(^^)
(^^)
(^^)
あぼーん
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あぼーん
43 :
あるケミストさん:03/06/02 14:06
スレ違いではありますが、ちょうど
>>36にネタが出てるんで。
どなたか、110番元素darmstadtiumの「読み方」を教えてください。
カナ書きの和名(?)はまだ決まっていないのだろうか?
あぼーん
45 :
あるケミストさん:03/06/15 20:10
>>43 2004年版理科年表あたりで、110番元素のカナ書き和名が出てくるものと思われ。
111番以降も、研究所のローカル地名になりそうな予感。
理研あたりで新元素が合成されて、さいたまにちなんだ元素名にでもなれば、
とでも妄想してみる。
あぼーん
47 :
あるケミストさん:03/06/15 22:48
とりあえず最初は「ニッポニウム」だろうなぁ。今度こそは。
その次は「サイタミウム」とかか?(藁
というわけだから、理研、はよ作れ。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>45 2004年版理科年表には「ダルムスタチウム」と書かれていたYO!
54 :
あるケミストさん:04/01/14 02:58
日本が発見しても、「ニッポニウム」は使えないかもしれない。
昔テクネチウムの所に入っていて(レニウムの誤認だったという話)
紛らわしいという事もあるかもしれないし、元素記号をどうしたらいいか分からない。
NiだとニッケルだしNpだとネプツニウムだし。Noだとノーベリウムだし。NN?
ジャパニウムがいいかもしれない。元素記号はJaで。
115番ウンウンペンチウムがジャパニウムになればいいなぁ。
あまり短命などうでも良さそうな元素がジャパニウムやニッポニウムなのはなんか嫌だ。
55 :
あるケミストさん:04/02/04 20:04
★2つの新しい元素の創造に成功、米ロ研究者
米国とロシアの共同研究チームが2日、自然界には存在しない新しい元素を作り出すことに
成功したと発表した。「超重元素」と呼ばれる原子番号115の「ウンウンペンチウム」と
原子番号113の「ウンウントリウム」の2つで、他の超重元素に比べて放射線崩壊までの
時間が長いという。
超重元素は、宇宙の起源とされる「ビッグバン」や、質量の重い恒星が最後に起こす
「超新星爆発」の際に、数多く生じると考えられている。幾つかの超重元素については
存在が予測されているが、存在時間が非常に短いため、観測は非常に困難となっている。
中には存在時間が比較的長い、安定した超重元素もあると考えられているが、これらの
性質を持つ新しく2つの超重元素が確認されたことで、原子核物理学や宇宙の起源についての
研究を深める手掛かりになる可能性がある。
今回の研究結果は、1日付の米国物理学会発行の雑誌「Physical Review C」が掲載した。
2つの超重元素を確認したのは、米国立ローレンス・リバモア研究所とロシアのドブナ原子核
共同研究所(JINR)の共同チーム。モスクワ郊外にある粒子加速装置(サイクロトロン)を
使い、カルシウムの同位体である「カルシウム48」のイオンを、原子番号95のアメリシウムの
同位体「アメリシウム243」にぶつけて作り出した。同位体とは、原子番号(陽子数)は同じで
化学的な性質は同じだが、中性子の数が異なり、質量数(陽子数と中性子数の合計)が異なる
元素のこと。
研究チームは、昨年7月14日から8月10日にかけての実験で、存在時間が約90ミリ秒の
ウンウンペンチウムを観測。さらに、ウンウンペンチウムのα(アルファ)崩壊によって生じた
ウントリウムを観測、存在時間は約1.2秒だったという。α崩壊とは元素が放射線を放出して
違う元素へ変化する現象の1つで、α線(ヘリウムの原子核、陽子2個と中性子2個)が出る
ものをいう。
CNN
http://cnn.co.jp/science/CNN200402040019.html
56 :
あるケミストさん:04/02/04 21:55
さすが化学板 反応がまるでないw
58 :
あるケミストさん:04/02/05 21:10
確かUFOの反重力エンジンの燃料だったっけ<元素115
59 :
あるケミストさん:04/02/06 21:06
60 :
あるケミストさん:04/03/20 00:38
>>21はアルサイトのコピペですね。( ´,_ゝ`)プッ
61 :
あるケミストさん:04/03/20 00:40
62 :
あるケミストさん:04/04/08 22:57
age
64 :
あるケミストさん:04/07/24 11:14
111 Roentgenium
の読み方教えて下さい
65 :
あるケミストさん:04/07/24 11:25
レントゲニウム。
ちなみに、レントゲンはドイツ人で、ドイツ語の「oウムラウト」は
英語では「oe」と表記することになってる。
66 :
あるケミストさん:04/07/24 11:40
67 :
あるケミストさん:04/07/27 16:18
nってのは中性子なんですか?
68 :
あるケミストさん:04/07/27 21:06
>>67 使用状況が分からんと何とも胃炎が、中性子は英語でneutronなので、
略してnと書く。
69 :
あるケミストさん:04/10/02 08:13:29
この発見って間違いなくノーベル賞だよな
70 :
あるケミストさん:04/10/02 11:33:35
あれ?安定なのは114じゃなかったっけ?
いや、俺の思い違いならいいんだけど。
空飛ぶ円盤の動力源です!
72 :
あるケミストさん:2005/08/12(金) 14:10:40
115番がジャパニウムになればいいのにな。
>>70 114のウンウンクアジウムは安定な性質を持つ可能性があるらしい。
115のウンウンペンチウムは、他の超重元素に比べて放射線崩壊まで
の時間が長いというだけだから、安定なのは114だろうね。
74 :
あるケミストさん:2007/02/14(水) 00:31:01
115番目の元素存在するんだ
75 :
あるケミストさん:2007/02/18(日) 17:21:54
115番元素はいつ発見されるの?
76 :
あるケミストさん:2007/02/19(月) 03:41:52
77 :
あるケミストさん:2007/02/19(月) 14:40:55
ヤーパンニウム
イルボニウム
スズキウム
sdvdぶぢあkhbrfづはsbニウム
81 :
あるケミストさん:2008/02/09(土) 21:38:54
メコスジ69
84 :
ダチュ男:2009/05/09(土) 22:55:59
115番目・・・・希ガスじゃないですね。
あんまり、科学のことわからないものではありますが。
確かに、調べてみると電子殻は・・・2, 8, 18, 32, 32, 18, 5
ですね。価電子が8の方が安定するんじゃないでしょうか?
(所詮中学生の意見よ!)
さらに、調べてみたら存在した時間が87o秒だったそうです。
その後、α崩壊したと・・・
あれ、上げてる・・・・
間違えました
86 :
あるケミストさん:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090311_periodic_of_game_character/ 2009年03月11日 16時28分00秒
元素記号表をゲームキャラクターで再現してみた
学生時代に「すい・へー・りー・べー・ぼくのふね」といったように、
元素記号表を見ながら元素記号を覚えていったものですが、
元素記号をゲームキャラクターやアニメキャラなどに置き換えている元素記号表があるようです。
日本でもおなじみのキャラクターも数多くいるのですが、
何のキャラクターなのかよく分からないキャラクターもおり、
どのようなスペルなのか一つ一つ確認していきたくなります。
調べているうちに、元素記号の本来の意味も覚えているかもしれません。
詳細は以下より。
"Periodic Table of Video Game Characters" Fine Art Print by iheartchaos [2712432-2] - RedBubble
http://gigazine.jp/img/2009/03/11/periodic_of_game_character/periodic_2.png これがキャラクターに置き換えた元素記号表
B(ホウ素)はボンバーマン(Bomber man)
C(炭素)はクラウド(Cloud)
K(カリウム)はカービィ(Kirby)
Mg(マグネシウム)はロックマン(Mega man)
Po(ポロニウム)はポパイ(Popeye)
Sn(スズ)はスネーク(Snake)
Sr(ストロンチウム)はセフィロス(Sephiroth)
U(ウラン)はウルトラマン(Ultra man)
Sc(スカンジウム)はソニック(Sonic)
Mo(モリブデン)はマリオ(Mario)