>>605 蛇足なんですけど、化学の世界では、
0℃どころか−273℃まで物を冷やそうとしているですよ。
エントロピーの法則といいますけど、物がバラバラになるとエネルギーが消費されるのです。
だから液体→気体と分子がより分散した状態にして、エネルギーを奪うと。
エネルギーが奪われた結果、物が冷えるわけです。冷蔵庫も同じ原理です。
んで、分子をどんどん分散させて温度を下げると。
するとー273℃付近で、物はすべて凍ってしまうのですよ。絶対零度いうです。
分子は固体のまま分散しないんで、これ以上温度は下がらないわけですな。
そこで今度は、分子に含まれている電子状態をバラバラにして温度を下げると。
そうやって極低温を達成してるです。
原理はやっぱりエントロピーの法則なんですけど、分子の中の原子核を回る電子まで干渉するですよ。
他にも化学にはミラクルが多いんで、こういうのを面白く思っていただければ幸い。