1 :
あるケミストさん:
ポテトチップスやビスケット、パンなど、世界中で数百万人が日常的に口にしている食べ物に、
がんを引き起こすとみられている物質がかなりの分量含まれているとする研究結果が、
スウェーデンで発表された。
政府の食品安全機関とストックホルム大学が共同で行った研究で、炭水化物を多く含むコメやイモ、穀物などを
焼くか揚げるかした場合、発がん物質の可能性が高いとされるアクリルアミドが非常に高い濃度で生成されることが分かった。
これらの食品をゆでた場合には、アクリルアミドは生成されないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020425-00000291-reu-int マジかよ・・・。今更こんな事言われても困るよ。
つーかアクリルアミドって何?
2 :
あるケミストさん:02/04/26 11:28
だれか追試してくれ
>>1 こういうの気にしてたら、なんも食えなくなっちゃいそう。
4 :
あるケミストさん:02/04/26 15:00
昔から食べてきたものなんだから、今更なにをって感じなんだけど。
5 :
あるケミストさん:02/04/26 16:44
現在,日本人の死因の1/3はガン。
これさえ気にすれば,ガンによる死者はほとんどゼロになるのでは…!?
あ,近年ガンによる死亡率が増えたのは,もしや日本人のパン食化が原因?
茹ではセーフ,焼く揚げるはアウトっていうことは,
ご飯はセーフで,パンはアウトって意味でしょ?
興味深いねー。
6 :
あるケミストさん:02/04/26 16:54
肉食が一番の原因だと思われ。
長命化が一番の原因でしょ
昔は癌で死ぬより先に感染症や伝染病で死んでただけのこと
8 :
あるケミストさん:02/04/26 17:40
それはあるね。
細胞分裂を繰り返していくとピーコミスが発生しやすいと聞くし。
9 :
あるケミストさん:02/04/26 17:40
しやすくなる、ね。
10 :
あるケミストさん:02/04/27 00:16
なんだかんだ言っても平均寿命は上がり続けてるもんな。
長寿化により主たる死因が変化しただけのことだろう。
というわけで、おなかが減ったのでこれよりポテチを食べる。
11 :
あるケミストさん:02/08/19 16:42
というわけで、おなかが減ったのでこれよりかっぱえびせんを食べる。
13 :
あるケミストさん:02/09/19 00:50
パゲやるときに再三「神経毒だから気をつけろ」とか言われてたけど、
最近は全く気にしていません。
若干手先がピリピリする程度かと・・・
15 :
あるケミストさん:02/09/19 22:28
ポテチとは何ぞや おじちゃんにおしえてkuri
18 :
あるケミストさん:03/01/08 04:23
少し前のChem&Eng Newsにメカニズム話のまとめが載ってたね
(^^)
(^^)
21 :
あるケミストさん:03/01/31 00:55
懐かしいスレだな。
ところで何でアクリルアミドって書くんだ。
アクリルアマイドって書けよっていつも思うんだがどうなのよ。
N≡C-NH2
アクリルアミドってこんなの?
あっ、まちがえた。
N≡C-NH-CO-R
こんなのかな?
>>21 疫学調査なんてあてにならないよ。
たばこ1日20本以上吸ってても肺ガンにならない香具師もいれば、本人が吸ってなくて横で彼氏がよく吸ってたっていう女性が肺ガンになったりもする。
ただ、厚労省が正式にアナウンスしたからには、かなりキケンだということだよ。
>>22 じゃあおまいはベンゼンはベンジーン、イオンはアイオンっていつも言ってるのかこら。
26 :
あるケミストさん:03/02/02 02:47
うちの研究室にポテチ刺しときながら平気で実験やってる香具師がいるぜ
28 :
あるケミストさん:03/02/03 00:16
まちがえた
CH2=CHCONH2
>>23 Registry Number: 420-04-2
CA Index Name: Cyanamide
>>24 R=CH3 Registry Number: 5634-51-5
CA Index Name: Acetamide, N-cyano-
>>28 Registry Number: 4370-12-1
CA Index Name: Carbonocyanidic amide
31 :
あるケミストさん:03/02/20 23:12
おいっ!俺のイスにポテチをばらまくなっつーの!
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
だんだん、住みにくくなりますな、発ガン因子が多すぎて、
出家でもしなければ、長生き出来そうにありません。
味の素(グルタミン酸)も、発ガン性無かったっけ、
まあ、ビタミンサプリも合成物は何が入っているか
解らないし。以下略(ポテチ愛好家)
36 :
あるケミストさん:03/05/14 13:15
>>35 あんた在日って噂だけど通名使うのやめてくれます?
37 :
あるケミストさん:03/05/14 20:07
うっ・・・ポテチ食いたい・・・
買ってこよう・・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
40 :
あるケミストさん:03/06/01 08:06
学生さんたちよ
もっと世の中を知らないと後で後悔するよ
エイズでも後手になった厚生労働省がポテチ発がん性を公表した
ことを深く考えて見なさい
寿命が伸びているのはポテチなんて食わない老人が長生きしているだけ
私は食品分析に携わってるが、スナックメーカーがアクリル網戸の
少ない製法を躍起になっているのは、業界では公然の事実
ポテチメーカーも高額な質量分析装置購入して大変よ。
だからしばらく食べない方が無難
41 :
あるケミストさん:03/06/01 09:21
はいはい、
虫入ってくるから網戸閉めますね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>40 漏れは食品分析やってるって人間がそんなこと言うのが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
分析屋のクセにリスクバランスもとれないのか?どう考えてもアクリルアミドなんて既に発ガン率の
バックグラウンドに組込済だろ?
会社に迷惑がかかる前に仕事やめた方がいいぞ。
万が一ネタじゃなかった場合に対してマジレス。
46 :
あるケミストさん:03/06/20 23:57
>>45 いやすまん、食品分析受託機関の人間だ。
食品メーカーのいい加減さ、利益追求に呆れているので
カキコんだだけ、ネタじゃないよ。
>>46 ふーん。こういうのがアサピーとかに垂れ込んで、
世間を困惑させておるんでしょうなぁ…
48 :
あるケミストさん :03/07/02 10:28
こんなこと新聞に垂れ込まんでも
厚生労働省のHPやFDAのHPに堂々と掲載されているわな
国内では、お菓子業界が広告宣伝費でマスコミを牛耳っているてこと
49 :
あるケミストさん:03/07/09 23:56
カルビーやばい、やばすぎる!
ソースは先週の日経産業新聞。
「カルビー、経常利益64%減
2003/07/02日経産業新聞」
アクリルアミド問題未解決と健康志向から、
大幅に経営が悪化。危機に瀕し当面打開策はない。
51 :
あるケミストさん:03/07/10 00:03
ついにアクリルアミド発覚━━━━━━ !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
キタ━━━━━━(゜∀゜ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;' (ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄
'、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´
ところで、大腸がんを予防すると思われてた食物繊維は実は大腸がんの再発を促進するんだって。
53 :
あるケミストさん:03/07/10 20:06
あくまで、再発を促進で発ガンを促進じゃないいでしょう
じゃあ いいじゃん
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
56 :
あるケミストさん:03/07/18 17:28
>>48 まぁ、業界人にとっちゃ別におやつの話題にもならないような常識
だけども、プロ市民団体とか扇動系のマスコミ(例えば朝日新聞とか
朝日新聞のことね)が巧みに料理すれば、使える「ネタ」になる。
要は、「思惑先行型」の報道姿勢と、「いたずら半分のチクリ根性」
とが、暗黙の連携プレーをすることを狙った場合、「既知かどうか」
という命題は「垂れ込み」の適否とは関係ないんだよね。
直近でいえば、自衛隊のクラスター爆弾予算の報道が好事例でしょ?
あれも、軍事筋じゃどうってこともない話しだけど、朝毎連合が
煽ってそれなりに "成果" を挙げたわけだし。
普通アクリルアマイドって読むと思うけど。
日本人は外国語が不自由ですな。
というか、カルビー以外にも、そしてポテチ以外にもガンガン入ってるわけだが。
58 :
あるケミストさん:03/07/18 19:28
>>57 日本人が外国語下手、というのは、たまたま(世界標準の)印欧語と構造差異
が大きいからじゃない? たとえば、英語のような努力で朝鮮語を中学から
勉強したら、「外国語」としてかなり自由に操れるのでは。日々、小田急線の
チョン語で不快な気分になっている漏れとしては喜ばしくないが。
ちなみに、英語の発音では、"アクリルアマイド" というより、"エクラマーイ"
って感じに聞こえます。アミドという読み方は、たぶん、ドイツ語由来であって
英語の発音が不自由なためにそうなったのではないと思われ。
>58
ドイツ語由来というより、公文書等に記載する場合には例の化合物命名の日本語表記化規則に
則ってやるのが決まりになっているから。
1語なのにアクリル−アマイドって区切って発音するのが普通という57は謎だが。
60 :
あるケミストさん:03/07/24 02:25
>59
ふーん。なるほどね。そうなんだろうね。
でも「規則に則ってやってるから」、というのは、なんか少々無粋な回答では
ないかと思われ。間違ってはいないが。もうちと、背景も想像してみようぜ。
つまり、その「規則」っていうのを制定する過程で、ドイツ語の "legacy" を
継承しているって可能性はどうよ? 今はもはや見る影もない落ちぶれようだが、
明治の頃のドイツの化学は最先端だったわけだし、それなりの蓋然性はあるはず。
61 :
あるケミストさん :03/07/24 20:40
トンネル工事の際や浄水場の凝集剤で使うポリアクリルアミドから
ガンガンアクリルアミドが溶出しているのは、放置して良いのか?
62 :
ある3流医師 :03/08/02 00:01
わしら整形外科では豊胸にポリアクリルアミドのジェルを
胸に掘り込んでいますが、何か・・・・
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
64 :
あるケミストさん:03/08/22 23:39
色々調べたけどポテチに限らず
焼き菓子など高温に熱した炭水化物は全て対象なのかな
せんべい、クッキーも入るの?
65 :
あるケミストさん:03/08/23 00:18
ハンバーグの焦げは有害ですが焦げの全くないハンバーグ食べたいですか?
>>65 いや、ややこしくなるからここでは焦げの話はやめにしときましょうや。
67 :
あるケミストさん:
>64
そのとおり、焼き菓子にも大いに含まれる。
でも今のところポテチが槍玉になっているだけかな