1 :
何に使うかは秘密:
教えて
2 :
あるケミストさん:02/06/02 13:10
しらん。
3 :
あるケミストさん:02/06/02 13:14
くそっ!!
俺が言おうと思ってたのに。
4 :
あるケミストさん:02/06/02 13:57
しらねーよ。
だーめ ! 悪いことに使うでしょ。
自然発火性(シランガス)でしょ。
6 :
あるケミストさん:02/06/02 14:26
ジサクジエンスレはここですか?
7 :
何に使うかは秘密:02/06/02 15:31
>6違うよ
純度99%の珪素を200kg/cm3の水素雰囲気中で…
すれば出来たと思う。
自分でくっつける
ネタですか? マジレスですか?
12 :
あるケミストさん:02/06/02 17:21
駄スレ認定
>>11 サンクス
あのぅ〜 このスレが、ネタなのか、マジレス希望なのかとオモータダケヨ。
マジレス希望なら8割方 答え出てるじゃん。
>>13 まぁ、1の名前からしてネタスレだろうな。
真面目に答えた漏れが馬鹿だったよ
15 :
あるケミストさん:02/06/02 18:07
_ _ _______
〃┏━━ 、 / まず、四塩化ケイ素を試薬やさんから買ってきて
| ノノソハ))) |フラスコに入れるんだよ。そしたらそこにLiAlH4を入れ
(\リリ ´ー`)リ < てかき混ぜるんだ。そうするとSiH4が発生して
(ニE(#⊃o⊂#) | 激しく反応が進行するんだよ。ここで適切な設備がないと
/__∞_| | 酸素との反応で爆発して1くんは死んじゃうかもしれないよ、うぐぅ。
(_f_)_f_) | ところで祐一君の振動はとても激しいからたいへんだよ。
\
16 :
あるケミストさん:02/06/02 20:27
シラン。
17 :
あるケミストさん:02/06/02 20:52
昔、阪大基礎工学部で爆発したのってこれだっけ?
>>17 yes
9分9里でました。
はい ━━━━━━━━━━ 終 了 ━━━━━━━━━━
連絡無いけど1は死んだかな?
スレのたて逃げは恥ずかしいので今後はやめて欲しい
_____ _____ _____
|書き込む|名前:| |E-mail(省略可):|sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ /) ↑ ↑ ↑
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ //
/\ \ / | / つ^^ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |/ テノノノ < sageたいなら、メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ
(6-------◯⌒つ| r'^^´ \____________
|∨ _||||||||| | ノ____
l / \_/ //| | ̄ ̄\ \
YOU!(⌒)____/ / | | | ̄ ̄|
/,-r┤~.l l:l ( / | | |__|
(rf .| | ヽ_ 、 Y |__|__/ /
.lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
`ー┬‐-ー' ̄ | ̄
22 :
あるケミストさん:02/06/07 18:33
>>1 何に使うかは秘密 くん
何に使うつもりだったの? オ・シ・エ・テ
ageんなって
24 :
あるケミストさん:02/06/07 21:12
1のすれをたてた目的は
「しらん」と答えておしまいっていういことじゃないの
1は立て逃げか?
ついでだから発煙硫酸の作り方おしえて。
設備から漏れ出したのを死ぬ気で集めてください。
実際に犠牲者だしてるんでこのネタで盛りあがるのはちょっと・・な
28 :
あるケミストさん:02/08/22 16:02
そーね・・・。
SiとH4個をくっつけるんだ!
アロンアルファーなんかがベスト☆
(^^)
(^^)
33 :
あるケミストさん:03/02/15 00:27
しらん
34 :
あるケミストさん:03/02/19 20:32
太陽電池の材料となる
アモルファスシリコンってこの物質をプラズマ状態にして作るんだっけ?
35 :
あるケミストさん:03/02/19 21:33
ぶっ、ぶ〜
36 :
あるケミストさん:03/02/27 14:28
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
40 :
そんな物知らん:03/05/04 20:30
正しい実験方法をご紹介しましょう、ただし相当危険な実験ですので自己責任の上ある程度の設備をもった場所で実験して下さい。
まず、けいか化マグネシウムを合成します。
マグネシウム粉末8グラムと二酸化けい素粉末5グラムをポリ袋に入れ良く振ってまぜます。
(これ以上の分量だと危険です。)
PYREXの試験管(普通の硬質ガラスでは危険です。)に入れ鉄の空缶を斜めに切った支持台に掛けます。
これを耐熱不燃性の台に置きトーチバーナーで試験管内の薬品上部を加熱します。
(下部を加熱すると吹き出して来ることがあり危険です。)
この実験は極めて危険で高熱の薬品が上部から飛び出したり試験管が割れ横から飛び出す事もあります。
Si2+4Mg−−−−>MgSi+2MgO
けい化マグネシウムが出来ます。
冷えるのを待って試験管を割り取り出します、ペンチ等で割って粒場にします。
SiH4の発生。
50mlのビーカーに塩酸(2mol/l)を20ml程度入れます。
これに上記で出来た けいか化マグネシウムを小さじ2はい程度入れます。
パチパチと反応します。
出来たSiH4は空気中の酸素と反応(燃えて)ガラスと水になります。
パチパチと書きましたが相当激しい反応です。
MgSi+4HCl−−−>SiH4+2MgCl2
SiH4+2O2−−−−−>Si02+2H2O
この程度の実験が高校生レベルで出来る「SiH4」の実験だと思うのですが。
くれぐれも自己責任も元で実験して下さい。
>>34 要はシランの自己分解が出来ればできるので、雰囲気炉(CVD)でもできます、でも温度を約600℃より上にすると結晶化してポリシリコンになります。
温度を上げられない場合や、成膜速度が速いので経済性の面からプラズマを使う場合があります。でも水素が吸蔵されるので、質は良くありません。でも、太陽電池などには十分の様ですね。高くても良い物を作るのにはお勧めしません。
できれば、これも水素を含有しにくい様に加熱した方が良いでしょう。
太陽電池などをCVDで作る場合は、大胆に、大気圧CVD等を使って作るしかコストが合いません。
SUS製のベルトコンベヤでクッキーを焼く要領です。くれぐれもパージをしっかりしてください、軽く数百LMのN2は使います。
当然、SUSに接する部分の電気的特製は良くありません。要は、おおざっぱに作るのです。
他にも方法はありますが、教科書的にはこんな物でしょう。
阪大、日立の事故でも有るように爆発には十分気をつかいましょう。
阪大は逆止弁の不良によるN2Oとの混合による爆発でした。
N2Oが支燃性である事を知らない人も多いので要注意です。
昔、馬鹿なガス会社が可燃性ガスとN2Oを本当に混合したシリンダ
を作って、知らずに爆弾を製造した例があります。
(冗談みたいですが本当です、結果は、、(略)ちょっと脱線)
SiH4は噴出する流速が速いと、自己燃焼しない場合があります。
その様な場合に、SiH4が充満したシリンダBOXをゆっくり開け
たりすると、爆死します(日立)
くれぐれもご注意を。これも当たり前ですが、水素より爆発限界は広いです。
これは、このスレでは常識で・す・よ・ね?
まあ、ビーカーで合成して燃焼を楽しむ位なら良いですが、本気で捕集
したければ、気を付けてください。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
47 :
あるケミストさん:03/10/09 01:55
しらん
48 :
あるケミストさん:
>>47 ストレートな駄洒落ありがとう
>>1 TMSなら大学いけばあるから
それでがまんしる