化学系のパソコン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
みんなどんなやつ使ってる?一世代前はほとんどMacだったとか、いまじゃほとんどWinですよね。
2あるケミストさん:02/06/10 20:57
ずさ
3あまなつ感(服役中) ◆DQN./P92 :02/06/10 21:17
また2げっと失敗ずさ
4あるケミストさん:02/06/10 22:43
やっぱDual Athlon4ぐらいでないと、MDもMCもまともに動かない。
5あるケミストさん:02/06/10 22:45
alpha linux
6あるケミストさん:02/06/10 22:54
>>4
つか、IAマシンに研究任せてるの?計算精度怪しくない?
7 :02/06/10 23:05
AthlonMPのこと言いたかったのかな?

 知 っ た か く ん (藁)

8あるケミストさん:02/06/10 23:35
>>7
alphaでMD計算してますが何か?
Winで計算させてるだけだろ?コンシューマくん
9あるケミストさん:02/06/10 23:43
とりあえずDual Xeonが1台
でももうオンボロだから新しいの買ってもらおっと
10あるケミストさん:02/06/11 00:00
Pen2の300MHzなんです、、逝ってきます
119:02/06/11 00:11
>>7誤爆すまそ。
12あるケミストさん:02/06/11 01:16
MDなんてやらずに実験したほうが早い。
13あるケミストさん:02/06/11 01:20
>>4
Athlon4て、あんた…。
よく調べろよ。

あるいは本当にAthlon4(しかもDual)で科学計算をしているのか?だとしたら
相当な強者だ。
14あるケミストさん:02/06/11 01:23
>>12
自然界には実験で出せない情報もある、と知っておいたほうがいいよ

とか書いてみるテスト。
15あるケミストさん:02/06/11 01:58
年間JACS16報書くにはMacで十分。
16あるケミストさん:02/06/11 15:19
ハードよりソフトが高いんだよなー
17あるケミストさん:02/06/12 10:43
うちの会社の分光計はPC9801のDOS上で動かしてるけど。
18あるケミストさん:02/08/11 16:34
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 下がってたので
| あげときました、サービスです!
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
19あるケミストさん:02/08/21 12:11
Igor or Origin ?
20あるケミストさん:02/08/21 12:32
Origin
21あるケミストさん:02/08/21 19:11
Igor
22sage:02/10/11 01:51
ケムドローの他にどんなソフト入ってる?
23あるケミストさん:02/10/11 04:13
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛
び出し親父の顔に激突した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
24あるケミストさん:02/10/15 20:53
24ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
25あるケミストさん:02/10/26 22:45
いまだにPC-98やFM-RのDosで動いている老兵パソコンって意外と多いですよね。
FM-R-FAという防塵パソコンも現役で健在っす。
26あるケミストさん:02/11/10 12:46
FMR50FA!
27山崎渉:03/01/11 06:55
(^^)
28山崎渉:03/01/18 13:53
(^^)
29あるケミストさん:03/02/05 23:53
PC98にWin3.1のMSそろそろナントカしてクレと言いたい。
そのマシンでB4ドモがDOSのエロゲーなんて始めちゃってもうアホかと。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

31あるケミストさん:03/02/06 00:32
マスキャドー,意外にべんり

メイプル
32あるケミストさん:03/02/06 14:54
友達はレポート書くのにLaTex使うが、なんでだろ
33あるケミストさん:03/02/06 17:30
理系ならUnixを使おう!
サーバとして、計算機としてめちゃ有効。




(将来にも役立つかな…)
34あるケミストさん:03/02/06 17:33
>>32
化学式・数式が楽だから

35bloom:03/02/06 17:57
36 :03/02/06 21:51
俺のパソコンすでに5歳だが、
研究室に配属になった時には化学系最速だった。
Power Book G3 233Hz。USBも無い。
37あるケミストさん:03/02/06 21:51
>>33
>(将来にも役立つかな…)
まったく立たん。
理系はマックに決まっている。
マック以外をつかってる人間は研究のセンス皆無。
38あるケミストさん:03/02/06 21:55
>>37
煽りか?
スパコンも使えんのか。ぷぷぷ
Macで10000cpuのクラスタでも作ってください。ぷぷっ
39あるケミストさん:03/02/06 21:55
>>37
そうなの?ワークステーションなんかだとUnixなんだが…
それに、サーバ管理込みの公募なんかありそうだし…
40あるケミストさん:03/02/06 21:57
>>36
研究者たるもの常に最新のパソコンを使わないといい研究はできない。
漏れなど半年前に出た古いパソコン使ってるから、2002年は論文23報しか書けなかった。
漏れの頭の処理速度にパソコンが追いつく日はいつ来るのか・・・。
41あるケミストさん:03/02/06 21:59
>>37
サーバ管理なんか高専卒のオタにやらせておけばいい。
知的労働者が自ら手をくだしてすることではない。
42あるケミストさん:03/02/06 21:59
Macで本格的なMDやらGaussian98やってる人見たことないんですが、錯覚でしたか

>>38-39
所詮厨房。相手にするだけ無駄無駄無駄
43あるケミストさん:03/02/06 22:00
>>38
そんなんつくってもNatureにアクセプトされなかったら、金の無駄遣い。
研究なんてシャープのワープロが1台あれば十分。
論文投稿など、タイプライターだけでOK。
44あるケミストさん:03/02/06 22:03
>>42
MDやらGaussian98など時代遅れ。
計算化学など、実験化学の足下にも及ばない。
45あるケミストさん:03/02/06 22:06
>>44
禿同。
今は化学反応をpsecのタイムスケールで追跡できる時代。
計算などしなくても実験的に軌道エネルギーや遷移状態がわかる時代だよ。
ここは知恵遅れのたまり場?
46あるケミストさん:03/02/06 22:08
>>38
そのスパコンでおまいの頭の悪さも計算できるのか?
47 :03/02/06 22:13
ケムドロだけ使えれば十分だろ
4838:03/02/06 22:24
>>45
今はsub femtの時代ですが?誰が知恵遅れだ?
あ、ここはフェムトレーザー実験馬鹿の巣窟だったか
49あるケミストさん:03/02/06 22:24
>>44,45
と自作自演して
実験化学の劣等感を払拭させてみる
5038:03/02/06 22:26
>>45
1 psec.がどれだけでかいか知らんのか。勉強しなおして来い
51あるケミストさん:03/02/06 22:30
>>44
おまいGaussian98の何がわかんのよタコ
ナノテクにゃ必須のツールだろがボケ
52あるケミストさん:03/02/07 00:59
>>50
psec.と書いてる時点で論文も書いたことない香具師ってばれちゃった。
53たまゆら:03/02/13 21:15
マックのノートパソコンはどうよ?
54あるケミストさん:03/02/16 01:41
化学系と言っても広いだろう。
化学の最先端逝ってる人の使うパソコンと、学部生のパソコン比べたってしゃあない。
「動くパソコン」にワード、エクセル、ついでにケムドローあれば十分。
そんな私は学部生だけど。
55あるケミストさん:03/02/28 11:09
せめてpdfがサクっと開くパソコンが欲しい。
56あるケミストさん:03/02/28 13:28
自作で20万出せばワークステーションなみのPCが作れるが、
化学系には必要ない。理論屋なら使うのかな?>>54のようなPCなら、金出したくないっつーか金くれ
57あるケミストさん:03/03/13 05:03
.
58あるケミストさん:03/03/13 05:32
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
59山崎渉:03/03/13 13:19
(^^)
60山崎渉:03/03/13 13:26
(^^)
61あるケミストさん:03/03/18 22:12
>>55
G4 dual買え!
62山崎渉:03/04/17 09:08
(^^)
63山崎渉:03/04/20 04:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
64山崎渉:03/05/22 00:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65山崎渉:03/05/28 14:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
66山崎 渉:03/07/12 12:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67山崎 渉:03/08/15 19:22
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
68あるケミストさん:03/09/26 00:40
Alpha21264C*2
69あるケミストさん:04/03/03 10:07
あげ
70あるケミストさん:04/03/03 15:37
うちはZ80がまだ動いてる。
71あるケミストさん:04/03/04 07:53
なんとなくage
72あるケミストさん:04/04/12 01:31
ケムドローが快適に動くスペックってどのくらいですか?
窓のノーと買おうと思ってるのですが
>>72
MMX200
74あるケミストさん:04/08/09 12:23
DELLとかエプソンのダイレクト販売で10万くらいのノートを買えば
化学系で使うソフトに関しては特に困らないよな。

それにしても、ケムドロもクソ高いけど、PowerPoint入りOfficeも地味に高い。
75あるケミストさん:04/09/03 13:11
10マソのノートだとメモリ不足に陥らない?
256MB程度のメモリでデータ整理でエクセル(巨大な表)とパワーポイントとワード、
ついでにケミドロまで揚げてれば間違いなくハングする。
メモリだけは多めのほうがよいかと。

iMacの初期型、3マソ切ってきたので買おうかな。。。

意味も無く揚げ
76あるケミストさん:04/09/03 13:22
http://www.apple.com/jp/education/science/profiles/vatech/index.html
↑これほどじゃないけど5台のG5をクラスタ組んで使ってる
77あるケミストさん:04/09/03 13:49
俺のところ、MACが多いけど理由は、winの使い勝手が悪い頃、教官がMACしか使えなかったから。
今もその名残でMAC信仰が強い。

どうやら、科学者のくせにパソコンひとつ使えないのは彼らにとって、とても屈辱だったらしいのだけれど実際使えない。
だけど当時MACなら操作は簡単だったので(そりゃそうだよ、子供だって使えるんだから)
彼らのプライドを救うのに絶好の機種だったので普及したらしいっす。

78あるケミストさん:04/09/15 21:55:09
>>77
バカだな
79あるケミストさん:04/09/24 08:41:51
ぶっちゃけ、大学レベルの計算なら、精度が悪いのはCPUよりもプログラムの方に問題あるだろ。
80あるケミストさん:04/10/21 01:04:12
ウチの有機化学系教員はドザが多い。
それしか使えんのだろう…。
81あるケミストさん:04/10/21 09:28:53
誰でも使えるのがマクの売りでは?
8277:04/10/21 18:32:21
誰でも・・・っていうかサルでも使えると思うよw
だけどうちの教官はあいかわらず人にめーわくかけてる。
バナナでもやりながら教えるといいのかな。
83あるケミストさん:04/10/24 09:27:32
>>74
遅レスだが、ChemDrawの方がPowerPointよりもずっと安いぞ。
CSのホームページでChemDrawのダウンロード版を探してみな。
1万円しない。
84あるケミストさん:04/10/24 16:04:54
>>83
PowerPointのほうがよく頻繁に水面下でタダ同然で広く取引されているというオチ?
85あるケミストさん:04/10/31 21:37:58
何に使うかによって必要なスペックが変わってくるでしょう。
漏れは計算系にいたけど、やっぱり速いPCがいい。
論文を書く“だけ”ならWin98世代でも充分。
そんな漏れはLaTeX派。
Wordなんて使いたくて使っているわけではない。
86あるケミストさん:05/03/15 13:39:08
Mac使ったこと無いや。
Win3.1ならあるけど。
8718期応科:05/03/15 22:28:29
実験しろよ〜
ったく〜
88応用化学:05/03/17 14:21:46
応用化学科なら何がはいっていればいいですか?ワード、エクセルぐらいあれば充分ですか?
89あるケミストさん:05/03/17 14:26:42
あとOutlookExpressぐらいでいいよ
90あるケミストさん:05/03/17 14:29:59
>>89
ワロス
91応用化学:05/03/19 01:01:21
なぜOutLookが必要ですか?
92あるケミストさん:05/03/19 02:02:11
スケジュール管理w
93あるケミストさん:05/03/19 02:14:56
>>91
おまいはまさか大学に実験しに行ってんじゃないだろうな?
仕方ないから漏れの一日をお披露目してやる

13:00・・・登校⇒メール,2ch,RSS,及び昼飯
14:30・・・だべり,ハソゲ
17:00・・・近くのコンビニで立ち読み
17:30・・・そろそろ実験しようかなと思う
17:01・・・今日は湿度が高いので止める
17:02・・・助教授が来る前に帰る
19:00・・・飲み,ゲーセン,及びカラオケ
23:00・・・帰宅
23:30・・・隣の部屋で三次会
03:00・・・自分の部屋へ戻る
03:10・・・風呂
04:00・・・寝る

以上により,OEが必要であることが分かった
Spartanがあるとなお良い
94あるケミストさん:05/03/19 02:18:35
大学のホストが2chでアクセス規制されているので
大学のPCから2chに書き込めん・・・
95あるケミストさん:05/03/19 07:13:15
マテマティカかメープルあれば十分すぎるw


てか、学生版てうってるの??
96応用化学:05/03/19 20:11:51
なるほど…あまり詳しくないので友達にいろA聞いてみます!
97あるケミストさん:05/03/20 03:42:46
主に有機合成してる

adobe reader・・・電子論文を読むため
canvas・・・・・・・・ポスター作るとき
chemdrow・・・・・・化学式書くとき
kaleida・・・・・・・・きれいなIRスペクトル作りたいから
illustlator・・・・・・NMRを偽装するのに不可欠
molda・・・・・・・・・反応経路決めるとき
office・・・・・・・・・論文書くとき
scifinder・・・・・・・アイデアの泉

こんなもんかな
因みに実験中はエンコとかして、大学の電気を有効利用してるぞ
98あるケミストさん:05/03/20 06:57:42
スペクトルのチャート紙からデータ落とすときって何使ってる?
俺は昔実験系にいたときはdata thiefっての使ってたけど、これMACしかなかったんだよね。
99あるケミストさん:2005/03/21(月) 22:12:10
最低限使えないと困る物ってありますか?
100あるケミストさん:2005/03/21(月) 22:19:17
特にエクセル ワード
101あるケミストさん:2005/03/21(月) 23:01:36
>>99
2ちゃんねる
102あるケミストさん:2005/03/27(日) 10:49:18
化学屋の皆さんは論文を何で書いてるんですか?
103あるケミストさん:2005/03/27(日) 22:18:56
俺は本文ワードで書いてる。
図はけむどろだったり、グラフはカレイダが多いかな。
たいていこの3つで済ましてる。
104あるケミストさん:2005/03/28(月) 01:43:13
切れ者はマック。
ウィン使いはなんか安っぽく感じる
105あるケミストさん:2005/03/28(月) 18:22:40
化学屋でTeX使ってる人って少ないのか?
106あるケミストさん:2005/03/28(月) 22:49:11
>>105
うちの周囲にはいない(有機合成系です)。
107あるケミストさん:2005/03/28(月) 23:42:17
確かに大学はMAC多いね。
理由はたぶん>>77->>82だな。とくに実験系の年配の教官はひどい。

結局使えるやつはなんでも使えるけどそういう人材は得てして管理者兼ユーザーサポート
見たいな事やらされるから、サルでもある程度放置プレイの可能なMACを薦める。

学生とかよくWIN買いましょうよーって薦めるやつがいるけど、いずれ自分の身にふりかかる
災難を予測できていないw
108あるケミストさん:2005/03/29(火) 05:21:18
>>105
理論屋は使ってる
109あるケミストさん:2005/03/31(木) 20:33:01
でもChem3DはMac版無くなったのね。
GaussianがMacに移植し、Mac版の開発が止まっていたCaCheも
OSX対応版が発売した事から見ても、
Mac需要はまだまだあると思うのに。



でも研究室のMacユーザーは俺と先生だけ。
しかも先生はOSXに変わってから細かいトラブルが多く、
しょっちゅう俺に聞いてきて大変。
110あるケミストさん:2005/03/31(木) 23:16:07
WINの操作性が、年配の大先生の知能でも何とかなる程度に簡単になってきたから
MACの需要はいずれ無くなると思うよ。

>>109
しかもおんなじこと何回も聞いてこないか?w

111あるケミストさん:皇紀2665/04/01(金) 00:39:59
化学だとMacの需要は減るだろうな。
でも、理論化学系とかであればUnixベースになったから需要は増えるかも。
112あるケミストさん:皇紀2665/04/01(金) 06:33:16
unixなら安いWINマシン買ってでぶやんとかのっけないか?
113あるケミストさん:2005/04/13(水) 00:26:55
PCは G4Cube( OS9.2.2 ) とi BookG4 ( OS 10.3.8 )
仕事はおもに有機合成。

論文のスキーム書くのに ChemDrawUltra を使うけど、
Cube はともかく OSX ( Classic ) だとなんだかうまくない。
それにそもそも ChemDraw 自体がバグ持ち…。
何かオススメの描画ソフトはありませんか?

板違いスレ違いは誘導ヨロ
114あるケミストさん:2005/04/13(水) 07:09:42
MAC板に行っても、ソフトが化学系だしな...
ここで同士を待つしかないのでは...
すでに知ってるだろうけど一応。
新MAC板
http://pc7.2ch.net/mac/
旧MAC板
http://pc8.2ch.net/jobs/
ソフトウェア板
http://pc8.2ch.net/software/
ビジネスsoft板
http://pc8.2ch.net/bsoft/
僕としてはMAC/WINのワードを使うのも一考かと...(分からないとき聞けるし)

ちなみに私は PC-9821V20 で WIN95
さすがにワードと表計算とPDFにしか使わないけど...
最近PDFが不調だし(バージョンUPしてないし)、さすがに重くなってきた。
そろそろ買い替えよ...

やっぱり次もWINだな。
115あるケミストさん:2005/04/13(水) 12:35:31
>>114
thx. 気長に寝て待つとするよ。
116あるケミストさん:2005/04/14(木) 01:36:16
一応ドゾー

レポート作成に役立つソフト
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/986325785/
117あるケミストさん:2005/04/15(金) 21:42:16
>>116
蟻蛾?ォ
118あるケミストさん:2005/04/26(火) 19:04:27
俺のパソコン 俺も有機合成系

adobe reader・・・pdfを読むため
powerpoint・・・・・・・・ポスター作るとき
ISIS draw・・・・・・化学式書くとき
kaleida・・・・・・・・スペクトル関係
Photoshop・・・・・・NMRを偽装するのに不可欠
word・・・・・・・・・論文書くとき
scifinder・・・・・・・文献検索

こんなもんです。特にPhotoshopは(ry
119あるケミストさん:2005/04/27(水) 23:22:41
俺にノイズ描かせたらちょっとしたもんだぞ。
人間国宝に指定されないかなぁw
120あるケミストさん:2005/05/02(月) 03:33:44
>>118
ChemDrawも買ってもらえないの?
121あるケミストさん:2005/05/15(日) 02:22:57
合成で苦労するよりイラレでNMR偽造に苦労する日々
122あるケミストさん:2005/05/15(日) 20:09:50
捏造も意外とハイレベルな作業なんだよ。
どんなスペクトルになるか些末的な事まで熟知してなきゃいけないからな。
基本だけわかっていてもだめw

後輩がゼミで報告するデータなくてやっちまったことあって、
見る人が見ればぜったいにありえない図出して指摘されて、
・・・・あの時は楽しかったなぁw
123あるケミストさん:2005/06/07(火) 11:06:00
オレのパソコン・・・・物理化学系

adobe reader・・・pdfを読むため
powerpoint・・・・・・・・ポスターや口頭発表などの資料をつくるとき
chem draw ・・・・・・化学式書くとき
IGOR pro・・・・・・・・データの解析、人にみせるデータを作るときなど(データは全てこれで扱う)
ペイント・・・・・・簡単な絵を書く時にはかなり役に立つぞ。他人の論文から絵を編集して盗用するときにも。
word・・・・・・・・・論文書くとき
scifinder・・・・・・・文献検索
124あるケミストさん:2005/07/02(土) 20:02:23
adobe reader7出たよ。6より格段に軽いのでおすすめ
125あるケミストさん:2005/07/02(土) 22:25:05
adobe reader7ってどれくらい軽いの?
Reader SpeedUpって必要?
126あるケミストさん:2005/07/02(土) 23:51:57
ブラウザ統合せずにreader7を使えば
ブラウザ統合したreader6+Speedupと同等
127あるケミストさん:2005/07/03(日) 01:38:41
>>126
ノシ
128あるケミストさん:2005/07/03(日) 15:55:01
PCぴゅう太
129G:2005/07/07(木) 13:02:24
WEパターン使ってる人いないの
130あるケミストさん:2005/07/25(月) 00:46:03
IGOR: 実験データ処理。
GAMESS:量子化学計算。
MOLDEN: GAUSSIAN や MOLPRO の結果を描画。X11の上で動いている。
  X11の仮想端末はOS X の Terminal よりも動作が軽いので計算機端末として重宝。
Adobe Reader: 論文等のPDF閲覧。最近はプレゼンにも。
Photoshop: 画像データの処理とかポスターに貼る写真の整形。
Illustrator: IGORのプロットをEPSにしてここで整形→TeX送り、あるいはポスター/スライド制作、
  装置の設計図や回路図まで。CADくらい買ってくれ。
TeX:論文などの長文書類作成。mi とのコンビネーションで。
Word: 教官と共同作成する書類(教官がTeX を解さない為)。TeX にするまでもない簡単な書類作成も。
  いずれにせよ .doc ファイルを平気で添付してくる奴がいるうちは必須。誰とは言わんが。
Excel: ちょっとノートに貼るような表を作るのに。
PowerPoint: 昔は口頭発表に使ってた。
SciFinder: ネタ探し。
Firefox: 人には聞けないような恥ずかしいことを Google 先生に聞く。あと論文拾いや英語の勉強。
iTunes: デスクワークな時期に周りがやかましくて鬱陶しいとき。全曲再生に一か月掛かるくらい溜めた。

最近は口頭発表でもIllustrator→PDF→Adobe reader全画面表示で逝ってる。
M$系のアプリは無駄に多機能で使いこなせない上に不安定でやってらんない。
見て解る通り、基本的にmacはアウトプットが必要とされる時にだけ動く。
計算にハマっている時期は自作機のdebian が一番快適。
英数字だけのテキストしか弄らないわけで、そんならviが一番幸せ。
(日本語が絡んでくると、徹底的に育て上げた ATOK の辞書が必須。)

それにしてもmacやlinuxは楽で良い。
メモリ1G も積んどけばM$系アプリくらいしか落ちないし。
電源落とさずに放っとけば毎朝3時に外付けHDDにバックアップとってくれたりするし。
131あるケミストさん:2005/10/08(土) 03:07:58
age
132あるケミストさん:2005/10/08(土) 12:56:48
ソリティア
133あるケミストさん:2005/12/23(金) 00:44:53
iBook買った、まぁWINよりちとはマシかなw
134あるケミストさん:2006/03/32(土) 23:06:42
俺のパソコン…タンパク質や酵素をいじってる。高分子系。

PowerBook G4 1.33GHz(メインメモリ768MB)

Adobe Acrobat 7.0 Professional…PDFを読んだり印刷したり。
Adobe Illustrator CS…イラストを作るときに。
Adobe Photoshop CS…グラフや写真の加工をするときに。
CS ChemDraw Ultra…構造式を書くときに。
Keynote …スライドやポスターを作るときに。
Microsoft Word…文章を書くときに。
Microsoft Excel…ちょっとした表を作るときに。
KaleidaGraph…グラフを作るときに。
iTunes…実験の待ち時間やデスクワークをしなくちゃいけないときに。
Safari…論文探したり実験のネタ探しに。
OmniGraffle Professional…実験手順のチャートを作るときに。
OmniOutliner Professional…文章のアウトラインを考えるときに。
電子辞典ビューア…英語辞書や国語辞書を使うときに。


135あるケミストさん:2006/06/06(火) 01:55:47
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
136あるケミストさん:2006/06/07(水) 22:29:17
化工系。
WinXP, セレロン700, メモリ512MB。

ISIS Draw・・・構造式を描く
Adobe Acrobat 5.0・・・文書の長期保管と学会へ要旨提出(教授の雑用)
MS Excel 2000・・・実験結果を計算
MS Word 2000・・・日常のレポート
MS PowerPoint 2000・・・プレゼン
Sma4 win・・・グラフ描画
一太郎11・・・研究室標準のレポート
クラリスインパクト3・・・OHP印刷用(Mac時代のなごり)
FujiXerox DocuWorks・・・グラフを貼る時に使うと少し軽いファイルになる
iTunes・・・耳栓の代わり

印刷用のグラフは
Excel→Sma4→クラリスインパクト→PowerPoint→DocuWorks→Word
と経ていた。

「化工なのに、HYSYSがない」というツッコミはなしで。
137あるケミストさん:2006/06/09(金) 17:55:32
おまえらもっと世の中の役に立つ研究しろよ
138あるケミストさん:2006/06/09(金) 22:00:03
そんなこと、2ちゃんで言われてもな・・・

書き込むヒマがあるんなら、自分が研究しる
139あるケミストさん:2006/06/10(土) 19:48:01
140( ´∀`)さん:2006/11/04(土) 18:03:43
sage
141( ´∀`)さん:2007/01/01(月) 21:07:25
sage
142あるケミストさん:2007/04/21(土) 20:36:56

  Λ_Λ ! .   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_( ;´Д`) _  < >>140ゆっ、夢か…!
|〃( つ つ   |    \_______
|\ .⌒⌒⌒⌒⌒\
|.. \     ..   \
\ .. | ⌒⌒⌒⌒⌒.. |
.. \ |______|

143あるケミストさん:2007/07/26(木) 15:22:39
B3だと
Word
Excel
Power Point
Chem Draw
Chem 3D
くらいかな
144あるケミストさん:2007/08/16(木) 20:32:39
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
145あるケミストさん:2007/08/16(木) 23:54:47
かっこいい化学の壁紙ないかな。

複雑な有機物の構造とか。
146あるケミストさん:2007/08/25(土) 17:12:20
>>145
シクロアワオドリンなどいかが?
147( ´∀`)さん:2008/02/10(日) 10:28:40
sage
148( ´∀`)さん:2008/03/08(土) 18:53:08
sage
149あるケミストさん:2008/03/23(日) 23:17:42
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
150あるケミストさん:2008/03/23(日) 23:54:33
何で学会でのプレゼンテーションソフトは
PowerPoint限定になってたりするんだろ?
ソフトよりもパソコンがプロジェクタをちゃんと認識するかの方が
問題だと思うけど…
151あるケミストさん:2008/03/23(日) 23:57:10
準備がめんどくさいからだよ
152あるケミストさん:2008/03/24(月) 00:44:12
>>151
準備内容になんか追加しないといけないことあるか?
153あるケミストさん:2008/03/24(月) 23:44:34
>>152
事務局側でも予備のPCを用意してくれてたりするじゃん。
154あるケミストさん:2008/04/27(日) 02:34:49
みんなWordでレポート・論文書いてるのか・・・・
物理系の俺からすれば信じられん世界だ
155あるケミストさん:2008/04/27(日) 10:27:41
Wordでの提出を強制される文書が多い
まったく信じられん世界だ
156あるケミストさん:2008/04/27(日) 21:08:04
TeXで化学式を書こうと思ってchemsymというパッケージを導入してみたが、
式中の原子ひとつひとつにわざわざ\をつけなければならない面倒さ。
例えば、Pb2+ + H2S → PbS + 2H+ を書きたかったら
\Pb^{2+} + \H_2\S &\to& \Pb\S + 2\H^{+} と記述する。
どうも直感的でない。頭の中ではCOOHで一つのフレーズのように認識されているので
それを区切って\マーク、アルファベットのC、また\マーク・・・・では打ち込むスピードががた落ち・・・・
157あるケミストさん:2008/04/28(月) 02:12:38
>>156
論文出版時に
latexで受け付けてくれるところでも
stylefileはよほどの定番で無い限り
使えないことが多いから
その程度はべた書きすれば?

latexは直感的に書くよりも、
論理的に組版できるのが魅力なんだし
そう思うなら素直に別の環境使えよ
158あるケミストさん:2008/05/06(火) 01:05:48
一番手軽で、パッケージを要しない方法としては
\mathversion{chem}だろうけど、
これはコンマ, がセミコロン; に、
ピリオド. がコロン: に化けるという問題があるんだよな・・・・

結局これも使い物にならないので、いちいち\rm で直立フォントにするしかない。
159あるケミストさん:2008/07/08(火) 22:30:05
セクハラ・パワハラ・アカハラを撲滅しよう。
160あるケミストさん:2008/08/31(日) 00:59:52
〜資料作り
powerpoint
chem draw 構造式
apple works 図(昔はクラリスドロー使ってた)
Photoshop 写真
Excel グラフ

〜文献探し&読むため
scifinder
adobe reader

〜文章作成
word
161あるケミストさん:2008/08/31(日) 01:02:21
化学&生物系
Mac、Windows両方使ってる。
162 :2008/09/15(月) 18:37:31

OS:
CPU:
メモリ:
HDD:
用途:
研究内容:

ちょっと作ってみた。

163あるケミストさん:2008/09/15(月) 21:27:25
Mac使ってる先生は多いかな。
Nグラフとケミドロは必要不可欠
164あるケミストさん:2008/10/12(日) 09:29:31
研究室にあったのは、UNIXのワークステーションだった。あのとき、
Microsoft Powerpointがあればどれだけ楽だったか。
165( ´∀`)さん
sage