元素の周期表のトレカはどこで売ってますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鈴木みそファン
ポケモン、遊戯王のカードみたいに、
どこからか発売されているんでしょうか。
2あるケミストさん:02/05/07 10:39
>>1
君の心の中にあるはずだよ。
心のポケットを探してごらん。
3あるケミストさん:02/05/07 14:24
それよりネクタイの方がカコイイ。
4あるケミストさん:02/05/07 17:59
トレカって何
5あるケミストさん:02/05/07 20:37
レアカードは金ですか?
6あるケミストさん:02/05/07 22:36
作るのは君ダ!!
7鈴木みそファン:02/05/08 02:04
2〜6のみなさん、レスありがとうございます。
この板にくるのは、実ははじめてなんです。
それで、きていきなりスレ立てちゃったんですw

マンガ化学式に強くなる さようなら、モルアレルギー
高松正勝 原作 鈴木みそ 漫画 BLUE BACKS 講談社¥940円

今、僕がもっている化学の本はこれだけです(^^;
僕にはつくれそうもありません・・・
ちなみにトレカとは、トレーディングカードの略です。
すなわち友達と交換したり、バトルで取り合ったりしてあそぶものです。
これが子供の間に流行したらおもしろいと思うんですけど。
なんか属性とか、相性とか色々あって楽しそう。
金は、やっぱり自然界では貴重なんですか?
8あるケミストさん:02/05/08 11:29
周期表をトレカにするんじゃなくって、
元素をモチーフとしたカード(110種類くらい)をトレカにしたいのかい?
9鈴木みそファン:02/05/08 13:45
>>8 ああ、そうですそうです。
周期表は、元素カードを全種類そろえた人の得点として、
特別バインダーケースとしてプレゼントしてあげる。
どうかな?
10鈴木みそファン:02/05/08 13:55
今、近所のおもちゃやで、ポケモンカードをはじめてかったYO
そもそも、このポケモンガードって、
○いものから何かが生まれるようにできている。
さながら生命の誕生を思わせる。
まあそれがねらいでもともと作ってあるのだろうけどね。
僕の目で、いまからスキャンして見ます。
一枚の大きさと形、重さは、トランプ程度。
やはり軽くてもちやすい手のひらサイズが売れる秘訣でしょう。
11鈴木みそファン:02/05/08 14:07

ミカンのライチュウ HP60 〆
              たねポケモン

ここにライチュウの絵
背景は森の中

ねずみポケモン:身長0.8m、体重30kg 女の子の絵


☆   しっぽでたたく 10

〆〆  10まんボルト 40
自分についている「エネルギーカード」を、すべてトラッシュする。

弱点  抵抗力  にげる  1EDTION
◎   δ     ☆    
               027/141●
VS 〇Pkemon lllus. Yukiko Baba        
12鈴木みそファン:02/05/08 14:18
ミカン、というのは女の子の名前なのかな??
〆は、電気のマークがうまく出なかったのでこれで代用。
・・・ゆきこばばってだれだ?w

ちなみに、近所の5歳の男の子に、40枚くらいのうち
一枚もらえるとしたら、どれがほしい?と聞いてみたら、
その子は2枚のキラキラを選んで、迷ったすえ、
カッコいい動物の描いてあるほうをえらんだ。
この字、読める?とライチュウを指差したが、
まだカタカナがよめない。
来年から小学一年生とのこと。

10分ほど、マンショ%8ュ3唐フ前で2人でカードをひろげていた2轣A
ちょうど下校してきた6年生♂と4年生♀も来たので、
同じくマーケティングリサーチしようと思ったが、
怪しまれて逃げられた。鬱。
13(・∀・) アヌス!:02/05/08 20:06
( ´∀`) なんだか不思議なスレだな。
>>1 何歳?
14鈴木みそファン:02/05/08 22:45
>>13 25歳、♂高卒です。
高校もお情けで卒業させてもらいました。
モルに、いやモロに文系です。

15鈴木みそファン:02/05/09 21:14
このまま、ポケモンのルールとかを僕が調べて書いていっていいのでしょうか?
今日、資料をブックオフで買ってきたんですけど。

ポケットモンスター公式ファンブック 小学館
ポケモンカードデッキ&コンボコレクション AXELA
ゲームボーイポケットモンスターマスターノート
〜シール式の攻略本〜 宝島社
ウルトラスーパーDXポケットモンスター最強トレーナーズ手帳
〜赤、緑、青 全対応〜 高橋書店
ポケットモンスター金&銀 冒険クリアガイド メディアファクトリー
大人にもわかるポケモンカード戦略 改訂版 メディアファクトリー
ポケモンカードGBオフィシャルガイドブック メディアファクトリー
めざせ!ポケモンカードマスター メディアファクトリー
おまけでこれも、
週刊少年ジャンプ特別編 集遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム
デュエルモンスターズ公式ルールガイドサウザンド・ルール・バイブル 集英社

ちなみに全て¥100円でした。
16鈴木みそファン:02/05/09 21:22
注目の本は、大人にもわかるポケモンカード戦略 改訂版
これはおもしろいタイトルだと思いませんか?
子供にもわかる、となっているのが普通なのに。しかも改訂版w
振り仮名いっさいなしで、良書のようです。

次です。めざせ!ポケモンマスター。これは唯一でかい本で、
A4とよばれるサイズです。これが100円で買えたなんて、
けっこうじぶんでうれしいですw
子供の対戦中の写真がいっぱい。
この子たちはヒーローなのかな?

最後、遊戯王のもひとつだけ買っておきました。
めちゃくちゃ名前が長い。これ本屋で注文するとき大変だw

・・・このまま僕がポケモンの解説をしていってもいいのでしょうか?
なんか変なスレになりそう。。。。
17あるケミストさん:02/05/09 23:45
>>16
>振り仮名いっさいなしで、良書のようです

他のは振り仮名付きか。(藁
18鈴木みそファン:02/05/10 13:29
http://game.2ch.net/poke/
ポケモン板、なんていうのがありました。
とりあえずここを読んで知識を増やすことにしました。
カードゲームの基本である、対戦相手が身近にいないのが悲しいとこです。

リサイクルショップでさらに5冊購入、各100円。
ポケットモンスター 1、4、8 小学館のテレビ絵本
ポケットモンスター 1、4 おはなしシリーズ 小学館のテレビ絵本

>>17 この5冊は、カタカナにも振り仮名が(^^;

あと、ピカチュウDXぬいぐるみ ゼニガメぬいぐるみ 各300円
・・・これ以上、僕の出費が増えないことを祈ります。
19あるケミストさん:02/05/10 14:19
>>1
楽しい、おもろいがばーて。
20218モル ◆VEmol/Mg :02/05/10 15:42
まぁ、あれだな。
トレカの存在数はクラーク数に一致してるといいかもな。
レアカードはTc,Amとかの人工放射性物質にしてな。

「うぁ、また酸素だよ〜」
とか、消防が逝ってたらそれはそれでオモロイ。
21あるケミストさん:02/05/10 17:05
有機物コンボを伏せて出したら
HNMRカードで暴露されて
弱点の酸化剤を食らいました。
22鈴木みそファン:02/05/10 17:18
>>18どうもありがとう。
>>19そういう、クラーク数とかなんとかが、呪文みたいで
まったく自分はわからんのです。
カードゲームをやっているうちに理解できるようになれば、
いいんですけどねえ。

なぜ、僕がこのスレをたてたかというと、
実は僕の家の、家族構成と深く関係しているのです。
個人情報に少しふれますけど、自分でバラしているんだからかまわんでしょう。

この鈴木みそさんのマンガでは、幸ちゃんとお兄さんがうまくいったとこで
最後、話が終わっていますよね。で、その続編が僕の家なんです(^^;

僕の父は国立大学のかのK大で物理専攻、大学院まで卒業して、博士号取得。
現在は地方の国立大の地球科学系の講師&自分の専門分野の研究。
母は大学卒とはいえ、幸ちゃんのような典型的な文系タイプ。
その間に生まれたのが僕なんです。
まあー、そりゃ、マンガはあそこで終わっているから、めでたしめでたしな
ものの、やはり現実ではその後の保証まではないわけでw

とりあえず僕が父と母のプロバイダー役になれればいいかと
いう目論見もあるんです。
マジで、ウチの父ときたら、
「光ってなに?」と気楽に一言聞くと、1〜2時間かけてアインシュタインの
相対性理論まで説明してくれますからね。・・・つくばの人(^^;
23鈴木みそファン:02/05/10 17:45
>>21 MMR、マガジンミステリーリポターズがどうかしたですか?
こういう本は父の眼の入るとこにはうかつに置いておけませんw
24鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/10 18:03
とりあえずコテハンにしました。

ポケットモンスター いけピカチュウ!ロケットだんをやっつけろ!!より
<今日のお話>
トキワのもりでキャタピーはっけん!!
マサラタウンのしょうねんサトシは、ピカチュウと
いっしょにトキワのもりをあるいています。
サトシはポケモンマスターになるために、たくさんの
ポケモンをあつめているのです。
あっ、キャタピーをみつけたようです。
25鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/10 18:06
「よーし!キャタピーをつかまえるんだ!!」
げんきよくとびだした
ピカチュウは、キャタピーの
<いとをはく>こうげきで
グルグルまきにされて
だいくせんです。
「ピカチュウ、<でんきショック」だ!!」
バリバリ
キャタピーは めを
まわしてしまいました。
26鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/10 18:10
「よーし、いまだ!!」
サトシは、
モンスターボールをなげて
キャタピーをつかまえました。

「ボールのなかにキャタピーをとじこめたぞ!!
キャタピー、ゲットだぜ!!」

そのようすを、ガケの
うえからみている
みっつのかげがありました。
「ちょっとおまち ジャリボーイ」
<明日につづく>
27あるケミストさん:02/05/11 22:05
無断転載はやばい。
特に小○館。
28鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/12 00:16
そっか、そっか(^^;
>>27さん、サンキュー。あとディ〇ニーもたしかやばかったよねw
とえあえず大まかな流れは、ここからロケット団が邪魔しに入って、
それをサトシたちがピカチュウをさるまわしよろしく
自分は「がんばれ!ピカチュウ!!」と言っているだけで、
ピカチュウに戦わせて、結果なぜかロケット団がアボーンされて、
ニャースが「やなかんじー」で、はるかかなたに飛んで逝く。
新しいポケモン、キャタピーを仲間に加えて、次の旅にレッツゴー。
これでおわり。
・・・うーん、どうしよう。
なんかスレの方向咤がつかめないなあ。
やはり僕がもうちょっと化学の元素に詳しくなるしかないようですね。
しばらく間があくかもしれませんが、中学校の教科書からやり直してみます。

29あるケミストさん:02/05/12 00:24
元素にぞれぞれ能力をつければ面白いかも
酸化○、とか不動態形成○とかね。
30あるケミストさん:02/05/12 21:38
ベリリウムはレアカード
31あるケミストさん:02/05/15 05:49
そんなTCGを一体どんな人がプレイするのか・・・ハァハァ
32あるケミストさん:02/05/15 10:10
誰か燃素、熱素のカードと当方のエーテルを交換してください
33あるケミストさん:02/05/15 12:14
俺のカドミュームカードはイタイぜ!
34あるケミストさん:02/05/15 12:53
>>32
漏れのサリンとコカーンしない?
35あるケミストさん:02/05/15 14:15
フッ素最強ですが何か?
36あるケミストさん:02/05/15 20:05
Ptは世界に4枚しかない。
37あるケミストさん:02/05/15 22:07
Puは持ってると呪われます。
38あるケミストさん:02/05/15 22:31
臭素のカード臭〜〜〜
39あるケミストさん:02/05/15 23:35
ラスボスはフロギストン。
40あるケミストさん:02/05/17 00:50
しかし召喚できるターンが非常に短い
41あるケミストさん:02/05/20 20:14
俺のフッ素のカードは妖怪度が激高いぜ?
42あるケミストさん:02/05/20 21:32
な、な、なんと
炭素のカードが結合してダイヤモンドに!!
43鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/22 10:03
教科書を買いました。学区指定の駅前の本屋で
「中一で使っている化学の教科書ください」と言ったら、
「化学の教科書、は、ないなあ、理科1分野があるから、それにする?」
「ああ、それでいいです(^^;」
しかし、読んでざっとみたけど、
これには周期表なんてものは載っていないYO・・・

44鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/22 10:15
>>42 そ、そうか!!やっとひとつわかったのがあったZO!!
でもたしか、なんか結合の仕方がめずらしくてどうたらこうたら・・・。
45田舎の本屋さん:02/05/22 11:27
46あるケミストさん:02/05/22 22:01
>43
厨房には化学という教科はない。
化学を単独で習うのは高校から。
47あるケミストさん:02/05/24 12:54
漏れのタングステンはバトルポイント(B.P.)も
マジックパワー(M.P.)もメッチャ高いぜ!
てめぇらには負ける気がしねぇぜ!
48あるケミストさん:02/05/24 14:24
>>43
1分野上の範囲内では周期表どころか元素記号も出てないはず。
以前は1分野下の教科書に周期表が載っていたが、現在は
周期表は高校化学以降でしか登場しないよ。
49あるケミストさん:02/05/24 22:24
「遊戯王」ならぬ「有機王」
50.:02/05/24 22:35
ダレカ、「ヘリウム2」と漏れの「水素の陰イオン」をコカーンしる
51あるケミストさん:02/05/24 22:47
くそ、漏れの最強武器「塩酸」が、中和されて塩水にナチャタYO!
52.:02/05/24 22:53
漏れの、Au、Ptを倒せる伝説のの酸のカードキヴォンヌ
53あるケミストさん:02/05/24 22:53
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.1  水素        ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┃       H       ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素      レア ☆  ┃
┃攻撃力 1000         ┃
┃  CPを200消費して   ┃
┃     イオン化。      ┃
┗━━━━━━━━━━┛

参考
モナーカード
http://blue.ribbon.to/~mona/
54あるケミストさん:02/05/24 23:49
>>53
暇人がいるんだな(w
55あるケミストさん:02/05/25 00:01
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.8  酸素        ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃         O          ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素      レア ☆  ┃
┃攻撃力 1800         ┃
┃  CPを500消費して   ┃
┃    対象を酸化。   ┃
┗━━━━━━━━━━┛
56あるケミストさん:02/05/25 00:06
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.1  水素        ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┃     Au PT     ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素      レア☆☆☆ ┃
┃防御力 100000        ┃
┃  CPを200消費して   ┃
┃     イオン化。      ┃
┗━━━━━━━━━━┛
57あるケミストさん:02/05/25 13:26
>>52
濃塩酸3枚と濃硝酸1枚でもいいらしいよ
58218モル ◆VEmol/Mg :02/05/25 19:31

                                     ┌─┐
                                     │.H.│
                                     └─┘       . ┌─┐
                                                  │He |
┌─┬─┐                            .┌─┬─┬─┬─┬─┼─┤
│Li │Be.|                             .│.B | C | N .│ O | F.│Ne.|
├─┼─┤                            .├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│Na│Mg.|                             │Al │Si .| P│ S .| Cl.│Ar |
├─┼─┼─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│K │Ca | Sc | Ti | V│Cr | Mn | Fe | Co | Ni. | Cu | Zn | Ga | Ge | As | Ce | Br | Kr. |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│Rb│Sr | Y. | Zr .| Nb | Mo.| Tc | Ru | Rh | Pd | Ag | Cd | In | Sn | Sb | Te | I .| Xe |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│Cs | Ba | ラ .| Hf | Ta | W | Re | Os | Ir | Pt .| Au | Hg | Tl . | Pb | Bi | Po | At | Rn |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
│Fr. | Ra | ア .| Lr .| Rf. | Db | Sg | Bh | Hs .| Mt |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
参考にするも(・ω・)
59あるケミストさん:02/05/25 19:47
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.92  ウラン   .  ┃
┠──────────┨
┃..    U-234          ┃
┃                    ┃
┃        U-234      ┃
┃                    ┃
┃          U-234    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素.  レア ☆☆☆☆☆┃
┃攻撃力 10000000     ┃
┃ 濃縮.カード で臨界   .┃
┃.{中性子}でPrに変化   .┃
┗━━━━━━━━━━┛
60あるケミストさん:02/05/25 19:49
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.92  ウラン   .  ┃
┠──────────┨
┃..    U-234          ┃
┃                    ┃
┃        U-235      ┃
┃                    ┃
┃          U-238    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素.  レア ☆☆☆☆☆┃
┃攻撃力 10000000     ┃
┃ 濃縮.カード で臨界   .┃
┃.{中性子}でPrに変化   .┃
┗━━━━━━━━━━┛
間違えたスマソ
61鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/28 19:49
さすが化学板!すべてのレスくれたみなさんありがとう!
>>45のところの充実度はすごいですね。
これをなんとか簡略してカードにすればいいでしょうね。
>>46>>48そうなんですかあ。僕のときはどうだったかな。
リアル厨だったのはもう10年以上前になるのか・・・
自分が中学生のときの教科書、探してみます。どこいったかな。もうすてたか。
とりあえず中学の最新の理科の教科書はフルコンプする予定(^^;



6299:02/05/28 19:50
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------





63鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/28 19:54
ホストz211-9-239-152.dialup.wakwak.ne.jp

名前: 鈴木みそファン ◆z1zGP/mU
E-mail:
内容:
>>47>>49>>50>>51>>52
10才くらいの子供が、なにげなくそんなディープな会話してたら
面白そうですw 「有機王」、いいですね!
そうだ、ポケモン、じゃなくて「ポケモル」これで逝きましょう!
64鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/28 20:01
>>53ついに、完成!?すごい!!あとは背景の絵と裏表紙だけ!!
解説の正誤は僕にはまったくわかりませんけど、とにかくありがとう!
ポケモル<すいそ>ゲットだぜ!!!!!
65鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/28 20:09
218モルさん、どうもありがとう。参考にするもる。
>>57色々応用がききそうですね。結合とかあるようですし。
イオンってなんだろう。
イオン・・・・・いい音(おん)、というところです。

ウランは、ポケモンでいうところのミュウですね!
核爆発に関係があるそうですし。
ミュウは希少ポケモンで、そのミュウが進化したミュウツーというのが最強
らしいです。
「ミュウツーの逆襲」という映画が何年か前ありました。
今度チェックしておきますね。

・・・僕の部屋に少しずつポケモングッズが増殖しているんですけど、
気にしないでおきます(^^;
66鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/05/28 20:23
>>54暇人パワーで、あこがれのポケモルマスターになりたいな、
なれるかな、なってやるうううう!!
67.:02/05/28 20:30
電子(e)はエネルギーカードね。
68.:02/05/28 20:31
中性子はう〜ん何だろ?
69あるケミストさん:02/05/29 01:18
元素占いのキャラクタみたいなのいてもイイと思う

ttp://home.interlink.or.jp/~tsark/genura.htm
70鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/06/06 00:24
とりあえずW杯応援中あげ。
71 ◆Z/molz/E :02/06/06 01:36

>>63
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐     
    /'   つ (・ω・)  │モルをよろしく♪    
  〜′ /´ └─┬┬─┘     
   ∪ ∪      ││ _ε3

  何か、呼ばれたよーだモ !  違ったーー?
72あるケミストさん:02/06/07 11:04
実際にあったら、オレモホスィー
73鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/06/11 22:12
フランス負けあげあげあげ
74あるケミストさん:02/06/11 22:29
中性子は「魔法カード」
基底状態のポケモルを励起状態にする
とか
攻撃力3倍で攻撃後別の2枚のポケモルを場に出す
とか
変身とか

75スーパーレア:02/06/11 22:32
テクネチウム

アクチノイドセット

入手方法
究極魔法
核種変換で入手できる
バトル後はデッキに加えられない

76あるケミストさん:02/06/13 14:05
あたしの「王水」カードにチャレンジしてみる金属いる?
77あるケミストさん:02/06/13 20:58
丸善いけ。
78あるケミストさん:02/06/14 19:28
☆ 日本勝利 age age ☆
79あるケミストさん:02/06/16 23:24
遊戯王で言う「融合」の代わりに「共有結合」とか
80 ◆DQN/isAA :02/06/17 01:21
「フィールドをアルゴンで置換
攻撃位置にケトンを展開、
ここで魔法カードのリチウムを使用してケトンをエノレート化
ここでターン終了だ!」

「まずい! 求核性が強くて守備表示の化合物が全部反応してしまう!」

こんな展開でしょうか?>有機王
81あるケミストさん:02/06/17 05:05
>>80 さん
こんにちは。
82あるケミストさん:02/06/21 23:01
マジで欲しいかも・・・
誰か作れゴルァ
83あるケミストさん:02/06/22 13:23
で、何をどうすると勝ちになりますか?
84あるケミストさん:02/06/22 14:10
炭素がたくさん現われた!むむっ!炭素たちが・・・・・

合体してダイヤモンドになった。
85あるケミストさん:02/06/22 14:37
うちの アルミと勝負ですぅぅ   >76
86あるケミストさん:02/06/22 15:24
私のMn固と勝負しない?>85
87あるケミストさん:02/06/22 17:07
>>83

 敵陣の壁(個体)すべてを突破(溶解させるなり気化させるなりして、
液相か気相にする)したら勝ちってのはどう?

「ふふふ、『塩酸』のカードが来たぞ。手持ちの『硝酸』とのコンボで
『王水』を作れば、貴様の黄金の壁も最後だ」

 ってなかんじ。化学知識の一般への普及にも最適。ホントに、日本化
学会にでも作ってほしい。
88工業化学科卒→ゲームプロデューサー:02/06/22 18:20
無機化合物VS有機化合物
固体VS液体VS気体
イオン化傾向 K>Na>>>>Pt>Au
この辺のマトリクスで、パラメーター設定して
各元素の数値化をすれば、トレカができるぞ。
ネット上にDB作って、ネットゲームでも作ろうか?
DB化のための数値設定が難しい?
89あるケミストさん:02/06/22 18:31
<applet code="harbot.applet.hb.HBApplet" width="127" height="201" codebase="http://harbox-harbot.so-net.ne.jp/app" archive="Harbox.jar">
<param name="hbxid" value="117691">
<param name="init_url" value="/entrance.jsp">
<param name="cabbase" value="Harbox.cab">
</applet>
90あるケミストさん:02/06/22 19:20
>87
この場合、物理的な反応もOKでしょうかねぇ。

「アルミ」と「鉄」と「酸素」のコンボで高温&酸化でほとんどの
有機化合物サンは分解 Or 気化 出来るんじゃ(^^;; 
「炭素」にクラスチェンジかも・・・


91 :02/06/22 20:32
魔法カード核融合とか
92あるケミストさん:02/06/22 22:07
アルファベットの形をした冷凍のフライドポテトがあるんだから
元素記号のがあってもおかしくないよね。
93一途りうむ:02/06/22 22:52
作るとしたらなるべくならネトゲ化きぼんぬ。

あとアイデア
・フィールド効果なんていかが?
 例・・・>80のとか
・あと、問題カード作るとか
 例・・・ガスバーナーのつけ方を答えよ。
     答えられたら:自分にNaなどの炎色反応を示すものがあったらそれがあぼーん。
     だめだったら:相手の炎色反応を示すやつをあぼーん
・魔法カードの変わりに実験カード
 例・・・アイテムカード「メスフラスコ」+「ビュレット」+「ホールピペット」で中和滴定実験
     効果:相手の酸と塩基をあぼーん。

まぁこんな所かな?
もし完成したら化学教師発狂確実。
94あるケミストさん:02/06/22 22:54
本気で作るならホームページ立ち上げれ!
結構おもしろいアイデアだと思うぞ!
95うぉっ酸 ◆DQN/isAA :02/06/22 23:07
有機王のパラメータは
pKa、電子双極子(D)あたりか?
96あるケミストさん:02/06/22 23:25
>>95さん
こんばんは
最近よくカキコにみえますね!
いつもお世話になっています。
97あるケミストさん :02/06/23 00:36
手札から元素カードをフィールドに出して
イオン化したり(要コスト)で
フィールドに必要な元素がそろえば
化合物カード置き場(デッキとは別)から化合物を出してそれらでバトル。
結合も数種類作り、
共有結合:
イオン化を必要とせず結合力も強いが
特殊能力がしょぼく、場にカードを揃えにくい

イオン結合:
イオン化を必要とするが
特殊能力が強く、結合力もそこそこ

金属結合:
金属元素カードをイオン化するだけで
化合物(結晶)としてバトル参加可能。
結合力はそこそこ。速攻型。
(もちろんイオンとして残すことも可)

希ガス:
元素カードを場に出すだけで化合物となる。超速攻型
結合力は基本的に弱いが、分子量が多いほど強くなる。レアカード。

詳しいバトルの仕方などは未定。
このようなバトル方法だと、どの化合物カードを入れるかによって
全然ちがうデッキになる、応用の利くカードゲームになると思うのですが
初かきこで大口叩いてすみません。
ちなみに私は来月20日の
「全国高校生化学グランプリ」に出場する予定です。
こんなことしてていいのでしょうか?
長文すみませんでした。


98鈴木みそファン ◆z1zGP/mU :02/06/23 06:16
この企画は僕の手から離れたようですね。
いつかもっと化学のことを勉強して、みなさんに追いつきたいと思います。
あるケミストさんたち、どんどんこのアイデアを成長させて、
実際に使ってやってください。個人的には「銀」を研究したいです。
またこんど顔を出しますね。
99青山:02/06/27 08:14
元素の擬人化きぼーん!!
できるかな????

私もこの計画に参加させてもらいます
100あるケミストさん:02/06/27 08:26
リバースでなく。オルト、メタ、パラとか
101あるケミストさん:02/06/28 09:31
化学者もカードにしてほしいね
102あるケミストさん:02/06/28 13:08
>>101
「『野依』カードオープン!」
「ああっ!フィールド上の学生が次々と消えていく!」

みたいな感じ?
103青山:02/06/28 17:06
しかし、題名が『有機王』だと化合物のカードがものすごい量になるのでは・・・
104一途りうむ:02/06/28 21:15
>102
いや、むしろプレーヤーカードとしてプレーヤーの分身みたいな感じなんかいかが?
つまり化学者にHPの変わりにCP(ケミカルポイント)を設定して、その化学者独自の
特殊能力(例1参照)をつけて対戦するとかなり面白いと思われ。

>青山
「有機王」じゃなくてオリジナリティーのある名前の方が売れると思われ。
たとえば・・・思いつかないのでアイデアきぼんぬ(獏

例1
役職:新米研究員「(名前)」CP:17
特殊能力名「珍しは貴なり」
必要コスト・・・CP:5
説明:自分の陣地にある化合物を一枚選び、そのカードのレア度の☆の数だけダメージを与える
105一途りうむ:02/06/28 21:24
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃No.??  新米研究員 CP:17   ┃
┠───────────────┨
┃            ┃
┃            ┃
┃            ┃
┃       絵        ┃
┃                  ┃
┃                   ┃
┠───────────────┨
┃化学者カード   レア ☆    ┃
┃特殊能力[珍しは貴なり(CP:5)] ┃
┃自分の陣地の化合物を一つ選び ┃
┃そのレア度の☆の数だけ相手に ┃
┃ダメージ           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

へぼくてスマソ
106一途りうむ:02/06/28 21:26
・・・ずれすぎ・・・鬱だ。酢メチ飲んでくる
107一途りうむ:02/06/28 22:48
化学者はカードにしない方がいいと思う。
あくまでも物質同士のバトルを希望。
105の内容を例えば化学反応カードにするとか。
自分の場のあるカードがある化学反応を起こして
相手の場のカード(あるいは相手のCP)に
何らかの影響を与えるような・・
あと酢メチは危険ですよ>>106
108あるケミストさん:02/06/29 02:45
あげ
109あるケミストさん:02/06/29 21:11
もっかいあげ
110あるケミストさん:02/06/30 20:54
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃No.??? スーパーオキシドアニオン    ┃
┠─────────────┨
┃                    ┃
┃   ┏  ゴルァ   ゴルァ   ┓− ┃
┃   ┃  ∧∧   ∧∧   ┃   ┃
┃   ┃  (゚Д゚,,)  (゚Д゚,,)  ┃   ┃
┃   ┃ ⊂Oxy⊃⊂Oxy⊃ . ┃   ┃
┃   ┃   |   |   |  |   ┃   ┃
┃   ┃  ∪∪   ∪∪   ┃   ┃
┃   ┗                ┛   ┃
┃                    ┃
┠─────────────┨
┃分子カード  レア ☆☆☆     ┃
┃攻撃力 3600               ┃
┃  CPを800消費して         ┃
┃  対象に求電子的攻撃     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
111あるケミストさん:02/06/30 22:49
元素を擬人化・・・というと、元素占いのキャラを思い出すな
112あるケミストさん:02/07/01 05:58
元素占いで占ってみた結果はプロメチウムでした
ランタノイドでしかも安定同位体無しかよ(T_T)
113あるケミストさん:02/07/01 14:40
俺は……孤独なKrだったよ(;´Д`)
そして兄弟は「誰それ?」なDbだった。
114あるケミストさん:02/07/02 23:10
イベントカード「核分裂」とかね
115あるケミストさん:02/07/03 01:53
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃No.??? 新米研究員 CP:17.   ┃
┠─────────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┃   ∧_∧                 ┃
┃   (||l・∀・)                ┃
┃  /~  Y `ヽ           ┃
┃ ヽノ__,/l_|ノ             .┃
┃   (__)_)            ┃
┃                    ┃
┠─────────────┨
┃化学者カード  レア ☆       ┃
┃特殊能力[実験装置破壊]    ┃
┃  CPを5消費して           ┃
┃  NMR,ESRを無効化      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
116あるケミストさん:02/07/03 08:57
ノヨリ CP:48

化学者カード レア ☆☆☆☆
特殊能力[リジェクト]
 CPを2消費して
 あらゆる論文を無効化
ノベール賞カードがあればCP:+18
117化学のイヒの字もわからないカードマニア:02/07/03 15:22
あんたらが作ろうとしてるカードハァハァだよう。
ぜひとも作ってくれよう。ハァハァ
118あや:02/07/04 15:54
|_・)/⌒ http://homepage2.nifty.com/azukei/he.jpg

 あしあとのこし。
こんなのはどうですか。
ルールとかそんなの関係無しにつくりましたが。

 …あ、明日化学のテストじゃんΣ( ̄□ ̄ )
119化学のイの字もわからない素人:02/07/04 17:20
キタ―――――(・∀・)――――――
これで今夜のおかずが出来た。ハァハァ
あや氏、ありがd
120桐朋高校一年:02/07/04 17:47
なんだ
なんなんだ 
きもいやつらばかりじゃないか 
いったいなんなんだ 
ここは
121一途りうむ:02/07/04 17:59
>115
すごいね。素人にはできねぇや(麦

>あや氏
かなり(・∀・)イイ!
こんな感じで作ったら使う層が増える事間違いなしだね。
122あるケミストさん:02/07/04 18:07
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.8  弗素        ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃         F          ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素      レア ☆  ┃
┃攻撃力 3000         ┃
┃  CPを500消費して   ┃
┃    対象を酸化    ┃
┗━━━━━━━━━━┛


123あるケミストさん:02/07/05 05:23
面白いことやってるね。
上手く作れたらマジで大ヒットしそうだな。
124あるケミストさん:02/07/05 10:55
カードの出し方に2種類あるといいと思ふ

・一つはCPを消費して手札から直接出す方法
 もう一つは場にある元素を結合させて出す方法

・二つ目の方法で出した場合は手札にそのカードが無くてもよく、
 山札から直接カードを引っ張ってこれる。

・場にある物質を分解するとその物質を構成する元素を山札から取り出せる
125あるケミストさん:02/07/05 15:27
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃No.2 He                  ┃
┠─────────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┃     ボクハイツモ ヒトリボッチ     ┃
┃ He                   ┃
┃(-_-)                    ┃
┃(∩∩)                    ┃
┃                    ┃
┠─────────────┨
┃元素カード  レア ☆☆       ┃
┃攻撃力 100             ┃
┃  CPを2000消費し         ┃
┃  対象の核衝撃が可能      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
126あるケミストさん:02/07/05 18:59
面白いのであげ。
手作りでつくってみっかな。
前期試験終わってから。
127一途りうむ:02/07/05 22:24
>124
確かに。それじゃないとゲームにならないと思われる確立ビッグ。
でも2番目ので逝くともしもうすでに出すはずの元素が使われていて山札になかった場合は罰即あり?

うぬぅ・・・2chっぽく>115とか>125みたいな感じで逝くか>118のあや氏もといあや嬢のような感じ
で逝くか迷いどころ・・・皆様はいかが?
128あるケミストさん:02/07/06 23:56
>>124
半分同意。化合物カードを別デッキにすると効率いいはず。
本デッキには元素とマジックカード(仮)だけを入れるとか。
あと、結合の際、元素の数はいっそ無視しませんか?
例えばNH3(アンモニア)の場合N1枚とH3枚を
揃えるのは大変なので、N1枚とH1枚で結合できるように。
それと、物質の擬人化は頼むからやめてくれ。
自分としては>>124の考え方で>>122のようなカードを希望。
問題は、皆使ってるCPとやらをどうするかと
カードの効果を統一的にすること。
今までのは皆効果バラバラだし。


129あるケミストさん:02/07/07 02:34
実際のプレイとなると、
相手の固体化合物を気化や水和して突き崩していくことになるのかな。
元素カードだけで化合物を組むのは大変なので基カードもあると良い。
例えばメチルカードやベンゼン骨格カードとか。
130あるケミストさん:02/07/07 07:48
触媒カードってのはどう?場に出しておけば
相手によって分解とかされないかぎり
使用可能で、複雑な化合物を作る時ほど
大量に必要ってのは?
131あるケミストさん:02/07/07 09:56
>>129基本はそんなプレイになると思うけど、
気体や液体も考慮して、
化合物の攻撃力で相手の化合物を破壊(分解)するのを基本として、
化合物の特殊効果を使って相手の化合物に影響を与える
というのもありにするとか。
大まかなルールはこんな感じでしょうか?
132あるケミストさん:02/07/07 11:47
元素カードの出し方はどうするかな?
コストはかからないが、いっターンに1枚しか出せないとするか、
CPを消費する代りに1ターン何枚でも出せるとするか。
個人的には前者を押したい。
133あるケミストさん:02/07/07 12:27
>>1321ターンに1枚だと
場の元素を結合するのに時間がかかりませんか?
個人的には後者を押したい。
13449=53:02/07/08 01:05
おお・・・なんか凄いことになってる
135TM3G:02/07/08 02:02
すげ〜。マジネットゲーム化もしくは商品化希望。
TTRPGとか、MTGとか少しやってたんで今後も顔出して貢献したい模様。

化学関係のゲームは『イオンカードゲーム』という物があって、
前述のとおり丸善で売ってます。
UNOや神経衰弱っぽく遊べます。イオンだけで電子等はなし、
化合物が出来た時に出せるカラーカードという物があります。
他の細かい詳細は忘れたのでキボンヌする人がいたら部のロッカー
から借りてきて詳細upします。

ちなみに僕も化グラ受けるので>>97さん他よろしく。
本部で受けるはずで、もう受験生なので今年こそ予選突破と思ってるけど
今年は枠が変わったので厳しそうですね。
ではでは。
136あるケミストさん:02/07/08 04:58
息の長いスレになってホスィ
137あるケミストさん:02/07/08 06:57
>>133
>1ターンに1枚だと
>場の元素を結合するのに時間がかかりませんか?

それこそがこのルールのねらい。
ある程度、序盤、中盤、後半、と別れるようにしないと
戦略性が失われてつまらなくなると思う。
ただ、後者ルールでもCPの取得方法をある程度制限すればいけるような気もする。
たとえば何もしなくても1ターンに何ポイントか自動的にCPを取得できるとか。
そうするとCP取得カードが強力になってくるのでバランスを取る必要がある。
138んさし無名:02/07/08 13:52
AAで学ぶ化学
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1012470116/
おもろい
139一途りうむ:02/07/08 17:56
>137
でもなるべくなら一ターンに何枚も出せるが弱いっていうカードがあったほうがいいと思われ。
あと、逆に強ければ強いほど1枚出したら次のターンにはそのカードに反応する(強くなる)
物質は出せないとかいうルールが無いと一瞬で勝負が決まるような気がしない気もない。
後者ルールで、毎ターンのCP回復は(・∀・)イイ!!とは思うのだが、CPがもし0になった時は
そのプレーヤーは殉職(ゲームオーバー)ということになるのかえ?

>TM3G
詳細激しくキボンヌ。

ちなみに俺も化グラ受けるのだが、受験生なのに今年初受験さ(´_ゝ`)
何かコツでもあったら教えてくださりませ。
140TM3G:02/07/09 01:11
イオンカードゲームの詳細は明日部活から借りてきて、書き込みます。
つーか、あのゲームはゲームとして成り立ってません。化学好きの偏狭さ
をもってゲームっぽく遊んでるだけなので、そんなに期待しないこと。
                         ↓
              その分これに期待してたりする。

実は化グラスレッドを立てたほうがいいと思ったりもするけど、メンドイ。のでここに書く
時間が長くて、集中力勝負です。知識的に多ければ多いに越した事はないけれど、なくても
あがけます(笑)。時事ネタが比較的出易いです(去年は白川'sポリ汗)。
今年は何が出るのか、まだわからないけど今からでもニュースをチェックしたほうがいいと
思います。  それぐらいです。お互い、受験も、化グラもがんばりましょう。
141あるケミストさん:02/07/09 05:22
黒柳徹子+ヘリウムガスのコンボ発動!!
142青山:02/07/09 16:06
まずは、元素に絞ってやってみるか・・・
143青山:02/07/09 16:18
あやさん有り難うございます。
144あや:02/07/09 19:23
 久しぶりに来ました(^^;

擬人化が不評のようなので、ちょっと沈んできます。
化学はあんまり得意じゃないですが、元素1つ1つの特徴や詳細とか、
グラフィック面でお手伝いできることがあれば頑張らせてくださいね。

 …あ、>>122さんのように全部AAでいくのなら出る幕無し…。
145一途りうむ:02/07/09 21:56
>TM3G
じゃあやめた方がいいか・・・まぁこれへの期待は俺も大そして高。

化グラスレ立てても俺だったら多分立て逃げするからのぉ・・・
まぁ集中力はある程度あると家庭してもやばげ。ジジネタは無理だは。俺には。
勇気系列で点稼ぐしかねぇかな・・・一応ベンゼン艦反応経路図全て覚えたし。
一応薬学志望だからがんばるのさ。あなたもがんばってくだされ。俺とりあえず1時試験平均より上狙うっす。

で、本題。
場に出せるカードの枚数はどうする?
もしダイヤモンドとかの共有結合に必要な元素の枚数を4枚と家庭すると、
場に出せるカードの限度はそれ+1(つまり場に出せる合計限界は5枚)にしたほうがゲームバランスがよさげ。
146あるケミストさん:02/07/10 07:47
勝利条件が決まっておらぬ・・・
147TM3G:02/07/12 01:37
書き込みが遅れてスマソ。
イオンカードゲーム(TM)の詳細。>>奥野カルタ店マンセー

金(Au)10枚 希ガス(He,Ne,Ar,Kr,Xe,Rn)各2枚

陽イオン(1価H,K,Ag,Na)各6枚 (3価Fe,Al)各1枚
(2価Sn,Mg,Zn,Sr,Ni,Ba,Pd,Cu,Ca,Hg,Fe,Cd)各1枚

陰イオン(1価OH,Br,NO3,HCO3,Cl)各4枚
(2価CO3,SO4,S,Cr2O7,CrO4)各3枚 (3価PO4)2枚

カラー(カード表面に記載してある化合物)  4色×各2枚
white(AgSl,SrSO4,SrCO3,BaCO3,CaSO4,CaCO3,PdSO4,ZnS,PdCl2,MgCO3)
red(Fe(OH)3,AgCrO4,Ag2Cr2O7,MnS,Ag2O,(Ag+OH))
black(Ag2S,SnS,CuS,HgS,FeS,NiS,Pds)
yellow(PdCrO4,AgBr,BaCrO4,CdS,SrCrO4,CdCrO4,HgCrO4)
以上がカード全種類(41種類)、98枚。
148TM3G:02/07/12 01:45
まず、上の訂正、ゴールドカード10枚→2枚 (8人自己破産シマスタ)

ルール
<神経衰弱風>I.B.ゲーム<Ionic bond>
カラーカード以外を裏にしてバラバラに置く。
カードをめくり化合物が出来たらもらう。出来なかったら次の人。
(K+Clとか、H+S+Hとか、Al+OH+OH+OHとか、、)
希ガスカードは一枚目に引いた時もらえる。
ゴールド一枚目→持ち札ボシュウ、逆回転。二枚目→持ち札ボシュウ、ゲームセット。
149TM3G:02/07/12 01:54
<ページワン風>i.b.ゲームpart2<つーかUNOじゃん?>
5枚配り、残りは中央に伏せる。
同じ価数どうしを交互に出す。出せなければ山から引く。
(-3)→(+1,+1,+1)→(-1)とか、(-2)→(+1,+1)→(-1)とかいった進み方は可能。
残り一枚で<電離>(←説明書の文言は違うけどMCCルール)と宣言。
・希ガスカード(TAKEカード(数は書いてある))はいつでも可能。次の人に取らせる。&イオン化指定。
・ゴールドカードはいつでも可能。指定可、リバース、TAKE返し可能。
・カラーカードは、ゲームの中で書かれている化合物が出た時に順番関係なく出せる(先着一名)。価数指定可。

それなりに楽しいけど、ゲームバランス的に、カラーカードがあったら無理。
カラーカード抜きなら、価数が高いのが多いと不利。
150TM3G:02/07/12 02:03
また訂正。最初の神経衰弱風ゲーム。カードに点数が書かれており、それを合計する。

<D貧民>i.b.ゲームpart3<12万点越えない>
全てのカードを配る。part2と同じく&化合物(H+Cl,Ag+2Oってかんじ)で出していく。こちらはパス可能。
希ガスカードは一枚で化合物扱い。一度に一枚。特典なし。
カラーカードは化合物のタームで書かれている物質が出たらだせる。カラーカードを出した次の人からゲーム再開。
ゴールドはいつでも可能&切れる。
次のゲームからカード交換(ゴールド、希ガス等)を行う。


ふう、疲れた。
2ch元素トレカのゲームシステムはpケモンを意識してるみたいだから、あまり参考にならなかったかな?
    では、また。。。
151TM3G:02/07/12 02:52
化グラの去年の平均店(概算)をだしてから戻ってきた。
去年の段階で+20いってたから今年こそ2時まですすまね〜と。
つーか、エラーイ部長さんのおかげでうちの口腔から10数名行きます。
ヲレより頭いい奴がごろごろいるから恐いな〜。  
で、イットリウムさん。 今年は去年よりムキ分野が多そうです。
理由はアテネのために若坊から40名ムリヤリ選ばなきゃいけないために、
知識の有無の差を嫌うと思われるからです。  ネタ元>門下省厨科書審議官(w

さて、本題。
どうやら、今までのまとめを勝手にすると。
・手札から元素カードをフィールドに出して必要な元素がそろえば、
 化合物カード置き場(デッキとは別)から化合物を出してそれらでバトル。
・触媒(環境)カード をつくる。
・化合物の攻撃力で相手の化合物を破壊(分解)するのを基本として、
 化合物の特殊効果を使って相手の化合物に影響を与える

課題
・核分裂、核融合等  ← 普通に存在する物質だけにしようyo.
・問題カード>>93
・絵に関して (AAorイラスト) ← ヲレ的には裏側と情報が同じであればどちらでも良いかと。
・勝利の条件  ← 化合物の攻撃力を決め、自分の化合物で防げなかった時LP減少。 でどうよ?
・場へのだし方(cp消費or1枚/ターン) ← MTGっぽくマナ制導入とか、原価計算とか、、

新規提案
・存在する化合物を高校卒業レベル(&その中での組み合わせ)あたりで固定。
 ↑これでも数千?種類になると思うので、入門版を作ることを希望。
152あるケミストさん:02/07/12 14:04
He4つで核融合だ!!
153あるケミストさん:02/07/13 14:47
age
154あるケミストさん:02/07/13 17:05
>>151化グラの情報ありがとうございます!
残り1週間やれるだけ頑張ります。

ルールのまとめですが
化合物の特殊効果(化学的性質)を使って
相手の化合物に影響を与える方を
メインにした方が、より化学っぽくありませんか?

勝利条件については化合物ごとにポイントを
きめて、その化合物が状態変化(酸化還元遊離etc)
させられたときに自分のLPからそのポイント分
引かれるってのはどうでしょう?
状態変化しにくい物質(Auとか)ほどポイントを高く設定して。

絵に関してはシンプルに物質の写真を希望。

新規提案については大体賛成ですが
そうすると対象年齢層がかなり上がりませんか?

155あるケミストさん:02/07/13 22:56
カードの出し方だけど
元素同士の結合がメインなら1ターンに1枚では
少なすぎではありませんか?
1ターンに何枚でも出せる代わりに
そのターンに出したカード同士は結合できないようにしては?
それに対して金属元素と希ガスは
出したターンに戦闘可能にするという即効性をつける。
その代わり、金属元素は状態変化をされやすく(例外あり)、
希ガスは分子間力しか働かないため、化合物としての
攻撃力は低いというデメリットがあるようにして。

余談ですが、化グラを受ける皆さんは何年生ですか?
156一途りうむ:02/07/14 01:17
>TM3G
うちの高校俺一人だけだ(獏
ムキ分野か・・・勇気分野なら結構逝けるのだがな・・・合成高分子もうすぐ終わるし。
でもムキって事は工業的問題多そう。工業高校系列が非常に有利かな?
さて、明日は産と延期と中輪でも勉強するべ。

と、いうことで本題。
・カードの出し方

今思いついたのだが、カード事にポイントを割り振って(例;Naなら1点、Ptなら5点など)
1ターンに出せる合計ポイントを決めて1ターンで使いきれずに残ったポイントは次のターン
に持ち越し。で、2ターン分のポイントがないと場に出せないカード(例:U-235など)とか
あったらいいと思われ。

・勝利条件

>>154のが妥当だと思う。

・対称年齢層

レベル事に分けて作ったらいいんじゃないかな?
小学・中学レベル(理科レベル)
初級高校レベル(高1で習う程度)
中級高校レベル(無機・有機も入る)
上級高校レベル(天然・合成高分子化合物も入る)
ってな感じで。
157あるケミストさん:02/07/14 10:28
高一で出場するのは無謀だった・・・

いっそのこと>>154の勝利条件のポイントと
>>156のカードを出すときのポイントを一致させると分かりやすいかも。
強いカードほど場に出しにくく
やられたときのダメージが大きい。
これでかなりバランスが取れませんか?
158あるケミストさん:02/07/14 11:15
はやくルールつくって、
カードpdfにしてくっさい。
ダウソするよ
159あるケミストさん:02/07/14 13:17
放射性元素をカードにすると
ものすごく効果が煩雑になりそう。
160あるケミストさん:02/07/14 18:03
てっきり、N依カードとか出てきたから、
プレイヤーが研究者の卵で、IF値を有る一定以上の値になれば勝ち。
っていうゲームとかかと思ってた。(4〜6人でプレイするような感じで)

IF値は、EDOとかEMIとかを組み合わせて新しい化合物(論文)を作った時点で貰えるとか。
ベル研カードでその論文を無効化したりとか……。

あと、学生をMTGでいうところの”マナ”に対応させたりとか……。

ごめん、ちょっとスレ違い気味なので下げです。
161ケミ3D:02/07/14 22:49
はじめまして 
>>156
レベルわけ賛成 高校レベルは2つくらいでいいと思うけど

162あるケミストさん:02/07/14 23:39
>>154の「化合物の特殊効果(化学的性質)を使って
相手の化合物に影響を与える」っていうのをメインにすると
カードのテキストがやたら長くなりませんか?
個人的にはこのルールでいきたいのですが。
何かいい案はありませんでしょうか。

>>161はじめましてなのにそんなディープな事を!?
しかもメール欄普通にメルアド書いてるし!
謎多し・・
163あるケミストさん:02/07/15 12:28
age
164あるケミストさん:02/07/15 17:19
age
165あるケミストさん:02/07/15 22:07
化グラかぁ。
去年一次の試験監督してますた。
今年もするのかな?

過去問見たことがあるならわかると思うけど、知識の有無を問う問題ではないね。
もちろん知識は無いよりあった方がいいけど。
解くために必要な情報は与えられてると思う。
例示されているものに従って、あとは柔軟に考えるべし。
出場する方々、頑張ってくだされ。

本題。
酸化剤VS還元剤の場合はドロー?
166あるケミストさん:02/07/18 07:25
ねつ造だった「最も重い元素ウンウンオクチウム」
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/16/K20020716MKC1Z100000040.html
167あるケミストさん:02/07/19 20:42
明日化グラか・・
六本松キャンパス(福岡)って何処にあるんだろう・・
168あるケミストさん:02/07/20 19:28
化グラ一次終了age
169あるケミストさん:02/07/20 19:52
初めて化学板来たけどこのスレ最高!
今高校生で化学に興味が出てきたところなので
こういうカードがあると知識の幅とかも一気に広がりそうだし面白そう。
ぜひ実現化して下さい。

レベル分けについてなんだけど
カードゲームで出たらみんな絶対に一番難しいところまで
覚えるだろうからそんなに細かく分けなくていいと思う。
興味ない人はやらないだろうし。
170あるケミストさん:02/07/20 22:50
カードゲームが上達するに連れて
化学の知識も増えていくようにしたいですね。
「この物質とこの物質が反応してこの物質になる。」
みたいなのを自然に覚えられるような。
171tm3g:02/07/20 23:23
昨日はプロ串規制で書き込めなかった。
化グラ。  学生証代わりに2ちゃんねらー証明書(氏ぬまで有効)を出していましたが 何か?
たぶん160店前後。1時落ちですね。
計算が多くて、考える量が少なくなっていた。あと問題が少し独り善がり。

本題。
>酸化剤VS還元剤の場合はドロー?
基本的には現実の反応に即す&無害な物質(水、塩)になったらどちらにもダメージは行かない かと。

現実から離れた架空の世界に逝ってしまっては逝けないのである程度物質を絞って作るべきなのか。。
172一途りうむ:02/07/21 22:59
化グラ・・・もうだめぽ(泣)
多分150逝ってるかどうかぁゃιぃ。
窒素の左上に15と書いてしまった・・・鬱だ。

本代。
物質を絞るのには酸性。でないと工業的な物質が大量発生する予感大。
173tm3g:02/07/21 23:54
勉強が進まない。塾サボって漫画喫茶にいってたし。。
だめだな〜俺。受験生から浪人予定生に名前変えときます。

ちょっとヒマがないから俺はできないけど(逃)
中学と高校1Bの教科書に出てくる薬品のリストアップキボンヌ。

攻撃に関してなんだけど>>154が書いてるように化合物の状態変化もいいかもしれないけど、
状態変化されてしまったものからの逆転も狙える(例えば、エステル反応に水で邪魔されたの
に対して濃硫酸追加投入とか)ので、
やはり化合物ごとの攻撃ポイント設定を希望。で、自分の手元にある化合物を相手の化合物に
ぶつけて互いに影響がなければor中和とか相殺されたらドロー(LP変化なし)、どちらかが明ら
かに強かったら攻撃貫通って感じ。。。
174age:02/07/22 17:19
age
175あるケミストさん:02/07/23 09:09
a
176あるケミストさん:02/07/25 19:28
age
177あるケミストさん:02/07/25 20:48
おもろい、マジで作ってくれーー!!お手伝い出来そうにないけどね
178あるケミストさん:02/07/26 11:32
RI化はあってもいいんじゃないかな?
但し、切り札的なカードでさ。
カードとしてはスペル(反応)カード的な意味合い。

【RI化】
貴方がコントロールする全ての化合物を破棄。
貴方がコントロールする元素カードを化合物カードとして扱う。
攻撃力(?)は元素番号×3。
ターン終了時にRI化された元素は全て破棄される。

こんなのどうよ?
179おばかちゃん:02/07/26 12:07
化学の授業ろくに聞いてなかったワシでも
NHKの10minutes boxで昔やってた臭気表の番組スゲー面白かった。
この企画まじ賛成。

ところでいまMIT土産の周期表Tシャツ見てるんだけど
エレメントごとに色分けされてたり
放射性のものは記号が他と別の書体になってる上に
夜光塗料で「ピカ」と光るようになってるんだけど
これってデフォルトなデザインなの?
180ゆー:02/07/26 12:10
何それ!?どこで売ってる??
値段は?
181おばかちゃん:02/07/26 12:14
>180
Tシャツのこと?トレカのこと?
TシャツならMITの売店だよ。$18.98。
182あるケミストさん:02/07/26 12:28
RIは種類が多すぎるので、人工放射性核種は
無い方が簡単かもね。RI化も天然にあるもの
(宇宙線による生成核種も含む)くらいで
十分かも。

天然にあるもの
U,Th,Ra,Rn,K-40とか
宇宙線(中性子カード)でできるもの
C-14,H-3,Be-10,Be-7,Na-22,S-35,Cl-36とか

C-14,H-3とかはトレーサーとして使えて、
相手の反応を知ることができる
なんてことにすると面白いかも。
183あるケミストさん:02/07/26 12:42
同位体・同素体の扱いも練ると面白そう。
酸素デッキとか炭素デッキとかも。
184あるケミストさん:02/07/26 12:47
「練成炉」もしくは「分離炉」のカードを希望。
それが出てる時のみ人工放射性核種は生成可能。
他、「地球の時計」で時間の速度を速めて崩壊を促進させる事で放射性物質を墓場送りにできる。
185あるケミストさん:02/07/26 13:02
化学なら「墓場」でなく「廃液タンク」の方がbetter (W
186あるケミストさん:02/07/26 16:43
ジュールを貯めて合成必要エネルギーをしはらい共有結合作成って
ルールなんてどうですか?
生成熱まで理解できてお徳かも。
187あるケミストさん:02/07/26 16:48
例)
A:ふふふお前の防御化合物は無力化される。分解されろ!!
B:かかったな。その分解時の熱量をこのカードに込める。
さらに蓄積したジュールを追加して、出でよ「〜〜〜〜」
A:なにぃ〜

みたいな。あほなのでsage
188あるケミストさん:02/07/27 19:20
実際にカードの原案を考えてみたのですが
文章が多すぎてカード大に収まりません。
少なくともカードの中には
物質のイラスト、物質の詳細(密度原子量融点沸点)
攻撃力や防御力、物質の能力(これが一番場所をとる)、物質の性質、
を書かなければならないと思います。
何か解決策はありませんでしょうか?

189あるケミストさん:02/07/27 21:33
「密度」「融点」「沸点」とわざわざ書かなくても
位置で判断してもらえればいいと思う。
数字だけ書いて左から密度・融点・沸点みたいに。
攻撃力・防御力も同様でいいと思う。
あと原子番号と最外核電子の数も書いてあると覚えるの楽でいいなぁ。
190あるケミストさん:02/07/27 23:53
Visual Elements
http://www.chemsoc.org/viselements/index.htm#

enter→Periodic Table→FLASH版orHTML版を選択。

各元素についてイメージイラストをつくり、周期表にしたもの。
すげぇカコイイ!! そのままトレカのイラストに使えそうなくらい。
クリックした元素のイメージが表示されるよ。
ダウンロードページではムービーやスクリーンセーバーまで落とせる。

まあそのまま使うわけには逝かないだろうが、ビジュアル面での参考に。
191(゚∀゚):02/07/28 10:06
亀レス
>>125 ワラタ
192あるケミストさん:02/07/28 10:50
>>190すげぇカコイイ!けど分かりにくいかも。
これを参考にしたイラストにするか、純粋に物質の写真にするか
>>118のようなファンシーなのにするか、悩みますね。
193あるケミストさん:02/07/28 14:22
>>188
カードそのものの構成はあや氏のモノがいいと思われ。
実際の元素のイラストは>>190のようなもの推奨。
194あるケミストさん:02/07/28 17:53
カード化終わったらネット対戦可能のPCゲームにしたいかも
195190:02/07/28 18:42
まあ、なぜこんな絵になるのかと小一時間問い詰めたくなるようなのもあるからね(笑
ファンシーな雰囲気も捨てがたいよね。

参考資料はブルーバックスの”元素111の新知識”一冊あれば結構イケルと思われ。
実際読み物としてもいい本。
196あるケミストさん:02/07/28 18:48
ファンシーな雰囲気でも別に悪くはないが、
せめて元素と関連のある絵であって欲しい。
(後ろの方の元素はキビシイとは思うが)
197あや:02/07/28 20:00
>>190の元素のイラストは、錬金術での表記の仕方(シンボル)とかが
たくさんありますね…。
そういう方向にも興味のある人しかわかんないかもしれません。

>>173さん
薬品のリストアップ、やってみましょうか??
出来上がるのがいつになるかわかんないですけど…。
198あるケミストさん:02/07/28 21:15
ていうかそろそろある程度大まかな形でルールまとめて
個々のカードのテキストとかを考えていきませんか?
>>194カード化終わったらHPに画像うpして
全国の学生達の間で流行らせた後、商品化して大金持ちになりたい。
199三流分析技能士:02/07/28 21:15
周期表のテレカなら持ってるよ
会社名入ってるやつ
200あるケミストさん:02/07/28 21:49
生物板から遊びにきましたが・・・スゴク(・∀・)イイ!
こういうのが長年欲しいと思ってただけに・・・。
これって、糖とかアミノ酸の辺りを拡充したら
生物ネタトレカも作れるかしらん。
ATGCを3枚そろえてアミノ酸召喚、とか・・・(板違いスマソ)
201あるケミストさん:02/07/28 22:00
勝利条件はどうするんだろ?
達成ポイントみたいなのを用意して、先に10ポイントに達したほうが勝ちとかじゃ駄目かな?

攻撃力防御力的な話がでてるけど、それじゃよくあるカードゲームになりそうなヨカーン
202あるケミストさん:02/07/28 22:02
203tm3g:02/07/29 15:23
あちー。。クーラーほしい。

>>190の周期表はなかなか凄いっすね〜。。
デザインは 錬金術風>>190か、ファンシー>>あや氏か、アスキーアートの3つで投票とか?
あ、実物写真案もあるのか。。
とりあえず、作りやすい形で作って、裏側さえ同じだったらゲームはできるはずだから色んなバージョンに拡張するのは如何かと。。

>>201の達成ポイントは面白そうだけど、結局2人以上でやるのだから双方の攻防みたいのがないと楽しくない。。
まあ、ありふれてしまってすみません。

元素111の新知識 ですか。見つけたら買って読んでみます。

つーか、そろそろ本気で“まとめ人”キボンヌ。
受験生はたまにしか来れないので鬱。。
204あるケミストさん:02/07/29 20:39
ところで目標はトレカにすること?ネットで出来るようにすること?
もしネットゲームにするなら、デッキ(?)をランダムに並び替えるのと
カードの描写ぐらいでいいかと。能力とルールはtxtファイルに
まとめるだけにして判定とかを人にまかせれば
いろんな遊び方が出来ると思うのですが。

「小学生ルールだから攻撃力だけの勝負。だからこっちの負け」
ってことでHをドラッグして墓場へ。

みたいに。
205あるケミストさん:02/07/29 20:41
ていうかだれもまとめ人にならないのなら
私がなりますよ?
206あるケミストさん:02/07/29 21:20
>>205
頼む。漏れもできるだけ協力する。
最近チト忙しいので時間があるときににしか、
カキコできないと思うが...

今後はトリプ付のコテハンでヨロシコ。
207あるケミストさん:02/07/29 22:01
α崩壊とかしたらおもしろそう。
208あるケミストさん:02/07/29 22:34
対象を一般人向けにするのか、2ちゃんねらに絞るのか、というのもある。
>>125のようにAAキャラを使う場合は、一般向けとしては出しにくい。
209あるケミストさん:02/07/29 23:10
こういうのはやってる人が多いほど楽しいので
一般向けがいいな。
>>190のようなのがカコイイ!!
210あるケミストさん:02/07/30 14:03
デムパ2chの紹介からきますた。

(・∀・)イイ! ね、このスレ。
漏れ、文系なんであまり協力できないが、がんがって下さい。

そういや、漏れの記憶に残っている化学用語って
「塩素爆鳴気」くらいしかないや。(語感がカコイイので覚えてる)
211あるケミストさん:02/07/30 16:26
勝敗は「役」というカタチで化合物を作るっていうのはどお?
触媒とかが必要だったりしてさァ。
そうすると希土類の扱いがお粗末になっちゃうのかな。
212あるケミストさん:02/07/30 21:45
>>210
塩素爆鳴気って水素と塩素の混合気体だったっけ?
光を当てたら爆発するとか。
う〜ん俺も化学の素人なんでよく分からん。検討はずれのこと言ってるかも。
213一途りうむ:02/07/30 22:25
この一週間化学何も勉強してねー。ピンチ爆発中(激しく)

ってかなんかむちゃくちゃ大量に意見出てるからまじでまとめ役降臨鬼謀。

対称は一般人で。そしてブームに乗って作ったって言わせないようなブツを作成しよう。

あと、今思ったのだが、このスレにプログラム打てる人っているのであろうか?
いなかったら卓嬢の空論になるので誰かcomeをplease。
214化学も好きな情報科学系:02/07/31 01:34
>>213
>あと、今思ったのだが、このスレにプログラム打てる人っているのであろうか?
どうだろね?ちょっとこの板だけに絞るときついかも…
ある程度仕様がまとまったらtech板かゲー製作技術板あたりに依頼とかする?

そういや絵はどうするんだ?まだ絵の方向性も決まってないけど。
CG板の方にお願いする手もあるけどあそこはプロが多いし数が多そうだから難しいかもなぁ〜
215sage:02/07/31 07:14
そういや、だれか化学グランプリに2次に進めたchネラーっているの?
絶妙にすれ違いでスマソ。
216あるケミストさん:02/07/31 13:20
>>213
多少ならできるけど、ゲーム作れるほど使えない(;´Д`)
チャレンジしてみたい気持ちはあるけどw
完全に仕様が固まってからゲー製作技術板に以来するのがいいかと
217205:02/07/31 21:23
勝手にルールをまとめさせてもらうと

・毎ターン限られた量のCPを消費して
 手札から元素カードをフィールドに出して、
 必要な元素がそろえば、化合物カード置き場(デッキとは別)から化合物を出してそれらでバトル。
 あくまで元素の種類がそろえば良いわけで、H一枚とO一枚でもH2Oが出せる。

・化合物の攻撃力で相手の化合物を破壊(分解)したり、
 化合物の特殊効果を使って相手の化合物に影響を与える

・上記の方法で化合物が破壊されたら、その化合物に定められた分の点数が
 プレイヤーのライフポイントから削られる。
 定められた分の点数=フィールドに出すときのコスト。

・ライフポイントが0になると負け。

・カードイラストは>>190のようなかっこいい奴

・完成すればネットゲーム化。

とりあえず、当面の課題は
化合物の特殊効果を考えていく(カード大に入りきれる程度に簡潔に)
元素イラストは>>190みたいのでいいが、化合物はどうするか。
ゲームタイトルをどうするか(個人的に「CHEM-BOY」を推したい。)

これらのことにある程度めどがたってから絵師さんとゲー製作師さんを探しましょう。

218あるケミストさん:02/07/31 22:57
ゲームタイトルは有機王が(・∀・)イイ!! と思うが
219あるケミストさん:02/07/31 23:12
んん〜、>>190みたいなデザインにするなら
やっぱ「Alchemists」みたいなんかなぁ〜(まんまだけど)
220あるケミストさん:02/08/01 01:28
有機王よい!!
221あるケミストさん:02/08/01 01:47
電波2chからきますたヽ(´ー`)ノ
理系じゃないんでそれぞれの化合物の効果のイメージとかはつかめないんですが
TCGやボードゲームは色々やってるんで、ルールとかのほうで口出ししたいなとか思ってます
オリジナリティあふれるやつが(・∀・)イイ!!
222あるケミストさん:02/08/01 10:21
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.?  トルマリン    ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素      レア     ┃
┃攻撃力 0            ┃
┃マイナスイオンで     ┃
┃  リフレッシュ(大嘘)  ┃
┗━━━━━━━━━━┛
223仙台のケミストさん:02/08/01 16:02
>>215 漏れは去年のリベンジで参加してきたけど、146点止まりで2次に進めんかった。
マジくやしい。
224福岡のケミストさん:02/08/01 17:57
>>215今年初めて参加して67点だった。来年は2次逝きたい。
225 ◆UKI/wZgQ :02/08/02 10:52
トリップでも付けてみよう。

元素カードに、「元素××と組み合わせて○○という化合物を作ることができる」
って説明を載せるのはどうだろう。
自然界に存在しうる化合物全部を対象にした場合、
全部の化合物に対して攻撃力や特殊能力を考えないといけなくなる。
なので、ある程度は合成可能な化合物を絞ってやらないといけないのでは?

欠点としては、
・それだけ化合物の知識を得る機会が少なくなる
・合成可能な化合物を書くスペースが元素カードにあるかどうか

ってところか。
226あるケミストさん:02/08/02 11:12
>>225金属元素の場合はまだ望みはあるが
HとかOとか頻繁に使用する元素の場合
絶対に書き込むスペースがないと思う。
合成可能な化合物を絞りたいならマイナーな化合物はカード化しなければいい。
227あるケミストさん:02/08/02 12:20
>>226
に同意

あと、上のほうで枚数制限は無いって書いてあったけど
H2Oだったら、Hが2枚いるようにしたほうがデッキを組むときに考える楽しみが増えると思う
ただ、問題点として
・元素の使用量が増えるので、手札の消費が激しくなる、再利用する手段が必要になってくる
・デックに対しての枚数制限をもうけることが難しくなる
ってとこかな
228あるケミストさん:02/08/02 12:53
化合物カードの方に必要元素を書くのなら、後からカードを追加しやすくなる。
229あるケミストさん:02/08/02 15:45
元素は破壊された場合墓場に捨てられるが
化合物カードは化合物置き場に戻るようにしてはどうでしょう
場に必要な元素がそろえばすんなりと化合物が出せる方がいいと思うのですが。
230あるケミストさん:02/08/02 15:49
そのあたり、質量保存の法則と結び付けたいね。
231 ◆UKI/wZgQ :02/08/02 15:57
ゲームに持ち込める手札が限られている場合、
後半は化合物カードが不足することも考えられるし、>>229に賛成。

ほかのカードゲームと違い、化合物を作らないと効力がない
(元素だけでは攻撃できない)ってのがこのゲームのポイントだと思う。

逆に即効性をもつ希ガスカードとかは弱めに設定して(もともと弱いか)。
232あるケミストさん:02/08/02 18:48
>>231化合物にのみ攻撃、防御力を設定して、元素にはそれを設定せずに
化合物で元素を攻撃した場合は無条件で破壊できるようにしたらどうでしょう。
Y戯王で言う「ダイレクトアタック」みたいに。
233あるケミストさん:02/08/02 18:51
元素フィールドと化合物フィールドを分けて、
元素カードは特別なことをされない限りフィールド上から消えないってのはどうでしょうか?

あくまで化合物カード同志のバトルなので、負けた方はライフポイントを失って元素に分解される。
分解された元素を使って、再度手札の化合物カードを合成することも可能。
上のどこかで出ていた触媒カードを用いて、化合物を”いけにえ”にして重合とか○○化というパターンが作れる。

このほうが質量保存っぽくていいんでない?
234233:02/08/02 18:58
この方法の利点は、
頻繁に使うであろうHやCといったカードを山のようにデッキに入れる必要がなくなるので、
デッキ枚数をある程度抑制できるし、相対的に強い化合物を引く可能性があがる。
また、場にある元素カードを組み合わせて、手札の化合物カードを合成するといった
デッキを組むときの戦略性が広がる、と思うんだけど。
235233:02/08/02 19:11
まあ、単純にゲーム好きとして、
キャラクターカードが使い回しできるってのに抵抗があるだけなんだけど。
戦士は戦闘不能になったら墓地行きが基本でしょ。

そうでないと、一度強い化合物を引いた後は
ただエネルギーを消費するだけのパワーゲームみたくなってしまうような気がしないでもない。
236あるケミストさん:02/08/02 20:08
合成に元素カード制を使うと面倒だからいっそ撤廃してはどうか。

かわりに元素カウンターを導入して
水素の初期値は30ポイント、酸素は20ポイントとか決めて
化合物を合成、分解するたびにこれを増減していくとか。
もちろん、元素が足りなくなると化合物が作れなくなる。

で、元素カードをだすとカウンターに何ポイントか追加できる。
元素を大量に使うときは自分で用意しなきゃならない。

元素カウンターの初期値は
C多めの「有機研究室」設定
金属が豊富な「無機研究室」設定
HとHeばっかりの「宇宙」設定(W
なんかがあると面白いかも。


あと有機王より周期王の方がいいと思った。
237あるケミストさん:02/08/02 20:56
元素カードはあったほうがいいと思う
某カードゲームでは地形カードから得られるマナを利用して
モンスターを召還するというシステムがあったけど
それを模してはどうでしょう。
>233さんのアイデアに基本的に賛成

そっちのほうがカウンター初期値を設定するよりも
自分のデッキにどの元素を何枚入れるかという戦略があって
おもしろいし、この化合物カードを場に出したいんだけれども
まだ元素が足りないとかあってゲーム性が高まるかと。
238あるケミストさん:02/08/02 21:33
基本的に今までの、手札から元素を出して場で合成するのに賛成。
ていうか元素カウンターの意味がいまいちよく分からん。
>>237のルールだと、例えば有機物デッキの場合はC、H、O、Nの4枚でだいたい賄えるが
無機物デッキの場合、いちいち金属元素とか出してたら
10数枚元素カードを場に出さないといけない事になるのでは?
この方法も面白いと思うので、解決策求みます。

239237:02/08/02 22:29
>>238
自分としては誰かが言ってたように
元素のレア度(すなわち存在数)はクラーク数にある程度依存している
という設定を使うとおもしろいなと思うので
無機金属中心のデッキはある程度上級者にならないと
組めないというのがいいと思うんです。

それから一応すべての元素カードは単体で
化合物カードの場に出すことができることにすればどうでしょうか。
CHONの場合その利用価値はほとんどない設定とし
無機金属元素などは例えば金(Au)なら王酸にしか敗れない壁となったり
放射性元素ならα崩壊おこしてα波放出とか。。。

240237:02/08/02 22:50
<補足>
つまり手札から元素カードを場に出すときに
合成材料として元素エリアに出すか
実際相手との攻防に関与するカードとして化合物エリアに出すか
選択することができるという意味です
化合物エリアに出せるカードの枚数は制限したほうがいいかな。

あとそれとは別にイベントカードがあるといいですね
魔法カードみたいな感覚で。
化合物エリアにあるチタンとバナジウムを
合金化カードでチタン合金にしたり。
触媒カードもそんなあつかいで永続的に使えるものにしては
どうでしょう
241あるケミストさん:02/08/03 00:12
いきなり全部を考えようとしてもまとまりが着かないよ。
まず元素を10個ぐらいに特定してお試し版を作成した方がいいかも。
242あるケミストさん:02/08/03 00:54
一度使ったカード元素カードは墓地に行く変わりにデッキに戻りシャッフルというのはだめかな?
質量保存の法則をイメージするならこれが一番しっくりくる感じ
ただカードがドローできなくなることによる負けがなくなるので、永遠に決着がつかなくなるかもしれない罠

243236:02/08/03 01:08
やはり不評だったようで。
カウンター云々と言いだしたのは、

>>234でも言及されたようにCやHのカードが大量に必要になる。
元素カードと化合物カードと分かれていてわけわからん。

ということで、デッキ自体は化合物カードに限定して
元素の方を数字で肩代わりさせようと思ったんだが…
まあカードあってのカードゲームだしな。この案は撤回する。

ところで中学の理科資料集に「無機化合物の性質表」というのを見つけたが、
載っているものを書き出してみようか?
244236:02/08/03 02:05
中学資料集にあった無機化合物一覧。
内容が偏っている気もしないでもないが、まあ参考になれば。
半角の点が出ないので水和水は+で代用。

Zn, ZnO, ZnCl2, ZnSO4+7H2O, Ar, Al, AlCl3+6H2O,
AlK(SO4)2+12H2O, S, S, SO2, H2S, H2SO4, U, Cl2, HCl,
K, KCl, KMnO4, KNO3, KOH, K2Cr2O7, K3[Fe(CN)6], KI,
Ca, CaCl2, CaO, Ca(OH)2, CaCO3, CaSO4+H2O, Au, Ag, AgCl,
Ag2O, AgNO3, Cr, Si, SiO2, Co, CoCl2+6H2O, CoCl2, O2, O3,
Br2, Hg, HgO, H2, H2O2, H2O, Sn, W, CaC2, C, C, C,
CO, CO2, N2, NH3, NH4Cl, NO, NO2, HNO3, (NH4)2SO4,
Fe, FeCl2+4H2O, FeCl3+6H2O, FeO, Fe2O3, Fe3O4, FeS, FeSO4+7H2O,
Cu, CuCl2+2H2O, Cu2O, CuO, CuSO4, CuSO4+5H2O,
Na, NaCl, NaOH, NaHCO3, Na2CO3, Na2SO4+10H2O, Pb, PbI2,
Ni, NiSO4+7H2O, Ne, Pt, Ba, BaCl2, BaSO4, F2, He,
B, H3BO3, Mg, MgCl2, MgO, Mn, MnO2, I2, P, P
245236:02/08/03 02:06
重複しているものは同素体。硫黄は斜方と単斜、
炭素は不定形と黒鉛とダイヤモンド、リンは黄リンと赤リン。

数え間違えてなければ、出てきた元素は全35種類。
H, He, B, C, N, O, F, Ne, Na, Mg, Al, Si, P, S, Cl, Ar,
K, Ca, Cr, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Br, Ag, Sn, I,
Ba, W, Pt, Au, Hg, Pb
246236:02/08/03 02:07
次のページに「有機化合物の性質表」もあった。
こっちは化学式書いてもわからんから、名前で勘弁。

アセチレン、イソプロピルアルコール、エタン、エタノール、
エチルエーテル、オレイン酸、果糖、クエン酸、グリセリン、
酢酸、酢酸鉛、酢酸カリウム、シュウ酸、酒石酸、ショ糖、
ステアリン酸、石炭酸、DDT、デンプン、ナフタレン、尿素、
麦芽糖、パラジクロロベンゼン、ピロガロール、フェノールフタレイン、
ブタン、ブドウ糖、プロパン、プロピルアルコール、ベンゼン、
メタン、メタノール、リンゴ酸

数が少ない。DDTとか混ざってるし(w
やはり中学の時点では無機がメインということか。
247SpyC:02/08/03 05:00
ん〜化合物って多いなぁ。
えっと初めまして。電波2chで紹介されてから密かに期待してる者です。
ゲーム勝利目的とかは思いつかなかったけど
カード体系として思いついたこと書かしてください。意見求む。

元素(原子?):キャラクターみたいなもの。ベース能力値みたいなのが同位体で若干違う。
化合物:キャラクターの専用装備概念で作成。(ここにそれぞれの個性を追加させたりするなど)

機材や触媒、現象発生カード:個性化させるならそれぞれ化合させたり原子抽出に必要。
 まぁ土地カードみたいなものでしょうかね。

または元素(原子)カードなんだけど、原子にこだわらず最も比率が高い存在物からスタートとか。
Naなんて金属原子よりNaClのからの方が自然かもしれないし…。

っていうか壮大だよね…。
248 ◆66DtKnck :02/08/03 10:19
f
249233:02/08/03 10:37
>>247 SpyCさま

>>237さんの発言とほとんど被るのですが、
自分としては、
カード種類数の最大上限が確定している元素を>>237さんの仰るいわゆる土地カード。
化合物をキャラクターカード。
触媒などを魔法カード。
にするのがいいんじゃないかな、と思うんですが。

基本カード(土地カード)は種類が確定出来た方がゲームバランス取りやすいのではと思います。
逆に、キャラクターや魔法カードは、後々のブースター(追加)パックで補完できるので、
ある程度幅があってもいいと思いますが。
っていうか、化合物多すぎるから、絞り込まないとゲームにならないし。
250233:02/08/03 10:49
>>237 さんの案いいですね。
金あたりは確かに単体で壁になりそうですし。気付きませんでした。
ただ、単体水素等を場に出すのは少しイメージ難しいのでは…

金属関係は、デッキを組む方が鉄系中心デッキ・銅系中心デッキ
みたいに考えて組むことになるのではないかな…、と。
251SpyC:02/08/03 19:04
俺の意見だと炭素が鬼キャラになっちまいますもんね…。反省。
ただ、分子数=必要な元素カード
とかだとなんかアレなんで作りやすさで条件変えていくといいかも。

で、触媒など=魔法カードも賛成ですが、
化合物=キャラクターの他に
魔法みたいな効果をもつ化合物も作るといいかなって思いますです。

化合して戦闘させる他に、魔法として考えると
例えば鉄でも「カード名:脱酸素剤(Fe)
  (鉄粉の酸化反応でだけどさ)これを化合物として出した瞬間発動、
    相手の酸素元素カードを1ターンの間1枚だけ使用不能にする」
     〜袋詰め食品の脱酸素剤には鉄粉が使われていることもある〜
      ↓
 相手の酸素使用の化合物生成を邪魔する(このカードの場合効果微弱で(汗))

などなど。
すんません暴走してますかね。
252SpyC:02/08/03 20:19
1ターンって限定せずに1枚使用不能の方がいいか(鉄粉のね)
253あるケミストさん:02/08/04 22:41
このカードゲームでプレーするってことは俺達が神になるってことだよ。
254あるケミストさん:02/08/04 22:45
攻撃力はどう定義するの?
たとえば水素はいくつ、酸素はいくつって感じでやっていくと
ほぼ無限にある化合物を全て定義するのは不可能だと思うから
何か一般的な定義が欲しい。
例えば「攻撃力=分子量」とか
255はち公(233):02/08/04 22:48
とりあえず、原子番号20(遷移元素の手前)までで
”ベーシックエディション”をつくってみてはどうか、と言ってみるてすと
256あるケミストさん:02/08/04 22:59
>>254
密度とか・イオン化エネルギーとか・沸点融点とか…
元素使用量が増えれば強くなるって意味では分子量もありなのかな。
257あるケミストさん:02/08/04 23:00
>>254攻撃力=融点(沸点)でいいんじゃないですか?
基本的な強さは気<液<固で
大体1〜6の間で設定して。
希ガスとか結合力が低いものは1ぐらいで
融点が高い共有結合の物質は5や6にする。
このやり方なら「結合の強いものが強い」って
直感的で分かりやすいと思うんだけど。
258はち公:02/08/04 23:11
>>257
 腐食性やら可燃性の評価はどうしましょう?
259はち公:02/08/04 23:13
>>258(自己レス)
 あ、化合物の特殊能力にしてしまえば腐食とかは別に問題ないのか。
260SpyC:02/08/05 16:10
単純に攻撃力だけでなく
○○系には特効とかできればいいなぁ。
特効:攻撃力2倍とか無条件勝利とか…

系におさまらないかもしれないけど、まぁだいたい収めて例外化合物は特殊能力で特効受けずとか。

誰かまとめページを…ぐふぅ。
261あるケミストさん:02/08/05 23:56
I族とXVII族が出会うと対消滅とか

Hgは他の金属の融点を著しく下げるとか
262あるケミストさん:02/08/06 01:15
それにしても、これが元ネタになって漫画が少年誌に掲載されたら笑えるね。
(それより先に祭りか?)
263SpyC:02/08/06 19:36
今はそれ以前の段階だけどな。
264あるケミストさん:02/08/06 20:09
攻撃に属性を付けるといいかも。
(複雑になるかもしれないが)

例えば、
攻撃には酸攻撃・塩基攻撃・中性攻撃があって、
酸攻撃はアルカリ系の元素で中和できるとか。

KOH(分子量{攻撃力}=56)で攻撃するとき
酸性:HCl(分子量=36.5)で防御 → ダメージ0
中性:LiCl(分子量=42.5)で防御 → 56-42.5=13.5 point のダメージ
塩基:NaOH(分子量=40)で防御 → 56+40=96 point のダメージ

こんな感じ。
265あるケミストさん:02/08/06 21:49
>>264の例は極端だと思うがその考え方はいいと思う。
酸性度、アルカリ性度のランクをつくって(弱中強の3段階ぐらいで)
酸の攻撃を塩基で防御した場合はダメージを〜減らすとかいう
風に書ける様にするといいのでは。
酸塩基以外にもイオン化傾向とかも簡単な数字でランク付けすると
化合物の効果を書くのが楽になると思う。
266SpyC:02/08/06 21:53
何らかの属性は必要と思われ。
あと攻撃&防御力は分子量より…
酸性アルカリ性使うなら酸定数だっけとか使って、
例えば酸攻撃力「10 - pKa」などを基準…って使えるの水溶液の場合だけやな。

>>264
塩基の場合出さない方がいいのか。ワラタ。
267SpyC:02/08/06 21:56
>>265
ああっ、265さんの意見の方がいいです、はい。
268tm3g:02/08/08 07:54
なんか、融点とか分子量とか色んなアイデアが出てるな〜。

水溶液中だと、酸性アルカリ性 の判定と コロイド関連(塩析等も)と 電気分解の3点ぐらいをポイントに考えればいいと思う。

>>236さん
書き出しありがとうございます。
今話題になっている水溶液中の問題なんかだと、イオン同士で色んな反応が起こりうるから物質を順列組み合わせで考えないと辛いかもしれないですね。
>>はちこうさん
のベーシックエディションみたいに、ある程度重要なor存在率が高い(Feまでとか)物質のみでとりあえず作ってから拡張しましょうや。

化グラは150点しか取れなくてダメでした。鬱。
さて、受験勉強に戻ります。
269あるケミストさん:02/08/08 08:36
融点を攻撃力にすると物質の融点を全て知らないとだめなのでは?
それとも化学式から融点って分かる?化学素人なもんでスマソ
270はち公:02/08/08 10:02
>>269
 各化合物のカードに書いておけばいいのでは…?
カードのレイアウトで解決できる問題だと思いますよ。
制作側に理化学事典があればそれでいい。
#遊戯王のプレイヤー全員がカードの攻撃力を全て暗記しているわけでもないでしょうから。
271あるケミストさん:02/08/10 16:53
そろそろage
272あるケミストさん:02/08/10 21:24
そういえば、質量保存の法則に基づいて考えるのなら、
化学変化の際に出るエネルギー(熱でも光でも)はどう扱うのでしょう?
個人的には、それ(を集めたもの)を使って
新たな反応を起こせたら面白いなと思うのですが。
または、反応を起こすためのトリガの役割とか…
273あるケミストさん:02/08/10 22:12
>>272「熱」や「光」といったカードを作ればよいのでは?
通常は魔法カードのように相手の物質を
破壊するのに使い、(例、融点1000℃以下の物質を一枚破壊する)
化学反応の際に熱が発生する場合はデッキから熱カードを
取り出してよいことにするとか。
274あるケミストさん:02/08/10 22:20
>>272
原料と生成物の標準生成熱がカードに書いてあれば足し引きで求まります
あんまりおもしろくないけど

それより特殊な攻撃と言えばラジカル攻撃かな
AIBNとかでラジカル発生させてオレフィンをまとめ上げ一気に高分子に!
ってこれは有機王ねた。 周期王派の人には関係ないか
275あるケミストさん:02/08/11 17:47
皆がいろんな意見を出してて、それはそれで面白いのだが、
まったくまとまらない(w
276あるケミストさん:02/08/11 19:15
>>275禿同。
いい加減ルールをまとめたいですね
277 ◆66DtKnck :02/08/12 21:20
age
278あるケミストさん:02/08/12 22:00
ではまず「どこまでの元素をカード化するか」。
279はち公:02/08/12 22:37
>>278
 個人的には
初期版ということで遷移元素の入ってくる手前までがいいなぁと思う。
反応が分かり易いし。作ってみてはじめて解ることも多そうなので。
 元素を積み上げて化合物を作るシステムならば、
新しい元素が投入された段階でカードを増やせばいいはずですし。
280農化:02/08/13 10:39
はじめてきました。 結構おもしろそうっすね。

>>279
禿同。Caまで・有機含まず 辺りで区切ってプロトタイプをやらないといつまでたってもできない罠


最終的にはアイソも使って欲しい(個人的に)。13Cで有機分子あぼーんとかやりたいw
これで消防から理科に親しんでマイナスイオンとかに転ばない大人になってほしいとマジなこと言ってみる。
281あるケミストさん:02/08/13 22:15
とりあえず遷移元素の手前まで、という事でファイナルアンサー?>スレ住人の皆さん
282あるケミストさん:02/08/13 22:52
OK。
その中でも有名な元素だけね。
283あるケミストさん:02/08/13 23:08
ファイナルアンサー。
284あるケミストさん:02/08/14 00:55
ンじゃ次は「勝敗の決定」は?
285あるケミストさん:02/08/14 01:01
俺は達成ポイント制を推したいなぁ
あまりカードゲームには採用されないルールだけど(ボードゲームとかに多い)
面白そうだと思ったよ

まー、無難にプレイヤーのライフが無くなったら負けでもいいと思うけどね
286あるケミストさん:02/08/14 01:10
対戦モノだから「相手をやっつける」方が燃えると思う。
達成ポイント制もいいけどあんまり対戦してるって気分になれないし
「ヤバイ、殺られる!」っていう緊張感がまた(・∀・)イイ!!
287あるケミストさん:02/08/14 01:20
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
288あるケミストさん:02/08/14 10:44
漏れもライフポイント制の方がいいと思う。
289あるケミストさん:02/08/14 11:53
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/saitama.swf

290あるケミストさん:02/08/14 13:41
ライフポイントなら2000位がいいな。
それ位の方が削られ感がびしばしと出そう。
291あるケミストさん:02/08/14 23:11
ライフはその位かな?
次は「デッキの枚数と手札の枚数」ですか。

292あるケミストさん:02/08/15 04:43
某有名TCGは
デッキ:60枚以上
手札 :7枚
だっけ
とりあえずこれでいいんじゃない?
手札は8枚以上になると、持ちにくいと思う
293はち公:02/08/15 09:07
>>292
>手札は8枚以上になると、持ちにくいと思う
ですね。
#カード麻雀の扱いにくいことと言ったら…

デッキ数は…
化合物は墓場に行き、元素はフィールドに残るというシステム
ならば、そのぐらいでOKかなと。
294あるケミストさん:02/08/15 10:24
化合物は別デッキにするのだったら
元素40
化合物20
位のがよくない?
サンプルだから、種類が少ない分枚数も少なめになるかもしれないけど
295mt:02/08/15 11:28
カードの種類って元素と化合物だけなの?
やっぱ一発逆転がねらえる魔法カード(この場合は酵素カードとか?)とか
も無いと盛り上がりに欠けると思う。
まだ高校で化学習ってるだけだから全然見当違いな事言うかもしれないけど。
296 ◆UKI/wZgQ :02/08/15 14:21
>>295
やっぱり魔法カード(触媒とか熱とか光とか?)はあるといいね。
他にも、罠カードに相当する反応を阻害するようなカードがあってもいいかも。
297はち公:02/08/15 19:34
>>294
引いた後のプレーヤーの対応が異なるだけだろうから、混ぜても問題はないと思うけど?
初期状態で全部化合物引いてしまった時だけはプレイできないから9種9牌ってことで。
298mt:02/08/15 21:05
手札は元素カード+魔法、罠系カードにしといて
化合物はデッキor化合物置き場から特殊召喚でどうだろう?
でもそれだと化合物がすぐに出来すぎて難易度が崩れそう。
化合物カードを引き当てる楽しさってのもありそうだしね。
そこで思ったんだけど手札から化合物を出したときと
デッキとかから出したときで強さをちょっと区別するってのもありかも。

あとは希望だけど・・・
元素にも少々の効果を、化合物にはかなわない程度に付けておけばいいと思う。
元素速攻デッキとかも出来ると面白そうでいいなぁ。
299はち公 ◆uPKAQOqo :02/08/15 21:36
>>298
>化合物カードを引き当てる楽しさってのもありそうだしね。
カードゲームの楽しさの多くはそれだと思うんですよ…

>そこで思ったんだけど手札から化合物を出したときと
>デッキとかから出したときで強さをちょっと区別するってのもありかも。
うーん。
この辺りはシンプルな作りの方がプレイする側には良いのではないかと。
変に設定を増やすと、敵が場に出している元素から
召還する化合物を読んで、その攻撃力に対応した化合物を…
といった駆け引きが出来にくくなりませんかね?
300はち公:02/08/15 21:42
デッキには全てのカードを入れて、
必要な元素を場にそろえて、化合物も手札から召還。
化合物カードは墓地へ行き、元素カードは場に残る(化合物が分解されるイメージ)。

 元素カードが場に残るというのは、元素が墓地に行くことになると、
大量に必要であると予想される水素や炭素を相当量デッキに入れなければならず
正直、水素引き合戦みたいになって面白くなさそうだったから以前に提案した事だったりします。
301SpyC:02/08/16 00:12
お久しぶりです。
化合物カードはすべて元素(原子)数を忠実に再現せずに、
(ただし、化合物カードには化学式を書くことで知識習得においてフォロー)
レア度や、反応難易度に応じて召還必要元素カードの枚数を決めればいかがでしょう?
そうしないと水素や酸素、炭素が後々大量使用などで、元素カードをひたすら出すターンが発生するかと。

さらに元素カードを少し追加案:
元素カードと同義or強化or弱化で天然鉱物カード→機材カードと組み合わせると元素を引き出せるものとかおもしろいかもなぁと。
302mt:02/08/16 00:15
一応全部のレスは読んでるつもりですが・・・。
>>300
強さが変化する(攻撃力が-5とか)だけで
化合物の効果自体は変わらないっていうのを提案したつもりなんですよ。
だから化合物の読み自体は出来るかなって。
でもまあ分かり易いに越した事はないですね。

ところで、元素再生は賛成なんですけど
化合物カードが場に存在してるときは
その化合物に使った元素カードは使えないってことですか?
それともギャザの土地カードシステムっぽいのですか?
303はち公:02/08/16 20:50
>>302
 以前に質量保存の法則が云々ってあったから、
化合物が存在しているときは元素は使えない、でいいのではと思います。
フィールドに元素を投入しない限り、元素量の総和は一定ということで。
304あるケミストさん:02/08/20 00:38
そろそろ誰かまとめページを作って欲しいage
305SpyC:02/08/20 15:59
こんな感じでいいんでしょうか?暫定的に作ってみましたが…
すまん…俺美術系センスない&根気ねぇ。

http://members.tripod.co.jp/chemical_card/

JBBSで掲示板作ったのでテーマごとに議論と、
即急にカードに入れるパラメータ&効果群を決定して

そろそろカードのレイアウトと化合物、元素カードネタの考案
をしてみると言ってみるテスト。

すまん、今日は俺頭ぼ〜っとしとる。逝ってくるわ…
306あるケミストさん:02/08/20 22:10
まとめページ記念age
307あるケミストさん:02/08/20 22:14
>>305
乙です★
308SpyC:02/08/21 21:16
どうもです。あんな感じでよかったのでしょうか。
というかアレで我慢してください(藁
309あるケミストさん:02/08/22 01:29
保守age
310あるケミストさん:02/08/25 05:20

まとめます。

《作業進行の主な流れ》
・ルール(カードの効果適用、ポイント)の統一
・個々のカードのテキストを決定
・カード画像をHPにアップ
(ネットゲーム化する場合)
・仕様がまとまったらtech板かゲー製作技術板あたりに依頼。

という感じで行きましょう。


《決定事項》
・内容:元素をモチーフとした(ポケモンカードのような)トレカゲーム
・使用元素:遷移元素の手前まで
・勝利条件:相手のLPを0にする
・初期手札:7枚
・ターゲット:一般人(非2ch)
・二次目的:化学知識の自然な習得、充実、一般への普及。

311あるケミストさん:02/08/25 05:27

《ルールの統一に向けての論点》

・元素カードと化合物カードの役割
・元素カードの配置条件
・化合物カードの配置条件
・元素カード保存則について
・属性と特攻
・放射性元素の扱い
・バトル法(オリジナル設定の攻撃力勝負/化学変化を起こす)
・LP減少タイミング(化合物の攻撃を止められないとき/化合物が破壊されたとき)
・シングルデッキ/ツインデッキ
・イベントカードの正式名
・化学者カード、その他のカードの評価
・カードテキストの記載法
・カードのイラスト
・製品名


取り敢えず、製品名から決めませんか?

《タイトル候補》
・「有機王」(遊戯王より)※このタイトルの人気は高い
・「ポケモル」(ポケモンより)
・「CHEM-BOY」
・「Alchemists」
・「周期王」(遊戯王より)

312SpyC:02/08/25 17:17
ありがd。助かりますた。
313あるケミストさん:02/08/25 19:16
>>312 :SpyCさん
新しく参加してくれる方なども議論しやすくなれば幸い、と思います。

あと、上記のリストのみだとこの企画のアツさが伝わらないので、
時間のない方は以下の具体例を見て、是非アツさを体感して下さい。

・元素カード、化合物カード:>>53-56 >>60 >>75 >>110 >>122 >>125 >>222
・イベントカード:>>74 >>93 >>178 >>251-252
・化学者カード:>>104 >>115-116
・プレイスタイル:>>20 >>21 >>32-42 >>47 >>50-52 >>57 >>76 >>80 >>84-86 >>102 >>141 >>152 >>187


あとついでに参考資料です。

・イオンカードゲーム(TM)の詳細
 (>>147-150 :TM3G)
・『元素111の新知識』の紹介
 (>>195 :190)
・中学資料集にあった無機化合物一覧
 (>>244-246 :236)


●ウェブサイト

元素の周期表のトレカまとめページ(仮)
http://members.tripod.co.jp/chemical_card/
>>305 :SpyC)

元素のページ
www.gogp.co.jp/chemical/secondpage/syuukiritsuhyou.html
>>45 :田舎の本屋さん)

元素占い
home.interlink.or.jp/~tsark/genura.htm
>>69

Visual Elements
http://www.chemsoc.org/viselements/index.htm#
>>190

314あるケミストさん:02/08/27 12:47
実現してほしage
315あるケミストさん:02/08/27 22:43
http://jbbs.shitaraba.com/game/2299/chemical_card.html
議論板

で、どっちがメインなの?
本スレが眠ったままなのはもったいないんだが・・・
316あるケミストさん:02/08/28 02:50
盛りあがってないね
317あるケミストさん:02/08/29 19:23
議論のほうで話して、決まったのをこちらに書き込み
でいいんじゃない?
318あるケミストさん:02/08/29 22:25
はいはいは〜い!
化合に必要なターン数なんか決めるとどうかなって思いますです!
そうすれば元素カードの数をバキバキ上げなくても少量ででもゲームが成り立つのではないでしょうか??
319あるケミストさん:02/08/30 00:42
>>318
化合物を出してから戦闘に参加できるまで時間がかかるって事?
複数の化合物を一度に出すと頭の中でこんがらからないかな?
320318:02/08/30 02:57
こんがらがるね、スマソ。
入れるなら合成に時間かかる物質とかに
化合物の特徴として入れればいいかな。

どうもすみませぬ。
321あるケミストさん:02/08/30 03:45
>>319-320
カウンターを用意するようにすれば別にこんがらがらないと思うよ。
「このカードの化合時に化学変化カウンターをX個乗せる
ターン開始時に化学変化カウンターを1つ除去する
カウンターがなくなり次第バトルゾーンに参加できる」
見たいな感じで。
このXのみカードに乗せてルールそのものは基本ルールとして覚えてもらう
方法かな?この場合
322あるケミストさん:02/08/30 19:37
カウンターでは、大量においたり、取り除いたりが大変なので、
時間を3段階かなにかに簡易化して、
カードの向きを時計回りに90℃づつ回転させて正位置になったら
出現とかにすればどうだろう?
323321:02/08/31 03:56
ん〜化合物の強さに応じてXを弄くれるので、
カードの強さ調整にもってこいだと思うんだけどなぁ
さすがにXは1〜5ぐらいやろし
324あるケミストさん:02/08/31 19:32
でも、全カードにカウンター乗せなきゃいけないとなると
結構な数にならないかな?(;´Д`)
あと採用するならxは0〜で(w
325SpyC:02/09/01 00:41
0〜でキボンヌ(w
ベーシックエディションだとほとんど0で、
たまに1〜3くらいになるでしょうかね。

どちらかというと322さんの意見の方が手間かからなさそう…
なんだけどPCゲーム化するならカウンタの方がわかりやすそう…
しかしバランスとしてはよさげな意見かと。
326あるケミストさん:02/09/02 14:39
場に出せる化合物の数に制限はないんですか?
327SpyC:02/09/02 16:20
つけた方がいいですね。そうしないとバランスが…。
実験室だって広さ無限じゃないしってことで…。
328あるケミストさん:02/09/02 16:22
元素カード以外の器具カードを作って(フラスコ等)
器具に対応する化合物しか出せないとかどうですか?
329あるケミストさん:02/09/02 20:45
カードごとに制限枚数を決めるとよさげですね。
330SpyC:02/09/02 22:50
うんうん。えっとすみません。
想像力かきたてるために例を1つおながいします。
〜この器具がないと○○が作れない〜という化合物&器具
331あるケミストさん:02/09/02 23:11
「○○が作れない」じゃなくて、「○○が保存できない」って事ですよ。
空気中で酸化したりすると成分が変わる(能力変化)から
密閉するために器具、もしくは物質が必要とか…
こういうことを考えると
「この気体中ではこの物質は別の物質に変化する」
っていうような化学変化も表現できるじゃないですか、
…既出ですか?
332あるケミストさん:02/09/03 13:40
>328、331
それってめんどくさくねえ?
それを導入すると
1、場に元素カードを出す
2、元素がそろうと化合物カード召喚
に加えて器具カードまで出さなきゃなんなくなるでしょ。
必要なカードの枚数が多いと強い化合物が出しにくくなるっしょ。
あと、展開がもたつく。化学変化を表現することがゲーム性に
どう結びつくのか解らないけど関係無いならいれなくていいのでは。


333あるケミストさん:02/09/03 13:54
イラン人から買いました。
334328:02/09/03 20:14
>>332
常温で保存できないものとかにのみ適応させたいんですよ。
器具じゃなくても「○○は場に○○が無ければ存在できない」
とかって言うテキストが入るカードがあったほうが面白いと思います。

ちなみに化学変化を表現することはゲームする人に化学変化を覚えられるようにです。
335あるケミストさん:02/09/05 00:35
ちなみに、
カードゲームで言うトラッシュ(セメタリーetc)のことは
廃液タンクでいいんですか?
336あるケミストさん:02/09/05 00:45
>>335
OKだと思われ。
337あるケミストさん:02/09/05 12:47
じゃぁカード出す「場」のことは…
ラボラトリー(ラボ)でいいのかな?
338あるケミストさん:02/09/05 13:54
それじゃあ手札は?
339あるケミストさん:02/09/05 15:14
試薬と触媒は別に用意したほうがいいな。
340あるケミストさん:02/09/05 19:23
化合物フィールドをラボとして
元素フィールドは…
341あるケミストさん:02/09/05 21:50
手札は…悩むところだが
デッキは「研究テーマ」とするか?(藁
342あるケミストさん:02/09/06 11:11
>>341
薬品セットとか?うーん違うなぁ
343あるケミストさん:02/09/06 12:01
>>341
薬品棚はどうか。
344あるケミストさん:02/09/06 12:22
カードゲームなら素直に手札は手札という意見もアリ。
345あるケミストさん:02/09/06 16:55

345getズサーーー!!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡\ ヽ △≡≡≡≡≡
≡≡≡_□●┘≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

・・・ダメ??
346あるけみすと:02/09/08 14:50
>345
意味が分からん
347あるケミストさん:02/09/10 01:31
0000
348あるケミストさん:02/09/10 19:01
あげ。
349あるケミストさん:02/09/11 02:13
カードとは違いますが・・・

化学物質をゲームで理解 環境省作成
www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/09/09-2.html
350あるケミストさん:02/09/14 00:30
age
351あるケミストさん:02/09/20 22:16
あ、あげ…
352あるケミストさん:02/09/22 01:20
ちきい
353あるケミストさん:02/09/22 01:33
物age
地age
取age
354あるケミストさん:02/10/01 14:54
age
355あるケミストさん:02/10/04 01:41
なんか中途半端…
356あるケミストさん:02/10/04 19:44
357あるケミストさん:02/10/05 21:41
トレカ形式ではなくて2ぢゃんねるみたいな
マージャン形式のゲームはどうだろう。

炭素、鉄触媒の元素牌と高温、高圧の状態牌があったので
さらに炭素の牌を集めてダイヤモンドであがろうとしました。
しかし、相手もベンゼンを狙って炭素の牌を集めていて
炭素牌が揃わずに負けました、とか。
358あるケミストさん:02/10/06 10:04
良スレ,ハケーン!
359あるケミストさん:02/10/06 14:01
C H ばっかり出てきそうな麻雀だな。
面白そうではあるが。
360あるケミストさん:02/10/21 21:43
良スレあげ
361あるケミストさん:02/10/24 22:55
>1
凸版印刷のテレカに、そうゆうの、有りました。
ホログラフィック入れた。超かっこいい奴です。
362あるケミストさん:02/11/07 23:24
良スレage
363あるケミストさん:02/11/13 01:47
age
364あるケミストさん:02/11/13 02:08
AA大辞典、2典に続く新プロジェクト!
コテハンに詳しい方を広く募集しています!
我こそはと思う、博識な2ch博士を募集しています。
貴方の知識を我々は求めています。
どうか、情報をお寄せください!

コテハン辞典を作ろう!
2ちゃんねるコテハン登録所
http://curoco.com/2chvote/koten/html/
365あるケミストさん:02/11/16 11:51
参考:カード形式ではなくマージャン形式のゲーム

2ぢゃんねる
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/2jannel.html
366あるケミストさん:02/11/30 23:15
保守age
367あるケミストさん:02/12/04 19:02
age
368あるケミストさん:03/01/06 06:16
したらばに移動したのが廃れた原因かなー
369山崎渉:03/01/11 06:43
(^^)
370あるケミストさん:03/01/12 22:50
面白そうなので色々とカキコ。
これまでの流れを結構無視してる部分があっていろいろと問題はあると思いますが。
とりあえずレベルは高校生程度で。

カードの種類:元素カード、化合物カード、操作カード、分析カード、など。(分析カードは操作カードの一部、としたほうがよいかも)
元素カードの中でもH,O,Cは投入制限なし(そうしないと有機化合物の合成に支障が出る)、残りはカードの規定の枚数まで投入可。
たとえば同じ元素カードでもその有用性などによって投入可能枚数に差をつけたり。

ルール:お互いのプレイヤーは金属元素、非金属元素、操作カードを場に並べながら化合物合成を目指していく。
化合物カードはランク分けされていて、第1段階の化合物はデッキ投入用、第2段階は別の場所に置いておく(合成をスムーズにするため)。
物質の合成は、特定の条件(場に物質カード、操作カードが出ているなど)を満たしているときに手札から化合物カードを出す、もしくは前述の別の場所から出す。
371370:03/01/12 23:04
別の場所から出す、というのは第2段階以降の合成の際、合成をスムーズにするため。
(例えば酢酸+エタノール→酢酸エチルなどという反応の場合、酢酸とエタノールが出ていれば手札に関係なく酢酸エチルを出すことができるようにする、ということ。)
反応が起こった場合は(例外を除き)合成の元になった物質を廃液タンクに送る。
また、相手の場に出ている金属元素は酸によって廃液タンクに送ることができる。
勝利条件:酸、操作カードなどを利用して相手の場から金属カードを全部除去すれば、ターン終了時に勝利宣言をすることが可能になる。
勝利宣言をしたとき、(自分の場に残っている単体、化合物の総計ポイント)+(勝利ポイント)−(相手の場に残った単体、化合物ポイント)を獲得、数ゲーム繰り返してポイントの多いほうの勝利。
勝利宣言が可能になるということはつまり、相手の場を一掃しても、まだ自分に有利にできると判断した場合はゲームを続行できるということです。(勝利宣言しないことも可能なので)。
372370:03/01/12 23:16
カードの種類について。
元素カード
前述のように、金属と非金属の2種に分かれます。
グレーゾーンについては・・・後回し。
また、非金属でありながら金属として扱うようなカードもあります。
(この場合の金属は盾としてのイメージなので。)
金属元素はイオン化傾向をカード独自の能力として持っていて、その高低によって能力に違いが出ます。
高いカードは反応性が高すぎて壁にはなりませんが、相手の活性の高い元素と反応することで戦略を狂わせたりできます。
中くらいのカードはそこそこの耐性があって使いやすいけど、酸にはあまり強くない。
低いカードは酸でも侵されにくいけれども、そのレアリティと制限枚数の関係で投入しづらい、といった感じで。(金なんかは1枚制限希望)
373370:03/01/12 23:20
非金属元素は主に物質の合成に利用するカードです。
操作カードは色々な操作です。
分析カードはデッキ内からカードを引っ張るものです。
めんどくなって最後適当でスマソ。
3741:03/01/13 12:12
攻撃力はフッ素が1番。次いで酸素。
電子を奪い合って化合物を生成させていく
ドンジャラみたいなのはどうか?

で、その化合物ごとに得点が決まってるの。
3751:03/01/13 12:17
たとえば、手元にHが2個Sが1個Oが3個でリーチ!!
別にOが2個でリーチかけてもいいけど
亜硫酸だったら得点は低い。

で、Oがもう1個来たらアガリ!!

H2SO4・・・・硫酸 1200点とか

で、50枚に1つくらいnというカードを入れえておき
これを引いたらCとH2個があればポリエチレンができて
点数が入るとか・・・・
376あるケミストさん:03/01/17 08:59
戦闘してく感じじゃないとつまらん。
377山崎渉:03/01/18 13:31
(^^)
378あるケミストさん:03/02/02 23:02
化石
379ロンテ:03/02/10 01:01
期待します。

私から提案なんですが、カードを作る班とルールを考える班に分けてはどうですか?
同時進行で進めていった方が効率がいいと思います。

活性化を願ってage^^
380ロンテ:03/02/10 16:42
色々な方が言っておられますが、原子カードの引き合戦になってしまう事があります。
そこで提案なんですが、個数をカードによって変えればいいんじゃないですか?
たとえば水素だと
水素原子×1(ノーマルカード
水素原子×2(ノーマルカード
水素原子×3(レアカード
水素原子×4(レアカード
水素原子×5(スーパーレアカード
水素原子×6(スーパーレアカード
というようにレア度で変えたらいいんじゃないかなぁと思います。
(意地でも質量保存の法則を成り立たせようとする人w)

そして水素原子2個で水素分子になれるとかw

どうでしょうかね?
381あるケミストさん:03/02/10 17:57
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
382あるケミストさん:03/02/16 02:46
去年の夏頃にカキコしてたものですが、まだ残ってたんですね。
住人さん、頑張って実現して下さい。
383あるケミストさん:03/02/16 23:10
A「くらえっ!"リパーゼ"」
B「くっ…、しかし俺のアニリンで場を塩基性にして…」
A「しまった!変性か…」
B「俺のターンだ。いくぞ、NH3」
A「うひゃひゃひゃ、かかったな!トラップカード、HCl!」
B「しまったぁぁぁぁぁぁぁ、NH4Clが…」
A「さらにここで"セリン"どうだ!?」
384あるケミストさん:03/02/16 23:20
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < すいへー
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < りーべー
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ

                          ζ
                       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /         \
                     /\   ⌒  ⌒  |
                     |||||||   (・)  (・) |
                     (6-------◯⌒つ |
                     |    _||||||||| |
                      \ / \_/ / < 僕のフネ
                        \____/

385Σ:03/02/18 08:53
化学反応で発生したエネルギーが多いほうが勝ってのはどうすか?
386789:03/02/18 12:18
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










387あるケミストさん:03/02/21 01:40
早く作れよ、カードゲームのブームが去ったら終わりだぞ。

388あるケミストさん:03/02/23 09:50
リアルな原子数にこだわらなくても。
有機物に水素どれだけいるねん(汗)
389山崎渉:03/03/13 13:41
(^^)
390あるケミストさん:03/03/17 10:55
>>389
亀井先生
391椎名林檎:03/03/17 14:11
【ギコス】 5分28秒
唄 作曲 /椎名林檎  作詞 /天才厨房  厨房ギター /名無
しさん
厨房ベース /名無しさんにして頂戴  厨房ピアノ /谷口誠一


あなたはすぐに駄スレを立てたがる
あたしは何時も其れを厭がるの
だって(1)になっちゃえば 悲惨な1になるじゃない

あなたはすぐに自作自演と云う
あたしは何時も其れを厭がるの
だってsageてしまっちゃえば 其れすら鬱になるじゃない

℃キュ疎氏ね!  煽り2ム厨

ここでコピペ
ギコ ギコ ぞぬとギコ …あぼーん

IPのことは判らない
馬鹿はジッとしていてね マターリ
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あるケミストさん:03/04/03 20:08
おもしろいなーこのスレ!

こどもの流行とはわからないもので、小学生が学校で囲碁をやったり、
ちょっと昔なら、下校途中の会話が競馬の配合の話とか、妙に歴史的な馬を知ってたりする。

このトレカで新たに化学式ブームが生まれるかもしれない!
394あるケミストさん:03/04/03 20:10
炭素と水素をいっぱい集めて、塩基配列をそろえたいな!
395あるケミストさん:03/04/17 06:17
もうこのスレのブームも過ぎた
396山崎渉:03/04/17 09:02
(^^)
397山崎渉:03/04/20 04:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
398山崎渉:03/05/22 00:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
399山崎渉:03/05/28 14:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
400あるケミストさん:03/05/29 19:09
このスレの住民達よ、先日こんなことがあった。
数日前、警備の仕事をしていたときの話だ。

俺は客用エレベーターの前で立哨していたのだが、
そのエレベーターから客だったかスタッフだったか一人の男性が降りてきた。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイだ。

その男性が、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。

俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。

俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。

俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。

あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。
401あるケミストさん:03/06/09 21:09
宣伝あげ
402あるケミストさん:03/06/09 21:33
┏━━━━━━━━━━┓
┃ No.1  水素        ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃         ●          ┃
┃          。ノ       ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃元素      レア ☆ ┃
┃攻撃力 3000         ┃
┃  CPを500消費して   ┃
┃    対象を酸化    ┃
┗━━━━━━━━━━┛
403402:03/06/09 21:34
このスレの中のフッ素の絵を変えただけだから・・・
フッ素の人、ごめん。
404あるケミストさん:03/06/09 22:05
ボーリウムとかハッシウムはレアカードですか?
405あるケミストさん:03/06/12 22:12
是非HFを!
406あるケミストさん:03/06/19 15:51
11!
407あるケミストさん:03/06/20 17:37
トレカではなくUNOみたいのならありますが


モルQ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5356/kobeya/mol.htm
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409山崎 渉:03/07/12 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
410山崎 渉:03/07/15 12:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
411発見してしまったのですが。。。:03/07/30 19:23
http://rutenshito-hp.hp.infoseek.co.jp/review/ion_card.html
>カードゲーム「イオンカード」は、
># 陽イオンカードと陰イオンカードを交互に出して化合物を作ってゆく「UNOタイプ」ルール。
># 裏返したカードをめくって化合物を作ってゆく「神経衰弱タイプ」ルール。
># 手札の中から化合物を組み合わせて場に出してゆく「大富豪タイプ」ルール。
> の3通りの遊び方ができるカードゲームです。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
413山崎 渉:03/08/15 19:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
414あるケミストさん:03/08/26 23:30
415あるケミストさん:03/09/01 19:05
>>411
すげー。でも友人とそういうのをやる機会がなさそうだな。
416あるケミストさん:03/09/06 11:11
このスレまだ有ったのか。
417あるケミストさん:03/10/03 16:53
100
418あるケミストさん:03/10/04 10:29
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
メールでお送りするメールマガジンです。
情報の内容は「人生生活において、知っていると得をする情報」
すべてです。 その他、多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです)
419あるケミストさん:03/10/11 12:14
gensorisとかナムコのフォゾンとか
420現役生:03/10/11 22:06
窒素が進化すると…液体窒素になるのですかねぇ。
むしろエネルギー関係考えると逆のような気がしますが。
421あるケミストさん:03/11/02 09:12
age
422愛子:03/11/02 11:48
423あるケミストさん:03/11/03 20:16
盛り上げていきまっしょい
424あるケミストさん:03/11/03 20:17
425あるケミストさん:03/11/03 20:31
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
426あるケミストさん:03/11/16 23:05
このスレまだあったのか
懐かしいのでage
427あるケミストさん:03/11/17 00:11
トレカじゃないですけど「イオンカード」っていうイオンのことを勉強するカードなら
みたことありますよ
428あるケミストさん:04/01/12 22:16
┏━━━━━━━━━━┓
┃No.256 フッ化水素.   ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃         HF       ┃
┃                   ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃分子      レア.☆☆┃
┃攻撃力 3000         ┃
┃※対象が素手の時   ┃
┃  追加で50000DMG . ┃
┗━━━━━━━━━━┛
429あるケミストさん:04/01/12 22:37
┏━━━━━━━━━━┓
┃No. 256  フッ化水素   ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃       HF        ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃分子       レア.☆☆┃
┃攻撃力 3000         ┃
┃※対象が素手の時    ┃
┃  追加で50000DMG.  ┃
┗━━━━━━━━━━┛
430あるケミストさん:04/01/27 11:20
誰も作らないのか?
431あるケミストさん:04/01/27 12:52
ジュンク堂に売ってたな。
トレカっていうよりトランプとかUNO系だろうけど。
432あるケミストさん:04/02/02 18:57
おーい
433あるケミストさん:04/03/15 00:15
┏━━━━━━━━━━┓
┃No. 257  酸素      ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃       O2        ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃分子     ノーマル.☆ ┃
┃攻撃力 1000         ┃
┃※相手のカードを     ┃
┃  一枚燃やす   .  ┃
┗━━━━━━━━━━┛
まだあったのか。仕方ないので追加。
434あるケミストさん:04/03/15 07:31
┏━━━━━━━━━━┓
┃No. 258  フッ素  ┃
┠──────────┨
┃            ┃
┃            ┃
┃   F2        ┃
┃            ┃
┃             ┃
┠──────────┨
┃分子 ノーマル.☆ ┃
┃攻撃力 10000     ┃
┃※相手のカードを  ┃
┃全て燃やす   .  ┃
┗━━━━━━━━━━┛
435あるケミストさん:04/03/15 07:35
┏━━━━━━━━━━┓
┃No. 256  フッ素     ┃
┠──────────┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃       F2        ┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃分子       レア.☆☆┃
┃攻撃力 10000         ┃
┃※相手のカードを全て     ┃
┃ 燃やす        ┃
┗━━━━━━━━━━┛
436あるケミストさん:04/03/15 22:27
だれか作ってくれ!
そしてバトルだ!
437あるケミストさん:04/04/21 03:34
気体AGE
438あるケミストさん:04/04/24 13:26
ルールって、どこまで決めてたんだっけ?
一から作り直す?
439あるケミストさん:04/04/27 01:00
思ったんだけど、化合物のカードは作らないで、単体だけの方が面白くない?
440あるケミストさん:04/04/27 09:30
化合物だと多すぎるかな。
441あるケミストさん:04/04/28 20:51
442あるケミストさん:04/04/30 01:16
イオンカードって奴が欲しいんだが
443あるケミストさん:04/05/07 01:00
諦めず気体あげ
444あるケミストさん:04/05/08 00:09
水兵リーベ僕の船ナナマガリあるシップスクラーク
445100:04/05/08 00:10
水兵リーベ僕の船ナナマガリあるシップスクラーク
446あるケミストさん:04/05/08 13:48
>>イオンカードって奴が欲しいんだが

ジャスコ逝け
447あるケミストさん:04/06/30 03:24
元素の擬人化してるみたい
ついでに気体あげ
ttp://www.geocities.jp/arismk2/top/genso/genso_top.htm
448:04/06/30 20:33
遊戯王のカードに宛名シールを張って、自分で作ったらいい。(本気
にするなよ。)
449あるケミストさん:04/07/01 00:34
スカチタバナ黒万徹子にどう会えん、ガゲ汗匂ぶ栗
450あるケミストさん:04/08/05 23:31
age

もっとがんばれ
451あるケミストさん:04/11/07 04:08:19
新宿三越の中の新しくできたジュンク堂に売ってたよ
452ああああああ:04/11/14 16:20:38
おっぱいさわらせてくれたらおしえるよ
453あるケミストさん:04/12/11 23:30:27
エクゾディア的な物質なによ?
454あるケミストさん:04/12/25 11:22:29
定期age
455あるケミストさん:2005/03/25(金) 19:22:49
456あるケミストさん:2005/03/26(土) 23:14:48
>>1の夢が一歩実現に近づいた

【行政】家庭にも元素の周期表を 文科省が配る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111747006/
457あるケミストさん:2005/04/06(水) 16:53:43
>>456そのスレ変な発言で終ってる
458あるケミストさん:2005/05/12(木) 21:38:35
これとか駄目?

化合物カードに色々な能力を書いておく。
(例えば、加水分解性や人体有害性、さらには潮解性とか)

環境カードで「湿度100%」とか作って、
この環境中の加水分解性を持つ化合物は【脱水装置】が装着されていない場合分解される
(つまり捨て山送り)とかすればいい。

で【脱水装置】などは装備カードみたいにすればいい。

既出かも………。
459あるケミストさん:2005/07/11(月) 07:36:53
なにこの良スレ。
460おゆ:2005/07/15(金) 21:29:46
はじめましておゆですあのモルQてどこにうってるんですか
461あるケミストさん:2005/07/16(土) 10:00:52
懐かしい!もしかして今中学生?あたしも中学のときにやったなぁー先生同じならすごく嬉しいんだけど。モルQ楽しいよね!
462あるケミストさん:2005/07/21(木) 17:02:40
age
463あるケミストさん:2005/09/17(土) 23:31:49
あげ
464あるケミストさん:2005/09/18(日) 18:05:02 BE:82242533-
カリホルニウムはめちゃくちゃレアとか。
465あるケミストさん:2005/09/18(日) 20:15:20
一瞬「トイレ」に見えた
466あるケミストさん:2005/09/19(月) 00:52:46
酸素 O2
酸化作用

この物質がH2Oになってしまった場合、手札に電気分解が無ければダストへ破棄する。

オーナー手札が5枚以上ある場合、相手の手札から見ずに選び、酸化可能な物質であれば破棄できる。
467あるケミストさん:2005/10/27(木) 23:27:48
age
468あるケミストさん:2005/11/04(金) 17:58:59
sage
469あるケミストさん:2005/11/05(土) 22:47:22
470あるケミストさん:2005/11/07(月) 04:55:25
471あるケミストさん:2005/11/13(日) 23:33:05
何かNpのカード、ボクのだけ友達のと違うんですけど・・・
ボクのは43ニッポニウムになってるのに
友達のは93ネプツニウムになってる。。。
472あるケミストさん:2005/11/24(木) 18:20:39
┏━━━━━━━━━━┓
┃No.079 金        Au┃
┠───────―――┨
┃      +            . ┃
┃       +     +      ┃
┃  +  + (^^).   +    ┃
┃            +  .     ┃
┃        +    .       ┃
┠──────────┨
┃攻撃力 ^^         .┃
┃「僕を嫉妬して下さいね」┃
┃           ^^^^^^ ┃
┃遷移金属   .      ┃
┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓
┃No.080 水銀      Hg┃
┠───────―――┨
┃                    ┃
┃                    ┃
┃    (0・ω・).      .┃
┃                    ┃
┃                    ┃
┠──────────┨
┃攻撃力 ・ω・.       .┃
┃ミナマタマグロ         ┃
┃           ^^^^^^ ┃
┃遷移金属   .      ┃
┗━━━━━━━━━━┛
473あるケミストさん:2005/12/18(日) 11:11:29

カードがその元素の単体で作られています。

水素とHeは無理か・・・
474あるケミストさん:2006/01/05(木) 05:15:00
カードの端っこをギザギザの切れ目とかにしておいて、
ほかの元素とくっつけて繰り出す・・とか。
炭素は四辺をギザギザにするとか。
475あるケミストさん:2006/01/05(木) 20:41:05
裏返しても何のカードかばれるジャマイカ
476あるケミストさん:2006/01/14(土) 16:33:10
>>475
それはそれで勉強になると思わないか?
俺は思わない。
477あるケミストさん:2006/01/14(土) 16:53:28
もしあるならぜひ買いたい!!
478あるケミストさん:2006/01/14(土) 20:59:45
JBBSの板は死んだの?
まとめサイトも放置されているようだけど。
479あるケミストさん:2006/02/05(日) 19:02:31
数合わせしないでも化合物作れるってんだとC H O N S P だけで無数の化合物が………。
480あるケミストさん:2006/09/24(日) 06:51:37
>>479
トラップオープン!トラップカード「脱水素酵素」を発動するぜ!
481あるケミストさん:2007/03/04(日) 21:06:22
化合物を作るとき水素が大量に必要になるから
「水素×2」「水素×3」などのカードを作ればいいんじゃないか
水素が4つほしい時は「水素」と「水素×3」を組み合わせるとか
482あるケミストさん:2007/03/08(木) 05:27:38
それなら1molとかにしたほうがいいかも
まぁ化合物が端数になる危険もあるが
483あるケミストさん:2007/03/08(木) 07:36:54
中学の時担任がこんなカードゲームもってた。ルールはウノに似てて酸素二枚と水素四枚で大爆発させると勝ち決定だった
484ほた:2007/03/11(日) 00:05:08
土地をH,O,N、Cとかにして

クリーチャーを
【Cu2+】

マナ数
(OH〉2:水酸化銅〔効果〕略
O:酸化銅〔効果〕略

こんな風にすれば、無限に化合物を書かなくても、
カードの数だけ好きな化合物を拡張できる
485ほた:2007/03/11(日) 16:11:38
絵に関しては、
たとえば
クリーチャー【ポリエチレン】なら、
ポリバケツの写真か絵を張りつければいいでしょう。
また、【アルミニウム】なら、
一円玉の写真か絵でOKでしょう。
高分子化合物などの原料もわかって勉強にナル
486あるケミストさん:2007/03/15(木) 00:05:31
Pbを防御表示でターンエンドだ!
487あるケミストさん:2007/03/15(木) 02:07:28
反応フェイズで塩素ガス発生!プレイヤーに直接攻撃!


漏れも考えてみたけどカードは
1 物質カード(水素、カルボキシル基、ポリプロピレンなど)
2 条件カード(160℃、真空中、ガスバーナー、酸性条件、560atmなど)
3 反応カード(置換、酸化、ハーバー法など)
4 特殊カード(コンタミ、教授の怒りなど)
の四種類で場に出した物質カードに条件カードを使って反応カードで物質合成って流れがいいと思う

高分子化合物は別の山札にまとめといて合成時に出すか
一緒の山札に入れてて反応は手札からのみ出せるよう(反応カードの指定によっては山札から引っ張り出せる)にするか
低分子と高分子で上の2つを分けるか

レア度は「Fe」<「二酸化炭素」<「フェニル基」<「アセチルサリチル酸」<「デンプン」
「還元」<「テルミット」<「ハーバー」<「アンモニアソーダ」
「130℃」<「ガスバーナー(温度調節が自由)」

条件カードは
場にセットすれば全場に対して効果があって新しいカードがセットされたとき温度、圧力、溶媒などが違う場合新しいカードが優先される
反応フェイズに手札から直接出す場合はそのターンのみ有効

反応に使う物質は条件カードが場セットのときのみ相手の物質も使える
488あるケミストさん:2007/03/15(木) 02:25:54
あんままとまってなかったな

場は相手フィールドと自分フィールドがあって二人対戦
各フィールドには山札、高分子化合物デッキ、手札、条件カード置き場、物質カード置き場、廃液処理場がある

最初に先攻を決めて山札から手札を数枚ひく
単純な物質カードを場に出す
条件カードを場に出す
反応カードで反応させて低分子ができるなら指示に従い手札もしくは山札から探し出し合成
高分子なら高分子化合物デッキから探し出し合成
分解反応なら山札、高分子化合物デッキ、手札、廃液処理場から指示に従い選ぶ
ターンエンド
特殊カードはいつでも使える

序盤戦は理論、無機
中盤線は無機、有機
終盤戦は有機、生活(生命、環境、材質)

勝敗はよく分からんけどライフ制が多分無難?それだと毒合戦になりかねないかな
489ほた:2007/03/15(木) 16:53:24
ギャザルールだと、高分子化合物は組成式でおkかと考えたが、
例(C6H12O6→CH2O)
やっぱ遊戯王ルールのほうが扱いやすいか

ただ、遊戯王はバラエティに富んだデッキくみにくいからなぁ
弱いカードは全く使わないし
490あるケミストさん:2007/03/15(木) 17:15:55
tesu
491あるケミストさん:2007/03/17(土) 02:57:27
ギャザと遊戯王を適度に重合
492ほた:2007/03/17(土) 12:46:42
ちと無理っぽいな。どっちかに絞らないと。
ギャザだったらネタが出てきて創る自信あるけど、
遊戯王は個々のカードが独立していて
化合物の連携プレーが成立しにくいかな。

半スレ消費していることだしルールをそろそろ決定しようぜ
493あるケミストさん:2007/03/17(土) 23:21:55
遊戯王は生け贄召還と融合モンスターのところのみ採用

あとは大体ギャザでいいや
マナ制が便利すぎる
有機のみにしてギャザみたいに使う元素の種類絞る?
CHNOSだけにして他のは違う枠組みでつかうとか
494あるケミストさん:2007/03/17(土) 23:46:35
金属元素欲しいや金属元素(-_-)ぼく金属イオン研究してるからさぁ、卒論で。
495ほた:2007/03/18(日) 22:47:48
では、CHNOSを基本地形(土地)として、
そのほかは無色マナで通すというのはどうですか?

融合はカードアドバンテージ『手持ちの使えるカードの多さに起因する優劣』が
取りにくいし、実際の遊戯王では殆ど使われていないらしい。
カード一枚で相手のカードを破壊する効果を持つものはザラだし。
たとえば↓
【カード名】α−グルコース(C6H12O6)
【召還コスト】(C)(2H)(O)
【種類】クリーチャー−糖類
【能力】3/4
【特殊】
(C)(2H)(O)(T):このカードの上にトークンを一つ置く
 『(T)はタップの略で、行動回数の消費です。要するに攻撃の代わり』

(T):トークンが置かれた状態のこのカードを破壊する
    あなたの手札か山札にある「マルトース」を一枚タップ状態で場に出す
みたいなかんじで。

以下は儀式カードっぽく↓
【カード名】ヨードホルムCHI3反応
【使用コスト】(C)(H)(3)
【種類】ソーサリー
【効果】ヨードホルム反応を示すクリーチャーを一体場に出す

融合とか儀式の面白さはギャザでも取り込めるかと
496あるケミストさん:2007/03/19(月) 13:50:52
ガンダムウォーをかじった人間としては、

元素カードと化合物カードを分離。
例えば、化合物アセトンを出すには「炭素1枚、水素1枚、酸素1枚」の元素カードが必要みたいなかんじで。
必要な枚数は、能力の高いカードほど多く必要とする。
あ、マナと同じですか。
497あるケミストさん:2007/03/19(月) 19:45:25
ポケモンとかビーダマン、リセやkanonTCGなどのルールを検討したけど、
ギャザが一番かな。誰か異論や意見はないですか?
498あるケミストさん:2007/03/20(火) 00:22:33
>>495
物質の性質は物質自体とは分けた方がいいと思う。書き出したらキリがないから
だから物質カードには基本情報だけ記載しといて細かい性質は反応カードの方に書いた方がスマートだしゲームとして面白くなる

例えば「エチレン」には(二重結合)ってだけ書いといて
「付加反応」とか「臭素水の色が消える(雑魚カード)」は別のカードにする、みたいな
499あるケミストさん:2007/11/02(金) 23:40:58
ageてみる
500あるケミストさん:2007/11/07(水) 00:03:35
500
501あるケミストさん:2007/11/07(水) 22:05:23
あ、あっあげ
502あるケミストさん:2007/12/04(火) 20:27:19
元素の周期表のスイカはどこで売ってますか
503あるケミストさん:2007/12/05(水) 19:01:16
元素の周期表のユリカだったら、作ろうと思えば作れるかも知れませんね。
504ケミ:2008/10/14(火) 13:10:06
もう誰も見てないスレかもしれないけど一応参照程度に
http://www.chemistory.jp/
505あるケミストさん:2008/10/14(火) 22:43:34
これからの季節、元素の周期表のリンゴだな
506あるケミストさん:2008/11/10(月) 22:10:46
テレビで元素カードが出てる…
507あるケミストさん:2008/11/10(月) 22:25:09
>506
最後のとこしか見れなかった。
買いたいんだが、どこで買えるか覚えてる人いる?
英語の取り引きになるのは覚悟してる。
508あるケミストさん:2008/11/10(月) 23:58:14
509あるケミストさん:2008/11/11(火) 06:14:04
>508
サンクス
帰ったらポチってみます
510あるケミストさん:2008/11/11(火) 12:00:47
13歳CEOも、世界中のアーチストに仕事の依頼も結構だけど、
ゲーム自体があんまり面白くないのが致命的。

化学もカードゲームも好きなんだが、これはいまいち。というかダメ。

どうせなら、ゲームルールを考えるプロに依頼すればよかったのに。

でもそうするとこの少年自体がいらなくなるしなあ。
511あるケミストさん:2008/11/11(火) 18:44:12
融宜「フィールドのナトリウムと塩素を融合!出でよ、イオンの王、塩化ナトリウム!」
解場「ふっ、ならば俺は手札の酸素を3体融合!人類の守護神、オゾン召喚!」
融宜「リバースカード発動!フロン!これで貴様のオゾンは酸素に戻るぜ」
解場「く…ふ、ふはは!これが狙いよ!貴様のおかげで3体の生贄が揃った!酸素3体を生贄に捧げ、絶対神、金召喚!」
融宜「き、金…だと…」

To be continued...

次回予告
「混合せよ!逆転の王水」
512あるケミストさん:2008/11/11(火) 22:45:23
>>511
いったいどうなるんだ
金なんか出たらどうにもできないじゃないか
513あるケミストさん:2008/11/12(水) 00:06:51
解「金は無敵、勝てるものなどいない!金の攻撃!ゴールドハンドクラッシャー!!!」
融「くっ、リバースカード、質量保存の法則!化合物が破壊された時、単体に戻す!
俺のターン、水素を塩素と融合!強酸3剣士の1人、塩酸召喚!特殊能力、金属の破壊!」
解「ふっ…」
融「な、き、効かないッ!?」
解「俺のターン、反撃だ!」
融「く…これが金か…
この引きにかける!
…きた!マジックカード、酸性雨!酸が墓地にあるとき酸を2体特殊召喚!強酸3剣士、硫酸、硝酸召喚!この2体が揃ったとき金属を破壊する!秘技、王水―キングアシッド―!」
解「な!金が…破壊されただと!?」
融「俺の勝ちだ!」
解「ぐあぁぁぁぁ!」
514あるケミストさん:2008/11/14(金) 19:20:59
遊び方の動画見たけど、化学と関係なくね?
515あるケミストさん:2009/02/01(日) 11:44:40
酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売 WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200901/2009012919.html


【アメリカ】酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売[01/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233405298/
516あるケミストさん:2009/02/02(月) 01:04:54
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした
517あるケミストさん:2009/02/21(土) 18:21:16
>>513
解「ふ、しかしまだ俺にはこのカードがある!」
融「ふざけているのか?炭素のカードなんて。」
解「ばかめ!ここで構造体変化!」
融「こ、これは!炭素からダイヤモンドに・・・。ぐはぁ!!」
続く・・・?
518あるケミストさん:2009/03/10(火) 11:44:48
元素周期表L!VES。
http://ch08371.kitaguni.tv/e232814.html
519あるケミストさん:2009/03/10(火) 23:09:11 BE:2696218188-2BP(0)
何このスレ・・・

こんなに俺の好奇心を揺さぶったスレは初めてだぜ
520ねおみるくてぃ ◆xvTU7tNWBk
イオンカードゲームならあるけど
みんながんがれ