>>583 どっちも同じ数字でるような気がするんだが、俺の計算能力不足なのか?
585 :
あるケミストさん:2010/05/10(月) 01:12:35
検出下限の求め方に正しいも何もねーよ。
それらしい考え方を押し通すしかないんだよ。
>>585 学生さん?
理論上正しいデータださないとお客さん納得しないよ・・・
きついとこは、MSの細かい設定と測定ログ提出させられるから、うちはこうやってるんですって全く通用しないからね
587 :
あるケミストさん:2010/05/28(金) 02:12:15
煙草NGっていうのはナノレベルのクリーンルームとかだろうから
そういうところは、煙草以外にも香水、整髪料、日焼け止め、化粧、肌クリーム等々
全部だめだろ
煙草だけNGっていうのはないんじゃね?
におい気にするような香水とか化粧品の調製現場だったら
煙草だけNGはあるけどそもそも分析じゃないしw
588 :
あるケミストさん:2010/06/06(日) 02:48:37
ICP-MS初心者なんですが、
Na 10ppt以下と書かれた超純粋を測ったら、
15000カウントあるのですが、
本当に10ppt以下しか含まれていないのでしょうか?
>>588 検量線引きましたか?
検出・定量限界は算出しましたか?
その前に、装置を置いている環境は?
まさか、普通のお部屋で測ろうとしてはいないよねw
590 :
あるケミストさん:2010/06/06(日) 08:23:33
一応クリーンルームに装置を置いていますが、
パーティクルカウンターの値は20万あります。
591 :
昔ケミスト:2010/06/06(日) 15:17:10
超純水がどこまで信頼できるか解りませんが、
ある程度の量があれば、20ppt , 50ppt 程度の
濃度になる様にサンプルを作って、同じ条件で測定し、
比較してみればよろしいでしょう!
>>590 色々問題の多そうなCRですね・・・
そのオーダーで定量したいなら・・・
まず、クリーンベンチの設置が必須なのと、イオン交換水からの汚染の調査、仕様器具類の洗浄・・・めんどくさー
うちの環境は1分間のエアpcsは大体20〜30pcsでドラフトの純水のNa濃度は1ppt以下ですが、
これでもNaの汚染はあるので、そのオーダーで定量したいなら、まずパーティクルの量を・・・
593 :
あるケミストさん:2010/06/11(金) 19:45:22
>592
まず部屋内のパーティクル減らすのをがんばってみます。
594 :
あるケミストさん:2010/06/11(金) 20:11:17
>>593 ここのとこずっと初心者ですがって質問レスしてる人でしょ?
ここで質問しても無駄だよ・・・メーカーのサービスに2〜3日来てもらって、基本的な扱い方から教えてもらうのが一番だよ
15000cpsって言っても、まずMSの仕様がわからなければ答えようがないし、MSの設定でカウント数なんていくらでも変わるのだから
半導体のような高感度の仕様設定なのか、海水直接吸引するような仕様設定なのかで全くの別物でしょ
596 :
あるケミストさん:2010/06/12(土) 11:20:03
>595
まあ、それはそうでしょうね
SiiのICP発光分光分析装置のトーチ割ってしまったんだけど
68000円より安く購入できるサイトや業者てありますかね?
>>597 互換品ですがGlass Expansionあたり? 使用機種があるかわかりませんが。
ttp://jp.geicp.com/cgi-bin/site/wrapper.pl?c1=Home トーチは購入したことがありませんが内標準試料導入キットを購入したことがあります。
出入り業者にお願いして購入しようとしたら代理店を通してーって言われて
エス・テイ・ジャパン経由で手数料取られた記憶があります…
直接サイトから購入したら表示価格で購入できるのかも。
イアスから互換品コーンを購入したことがありますが
Glass Expansionの製品に自社のラベル張った?
という感じでした。分析に問題は出ていません。
皆様どのくらい純正部品をお使いなのでしょうか。
記憶違いかもしれませんが、ほとんどのICPのトーチってGE製じゃなかったでしたっけ?
代理店にそんな事言われた様な気がする・・・・・
直接取引できるルートがあれば安く手に入ると思いますけど
昔使ってたICPはMeinhardのネブライザー使ってたけど、今Webページ見たらSIIのトーチもあるっぽい
>>599 たしかにそんなの聞いた記憶があるが
純正品は精度が違うね、実際に試せばわかるけども
純正⇔純正ならばほぼ無調整で使う事もできるけど、純正⇔互換品だとどうにもならない
かといって、互換メーカーの互換品⇔互換品でも全然駄目なので、値段高いだけはあるんだなと
68kで純正トーチ買えるなら、そっちの方がいいよ
うちの使ってるとこのなんて、純正15万、○アス4万だし・・・
上司は安い方でって交換するたびにひどい目に合うのは俺ですがね・・・
15万のトーチって・・・・どこかで聞いた事ある値段だなw
パーキンから新しいMS出てたんだ
知らんかった
味連とほど話題にならなかったね
単にHeモード追加しただけなんかな?
バリアンのMSみたくイオンを曲げちゃってるみたいだけど。
これっていいのかねぇ?
606 :
あるケミストさん:2010/06/29(火) 14:03:59
ICP初心者が7700で有機溶媒系の立ち上げやってるんだけど、
どうもカウントが安定しなくて、とりあえずサポートにライン系の洗浄の仕方を聞いたら
3%硝酸IPA溶液流せって言われたんですが、コレ正解ですか?
硝酸のMSDS読んでたら、水溶液の方が安心のような。。。
なぜにIPA+硝酸がオススメなのかな。。。
なぜICP初心者に有機溶媒の測定なんてやらすのかな〜w
がんばれ
608 :
あるケミストさん:2010/06/30(水) 10:58:44
ありがとー。。。やっぱ初心者向きじゃないのか。。。
大昔GFAAの立ち上げやった感覚で簡単に考えてた。。。
元素によっては有機溶媒中での安定性が違うだろうし、容器への吸着とか溶出、
サンプル粘性高いから粘度調整も考えなきゃいけないのかな。。。
内標選んだりとかも、輸入で納期長いからめんどくさいし。。。
ここにきてサンプリングの仕方も問題ありそうだし。。。
データは要求されるし。。。。。。。
とりあえず、分析室のすみっこで泣いてきます。
609 :
あるケミストさん:2010/07/03(土) 12:37:02
クールプラズマって、
ワット数を下げれば、クールプラズマになるのかな
>>609 600Wくらいまで下げればなるんじゃない?設定できるかは知らんけど
611 :
あるケミストさん:2010/07/26(月) 19:34:30
CoolPlasmaにすると、Ar由来の干渉を抑えられるらしいが、
Arの関係のないNaの検出下限も良くなるのが
意味が分からない。
Naはイオン化エネルギーが小さいことと関係があるとは
思うのですが、なぜなんでしょう?
>>611 検出下限の意味がわかってないようだから、考えても無駄
613 :
あるケミストさん:2010/07/30(金) 23:00:16
あまりアホな質問をEICに書き込むなよ
ちょっとEIC見てくる
615 :
あるケミストさん:2010/08/01(日) 15:36:34
>611
バックグラウンドが下がる
616 :
あるケミストさん:2010/08/01(日) 18:10:04
ICP-MSを購入したいのですが、
どのメーカーが良いのでしょうか?
>>616 何するのかにもよると思うが、味かパーキンでいいんじゃね
>>616 9月はじめに幕張行って、実機見てくればいい
パーキンの新しいのとかメンテ簡単らしいし初心者向けにいいんじゃねーの?
620 :
あるケミストさん:2010/08/02(月) 00:38:37
アジレントはアホみたいに頑丈だから
長く使うには適している
性能も中々
>>620 そうそう。うちでも、無希釈海水をガンガン入れているけど安定している。
でも、同じサンプルをパーキンのMSに入れていないから比較は
できないけどな。
>>621 参考までに聞きたいんだけど7700?7500?
623 :
あるケミストさん:2010/08/02(月) 21:31:07
アジレントかパーキンが良さそうですね。
ありがとうございます。
624 :
621:2010/08/03(火) 20:38:47
>>622 7500です。
7700と7500が併売している期間に買ったんだけど、営業は
実績のある7500を推してきた。(在庫を処分したかったのかも?)
実際、値引きもかなりあったし下限も十分満足していたから7500を選択
しました。
毎日フル稼働ですよ。
626 :
あるケミストさん:2010/08/07(土) 14:17:12
7500と7700両方使ってます。
7500のほうが良いよ。
7700のセルガスの使用量ってどうですか?
628 :
あるケミストさん:2010/08/19(木) 00:28:37
チップって共洗いしてる?
濃縮とかされないのかな。
>>628 俺は、有給とって交通費宿泊費は自費でねって部長に言われた・・・
632 :
あるケミストさん:2010/09/05(日) 18:51:39
ICP-MSのメーカーで、
アジレント、パーキンが良いという意見がよくありますが
SII,島津、サーモはどうなんでしょう?
>>632 シェアが多い=ラボ間での共有が楽、これに尽きるだろう