サ ザ エ 酸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
という物質があるらしいのですが
構造式が分かりません。
2名無しさん@ケミストリー:02/05/21 21:22
クソレスの予感!!
3あるケミストさん:02/05/21 22:04
ワラタヨ
4あるケミストさん:02/05/21 23:03
ふね酸に、なみへい酸を入れるとできるやつね。
5あるケミストさん:02/05/21 23:10
ジャムおじ酸にバタコ酸(以下略
6あるケミストさん:02/05/22 01:53
サザエから単離された、チオール基を持つ芳香族化合物。
巻き貝が加熱されたときに特有のニオイを放つ。発見は日本。
7あるケミストさん:02/05/22 04:07
>>6
信じて化学大辞典(共立出版、東京化学同人)を調べてしまった。

…載ってねーよ。
8あるケミストさん:02/05/22 04:13
ついでにGoogle検索してしまった。

"sazaeic acid"に該当するページが見つかりませんでした。

9あるケミストさん:02/05/22 04:17
ついでにScienceDirectで検索してしまった。

No results were found

10あるケミストさん:02/05/22 04:22
ついでに東京化成を調べてしまった。

No matching rows
11あるケミストさん:02/05/22 18:40
ついでだからIUPAC名があって、慣用名がないやつ
どれか一個、サザエ酸にしよう。
12あるケミストさん:02/05/22 19:46
愉快な化合物ですか?
13あるケミストさん:02/05/23 16:07
キッシュグラファイト!
14あるケミストさん:02/05/23 17:39
ふぅんがぁっふっふぅん…
という即効性の成分です。
15あるケミストさん:02/05/23 17:48
Ka2Oっていう新しい物質も見つかったらしいよ
16あるケミストさん:02/05/23 21:36
FNe とか TaLa ってのも凄いようだ
17あるケミストさん:02/05/23 21:46
MaSUO
18あるケミストさん:02/05/23 22:19

                 (⌒Y⌒Y⌒)
               /\__/
              /  /    \
              / / ⌒   ⌒ \   
(⌒ /   (・)  (・) |  
(  (6  つ  |   
           ( |    ___ |    
  \   \_/  /
            
19あるケミストさん :02/05/23 22:32
ワラタ。あほや・・・
20あるケミストさん:02/05/23 23:15
芸術的な失敗作だな
21あるケミストさん:02/05/23 23:40
>>17
マグね、硫黄、ウラン、サンソ
侮れないぞ!ますおacid(w
22あるケミストさん:02/05/24 15:41
Na3HeとFNeでサザエ酸ができますが、
Ca2OとWKAmも出来るんです。
これはどういった反応が起こったのですか?
23あるケミストさん:02/05/24 21:26
サザエ酸+マスオ酸→TaRaO
24あるケミストさん:02/05/24 22:54
遠山の金酸
25あるケミストさん:02/05/24 22:58
フーテンの寅酸
26あるケミストさん:02/05/24 23:33
ちょいとそこのお兄酸
27あるケミストさん:02/05/24 23:54
CHOITeSOCoNO2−acid
28あるケミストさん:02/05/25 02:09
タイコ酸はあるのに
29あるケミストさん:02/05/25 21:45
あぶ酸
30あるケミストさん:02/05/25 21:47
ご苦労酸
お疲れ酸
31あるケミストさん:02/05/25 22:08
いくらちゃんがついに今週言葉を話す!!!
見ようぜ!皆酸!
32oxalic acid:02/05/25 22:37
昔、シュウ酸の英語名をshuic acid と書いた御仁がいた。
ご立派!
33あるケミストさん:02/05/25 23:14
ヘキ酸  酸じゃないか…。
34あるケミストさん:02/05/26 07:31
富士酸
35あるケミストさん:02/05/26 10:08
S=Se
の水溶液
36あるケミストさん:02/05/26 11:11
>>11
それは名無し酸
37あるケミストさん:02/05/26 13:46
柳家小酸
38 :02/05/26 14:16
似たレスの繰り返しがオモロイって感覚、はやく絶滅しねーかな
何の杜の影響かしらねーけどさ
39あるケミストさん:02/05/26 14:37
あるケミスト酸
40>:02/05/26 17:07
41あるケミストさん:02/05/27 02:17
>38
今も昔もこれからも続いていくと思うからこれを気に2chやめるべきだね。
祝!38の2ch卒業。
42 :02/05/27 19:23
>>41
イタ
43あるケミストさん:02/05/27 22:02
こら留年は許さんぞ。
44あるケミストさん:02/06/09 23:19
をっ酸
45 :02/06/09 23:24
似たレスの繰り返しがオモロイって感覚、はやく絶滅しねーかな
何の杜の影響かしらねーけどさ
46あるケミストさん:02/06/10 20:06
クロワッ酸
47 :02/06/10 21:10
太田胃酸
48あるケミストさん:02/06/10 21:50
奈美酸すきだぁ(;´Д`)
49あるケミストさん:02/06/11 19:27

ジュウ酸は金曜まで放置するとに赤の呈色反応がおきるらしい
50訂正:02/06/11 19:30
>>45にジュウ酸を2,3滴たらすと金曜までに赤の呈色反応を示すらしい。
51あるケミストさん:02/06/11 23:01
東大理酸
52絶対値0:02/06/12 19:02
一家理V
53あるケミストさん:02/06/12 19:03
はいから酸
54あるケミストさん:02/06/12 20:38
三木道酸
55あるケミストさん:02/06/12 21:24

       (⌒Y⌒Y⌒)
       \__/__                ___
       /     \\          __   (__  ) ≡≡≡
      / ⌒   ⌒ \ \       /  ヽ  / / ̄
     | (・)  (・)   \ ⌒ ) /  ..へ._ V / ≡≡≡
     |  ⊂      9)   )  /   ゙ii | |/
     .|  ___   | ).  `ヘ/___.  || | |
. lWVl__\ \_/   /    ヾ |___.   || | |___,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl \____/ヾ,    | ̄    || | |___),  \      (´⌒(´
    ヾ て  ̄ ̄ ̄)    ノ__,ノ‐-__  !!ノ_ノ     . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄           ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズザザーーーーーッ
56あるケミストさん:02/06/12 21:24
                                 (⌒Y⌒Y⌒)
             ____                    __\__/
        ≡≡≡(   __)               //     \
             ̄\ \  /⌒ ̄\      // ⌒   ⌒ \
          ≡≡≡ \ \| / ヽ  \  ( ⌒ /   (・)  (・)  |
                 \| | ii゙  \  (    (6      ⊃  |
                  | | ||  .__\/ヽ  ( |  ___   |
       ≡≡≡ ゝ⌒)__| | ||   .___| /    \ \_/  /__lWVl
`)⌒`)      /  (___| | ||     ̄|    ,/\____/lWV人__ノ
  ≡;;;⌒`)≡≡(___ノ     \\!!     __-‐(      ( ̄ ̄(___丿
       ;;⌒`)⌒`)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ズザザーーーーーッ
57あるケミストさん:02/06/13 01:06
>>1の危険性」
>>1は、19世紀半ばの1869年にフランスの化学者イッポリト・メージューリエによって
考案されました。ナポレオン三世が戦争や革命をおこなったために>>2不足になり、
その解消のために代替え品を募集し、>>1が生まれたのです。
この>>1、現在ある炭素化合物のうち最も危険な炭素化合物のうちの一つなのです。
デンマーク、オランダでは発売禁止、ドイツではトランス型と呼ばれる脂肪酸を含む>>1
製造禁止にしています。その他多くの先進国では>>1は毒物として扱われています。
なぜ>>1がそれほどまでに危険な炭素化合物だと言われるのでしょう?
>>1の原料のひとつは自然に存在する脂肪酸です。しかしその製造過程で、
自然に存在する脂肪酸が、自然に存在しないタイプのトランス型脂肪酸に
変わってしまうのです。
>>1の原料となる植物油は液状です。
それを固体化するためには水素を加えて化学処理しなければなりません。
>>1のもとは自然に存在する植物油だったとしても、
その性質はすべて失われてしまっているのです。
このトランス型脂肪酸はとても危険です。
脂肪には細胞膜の材料となったり、ビタミンAやEなどの油に溶けやすい栄養素を
吸収したり、エネルギー源や体脂肪になったりするなどのはたらきがあります。
しかし、トランス型脂肪酸を材料に作られた細胞膜は非常にもろいため、
有害物質を簡単に通してしまいます。有害物質が細胞に入ると、心臓病、アレルギー、
ガンなどの病気を引き起こしたり、悪化させる可能性を高めたりします。
そのうえトランス型脂肪酸は、体外に出る時に
大量のビタミン、ミネラルを消耗させるだけの有害物質となります。
なぜか日本ではこのように危険だといわれ、健康に良くないといわれる>>1
堂々とたくさん売られています。
この原因は、食品を管理する厚生省が危険だと認めていないからです。
なぜ厚生省は>>1を危険だと認めないのでしょう?
みなさん御存じのように、日本のお役所の方々は、大手メーカーと非常に仲が良く、
国民の健康のことなど考えていないのだと思われます。
このことからもわかるように、私達が健康を長く保つためにはまず、
私たち自身が健康に対する正しい知識を身につけ、安全を心掛けるしかないのです。
58あるケミストさん:02/06/13 02:48
助酸・格酸
59あるケミストさん:02/06/13 07:20
>>57 あるケミストさん
だーれだ?

「熱」 4 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :02/06/13 00:32
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1023612320/
60あるケミストさん:02/06/17 22:36
このスレ、マジでおもしろい!!
久しぶりに腹抱えてわらーたよ。 ありがとう!!
61あるケミストさん:02/06/17 22:47
サザエから新しい酸を抽出できればサザエ酸と名づけてもいいだろうね。
だれかサザエを分析にかけてください。
62あるケミストさん:02/06/17 23:36
誰かサザエ酸発見しろ。
63あるケミストさん:02/06/18 05:32
懲りずに

じおきサン
64あるケミストさん:02/06/18 17:43
オク酸 オッ酸 トウ酸 ネエ酸 ジイ酸 バア酸 ホトケ酸 たーく酸!!
65あるケミストさん:02/06/18 22:32
ジョナ酸
66あるケミストさん:02/06/19 00:19
次回最終回。磯野家加水分解です。
67あるケミストさん:02/06/19 13:37
もう、たく酸。
終了。
68あるケミストさん:02/06/19 13:46
ライジング酸。
イソップー!!
69あるケミストさん:02/06/19 13:50
ピッコロ酸
70あるケミストさん:02/06/19 13:55
キター!!!!━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
71あるケミストさん:02/06/19 19:06
ぐっ酸
72あるケミストさん:02/06/19 19:14
山梨産
73あるケミストさん:02/06/19 22:36
(・∀・)酸
74前からきこうとおもてた:02/06/19 23:48
没食子酸って
なんてよむの
75あるケミストさん:02/06/20 17:50
太田胃酸
76あるケミストさん:02/06/20 18:40
made in Japan
77あるケミストさん:02/06/20 18:49
>>74
ぼっしょくしさん  
78あまなつ感 ◆DQN./P92 :02/06/20 20:27
>>77はネタ?
>>74
Gallic acid
80あるケミストさん:02/06/22 16:20
横山のやっ酸
81あるケミストさん:02/06/22 21:18
山口のおやっ酸
82キッコーマン:02/06/23 17:04
わが家は焼肉屋酸
83あるケミストさん:02/06/23 21:34
ゴホンときたら、龍角酸
84あるケミストさん:02/06/23 22:12
ダンシング・イン・ザ・酸
85あるケミストさん:02/06/24 20:40
えいこさん
86あるケミストさん:02/06/25 06:23
あいこさん
87あるケミストさん:02/06/25 08:18
酸RIZE,酸SET
88あるケミストさん:02/06/25 09:01
「酸」が自我に目覚めた。
まず始めは 酸歩から・・・・・
89あるケミストさん:02/06/25 09:46
>>74, >>77
もっしょくしさん が正しい
90あるケミストさん:02/06/26 01:21
トイレの花子酸
91あるケミストさん:02/06/26 01:30
ベッベッベッベッ便器の ベッベッベッベッ便器の ベッベッベッベッ便器の黄ばみには
サッサッサッサッ酸が効く サンポール

以前、このCMに大笑いしたお方も多いはず。
92あるケミストさん:02/06/26 01:37
こっくり酸
93あるケミストさん:02/06/26 06:07
おはよう酸
94あるケミストさん:02/06/26 07:17
今日も元気でご苦労酸
95あるケミストさん:02/06/29 01:15
ご苦労酸
96あるケミストさん:02/06/29 01:26
サザエ酸の流出画像>>>>硫酸の流出画像
97あるケミストさん:02/06/29 02:04
>>96
マスオ酸とやってるやつだね。
98あるケミストさん:02/06/29 06:04
ゴキブリにバル酸
99あるケミストさん:02/06/29 22:11
おいなり酸
100あるケミストさん:02/06/29 22:31
ちょっと、寄っていきなよ、おにい酸
101あるケミストさん:02/07/01 01:07
サザエの形をしたC60を上回る複雑な高分子化合物を作ってみれば?
102あるケミストさん:02/07/02 00:32
酸混酸
103あるケミストさん:02/07/02 00:39
>>101
果たしてそれは酸と言えるんだろうか…
104あるケミストさん:02/07/02 21:29
このスレはとってもウ酸くさい
105あるケミストさん:02/07/02 23:22
梅毒の特効薬だったサルバルサン。
ある日本人がドイツでの講演で
「サルバルゾイレ」と言ったそうだ。
106あるケミストさん:02/07/03 01:59
>>103
どっかに-COOHを付ければ良し。
107あるケミストさん:02/07/03 15:26

英子酸
108あるケミストさん:02/07/03 17:54
琥珀酸…
って存在するし。
109あるケミストさん:02/07/04 20:49
あらきどん酸
110あるケミストさん:02/07/11 22:35
タモ酸
111あるケミストさん:02/07/13 15:59
八百屋酸
112レイカ:02/07/13 16:18
カキコミ初心者です。皆さん凄く面白くて笑っちゃいました(´▽`)やっぱ理数系の方は回転が早いのね〜
ごめんなさい思わず感想を述べてしまいました…
113あるケミストさん:02/07/13 16:34
>>112
レイカ酸ハァハァ(*´Д`*;)…ウッ!!
114レイカ:02/07/13 16:44
>>113
(б_б)初心者には、やはり難しいでし…見学しま〜す。皆様一杯カキコ頑張って?下さい失礼致しました…
115あるケミストさん:02/07/13 17:28
>>114
そんなこたぁーない。
零下酸℃の部屋ってかなり寒いんか?
116あるケミストさん:02/07/13 17:40
レイカ酸 戻ってきて〜
117レイカ:02/07/13 17:58
(*^ω^*)あの〜本当に初めてで2chって言うのも最近知ったので…皆さんのお邪魔にならない程度に入らさせて頂きます☆
σ(^_^;
118あるケミストさん:02/07/13 18:58
お坊酸
119ヒュージャネイサン:02/07/13 19:01
fusiana酸
120あるケミストさん:02/07/13 19:15
明石家酸間酸
121あるケミストさん:02/07/13 20:43
>>74
もっしょくしさん
122あるケミストさん:02/07/13 22:00
♪かわいい かわいい 魚屋酸♪
123あるケミストさん:02/07/14 00:37
てすと
124あるケミストさん:02/07/14 07:43
尼酸
125レイカ:02/07/14 11:25
お相撲酸…
126あるケミストさん:02/07/14 12:24
遠山の金酸
127あるケミストさん:02/07/14 15:09
128あるケミストさん:02/07/14 15:52
NaCa2MgAm:OI、ISONO〜
Ca2O:NaNI? NaCa2MgAm
129あるケミストさん:02/07/14 18:09
酸マイクロシステム
130あるケミストさん:02/07/16 00:15
酸本線
131あるケミストさん:02/07/16 01:30
>>108
琥珀酸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
132あるケミストさん:02/07/16 19:43
♪あーさひが酸酸、おはよう酸♪ って家だけ
133あるケミストさん:02/07/16 19:51
酸菌抗体
134あるケミストさん:02/07/17 17:45
一休酸ってガイシュツ?
135あるケミストさん:02/07/17 21:13
>>134
ガイシュツじゃない。
136あるケミストさん:02/07/19 15:11
Ca2O
(かつお)
137あるケミストさん:02/07/19 17:26
>>136
激しくガイシュツ
138あるケミストさん:02/07/19 18:22
おひょい酸
139あるケミストさん:02/07/19 21:48
さざえ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~m_hirota/SeaFishes/sazae.html

これを見てネタを考えたが思い浮かばん(鬱
140あるケミストさん:02/08/05 22:29
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ     犬猫をいじめるな!
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ


141あるケミストさん:02/08/06 04:36
OBa酸
142あるケミストさん:02/08/06 23:25
衆議院解酸
143あるケミストさん:02/08/09 13:14
リバイア酸
144あるケミストさん:02/08/09 22:40
145あるケミストさん:02/08/09 22:58
眞紀子酸
146厨房:02/08/10 01:52
お自慰酸。
147あるケミストさん:02/08/10 12:38
尾婆酸
148コミケ:02/08/10 16:40
皆さん大馬鹿酸
149あるケミストさん:02/08/10 20:27
マリ酸
150あるケミストさん:02/08/10 20:38
ONe酸
151DoSKBe酸:02/08/10 20:46
HNaONe酸
152あるケミストさん:02/08/11 00:30
臼井円酸
ガイシュツれすか?
@ノハ@
(  ‘д‘)
153エイコ:02/08/11 11:03
エイコ酸とお呼び!
154あるケミストさん:02/08/11 11:44
八甲田酸
155proxy.cosmos.shimane-u.ac.jp:02/08/12 13:50
フシアナ酸
156あるケミストさん:02/08/12 23:28
「オカダ酸」は存在確認
157あるケミストさん:02/08/13 11:31

カニの甲羅で有名になった
キト酸はゾロゾロ出てくるぞ。
みんなもgoogleで検索して楽しもう!

いつだかのワイドショーでも
キト酸というフリップまで出して
「キトサンというくらいだから酸なのです」
といっていた。

DHA: ドコサヘキサ塩酸
もアリだな。

158あるケミストさん:02/08/13 23:02
86はほんとにある
159レイカ:02/08/14 11:44
酸リオ…
(*゜ω゜)
160あるケミストさん:02/08/14 12:29
>>112>>159 ! ?

レイカ酸、お帰り酸。
161あるケミストさん:02/08/14 12:36
西島洋介酸

162レイカ:02/08/14 12:45
>>160ただいま酸上(*゜▽゜)
163あるケミストさん:02/08/14 21:13
酸トス
酸パイオ

外国人の名前は酸が前に出ます。
164あるケミストさん:02/08/14 23:08
酸フランシスコ
酸パウロ
165レイカ:02/08/14 23:51
1,2酸ガリア♪…って関西だけかな?σ(^_^;
166あるケミストさん:02/08/15 02:19


(カツオめ、いい体をしおって、けしからん!
  ̄∨ ̄ ̄ζ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (父さん、誰かに見られてるよ!
     / ̄ ̄ ̄\   ____ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        \/∵∴∵∵\         =========================
  /\   ⌒  ⌒ |∴∵∴∵∵ \        ‖(((((((((_ ) ‖      ‖
  |||||||   (・)  (・) |/   \ \∵ | ((     ‖  _《 _\| ‖      ‖
  (6───-◯⌒つ (・)  (・)  ヽ∵|  ))     ‖  ●-●-- ∂‖      ‖
  |    _|||||||||| ⊂   ∪  6)        ‖   厶、   | ‖ ジーー  ‖
   \ / \_/ /  ___   /        ‖  ||||||||| /  ‖       ‖
    \__∪_/    \_/   /          =========================
      /^   `ヽ、 \____/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::::::  | '  |  ゝて::::::::::/ |
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::::l ⊂/ ):::::::::::::: /  | _____________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :/ /_/_/_/_/_/_/_


167あるケミストさん:02/08/18 10:08
毒蝮酸太夫
168あるケミストさん:02/08/23 21:36
山号寺号になってる・・・
じゃあ
サ酸゛。
169あるケミストさん:02/08/23 22:12
さらに強力な,よりぬきサザエ酸もあるよって,鉄甲巨兵SOME-LINEネタ。。
170あるケミストさん:02/08/23 22:54
>>169
サザエ酸、どこかで聞いたことあると思ったらSOME-LINEだったか!!
171あるケミストさん:02/08/23 23:09
うわあああああああああああああああああ!!!
172あるケミストさん:02/08/24 01:22
見たくねー!
サザエ酸の化学反応
173あるケミストさん:02/08/24 03:59
えの酸のおは葉酸!
174あるケミストさん:02/08/24 09:49

金酸銀酸


角酸
175あるケミストさん:02/08/24 15:40
いじわるばあ酸

試薬という試薬の呈色を変える。一応呈色反応自体は保つので厄介。
176いじわるばあ酸:02/08/24 15:51


pH指示薬でいじわるばあ酸が混入したものを滴定すると、
緩衝液の逆の働きをされ、滴定量的には本来の中和点を大幅に通り越して
から一気にpHが動き、なんだか解らなくなる。

メチルオレンジと混合させると、なぜか緑色を呈すため、
指示薬が何だったか覚えていないと混乱を来す。
177あるケミストさん:02/08/24 23:09
サザエ酸  H2SazaeO2

あ り え ね ぇ よ
178あるケミストさん:02/08/24 23:13
IZiWRuBa-COOH
179あるケミストさん:02/08/24 23:29
>>177
サザエ酸イオンは2−ですか
180あるケミストさん:02/08/25 01:15
名スレ
181あるケミストさん:02/08/25 02:26
よりぬきサザエ酸の構造式もおながいします(w
182181:02/08/25 02:28
>>169

も し か し て と 思 っ た が や っ ぱ り そ れ か ( 激 藁
183あるケミストさん:02/08/25 06:44
八甲田酸
184あるケミストさん:02/08/25 21:41
シーズン・イン・ザ・酸 (TUBE)
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あるケミストさん:02/08/25 22:06


チンコ  イン  ザ  酸
187あるケミストさん:02/08/25 23:29
名前: nov
レトロさん>明日、知人の誕生日なので、知人の家にでもいった時、MXで落と
せたら聴いてみます(^^)>DEEN
しもねた好きでしたか(笑)
2002/7/28 23:25
------------------------------------------------------------------------
名前: レトロ
DEENは、邦楽です。自分も最近知った。姉貴から・・・。
「少年」という曲は、「和音」というアルバムに入ってます。
もしよければ、レンタルか中古で聞いてみてください。
下の書き込み、笑いが止まりません・・・(^○^)
2002/7/27 4:37
http://cgi10.tsukaeru.net/guestbook/titti.html
http://members10.tsukaeru.net/titti/
祭り
http://oekaki.st/chitchi/
188あるケミストさん:02/08/26 00:07
七五酸
189あるケミストさん:02/08/26 20:54
雨天塩基
190あるケミストさん:02/08/26 20:57
アシッド天気になぁれ
191あるケミストさん:02/08/28 01:26
貧乏子だく酸
192あるケミストさん:02/08/28 01:34
193あるケミストさん:02/08/28 19:36
酸オイル
194あるケミストさん:02/08/29 01:07
チ○ク○酸ボ
195あるケミストさん:02/08/30 03:40
Ca2Oです。
夏休みの宿題でサザエを調べたんだ。
サザエ1個に1日に必要な量のタウリンが含まれるんだって。
タウリンとは…そう、アミノ酸の仲間で血圧を下げてくれるんだ。
怒った父さんの血圧を下げるのに、ちょうどいいかもw
さーて、来週のサザエ酸は、
MaSUO、原子力安全委員会に狙われる。
Na3He、サザエで健康管理。
TaRaOとIKURa、おもちゃ屋でα崩壊。の3本です。 
196あるケミストさん:02/09/04 18:26
酸酸酸酸アサヒ酸
みんなよろこぶちからこぶ
おひさまよろこぶちからこぶ
ち か ら こ ぶ う っ
197あるケミストさん:02/09/18 05:10
サザエは波平とその前妻の間にできたお子です。
198あるケミストさん:02/09/19 17:27
サザエ酸発見!

池田博士は磯野家の食卓から、5つの基本的な味
(甘い味、塩辛い味、すっぱい味、苦い味、そして旨み)と異なった特有な味があることを発見したのであった。
彼はこの特有な味を「愉快な味」と命名した。
彼は乾燥した昆布の中に「愉快な味」を生み出すサザエ酸を発見したのだ!
199あるケミストさん:02/09/20 22:15
グルタミンさん(38)が逝去
200あるケミストさん:02/09/20 23:46
200
201あるケミストさん:02/09/21 10:31
酸クトペテルブルグ
202あるケミストさん:02/09/23 14:08
酸トリー
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204ちょぼ焼き:02/09/23 22:11
(ドラネコ+お魚)×はだし→サザエ酸+陽気↑
205あるケミストさん:02/10/06 22:11
さざえー酸 さざえ酸 さざえ酸はーゆーかーいーだーなー
206あるケミストさん:02/10/13 22:03
ユースケ・酸タマリア
207あるケミストさん:02/10/13 22:48
>>199 エイコさん(20)も逝去
208あるケミストさん:02/10/14 00:29
まれいんさん、死す。
209あるケミストさん:02/10/14 00:48
さざえ酸が発する「んがんん」の正体を突き止めた奴は間違いなくノーベル化学賞!
210あるケミストさん:02/10/14 01:08
あれだ、最強の酸はマチルダ酸だな。
211あるケミストさん:02/10/14 22:34
桂酸枝
212は仁ゃ〜ん:02/10/17 20:02
浅井酸!!(声:土井まさる)
213あるケミストさん:02/10/17 20:23
はじめてこの板来たけど、激しくワラタ。
お堅い人ばっかりじゃないのね。
>>15-23 あたり爆笑でした
214あるケミストさん:02/10/17 22:40
タイコ酸+ノリスケ酸→IKRa
215ご冥福:02/10/18 00:45
漫画「サザエさん」の実在モデルといわれる女性が肺炎のため死去した。
享年58歳。

この女性は東京都世田谷区桜新町在住の福田(旧姓磯野)佐々江さん。
今月初めより音信不通となっていたため、不振に思って自宅へ様子を見にきた実
子福田多羅雄さん(36歳会社員)によって発見された。
発見当時すでに死後10日が経過しており、現実の「サザエさん」は誰にも看取
られることなく寂しい死を迎える結果となった。

福田さんは世田谷区桜新町の平屋一階建に両親と夫の満寿雄さん(現在63歳)
と暮らしてきたが、87年に父・波平(当時81歳)母・舟(当時79歳)が相
次いで死去。土地・家屋込みで市価8億円にのぼる資産に対し相続税数千万円を
課せられた。

夫の満寿雄さんは当時懇意にしていた信用金庫の渉外課長に勧められ、相続税を
延納し信用金庫からの借入金によるアパート建設を行った。土地の担保価値はア
パート建設資金を余裕で上回ったため、これも渉外課長の勧めにより借入金によ
る株運用を行った。

ところが株の大暴落により借入金の返済が困難となり、利子負担も重なった結果
アパート、土地双方を売り払わねばならないところまで追い詰められていた。晩
年の佐々江さんはこのことをめぐり夫との口論が絶えず、死の直前には別居状態
にあったという。死後10日にわたり発見されなかった原因の1つであった。

喪主である多羅雄さんは「バブルが家族の全てを奪った。家族一緒に暮らせた昔
が懐かしい。テレビで『サザエさん』を見るたび涙がこみあげてくる」と心境を
語っている。

実弟である磯野勝男さん(45歳自営業)は「貝や魚だから泡によわいってこと
かな、ヤッホー」と、こちらは相変わらずのお調子者ぶり。
216ルパン酸性:02/10/25 06:45
217名無し酸:02/11/03 17:32
あるケミスト酸
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219(・∀・)スンスンスーン:02/12/14 18:40
酸髪
220あるケミストさん:02/12/14 20:27
くまのプー酸
221あるケミストさん:02/12/16 18:51
東山の金さんと早大の謙さんって、、どっちの方が危険ですか?
222(・∀・)スンスンスーン:03/01/06 17:19
>>221
東山の金さん
223cacheflow.gakushuin.ac.jp:03/01/08 17:07
フシアナ酸
224山崎渉:03/01/11 06:43
(^^)
225山崎渉:03/01/18 13:38
(^^)
226あるケミストさん:03/02/15 21:52
破酸
227あるケミストさん:03/03/02 11:12
>>223
身をはるなよ (w

晒しとく
228あるケミストさん:03/03/03 17:20
富士酸
229あるケミストさん:03/03/03 20:32
ハナザワ酸
230あるケミストさん:03/03/03 22:05
離酸(T)  
231あるケミストさん:03/03/03 23:26
リバイア酸
鳥子さんとか乃奈子さんとか。
酸限定ですか、そうですか。
233あるケミストさん:03/03/06 03:52
蟻(あり)酸

没食子とか酒石って何?
234あるケミストさん:03/03/08 22:36
シクロヘキ酸
235あるケミストさん:03/03/08 23:01
お医者酸ごっこ
236あるケミストさん:03/03/09 08:43
>>233
酒石はワインの底に沈んでくる白い結晶だったっけ。
237あるケミストさん:03/03/10 15:12
ユースケ・酸タマリア
238あるケミストさん:03/03/11 00:21
あるケミスト酸
239あるケミストさん:03/03/11 22:57
>>238
>>39>>217で既出
240山崎渉:03/03/13 13:24
(^^)
241山崎渉:03/03/13 13:29
(^^)
242あるケミストさん:03/03/13 22:45
阿蘇酸
243山崎渉:03/04/17 09:11
(^^)
>233
Formic Acid
245山崎渉:03/04/20 04:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
246あるケミストさん:03/05/24 11:10
ちゅら酸
247あるケミストさん:03/05/24 11:48
オッ酸
248あるケミストさん:03/05/25 17:46
ロ酸ゼルス
249あるケミストさん:03/05/25 23:52
酸パウロで酸バ!!
250あるケミストさん:03/05/26 00:02
黒い酸連性
251あるケミストさん:03/05/27 14:52
マチルダ酸
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あるケミストさん:03/05/27 15:54
ガイシュツだとは、思いますが
エイコサンは実在します。
あぁ、でも酸ぢゃなくて直鎖(炭素数は20)だから
スレ違い?

因みに分子式は
C20H42で
構造式が
CH3(CH2)18CH3だったかな・・・
254あるケミストさん:03/05/27 16:04
>>253

誤植
×直鎖
○直鎖アルカン

訂正し謹んでお詫び申し上げます
255あるケミストさん:03/05/27 17:58
朝日が酸酸おはよう酸
256あるケミストさん:03/05/27 22:09
雨天の為、遠足は塩基です。
257山崎渉:03/05/28 14:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
258あるケミストさん:03/05/30 23:42
昔々、あるところにおじい酸とおばあ酸がいました(ry)
259あるケミストさん:03/05/30 23:44
宇部興酸
260あるケミストさん:03/05/31 00:00
♪〜何でも貸します近藤酸興〜♪(東海地区限定かよ)

九州酸交(熊本限定かよ)
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あるケミストさん:03/05/31 19:41
「アシタカ!!」
「酸?!酸、どこだー!!」
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あるケミストさん:03/06/06 03:03
あげ
266あるケミストさん:03/06/07 00:14
波野さん(ノリスケおじさん)→アミノ酸

だめ?
267あるケミストさん:03/06/07 17:06
オカダ酸は本当にある酸です。知ってました??
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あるケミストさん:03/06/08 21:51
チャオズ「天酸!」
母〜酸〜!
272あるケミストさん:03/06/19 22:14
汗ちるサリチル酸
273あるケミストさん:03/06/29 01:09
有機化合物 ジサクジエン
27417連発:03/07/11 03:28
おのぼり酸
27517連発:03/07/11 03:30
自画自酸
27617連発:03/07/11 03:31
かもめのジョナ酸
27717連発:03/07/11 03:35
くまのプー酸
27817連発:03/07/11 03:36
粉飾決酸
27917連発:03/07/11 03:39
嗚呼、2重カキコエラー。(いや、マジで)
280山崎 渉:03/07/12 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
281あるケミストさん:03/07/12 20:39
ああそうだね・・・・・・・・・・・・・・逝ってよし(・д;)
282あるケミストさん:03/07/13 02:04
283あるケミストさん:03/07/13 12:55
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみて
28412:03/07/14 16:57
ユースケ酸タマリア
285_:03/07/14 17:01
286あるケミストさん:03/07/14 22:01
ザーボン酸
既出?
287あるケミストさん:03/07/14 22:02
ドドリア酸
288山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
289あるケミストさん:03/07/23 19:10
もういいかげんにして・・・・・・・・・とっとと失せろ!!!!
290あるケミストさん:03/07/23 22:03
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://akipon.free-city.net/page001.html

http://angely.h.fc2.com/page006.html
291あるケミストさん:03/07/23 23:02
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.
292あるケミストさん:03/07/29 12:35
酸婆カーニバル
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
294あるケミストさん:03/08/13 22:52
295山崎 渉:03/08/15 19:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
296あるケミストさん:03/08/21 14:31
山崎さん、個人名は出さない方がいいと、思いますよ
297あるケミストさん:03/08/22 00:45
吉草酸はマジであります、読み方はわかりませんけど・・・
298あるケミストさん:03/08/22 01:02
>297
きっそうさん
CH3CH2CH2CH2CO2Hだっけ。
299あるケミストさん:03/08/23 01:24
>298
n−吉草酸です。ほかに
イソ吉草酸 (CH3)2=CH-CH2-COOH
エチルメチル酢酸(活性吉草酸) (C2H5)(CH3)CH-COOH
トリメチル酢酸(ピバリン酸) (CH3)3C-COOH
もありますな。
沸点はそれぞれ 186℃、174℃、175℃、163℃
300あるケミストさん:03/08/24 08:55
ルパン酸性を中和した
301qhn:03/08/29 15:46
えー
302あるケミストさん:03/08/29 16:10
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
303あるケミストさん:03/08/29 22:37
>>17
ありそうでワラタ
304あるケミストさん:03/09/12 22:59
G酸、Ba酸
305あるケミストさん:03/09/16 19:24
OTaI酸
306あるケミストさん:03/11/03 00:45
ダ ニ エ ル さ ん
307あるケミストさん:03/11/22 15:57
保守ついでに初期レスでもコピペしるか

似たレスの繰り返しがオモロイって感覚、はやく絶滅しねーかな
何の杜の影響かしらねーけどさ
308あるケミストさん:04/01/31 00:31
酸議院
臭議院
309あるケミストさん:04/01/31 11:31
タイコ酸の間違いでは?
310こうじさん:04/02/01 16:31
僕も当競仮性で売ってるからよろしくね♪
311名無しゲノムのクローンさん:04/03/11 22:15
和田サン



間違いない!!
312あるケミストさん:04/03/12 13:47
>>307みたいな奴、早く絶滅しねーかな
313あるケミストさん:04/03/13 09:19
染料関係でパープリンという物質があるぞ。
314五代酸:04/03/14 02:52
か… 管理人酸!
315あるケミストさん:04/03/17 17:54
メイド酸
316あるケミストさん:04/03/21 13:47
1、2、酸、4、・・・
317あるケミストさん:04/06/12 19:12
会津磐梯酸
318あるケミストさん:04/06/12 23:13
S=As-Es-Sb
でいいですか?
319あるケミストさん:04/06/12 23:39
おまいら解酸
320あるケミストさん:04/06/21 21:02
量酸型ザク
321あるケミストさん:04/06/22 19:02
二重結合を2つ持ったサクジエンの2量体がジサクジエン
322あるケミストさん:04/07/23 23:37
遺酸相続
323博多区のケミスト:04/07/23 23:47
このスレ、若手の芸人酸が参考にしそう。

・・・ルパン酸性
324あるケミストさん:04/07/24 22:49
日酸自動車
325あるケミストさん:04/07/25 00:18
ジェンキンス酸
326あるケミストさん:04/07/25 07:26
悲酸な戦い/なぎら健壱
327あるケミストさん:04/07/25 08:44
タイトルだけが面白いスレ7
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1089854248/

紹介されています
328あるケミストさん:04/08/02 23:31
酸時
329あるケミストさん:04/08/06 14:05
ヒャクマスケイ酸
330あるケミストさん:04/08/06 14:09
ジ酢酸

ジ塩酸
331あるケミストさん:04/08/06 15:42
バル酸
332あるケミストさん:04/08/07 00:47
リバイヤ酸
ガイシュツか?
333あるケミストさん:04/08/07 10:53
酸百酸十酸
334あるケミストさん:04/08/07 11:16
サマンサタバ酸
335あるケミストさん:04/08/07 11:27
ジアセチルエーテル
ん?エーテルじゃないぞ。
そこのD3さん。
336あるケミストさん:04/11/03 23:50:07
酸婦人科
337あるケミストさん:04/11/24 22:11:35
(・∀

↑サクジエン

(・∀・)

 ↑ジサクジエン   合成法:サクジエンを縮合重合する、 副生成物→∀

(・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・)

    ↑ポリサクジエン
338あるケミストさん:04/11/28 19:19:14
マツケン酸バ
339あるケミストさん:04/11/29 15:49:04
アスタチン化水素酸(HAt)
340あるケミストさん:04/12/17 05:44:12
>>321
二重結合のとこが環になるのかな
341あるケミストさん:05/01/17 17:06:16
其一g何厘ですか?
342あるケミストさん:05/01/30 23:42:12
むかしむかし、あるところにおじい酸とおばあ酸が住んでいました。
343あるケミストさん:2005/05/05(木) 14:29:04
陰嚢に助酸と格酸を加えると肛門が出てきます
344あるケミストさん:2005/10/05(水) 06:10:48
名スレ


( ・3・)!
345桂 ハゲ丸:2006/09/03(日) 18:06:28
奥酸、パンツ見せて。
346桂 ハゲ丸:2006/09/03(日) 18:08:32
山田クー−−−−−−ン。
皆さんに座布団一枚あげなさい。
347あるケミストさん:2006/09/03(日) 22:11:19
中華料理屋酸
348あるケミストさん:2006/09/03(日) 23:53:23
メ コ ス ジ 酸
349あるケミストさん:2006/09/04(月) 00:52:41
イソ坂先生
350あるケミストさん:2006/09/04(月) 01:36:32
CaNeはカエ酸
351ジャンボなんか買うな:2006/11/26(日) 14:05:03
情報ご 思い切って10番台は削っちゃおう!イェィ!
next 巨人の新エンブレムは バット●本(笑)
352あるケミストさん :2006/11/27(月) 20:08:44
>>351
どうもです。その情報6へのヒントのnextはスレを暗示してるのではないんですか?
その数字が入ってるスレだとしたら膨大すぎるし。
もう少しヒントを...
353352:2006/11/27(月) 20:21:35
すいません、何となく意味が分かりそうです。自力で頑張ります。
354あるケミストさん:2006/11/28(火) 14:57:07
ラストヒントが分かりません。
355あるケミストさん:2006/11/28(火) 18:53:35
もう6年半も続いているんだね
356あるケミストさん:2006/11/28(火) 18:54:22
4年半の間違いダタ
357あるケミストさん:2007/04/17(火) 15:02:16
よりぬきで、地上げ獣もどろどろ
358あるケミストさん:2007/06/05(火) 01:26:09
ドラ猫くわえたサザエ酸
追いかけて
裸足で
駆けてく
容器なお魚
359あるケミストさん:2007/09/17(月) 07:14:45
【共鳴中】
  
       ∧,,∧                    ∧,,∧
       (・ω・`)                   (´・ω・)
       (  U)                   (U  )
         `u-u\                  /u-u'
            \lヽ,,,lヽ________________ノl,,ノl/
            o(`・ω・)o彡 ○ ミo(・ω・´)o
            /(、  )      >   / \   , へ、 _  ∧,,∧
  ∧,,∧     /  (_,ー0      0ー、_)   `o、(・ω・`;/ (´・ω・)
 (・ω・`)   ,∧,,∧                  __/ >o'ノ──U   )
 (  U──(#`・ω・)ヽっ             └ー /、_)    `u-u'
  `u-u'   `ーoヽつ_/∧,,∧        lヽ,,lヽ ○/
           \○(ω・'#)       (;>ω)シ/
             `(-o-o-)───┬'-o−'/
        ∧,,∧/0ー、_)〜     `ー-、_)\∧,,∧
        (・ω・`)                (´・ω・)
        (  U)                (U  )
         `u-u'                 `u-u'

360あるケミストさん:2007/10/27(土) 05:44:41
武丸酸
361前駆物質CBMC(チビマルコc):2007/11/05(月) 22:16:16
サザエ酸(SZS)別名:タラヲ脂根 区分:猛毒性
[構造式]
OPA+OP-SpaOP-Cm-AP-Cm-BP-Cm-
CP+ED-Cm-Next+SpaED
  ↑
毒区分ED以下に集中。
 
極小量で異状な倦怠感と頭痛腹痛下痢嘔吐。脳萎縮と肝障害。
当日深夜〜翌日に発狂して転落死等多数報告。
多くが「明日月曜」「仕事行きたくない」という言葉を遺す。
マンセー中毒の特徴はJOCX死跳率が異常な数値に上がる。
 
 
少し間違えてるかも・・・
362あるケミストさん:2008/07/06(日) 01:02:56
おばあ酸
363あるケミストさん:2009/08/09(日) 00:08:54
おば酸
364あるケミストさん:2009/08/09(日) 03:40:14
FNeって確か後妻じゃないっけ?
だからサザエ酸とKa2Oの発見時期はかなり異なっている。
365あるケミストさん:2009/09/12(土) 00:38:56
スレタイにわろてしまった
366あるケミストさん:2009/09/12(土) 17:04:14
ん…汗豚臭えな
367あるケミストさん
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /| | |   ⌒  ⌒  |
  |||||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒○- |  
  |  〃 _||||||| |   スイヘーリーベー
   \   \_/ /    
     \____/
    /⌒   ⌒ヽ



      三 ̄ ̄ ̄ ̄\    
      /  ____|      
      /  >⌒  ⌒ |   
     /  / (・)  (・) |
     |  /---○--○-|   
     |─(6    つ |
     |    ___ |  ボクのフネ!
      \  \_/ /  
       \___/ 
      /⌒   ⌒ヽ