オナーヌ用 1カトーンほどヽ(`Д´)ノクレヨ
52あるケミストさん:04/03/24 01:40
いかりや長介追悼掲示板
http://www.odoru.org/bbs/bbs.cgi
53ゴム人間:04/06/01 17:00
ゴムは偉大です。
ゴムは偉大です。
54あるケミストさん:04/06/04 20:19
天然はアレルギーがあるから嫌がられる。
出来れば合成ゴムに変えたいが、用途によっては物性が天然に追いつけないもの
が有るのが現状。
55あるケミストさん:04/06/05 01:14
ゴムについて研究している有名な大学の研究室ってどこですか?
56あるケミストさん:04/06/05 02:58
ゴムの定義にもよるんじゃない?
エラストマーって言っちゃうと範囲広いよ?
57あるケミストさん :04/06/05 09:13
欧州の環境団体がゴムから溶出する有害物質(としか書いていない)の
規制強化を各国で運動と、この前英国記事で見たが。
この有害物質ってなんのこと?可塑剤?
58あるケミストさん:04/06/05 20:26
でもやるときにSBRとか加硫とか考えると萎えるよね
59あるケミストさん:04/06/05 20:44
>>57
ニトロソアミンのことか?
60あるケミストさん:04/06/06 16:50
コンドームって確か一部天然(一部合成だったかな)
入れないと物性出ないんだよな。
61あるケミストさん:04/06/08 11:36
>>57
DOPとかだったっけ?
62あるケミストさん:04/06/08 23:47
>>57
大内新興化学が泣く例の奴か?
63o:04/06/28 10:22
ゴムくさい
64あるケミストさん:04/07/01 22:12
で、ゴムの何について語るんだ?
65あるケミストさん:04/07/02 16:52
ラテックス
66あるケミストさん:04/07/10 15:28
乳化重合
67あるケミストさん:04/07/16 22:41
>>54
天然ゴムのアレルギー物質除去は解決されてるよ。
工業レベルに行くのももうすぐ。

手術用手袋なんかだと、もう普通に流通してる。
68子供達の将来は?:04/07/17 15:07

 下記を読んで、考えて下さい、子供達の将来は?

 教育界と科学界のメンバーであり、世界の石油生産のピークの研究に関与している我々は、
 将来の問題とその影響について、以下の声明を発表します。

 ◆「オイルピーク」 石油文明の終焉と日本への打撃
    http://www.asyura2.com/0403/hasan35/msg/789.html
 ◆地球の「オイルピーク」に関する声明
    http://ecosocio.tuins.ac.jp/ishii/votinggreen/opinions/oilpeak.html
 ◆日本の危機への対応 (平成15年4月17日(内閣総理大臣他に送付)
    http://ecosocio.tuins.ac.jp/ishii/votinggreen/opinions/enegy_future.html
 ◆中国:2020年には石油不足量が2.5億トン
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000031-scn-bus_all

  米石油帝国の衰退と中国の発展の挫折は近い
    http://www.asyura2.com/0403/hasan34/msg/147.html
69あるケミストさん:04/07/19 12:33
カーボン入れたり、溶剤入れたり、
よくわからん。
70あるケミストさん:04/07/20 00:40
硫黄、パーオキサイド → 架橋に使用
カーボン → ゴムの耐摩耗や強化のため使用最近ではシリカをブレンドする事も
加硫促進剤 → 呼んで字のごとく
老化防止剤 → 酸化防止、劣化を防ぐため使用
可塑剤 → 柔らかさを出すために添加
オイル → 鉱物油。ゴムを配合し練る時練りやすくするのに加える

バンバリーミキサー、ロール、ニーダー → ゴム練りをする機械
7169:04/07/20 18:47
>>70
教えていただいて、ありがとうございます。
いろいろ用途があるんですねぇ・・・
これらの溶剤が乾燥して固形ゴムになるんですね。

今日の仕事で、カーボン?が手に付いて、真っ黒に・・・
液体石鹸で洗っても汚れが落ちない・・・
身体に悪いと知りつつも、
MIB?を布で湿らせて手をゴシゴシ・・・汚れが落ちるw
72あるケミストさん:04/07/20 20:10
ゴム屋で働く限りCBの汚れを気にしてたらストレスで倒れるよ
 
73あるケミストさん:04/07/20 22:34
今、風呂から上がりました。
爪の間の汚れが・・・取れんw
>>72の言うとおり、気にしてたらだめですね。
自分自身、不摂生だし、少々の汚れも気にかからないから、
まぁ、いいか、ってな感じです。
MIBではなく、MEKでした。
MEK、アセトン、カーボン、シリコンなどなど・・・
配合表を渡され、アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
分量を間違え、(;・∀・)ヒヤヒヤ、気体を吸い込んで、(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

では、おやすみなさい。
74あるケミストさん:04/07/20 23:41
PHRだっけ?PPHだっけ?
"parts per hundred rubber"
ってのを初めて耳にしたとき、びっくりした
75あるケミストさん:04/07/21 23:05
ケトンの匂いはきついからな〜
76あるケミストさん:04/07/22 06:55
この暑さでゴム同士がくっつくわ
仕事がしにくいったらもう
77あるケミストさん:04/08/11 21:20
先週、配合表を渡されて作った液剤、来週作り直し・・・
先輩「配合でなんかした?」
漏れ「いいえ、配合表通りに・・・」
先「ありえないデータがでたんだけど?」
漏「この材料が多いし・・・200ccディスカップに一杯でしたよ」
先「ああ、それかもな。来週、この材料除いて作り直しね♪」
漏「ええ〜!?」
残業だぁ・・・orz
78あるケミストさん:04/08/25 14:13
003はなかなかイイぞぉ〜。つかってみて!!
79あるケミストさん:04/08/25 19:56
ゴムゴムず
80あるケミストさん:04/08/29 19:47
トルエンで全部溶かしてしまえっ!!!
81あるケミストさん:04/08/31 16:13
豚(・∀・)ゴム
82あるケミストさん:04/08/31 18:07
NOKってどうよ?
83あるケミストさん:04/09/02 11:05
ゴムの配合やってると化学知識忘れますね。
84あるケミストさん:04/09/05 00:53
パーツパーハンドレッドラバー

凄い単位
85あるケミストさん:04/09/07 21:31
暑さでゴムがくっく?  水に漬ければ 水分10PPH混入は問題なし
水+タルク+石鹸=生ゴムの離形剤を使えば なお良い
その後はポリエチレンシートに 挟んで 保管する
(コツは水分をゴムの中に練りこむ事)
86あるケミストさん:04/09/07 23:39


オ カ モ ト が イ チ バ ソ






終  了
87あるケミストさん:04/09/08 14:02
羊の腸にクロロプレンゴムを内ライニングしたのが 岡本より 良い
とりあえず作り方 ネオプレンACをそのままMEKに溶かした物をコーテイング

遣ってみると 最初は硬く 中で柔らか あとで膨〜
88あるケミストさん:04/09/12 02:46:28
ゴム業界って未来ありますか?
89あるケミストさん:04/09/12 10:29:34
この世に自動車があるかぎり
路面との接触で走るものがあるかぎり
90あるケミストさん:04/09/15 18:32:01
ゴム屋さんが運営する企業で倒産した例は ありません
同業者が他の業種と比べてあまりにも 少なすぎる為でしょう〜
これは海外にも当てはまりますね


西アフリカでゴム工場を経営するならば僅かな設備で大当たりするでしょう〜
各大使館に問い合わせして見るといいのでは
ゴム屋の未来は海外に〜
91あるケミストさん:04/09/21 14:08:58
誰か答えてください。
今agaっている“そこのキムワイプで‥”のスレでのネタがここのスレのに偏ってきました。
その
>シリコンのおもちゃに実物の美肌を、ってみたいにするにはあれでいいですか
92あるケミストさん:04/09/28 11:05:35
>>90
熱で自然加硫しないんでしょうか?
93あるケミストさん:04/09/28 20:22:50
ゴムノイナキってかっこいい社名だよね!
94あるケミストさん:04/10/02 23:31:46
http://www.rubberstation.com/question1.htm

↑ゴム人間度チェック
95あるケミストさん:04/10/07 23:31:43
日本製の耐油性ノンスリップ底の基本物性が知りたい!
たぶんほとんどがNBRだと思われるが・・・。
この度、韓国産の耐油性ノンスリップ底を輸入するかどうかで
迷っとります。
96あるケミストさん:04/10/09 06:34:14
> 94
113.15%だった、某社R&Dの俺(専門ではないが)
97あるケミストさん:04/10/09 10:33:28
>94
139.5%でした。
樹脂加工技術者です。130%到達するか否かの判定は、信頼性あるのかな?
98あるケミストさん:04/10/10 20:23:43
>95
 製品(靴底)からテスト用試験片(5×15×100mm×7ヶ)取り
引っ張り試験で測定すれば目安は十分つくと思う〜
引張り強さ180kg/cm2 応力(300%で)100Kg/cm2  伸び500%
かたさ(JIS)60〜65 引裂強さ(@100度c)40以上Kg/cmと比較〜
すこし厳しいけど、がんばらないと〜  。
耐油は製品を熱を加えた油に3day以上浸漬し寸法測定して膨じゅん度を確認〜
99あるケミストさん:04/10/13 19:26:15
>92
 自然加硫? それができれば 小エネですね〜できそうですね。
スコーチ時間(125度c)を30分以上あれば一年は焼けが発生しないけど〜
100あるケミストさん:04/10/15 13:57:09
>>99
舌足らずで失礼致しました。夏場と冬場の配合ゴムの賞味期限(?)が違う
と聞いた事があるので・・ つまり外気温による熱で貯蔵中のゴムの物性が
変わって(ビンキュアー)しまい成型が出来なくなってしまわないかなー・・
という意味なんです・・(^^;;
101あるケミストさん:04/10/15 18:08:18
>100
 高い室温で未加硫ゴムを保管すするならば、二バッチを成型時混練方法か〜
配合コントロールでmoony scorch time125℃Sでt5が三十分以上t35が四十分以内の未加硫ゴムを
使用する方法で〜、熱い作業場での仕事を、切り抜けませんかという 意味なんですが〜
102sage:04/10/19 10:36:08
>>101
なるほどそういう事ですか(^_^) ありがとうございます。勉強になります。
103あるケミストさん:04/10/26 12:43:00
すみませんすみません。
どなたか教えてください。

天然ゴムの0.3ミリ厚のシート状のもの同士を接着したいのですが
どんな接着剤を使えばよいのでしょうか

店頭で買える「G17」のような接着剤は「ゴム用」とうたっていますが
やすりをかけて、手持ちローラーで圧着しても、手で引っ張るとぺろっとはがれてしまうんです。

ゴムに詳しい皆様の中で、良い接着剤をご存知の方いらっしゃいませんか?
104あるケミストさん:04/10/26 13:36:00
>103
 市販のクロロプレンゴム系の接着剤を 加圧+室温 で使用してるならば、硬化剤を混入すればいい〜
デスモジュールR(バイエルのウレタン系)は職人さんが使用してる硬化剤で〜

加圧+加熱(140℃〜) で加工出来るならケムロック220(小西)を硬化剤として混入〜
105あるケミストさん:04/10/26 21:32:35
>>104
早速レスしてもらってありがとうございます。
入手のあてはありませんが、いろいろ当たってみます。
106あるケミストさん:04/10/28 09:33:29
105>
 入手のあてがないって? メーカの営業にサンプルを いただけば〜
職人さん(ス-パ-テクニッシャン)は、このような方法で無料でメーカ営業とお付合い〜

 G17でペロット剥れる? 乾燥(室温×1day〜)後 温めて(70°〜)貼れば〜
107あるケミストさん:04/10/28 13:55:30
あたま悪そうなレスだな・・・
108あるケミストさん:04/11/26 23:27:59
接触するものがある限り、ゴムは不滅だage
109あるケミストさん:04/11/27 01:21:28
ゴムは不滅でも、日本のメーカーがあっさり滅びるという罠
110あるケミストさん:04/11/28 19:13:34
♪ゴムは伸びたり縮んだり〜
111あるケミストさん:04/12/06 01:40:53
僕、タイヤメーカーいきたいのですが
どこがいいですか?
112あるケミストさん:04/12/06 23:28:12
>>111
NEOVAかPOTENZA
113あるケミストさん:04/12/07 01:35:22
>>112
それぞれ理由も教えてもらえますか?
114あるケミストさん:04/12/07 02:50:55
横浜タイヤのCM、アイスガードで
「水を吸収する」「乾いた氷は滑らない」
とあるがそんなすごいゴムがあるの?
115あるケミストさん:04/12/08 01:13:29
>>113
>>112のは会社じゃなくて商品名と思われ
どっちもスポーツ走行用のハイグリップラジアル

>>114
ゴムが吸収するのではなく溝や細かい気泡が吸収する。
ヨコハマゴムのホムペ見れ
116あるケミストさん:04/12/14 23:55:27
>111
数年前までは排水性、振動吸収性の優れたタイヤとしてミシュランが騒がれてましたが〜
michelinで検索をしてみてください
ミシュランのゴム製品の文献調査をいたしましたが、みなフランス語〜〜
117あるケミストさん:04/12/16 16:09:50
タイヤが吸収する水の量より車の重さで
かかる圧力で溶ける氷の量の方が多いのでは?
細かい気泡に吸収された水はどこへ?

       /⌒\
      (;;;______,,,)
       ノ'A`!   
    (((  (__,,,丿

The poisonous virus was parasitic.
119あるケミストさん:04/12/20 12:43:27
ゴムは先物市場から来年は高騰しそうだ。
120あるケミストさん:04/12/22 22:38:12
METZELER
PIRELLI
121あるケミストさん:05/01/03 16:27:56
文系出身のものですが、なんの因果かゴム工場で働いています。
化学は高校で勉強して以来まったく勉強したことがありません。
どなたか、ゼロから一人でも勉強できるような良い教科書、
および参考書などがありましたら、お教えください。お願いします。
122あるケミストさん:05/01/03 16:31:48
もう一度中学生の教科書から勉強しなさい
123あるケミストさん:05/01/04 12:44:37
>121
岩波科学の本13「流れる固体」中川鶴太郎暑 岩波書店発行 この本は中学、高校生を読者に設定してますが
レオロジー専門家にも鑑賞にたえるとか〜
内容は〜
かたい やわらかい 弾性があるナイ 腰が強いヨワイ 糸をひく 歯ごたえがある ヌラヌラする ベタベタする ドロドロする 等の
教科書で教えられないゴム、生物の粘液、接着剤にかんけいする 粘弾性が紹介されてます。
124あるケミストさん:05/01/04 19:13:43
>123
ありがとうございます。早速探して見ることにします。
ところでゴムの研究いうものは、どの分野に分類されているのでしょうか?
一言で化学といっても、高分子化学、有機化学、物理化学など
たくさんの分野があるので、私にはさっぱり。。。 質問ばかりで
申し訳ないのですが、せっかくつかんだ仕事なのでがんばりたいのです。
みなさん、よろしくお願いします。
125あるケミストさん:05/01/07 14:33:56
>>124
どの分野の研究とかじゃなくて、
各分野からそれぞれなりにゴムへのアプローチの仕方がある
126あるケミストさん:05/01/07 22:41:14
127あるケミストさん:2005/03/25(金) 07:41:11
質問です。
このスレにもありましたが、ゴムとゴムをくっつけるときの方法としては、
接着剤を使う方法があることが分かりましたが、
鉄の様に、溶接することってできますか?
空気を通さないように接着したいと考えております。
もしできるということでしたら、どちらがお勧めの方法かも
教えていただきたいです。
128あるケミストさん:2005/03/25(金) 09:00:57
ゴムは空気を通すので。
129127:2005/03/25(金) 10:31:04
>>128
早速のお返事ありがとうございます。
例えばですが、ゴムボールなど空気を通さないように内側の表面が
加工されていますが、そのようなイメージで
接着や溶接ができないかと思いまして。
130あるケミストさん:2005/03/25(金) 15:34:45
すみません、ゴムに詳しい方教えてください。

NOR(商品名ノーソレックス)含有のゴムに塗布して表面の
粘着性を高めるようなオイル、もしくは薬品はありますでしょうか?
131あるケミストさん:2005/04/10(日) 18:31:37
>127
ゴム製品はゴム分子の橋かけ(加硫)が終了してる為 熱可塑性(流動性)に
戻す事はできません、これがプラスチック(熱可塑性合成樹脂)との違い〜
では職人さんの貼り合せは方法は〜 半加硫の製品を着け合せから加熱して
同時に加硫完結する後加硫法(post cure)を〜
132あるケミストさん:2005/04/16(土) 22:31:12
>>130
社員なら自力で仕事しろ
133あるケミストさん:2005/04/18(月) 23:15:52
>130
粘着剤というと ポリマー(100)+粘着付与剤(20〜50)が一般的かな、
ポリマー(NR.CR.NBR.IIR・・・など)は 何でもありで、
粘着付与剤はクマロン(ロジン)、テルペン(ステベライト)、
ピコペール(油溶性フェノール)・・・などを環境に注意して〜
40年まえまではトランス形天然ゴム(ガッタパーチャ)をホットメルトタイプ
として職人さんは使用していましたけど
134130:2005/04/19(火) 09:36:31
>>132
社員じゃないですよ。仕事じゃなくて趣味の関係です。

>>133
ありがとうございます。調べて試してみます。
135あるケミストさん:2005/05/06(金) 14:07:19
>>134
どんな趣味か気になる
136あるケミストさん:2005/05/15(日) 13:45:58
誰かファーメドチューブって知ってる?
なんかえらいすごいスペックのチューブらしいが・・・組成が気になって夜も眠れません。
137あるケミストさん:2005/06/17(金) 15:34:20
ニトリルゴムって、エステル系のエンジンオイルに弱いの?

ご存知の方、教えて下さい。
138あるケミストさん:2005/06/17(金) 22:24:07
>>137
これでも読んで勉強しろ!
http://www.tokyozairyo.co.jp/forum/pdf/forum04.pdf
139あるケミストさん:2005/06/21(火) 15:48:00
>>138
素人にはサッパリわかりません。
つか、エステルって文字が見えませんが・・・
140あるケミストさん:2005/07/04(月) 19:14:36
>137
エステル類の特徴である分子の極性を見てゴムの耐薬品性を〜
油メーカとの相談を〜
古い文献(Morton:Introduction to Rubber Teachnology p319)をみると
高温プレス用極性油に対する膨潤比較が〜
*成分:燐酸エステル+珪酸塩の耐熱油*条件:70時間@158度Fで
容積変化率がIIRが2 NRが19 SBRが29 hypalonが34 CRが36〜
これをみると非極性ゴムがよさそうだけど脂肪族、芳香族がまじると?ですよね〜
やっぱり油メーカーに相談ですねっ
141あるケミストさん:2005/10/08(土) 00:37:07
age
142あるケミストさん:2005/10/21(金) 06:59:59
脱塩ビage
143あるケミストさん:2005/10/31(月) 01:22:40
保守
144あるケミストさん:2005/11/01(火) 22:35:04
みなさんはゴムに印をつける時にどこのペンを使ってますか?
市販品でいいものはないですか?
145あるケミストさん:2005/11/01(火) 23:12:05
シリコーンゴムage
146あるケミストさん:2005/11/03(木) 08:27:48
>>144
未加硫? 加硫後?
147あるケミストさん:2005/11/03(木) 08:40:02
>>146 どちらにもが理想的です。
黒に書いて見えるもので落ちにくいものってないのでしょうか?
148あるケミストさん:2005/11/07(月) 17:53:13
>>147
レザークラフト用の銀ペンはどうでしょう?
149あるケミストさん:2005/11/07(月) 20:20:35
加硫なら油性チョーク、白か黄色のクレヨン
150114:2005/11/10(木) 23:04:51
>>148
早速試してみたい所なのですが、レザークラフト用品の店が近くにないので
週末に探しに行こうと思います。期待通りのものなのか、否か。楽しみです。
>>149
油性のチョークやクレヨン、ゴムに書けました。見れました。ありがとうございます。
ただ、欲を言えばもう少し細い芯だと小さい所に書けてよいのですが・・・。
151あるケミストさん:2005/11/15(火) 00:24:12
銀ペン:100円で売ってるインクのやつ
使ってます。仕事で。
152あるケミストさん:2006/04/28(金) 17:50:01
ゴムに詳しい方。低硬度のゴムを教えて頂けませんか?ノーソレックス?
153あるケミストさん:2006/04/28(金) 20:53:09
ゴムって二硫化炭素に溶かしてから固化するとどうなるのですか?
154あるケミストさん:2006/05/06(土) 19:58:38
ゴムの可塑剤ってDOPを使用しているのですか?DINPじゃなくて?>デスモジュールってたしか成分は酢酸ブチルだよね?
まっ俺はシーリングだからな。
155生物学科からきた:2006/05/18(木) 13:28:31
・専門家のみなさんにはいうまでもないことですが、ゴムはisoprenoid単位から成り立っており、 
石油成分に近いと聞きます。そこで、ゴムのisoprenoid合成遺伝子をアサクサノリに組み込んで、
周南、北極海〜大変、海が穏やか〜で古くなった石油の掘削台にヒビをたてて大量培養すると、石油資源の
補完に役立つのではないでしょうか?
156??????N?w?E`?(C)?c??s?1/2:2006/05/25(木) 19:52:17
アサクサノリよりは冷水に適応しているので、コンブの方がいいかもしれない。
157あるケミストさん:2006/06/20(火) 00:34:46
ゴムメーカーに内定もらったんだけど、
ゴム業界って、激務?それともマータリ?

ゴム扱っている会社って沢山あるから、競争激しそうな感じだから忙しいのかな
158あるケミストさん:2006/06/20(火) 15:01:02
コンドームのことでいいのかな?
159あるケミストさん:2006/06/20(火) 17:53:40
ゴムを使った自動車部品の会社なんだが。。
160あるケミストさん:2006/06/20(火) 19:25:27
>>159
石橋か?
俺の知り合いは超激務
月の半分は出張
161あるケミストさん:2006/06/21(水) 00:21:18
162あるケミストさん:2006/06/21(水) 02:00:49
>>160
ありがと。 
激務か・・(´・ω・`)
163あるケミストさん:2006/06/21(水) 19:00:32
興国インテックって会社知っている人いる?
164あるケミストさん:2006/06/22(木) 01:14:51
>>155
いかにも生物の学生さんっぽいな

そもそもイソプレンは工業的にどうやって作っているか?
キロ当たりいくらなのか?
165あるケミストさん:2006/06/22(木) 12:19:13
>>152
LIM
166あるケミストさん:2006/06/22(木) 15:57:34
>>164

何で急にイソプレンの話題になってるの?
167あるケミストさん:2006/06/22(木) 16:44:02
>>1
168あるケミストさん:2006/06/23(金) 13:30:54
ゴムの可塑度を上げる添加剤って何か無い?
可塑度を上げた上で加硫させたいのです
169あるケミストさん:2006/06/23(金) 13:58:08
さてと、暇だからこのスレで特許のネタでも探すかな
170あるケミストさん:2006/06/24(土) 19:06:56
この業界って、タイヤメーカー以外って給料安いの?
171あるケミストさん:2006/06/25(日) 21:19:44
>>170
合成ゴムメーカーがチャンピオン。
JSR>ブリヂストン
日本ゼオン>横浜ゴム
172あるケミストさん:2006/07/01(土) 12:17:57
シリコーンゴムメーカーはイマイチ
173あるケミストさん:2006/07/02(日) 21:07:10
>>172
信越化学?
174あるケミストさん:2006/08/22(火) 22:33:01
つい最近の話


ミキシングロールから人の片腕だけ出てた。という異常な光景を肉眼で確認した。
凄まじいね、あれは。
身体は異物となってゴムと一緒に巻き取られ…


おまいら、混練作業はくれぐれも気をつけてくれ‥orz
175あるケミストさん:2006/08/23(水) 01:43:36
メコスジについて語ろう!

これからのメコスジってなんでしょうか?
176あるケミストさん:2006/08/24(木) 04:18:09
ミキシングロールってどんなん?
177あるケミストさん:2006/09/28(木) 22:11:54
オゾン性あげ
178大当たり:2006/10/02(月) 20:22:33
ゴムを引っ張ると、反発弾性はUPするのかな?
179あるケミストさん:2006/10/03(火) 00:11:26
コンドームの作り方は?
180あるケミストさん:2006/10/04(水) 15:09:46
高分子化学に詳しいひと、誰かいる?
181あるケミストさん:2006/10/06(金) 13:31:54
サックってウレタン
182あるケミストさん:2006/10/11(水) 00:09:38
生とまったく同じ感覚のゴムは、できるんですか?
研究している人います?
183あるケミストさん:2006/10/14(土) 00:57:48
あまり、研究やっている人いないんじゃない
184あるケミストさん:2006/10/22(日) 13:48:39
マイナーですね
185あるケミストさん:2007/03/26(月) 09:25:37
クライミングシューズのゴム底に、小さいめくれが出来たので、
接着したいのですが、接着剤にはどういう種類があるのでしょうか?
爪先で力が集中するところだからなのか、
「KONISHI BOND ウルトラ多用途 S・U」じゃすぐに剥がれてしまいます。
摩耗してきたら、リソールに出しているのですが、
リソール屋のやってくれる接着はかなり強力です。
接着技術の問題か、接着剤の問題かわからないのです。

参考ページ
http://www.e7a.jp/vac/climbing1.htm
186あるケミストさん:2007/03/27(火) 17:29:09
プラスティックやエンプラにはけっこうちゃんとした辞書的定義があるけど、
ゴム・・・・って。

シリコンってものによってはゴムっぽいけど、全然ゴム感のないのもあるし。
187あるケミストさん:2007/03/30(金) 16:53:18
基本的にニッチだからね。ゴムは。
だからこそまだ伸びる分野だと思ってる。
188あるケミストさん:2007/04/07(土) 17:43:10
ゴムとエラストマーってどう違うの?
同じもの?
189あるケミストさん:2007/04/11(水) 17:49:02
熱硬化と熱可塑化との違いです
190あるケミストさん:2007/04/11(水) 20:02:23
>>182
生より気持ちイイ、オナグッツは沢山あるぞい
191あるケミストさん:2007/06/02(土) 17:48:59
192あるケミストさん:2007/06/20(水) 10:01:43
価格が上がりそうだね
193あるケミストさん:2007/06/27(水) 22:25:24
おっくせんまん!おっくせんまん!
194あるケミストさん:2007/07/08(日) 15:00:16
ゴムを毎日食べていますが、体に毒ですか?
195あるケミストさん:2007/09/20(木) 12:40:43
軟化点が140〜160℃あたりの樹脂って何がありますかね?
196195:2007/09/20(木) 12:41:04
熱可塑性樹脂で
197あるケミストさん:2007/09/20(木) 13:55:16
>>195
FRTP
198あるケミストさん:2007/09/21(金) 00:09:13
>>194
コンドーム舐めてるの間違いではw
199あるケミストさん:2007/09/21(金) 16:51:03
>>195
PET
200nets.shinpoly.co.jp:2007/10/05(金) 15:55:26
>>195
PP
201あるケミストさん:2007/10/16(火) 12:39:27
ゴム需要が伸びそうだね
202あるケミストさん:2007/10/18(木) 08:17:12
フラスコのゴム栓の赤と黒ってどこが違うの?
赤が微妙に値段高いんだけど、表面が硬化してひび割れてることもあるので、
逆に黒の方が長持ちするんじゃないかと思ってしまう。
203あるケミストさん:2007/11/18(日) 21:17:30
黒もひび割れるだろ
204あるケミストさん:2007/12/12(水) 19:56:23
色はカーボンかベンガラの違いだが。
ま、ほんとに寿命が違うんだったら
配合が違うんだろうな。
特に老化防止剤。
205あるケミストさん:2007/12/14(金) 23:26:31
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

206あるケミストさん:2007/12/14(金) 23:27:10
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為され、その証拠に「筑紫哲也の番組名」が未だに存在する。
207あるケミストさん:2008/03/28(金) 22:39:16
ゴムのプレスについて詳しく解説してる本とかないかな
208あるケミストさん:2008/04/05(土) 13:25:49
日本ゼオン板 JSR板 も見てね
209あるケミストさん:2008/05/05(月) 14:04:16
毎日古〜いオープンロールの機械で練ってるんですが、配合にクレーが多めに入ってると、練ってる最中に後方のロールへキツめに粘着してしまう事に悩んでます。

何か対策ってありますか?
NBRの70度とかは練り始めて5分ぐらいで後方へ…orz

ロール表面の温度をあげすぎると焼けそうなのが怖いので。

同職業の方、誰か良い知恵をお願いしますm(_ _)m
210あるケミストさん:2008/05/10(土) 17:02:47
>>209
後ろに回って作業
211209:2008/05/11(日) 22:32:27
適切なレス感謝(;- -)(;;_ _)ペコリ

後方で回しっ放しだとゴムの温度の上がるのが早くて、焼けそうな雰囲気がヒシヒシと…(涙)
しかも後方は粘着した場合が酷い。

少しでも長く前方ロールで作業できる方法を模索してるんですがねぇ
212あるケミストさん:2008/05/26(月) 11:07:04
モリセイのカタログに載ってたけど
ブレーキフルードにフッ素ゴムは、やむを得ない場合以外は使わないでって書いてるけど
どうしてでしょうか? エロイ先生教えて。
213あるケミストさん:2008/05/26(月) 12:53:35
ブレーキフルードは油圧に使われる液体の事なので、ブレーキパッドの事を聞きたいのかな?

フッ素ゴムは確かに耐高温で摩擦とかでの熱には強いけど、『高温の蒸気や液体』に対しては反応を起こしてしまい崩壊してしまう欠点があるからだと思われ
214あるケミストさん:2008/05/26(月) 14:01:40
>>213
勉強になりました。

ちなみに、今使ってるブレーキフルードはDOT4のグリコール系です。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%89
215あるケミストさん:2008/06/05(木) 21:58:19
フッ素ゴムは熱時での物性は低いぞ。配合にもよるが。
シリコーンゴムの方が熱に対しては安定なような気がする。

以外に知られていないが、熱水蒸気、熱油類に対して
フッ素ゴムは思ったほど耐性はないよ。
216あるケミストさん:2008/06/06(金) 21:20:33
ど素人か単なる釣りか?

フッ素ゴムは特殊で熱に特化して強いから原料がキロ4000円とかする訳だが。
ちなみにバイトンて呼ばれてる方が多いかも?

シリコンも基本的には耐低温な訳で熱には強い事は無いなぁ

フロロシリコンの事言ってのか?
あれなら確かに柔軟やし熱にも強いが。
キロ10000円もするゴムは普通の製作所では滅多に扱わないわなぁ
217あるケミストさん:2008/06/07(土) 00:39:47
>>163
大浜工場がw
218あるケミストさん:2008/09/18(木) 21:17:52
信越のシリコンコンパウンド(パスタみたいな形状の物)が、オープンロールで練ろうとするとしばらくは全然スムーズに繋がってくれない

なんか良い方法無いですかねぇ

薄く通したり、ロール表面の温度上げたりしてみても効率改善されないのですが(涙)
219あるケミストさん:2008/12/03(水) 08:54:59
シリコンゴムとかフッ素ゴムとかの二次加硫のときにでる変な匂いの煙って
健康への被害はどのような問題が考えられますか?
220あるケミストさん:2009/01/21(水) 08:30:19
手術用ラテックス手袋の輸入を考えているのですが、医療用具のため
薬事法上JISの試験が必要とのことです。引張試験などのJIS強度試験を
代行してもらえる機関があったら教えていただけないでしょうか。
221あるケミストさん:2009/01/24(土) 00:42:23
【伸びる】コンドームのオカモト5発目【余地なし】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1219748032/l50
222あるケミストさん:2009/06/10(水) 14:48:53
あの、理系の皆様ならわかるかと思い質問します。
シューズインソックスのかかと部分にずり下がり防止にシリコンのような物が塗ってある製品がありますが
(たとえばユニクロの2足1000円のやつ)
(他にスラックスの腰の内側にもシャツが出ないようにぬってあることもあります)
、あの効果を狙って靴下にゴム系接着剤を塗ってみたりお風呂用シリコンパテを使ってみたり試しましたがうまくいきません。
いったいアレは何を用いると近い効果が狙えると思われますでしょうか?
223あるケミストさん:2009/06/10(水) 18:56:24
もみもみ
224あるケミストさん:2009/07/02(木) 21:00:26
kj
225あるケミストさん:2009/07/09(木) 15:56:43
ゴムの臭いの取り方を教えてください
226あるケミストさん:2009/07/28(火) 23:49:23
>>222
Wikiで調べても解るが、普通にシリコン使うのがベストかと。
今のところ代用できるような素材は存在しないし。

>>225
用途によるがEPTかシリコンで作れば臭いは抑えられるかと。
実際、食品用とか医療用の製品はこの素材で出来てるの多いし。
227あるケミストさん:2009/08/01(土) 09:51:29
既に出来上がってる(製品化済)ゴムのニオイはとれないよね?
ファブリーズしても効かなかったし(´・ω・`)ショボーン
228あるケミストさん:2009/11/21(土) 17:23:16
誰か地道にロールで混練り作業してる人います?…(・_・≡・_・)ォロA

最近ゴム内に異物が入るようになって、それが粉を入れる時に使うホウキの毛だと判ったと。

どうしても使っていくうちに毛先がダメになって千切れて、ゴムに入ってしまうのですが…

同業の皆様はどうやって異物対策してるんでしょうか?
229あるケミストさん:2009/11/23(月) 13:25:37
↑今時オープンで練ってる会社はないやろ。無理やから諦めろ
230あるケミストさん:2009/12/07(月) 09:07:58
トルエン入った接着剤どんどん無くなっているな。
セメダイン575がトルエンフリーになってからゴムへの接着一気に悪くなった。
一般市販でトルエン入りはもうスリーボンドの1520くらいか。
231あるケミストさん:2009/12/11(金) 12:15:54
ステアリン酸は何で洗えばよく落ちる?
先輩達はよく蒸して熱湯で流し最後はラッサン洗剤で
洗えば良いとの事なんですが‥それでも白い粉が残ります。
そうなるので最終は脂肪酸で朋洗いになった形で終るから
それだったら蒸して熱湯で流し軽油を付けて拭いて
再度熱湯で流すやり方がいいんじゃないかなと思ったりもするのですが…
何か良い方法があれば諸兄諸氏の智恵をお借りしたいと思いますm(__)m
232あるケミストさん:2009/12/13(日) 16:52:55
うちは熱湯で洗う時に洗濯用の柔軟剤(ソフランやったかな)で軽く洗ってるわ

『洗う』というより全体的に『かき混ぜる』ってニュアンスに近いけど
233あるケミストさん:2010/01/02(土) 01:29:13
ラバーマスクの匂いが強烈すぎる
完全に取ることはできないだろうが、緩和する方法ないかな・・・
234あるケミストさん:2010/04/08(木) 21:48:33
加硫?するときのバックライジングって何ですか?
235あるケミストさん:2010/04/17(土) 00:27:18
ゴムに添加するシリカって結晶性?それとも非結晶性?
236あるケミストさん:2010/04/18(日) 02:32:01
消しゴムの材質がスチレン系エラストマーと表示されている消しゴムに
フタル酸系可塑剤は含まれていますか?
その消しゴムはポリエチレンを溶かしたり、ポリエチレンと融着したり
しますか?
237あるケミストさん:2010/06/01(火) 00:53:15
6月21日からあるゴム協会の講習会に行かれる方いますか?
238あるケミストさん
ケッチェンブラックの「ケッチェン」ってなに?
「ケッチェン」てのはドイツ人の名前っぽいのは調べたらわかったけど
ケッチェンブラックのケッチェンも名前なんかな?