ようするに何処に論文載せたら偉いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
やっぱJACS?
2薬学サムライ:01/10/29 23:12
薬学雑誌!
こんなもんに載せる度胸のある輩は、おるか?
ワシは、二報持っておる。
3あるケミストさん:01/10/29 23:18
いいネタを惜しみなくCL,BCSJに出す人は偉いと思うけれど、
偉くなったらCL,BCSJに出せって押し付ける人になるんだろうな。
4あるケミストさん:01/10/29 23:31
>>3

正解!
W大定年退職したY本A夫 等K大名誉教授はBCSJの編集委員長
だった時、出せ出せ五月蠅かったらしい。
偉くなる前は良いネタはJACSしか出さなかったくせにの〜。
5あるケミストさん:01/10/29 23:34
↑かの名誉教授はその件で若手にも、
もの凄く有名になりましたね。
6オイオイ:01/10/29 23:40
>>4
>偉くなる前は良いネタはJACSしか出さなかったくせにの〜。
ジャックソに載ってれば文句ないNo!
あんた、載せられんの?
7あるケミストさん:01/10/29 23:45
↑そこのドキュソポスドク五月蝿。
8あるケミストさん:01/10/30 02:04
>>6
自分はJACS出しといて、他人のJACS載りそうなネタを
CLやBCSJに出せ、って要求するのはかなり勝手な言い草だと思うけど?
9あるケミストさん:01/10/30 02:36
>>6

勘違いはやめとけ!
自分が若いときはBCSJには見向きもしなかったのに自分が偉くなると
今度は良い論文が何処に載ろうと関係ないからBCSJに出すようになって
他の人(下の人間とか)も巻き沿いにしてるって事。

ジャックソ以外にサイエンセとナーチャーも持っておりますが?
何か文句でも?
10あるケミストさん:01/10/30 02:58
test
116:01/10/30 07:49
sorry, sorry.........
酷い勘違いでやんした。
BCSJ が何の略だか良く考えなかった。ブル.......ジャップね。
確かに、略号がピンと来ないくらいのモンだね。たまにgood paper を見るけれど。
また、”JACSにしか出せなかったくせに”と読み違い!
皆さん、本当にご免なさい。
129:01/10/30 10:54
>>6

願わくば、BCSJが世界的に良い雑誌の仲間入りをして欲しいとは思っているが。
自分および関係者の出世を考えると・・・。
みんなはどう思っているんだろうか?
13あるケミストさん:01/10/30 11:15
TL に連発
14あるケミストさん:01/10/30 11:59
どことは言いませんが、ウチの大学のウチの学科は、
教官採用と昇進は論文リスト中のJACSの数だけで決めてます。
人間の価値がJACSの本数だけで決定される世界も少なからずあるのです。
15あるケミストさん:01/10/30 12:07
アンゲのIFってどうなの?
9近くあるが・・・ジャックソよりも通りやすいぞっと。
16あるケミストさん:01/10/30 12:21
>>15

ジャックソが日本人を閉め出しているだけ。
アンゲの方が論文の評価がまだ正当。
17あるケミストさん:01/10/30 12:22
>>14

大したことね〜な。
そのうちぼろが出るよ。
もうでてるか。
186:01/10/31 00:24
>>9
単純に考えるとBCSJは、JACSの日本版ですよね。
アンゲが独国のそれであるように。
BCSJ にのる仕事が、カスなどとは毛頭思いませんが、
国際的な(反感を買うと思いますが先進国からの)投稿が少ないのが
致命的ですね。逆むけ山サンセが盛り立ててもCLはCL、しかし、
BCSJよりは印象が良いのでは。
とにかく、誰も振り向かない(向けない?)オフランスのjournal見たいな
名前は早く変えましょう。
19あるケミストさん:01/10/31 00:44
>>18
>>国際的な(反感を買うと思いますが先進国からの)投稿が少ないのが
致命的ですね。

これが一番の問題!
日本人に圧力かけてないでアメリカ人に投稿させろ!
世界のY本だと言うところを見せて欲しかったなぁ。
もう手遅れだが。

CLは速報だから割に印象が良いんだよ。
Bullはフルだからどっかで見たことあるのが多いから印象悪い。
20あるケミストさん :01/10/31 11:25
BCSJは、
10年間くらい、無料でアメリカ・ヨーロッパの研究者1万人に送りつければいいかもよ。
図書館に送っても誰にも読まれないが、個人に送り続ければ、
パラパラと見て、「糞データでも載せてみるか」という気になってくれるかもしれない。
21あるケミストさん:01/10/31 12:35
>>20

それ良いかもね。
でもそんな金なさそうだよ。

なんたってPDFにもできないくらいだから(藁
22あるケミストさん:01/11/01 00:44
>>1

結局ブルケムに出すのが一番!藁
23のより:01/11/01 00:50
Nature, Science, JACSに載らない論文は,ゴミ箱へ捨てろ!
24いかりや:01/11/01 01:11
>>23

そんなこと言わないで〜
うるちて!
25i862:01/11/01 12:31
ムーしかないでしょ。
26あるケミストさん:01/11/01 22:45
大学予算にしろ科研費にしろ何処から金を貰って何かする。
この何かが俗に言う研究。
昔、某力士が言っていた。”我々が食べるのがチャンコ、ハンバーガーでもチャンコ
なんですよ。”
貰った金に報いるのは、何も毛唐CSである必要は無い。どこかに紙が出ればいい。
それがいかん!Japan のJournalはそんなクソ仕事を受理して自ら評判を落としているし、
ちゃんこ=everythig を増長させている。
しかし、クソでも数で勝ると、文字通り勝ち!
ツライのだ......
27あるケミストさん:01/11/02 18:30
ケムレやティーエルは論文なくてさみしいときの保険でしょう。
とりあえず最近、論文通ってないから、ケムレ用にちょこっと2時間ぐらい実験して、30分ぐらいで書いて投稿したら、1ヶ月ぐらいにはアクセプトでしょう。
4年生でもできる楽勝なおしごとです。
28あるケミストさん:01/11/02 18:40
>>27

カス、クズ
29あるケミストさん:01/11/02 19:04
化学、現代化学
30あるケミストさん:01/11/02 19:33
諸君
31あるケミストさん:01/11/02 19:39
SAPIO
32 :01/11/02 20:10
でらべっぴん
33あるケミストさん:01/11/02 21:03
投稿写真
34あるケミストさん:01/11/02 21:59
>>27
まあ、30分とは言わないが、糞データを基に朝書き始めて夕方郵送して、
一発でアクセプトされたことはある。
しかし、新規の研究テーマでうまくいったデータが出たので、
可能な限り早くpublishさせようとCLに出したのに蹴られたこともある。
書き足してAPLに出したらexcellentの判定でアクセプト。
ただし、APLはレフェリーとのやり取り無しなのに、
投稿からpublishまで4ヶ月もかかった。対応が遅い。

結論:CLは何見とんじゃゴルァ!だからCLは駄目なんじゃゴルァ!
35あるケミストさん:01/11/02 22:22
アナケミ
36あるケミストさん:01/11/02 22:26
>>35
出せば載るな...マジで。
一応、ACSのジャーナルだが。
たぶん、遠からず廃刊になるぞ。
37あるケミストさん:01/11/02 22:49
さぶ
38あるケミストさん:01/11/02 23:01
>>27,34

お前ら逝って良し
お前らがCLの価値をより一層さげてるだろ
39あるケミストさん:01/11/02 23:12
このスレのレベルは高いですよ。
何たって、ヘテロの名の付く雑誌が出てこない。
ところで、アナケムはそうだと思わないが、
ホントのダストールはどの雑誌なんだろうか?
皆さんがお考えになる、奈落の底を教えてチョ!
40>:01/11/03 00:01
質問
それなりに、投稿して恥ずかしくはない雑誌って
どんなの?

リストを書いてくれるといいんですが。

なんか、人によって言うことが違ってよくわからんです。

angew. chemが一番いいの?
41あるケミストさん:01/11/03 00:18
>40
あんげとじゃっくすは総合化学誌なんだから、のれば御の字だろう。
その上がねいちゃー、さいえんす。速報誌はけむこむ、CL。
その他の専門雑誌に関して評価がわれてるんだろ。

人によってはIFが高い雑誌に出すよりも、その専門の人が読む
雑誌に出したほうがいいと思っているという場合もある。
42あるケミストさん:01/11/03 04:38
>>40

誰もが認める所 Nature, Science
総合化学誌なら Angew, JACS, Chem.Eur.くらいまでか?
速報だと定番は Chem.Comm.

個人的にはここまでで、CL は除外したい
まだ O.L.の方がいいな、でもこれも嫌いだからどっちも除外だな

有機系なら J.O.C, Eur.J.Org.Chem.
無機系なら I.C., Eur.J.Inorg.Chem.
高分子なら Macromol.
錯体系なら Organometallics

せいぜいこのくらいまでかなぁ。
ここまでくらいでIF>3でしょ?
専門雑誌とはいっても、せめてIF>3は欲しいところよだなぁ。

ま、良く名前の出てくる雑誌はなんだかんだ言っても、まだ良い方だと言うことだよ。
名前すら出てこないのなんて腐っちゃってるくらいあるんだからさ。
43あるケミストさん:01/11/03 12:12
なぜか物化が抜けているが。
JCP, JPCあるいは速報誌のCPL。物理系の雑誌に載せることもある。
ただ、物理化学の場合さらに細かく分野分けされた雑誌も多いので
、一概に「ここがいい」って感覚はないな。そもそもIFを論じるこ
とも少ないし。

というか、化学でもIFを語るんだなあ、と逆に思ったくらいだ。
もちろんJPCやJCPは(物理寄りの雑誌にしては)IF高いけど、それ
を意識はしてないし。
44あるケミストさん:01/11/03 12:22
テトラヒドロンって、今はもうなくなっちゃったの?
45あるケミストさん:01/11/03 13:04
むかしからそんなのはないと思われ
46あるケミストさん:01/11/03 17:53
Nature biotech.は?
47あるケミストさん:01/11/03 18:01
>>42
Chem.Comm.は審査が遅過ぎて速報の定番としては疑問ありです。
有機化学系はフルペーパーならJOC、コミュニケーションならOL, TL, Synlett.
この程度でしょう。
総合化学誌ならJACS, Angewですかね。
これらの雑誌は大体の人がチェックしてると聞きます。
あまりIFにこだわるのもどうかと思います。JACSに載せた論文なのにほとんど
引用されてないのがあったりしますし。
4842:01/11/03 18:43
>47
Chem.Comm.はジャンル分けしたら、速報誌だしOLよりは絶対に上だよ

OLは結局、アメリカ人に目を付けられたら返ってくるのが遅いからダメ。
評価の仕方も絶対にフェアーでないのは明らか!これはACS全般的にそう!

審査が遅くてもChem.Comm.の方が論文自体は絶対に良いのが多い。
そういう意味では定番!といっただけで、速報性の議論は別でやってくれや。
速報誌とは言えないと言うコメントは却下です、あくまで、ジャンル分けで挙げただけだし、
OLよりChem.Comm.のほうが絶対に良い

TL, Synlett を入れるのもどうかと思うけど、最低ラインなのかなぁ

TLって某及第の先生がCRESTの最終年2年間くらいで結果がなかったからって
同じネタ、内容で化合物の置換基とか変えただけで10〜20報くらい稼いでたし。
どういう審査してんのか疑問だわ。NMRとかの帰属もハッキリしないところが多いし、
使えない論文の山だったよ。

個人的には有機系ならJACS, Angew, JOC, Chem.Comm. までだと思うが。

>44
Tetrahedron ね!カタカナで書くならテトラへドロンだとおもうが。
Tetrahedron, Tetrahedron Letter (= TL), Tetrahedron Asymmetry
と今でも一応健在かな。
4942:01/11/03 18:54
>>47
IF にこだわってはいないですよ、でも論文の評価としてはそれなりに間違っていないと思うよ
ま、IFは年によって数値が違うし、自分の論文が引用されたわけではないからいいけど

 JACSのIFの落ち込みは論文の程度に反映していると感じます、週刊誌にしてからだんだん
酷くなりましたな、どこまでお堕ちていくのやら
 アメリカ人のえこひいきが顕著になってからかなぁ、やっぱり

 最近の人事では自分の論文の中で、他人の論文10報以上に引用された事のある論文の数
もカウントされることは知っていますか?
 でもこれも教授達の裏工作によって強引にこじつけて入れあっている人たちがいますから
あてになるというわけでもないんですがね。
 論文の評価って難しいものですね〜
50あるケミストさん:01/11/03 20:40
>>42

総合誌のとこに
Angew, Chem. Eur.
が、あがってるけど、物理化学系に限定すると、
日本ではほとんど読まれていないのでは?
Angewに至っては、多分定期的にcheckしている人0.1%以下では
ないでしょうか?
51Mr,K:01/11/03 22:09
Tetrahedron(テトラへドロンと読む)はまだあるよ。>>44
52あるケミストさん:01/11/03 23:15
chemlettは明文化されていない、規則が面倒。
一層のことJOCの投稿規則みたいのつくれ。ゴルァ。
53あるケミストさん:01/11/03 23:40
>>43
物理化学系は入っていないんじゃなくて抜いたんですわ(すまないことをしたかな)
有機系と無機系と高分子系と錯体系って書いたのは、合成系ってことで。
ここに理論系よりの物理化学入れようとするとジャンルがかなり違ってくるかなぁと思って
あと、ここは有機系の人が多いみたいだったしね

>50
他分野の知識を入れるためには読んだ方が良いと思うけどね〜
ま、読まない物理化学系のひとなんて相手にしてませんからいいんですよ
こちらとの交流もないだろうしね

批判があると困るので書いておきますが、JPCもJCPも有機系ほど頻繁ではないですが
定期的に最新刊が何刊かたまってきた頃に図書館に読みに行ってますよ
さすがに速報はあまり必要ないんで時間の余っているときしか読まないけど
5447:01/11/04 00:07
>>48-49
確かにACSのアメリカ贔屓は酷いですね。
日本人だとTLかChemCommかなという論文が平気でJACSの速報
なんかに載せたりしますし。そういう意味ではOLもアメリカの論文
はなんじゃこりゃ?というのが含まれてると思います。
ただAngewもアメリカの審査員に回されると、結構つらめです。
よほど日本人が嫌いなんでしょうね・・・
42さんはTLの評価低いようですが、私のやってる仕事では結構良い
論文載ってます。こういうことは分野違いで仕方ないでしょう。

それと他人の論文に10回以上引用されたら・・・というのは
本当ですか?私のTLの論文が3年間で30回以上引用されてる
んですけど、どうなんでしょう?
55あるケミストさん:01/11/04 00:52
最近のACSは露骨過ぎるな。
56あるケミストさん:01/11/04 01:15
ここは負け惜しみ多し。
日本人でもジャックソに年間20報以上載せてる人間はごろごろいる。
57あるケミストさん:01/11/04 10:33
でも、実際に査読遅延行為は多いよ。
アメリカのメジャーな専門誌では。
58しったかぶり:01/11/04 13:25
ろいやるまんせー
59あるケミストさん:01/11/04 14:45
JPCやJCPまで読んでる真面目な合成系研究者が
> ま、読まない物理化学系のひとなんて相手にしてませんからいいんですよ
ってのは残念だな。
「有機v.s.物化」みたいな発言のほうが、Angew.読まないよりいかんことでしょう。
有機も無機も物化も含んでいることが化学の強みだと思うぞ。それこそ、Angew.読む
代わりにPRA〜E+PRLを読む人もいる、ってのが化学という分野なんだから。
(ちなみにPRBですらIFはぎりぎり3を超えているだけなので、物理系にIFの話題は
やめてくれ)

そういってる俺も専門誌以外はキーワード検索と目次読みでお茶を濁しているな。
うーん、42を見習うべし。
6031:01/11/04 14:58
Chem. Eurってそんな良い雑誌なんですか?じつはそんなにチェックして
なかったりするが。
61すまんですが:01/11/04 16:01
どこか、IFと論文をまとめた表かなんかがある
サイトを知ってたら教えてください
62Re:すまんですが:01/11/04 16:54
63あるケミストさん:01/11/04 17:28
また電波が一人発生してるな(W
64何に対して?:01/11/04 20:39
65あるケミストさん:01/11/04 20:49
Foreign Affairs
66あるケミストさん:01/11/04 21:39
SMスナイパー
67あるケミストさん:01/11/04 21:52
63は自己言及だと思われ。
68あるケミストさん:01/11/04 22:07
>65
逝ってよし!
69あるケミストさん:01/11/04 22:28
>65
メーソン発見
70あるケミストさん:01/11/04 23:34
ChemLett
だしたくないよな

欲を殺して何年か働いて
これって正直
悲しい。
71あるケミストさん:01/11/04 23:54
やっぱり速報だったら
JACS, CC, Angew.Chem.,            OL,
でなんとか出したいよな。
72あるケミストさん:01/11/05 00:01
>>70 僕もせんせ口に出せなかったが、
あの頃のことは今でも泣ける。
73あるケミストさん:01/11/05 10:26
ケムレなんて1日の実験で十分でしょ。
あ・・・1日はかけすぎか・・・
7442:01/11/05 11:23
>>59
少し言葉が過ぎたかもしれないですね。
他の分野の知識を知りもせずに否定する人はダメだと思います。
という意味です。
75あるケミストさん:01/11/05 11:26
>73
じゃあ年間300報くらいのせてみれ
できないやつに限ってこんなこというよな
76あるケミストさん:01/11/05 12:31
>>75

ケムレのために300も実験するのはもったいないと思われる。
また、300報書く時間ももったいない。
仮に年間300報通るとしてもその程度の実験では、論文読めばバレるから無意味。
77あるケミストさん:01/11/05 12:52
    |             |
    |        |
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(  ´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ 強がり言ってすみません。ハズカシーので便所に隠れマース。
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
7874=76:01/11/05 12:53
    |             |
    |        |
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(  ´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 高卒はハズカシーので便所に隠れマース。
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
79あるケミストさん:01/11/05 16:00
薬学雑誌
80あるケミストさん:01/11/05 23:17
>>56
妬んでるんじゃなくて、ジャックソの年間20報以上出ているのは
最初に論文を発表した当時にアメリカ人に敵がいなかったらで、
アメリカ人が追いかける前に世界的に認められてしまったので
アメリカ人の査読委員も落とすに落とせないだけですわ

同じ事をやっているアメリカ人がいる場合、大抵、その人に査読が回るか連絡が行って、
遅延され、急いでやられたあげく、先に受理させられてしまうのが落ち
名前の売れていない人やアメリカ人の敵が有名な教授の場合かなり厳しい現実が
待っているのは事実。

全くのオリジナルとアメリカ人がやっていることと似ている物を同時期に出せば
遅延されたかどうかはあからさまに解るよ

後から投稿したのに2ヶ月近く先に帰ってくることなんてざらにあるから
81あるケミストさん:01/11/05 23:23
>>80 そういうのって結構あるんだよ。
僕のボス(2人)もライバルの論文、
査読で落としたからね。
けちつけるのならまだしも、本気で落とす。
まあ、片方の先生はネタも教えてくれた。そいつの論文は
投稿規則にも従ってなかったし、いかにも、どっかから
滑ってきた論文て明らかだったけれどね。

明らかに競合しているときにACS系に出す馬鹿はいないでしょう。
82あるケミストさん:01/11/05 23:26
>>73 消防
83あるケミストさん:01/11/06 21:34
なぜ65が叩かれて66が叩かれない?
84あるケミストさん:01/11/06 23:31
論文なんて、出したもの勝ちだけど
いかにオリジナリティーのある仕事ができるかが勝負!!
誰からも文句のつけられない仕事をすれば、どこでも
とおる。
でも最近は、それが難しい。
やっぱり、化学の時代は終わるのかな・・・
85あるケミストさん:01/11/07 00:24
>>84苦労しても報われない度合いが近年高まりつつあるような気がする。
有機化学なんかも土壷に入って来ているのではないのかな。
といって足を洗える立場じゃないんだこりゃ。
86あるケミストさん:01/11/07 14:14
>84
なんかこれから先、工業化学ばっかになるんじゃない?
でもそれって、ある意味、学問じゃなくなるよね

アカデミックは会社じゃないのになぁ
独立法人化とか言っているし、そのうち純粋な学問として研究をすると言うのは
なくなるのだろうか
87あるケミストさん:01/11/07 14:21
>81

そうも言ってられなくない?
ACS系をひとつも持ってないのってなんか変だし

3つくらい同時に投稿してひとつだけ載せてもらうなんて事もやったりしてた
日本人が2報同時に出して2報とも受理されるのは本当に希
どちらか一方もしくは両方リジェクトされるのが落ち
88あるケミストさん:01/11/07 22:10
物化はJCP?
89あるケミストさん:01/11/07 22:21
JACS以外の論文誌に論文載せる人って、どういうつもりなの?
俺は、自分がちゃんとやった研究の結果を
2流3流の雑誌に載せる人の気持ちが全く理解できない。
なんらかの特殊なこだわりが無い限り、JACS以外の論文誌に
論文を載せるなんて考えられないと思う。
どんな「こだわり」でJACS以外の論文誌に論文出してるのか教えてくださいな。
90あるケミストさん:01/11/07 22:29
俺もJACS以外は考えられないな。
年2〜3報しか出せないのがツライが。
91あるケミストさん:01/11/07 22:36
いい煽りだ。
おれは化工系なんであんまりJACSには興味ない。むしろ、

> JACS以外の論文誌に論文載せる人って、どういうつもりなの?

っていう人の専攻が何なのか知りたいっす。
92あるケミストさん:01/11/07 22:45
>>89
禿しく胴衣。
JACS以外に出してる人は仕事サボってるとしか思えん。
某教授が言ってたが、JACS以外はマイナスインパクトファクターや。
93あるケミストさん:01/11/07 22:57
>>89
Nature, Science。
ジャクソなんて興味ない。
94あるケミストさん:01/11/07 23:30
>>89,92
>>某教授が言ってたが、JACS以外はマイナスインパクトファクターや。

いつの亡霊が言ってるわけ?
JACSが良い雑誌だったのってその亡霊が全盛期だった頃の話しじゃん?
週刊誌になってから糞雑誌になっているし
一応、毎号見てるが読みたいと思う論文は年々減っているぜ?
IFでさえもAngewの半分近くになっているじゃない?

JACSに未だにこだわっている人はセンスないとしか思えないし
アメリカのケツ追っかけているだけのフンコロガシ?

何処の論文に投稿しようと良い内容の物は良いんだよ
そんなこともわかんね〜よ〜じゃ、頭腐ってんだろ?

>>93
化学やってないやつはどうでもいんだよ
消えろ
95あるケミストさん:01/11/07 23:33
>>92 そういう元気な言葉を日本化学会会長が聞いたらどうなるんでしょうね?
96あるケミストさん:01/11/07 23:36
ACS信仰はもうやめ。
>>89 熱でもあるのか?
97あるケミストさん:01/11/07 23:39
>>91
JACS信者の専門は化学部オナニー専攻です
化合物の構造式みたら逝っちゃう人たち
98あるケミストさん:01/11/07 23:44
大物の先生についているのでなければ、むやみにいいねたをACSに晒すのは
危険ではないかと思うぞ。>>81みたいに。
でも、JACSに出すのはすごいっす。
99あるケミストさん:01/11/07 23:45
>>94
おまえ、視野が狭すぎ。
俺はGeochemistだが、JACSなんて読まない。
まともな業績だと思うなら、Nature, Scienceにまず投稿すべきだろう。
100あるケミストさん:01/11/07 23:47
>89

お前のそのJACS妄想が”特殊なこだわり”なんだよ
みんな”こだわり”なんてないから”アメリカ人びいき”の激しいACSは嫌いだから出さないわけ
アメリカ人なら糞論文でも載るJACSなんて糞だよ

それに内容で勝負でJACSなんてなくても出世できたし、JACSなんていらな〜い
査読帰ってくるの遅いし、日本人てだけでリジェクトされてその間に誰かにやられたら一番じゃなくなるしな
10194(42)だけど:01/11/07 23:55
>>99

きちんと内容読んでるか?
93と間違えてないか?

それにJACS読まないって時点で俺より絶対に視野が狭いし!
102ちょっと待てよぉ:01/11/07 23:58
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | 100ゲット
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  100ゲット
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 100ゲット
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  100ゲット
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \
103:01/11/07 23:59
100はずしてやんの
104あるケミストさん:01/11/08 00:00
生化学系専門だったら、Biochemistryでしょうか?
最近できたのがBiomacromoleculeみたいですね、
105あるケミストさん:01/11/08 00:02
>104
それでもネーチャーでしょ
106あるケミストさん:01/11/08 00:59
アートネーチャー
107あるケミストさん:01/11/08 06:22
Nature, Scienceは風呂敷を大きく広げないと載らないよなあ。
特にNatureは純粋基礎化学が載ってる例って皆無だ。
Scienceは百歩譲ってJACSのハイレベル版と見ることもできるが
Natureはどう見てもNewtonくらいだろ。
化学で載る話と言えば「何かとっても役に立つんだって」
とか言う話ばっかりだし。
108あるケミストさん:01/11/08 11:34
>>107
>>化学で載る話と言えば「何かとっても役に立つんだって」とか言う話ばっかりだし

きちんと内容読んだこと無いだろ
そんなことは書いてない
何かではなく、役に立つんだよ
109あるケミストさん:01/11/08 15:10
Natureは一般の人も読むからインパクト重視でしょう。
だからNatureにさもっと姉妹雑誌増やせば良いんだよ。
いまあるのがNature genetics, medicine, biotech...等々
全部生物系。だからNature Nanotechnologyを作って、次は、
Nature Chemistry、で最終的にはNature Assymmetryまで作って
Natureが全てのネタを独占する。
これどう?
110あるケミストさん:01/11/08 21:07
JACSに年間20本載せてるやつがごろごろいるとか書いているやついるけど、
author indexでも調べてみな。どこにごろごろいるんだよ(W
どこかのスレにもあったが、JACS、JACSばかり言ってるやつにかぎって
大した仕事してない、ってのは納得。雑誌は自分の書いた論文の内容とか
雑誌の性格を考えて選べばいいだけの話。ChemCommでもTLでもいい論文
はあるのに、JACS信者はそれすら否定しそうな勢いだな。
11142:01/11/08 21:23
>>110
その通りだ
JACSに年間20報も載せている研究室なんて数えるほどだからな〜
一年間のJACSに載った日本人の論文を数えてみれば一目瞭然だろう
全部足しても”ごろごろいる”なんて数ではないよね
JACSの1年間の総論文数を考えて”ごろごろいる”ってのはどのくらいのことなのかな?
今度、息抜きに数えてみようかな
112あるケミストさん:01/11/08 21:46
>>111
キミは、俺の名前を何十回も数えることになる。
113111:01/11/08 21:50
111はCoreyの師匠です
114あるケミストさん:01/11/08 21:51
>112
あんた一人じゃ”ごろごろいる”ってことにはならないよね
だけど”1年間に”何十回も載せてる人って俺は知らないんだけどね
さぞ有名なんだろうな(W
115あるケミストさん:01/11/08 23:16
年に20以上っていったら、教授ですよね?

これだけの実績を残すっていたたら、世界レベルの化学者でしょう?
そんなひとが2chに来るのが不思議。

実はX線屋とか?
116あるケミストさん:01/11/08 23:31
某F住せんせでも、やっと今年15報だぜ。<ジャックソ
それを越える人いるの?
というか、論文数が日本一のあずま大はどれぐらい出してんだろ?
こないだ某学会であずまのせんせが、Dの3年間だけでジャックソ20は当たり前と言ってたが・・・
117研究者:01/11/08 23:58
本当に実力のある人間は発見しても発表しません。
人の評価などどうでもいいからです。
このような研究者は自分を含めて現代までに数千人以上
いると推定されます。
118あるケミストさん:01/11/09 03:53
載せる、載せないは個人の趣味として、どうでも良いけど、
最近のJACSにはつまらない論文が多いと思う。

載せる方も、「何か新しい発見をしたから皆に伝えたい。」という
意思を持って欲しいと思います。

正直、読むのが疲れる。
119あるケミストさん:01/11/09 04:01
>>117はネタだよ。
120あるケミストさん:01/11/09 11:38
>117
そういう考えでは独立法人化後のアカデミックでは生きていけない
さようなら

貴方も含めて世の中に評価されないのに自分の研究成果を”大発見”だと思いこんでいる研究者は
10万人にのぼると思われ

発見しても発表しなければ実力がないのと同じで〜す
研究者として国の金や研究費を出してくれる企業に対して失礼で〜す
発表するのは当然の義務です
121あるケミストさん:01/11/09 12:01
>>120
ネタニマジレスカコワルイ
122あるケミストさん:01/11/09 12:03
ネタじゃないYO!
123120:01/11/09 12:13
>>121

それもネタなんだけどさ〜
わかれよ
124あるケミストさん:01/11/09 19:17
>こないだ某学会であずまのせんせが、Dの3年間だけでジャックソ20は当たり前と言ってたが・・・

大嘘。薬学のSとかKあたりなら結構出してるけど、それでも二桁いかない
と思われ(最近は出してるのかな?)
125 :01/11/09 20:09
大和田先生どうよ?
126あるケミストさん:01/11/10 01:56
1年間に20報だよ?
毎年だよ?
出している人の名前あげてみてよ
127あるケミストさん:01/11/10 23:02
>>126
妄想入っちゃった人が書いていることだし(W
常識的に考えて変。
オレは合成屋だけど、年間20報もJACSに出してる研究室なんて知らないよ。
CoreyやTrost, Evans, Nicolaou, Dannyとか、アメリカ化学会でもメジャー
な人ですらそんなに出してないと思う(数えてないけど)。
阪大の某先生はすごい勢いで出してるけど分野ちょっと違うし。
しかも20報も出してない。
あまり妄想にとりつかれないようにね(W
128質問:01/11/10 23:25
o‐ニトロフェノールとm−ニトロフェノールとどちらの方が酸性が
強いですか??また、どちらの方が水溶性がありますか??
129あるケミストさん:01/11/10 23:29
>>128 いってよし
>>127 どこにだしているか別にして年間20報でているだけでスゴイよ、
実質教員たちの連名で稼ぎ出しているところばかりのはずだが、
それなりにすごい。
130あるケミストさん:01/11/11 01:19
X線屋さんなら、可能性はあると思う。
連名含めたら、20行きそう。
131あるケミストさん:01/11/11 02:46
うーん、俺のイメージだと
有機でも年間3報も出せれば立派だと思うんだけどなー
学生でそんなに論文出してたら実験できんぞ
132>>131:01/11/11 14:55
学生だったら、神と呼ばせていだきます!笑

学生なら、年、どれくらい行くもんなんだろう?
133あるケミストさん:01/11/11 15:20
>>133
研究室の体制によるんでないの?
助手が論文マシーンとなって論文をすごい勢いで書く研究室だったら
数もすごいとおもわれ。でもこの場合セカンドになる。
けど化学系ではこのタイプの研究室も結構あるよね。
一報実際に院生が書くなら年一報でもすごいとおもわれ。
134>>133:01/11/11 21:09
実際のところ、セカンド以降の論文って評価されるんですか?
ボスは除いて。

助手が論文マシーンというパターン、多いのですか?
なんか、こういう事情に疎いもので。
135あるケミストさん:01/11/12 00:40
>>133
>助手が論文マシーンとなって論文をすごい勢いで書く研究室だったら
>数もすごいとおもわれ。でもこの場合セカンドになる。
うちのは自分をファーストにしちゃう逝ってよしお君。
学生は不満たらたら。いつかつぶしてやるとか言っている。
136あるケミストさん:01/11/12 12:23
>>130
X線取っただけなら余程でないとJACSには載らないから

>>131
どんなことをやっているかによる
反応屋ならテーマによっては3報は軽いのもあるし

>>学生でそんなに論文出してたら実験できんぞ
これは甘えすぎ何じゃないかな〜
本来、論文まで書いてナンボの世界だからね
うちの院生(学部生でも)は論文書かされているけど、平均年2報だしているよ
JOC, OM, Macro, OL, CCくらいかな
137あるケミストさん:01/11/12 12:38
研究室独自のノルマってある??
例えば、専攻全体では、ファースト1報、共著3報以上でD獲得のところを、研究室では、最低10報以上とか。
教授の面子とかもあるしね。
138>>135:01/11/12 13:27
俺も学生時代、助手にセカンドをとられてもんもんとしていたが・・・
俺が助手になったら学制には悪いが絶対に自分をファーストにしようと思ってる
これぞ最悪の悪循環・・・。
誰が止めるのか・・・。
139>>138:01/11/12 15:59
あんた最低だな。
簡単だろ、あんたの所で止めれば。
140138:01/11/12 16:15
無理・・・。
イヤダ・・・。
141あるケミストさん:01/11/12 17:43
助手はセカンドもファーストと同じカウントでしょ??
142あるケミストさん:01/11/12 17:46
教授が論文マシーンの某F研は今年40報出てますな。
そのうち、JACSは15。
アメリカ化学会の論文が過半数ですな。
143あるケミストさん:01/11/12 17:54
>>142
しかも、まだ10報以上、ジャックス投稿中らしい。
144あるケミストさん:01/11/12 18:39
JACSはポルフィリン関係はコールマンがレフェリーをやっているので、コールマン一派でないとなかなか論文が通らないそうだ。
145>>138:01/11/12 23:40
そんなことして出世してもダメ教授のレッテル貼られるだけだぞ
しかも、これから先は生きていけない可能性大!
146あるケミストさん:01/11/12 23:54
>>137
あるよ。
うちは修士で2報
修士の間は自分で書いてもファーストにはならないことになっているよ
スタッフに面倒を見てもらっていると言うこともあるし、仮に進学しても学位取るときに使えないように
博士は3年間でファースト3報が専攻の決まりだから独自のはない
修士の間で自分でテーマ案から実験から論文まで書いて教授に認められればもちろんファーストを貰えますが
そんな修士の学生はまだ一度も出逢ったことがありません

>>141
残念ながら同じではありませんよ
今は厳しいんです
最近は、ファーストの論文数、10報以上の論文にリファレンスとして使われた論文数、総論文数
などが評価の対象とされています
総論文数のところにはカウントされますが対して効果なしです

>>142
F先生のようにACSに認められている日本人の先生って本当に少ないよね
でもACSが過半数を占めるというのも問題があると思うけど
アメリカ依存はもうやめよう

論文のグレードよりもやっている内容の方が大事だ
147あるケミストさん:01/11/13 00:26
>>146
なるほど、勉強になりました。
がんばろっと。
148あるケミストさん:01/11/13 12:28
というわけで、
きょうTLに送ります。
149あるケミストさん:01/11/13 13:56
日化誌、まだ間に合うだろうか、、
150あるケミストさん:01/11/13 15:29
〆切は過ぎました
ラストペーパーを飾るというのもよかったかも(ワラ
151>:01/11/14 00:43
TLにのったら、そこそこには評価されるの?
IF今いくらですか?
152あるケミストさん:01/11/14 01:45
>>151
確かTLは2.6ぐらいだった様な気が。
153あるケミストさん:01/11/14 05:46
LetterのIFは,かなり高めに出ます。
ごまかさないように。
154あるケミストさん:01/11/14 08:03
Review 付きの雑誌(Angew. SynLett 等)もかなり高めに出る。
Chem. Rev. のIFを見れば分かる。
ごまかされないように。
155あるケミストさん:01/11/14 08:25
>>153
CLは速報性ないから関係ないYO!
156あるケミストさん:01/11/14 11:23
発行頻度が高く、年間の論文数が多い
雑誌はIFあがりにくいのでは?

reviewばかりのってる雑誌とは、
いっしょにされたくないね。
157あるケミストさん:01/11/14 12:33
IFは四捨五入とよく言われますな。
5以上ないのはゼロ同然と・・・<国際的な評価
158あるケミストさん:01/11/14 12:50
>>157は化学の人間じゃねえな
IF5以上ある化学系の雑誌を挙げてみろ
研究者人口の多いバイオ系と一緒にしてもらっちゃ困るね
159157:01/11/14 13:16
>>158
うちはバリバリ化学系ですが、ボスはJACS以外はpaperにあらずといつもおっしゃってますが・・・
そりゃーカスデータはJOCとかTLにまわしますが、ボスはあまりいい顔しませんね。
留学されたことはおあり?>>158の方
160あるケミストさん:01/11/14 13:56
>158
アンゲバ,IF≧8だよ
161あるケミストさん:01/11/14 14:10
>153,154,156
>発行頻度が高く、年間の論文数が多い
>雑誌はIFあがりにくいのでは?

IFについてわかっているか?
その雑誌がどれだけ引用されたかの指標だぜ?
速報誌ってのは、新規性が高いから速報で出すんだからIFは高くてあたり前なの!
騙されるとかそういう問題じゃないつ〜の

IFは論文の善し悪しには関係ないんだからだまされるなよ

>157
IFを語る奴ほどまぬけな者はいない
しかも5以上だって、生物系ならセルが40近くあるだろネーチャーより上だぜ

>158
今の教授あたりの年代はJACSは良い雑誌だった時の妄想を未だに信じているから
放ってけばいいのよ
162あるケミストさん:01/11/14 14:13
>156
全く逆、論文数が多い方が引用される回数が多くなるからIFは上がるはず
163あるケミストさん:01/11/14 15:03
>162

2000年のインパクトファクター
(1998年と1999年にある雑誌に掲載された論文が2000年に引用された総被引用回数)÷(1998年と1999年にある雑誌に掲載された論文総数)

だから糞論文が多いほど足を引っ張るからIFは下がる
IFでJACSがAngewにかなりの差を広げられているのは一理ある
それだけJACSが糞論文になりつつあると言うこと

今年はどうなんでしょうね〜
どんな分野の人が見ても面白いと思う良い論文ばかりを載せているならサイエンス並のIFのはずだよ
164あるケミストさん:01/11/14 16:20
国研に就職希望だったら、どこに論文載せても関係ないよ。
例えばNature, JACSばしばし載せてる国立大卒でも、ボスが東大卒で、paperほとんどゼロの私立大卒には勝てない。
日本はまだまだ学閥&コネの国ですわ。
必死に履歴書&業績リストで自分を売り込んでも、東大卒の上の連中が、将棋の駒を動かすようなレベルで人事が決まってゆく。
165あるケミストさん:01/11/14 18:04
>>164
妄想に入っちゃっているのね〜
ペーパーそこそこでも国研の職員になっていますよ、ボスは吾妻大ではないです
東北大ですし〜その後も吾妻とは何の関係もない
今では分野で日本で5本の指に入る、でも当時はそんな有名ではないから裏口ではなかった

一部の特別なことをさも日本全体がそうだというのはやめなよ
どうせM系一派とかなんだろ?
166あるケミストさん:01/11/14 23:41
>>163
Angew.にはレビューがある。それがIF上昇を後押ししてる。
レビューは引用されやすいからな。
ここ数年の勢いをみると、Angew.のほうが面白い論文が多い。JACSはつまらんのが多くなった。
167あるケミストさん:01/11/15 00:06
>>166
アンゲバにレビューがあると言ってもるけど昔からあるじゃんか〜
それでも昔はアンゲよりジャックスの方が上だったよね〜

2000のIFはアンゲバ(8.547)、ジャックス(6.025)なんだけど〜
昨年はジャックス頑張ったね〜いつもは5.6〜7くらいなのに

いずれにせよ、アンゲが上にいるのはレビューがあるからだけじゃないね
ジャックスは週刊にして総論分数が増えた分が全部糞論文になったんじゃないのか?
168あるケミストさん:01/11/15 00:39
週刊JACSは論文数が増えて相対的に糞論文が増えただけじゃなく
審査にも問題があるとおもわれ
雨公の糞論文載せ過ぎ。
もうJACSを信奉する時代は終わった。
169あるケミストさん:01/11/15 01:04
>>168
烈しく同意

>>164
そうやって大蔵省とか外務省も糞になったんでしょ?
で、今、膿みを出されはじめちゃっているわけだし、そこも時間の問題よ
170あるケミストさん:01/11/18 14:04
age
171あるケミストさん:01/11/18 19:24
日本国の研究者の皆さん。
母国のクソ雑誌を一流にすることを考えましょう。
そういった意味では、M山センセにも罪はあるよね。
CLは少なくとも、日本国のJACS. comm.Ed にはなれなかった...
数出せばイイってモンじゃないよ!
172あるケミストさん:01/11/18 22:11
>>171 糞雑誌は言い過ぎ
CL投降規則、2ページ枠とかで無駄な労力使うのは面倒
化学会HPにアップするだけではなく検索もできるようにしてほしいっす
173あるケミストさん:01/11/18 22:50
あの2ページという制限が投稿しにくくしている面もある。
もう少し論文数絞ってもいいから4ページまでOKにしてほしい。
174あるケミストさん:01/11/19 11:42
>172
Web購読できるようにしないと
175あるケミストさん:01/11/19 23:13
>>174
今試験的にweb上で公開中だよ。
176あるケミストさん:01/11/19 23:34
>>175
Bullも?
177あるケミストさん:01/11/19 23:46
>>176
うん。Bullも。ただBullはIDがいるけどね。
178あるケミストさん:01/11/20 00:06
>>175 検索機能が貧
179あるケミストさん:01/11/23 23:28
要するに化学者はJACSかAngew.
180あるケミストさん:01/11/24 01:39
>179
その議論が不毛だと逝っているのに気づけよ

要するに化学者は、内容勝負だ(自己満足とかではなく正当な評価でね)

JACSでもAngewでも良い物は良い!糞は糞!
181あるケミストさん:01/11/24 02:16
JACSに落とされた?
182あるケミストさん:01/11/24 03:53
>>180
それは分かる。おっしゃる通り。
でも出した論文がJACSに載るかCLに載るかで
世間的な評価が残念ながら変わってしまうのが実状。
JACSやAngewにこだわるつもりはないが、少しでも
多くの化学者に読まれている有名な雑誌に出したいのが本心。
183あるケミストさん:01/11/24 08:17
>>180
ISIでcitation数えてみたら。
CLが誰かから引用されてる?
やっぱメジャーどころに載せないと駄目。
184あるケミストさん:01/11/24 09:47
>>183
一応IFがゼロではないから一部は引用はされてるでしょ。
だからCLに論文を載せるのも悪くはないと思う。読まれている証拠だし。
でも糞データはCLに、とか言ってる人の論文は引用されないだろうね。
185あるケミストさん:01/11/24 12:04
もちろん、やっとこさCLの人も引用されない。
186あるケミストさん:01/11/24 13:51
>>184
自分自身及び一族からの引用があるからIF0にはならん。
187あるケミストさん:01/11/28 01:59
でも、やっぱCLは最後の砦でしょ?
あちこち蹴られて出すとこなくなったデータはCLへ。
昔はケメックスがあったけどね。

ちなみに、某F研の今年のJACSは16報止まりか。
やはり、日本人は通りにくいのですね。
188あるケミストさん:01/11/28 10:58
↑ちゅーか、アメリカ人でもJACS16報出してる人おらんって。
189あるケミストさん:01/11/28 15:16
どこに載せたら「偉い」のか,と発想するのは厨房。
誰に読んでもらいたいか,考えて投稿しろ。

JPCに読者がたくさん居るテーマを,わざわざJACSに載せなくても良い。
IFが多少低くても、読むべき人に読まれれば良いのだ。

NatureやScienceを見ても解ると思うが、
マイナーな分野の論文が載っても、被引用回数は、
専門誌のトップとあまり変わらない。
190あるケミストさん:01/11/28 15:26
JACSでなければ絶対に駄目。
@JACS以外の雑誌論文が評価されることはありえない。
A大学の化学系での人事ではJACSの報数だけがカウントされる。

これで充分だろ。JACSの速報に出して蹴られたらフルペーパーにして
載せろ。他の雑誌は絶対に考えるな。JACSだけが論文雑誌だ。
191あるケミストさん:01/11/28 15:38
煽り厨房は不要。
192あるケミストさん:01/11/28 15:47
仮の例えだが、

科学、自然→
化学会誌→
物理化学会誌→
物理化学工学誌→
地球物理化学工学誌→
量子地球生物物理化学理論情報工学誌

学問のカテゴリーが絞られると、マイナーになるのは当然の話。
IFも低くなる。

しかし、もしも量子地球生物物理化学理論情報工学というテーマで
研究しているならば、同じ分野の人に読んでもらおうとするのは、
ごく当たり前の話。
193あるケミストさん:01/11/28 15:53
別刷請求数がすべてを物語っている。
JACSやAngewに出すと結構あちこちからポストカードいただくが、それ以外だとほとんど無視だもんね。
194あるケミストさん:01/11/28 16:54
JACS以外じゃ話にならん。
195あるケミストさん:01/11/28 17:25
Nature以外じゃ話にならん。
196あるケミストさん:01/11/28 17:27
壊れたテープのような繰り返しの煽りにまともに答えて申し訳ないが、
いい加減分野によって違うことに気付けよ。そんなんじゃ「理系って○○」
と大ざっぱなことをいう文系とまるっきり変わらんぞ。
197あるケミストさん:01/11/28 17:47
JACS糞雑誌
Nature生物系

やっぱScienceでしょ。
198あるケミストさん:01/11/28 18:03
>>196
そのレスはがいしゅつ。
199あるケミストさん:01/11/28 22:25
>JACSでなければ絶対に駄目。
>JACS以外の雑誌論文が評価されることはありえない。
>大学の化学系での人事ではJACSの報数だけがカウントされる。

もう現在、そういう評価の仕方を残しているところは数えるほどです。
化学系の人事は論文数だけでは決まらないことになっていますので。
今後、やることをプレゼンするし、そちらを重要視していますから。

今の学生さんが助手に上がる頃にはそういう大学は死滅します。
というか、もうほとんど死滅しているし。

人気のない大学はJACSのカウントだけで決着がつくと言うことです。
そんな大学はどうでも良いので。
200あるケミストさん:01/11/28 22:30
>>199
(゚Д゚)ハァ?妄想?それとも関西以南在住の方ですか?
すくなくとも、
東大 理
東工大 全般
東京理科 理
農工大 全般
上智 理工
ではJACS以外は絶対に評価しません。
JACSに載ったpaperの数だけがその人の人格や人生、全能力を
示しているのです。
201あるケミストさん:01/11/28 22:38
デムパもいいとこだ...
202あるケミストさん:01/11/28 22:38
200は、このあたりの大学を釣りたいらしいぞ(ワラ

東大 理
東工大 全般
東京理科 理
農工大 全般
上智 理工
203あるケミストさん:01/11/28 22:40
確かに、IF厨房が増えると、
>>192みたいなのは肩身が狭くなるな。
204あるケミストさん:01/11/28 23:11
>>200
農工大 全般
上智 理工
でJACSバンバン載るような有名な研究室ってあるの?
教えて。
205あるケミストさん:01/11/28 23:22
>200

実名あげた方が良いのかな?
でも迷惑かかるからあげないけどね。

東大理学部助手に他大卒ながらJACS持たずに決まった人がいます。
東大卒でJACS無くても東大助教授に昇進してます。
東工大教授にはJACS1報しかなくても教授になっている人がいますよ。
一報も無くても助教授なんてざらにいますよ。知っているだけで5人以上います。
京大助教授にも一報も持っていないで昇進した知り合いがいますね。
農工大教授にも同様の人がいます。
都立大助手にもJACS一報もなくても決まっています。
北大、東北大にもそういう知り合いがいます。
名古屋大にもいたな〜。

みんな有機系ですよ。
2chで言っても仕方ないかもしれないが、事実なので。
実名ももちろん上げられます。
ま、嘘かどうかは調べればすぐわかりますから。
経歴とJACSに受理された日を比べれば良いわけだから。

私大はどうでも良いです。
206あるケミストさん:01/11/28 23:44
上智理工の論文みたことないな・・・JACSに限らず。
それはともかく同じ分野の人の目にとまる雑誌に投稿すればそれで
いいじゃん。ガイシュツだけど、JACSでもほとんど引用されない
ゴミ論文だってあるんだし、CLやTLでも評価の高い論文はある。
一般的にJACSの論文の方が評価は高いが、だからといってすべてそう
だとは限らない。
自分の論文がどの雑誌に適しているか、考えて投稿すべし、と思う。
何でもJACSが一番、ではなんとかの一つ覚えみたいなもの。
207あるケミストさん:01/11/29 00:08
>>200
私大でJACSしか評価しなかったら誰も出世できないと思うが。
208あるケミストさん:01/11/29 01:55
200はデムパ。
209あるケミストさん:01/11/29 02:03
>>205
ようはコネってことでしょ。
JACSの数で競うよりよけいにたちわるいじゃん。
210あるケミストさん:01/11/29 02:22
JACSか
211あるケミストさん:01/11/29 02:32
JACSよりはESTだよ。
212あるケミストさん:01/11/29 10:46
>209

勘違いしてますね。
コネでなくて、他の論文が評価されて昇進しています。
総論分数はかなりのものです。

それにコネがまったくなくても昇進していますよ。
コネで昇進している場合、出身研究室をたどっていけば、わかりますよ。
213あるケミストさん:01/11/29 13:49
コネでも何でもいいから昇進させてくれ;_;
214あるケミストさん:01/11/29 16:09
万年講義なしの助手で良いから研究ポストくれ。
JACSは気が向いたら出してやるから。
5年に1報ほど。
215あるケミスト:01/11/30 15:47
えらいかどうかはしらんが、やっぱり「いつも読んでる雑誌」
に出したい。引用してる文献と、投稿先があんまりかけ離れて
ると鬱だ。
たしかに、JACSの質の低下は顕著だし、閉鎖的だし、アメリ
カローカル誌の誹りはやむを得ない。ACS誌の中では、
Biochemistryが一番まともじゃないかな。JOCは最近、審査
プロセスや、電子化等について、他誌との比較を含む結構つっ
こんだアンケート送ってきたりして、少なくとも改善しようと
する意志はうかがえる。
AngewやJCSの方がオープンで、少なくともドイツローカル
とかイギリスローカルと感じる人はないのではないでしょう
か?refereeの質も圧倒的にACS誌よりいいし。表紙もかこ
いい。
だいたい、ACS商売っけ強すぎ。新雑誌いぱーい作って。
orgLettなんて完全こけてるし。ChemCommとは比較にす
らならないし、TLの方かずっとマシ。
216あるケミストさん:01/11/30 16:26
最近は、JACSはつまらないから3〜4冊溜まったところで読んでいる。
それでも興味のある論文が見つかることはまれ。

あと、ACSはほとんどがWeb購読しないとPDFで落とせないから嫌い。
旧帝大クラスなら電子ジャーナルで結構落とせるでしょ?
それにACSの雑誌を取っていてもWeb購読はまた別だから余計にむかつく。

JACSとか電子ジャーナルで落とせる大学ってあるの?
217あるケミストさん:01/11/30 23:12
うちの大学ACSの電子ジャーナル全部落とせます。
北米の大学ですが。
218あるケミストさん:01/11/30 23:58
日本の大学では?
219あるケミストさん:01/12/18 11:45
しかし、F先生が年間16報JACSに載せてニュースタンダードを築いてしまった、今、もう日本人は通りにくいという言い訳はできないし、それ以下だと才能ないとみなされるんだろうなぁ・・・がんばらねば。
220あるケミストさん :01/12/18 12:16
人事でJACS以外の論文がカウントされることはあり得ない。
221あるケミストさん:01/12/18 12:29
確かに、就活のときに、
あなたは論文何報パブリッシュされてますか?
そのうちJACSは何報ありますか?
そのJACSのうちファーストはいくつありますか?
そのファーストのJACSはどのぐらい引用されてますか?
と聞かれた。
222あるケミストさん:01/12/18 12:47
>221
修士の奴には効かないだろ?

>219
教授になって名前の売れた先生は載るんだよ。F先生はその典型だろうね。
言い換えれば、名前が売れない限り載りにくいと言うこと。
もっと言えば、日本人でも名前が売れて載りだした人は糞論文でも載るってこと。

日本人が載らないと言ったのは、助手クラスで良い仕事をしても
教授の名前が売れてなかったらJACSに蹴られるって事を言っている。
その辺は才能があるかないかじゃないんだ。
アメリカ人は良い仕事をしたら名前売れてなくても載るし。
もっと言えば、アメリカ人で名前売れてない人が糞論文を出しても載ることがあるって事だよ。

この違いがわかんないのかなぁ?
223あるケミストさん:01/12/18 12:50
>220
俺はあり得たんだけど。
今の職にJACS持っている人を押しのけて受け入れられました。
私、JACS持っていません。
でも総論分数は結構行っています。

もちろんコネではないです。
今のボスとは面接に来るまで顔も知りませんでしたし、
公募に出すまで名前も知りませんでした。
向こうは私のことを知るわけもないです。
224あるケミストさん:01/12/18 13:03
>>222
名前を売る、つまり、プレゼン能力も才能のひとつだと思われ。
要はイントロをどう書くかですよね。
しかし、F先生のアクティビティには脱帽です。

>>223
今後、どんどんそうなっていくべきですね。
225あるケミストさん:01/12/18 19:20
売名行為=プレゼン能力??

近似が過ぎやしないか。
226あるケミストさん:01/12/18 23:38
物化系の独断

(PRL) > JCP,JACS >= PR > JPC >= CP,CPL,JP,PL > その他西欧、和製journal >
その他(インド、中国など)

ネイチャー、サイエンスは別格(普段は見ないし、無論載らない...)
227あるケミストさん:01/12/19 00:19
226
すいません。F住先生の16報のネタの内訳って
どんなんですか?あんまりフォローしてなくって・・・。
大きなテーマ分けでどれ位あるんでしょうか。

後、F住先生以外で多いのって誰でしょうね。
5年程前は九大工のS海先生(分子認識)をよく目にし
ました。
昨年は京都工のS藤先生(DNA)、今年は横国のS藤先生
(有機金属)、京大工のY田先生(有機合成)の名前を
よく目にした様な。でも見ている箇所が偏って
るからな・・・。
昔、京大工の故T伏先生(分子認識)が多かったと聞いた
事が有ります。
228あるケミストさん:01/12/19 00:23
226がいいたかったことを書いてしまったが、物理化学系はあまりJACSを
特別な位置に置かないと思う。
それこそ理系の板のあちこちで(このスレでも)見る台詞だが、やっぱり
分野によるよ。むしろJACSがそんなふうに扱われているのにびっくりした。
229227:01/12/19 00:26
227です。
すいません。横国ではなく東工大のS藤先生です。
230東工大卒:01/12/19 00:39
>227
東工大の有金のS藤先生?
誰それ?
有機金属?
違うんじゃないか?
生命理工の砂糖先生の事かな?
どちらかというと有機合成なんだけどね。

あと5年前のS海先生のはCRESTの最終年度だから
論文だしまくったってやつでしょ?
内容はほとんど同じのをTLに10報くらい出したりしてた。
C60との包接錯体は藤先生の報告が先で真似した疑惑もあるくらいだ。
231あるケミストさん:01/12/19 00:44
>>228
F住は物理化学系ですが何か?
232あるケミストさん:01/12/19 00:59
>>231
知ってるよ。というか、物理化学系でJACSに出している人ももちろん多い。
ただ、JACSをそういう風には扱わない、ってだけだ(少なくとも表立っては)。
F住研だってJACSをそういう風に扱ってないんじゃないのかなあ、と思うのだが。

まあ、あそこは生き物が絡んでいる研究をしているので、その辺は違うかも
ね。正直そっち方面は同じ物理化学でも良くわからん。すまん。
233あるケミストさん:01/12/19 01:00
>224
イントロを如何に上手く書いても載せてもらえなければ世界には知れわたらない。
そういう意味でJACSはこれからも衰退していくだろうね。
良い論文は誰が書いた物であろうと載せないと糞雑誌まっしぐら。

>223
もうすでに多くのところでそうなりつつあります。
とくに地方国立大はね。
未だに頑固なのは吾妻(コネばかり)派閥が仕切っているところや
大御所の頭の古い未だにJACSじゃなきゃとか言っている教授が
威張っている学科だけだよ。
ま、ここでJACSじゃなきゃとか言っているのはその研究室の人たちでしょうね。
最初はそれで入っても使えなきゃ任期で首切られるのが落ちだから良いんじゃないかな?

あと5年もすればかなり変わっていると思うよ。
234232:01/12/19 01:05
ごめん、書き忘れたけど、もちろん物理化学系でもJACSは「まあまあ良い雑誌」
と認識されているよ。226も書いてるとおり。
235あるケミストさん:01/12/19 09:58
(このスレに書き込んだ人がアカポスについたら(現在ついていたら)
その7割が政治屋になる(またはすでにそうなっている)に100モル(・ω・)
236あるケミストさん:01/12/19 10:35
年1報の論文をJACSに載せられない人は、人格か研究能力かの少なくともいずれかに問題がある。
化学をやっている人間なら、一人残らず全員が目指すのがJACS。
JACS年1報は最低の生き残り条件であり、納税者に対する最低限の義務。
JACS以外は絶対に評価されないし、また評価してはならない。
237あるケミストさん:01/12/19 11:31
アンゲの2000年のIFが8.547らしいけど、どうよ?
http://www.wiley-vch.de/publish/en/journals/alphabeticIndex/2002/
238あるケミストさん:01/12/19 11:44
>>273
常連投稿者が多いだけだと思われ
239あるケミストさん:01/12/19 16:30
なんかくだらねースレだな。
論文なんて何処投稿したって同じだろう。
JACSだアンゲだ言ってるけど本当におまえら投稿したことあんのか。
投稿できない奴のひがみにしか聞こえんぞ。
Chem Lettでも投稿してろよ。
240あるケミストさん:01/12/19 16:42
自分のテーマと類似する論文が,たくさん載ってるところに出すのが
潔い態度だ。専門の査読者がたくさん居るということだからな。
雑誌のIFに関わらず,査読の厳しさにも反映されるだろう。
241あるケミストさん:01/12/19 17:44
>>239
もしかして厨?
242あるケミストさん:01/12/19 17:47
>>233
そう、あと5年もすればJACS出せない地方国立大はだいぶ減ってるでしょう。
243あるケミストさん:01/12/19 18:12
何処に投稿するかは、かなり慎重に検討する必要がある。
特に境界領域の場合、研究費申請を念頭におくといつも悩む。
以前、某研究費(生物系部門)の審査委員会に出席したが、JACSの評価は決して高くなかった。
呆れたのは、高名な医系の審査委員がBBRC程度を非常に高く評価し、化学系に関しては雑誌名すら知らないということ。
それを教訓に論文をPNASに出したが、エディターに却下されてしまった。JACSに再投稿したら、すぐに通ったが。
まあ、JACSもMedLineでヒットされるようになったので、境界領域研究者にとって状況は徐々に好転すると思うが。
244233:01/12/19 18:27
>239
今はもうJACSもAngewも持っている。
が、個人的にはやっぱりAngewの方が好き。
出したことないけど、Chem.Lettでも別に良いとは思うけど。
でも良い雑誌に出せるネタをわざわざChem.Lettには出さない。
Chem.Lett程度なら素直に出すけど。
お金を貰ってやっている以上、やったことを公の場に出すのは研究者としての義務だと思うのでね。

ただ、あんまりChem.Lettばかりじゃセンスねーって思われるでしょ?
245あるケミストさん:01/12/19 19:09
>>239
このスレの愛読者ですが。
修論、JACS3報、アンゲ2報、その他糞雑誌5報ありますが、何か?
ってゆーか、出身の研究室は卒論をアンゲに出すのが慣例。

>>243
はげどう。
研究費対策としてジャーナルを選択するのも確かに必要。
プロナス蹴られてJACSアクセプトはよく聞きますね。
って、プロナスがJACSよりIF高いの最近知りましたが。
ケムレは業界の人に自分が生きていることをアピールするためにつかう雑誌ですな。
246あるケミストさん:01/12/19 21:48
学位も持ってないのに,投稿論文が10報???
乱造分野だね。
247244:01/12/19 22:18
>246
学位持っていなくても修士卒業時に8報、博士課程で10報出した
先輩がいました。
もちろん、DC1で額心に通ってました。
学位所得後、アメリカの大学に歩巣毒で行っちゃいました。
歩巣毒で行って、半年でJACSにアクセプトされていましたよ。

うちの分野は論文が出にくい分野だったから、以来、その人の半分(1/3出せればいい方)
も出せずに学位を取る人がほとんどです。私もその一人です。
でも、そういう素晴らしい人がいることも事実だからな。
248あるケミストさん:01/12/19 22:34
> 学位持っていなくても修士卒業時に8報、博士課程で10報出した
> 学位所得後、アメリカの大学に歩巣毒で行っちゃいました。

これだけ出していて、すぐ助手にって話はなかったのだろうか


> 以来、その人の半分(1/3出せればいい方)

いや、それでも多い気が...

私の分野では、ドクター年一報、PD以上は年二報が相場。
出す論文の質にもちろんよるけど、このペースを保ってれば
一応まともに研究しているとみなされる。
249244:01/12/19 22:55
>248
話はあったらしいがジンガイ(学部から日本の大学にいた)だったから、
日本に長居するつもりはないとのことで(名目上は)断ったらしいということ。
あと国に帰るときにアメリカで歩巣読を経験していた方が良いとのことで
アメリカを選んだらしい。

ちなみに私は修士で3報、博士で5報(うち2報は学位とってから投稿だけど)。
うちの研究室では一応平均以上です。
IFを出すのはどうかと思うけど一応3以上が3報あります。
残念ながらJACSもAngewもその当時は出してなかった。
250あるケミストさん:01/12/19 23:52
>249
それでもあなたかなりたくさん論文持っている方だと思うよ。
オレの分野があまり論文を出せないところだからかもしれんが。
オレの分野では学位取得時に1、2報しか持っていない奴がゴロゴロいる。
JACSなんて載るほうがめずらしい。Angewぐらいだと審査員によってアクセプト
されたりされなかったり。昨今のJACSの低迷ぶり、OLのコケかたを見ている
とレターをどこに投稿しようか迷ってしまう。で、結局TL(W

>245
PNASはプロナスでなくてピーナスの方が正しい言い方。
プロナスと言っても外人に通じない。
251あるケミストさん:01/12/19 23:56
>>248
> これだけ出していて、すぐ助手にって話はなかったのだろうか
最近では、歩素毒を2期(6年)ぐらいやって、いきなり助教授になるのがオシャレな道でっせ。
助手は研究以外の雑用多すぎ。歩素毒なら、実験と論文執筆だけしてればいい。
252248:01/12/19 23:58
>ちなみに私は修士で3報、博士で5報(うち2報は学位とってから投稿だけど)。

はあ...お見事です。こういう人が私の分野にごろごろいたら私はとっくに研究
やめてたかもしれない。

ちなみにどんな感じの研究してらっしゃるんですか(ひがみじゃなくて純粋に
質問)。
有機物を合成してるとか、合成専門ではなくて計測が主とか。
こちらはAngewという雑誌も知らないほど(JACSは知ってますが)他分野なもので。
253あるケミストさん:01/12/20 00:03
>>251
DQNなボスの下につくと、PDでも助手並みに雑用やらされるぞ。
254あるケミストさん:01/12/20 00:10
>253
ポスドクともなると情報戦術で優秀なボスを選べるのでは?
じゃんけん負けて、第一希望の研究室に行けなかった卒研生じゃあるまいし。
それにポスドクなら自由がきくから、気に入らなかったら他に移ればいいじゃん。
うちには2ヶ月でやめて、別のポスドクに移ったやつがいた。
2ヶ月でもちゃんと3報パブリッシュして出ていったが。
いい論文をたくさんパブリッシュしてると移りやすいしね。
255あるケミストさん:01/12/20 06:42
2002年からnature materialが発刊されるそうだ。
ということで物質系最高の専門雑誌はnature materialになる。
256あるケミストさん:01/12/20 06:46
>最近では、歩素毒を2期(6年)ぐらいやって、いきなり助教授になるのがオシャレ
>な道でっせ。 助手は研究以外の雑用多すぎ。歩素毒なら、実験と論文執筆だけしてればいい。

ポスドク6年やって助教授なんて可能なの?アメリカからでもなかなかないよ。
RAPかPIにでもなってれば別だろうけど。
それって地方DQN大での助教授職のこと?
257あるケミストさん:01/12/20 08:44
27+6=33歳

結構な年でっせ。
30報ぐらい持ってれば望みもある。
258あるケミストさん:01/12/20 09:32
>>251
旧帝大以外の大学の助教授になっても何の意味も無いよ。
人生無駄にするだけ。
259あるケミストさん:01/12/20 09:36
JACS&旧帝信仰ですか。

俗物ですな。
260あるケミストさん:01/12/20 09:48
2001年を締めくくるに、ふさわしい祭りです!

米【TIME】紙が「Person of the 2001」の投票を行っています。
75年の歴史を誇る由緒正しい賞で、過去には「ヒトラー」や「レーニン」
なども選出されています。

TIME 投票ページ
■Masashi Tashiro■ で表記統一しましょう。(■は抜かす)
http://www.time.com/time/poy2001/

投票は削除を避けるために手動で。
締め切りは24日ですです。。。
こちらは軽いですけど結果はみれまえせん(連続投票可能)
TIME 投票ページ
http://www.time.com/time/poy2001/nominee_pop.html
※「Masashi Tashiro」で表記統一しましょう。
名前やメール欄など適当に 例)[email protected]
記入して、投票しよう。

新しいページがちゃんと開くまで待つ!!
VOTEの連打はダメ!!

葉書票もあるだろうから、ネット上で1位になっても安心できない。
2位にダブルスコア以上つけるのが望ましい。 。らしい。
本スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008799136/
前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008739542/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008775723/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008794268/
261あるケミストさん:01/12/20 10:15
>>257
33歳で30報は少な過ぎ。
才能に恵まれていないか、単なるサボり過ぎでしょう。
262あるケミストさん:01/12/20 10:18
>>255
nature material(2002年9月創刊)の編集長は3年前に
課程博士とったばかりの若造なんだな。しかもセラミクス屋。
はてさて。
論文誌というよりレビュー解説誌になりそうだな。

編集長
Vincent Dusastre
VincentはNatureの物理科学部門の編集主幹を2年以上務めてきました。
物理科学分野の最先端の話題が集中するポストに就いていたため、化学、
応用物理学、材料科学、ナノ技術などのあらゆる側面に精通しています。
Vincentは1993年にフランス・ツールーズのPaul Sabatier大学で物理化学
の学士を取得し、1994年に英国カンタベリーのケント大学から材料科学の
研究で理学修士を、1998年にUniversity College Londonから固体物理学
と化学の研究でPhDを与えられました。PhD課程とロンドンのImperial College
でのポスドク時代には、ガスセンサーや燃料電池への応用が期待される
酸化物材料の化学および物理特性を設計、研究していました。
現在はロンドン在住。
263あるケミストさん:01/12/20 10:42
あの…助教授の方が助手より雑用多いんですけど。

nature struct. biol.があの分野の最高峰になっているわけではない
ことを考えると、nature materialの位置づけもどうなるかわからない
よな。期待はしているけど。
264あるケミストさん:01/12/20 10:48
>>263
論文かせがなきゃならない助手の時期に雑用が多いと困るでしょ?
助教授になるころには200報ぐらいあるわけだし、アイディアだけ出してりゃ、名前は入って数はそれなりに増える。
265あるケミストさん:01/12/20 12:04
>257
助教授は歳+10以上が最低でも必要だとされている(うちの大学では)。
論文はJSCSどうこうより他の文献に10以上引用された論文の数が重要。
旧帝大クラスは多分同じ。
あとはタイミングとコネかも。
266あるケミストさん:01/12/20 12:17
>>265
最近その基準が多くなってきてますね。<他の文献に10以上引用
その場合、オナニー引用はカウントされるんでしょうか?
267あるケミストさん:01/12/20 13:54
>266
同窓生どうしのオナニー引用ならカウントされてしまうんでしょうね。
どんな基準を作っても逃げ道はいくらでもあるって事でしょうね。
268244:01/12/20 14:06
>252
基本は遷移金属を使った合成。
有機合成、高分子合成、素反応と色々やっています。
しかも作ったものを材料として応用するために色々な測定も自分のところでやるので
合成の方と物性の方と絡むのでどうやって論文を投稿するかがむずい。
合成と物性を分けて2報っていう風にするのは個人的にいやなので・・・。

なるべく良いデータを出して総合誌に出すようにしている。
269あるケミストさん:01/12/20 19:05
>旧帝大クラスは多分同じ。

そうでもないぞ。教官の採用は学科だけで決まるもんだが、
ウチの場合は助教授の採用なんてイイカゲンそのもの。
助教授なんて所詮犬コロだからな。全員任期付きだし。業績もどうでも良い。
サイテーションなんて調べもしない。
270あるケミストさん:01/12/21 00:06
>>266
論文が10回以上引用される
というのは例えば最近2年間で、などという条件付なの?
それとも公表した時点まで遡ってトータルで?
271271:01/12/21 00:19
# Person % Tally
1. Masashi Tashiro 21.7 46282
2. Osama bin Laden 17.2 36694
3. George W. Bush 13.8 29426
4. Mayor Rudy Giuliani 9.1 19334
5. Pope Hadrian VII 5.1 10962
6. Laura Bush 4.4 9399
7. Fuck Head 4.3 9132
8. FDNY/NYPD 2.7 5765
9. Nomar Garciaparra 2.1 4541
10. Sydney Gaul 1.6 3383
272あるケミストさん:01/12/21 00:26
はぁ゛ー
273あるケミストさん:01/12/21 01:25
ってゆーか、JACS、超オシャレになってんぢゃん♪
274あるケミストさん:01/12/21 02:01
kudaran sure.
275あるケミストさん :01/12/21 08:53
JACSじゃなきゃ駄目。
JACSだけを狙いましょう!
276あるケミストさん:01/12/21 11:04
>275
おまえだけやってろよ。
人に強制すんな。
277あるケミストさん:01/12/21 11:15
>>275
強制しても、どうせ出せないでしょ?(w
278277:01/12/21 11:18
>>276のまちがい。スマソ。
279276:01/12/21 13:12
>277
そういう間違いって超ハズいね。どうせ出せないってのは自分のことでは?

もうすでにJACS持ってますわ。
でもアンゲの方が好き。
上はJACSに強制してきましたが、2報ほど反抗してアンゲに出しちゃいました。
ACSは基本的に嫌いだし、WillyやRSCの方が別刷りが格好良いんだもの。
ただ、ACSにも出しておかないとアメリカ人に名前売り込めないからJACSにも出すけどね。

今は、サイエンスかネーチャーを狙っているから”JACSだけ”だとか云々には興味ない。
やるならご勝手にってこと!
280あるケミストさん:01/12/21 13:25
>ACSは基本的に嫌いだし

負け

>今は、サイエンスかネーチャーを狙

勘違い

ちなみに俺はNature1、Science1、JACS9。
糞ジャーナル30。「JACS以外は負け」という意見に禿同。
281277:01/12/21 13:38
>>276 >>279
残念ながら漏れの卒論はサイエンス。もちろんファーストオーサー。
JACSは最低ラインでしょ。
アンゲみたいに、投稿してからパブリッシュまで半年もかかるような雑誌は速報誌にあらず。
まぁ4年生に英語をかかせる練習ぐらいには使えるけどな。
282あるケミストさん:01/12/21 13:40
別に煽りじゃないが、特定されない範囲で専門を書いてほしいな。
俺は物理化学で、誰かも書いてたけどJACSってそんな扱い受けてるの?
って感じだ。J. Chem. Phys.落ちた論文がほぼそのままJACSに通った
ことあるんだが…。
有機あたりは違うのかなあ。>>280はNature持ってるあたりからして、
バリバリの物理化学(手法論的なやつね)ではなさそうだし。もし
バリバリの物理化学でNatureあるんだったらかなりの大物だが。
283あるケミストさん:01/12/21 13:42
まあ、JACS出せないヤツには首吊って死ぬ義務があるということだ。
284あるケミストさん:01/12/21 13:54
私は今、化学科の3年で、まだ論文を書いたことはありませんが、
論文はNatureとJACS以外には絶対に出しません。
ここにカキコしている殆どの人たちとは志が違います。
285あるケミストさん:01/12/21 14:37
JACSといえども分野によってかなりちがうだろ。
同じJACSでも全合成でのるのに比べて、例えば、
「金属加えると色変わりました」
ってな論文ではグレードが違う。
286あるケミストさん:01/12/21 20:55
みんな凄いですなぁ。サイエンス,ネイチャー・・・
ちなみに両紙ともに,Authorの名前で蹴られるらしいですね。
ある程度有名じゃないと,問題外視されるとか。

サイエンスもネイチャーも,バイオバイオバイオバイオバイオ・・・
あ〜うざい!!!
ときどき専門(物理化学)に近いのがあっても,
「はぁ?これでネイチャー行けんの?」ってのがあるから泣ける。
287あるケミストさん:01/12/21 23:36
>ときどき専門(物理化学)に近いのがあっても,
>「はぁ?これでネイチャー行けんの?」ってのがある

そういうのは、引用されてないよ。
引用回数調べて見れば判ると思うけど。
288あるケミストさん:01/12/22 00:04
>285
グレードが違うってどっちが高いのと
思っている?
当然、色が変わる方が高いと思うが。
全合成は「努力賞」という感じ。全合成の
インパクトファクターって低いんだろな。
289279:01/12/22 01:48
>281
アンゲは総合誌だぞ。
速報誌ではないんだけど。
ケミコムと勘違いしたか?

>280
3/4も糞ジャーナルに出しててJACS以外はだめとか言ってりゃ世話ねーつーの。
糞30ってわざわざかくなよな、カウントしねーんだろ?(藁

ちなみに
Science 3、JACS 6、Angew 5、後はいらない。
290あるケミストさん:01/12/22 01:52
こどものけんかみたい。
291あるケミストさん:01/12/22 09:37
>>290
所詮は嘘の見栄の張り合いなんで,適当に見て面白がって下さいw
数%の確率でまじなレスもあるし。
292あるケミストさん:01/12/22 09:51
JACS以外は絶対に駄目。JACS以外にpaperを出すな。
293あるケミストさん:01/12/22 16:27
化学のすべての成果をJACSに載せなければならないなんて、
ナンセンスですよね。
294あるケミストさん:01/12/22 17:51
>>291
禿同
そもそもそんなに凄い人達がが平日の昼間から2chなんぞを
見てると思えん
295あるケミストさん:01/12/22 17:56
JACSもabstractsが図入りになるみたいね。
pubs.acs.orgのASAP。
来年から冊子が変わるんかな?
296あるケミストさん:01/12/22 18:37
>>294
博士前期(修士)を修了するまでに,1stでACS関係に一報,
2ndで他(ACS関係,Angewも含む)に2〜3報も出せれば有能な研究者でしょう。
ボスが最悪なために修了するまで1stも貰えない人や,
テーマが最悪なために1報も出せない人も居ます。
特に物作りがメインだとかなりしんどいです。
297あるケミストさん:01/12/22 21:15
>>296
修士課程ぐらいの学生ではまだまだ研究者なんていうのはおこがましいよ。
ボスやテーマのせいにして論文が出せないとか言ってるようではね。
反対に修士課程あたりで論文を結構出す人もいるが、これもまた指導者の力が
大きい場合が多くて、博士課程になったらなかずとばずになった人もいたな。
まあACSでなくてもいいから1つぐらいを目安にがんばればいいんじゃないかな。
298あるケミストさん:01/12/22 22:15
>>297
文章に矛盾点が多すぎて議論をする気にもなれんレスはすんな。
299あるケミストさん:01/12/22 22:19
>>297
修士時代に3〜4報の論文も出せないヤツが博士に進学なんかするかよ。
300あるケミストさん:01/12/22 22:29
>>298
君もくだらんレスつけるなよ
修士の学生ぐらいじゃ、指導者が優れているかどうかで論文が簡単に出せたり
そうでなかったりするわけだろ?学生本人の力も少しは関係あるだろうが、
大部分は誰が指導者かに依存するわけよ。学生が本当に有能かどうかは疑問だよ。
それだけの話だ。
301だよもんせいじん:01/12/22 23:30
学年は関係なく、偉いのは要するに誰が実験をやって誰が論文を書いてるかだと思うんだよ。
それはオーサーの順番には関係ないんだよ。研究室で流儀が異なるからね。
もちろん科研費とかの研究室運営のお金に関する評価はまた別問題だよ。

そしてJACSにしか意味はないと思うのはまだまだひよっこだと言うのを自分で言ってるようなものなんだよ。
国のお金をもらっているからには研究成果を報告する義務があるんだよ。そしていい雑誌に載るためには、
テーマ設定と実験結果と英語アピール力の総合で決まるから、ある意味載る論文と雑誌は決まってくる。
だからどこに出したら偉いのか偉くないのかっていうのは議論の意味がないんだよもん。

普通の人は何年かやってればそれなりの雑誌に一つや二つ報告できるくらいデータ出るでしょ。
特別な教授の場合(野依先生とか)は普通の成果では絶対論文出さないみたいだけどね。

最後にこのスレで不思議なのは、scienceとかnatureに何報か出しているってひとが複数いるにもかかわらず、
その人の姿が見えないことなんだよ。ふつうは研究者、大学院生で何報も出したら「〜をやっている…さん」
的に名前がしれるのに…これはいったいどういう事なんだよもん。

まさか教官に書いてもらって「xxxに4報書いた」とか言っているんじゃ…
302あるケミストさん:01/12/23 00:28
303あるケミストさん:01/12/23 00:37
>>264
>助教授になるころには200報ぐらいあるわけだし

分野を書いてくれよ。物理化学の漏れから見ると、一桁違うんだが。
304あるケミストさん:01/12/23 00:39
>>301
> 学年は関係なく、偉いのは要するに誰が実験をやって誰が論文を書いてるかだと思うんだよ。
> それはオーサーの順番には関係ないんだよ。研究室で流儀が異なるからね。
よく言った。偉い。まさにその通り。感動した。

と、いうことで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  糸冬 了  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
305あるケミストさん:01/12/23 00:44
                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´  \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | カサ-リ    .|   /  ヽ  ___\__
     / /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \ ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  / |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ(・∀・ )丿ノ |/ ./     |            |\
 /    /         ノ   \  /ゝ/\ヽ、//        |           |  |
./  _/              \/     \_/          ゝ          |  |
|                                                 <  |
306あるケミストさん:01/12/23 01:03
このスレを読んでつくづく思いました。
論文を書けもしない学生が、ここまで誇大妄想狂
になったのは誰の責任なのでしょう.....
307あるケミストさん:01/12/23 01:06
>>303
漏れも物化だが、うちの助手は30歳で100報越えてるよ。
1ヶ月にフルを1報投稿しないと、グズだと上からおしかりを受けてるよ。
海外と比べると、分野にもよるが、少ない方だと思うが。

あと、世界の化学系の論文数では吾妻がハーバードに次いで2位という話を聞いたことがあるが、どこがそんなに出してるの?

いいところに出せないと、数で業績をカバーするしかないわけで、そういう意味でケムレはありがたい雑誌だね。
308あるケミストさん:01/12/23 01:10
>>306
誇大妄想になるだけまだましよ。
ウチのアホ院生どもは、字が書いてあれば論文だと思ってやがる。
某私立薬大の話でした。チャンチャン!
309あるケミストさん:01/12/23 01:11
>>306
アクティビティの低い研究室にお住まい?
前にも書いたが、うちの4年生のノルマはアンゲにアクセプトされることだ。
たいてい落とされてケムレにまわるが。
普通にやってりゃ、卒業研究で速報1つぐらいは自分で書けるだろう。
中学から何年も英語勉強してるし、論文の英語なんて凝った表現必要ないしな。
310あるケミストさん:01/12/23 01:20
>>309
で、貴殿は著名な方?
311あるケミストさん:01/12/23 01:27
>309
甘すぎる
つうかB4で最低10報はほしいところ
俺は自分自身にノルマを課した
312あるケミストさん:01/12/23 02:36
大学院のあいだに10本論文出すのが目標だったが・・・まあこれは分野によりけりか。
論文の数よりも引用回数の方がアテになりそうだと漏れは思い自分を慰める(W
313あるケミストさん:01/12/23 05:46
>>310
著名かどうかは問題ではないだろ。
白川氏もノーベル賞とるまで存在すら知らんかったぞ。
314あるケミストさん:01/12/23 07:01
>313
でもお前はノーベル賞無理
絶対無理、断言できる
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
逝ってよし
315あるケミストさん:01/12/23 09:25
壱手葦
316あるケミストさん:01/12/23 15:22
>>314 尾前喪無
317あるケミストさん:01/12/23 15:23
論文って数なのか?
小一時間問いつめたい
318あるケミストさん:01/12/23 15:32
309さん。あまいな。うちはD論の条件がJACS or Angew.に最低一報。その代わり、引用回数はハイレベル。他の研究室でいえばJACSへ投稿できるレベルでもJOC。凄くきついがまっいいか。
319あるケミストさん:01/12/23 17:03
>318
引用回数が「ハイレベル」てどういうこと?
(具体的な数値を例にだしていただかんとよくわからんて。)
漏れはJOCも十分いい雑誌だと思っているよ。
320あるケミストさん:01/12/23 17:21
>319
自分もJOCは当然いい学術雑誌だと思っています。つまり、JACSやAngew.に投稿する内容はレベルではなく、どれだけ波及効果があるかが重要。それが方針ということです。だからきつい。
321309:01/12/23 22:33
>>318
だから、うちはB4のノルマがアンゲを自分で書いて投稿することだって。
で、修士行くころに結果が返ってきて、ダメだったらケミコムかケムレ。
要するに、卒論のネタで少なくとも1報は出しておかなきゃDQNなわけ。
修士出るころには、JACSは2・3報、博士出るころには4・5報、みんなもってるよ。
JOCは、JACSけられたネタで、合成的な内容ならそちらにまわす。
さらに、JOCけられたら、再びJACSに挑戦する。
これは、2回の審査でだいたい論文の穴がわかってるから、それを埋めればいいところにリベンジできる可能性があるから。
322303:01/12/23 22:37
>>307
物理化学にも色々あるんだね。うちの世界では年1,2報が普通。
ゼロはみっともないが、五つも六つも出してると粗製濫造と思われる。
月にフル一報なんて漏れには信じられない。ネタじゃないよね?

まあ、漏れは物理崩れなんで、物理板に逝ってくるよ。
323あるケミストさん:01/12/23 23:19
>>321
それなんか
卒論の時からだんだん伸び率下がってないか?
324        :01/12/23 23:47
JACS以外は断じて論文ではない、とはウチの教授の御言葉。俺も同意見。
ウチはファーストでJACS5報無ければ絶対に修士は取れない。
テーマの設定、実験から英語での論文作成投稿レフェリーの説得(w)まで当然全部自分でやる。
博士は最低JACS15報。修士と合わせて20報は絶対に必要になる。
325あるケミストさん:01/12/24 00:01
>>324
N村A1か?
大体、一学生が年間3報以上出せるというだけで、どこかおかしくないか?
そんなところにいると、泥臭いことができなくなって、人の上前はねるようになるぞ。
326あるケミストさん:01/12/24 00:20
>>324
寝言は寝てから言え
327あるケミストさん:01/12/24 00:22
化学ってそんなに簡単に論文化できるもんなの??
設計して合成して、評価して結果が出たら論文って感じだと思ってたけど。
かたっぱしから、論文出してるようなんはちぃとクズ論文みたいで不安だね。
328あるケミストさん:01/12/24 00:26
>>327
ネタとマジレスを見分ける能力も重要かと。。。
329だよもんせいじん:01/12/24 00:38
なんか定期的にJACS信者が出没するんですけど、うざいのでまじめにレスするんだよもん

今手元に2000年のJACSがあります。で、オーサーインデックスをみると、
Takahashi, T.で4報、Yamamoto, Y.で9報、Hirama,M.で2報、Nakamura, E.で3報、Noyori, R.で2報
(北から行ったけどめんどくさくなってきた)で、海外だとNicolaou, K. C.で9報、
ぱっとみこれくらいで、いわゆる一流研究室でJACSに関してはこんなものです。

大学院生が6人いたとすると、>>324の言い分だと3かける6でJACSは一年で最低18報はないといけないんですけど…
ひょっとして連名で入っているのをカウントしてるのですか?でも投稿にまつわる総てを自分で担当していると言っているし…

まあいい研究をしたいと言う暑い意気込みは汲んでおくけど、これをどう説明するのかと小一時間問いつめたいんだよもん。
330324:01/12/24 01:12
どう説明するもなにも
薬が切れたらこうなるんだから
仕方がない
331あるケミストさん:01/12/24 01:35
でも、paperはJACSだね。
世間で評価されるのはJACSだけだし、
俺はJACSにしか投稿しない。
JPCだのJOCだのMacromoleculesだのLangmiurだのAnal.だのに1報でも出すような敗北者にはなりたくない。
年間JACS10報は人間として最低限の良心だろう。
332あるケミストさん:01/12/24 01:48
JACS以外の論文誌に投稿する院生がいるというだけでも驚きだが...
永遠に学位取れないぞ、そんな感覚じゃあ。
333あるケミストさん:01/12/24 01:54
最近思うんだが、いくら論文載ってもそれがどんなにいい研究であろうとも、
最終的に薬になるかなんかで社会に貢献できるもんじゃないと虚しいなと思う。
JACS載ったが、全然現実味を帯びてないから、そんなんで喜んでても化学者の単なるエゴでしかない。
まぁ、何十年か先に活かされてくればいいかなって感じだ。
334あるケミストさん:01/12/24 02:22
基礎研究は世の中の役に立たなくてもいいの。
研究者の知的好奇心を満たすことができればそれでOK。
社会に貢献なんて、人間のエゴでしかない。
人間が生きてること自体、地球にとってはマイナスなんだから。
335あるケミストさん:01/12/24 02:28
>>334
ほんじゃ
死ねば?
矢張り怖いか?
336あるケミストさん:01/12/24 04:46
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ >>332⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
337あるケミストさん:01/12/24 07:54
>>334
そんなんじゃ〜、もうこれからは君の所には研究費は回っていかないから大丈夫だよ。
頑張って趣味の研究をひもじいお金でやってくれ。

>>332
JACS1報もなくても学位3年で取ったし(学位に修士の研究は入れてない)、
奨学金当たったし、職にもありつけた。
だから別にJACSなんて無くても良い。
今、結構金もらっているし、満足なので。

>>331
そういう判断では日本には君も含めて敗北者だけなんだね。
毎年、年間JACSに10報出せている研究室自体存在しないから。
個人では到底無理。
日本人の名前のある論文数だけ数えても理屈にあってないしな。

同じネタを何度出せば気が済むのか。その時点でレベルがしれてる。
338334:01/12/24 10:48
>>337
残念ながらうちはすっごく潤ってるよ。億単位で研究費きてるよ。
研究費の申請書には、でっちあげで大ぼら吹くからねぇ。
本音と建前が違うことぐらい、社会人ならわかるでしょ?
ってゆーか、学位論文にJACS1報もないって、かっこわる!
339あるケミストさん:01/12/24 13:29
N村A1てもしかして腐ってしまったT大理学部化学のひとり?
340にゃー:01/12/24 17:10
今、アメリカから、掲示板見てたんだけど、ほんと、ここって
学部生か、修士の夢見る人ばかりだね。JACS信仰や、motivation upも
いいけど、地に足がついた研究をがんばってね。
若い人はいいね。

>>324
面白いね。あおりも、いいけど。もう少しだけ、現実に近い数字の方がいいぞ、

例えば、>>博士は最低JACS15報>JACS2ー3報。修士と合わせて20報>4報は絶対に必要になる。

それでも、First だと、すごいけどね。そんなやつ、めったにいないけどね。

>>331
こっちでも、そんなことはないよ。ある程度の雑誌に、いい研究をのせたら、
きちんと評価されるよ。もちろん、JACSでも、だめなものはだめ、
まあ、JACSは、ダメな論文の比率が低いのも事実。

>>334
そういうことは、自分で、グラントをとってきてから言ってね。
341あるケミストさん:01/12/24 17:19
>>340
煽りにマジレス禁止!
まあ,全然内容のないレスだけど。
ただの揚げ足取りだろ。そのレスじゃあ。
342あるケミストさん:01/12/24 17:28
↓F住で検索したら、こんな人もいた。
ttp://www.icrs.tohoku.ac.jp/~fujituka/plist00.html
やはり、助手なら年間これぐらい出さないといけないのか。。。
343あるケミストさん:01/12/24 17:40
>>342
専門が違う(こっちは物理化学)から何とも言えんが,
これぐらいの研究室なら当たり前なんじゃないの?
物理化学系なら,死ぬまでに150報ほど
IFが3以上のところに出せば凄いと思うが。
344あるケミストさん:01/12/24 17:45
>>342のリンク先って物理化学じゃん。
バリバリの反応速度論。
あぁ、でもうらやましぃ。
345337:01/12/24 18:07
>342
逆に恥ずかしくないのか?と思っちゃうのは俺だけか?
学生の名前の多さとか。
論文タイトルから想像すると細切れにしたとしか思えない出し方とか。
それにJACS2報以外の出しているところがまた。
CL, BCSJ, JOMC, Polymer, etc
どれも日本化学会の年会程度で学生が話すくらいのネタで載るだろ〜に。
それにレビューは自分の仕事以外のを併せてまとめるだけだしな〜。

>334
別にJACSなくても全然恥ずかしくない。
内容自体はJACSネタだったのは事実だし、学位論文の関係でインプレスまでの
時間が短いのを選んで出したから。でもIFは3以上あるし。
JACSに出すために学位を1年伸ばす方がどうかしていると思うし。
それに旧帝に就職したし、お金持ちの研究室に来たし、昇進にはタイミングが大事だから
論文に縛られる気は毛頭ない。
それにこっちに来てJACS程度に載せられるくらいの仕事しているし、
ネーチャーかサイエンスに出したいからJACSはどうでも良い。

でもJACS用に書いた方が書くのは楽なんだけどね〜。

それに研究費は確かにおっしゃる通り。
でもうちは実績出してるから自己満足だけではないから。
346あるケミストさん:01/12/24 18:15
>>344
あ,ほんとだ(w
すまん『Org. Letters』ってのが偶然目に入って
有機系だと勘違いしてた。
まあ,345も書いてるけど
どんだけ書いてても内容が良く分からんからな。
前に,某旧帝大研究者のLangmuirに書いてある論文見た後,
全くと言って良いほど同じ内容の論文が
JJPC?とか言う国内誌に載ってたときは,
「糞みたいなことしてんじゃねえよ」って思った。
347あるケミストさん:01/12/24 18:25
あぁ・・・ここみてたらつかれてきた。
まぁ、クビにならんように頑張ります。
348あるケミストさん:01/12/24 18:58
なんか妄想の渦巻くスレだな・・・
本当にJACSにバンバン論文出してる奴らなのか?
実際は投稿はするが最終的にはCLに落ち着いている奴らではないだろうな?
349あるケミストさん:01/12/24 19:45
生涯成績がCL二報で自慢している人も居ますが。。。
350あるケミストさん:01/12/24 19:48
85年 N元さん 理V    駿台東大入試実践夏1位冬2位
86年 Y山さん 理V   詳しい情報求む。
87年 O田さん 理V  高2で駿台東大入試実戦1位
88年 K野さん 京医  高2で駿台東大入試実戦1位
89年 岡〇さん 理V  共通一次試験最高得点
90年 仁〇さん 理V   駿台東大入試実戦3位どまりだが、灘から理V現役志願者16人全員合格の年
91年 K田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 M村さん 理V  東大入試実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 安〇さん 理V   詳しい情報求む。
94年 B垣さん 理V  河合東大オープン史上最高得点
95年 Iさん  理V  中3で高2の模試でベスト10入り。東大模試トップ連発。
96年 N村さん 理V  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試1位
97年 N本さん 理V  日本数学五輪入賞
98年 T川さん 理T  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試1位。
99年 N川さん 理T  駿台東大入試実戦1位(カンニング者除外)、高2で10月の駿台全国模試1位
00年 K内さん 理T  駿台東大入試実践で全国1位
01年 k谷さん 理V  駿台東大入試実践で偏差値105オーバーでダントツ1位。東大プレ・東大オープンもダントツ。
02年 K澤君  理V  駿台東大入試実践で全国1位(現役)
351あるケミストさん:01/12/24 20:52
>>350
すごいデータだ。。。
して、Discussionは?
352あるケミストさん:01/12/24 23:25
>>348 JACSに落ちるのわかっていて投稿するのなら、
最初からCL出した方が良いと思うけれどな。。
書式にあった原稿作るのシンドイじゃん。
353けっこう最先端クン:01/12/24 23:31
jacsを一人で年5報なんて、日本には居ませんよ
354あるケミストさん:01/12/24 23:53
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ホラ吹き出てこい
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
355けっこう最先端クン:01/12/25 00:05
あ、学生で
356あるケミストさん:01/12/25 00:56
NATURE、1953年に出たワトソンとクリックのDNAの分子構造の論文の全訳ってありますか?
かなりがんばって探したんだけど見つかりません。
もし知っている方がいたら教えてください!!
357あるケミストさん:01/12/25 01:05
>>356
原著を読めば済む話では......
358これ真実:01/12/25 01:21
英語を読めない時点で、貴方は全訳を読んでも意味のないレベルの人です
>>356
359あるケミストさん:01/12/25 10:39
>350
質問。ここはNHK偏差値自慢?それともいかにマークシートの塗りつぶしが上手なのか?
360あるケミストさん:01/12/25 12:34
>>350
マカーに対する嫌がらせか?
IとかIIは読めねえんだよ!
361通りすがりのD:01/12/25 14:18
いちいちスレ違いに噛みつかないよーに
>359 360
362あるケミストさん:01/12/25 18:07
マカーが読めないなんて、マカ不思議♪
363あるケミストさん:01/12/26 00:57
俺頑張ったつもりだけど、syn○○○○とケムレとTだな。。。
たまにはACS系に出す体制に研究室がなるようにしないと
364あるケミストさん:01/12/28 18:52
幸せになりたい
365あるケミストさん:01/12/28 20:24
BCSJ賞って、なんか意味あるのですか?
賞金とかつくのでしょうか?
人に自慢できるもんなんでしょうか??

やっぱJACSに載った方がいいですよね...鬱。
366あるケミストさん:01/12/30 17:55
>>365
はい。○○学会賞とかとるよりも、JACS年間16報出すほうがかっこいいです。
367あるケミストさん:02/01/05 16:04
さあ、今年もJACSだけしか狙わないぞ!
JACS以外の雑誌にpaper載せる奴は絶対的な敗北者。生きる価値無し!
368あるケミストさん:02/01/05 16:27
>>367 狙うのは自由ですNe・・。
369あるケミストさん:02/01/05 18:42
さあ,今年はNatureとScienceに投稿するぞ!
駄目ならAngew.Chem!
また駄目ならJACS!
またまた駄目ならJ.Phys.Chem・・・
またまたまた駄目ならIF≦2の海外誌・・・・・・
またまたまたまた駄目ならCL・・・・・・・・・
370あるケミストさん:02/01/05 20:47
>>369 おいおい、審査の時間も考えな・・・・。
371あるケミストさん:02/01/05 21:05
>>369
概ね同意。
JACSとAngewは逆でもいいのでは?
Angewは投稿から出版まで半年ぐらいかかる。
でも、今年のJACS、日本人、いっぱい通ってるねぇ。
エディター変わったしね。
372親切な人:02/01/05 21:24

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
373あるケミストさん:02/01/08 20:54
ここっていろいろ書いてるけど
ACS関係で,アメリカ人が通りやすい理由をちゃんと知ってる人居るの?
374グローバリー:02/01/08 23:14

巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
375あるケミストさん:02/01/08 23:48
>373
知っている。
アメリカ化学会がエディターを決めているから。

日本人の論文は被っている教授が必ずエディターに入るヨ。
エディターは一応、非公開になっているけど、学会などで教授同士で審査したしないなどの
話があったりするし、そういう話が仲の良いアメリカ人などから裏から回ってくる。

ACSにアメリカ人が載らなくなることはアメリカ化学界がするわけがないだろう。
376あるケミストさん:02/01/09 02:08
>>375
被ってっていうのは研究内容がってこと?
いまJACSに出して審査中なんだが誰のとこ行ってんだろ〜?
377あるケミストさん:02/01/09 23:53
PLAYBOY
378あるケミストさん:02/01/10 00:07
>>373 周知だろ。前レスみれ。
379373:02/01/10 07:47
みんな良く分かってないみたいだな(藁
380あるケミストさん:02/01/10 10:54
>373
解ってないのはお前だけだろう(藁
説明されなきゃ解らないのもお前だけだろう(藁
381あるケミストさん:02/01/10 10:56
>373
ここのスレを見て理由が解らない君に乾杯!
382あるケミストさん:02/01/10 13:05
>375

エディタ−てレフリ−のこと?
383375:02/01/10 15:12
すこし書き間違えた

アメリカ化学会のエディターがレフリー(3人)を決めるわけだから
レフリーには内容の被っているアメリカ人が選ばれることが良くある
と書きたかったわけですわ。
384あるケミストさん:02/01/10 15:15
>383
レフリーが駄目って言ってもエディターが無理矢理通すこともあるよ。
385あるケミストさん:02/01/10 15:51
>383

時と場合によるでしょう。本当に力のある先生だとたとえ日本人でも
逆にレフリ−を指定してしまったりしていますから。
386あるケミストさん:02/01/10 16:23
I am pleased to inform you that your manuscript has been rejected for publication
in our journal. Never submit any paper. Fuck you very much for considering our journal.
Sincerely yours,
387あるケミストさん:02/01/10 16:46
うーん,そんなの受け取ったらしばらく
立ち直れんかもしれん(ワラ
藁ってる場合じゃないか
388あるケミストさん:02/01/10 18:47
>386
下品な奴やの〜

>384,385
力のある先生の話しはしていません。
名前の売れている先生には関係ない話ですから。
若手やまだ名前の売れていない日本人と若手のアメリカ人がACSに出すときの比較ですよ。

名前の売れていない先生が楽な教授をレフリーに指定してもエディターには無視されるでしょう。
逆に知り合いは自分の分野の有名な先生にレフリーを指定したらダメって言われてた(藁

>384
レフリーが全員一番下の項目でダメって言っている論文を無理矢理通すことはエディターであっても出来ないと思いますが。
389あるケミストさん:02/01/10 19:15
>>386
ワラタ
そのくらい書いてあった方がすっきり諦められるかも。
390あるケミストさん:02/01/10 22:11
>>386
Editorのレターではそんなひどいこと書かれたことはもちろんないが、
ACSに出したときrefreeのコメントでそれに近いことを言われたことがある。
391あるケミストさん:02/01/11 00:04
JACS関係詳しい人結構いますね・・・。僕には縁がないけれど・・。
Angewの事情に詳しい人居ますか?
392あるケミストさん:02/01/12 07:37
JACSのカバーが白くなりましたね
Table of Contents (TOC) Graphicが入って見やすくなりましたね
CommunicationsとArticlesの区別もはっきりしましたね
393あるケミストさん:02/01/12 12:06
>>391
JACS communicationを全会一致で蹴られた論文をAngewにまわしたら、全会一致でacceptされたぞ。
ただ、Angewはacceptされてからpublishまでが長過ぎ。
あと、英文は全部訂正してくれるから勉強になる。
昔はクーリエフォントで投稿しろと書いてあったが、今はなんでもよいの??(Symbolでもいいのか?? という屁理屈は却下。)
394あるケミストさん:02/01/12 12:23
>393
別にめづらしいことじゃないっしょ。逆もあるし。要するにレフリ−次第でしょう。
イイコだから訂正されない英文書いてから投稿しようね。
395あるケミストさん:02/01/12 12:48
>394
そんなの良くあるよね。
レフリーがあそこに出し直せば載るんじゃない?とか言ってくれる時もあるし。
JACSも米人に止められると半年くらいかかるぞ。
それもレフリーしだいなんだよ。
396あるケミストさん:02/01/12 12:59
>>394
アンゲ出したことないんちゃうか?
ワイリー系で訂正される英文は初歩的なものじゃなくて、読んだときの語呂のよさとかのレベルでっせ。あそこは学会じゃなくて出版社やからそういうとこ厳しい。
だから前後の文脈から、関係代名詞を使ってたら読んだときに語呂が悪かったりしたときは、2文に分けられたり。
まぁ>>394がそこまでできる方ならそれはすばらしいことだが。
ちなみに漏れの研究室(薬化学)ではアンゲなどのIF10以下な雑誌に出してたらヴァカにされる。
「先輩、実験サボりましたね?」ってな感じですわ。
397あるケミストさん:02/01/12 13:23
ちなみに漏れの研究室(薬化学)ではアンゲなどのIF10以下な雑誌に出してたらヴァカにされる。
「先輩、実験サボりましたね?」ってな感じですわ。
398あるケミストさん:02/01/12 13:24
ちなみにMeの研究室(薬化学)ではアンゲなどのIF10以下な雑誌に出してたらヴァカにされる。
「先輩、実験サボりましたね?」ってな感じですわ。げへへ・・・
399あるケミストさん:02/01/12 13:25
ちなみにヒッキーの研究室(薬化学)ではアンゲなどのIF10以下な雑誌に出してたらヴァカにされる。
「先輩、実験サボりましたね?」ってな感じですわ。
400あるケミストさん:02/01/12 13:31
ちなみに漏れの研究室(薬化学)では薬学雑誌などのIF1以上な雑誌に出してたら尊敬される。
「先輩、すごいですね?」ってな感じですわ。 ケケケ
401    :02/01/12 13:39
ちなみに漏れの研究室(薬化学)ではchem.pham.bullなどのIF5以上な雑誌に出してたら尊敬される。
「先輩、( ゚Д゚)」ってな感じですわ。 ヒヒヒ
 
402あるケミストさん:02/01/12 13:43
JACS以外の雑誌の話なんかどうでも良いよ。
403 :02/01/12 13:50
ちなみに漏れの高校では東大実践などのIF100以上な模試に10位以内にランキングしてたら尊敬される。
「先輩、すごいですね?」ってな感じですわ。
404あるケミストさん:02/01/12 13:55
ちなみに漏れの研究室(薬化学)ではブスなどのIF10以下なマンコに出してたらヴァカにされる。
「先輩、人選サボりましたね?」ってな感じですわ。
405あるケミストさん:02/01/12 13:58
ちなみに漏れの研究室(薬化学)では2chなどのIF10以下なwebに書き込みしてたらヴァカにされる。
「先輩、人生サボってますね?」ってな感じですわ。
406あるケミストさん:02/01/12 13:59
ちなみに漏れの研究室(物化)ではJ.Phys.Chem.BなどのIF3以上な雑誌に出してたら尊敬される。
「先輩、実験ガンバリましたね?」ってな感じですわ。えへへ・・・
407あるケミストさん:02/01/12 14:00
ちなみに漏れの研究室(薬化学)では半角板などのIF10以下な板でネタ探してたらヴァカにされる。
「先輩、彼女居ないんですか?」ってな感じですわ。
408あるケミストさん:02/01/12 14:03
CHEM REV 20.036
ACCOUNTS CHEM RES 13.262
TRENDS BIOCHEM SCI 13.246
ADV INORG CHEM 11.545
CHEM SOC REV 10.747
PROG INORG CHEM 10.714
ADV ORGANOMET CHEM 9.588
ANNU REV PHYS CHEM 9.237
J PHYS CHEM REF DATA 8.756
ANGEW CHEM INT EDIT 8.547
J BIOL CHEM 7.368
CURR OPIN CHEM BIOL 7.044
J AM CHEM SOC 6.025
409あるケミストさん:02/01/12 14:05
ちなみに漏れの研究室(有機反応化学)では頭髪など10本以下な奴がヅラ外してたらヴァカにされる。
「先生、髪ないんですか?」ってな感じですわ。テヘッ
410394:02/01/12 14:21
>396
ACSの出す時とAngew出す時文章の書き方変える。と言うよりチョット構成変える。

それからIFネタ出すとDQN丸出しだよ。
レタ−とフル、レビュ−みんな投稿目的違うっしょ。言われ続けてることだけどレビュ−の雑誌がIF高いの当たり前だし、そんなの書いてる暇あったらレタ−沢山出せる実験してたほうが幸せ。
411あるケミストさん:02/01/12 14:36
ちなみに漏れの研究室(有機合成化学)では2chなどのIF10以下なwebに書き込みしてたら尊敬される。
「先生、パソコン使えないんですか?」ってな感じですわ。テヘッ
412あるケミストさん:02/01/12 15:06
レビュー
CHEM REV 20.036
ACCOUNTS CHEM RES 13.262
TRENDS BIOCHEM SCI 13.246
ADV INORG CHEM 11.545
CHEM SOC REV 10.747
PROG INORG CHEM 10.714
ADV ORGANOMET CHEM 9.588
ANNU REV PHYS CHEM 9.237
CURR OPIN CHEM BIOL 7.044

原著
J PHYS CHEM REF DATA 8.756
ANGEW CHEM INT EDIT 8.547
J BIOL CHEM 7.368
J AM CHEM SOC 6.025
413あるケミストさん:02/01/12 15:19
東大の薬学三本柱って、やっぱ凄いよね。福山柴崎小林
よーあれだけ集めたもんだ
414あるケミストさん:02/01/12 17:19
ScrippsのNicolaou,Boger,Sharpless,Wongって凄いよね。よーあれだけ集めたもんだ。
415あるケミストさん:02/01/12 17:22
Harvard のCorey, Evans, Kishi, Jacobsen, Myers, Schreiberもそうそうたるもんだ
416あるケミストさん:02/01/12 17:24
MITのDanheiser, Fu, Masamune, Buchwaldってのもあるぞ。
417あるケミストさん:02/01/12 17:40
プロナスのIFっていくつ?
418 :02/01/12 18:05
4本柱だ
薬化学の大仁田を忘れるな
419あるケミストさん:02/01/12 18:27
> それからIFネタ出すとDQN丸出しだよ。
うちではそうとも言えない状況なんですよ。
独法化で学位取得の基準を独自で決定できるようになるそうで、今まではファースト3報でよかったのが、教官連中はIF50以上にしようとか、修士までの論文はカウントしないとか、いろいろ言ってます。
420    :02/01/12 18:33
>>419
出直してきな、厨房。
421419:02/01/12 18:35
まぁ、そんなこと言ってる教官連中が厨房だが、うちみたいな駅弁は生き残るために必死みたいですよ。
422あるケミストさん:02/01/12 20:33
>>419
1st JCP * 3 = 12 届かん。
423あるケミストさん:02/01/12 20:37
>>422
間違えた。JCP * 3 = 9
1/5にもみたん。
424あるケミストさん:02/01/12 20:42
IFっtどこで調べるの?
425あるケミストさん:02/01/12 20:52
>>424
Google

現在ACS系投稿予定論文執筆中。
あ〜,レフェリーは誰にしよっかなぁ〜。
426あるケミストさん:02/01/12 21:22
>>425
ACSで高分子系なら、俺に回ってくるかもね。
月に4つはやらされてる。すっげえ甘いぞ、俺。
427あるケミストさん:02/01/12 21:23
スレ違いかもしれんが、ここに来てるDたちの修了ノルマってどんなん??
うちはファースト1以上、共著3以上だが。
速報はフルの0.5報カウントとか言ってたが、速報3報だけで出たやつもいる。
428あるケミストさん:02/01/12 21:40
>>427
僕のはD3の一月の段階(2002/1)で
2 first author published + 1 first accepted
+ 1 second published + 2〜3 to be submitted(nearly submitted)
今回は僕はあきらめた。見切りで発射して最後の2〜3 が出来んかった。
429あるケミストさん:02/01/12 22:23
>>427 速報3報ってことは3ネタだから?

数が多くても、その内容はいったい?金太郎飴?
ということもあるし、
研究室の事情も関わってくるし評価法は難しいですね。
430あるケミストさん:02/01/12 22:30
糞ネタを論文に書く技量というのも必要じゃないかと思う。
431だよもんせいじん:02/01/13 00:05
今週号のネイチャーにIFで評価を決めるのは危険だという社説がのっていたよ。
参考程度にしてくださいだよ。
432394:02/01/13 01:14
>419
それはもう御宅の学校はDrを出さないってこと??
簡単にIF50って言うけど足し算できる??
433あるケミストさん:02/01/13 04:31
>>432
Nature 3報で50超えますが、なにか?
434あるケミストさん:02/01/13 05:00
>>433
出してから言おうね。
妄想カスは何処かいけ。
435あるケミストさん:02/01/13 10:09
>>430
重要じゃ。今それをアメリカの研究者にやられて困っておる。
とにかくしょうもない結果なのに、バンバン出してくる。
駄文書くのがめっちゃうまい。
引用するとそいつの論文でいっぱい :-(
教授に「おまえもこれくらいやらんとあかん
業績とられるぞ」とかいわれて複雑な気分。うちの教授も
クオリティ高い論文かけというからそっちも多分言いたくは
ないんだろうな。
436あるケミストさん:02/01/13 13:57
>432
きっと433は生物系なんでしょ?
有機系で載るのは世界中でも年間何十分の1いるかでしょ。
それと比べられちゃ〜お終いよ。

良く話題に出てくるJACSがIF6だというのに。
生物系はIF高いのだらけ。
だってIFってバイオ系の指標をつけるために始まったんだから当たり前?ってか。

IFは同じ分野での比較しか意味を持たないし、速報とレビューとは分けるべきだし。
問題ありありだよね。
437あるケミストさん:02/01/13 14:04
>427
別にノルマなんてどうでも良いじゃん。
楽して出た奴はしょせんその程度のレベルの研究者にしかなれんよ。

ちなみにうちらはファースト3報インプレスまでが原則。
速報とフルが出た場合、被っているものはカウントしない。
要するにネタとして3報。
論文を速報あるいはフルで出すかどうかは審査教官の思惑もあるから。
438    :02/01/13 14:31
>IFは同じ分野での比較しか意味を持たないし、

そんなことないよ。
IFの低い雑誌に論文載せるやつは人生の負け犬だし、
この世界にいる限り、IFだけが全てだよ。
たとえ分野が違っても、発表している雑誌のIFが低ければ
そいつの人生の価値は完全に否定される。
439あるケミストさん:02/01/13 14:44
>438
ワラタ
440あるケミストさん:02/01/13 14:58
(引用期間の考慮)
IF値を最大値に持つラショナル式を求めて、
そのゼロから半減期までの積分値の2倍から、総引用数を推算する。

(分野係数の導入)
同一の専門用語を含む雑誌で総引用数のランク付けをし、
総引用数が最大の雑誌を1として、修正IFを求める。
このとき、レビュー誌は除外する(速報誌は入れて構わない)
複数の分野のまたがる専門誌は、高IF分野の基準で計算する。
441D2です:02/01/13 16:08
>>437

>ちなみにうちらはファースト3報インプレスまでが原則。
>速報とフルが出た場合、被っているものはカウントしない。

そこらが妥当な所でしょうな。個人的には5報くらいは目指したいが。
ただうちの学科は速報とフルが被ってても同様にカウントされるので
(そこは教官しだいなのだが,すくなくとも学科全体としては
認められてる),たまに全く同じ内容でフル+レター=2とする人も
でてくるが,じぶんはやりたくない。
442あるケミストさん:02/01/13 16:38
>>441
引用回数30回以上という条件はどうよ?
糞論文のファースト3報ではレベル低い。
443あるケミストさん:02/01/13 16:58
>>442
ネタ?それとも本気?
444あるケミストさん:02/01/13 17:06
>>441 ええ?僕の年じゃ数はあるだけ嬉しいよ。
速報+フルだって良いじゃない。データー2つくらい足して
速報がフルにという奴はいけないとは思うけれど、
まとめるというのも一つの仕事として重要だな。
445あるケミストさん:02/01/13 17:15
たかだかDr取る為の論文にIFなんて関係ないでしょう。
その後の研究評価する指標にはなり得るけど。
Dr取る為には別に糞でもなんでも自分で3っつ程度書いてれば良いんじゃない。
446あるケミストさん:02/01/13 17:32
世界的にみて日本のDrは質が低いと言われますよね。
3年いれば誰でも取れてしまいますからねぇ。
だからもっとハードルを高くしようという方向があるのは事実。

ちなみにうちの研究室は、修士までの業績は入れずにファースト3報以上、共著で10報以上。
447あるケミストさん:02/01/13 17:42
共著地獄はうちの研究室じゃやらないなぁー。
448あるケミストさん:02/01/13 18:02
>>446
>3年いれば誰でも取れてしまいますからねぇ。
いやそんなことはないと思われ。とりあえず3年頑張ったし論文も1つあるから
学位をあげよう、というところと、4つ5つ論文を出していても、そもそもテーマ
が壮大すぎてそれだけ論文を出してもまだ学位はやらん、というところもある。
オレのところは後者。1つでも卒業できることもあるし、3つでもできない場合がある。
449あるケミストさん:02/01/13 18:19
>>441
5報出すとして、どんな雑誌に出すの?
まさか全部アンゲとかジャックソなんて言わないよね…
450あるケミストさん:02/01/13 19:10
>>442
また賢くないIF信者が出てきた。
そんなもので測ることができるのは
テクノロジーとして流行っているかどうかであって
サイエンスのレベルではない。
>>446
日本をこき下ろして賢くなった気になるのは簡単でいいね。
>ファースト3報以上、共著で10報以上。
そんな研究室があったらお目にかかりたい。
ま、>>427を単に3倍してきりのいい数字にしただけなんだろうけど。
451D2です:02/01/13 19:22
>>444
論文の数はあるだけあった方がいいので,そういう風に論文稼ぐのは
否定しません。有機合成系の場合,フルだと実験項やスペクトルがちゃん
としてるのでありがたいし。ただし学位申請用にカウントは(個人的には)
しないのが理想かなと思うし,自分はできればそうせずに学位取りたいと
おもってるだけです。誤解があったらスマソ。
ただ
>速報がフルにという奴はいけないとは思うけれど、
っていうのが私の知ってる範囲では結構おおいんですよ。
レターをフルにした場合でもデーターが相当膨らんでるなら
学位申請用にカウントしてもいいかもしれませんが。
452あるケミストさん:02/01/13 19:30
>>446
書いてること全部自分の憶測じゃねえか。
知ったかして、『ハードルを高くしようという方向があるのは事実』
ってよ。はぁ?
ちなみに共著10報がまじなら、相当いかれた研究室だな。
うちでは、自分の実験以外では名前は載らない。
元の理論・実験方法を確立し、実験に協力したなら話は別だが。
453あるケミストさん:02/01/13 19:32
>>451
数を稼ごうとして、レターの内容をちょいと詳しく書いてexperimental section
をつけたぐらいではフルペーパーとしてアクセプトしてもらえないよ。最近の話。
そんなわけで学位申請にレターもフルもカウントしてもいいと思うよ。
454あるケミストさん:02/01/13 19:36
>だからもっとハードルを高くしようという方向があるのは事実。

全くのデタラメ。日本は欧米と比べて学位取得者数が少なく増加させようと
いう方針があるんだよ。たまには新聞でも読みな。
455あるケミストさん:02/01/13 20:05
>>452 そうだような。共著連名地獄は恥かしくないのかと思う・・。
>>453 切り売りの仕方も技の見せ所でしょう・・。
456http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/13 21:05
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「間違いだらけの科学法則」および「ランゲージ・クライシス」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方によるサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto/mat.htm
http://nara.cool.ne.jp/mituto/crisis.htm
457あるケミストさん:02/01/13 21:44
共著が10以上ってどうせまたF住関係者だろ。
あそこのDは軽くクリアしてやがるぜ。。。ったく。
458M:02/01/13 22:07
F住先生って最高!
共著しまくって、僕たちの名前をどんどん載っけてくれるし
就職に困っても必ず世話してくれるのは当たり前!
酒の席では、助手たちと一緒に
当たり前のように僕たちをけなしながら、
僕たちの前では人の良さそうな笑顔で語ってくれルンです!
歳で教員の癖に権勢欲が強くて未だに1stになりたがるし
その権力で人を貶めるなんて常識!
誰かを蹴落としてでしか上に上がれないんです!
そういう考えしか浮かばないらしいんです!
F住先生以上の先生なんて考えられない!
毎日最高の一日を過ごしてます!
459灯台クン:02/01/14 01:34
さっき達と呑んでたんだけど。化学系ってノイローゼの奴が多いって云われて
まぁそんなことは無いって云っておいたんだけどね。
>>458みたいなん見てると、あんまり強く言えないんだよね。トホホ。。
460あるケミストさん:02/01/14 16:23
>数を稼ごうとして、レターの内容をちょいと詳しく書いてexperimental section
>をつけたぐらいではフルペーパーとしてアクセプトしてもらえないよ。最近の話。

それやって蹴られたのにもかかわらず,そのままの内容をはずかしげもなく,ランク
の低い雑誌に出しで,無理矢理通してた奴がいた。
銅鉄実験ばっかの研究室だとそうでもしないとフルぺーぱー化できない見たい(わら
461あるケミストさん:02/01/14 16:25

変換ミスった(鬱
462あるケミストさん:02/01/18 07:52
どうでもいい、
まず数出したいYo
463あるケミストさん:02/01/18 10:54
paperは書くものであって読むものではない。
80年代以降ワープロソフトが発達し、発表論文数が激増した結果だな。
どんな糞テーマだろうが間違いだらけだろうが、数出した奴が勝ち。
464あるケミストさん:02/01/18 11:05
>453
出すところによるんです。
私はやらないけど、CL、BCSJは簡単に載ります。
他の研究室では頻繁にやっています。
論文編集委員が日本人だからごり押しで載せている先生も実在します。
しかも極々最近です。
TLなどでも化合物の官能基などを替えただけで5報くらい同じ年に出ている論文なども
見かけていますし、一つにまとめろと言いたいです。
しかもTLだと生データやNMRのデータが全部載っていないことがほとんどだし。

>>457
共著?連盟?恥ずかしいな〜。
私は教授と2人しか名前載せないけど。
もちろんファーストは私。

>>458
ご愁傷様。
465あるケミストさん:02/01/18 17:53
>>464 ファーストとるのもちゃんとした決まりないよな。
466あるケミストさん:02/01/18 19:40
そうだね〜。
うちは博士以上が自分で実験して自分で論文を書いたらファーストをとる事ってボスが決めてる。
基本的に博士の下に学生はつかないで全学生が1人1テーマになっている。
実験操作などは上級生が見るけど、全く関係ないテーマの人を教えても何のメリットもないね。
名前も載せてもらえないし。
だからと言って教えないわけにもいかず・・・。

博士以上はボス付きがほとんどだから2人が多い。
修士は助手付きも居るからそういう人の論文は助手がファースト(書くのも)で
ボス付きだとボスが論文書いてボスがファーストとってるね。
467       :02/01/18 21:31
まあ、なんだかんだ言ったところで、JACS以外は負けだよ。
アンゲなんざ話にもならん。
JACS出さない奴は駄目。廃人。
468あるケミストさん:02/01/18 22:04
>>467
禿同。
JACS出さない人間に基本的人権など必要なし。
469あるケミストさん:02/01/18 23:43
>>468
またきたのかい?
お前が立てたスレ別だろ?
違うの?
470あるケミストさん:02/01/18 23:53
>>467 あのなああ、いつでもJACSに載せられるわけのでよ。
でも、そのときにどこまで手を抜かないで、やったこと、わかったことを
真摯に書けるか考える方が大事じゃないか・・。
ここでカキコしている方々はいつでもJACSに出せたの?
何報、自分のアイデアで、自分の言葉で投稿したんだろう。
471あるケミストさん:02/01/19 01:47
JACSネタはもう黙殺すること。

しかし、これだけ見え見えの煽りに反応するとは、やはり化学系にとって
JACSはそれほど大きい存在なのかねえ。
472あるケミストさん:02/01/19 02:01
どうせ467も478もJACSなんぞ持っていないんだろうから
気にする必要なし。

アンゲすら出してないだろうね。
いいとこCLくらいか(藁

反論するならどうぞ。
サイエンス、ネーチャー、ジャックソ持ってますので。
473 :02/01/19 02:19
化学屋って平均に比べてストレス屋が多い印象だから、
この板は↑みたいな妙な煽りがもっと多くても不思議じゃ
無いのにね。他スレを見てもストレス解消屋が以外と少な
くないかい?
474       :02/01/19 10:45
>>472
NatureやScienceは一般向け商業誌だよん。
これらの記事は「論文」ではなくて「報告」と「解説」のみだよん。
載り易い研究と載り難い研究があるよん。
俺は乗り易い研究やってるからNature載っけてもらったよん。
しかし、「論文」はJACS以外は問題にならないと考えてるよん。
予算の審査でも昇進でもJACS以外の雑誌なんてカウントされないよん。
475あるケミストさん:02/01/19 10:54
みなさん凄いんですが、それってほとんど全部自分で考えて
自分で論文書いて・・・ってやつですかね?
ちなみに474さんもおそらく知ってると思うんですけど
Nature等は名前がある程度有名じゃないと載っけてくれません。
なぜなら?商業誌ですから。
ということで、教授のバックアップとかがあって
ようやく自分はヨチヨチ歩きが出来る程度だということを
ちゃんと把握して勉学に励んでください。
476あるケミストさん:02/01/19 11:16
生物系はそうでもないよ。
477あるケミストさん:02/01/19 11:43
>474,475
ネーチャーにも無機錯体の作っただけってのが載っているのがあるよ。
俺のじゃないけどね。
教授のバックアップがあろうとJACSほど糞論文は載らないと思うので良いだろう?
ネーチャーに載っけて知名度上げればJACSに載せるのも楽になる。

それにJACSの報が教授の力に左右されるてるだろう?
日本人でJACS載せてて有名な研究室じゃないところはあまり見ないがね。

>>474
それはあんたの所だけでしょ。
うちは評価方法は論文の数だけにしてないから。

>予算の審査でも昇進でもJACS以外の雑誌なんてカウントされないよん。
今時、何を言っているのか?って感じ。時代錯誤している。
あなたは10年前の人?
478あるケミストさん:02/01/19 11:55
>>472 そういわれてもあなたがどの分野のどこの誰だか分らないからなぁ。
なかなか一般的には難しい仕事の部類に入ると思うよ。
特にNatureは。
479あるケミストさん:02/01/19 11:57
>予算の審査でも昇進でもJACS以外の雑誌なんてカウントされないよん。

そう言われて先生に発破掛けられているんかね。
成果ばかりおって、おかしくならないでくれよ。
480あるケミストさん:02/01/19 12:06
ひとつ不思議に思うことがあるんですが、
今度自分が行く研究室(超分子化学・界面化学系)は
投稿しているところが非常に個性的で
J.Am.Chem.Soc.かAngew.Chem.Int.Ed.かChem.Lett.
のどれかに載せている割合が多いんです。
その真ん中あたりのJ.Phys.Chem.Bだとかには
ほとんど投稿されてないんですけど、
これには何か意味あるんでしょうか?
481あるケミストさん:02/01/19 13:20
>480
きっと合成屋だろ?
482480:02/01/19 13:26
>>481
合成は全くやっていません。
超分子の、界面での挙動などを研究しています。

合成屋ならそういう出し方が一般的なんでしょうか?
483あるケミストさん:02/01/19 14:06
>480
何で非常に個性的?
「真ん中辺り」ってなんだろう。
1つの研究室の主な投稿先が2,3種なのは極めて普通だろ。
484あるケミストさん :02/01/19 15:32
>>480
まあ、アンゲとケムレが入ってる時点で負け研究室だね。
485あるケミストさん:02/01/19 15:53
>484
負けはお前だ
ケムレにも出したことないくせに
生意気だ
せいぜい2chで大口たたいとけ

486あるケミストさん:02/01/19 16:46
>>484 すごいですね、年会でお逢いしたいです。
487あるケミストさん:02/01/19 17:21
いんぱくとふぁくたーよりもあくせぷたんすれいとのほうがだいじ。
488あるケミストさん:02/01/19 22:44
IFよりCIが大事だと思うが。
489あるケミストさん:02/01/20 02:38
>>486
年会なんて行ってないで早く寝んかい。
490あるケミストさん:02/01/20 02:50
>>489 逝佳
491あるケミストさん:02/01/25 05:14
今月のF住のジャックソは2報だけか。
今年はいくつ出すんだ?
前年を越えないと脳みそが退化してることになって意味ないぞ。
492あるケミストさん:02/01/26 01:12
>484
論文ひとつも持っていない人は勝ちなわけね。
484は勝ちって事だ。

>491
今月のに出ているのは去年、投稿したやつだろ?
同じネタで何年も出している時点で脳味噌が退化している証拠。
493あるケミストさん:02/01/26 20:51
>>492
外人? 日本語めちゃくちゃで意味わからん。
494あるケミストさん:02/01/26 20:53
>>492
> 今月のに出ているのは去年、投稿したやつだろ?
そんなもん当たり前じゃん、論文投稿したことないんちゃうかぁ〜?
シバクドワレ。
495あるケミストさん:02/01/26 21:52
Angew.Chemに査読してもらった論文が2ヶ月で帰ってきた。
アクセプトできませんってよ。
しかし、理由が納得行かん!
両レフェリーともに『imprtant(very important)』で
他もすべて完璧と評価されてるのに
エディターが『現在の化学の発展に重要かどうか』ってところが
まずいとかで落とされたとよ。
おいおい。それじゃあ、先進的すぎてエディターが
理解できないやつは全部落とすのかよ。
結局、Chem.Phys.Chemに流用投稿。
ACSは個人的に嫌いだったんだけど、
なんかどうでも良くなってきた・・・
496あるケミストさん:02/01/26 22:45
>>495
なんぢゃそれ!?
めちゃムカツキますね。<エディター
497あるケミストさん:02/01/27 18:45
                _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                ∧ ∧            i、
    .i                                     i.       ______
   .i                    ・ ・            l     /
   |                                   |.   <  JACS抱きしめて氏ねよおめーら。
    |                      )●(              .|     \_______
   |                                   |
.   l                  ー               l.
.    i、                                 ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                               /
.      `:、                           ,‐'
          \                        /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´
498あるケミストさん:02/01/27 19:50
ジャクソ
アメリカ人に魂売るな!!!
499あるケミストさん:02/01/27 23:20
>>496
掲載された暁には、掲載号を教えてください。
500あるケミストさん:02/01/28 10:50
>493
主語の省略は日本語の得意とするところだろ?
そのくらい読めよ。
お前の頭が悪いんだよ。

>494
出したこと無い奴がいるかもしれないから言ってやったまでだ。
いちいち揚げ足取るなよ。
ネタなんだから。
同じネタで何報も小出しにして出すのはせこい。
501あるケミストさん:02/01/28 12:03
>495

急がないとエディター一族から同じ様な論文が出るかもよ。
内容がかぶったときはたまにあるよ、そういう理不尽なことが・・・。
502あるケミストさん:02/02/26 17:23
共著が10以上ってどうせまたF住関係者だろ。
あそこのDは軽くクリアしてやがるぜ。。。ったく。
503あるケミストさん:02/02/27 12:56
>495
お気の毒様。JACSで同じ目にあった。さっさと別の雑誌に出されて正解と思う。
バカエディタを納得させるための作文の時間がもったいない。さっさと次の仕事に
かからないと人生が終わっちゃう。
504あるケミストさん:02/02/27 13:06
505あるケミストさん:02/02/27 15:37
民明書房
506あるケミストさん:02/02/28 01:45
特許
507あるケミストさん:02/02/28 01:53
製薬会社
508あるケミストさん:02/03/11 01:02
JACSやAngew.どころかJCSやCCでさえ夢なんですけれど。。。
509あるケミストさん:02/03/11 13:35
>>508
そんなアナタはChem.Lett.で稼ごう。
510508:02/03/11 22:58
まずは数からと・・。
511あるケミストさん:02/03/11 23:48
>509
そんなあなたは薬学雑誌で稼ごう。
512あるケミストさん:02/03/12 07:30
薬学雑誌って出て来たので、みんなに尋ねたいんだが、
J. Med. Chem.、Bioorg. Med. Chem.、Bioorg. Med. Chem. Lett.
のような、いわゆる医薬品化学ジャーナルはどーよ?
J. Med. Chem.なんて、オレが学生の頃は製薬企業の論博のために
存在するっていうジャーナルだと思ってたし、
JOCやTL蹴られて載せるって感じだっし、
アメリカではカス雑誌扱いなんだ。
ところが、日本人ポスドクの一人が、J. Med. Chem.に出したことを
やたら自慢してるんだよな。
IFだったら4以上あってJOCやCCより高いとか言ってさ。

Bioorg. Med. Chem.やBioorg. Med. Chem. Lett.はTetrahedronシリーズより
しょーもないと思うんだけど、誰か出したとか読んでる人いない?
513あるケミストさん:02/03/12 09:16
とにかく
化学ではJACS以外は載せるだけ無駄。
JACS以外の報告なんて誰にも評価されないよ。
JACS以外を「論文」と呼ぶ人が世界中に一人でもいたら
名前と住所を教えてみ。絶対にいないから。
514あるケミストさん:02/03/12 09:26
>>513
いい加減に他の煽りを考えろや。
515あるケミストさん:02/03/12 09:32
コンプレックスって、指摘されないとわかんないよね
516あるケミストさん:02/03/12 10:42
>512
どこかでも議論されているけど、IFを薬学と化学で比べるのはダメなんだってば。
土俵が違う論文同士はIFでの比較は無意味だよ。
論文の出方が違うんだから。
それにJOCやCCに投稿する人の大半は、J. Med. Chem.に投稿するとは思えないし。

>513
東京都文京区本郷3丁目1−20
鈴木宗男
JACSは糞です。
517あるケミストさん:02/03/12 11:56
>土俵が違う論文同士はIFでの比較は無意味だよ。

でもウチの場合、採用人事はトータルIFとJACS率、FirstAuthor率(若手のみ)で決めてるよ。
518あるケミストさん:02/03/12 12:33
>517
だから採用人事の評価と実際のやったことの価値は別物だってのに!
どこでも人事なんてのはそんな物だよ。
最初に篩いにかける場合にしか使えないって事。

採用枠だって薬学系と化学系で違うし、JOCとかに載せている人は合成系だってば。
合成系でありながら、薬学系で勝負しようとする奴がアホだから放っておけばいいだけ。
最初から比較になっていない。
519あるケミストさん :02/03/12 16:49
Chem.Pharm.Bull.は話題にもならないんだね…
520あるケミストさん:02/03/12 17:18
>519
ここは化学板で薬学板ではないんだよ。
薬学系の雑誌全般が話題にならない。

薬学部の有機合成屋も薬学誌には出さないだろう?
521あるケミストさん:02/03/12 19:48
>>520
有機合成屋は所詮レベルが低いからね。
薬学雑誌に出したくても無理なのよ。
522あるケミストさん:02/03/12 21:09
薬化学系は有機合成+αが必要だから
お前らただの有機合成屋には理解するには無理がある
お前らJMCなんて絶対無理だよ
薬の知識皆無だろ
523あるケミストさん:02/03/12 22:49
>>521 は?
524あるケミストさん:02/03/12 23:25
>521,522
JMCは出せば通るよ。でも出しても見てくれないから意味無い!
有機合成屋が+αをしていないと思っている時点でDQN!
それに天然物やってて薬の知識がない?そういうコメント自体馬鹿丸出し。
君は学部生か?

薬学部にも糞みたいに全合成やっている研究室は腐るほどあるだろ?
そういうDQN研と一緒にしないでくれな!
525薬学部:02/03/12 23:45
>524
JMCはそんなにおかしな雑誌じゃないよ。
JOCに載るような内容はJMCに載らないし、JMCに載る内容はJOCに載らない。
やってることが違うんだから.

>JMCは出せば通るよ。でも出しても見てくれないから意味無い!
見てくれないのは見る価値がないから.

>薬学部にも糞みたいに全合成やっている研究室は腐るほどあるだろ?
それはその通り.
526物理化学屋:02/03/13 00:37
JMCとJOCがなぜ並記されるのかわからん。全然分野が違うじゃん。
JMCはバイオインフォマティクス系の論文まで扱ってるよ。そんな雑誌と
有機化学の専門誌とを比較してどうするんだ。
言うなればJ. Chem. Phys. (JCP)とJOCを比べてるようなもんだ。

論文の話題になるとみんな途端に煽りに弱くなってるけど、落ち着け。
どっちもまあまあいい雑誌じゃん。
527あるケミストさん:02/03/13 02:44
>>512
>ところが、日本人ポスドクの一人が、J. Med. Chem.に出したことを
>やたら自慢してるんだよな。

それってつまりドキュ・・・
528あるケミストさん:02/03/13 02:58
日本人でJ. Med. Chemに出てるのは非常に少ない
この手の研究者は少ないのか知らんが
したがってJACS並みの価値がある。
529だよもんせいじん:02/03/13 03:21
議論がループしてないかだよもん。結局
>>526さんが言っていることでおしまいだよもん。
自分で論文書くようになると、xxはくそ雑誌とか言えなくなってくるよ。
530あるケミストさん:02/03/13 07:22
JMCか・・・この雑誌はかなり評価がわかれるかもしれない。
そもそも、医薬品化学っていうのは独立した一つの分野ではなく、
いろんな分野の集合体だからね。
しいていえば、生理活性物質(天然物から医薬品まで)の
合成、構造、活性のどれかがあてはまればJMCには出せる。
したがって、昔も今も、構造活性相関レベルの話がとても多く
(最近は特にウソかマコトかわからない計算化学を使って
お茶をにごしたものが増えつつある)、
アカデミックジャーナルというよりは情報集という色が強いと思う。

よく言えば、何でもありの雑誌なのだ。
オレも実は2本出しているが、その体験からすると
なにか新規の生理活性物質を単離・または合成して、
有機化学ではJOCなどのレベルでなく、生物系では
BiochemistryやMol.Pharmacol.に届く面白みがないとしたら
ここに出すしかない。実験に穴がなければ、まず蹴られることはない。
オレが所属してたラボでは、BiochemistryやJOCに
蹴られたらJMC、という流れがあった。

したがって、>>528のような感覚は持ってなかったな。
玉石混交でおもしろいのもあるけど、どちらかと言うと
「とりあえず実験したらこういう結果になりました」のような
主張のない論文が多いと思った。

JMCのインパクトファクターが高いのは、JMCは製薬企業の研究職が
論博を取るために出す場合が多く、それを他の者が
論博を取るときに身内で引用しあうからだと
オレのボスは言っていた。
悪い雑誌ではなく、生理活性をある程度意識して構造化学やら
有機合成をやっているものにとっては重宝するけど、
>>512の言っているポスドクのように自慢はできるものじゃない。

Bioorg. Med. Chem.やBioorg. Med. Chem. Lett.はJMCの小型版だろう。
レベルはともかく、ヘンテコな化合物が出て来るので
見てておもろいかも。
そう言えば、これのeditorial boardにはT大薬のS崎先生をはじめ、
日本の有機化学の大御所様が何人か名を連ねておったぞ。
その中の某先生いわく、「TLにもダメそうで何でもいいから活性があったら、
こっちに出してよ」だった。これも最近、論博のための
雑誌になりつつあるね。

長文失礼。お詫びにsage
531あるケミストさん:02/03/13 09:47

J A C S 以 外 を 話 題 に す る な。
敗北者に用は無い。
532あるケミストさん:02/03/13 10:34
>528
それならJACSに出せばいいだけの話し。
わざわざ、マイナーなJMCに出す必要はない。
日本人が少ないのは、載りにくいからではない。
メジャーではないから。
533あるケミストさん:02/03/13 11:56
>>532
激同意!!実際にJACS蹴られてJMCしか行き場がないこともあるし。
534あるケミストさん:02/03/13 18:16
>528
エディターによって糞でも載ってしまう雑誌などいらん。
博論のための雑誌でしかない。
535あるケミストさん:02/03/13 19:45
>>531のようにしっかりレスできる人間が少ないなぁ。
536あるケミストさん:02/03/13 21:27
Chem Lettだめですか
537あるケミストさん:02/03/13 22:25
>536
ダメです
BCSJにしなさい!
             文責  山本 明夫
538あるケミストさん:02/03/14 03:26
まだあったのか、このスレ。
JMCで盛り上がるとは・・・なかなかマニアックだな(w
>>530>>532の言っていることが全てだと思う。
対象となる裾野は広く、IFも高めだが、それに
見合う論文はとても少なく、名誉のあるジャーナルじゃない。
>>528や物理化学屋のような発言は、まさにJMCのマイナーさを
物語っている。要するに、よく知られていないんだろうね。
別に、知らなくても困らないけど。
539メディシナルケミスト:02/03/14 04:16
    ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)ふーん
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)>>538
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/ ありゃぁ・・・
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
     ⊂^~⊂ )ボシュッ
      / (  <
     (_(_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540物理化学屋:02/03/14 08:34
>>538
いや、だからそれは有機合成から見た話だよな?
例えば物理化学でも、JCPあたりにはとても載せられないような論文が
有機化学系の雑誌(TetrahedronやJOC)だったら結構採用される、という
場合がある。もちろんこれはどっちのグレードが上、とかって話じゃなく、
単に分野違いだからアラが見つかりにくいだけのことだけどね。
結局JMCに有機合成方面の論文を載せる場合も、似たような状況なんじゃないの?
541あるケミストさん:02/03/14 09:13
上でも何人かが「医薬品化学」なる分野は
各分野の寄せ集めって言ってるよ。
物理化学と有機化学の差というほど、
並列な関係の分野じゃないと思うぞ、
医薬品化学と有機化学、薬理、生化学は。

要するに、JMCは「何でもあり」の雑誌(総合誌とは意味が異なる)で、
有機化学、薬理学、生化学etcの各分野の1〜2流誌で蹴られるような
内容でも載せられるってことだろ。
その証拠に、JOCで蹴られた内容がJMCに採用されることは
よくあることだが、その逆は聞いたことないぞ。
生物系は友人達の例だが、Eur. J. Biochem.、Biochemistry、
Biophysical.Jなどに落とされてJMCに通ったっていうのは
知ってるが、逆は皆無だ。
これらで、JMCの位置付けが見えてきると思うが。

マイナーっていうのはちょっと語弊があるかもな。
なぜなら、JMCの存在を知っている人間はそれなりにいる。
でも、それでも積極的に投稿する気にはなれないっていうのが正解。
そもそも、JMCを標準的なジャーナルとみなしている講座など、
薬学部の化学系でもほとんど聞いたことがない。

それにしても、JMCネタでこれだけレスが集まるとは
思ってもみなかった。
542あるケミストさん:02/03/14 09:28
ところで、既出かもしれんが、Chem Lett. とBCSJの
最大の違いって何よ?
543あるケミストさん:02/03/14 09:44
日本化学界と日本薬学会の違いじゃないかな
544あるケミストさん:02/03/14 09:46
なんだかんだ言ってChemLettを毎号目を通す人は結構いる。
BCSJは書く人はいるが読む人はいない。
BCSJがどんな雑誌なのか見たことがある人すら少ない。
BCSJの表紙が何色なのか答えられる奴いる?
545あるケミストさん:02/03/14 11:01
>>543
え、BCSJって日本薬学会の雑誌なの?
薬学会のはChem.Pharm.Bullだけだと思ってた・・・
546あるケミストさん:02/03/14 11:46
>542
Chem.Lett.とBull.Chem.Soc.Jpn.の最大の違いは速報誌と総合誌の違い(藁
どちらも日本化学会だよ。

Chem.Lett.が多少優位なのは海外でも速報誌として認識されているので
一応、読んで貰える確立が高いことと2週間で返事が返ってくること。
たま〜につかえる論文が混じってたりもすること。
BCSJでは皆無だ。

BCSJの表紙は確かベージュと茶色の半々だったかな?
読んでなかったけど、研究室にあった。
547あるケミストさん:02/03/14 22:26
BCSJに出すぐらいなら、Elsever系のどれかにはなんとか出したい。
読者層が違いそうだから。
俺は日本薬学会以外の雑誌には一切出さん
549あるケミストさん:02/03/14 22:52
>548
どうぞご勝手に。
でも日本薬学会の雑誌って?
聞いたことないけどなにがあるの〜
550あるケミストさん:02/03/14 23:00
Impact Factor 5 以上なら大したもん。
3 以上なら及第点。1 未満は書くだけ無駄。
ってなとこだろう。
551あるケミストさん:02/03/14 23:12
>550
インパクトファクター自体意味無し!
552あるケミストさん:02/03/14 23:23
>550
IF<1の雑誌なんて知らないYO!
553あるケミストさん:02/03/14 23:25
>>544
BCSJは、目次だけみる。で、中身は読む気にならない(藁
554あるケミストさん:02/03/14 23:30
>>553 論博用ですか?
>>551 性質の違う論文誌も混じっているから、
あんまり意味がないかもしれんが。

EnantiomerのIFしっとるか??
555あるケミストさん:02/03/14 23:50
>>547
それがいいと思う(記念に一度ぐらい投稿してみてもいいかもしれんが)
米国の有名な某教授もTLはきちんとチェックしてるそうだ。
TLは玉石混交といった感じだが、たまに面白い論文が載っていたりする。
556あるケミストさん:02/03/15 00:41
>>555 TLは面白いでしょう。
CLも読むと予期せぬ発見があるよ。まだ研究に生きたためしは
いまのところなかったけれど・・・・。
557あるケミストさん:02/03/15 00:46
最近TLに載った論文の中で面白かったものを教えて下さい。
もちろん日本人によるものでなくとも構いません。
558あるケミストさん:02/03/15 00:54
そんなの自分の関心によると思うけれど、
2001年の4669ページの記事は只で落とせるぞ。
559あるケミストさん:02/03/15 07:04
>>547
いや、そこをグッと我慢してだな、BCSJに投稿し、BCSJ賞を狙って
みたら? BCSJ賞の規定や権威やらは一切知らないが(w
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561あるケミストさん:02/03/15 20:33
化学と工業マンセー
562あるケミストさん:02/03/15 20:37
化学と工業いらんから、会費やすくしろ
563あるケミストさん:02/03/15 20:42
化学と工業って投稿できるの?
564あるケミストさん:02/03/15 23:10
>563
出来ません。
日本化学会の会長に野依良治が就任したね。
日本化学会が悪の巣窟にならないことを祈る。
565あるケミストさん:02/03/16 01:38
ところでChem Lett って日本人以外の人って読んでるの?
566あるケミストさん:02/03/16 01:56
>>565 多少は、と思われ。
567あるケミストさん:02/03/16 03:11
欧米人から見ると、
Chinese Journal of Chemistry (中国化学雑誌)
と変わらないぐらいの認知度だろうな。

568あるケミストさん:02/03/16 08:35
>化学と工業
会費1000円アップでもいいから「化学と工業」送ってくるな。
省資源、ゴミ減量。
569あるケミストさん:02/03/16 09:02
>>568
漏れの研究室では、実験器具の下に置いて高さの調整を
するのに使っているな。特に最近の号は薄いから、微妙
な調整ができるようになった。
570    :02/03/16 10:31
>>569
読まないのではなくて読めないのね。
学力低下も極まれりというところだな。
571あるケミストさん:02/03/16 12:29
>570
化学と工業をか?
そんな時間あるならケムレを読んだ方がまし。
化学と工業を読んで学力向上するとも思えないしな(藁
572569:02/03/16 12:48
もちろん、目を通してますよ。
ただ、同じものを研究室に10部近く送られてきても
無駄としか思えない。高さ調整ってのはせめてもの
有効利用と思ってます。
先輩は、人事と行事予定しか見ないとか言ってました
が。
573あるケミストさん:02/03/16 16:10
>>572
そんなもんほとんどがうちうちで決まってるの。<人事
決まってる人間が面接で人格的に変な場合のみ逆転採用あり。
574あるケミストさん:02/03/16 17:33
>>573
ってことは、化学と工業の読みどころは行事予定だけってこと?
575あるケミストさん:02/03/16 20:06
化学と工業マンセー
576あるケミストさん:02/03/16 21:48
>>574
学会の日程チェックのために存在する。
577    :02/03/16 22:03

ぐだぐだスレを伸ばすな。
JACSに載らない論文には全く価値がない。
これは絶対の真理だ。
578のより:02/03/16 22:06
JACSぐらいで威張っては逝けませんよ。
査読者より厳しく研究に臨みなさい。
579のより&しらかわ:02/03/16 22:16
>>577
JACSより化学と工業がいいに決まってるだろ
580    :02/03/16 22:21
>>578
オマエはJACS編集委員だろが!
売国奴め!
581あるケミストさん:02/03/16 22:53
>580
いや、578は日本化学会会長です。
582あるケミストさん:02/03/17 00:59
    )\(  (ヽ ( (\γ/レ//ノlノlノ)__
    )\ (ヽ  \、,》) 《 (  ノ ノ ノ
   ノ /        ' 》  》 ミ     ゝ
  ノ (( 巛 《《   )        lll   ゝ
  ~(   ノ     (川    )  ) )  ヽ)
  ノノ     彡  ノ  ヽ )) ノノ )ノ )ノ)ν
  ノ  ノノ      》)》 νν---/
  <    川/⌒>  ノ   <(g) ,(ゝ
  )(  ))  || | ⊂\ |        ヽ
  ノ(    ((  (~  ヽ|         ヽ
  ((   川 \\ ~、||        , >
  ノ      |`ー´          (~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ) ノノ ((  」    |       ・/    < ここが陰気野郎の溜まり場か・・・
  <     」     |      /)       \___________
  ((( (  (ゝ      |       < )
   ((ヽ((vV       、_     ヽ
   /          :    ̄ー、_)
⌒</      ;:     :   |
彡ヾ\      ;:     :   |⌒⌒ー、
 彡ヾ\     ;:     :   |     ⌒ヽ
 彡彡ヾ\    ;:        <⌒⌒ー、_
583あるケミストさん:02/03/17 09:58
>>582
陽気にしてくれ
584あるケミストさん:02/03/17 12:28
実はChemical & Engineeringとか現代化学とか新聞に
載せたい・・・・。
585あるケミストさん:02/03/17 12:29
まちがい。584は
Chemical & Engineering Newsだ。
586あるケミストさん:02/03/17 13:08
まずは投稿することだ
587あるケミストさん:02/03/17 13:18
まずは投降することだ
588545:02/03/19 09:45
要するに、Chem Lettの方がBCSJより優先されるって
ことでよろしいのでしょうか?

ところで、Chem.Lett.に蹴られることってあるのでしょうか?
589    :02/03/19 11:00
>>588
レフェリーにまわってきた同業の連中の論文は落とす、という人は多いよ。
特に今の60代前半の先生方には。
590あるケミストさん:02/03/19 18:02
老害。
591まとめると、:02/03/20 11:10
有機化学の場合
JACS≧Angew>JOC≧Chem.Commun.またはOrg. Lett.≧JMC
>TLなど>Synlettなど>>>>>>>その他
みたいな感じか?
592あるケミストさん:02/03/20 11:31
ちがうよ
有機化学の場合
Sience>>JACS=Angew>Chem.Commun.>JOC≧Org. Lett.>TLなど>>>その他
593あるケミストさん:02/03/20 12:22
>>592
恥ずかしいね。
594あるケミストさん:02/03/20 17:05
有機化学なら
N,S>>JACS communication>JACS article,Angew>CC,JOC,OL
>TL>Synlett,JCS,CL>>BCSJ
こんなもん?
595あるケミストさん:02/03/20 23:13
自分のペーパーのcitation index調べた
一番多いのでも17しかなかった
次が8
残りは3以下だ
0(つまり検索にかからん)のもいくつもあった
IFよりCIのが直接的だからな
宇都田氏能
596あるケミストさん:02/03/21 23:17
>>592 SL>TL インパクトファクターではこうなっていたと思う。
小さめの総説があるぶん上がっているのかもしれない。
597あるケミストさん:02/03/22 01:03
>596
インパクトファクターをあんまり信じない方が良いよ。
598あるケミストさん:02/03/22 08:09
ブラジルのアマゾン川流域に原生するガラナに、アル
ツハイマー病のぼけ症状を和らげる効果があることが
鈴鹿医療科学大の鈴木郁功教授らのグループの研究で
分かった。ガラナの実はブラジルは性的興奮剤として
用いられている。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020322CIII136121.html
599あるケミストさん:02/03/22 09:30
新聞のニュースって、査読の厳しい雑誌やら甘い雑誌から
学会発表前の噂話まで,みんな同列に報じてしまう。
世間に広く公表するからには、査読者並みの見識をもってソースに臨まないと。
600    :02/03/22 11:53
JACS以外は恥ずかしい...
601あるケミストさん:02/03/22 13:07
>600
JACSに載った糞論文は、CLに載るより恥ずかしい。
だって、世界中のみんなに馬鹿にされているんだもの。
602あるケミストさん:02/03/23 01:03
>>587 Synlettの方が質のバラツキは少ないかも、
Synlettno解説記事は、総説よりも個人的な考えがよくでていて参考になる。
603あるケミストさん:02/03/23 01:25
>587
どうでもいいよ。
読まないから。
604ケンシロウ:02/03/23 01:28
    )\(  (ヽ ( (\γ/レ//ノlノlノ)__
    )\ (ヽ  \、,》) 《 (  ノ ノ ノ
   ノ /        ' 》  》 ミ     ゝ
  ノ (( 巛 《《   )        lll   ゝ
  ~(   ノ     (川    )  ) )  ヽ)
  ノノ     彡  ノ  ヽ )) ノノ )ノ )ノ)ν
  ノ  ノノ      》)》 νν---/
  <    川/⌒>  ノ   <(g) ,(ゝ
  )(  ))  || | ⊂\ |        ヽ
  ノ(    ((  (~  ヽ|         ヽ
  ((   川 \\ ~、||        , >
  ノ      |`ー´          (~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ) ノノ ((  」    |       ・/    < >>600>>603おまえはもう死んでいる・・・
  <     」     |      /)       \___________
  ((( (  (ゝ      |       < )
   ((ヽ((vV       、_     ヽ
   /          :    ̄ー、_)
⌒</      ;:     :   |
彡ヾ\      ;:     :   |⌒⌒ー、
 彡ヾ\     ;:     :   |     ⌒ヽ
 彡彡ヾ\    ;:        <⌒⌒ー、_
605訴えてやる(´д`)ノ彡☆ バンバン!!:02/03/23 01:32
訴えてやる(´д`)ノ彡☆ バンバン!!
http://www7.org1.com/~xai/nami.cgi

606あるケミストさん:02/03/26 00:42
clは字が小さめですね。見開き2ページなのはいいけど。
607あるケミストの王:02/03/27 10:13
I am pleased to inform you that your manuscript "..." has been
accepted for publication as an article in Journal of the American
Chemical Society.

JACSゲーーーット!
JACS以外にpaperを載せる人は頭おかしいね。
敗北者に人権があるとでも思っているのだろうか?
608あるケミストさん :02/03/28 16:09
>>607
「美味しんぼ」のキャラみたいな奴だな。
609あるケミストさん:02/03/28 21:59
>>608
そのツッコミいいな。意味もなくちょっと流行らせたい。
610だよもんせいじん:02/03/30 18:52
そういえばJACSも電子投稿になってからASAPに載るのがはやくなったんだよもん。
時代は変わっていくんだよもん。
611あるケミストさん:02/03/30 19:02
最近,ChemPhysChemとNanoLettersが大のお気に入り。
一回見てみてYO!
612あるケミストさん:02/03/30 21:17
BCSJまでチェックしている奴見ると偉い!と思うけれど。
自分は・・。
613あるケミストさん:02/03/30 21:29
>>612
山本明夫センセすら見てもいないという噂が...
614あるケミストさん:02/03/30 21:37
>>613 噂じゃなさそ。。
615あるケミストさん:02/03/31 23:09
偉いのはJACSに掲載可能なデータでBCSJ。
山本先生も喜ぶ(というか読まんよな)。
616あるケミストさん:02/04/03 01:36
age
617:02/04/03 01:37
あげてないぞォィ
618あるケミストさん:02/07/07 11:11
age
619あるケミストさん:02/07/07 12:39
CLは眺めても、BCSJは眺めていないなー。
620あるケミストさん:02/07/07 14:09
JACS級の論文をBCSJに投稿してBCSJ賞を狙いましょう。
621:02/07/07 14:46
そんなやつぁーいねー。
622あるケミストさん:02/08/20 03:40
うんうん。
623あるケミストさん:02/09/19 22:00
624あるケミストさん:02/09/27 00:14
625あるケミストさん:02/09/28 20:23
626あるケミストさん:02/10/01 14:39
627あるケミストさん:02/10/05 20:52
結晶学のActa Crystallographica ってどうなの?なにやらA〜Eまであるらしいけど・・・
628impact factor (2000):02/10/05 21:05
A 1.491
B 1.734
C 0.543
D 3.067
629あるケミストさん:02/10/06 00:11
毎年、フルペーパーはJACSに出すことに決めていますが、
他の雑誌にフルペーパー載せる人なんているんですか?
630あるケミストさん:02/10/06 00:20
Natureならよく載せるな。
631あるケミストさん:02/10/06 00:26
テトラへドロンに載せますが何か?
632Nanashi_et_al.:02/10/06 00:31
>>631
テトラはどんな糞報告でも載せてくれるからいいよね。
633あるケミストさん:02/10/06 04:49
>>629
毎年何報出すの?
10報は出さないと、研究まったくしてないのと同じだYO!
634あるケミストさん:02/10/06 06:36
そのペースは、何日実験して何日でフルペ書けばいいんでしょうか?
635あるケミストさん:02/10/06 09:37
>>54
「ACSがアメリカ贔屓」は全く実感できません。ACS系は新規性が第一なので、極めて納得の行く
評価が多いです。サーキュレーションのよさも抜群だし、ACSが正直一番やりやすいです。

古い話へのレスでスマソ。
636あるケミストさん:02/10/06 09:57
>>635
昔はそうだったんだよ
637あるケミストさん:02/10/06 13:01
>>636
ああ、たしかに。今ではあめの糞論文が堂々とJOCやらなにやらに
載っている。JOCのIFは格段に下がったそうだな(藁
638あるケミストさん:02/10/06 13:27
>>637
JACSはAngewにどんどん引き離されてるしな。
ちなみに,正確にはアメリカ贔屓というよりは
自分達の身内贔屓だと言うべきだろう。
認められれば糞みたいなのでも掲載される。
639あるケミストさん:02/10/06 13:49
かといってAngewが面白い論文ばかりかというと???なんだよね〜
と、リジェクトされた腹いせに言ってみる。
640あるケミストさん:02/10/06 15:36
>>634
せいぜい実験開始から投稿まで1ヶ月でしょう。
それ以上同じテーマ引きるのは問題外です。
コミュニケーションなら、最短、2時間程度の実験でJACS通すことも可能かと。
もちろん、これはラッキーなケースですが。
641640:02/10/06 15:43
訂正(3行目):テーマを引きずる
642あるケミストさん:02/10/06 16:23
JACSってあれでしょ、J Am Oil Chem Soc
最短2時間程度の実験でいいかな(藁
643あるケミストさん:02/10/06 17:01
アメリカ油化学会をなめんなよ!!
うちの大学にないので、東工大までいつも通っていたが
この雑誌にしか載らないトピックが結構あるので
貴重な存在。
644あるケミストさん:02/10/06 17:14
>>642
JAOCS
645あるケミストさん:02/10/31 11:21
諸君、Journal rankingはどうですか?
ttp://alpha2.infim.ro/~ltpd/Jo_ranking.htm
漏れはJRK=0.99(最大1.0)の論文3本持ってるので、うれしかった。
646あるケミストさん:02/10/31 13:16
>>645
分野が偏りすぎ。
うちの分野のトップジャーナルが入ってない。
647あるケミストさん:02/11/01 00:51
>>637 確かに、JOCはつまんなくなっている。
Org Lettが出来てからの流れかなと思うのですがいかがですか?、
648あるケミストさん:02/11/01 11:43
俺はJACS以外にpaper載せた事無いし、JACS以外はマトモに読んだことも無いからなー。
一生、これで行くつもりだよ。
649あるケミストさん:02/11/01 16:03
>>462
最短2時間って、その時間で再現までとれんのか?
などと言ってみる
650あるケミストさん:02/11/03 11:33
>>648 いけるわけ無いだろ
651あるケミストさん:02/11/03 15:25
>>648
ザブトン 10枚!!
652ひぎぃ:02/11/03 15:30
>>648
この煽りはもう飽きたよ。いつも同じ事じゃなくてもっと違った
面白いこと書いて欲しい。
653あるケミストさん:02/11/03 22:42
>>648 
俺は、Chem. Lett. と Bull, Chem, Soc, Jpn.とHeterocycles
だけ出して、日本の化学に貢献していきたいと思う。
続くものはいないのか?
654あるケミストさん:02/11/03 23:16
週刊少年ジャンプ
655あるケミストさん:02/11/04 00:23
>>653
NatureとかScience級の発見をそこに載せたら貢献出来るだろうね。
656あるケミストさん:02/11/04 01:00
>>653
あなたに帰依します。
657あるケミストさん:02/11/04 19:44
>>653 Enantiomerも足してね!
658あるケミストさん:02/11/04 19:46
JACSじゃなきゃ駄目だね。
659あるケミストさん:02/11/05 23:51
>>658 分野によってはJACSのIFなんかFuckingだと思っている奴、
いっぱい居る筈です。
660あるケミストさん:02/11/07 02:08
>>659
その通り。だからこそ、最低限JACSでないといけないのです。
生物や医学系の雑誌は軒並みIF10超えてるが、化学系はアンゲでもせいぜい8ちょっと。
生物医学系に対抗するには、JACSで数稼ぐのが効率よろし。
661あるケミストさん:02/11/17 00:08
Chem. Commun.で満足しているうちの教官は逝ってよし?
662あるケミストさん:02/11/17 00:47
>>662 madamada shitaniwa ippai imasuyo
663あるケミストさん:02/11/17 00:51
>>662が無限ループを発生させたので

-----------------終了-----------------
664あるケミストさん:02/11/17 02:18
>>663ChemLett出すのでヒーフー逝っていますが、教官も・・。

-----------------再開-----------------
665あるケミストさん:02/11/17 13:12
大学が独法化されると教官の評価が厳しくなって、年度ごとに論文数とIF×HLで評価されるようになる。
単純に計算すれば、JACSに出せないアフォは代わりにケムレに5報だせばIFだけは同等。
もっと厳しいところは、論文ごとの被引用回数も表にして提出しなきゃいけないみたいだねぇ。
666あるケミストさん:02/11/17 18:19
オナニー引用だけってのは、恥ずかしいよな。
667あるケミストさん:02/11/17 18:27
JACSって何?
668あるケミストさん:02/11/17 23:49
>>665 
そのような評価法で、ある雑誌に小分けするのと、
JACSやAngewに出すのが良いのだろうか?
JACS、ACにだせないどころか投稿しようとしないのは、どうも
指導教官として怠慢ですな。
それで学生に厳しいこといったって示しがつかん。
669あるケミストさん:02/11/18 01:04
おまえら点取りマシーンか??
馬鹿ですか?
そんなに人から評価されたいか?
認められたいか?
俺なんか実力の一割ほどしか
出してないというのに
溢れ出す才能を隠しきれずに困っている
というのに・・・
670あるケミストさん:02/11/18 01:20
>>669
また出た厨房が。
評価されたくなくても評価される社会になるの。
点取らないと飯食えない世の中になるの。
ほんまにわかってないやっちゃな。
もっと才能隠した方がいいですよ。あふぉの才能をね。
671あるケミストさん:02/12/01 21:03
>>669 
痛い目をみなきゃ分らんのか、冷や飯を食いまくるぞ。
そんなに反面教師をみたいのなら、俺の指導教官紹介してやる。
血統はいいのに点をとらないとどうなるのか。
取れる点をとらないやつは結局実力がないと判断されるのよ。
声を上げない奴のことなんか気にする暇人はいないのよ。
672あるケミストさん:02/12/02 10:45
J.Org.ChemとJACSの両方
673あるケミストさん:02/12/02 11:12
>>672
有機合成の人かな?
不思議に思うんだけど、自分の分野を書かないで雑誌名だけ書くのって
有機系の人だけだよ。ひょっとして、化学板には有機合成の人しかいない
と思ってるの?学生の頃、講義で「有 機 化 学 は 化 学 の 王 道」
って有機の先生が言ってたけど、そういう感じ?
674激殺邪道拳:02/12/02 11:45
>>673
学問には発展する時節があって、例えば量子力学が前世紀初めのフィーバー
では、大発見があいついだです。有機合成も40−80(90年代はどうだろう?)
のフィーバーがあって、その世代の有機の先生は「化学の王道」なんてことを
いうんでしょうね。当時はそうかもしれないけど、未だにそう考えているなら
ちょっと思い上がってるよね。

自分の研究費をこれからもらうためには有機合成だけではとても…
+αが必ず必要。すくなくとも書類上は波及効果を考えないといけないっす。
675あるケミストさん:02/12/02 12:35
どこが目立つかねえ?化学系に比較的やさしいScience?
676あるケミストさん:02/12/02 16:13
>>673-674
現に、化学の王道は有機化学。何を研究するにあたっても、有機化合物はからんでくる。触媒・クロマトグラフィー・天然ガスetc...
最近、科学に関する事項において、めまぐるしい発達をしているのは、有機化学。だから化学の王道と呼ばれるに相応しい分野なんだよ。
この先は、超伝導系の固体化学や錯体化学も発達するかも知れないが、有機化学はそれ以上に発達していく。生命体に対しても重要な役割を持っているから実用性があるのは明らかだしね。
もう一度書こう。「化 学 の 王 道 ・ 科 学 の 王 道 は 有 機 化 学 だ 。」
        「有 機 化 学 の 発 展 無 し に 化 学 の 発 展 ・ 科 学 の 発 展 は 有 り 得 な い 。」 
677あるケミストさん:02/12/02 18:28
676=無機化学専攻
678激殺邪道拳:02/12/02 20:46
>>676
もうちょっと釣り方を考えた方がよいです。
いつも同じ書き方してると飽きられると思われ。
実際自分は飽きたのでつっこまないけど。
679673:02/12/03 00:37
なんだ、釣りだったのか。あやうく釣られるところだった。邪道さんありがとう。
もっとも、読み返してみると私の書き込みも釣りっぽいなあ。反省。

ところで、皆さんは自分の専門以外の雑誌って、どんなの読んでます?
NatureとかScienceとかJACS(藁とか。私は化学工学系ですけど、
たまに目次をぺらぺらめくるだけです。不勉強かなあ。
680激殺邪道拳:02/12/03 14:44
>>679
自分はこってり化学なんでscience, nature, JACSはまあ一通り、
そしてそれ以外だとC&E newsなんかは結構ためになるとおもいますよ。

681673:02/12/04 23:21
C&E news…これってChemical & Engineering newsですよね?
やたらにプロセス設計ソフトの広告が載ってるような印象があるなあ。
二年か三年前に超人ハルクが表紙に出てたのはこれでしたっけ。
あれはChemical Engineerだったかな?

まあ、けっきょく自分にとってのS/N
682673:02/12/04 23:27
すみません。かきかけで出しちゃいました。
結局自分にとってS/N比が高い雑誌でないと読み続ける意味はないわけ
なんだけど、私にとってはscieneceとかnatureとかJACSよりJ. Chrom.とか
の分析系の雑誌とかJPC、JCP(すみません、今見栄張りました。JCPは
読んでもよくわからんです)あたりの方がヒット率が高いんで、このスレ
読んでてなんか不安になったというのが正直なところです。
683通りすがり:02/12/05 13:28
>679
なんか自分の専門以外の雑誌って読まないなあ。
専門分野は20種類くらいかなあ。
Nature, Science, JACS, J.Org.Chem., Inorg.Chem., Organometallics,
Org.Lett., Chem.Rev., Angew, Chem.Eur.J., Eur.J.Org.Chem, Eur.J.Inorg.Chem,
J.Organomet.Chem, Coord.Chem.Rev., Tetrahedron, TL, Chem.Commun.
Perkin1,2, Dalton, Faraday
ってとこ。おまけでC&EN。
J.Phys.Chem.A,Bも読みたいがパワー不足。
あとはACSのASAPを毎日チェックかな。
専門も含めたらみんなどれくらい読んでるんだろう?
684Nanashi_et_al.:02/12/05 16:01
JACS以外は価値無し。
685あるケミストさん:02/12/06 00:07
Chemistry Lettersを忘れるな!
686あるケミストさん:02/12/06 00:48
>>683
専門分野を二十種類…すごいなあ。
最近、オンラインジャーナルが主流になりつつあるけど、
それだけチェックするとなると印刷媒体の方が楽ですよね?
687?n? ̄?¢?�?E`:02/12/06 02:36
おれは最強助手。
学部時代に論文をJACSに載せて以来
糖化学の星として注目されてきた。
K大学にNあり!
そして質の高い学位論文を書いたおれは
私学の雄W大の助手へ。
毎月のようにJACS投稿用の原稿を教授のところにもって行くのだが
おれのレベルに教授がついて来ることができず苦労させている。
おれは683に挙げられている論文誌はよく知らない。
なぜならJACSにしか論文を書かない主義だからだ。
とにかくおれはすごい。
こんなおれを教授にせずに任期切れで追い出すなんて、
W大、あとで泣くなよ。
はっはっはー!
しめしめ-!
688激殺邪道拳:02/12/06 17:11
referenceの体裁いい加減に統一して欲しい(挨拶)

>>683
自分の見てる雑誌とかぶっててちょっとびっくり。
自分はそれ+chem. lett.&BCSJ(研究室にあるから)っすね。

>>686
最初はタイトルと要旨をみるので実はそんなに労力はかかんないですよー。
最近はgraphical abstractがあるのでさらに見やすくていいですねー。
そして自分は新着はwebが主です。速報性だけならwebの方が速いので。


689683:02/12/07 14:03
>685,688
失礼、Chem.Lett.とBull.Chem.Soc.Jpn読んでるのに忘れてました。
他意はありません。

>686
私も688さんと同じくWebでチェックしてます。
大体は朝一ですが、ACS系とScienceDirect系は
たまに家に帰って夜寝る前にチェックすることもあり。
20種類といっても一日当たりに直すとそう大変な労力でもないですよ。

>684
煽りに対してマジレスすると
自分の出すpaperに関してはできるだけそう思いながら仕上げて行くのがベストだけど
読むpaperに関してこんなことを言っているようでは頭の悪さをさらけ出すだけですね。
690あるケミストさん:02/12/10 00:05
BCSJの賞ってどうやって決めてんですか?
くれるんだったら投稿したいな。
691あるケミストさん:03/01/04 02:34
話を飛ばして恐縮ですが,
高分子材料系の方はまずどこに出しますか?

Macromolecules
Chemistry of Materials
polymer
polymer J

てなかんじですか?

ドキュソな質問ですいません.

692あるケミストさん:03/01/09 01:11
おすすめ!論文原稿作成代行業者リンク集

知育研究会
http://www.chiiku.com/thesis.htm
文章代行のジパング
http://homepage2.nifty.com/ZIPANG/bunshyo_index.html
CreativeStaff WP&D
http://www.din.or.jp/~spaceinn/data.html
スタジオエイドス
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhx9027/daihitsu/
知的代筆(古槌代筆工房)
http://www.daihitsu.com/
WORDs工房
http://www.jnit.co.jp/honyaku/words.html
文章工房マユミ
http://www2.neweb.ne.jp/wc/kohmori/index.html
有限会社おふぃすラポート
http://wwwpat.hi-ho.ne.jp/rapport/
物書き屋
http://homepage2.nifty.com/monokakiya/
693あるケミストさん :03/01/10 21:32
JACS以外は絶対に駄目で〜す。
694山崎渉:03/01/11 06:40
(^^)
695山崎渉:03/01/18 13:36
(^^)
696あるケミストさん:03/02/04 02:36
最近、ScienceDirectで楽にダウンロードできるかかどうかしらんが
雑誌会でelsevier系雑誌多すぎだYO!
697山崎渉:03/03/13 13:48
(^^)
698山崎渉:03/03/13 13:54
(^^)
699あるケミストさん :03/04/04 10:56
フルペーパー書いた残りの屑データ(要するに使い物にならなかったデータ)
を苦労して繋ぎ合わせて(合ってなかったが)レターにして投稿したら、
ちゃんとリジェクトされた。結論が無いもんなあ。
さて今度はどこに出すか。
載っても恥ずかしいが、それをどこかに載せるのが漢だろう。
700あるケミストさん:03/04/06 00:35
触媒(不均一)関係はJACSにはあまりたいした論文は載らない気がする。

Nature
Science
Chem lett
Chem Com
J Catal
Appl Catal A&B

かな読んでいるのは。JACS読んでいない俺は逝ってよしか?
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702あるケミストさん:03/04/06 15:03
学研の科学と学習
703あるケミストさん:03/04/06 17:53
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705あるケミストさん:03/04/06 20:37
>>699 Noteとして出すか?
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あるケミストさん:03/04/06 22:59
↑総説よんだり、論文書いたり、
英字ばっか読んだり書いたり気絶しそうなのに、
さらに英語なんか勉強する気にならんよ。
技術英語とか科学英語とかできるようにしたら金払うよ。
708あるケミストさん:03/04/09 02:55
俺は高分子(主に機能性)だからなー。

Macromolecules
Chemistry of materials
Polymer
J.polym.sci.partA
などかな。
これ以外にも専門雑誌(専門外が聞いても絶対に知らんようなやつ)をよく読む。
それからJACSは2報ほど読んだが、ちょっとTableの値を頂いただけなので話の本筋はわからん、わからん。

709あるケミストさん:03/04/09 22:01
http://www.jacs.org/

JACSだって
710山崎渉:03/04/17 08:56
(^^)
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あるケミストさん:03/05/16 19:38
良スレあげ。

ホントに野依さんも2002年はJACS2報だけなんだね。
最近JACSの質が落ちてるのはには同感。
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あるケミストさん:03/05/17 08:11
犬猿の仲の隣の研究室の禿教授の頭の上に乗せる
717あるケミストさん:03/05/17 14:56
|  最近JACSの質が落ちてるのは
|      なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
718あるケミストさん:03/05/17 15:14
知識が付けば付くほど論文は読まなくなる。
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720あるケミストさん:03/05/17 15:29
みなさん、>>718がわけのわからんことを言ってますよ!!
721あるケミストさん:03/05/17 15:31
>>718は研究者じゃないと思われ・・・。
論文を教科書かなんかと勘違いしている消防だろ。
722あるケミストさん:03/05/17 15:35
論文から知識なんか得られるわけがない。
論文の9割はカスだからなぁ〜あ。
723あるケミストさん:03/05/17 20:44
つーか、英語が読めないんだろ(ぷぷぷのぷ
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725あるケミストさん:03/05/18 15:38
>>699 synth. commun.でどや。
726あるケミストさん:03/05/19 11:10
すべての論文は糞である! 反論してみろ!
727あるケミストさん:03/05/19 12:11
>>726
載ったことないヤシには「真理」だろうな(ぷぷぷ
728あるケミストさん:03/05/19 12:24
最近はシングルネーム(単著)の論文書かないち
評価されないって、ほんとうでしょうか?
教授とのしがらみで、単著はなかなか書けないと思いますが。
単著の論文書いている人、どれくらいおられるのでしょうか?
729あるケミストさん:03/05/20 14:09
age
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あるケミストさん:03/05/21 00:17
>>726 登校したことのない人にとっても真理かもな。

>>728 審査でいちゃもんつけられやすくなるだろうな。
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734山崎渉:03/05/28 14:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
735山崎 渉:03/07/12 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
737あるケミストさん:03/08/10 05:59
突然ですが、なんか落ちていたので化学っぽいやつを抜粋してみました。

5 NATURE �30.432.     6 NAT MED �28.740.
10 SCIENCE �26.682.     20 CHEM REV �20.993.
31 ACCOUNTS CHEM RES �15.901.     50 SURF SCI REP �13.238.
63 PROG MATER SCI �11.600.     71 P NATL ACAD SCI USA �10.700.
80 NAT STRUCT BIOL �10.244.     94 CHEM PHYS CARBON �8.750.
98 CHEM SOC REV �8.718.     118 ANGEW CHEM INT EDIT �7.671.
122 CURR OPIN CHEM BIOL �7.492.     125 PHYS REV LETT �7.323.
142 ADV MATER �6.801.     144 MASS SPECTROM REV �6.750.
147 J BIOL CHEM �6.696.     158 CATAL REV �6.455.
163 ALDRICHIM ACTA �6.333.     167 TRENDS BIOTECHNOL �6.291.
170 MOL THER �6.275.     171 PROG SOLID STATE CH �6.250.
172 J AM CHEM SOC �6.201.     180 CHEM BIOL �6.109.
185 STRUCTURE �6.030.     192 NAT PROD REP �5.900.
193 COORDIN CHEM REV �5.853.     213 MOL PHARMACOL �5.480.
738あるケミストさん:03/08/10 05:59
215 ADV PROTEIN CHEM �5.467.     216 ADV ORGANOMET CHEM �5.467.
220 CARCINOGENESIS �5.405.     221 ADV POLYM SCI �5.389.
239 J COMB CHEM �5.193.     240 MEDICINE �5.188.
286 ADV FUNCT MATER �4.656.     288 BIOPHYS J �4.643.
295 J MED CHEM �4.566.     308 PHYS REV D �4.358.
315 PHYS LETT B �4.298.     316 PROG INORG CHEM �4.286.
320 J ANAL ATOM SPECTROM �4.250.     322 CHEM-EUR J �4.238.
326 APPL PHYS LETT �4.207.     330 J STRUCT BIOL �4.194.
339 PROTEINS �4.096.     346 BIOCHEMISTRY-US �4.064 .
350 CHEM COMMUN �4.038.     357 CHEM MATER �3.967.
360 REV COMP CH �3.958.     366 ADV INORG CHEM �3.933.
376 CHEMPHYSCHEM �3.862.     389 ADV PHYS ORG CHEM �3.778.
393 MACROMOLECULES �3.751.     403 ORG LETT �3.715.
406 IBM J RES DEV �3.700.     407 CURR OPIN COLLOID IN �3.699.
425 J PHYS CHEM B �3.611.     426 CHEM RES TOXICOL �3.607.
436 PROTEIN SCI �3.546.     437 BIOCHEM PHARMACOL �3.542.
739あるケミストさん:03/08/10 05:59
485 J PHYS CHEM REF DATA �3.333.     495 J MOL MED-JMM �3.303.
513 LANGMUIR �3.248.     515 MRS BULL �3.242.
516 CHEMBIOCHEM �3.233.     523 J ORG CHEM �3.217.
524 ORGANOMETALLICS �3.215.     547 J CATAL �3.118.
569 CARBON �3.048.     580 J CHEM SOC DALTON �3.023.
581 J AM SOC MASS SPECTR �3.022.     609 J CHEM PHYS �2.998.
611 ADV SYNTH CATAL �2.991.     627 INORG CHEM �2.950 .
632 J COMPUT CHEM �2.931.     636 BIOCONJUGATE CHEM �2.930.
645 CHEM PHYS LIPIDS �2.906.     649 J CHEM INF COMP SCI �2.902.
651 MACROMOL RAPID COMM �2.901.     673 APPL CATAL B-ENVIRON �2.866.
735 J CHEM NEUROANAT �2.696.     737 SYNLETT �2.695.
738 SPECTROCHIM ACTA B �2.695.     743 ADV MATER OPT ELECTR �2.688.
744 J MATER CHEM �2.683.     800 BIOL CHEM �2.548.
812 EUR J INORG CHEM �2.526.     814 CHEM PHYS LETT �2.526.
740あるケミストさん:03/08/10 06:00
824 ELECTROCHEM SOLID ST �2.505.     826 BIOMACROMOLECULES �2.496.
849 SCI AM �2.456.     862 CHEM GEOL �2.437.
863 EUR J PHARM SCI �2.436.     872 TETRAHEDRON �2.420.
887 BIOGEOCHEMISTRY �2.397.     894 J MAGN RESON �2.387.
900 RAPID COMMUN MASS SP �2.372.     902 BIOPOLYMERS �2.372.
903 J POLYM SCI POL CHEM �2.371.     915 TETRAHEDRON LETT �2.357.
927 FARADAY DISCUSS �2.341.     958 ANTISENSE NUCLEIC A �2.303.
976 J APPL PHYS �2.281.     997 CURR ORG CHEM �2.240.
1016 J INORG BIOCHEM �2.204 .     1017 CHEM PHYS �2.203.
1019 SYNTHESIS-STUTTGART �2.201.     1026 EUR J ORG CHEM �2.195.
1072 PROTEIN ENG �2.126.     1117 NEW J CHEM �2.060.
1128 BIOORG MED CHEM LETT �2.051.     1150 ACTA CRYSTALLOGR B �2.026.
1162 ANTI-CANCER DRUG �2.013.     1171 ADV CARBOHYD CHEM BI �2.000.
1203 HELV CHIM ACTA �1.949.     1237 JARO �1.914.
1238 J CHROMATOGR B �1.913.     1240 J CHEM SOC PERK T 2 �1.911.
1243 ELECTROCHEM COMMUN �1.906.     1250 J ORGANOMET CHEM �1.901.
741あるケミストさん:03/08/10 06:01
1279 J NAT PROD �1.855.     1302 POLYMER �1.838.
1303 PHYS CHEM CHEM PHYS �1.838.     1322 ANTI-CANCER DRUG DES �1.815.
1340 J AM CERAM SOC �1.796.     1382 COMB CHEM HIGH T SCR �1.765.
1384 ACTA CRYSTALLOGR D �1.760.     1394 PURE APPL CHEM �1.750.
1416 J MOL CATAL A-CHEM �1.729.     1567 WATER RES �1.611.
1575 ORG SYNTH �1.607.     1619 CHIRALITY �1.575.
1620 X-RAY SPECTROM �1.574.     1622 MACROMOL THEOR SIMUL �1.573.
1631 PHOTOSYNTH RES �1.567.     1632 INORG CHIM ACTA �1.566.
1643 CATAL LETT �1.559.     1679 J CRYST GROWTH �1.529.
1680 CHEM LETT �1.529.     1733 BIOPHYS CHEM �1.494.
1745 J PHYS ORG CHEM �1.481.     1766 J COLLOID INTERF SCI �1.466.
1769 BIOELECTROCHEMISTRY �1.463.     1787 J MOL CATAL B-ENZYM �1.451.
1828 NANOTECHNOLOGY �1.426.     1833 THEOR CHEM ACC �1.421.
1843 ACTA CRYSTALLOGR A �1.417.     1847 POLYHEDRON �1.414.
1856 CLIN CHEM LAB MED �1.407.     1869 FOOD CHEM �1.396.
1871 J CHEM ECOL �1.393.     1875 BIOMED CHROMATOGR �1.388.
742あるケミストさん:03/08/10 06:01
1891 J CHEMOMETR �1.376.     1892 PROTEIN EXPRES PURIF �1.375.
1914 MACROMOL CHEM PHYS �1.359.     1915 INORG CHEM COMMUN �1.359.
1990 J MACROMOL SCI R M C �1.308.     1994 PHYS CHEM MINER �1.306.
2080 CHEM-BIOL INTERACT �1.261.     2082 CAN J CHEM �1.260.
2116 J CHROMATOGR SCI �1.241.     2137 CHROMATOGRAPHIA �1.230.
2141 CHEM ENG SCI �1.224.     2144 J POLYM SCI POL PHYS �1.221.
2159 B CHEM SOC JPN �1.213.     2211 SYNTHETIC MET �1.187.
2281 POLYM DEGRAD STABIL �1.145.     2288 J PHYS CHEM SOLIDS �1.140.
2296 CHEM PHARM BULL �1.133.     2329 J APPL ELECTROCHEM �1.117.
2445 SPECTROCHIM ACTA A �1.046.     2452 BIOORG CHEM �1.044.
2471 J BRAZIL CHEM SOC �1.036.     2495 POLYM INT �1.026.
2535 J BIOMOL STRUCT DYN �1.009.     2538 INT J CHEM KINET �1.006.
2543 REV INORG CHEM �1.000.     2544 REV ANAL CHEM �1.000.
2546 POLYM REACT ENG �1.000.     2552 J INORG ORGANOMET P �1.000.
2554 J CHEM THERMODYN �1.000.
743_:03/08/10 06:14
744あるケミストさん:03/12/01 14:07
二周年
745あるケミストさん:04/05/15 22:34
化学に日本語のjournalはもう無いの?
746あるケミストさん:04/05/15 23:08
chem.comm.てJ.O.CよりIF高いのか知らなかった。

がんばれChem.Lett.!後発のOrg.Lett.なんかに負けるな!
747あるケミストさん:04/05/16 02:54
      ____              ____
     /ヾ   ;; ::≡=-_        _-=≡:: ;;   ヾ\
   /:::ヾ          \     /          ヾ:::\
   |::::::|            |    |            |::::::|
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ  ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> ||   || <・>| ̄| <・> |── /\
  ヽ <     \_/  ヽ_/|   |ヽ_/  \_/    > / 
  ヽ|       /(    )\ ヽ  / /(    )\      |_/
   | (        ` ´  | |  | |  ` ´        ) |
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |  | \/ヽ/\_/  /  |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
「こんにちは、F住です。JACS以下は投稿する価値無いよ。」
    \  \    ̄ ̄ /      \  ̄ ̄   /  /
748あるケミストさん:04/05/28 14:57
>>746
どうやって勝つつもりなんだぁ〜

ところで、相変わらずM山月報続いてるの?
749あるケミストさん:04/05/28 14:58
>>747
JACSに出すなんて価値無いこと止めたらいいですよ。
750あるケミストさん:04/05/29 03:42
とりあえず速報はChem.Lett.に出す。こまめに出す。
そんで、詳報はJ.O.CやらJ.A.C.S.やらアンゲバンテに出す。
もちろんその詳報にはChem.Lett.からたくさん引用する。
すると詳報の読者は引用されてるChem.Lett.を読みたくなる。
そしていつの間にか自分も速報をChem.Lett.に出したくなる。




と、こんな妄想でいかがでしょうか。
751あるケミストさん:04/05/29 07:53
投稿先の判断の仕方

学部生・マスターがやり散らかしてったクソデータ
→CL

博士院生が就職をかけて出した研究
→JOC, JPC, JBC

自分で勝負する研究
→JACS

大御所教授との共同研究
→PNAS以上
752あるケミストさん:04/06/10 02:31
>>751
Chem. Lett. なめたらアカンヨ!
8000円弱であれだけの情報量を得られるって素晴らしいじゃん。








pdfで只で見られるが
753あるケミストさん:04/06/13 12:41
中学生なのですが学生でも出せるような
論文の提出先はありませんか?
趣味で色々書いているのですが出す先がなくて
憂鬱です。
754あるケミストさん:04/06/13 13:40
>>753
化学系に関して言えばそれはムリ
755あるケミストさん:04/06/13 13:47
>753
釣り?

マジレスすると一人で論文に出来るレベルの研究するのは
どんなに優秀なヤシでもMまでムリ。
そんなに甘いもんじゃない。
756あるケミストさん:04/06/13 14:23
757あるケミストさん:04/06/13 14:32
758あるケミストさん:04/06/13 16:05
>>753
かなり難しいが不可能とは言い切るのはよくないかと
将来ノーベル級の中学生ならば。そういう奴も何十年かに一人くらいは生まれてくるだろう。


そういえば少し前に読んだ新聞で、磁力か力学か何かの実験で高校生の成果が論文に
なったとか何とか。
まあ、753が本気なら科学部の顧問の先生に相談かな?顧問は大学の時の先生に相談だ。
コネと運に大きく依存するが、それは大学院でも同じことだ。
759あるケミストさん:04/06/13 16:12
最近ケムコムがバランスよくてけっこういい感じ。
これとアンゲくらいだなぁ。
ジャックソとOLはクソ化が激しすぎてもうだめぽ。アメリカ人死ね
昔からマイペースにやってるTLやケムレットの方がまだマシ
760あるケミストさん:04/06/13 21:14
>>4
山本A夫嫌いです。
任期制導入もこいつが大声上げたでしょう。
で結局どうなったかと言うと
下っ端からちょろっと導入されただけでしょう。
自分の地位は安泰なところで・・。。
万死に値するっというのはこいつのこと
761753:04/06/13 21:47
学校の部活で発行する部の本に
載せることになりました。
ちゃんと論文で書くのは院に行ってからにします。
アドバイスありがとうございました。
762あるケミストさん:04/06/14 22:38
>>753
興味本位で聞かせてもらえれば,どんな実験(研究?)したの?

研究者自身の知識は同等と仮定して,普通の中学校の化学部レベルの施設でどこまで
できるだろうか.

でもよく考えたら,うちの研究室の設備も中学校と大差無い気がしてきた…orz
763シュウィンガー:04/06/17 22:23
>>762
量子電磁力学の基礎的研究
764あるケミストさん:04/06/18 02:38
>753
中学高校の頃は結構みんな「オレって科学できるかも」って思うもの。
でも大学、大学院と進めば進むほど、いかに自分が無知かがどんどん分かっていく。
心意気はかうけど。
765あるケミストさん:04/06/18 23:37
無知であることに気づいてから研究者への道が始まる
人類の知識の最先端が見え始めたら、研究者の卵
最先端を切り開く力を手に入れたら、一人前の研究者

汝自身を知れ
766あるケミストさん:04/06/18 23:53
まあんなところにいる連中が何を言ったって説得力をもたないのは確かだがな
767あるケミストさん:04/06/19 00:33
おれはまず、自分が天才であるという前提からはじまってここまでこれたよ。
ただ自分が無知であると認めればいいというものではない。
むしろ無知である自分を一瞬たりとも許せない、そんな負けず嫌いこそがさらなる高みを目指せる。
768あるケミストさん:04/06/19 01:06
>>764-767
お前ら落ち着けよ。763がネタかどうか検証してくれよ。763の言ってる量子電磁力学って厨房ごときが理解できる理論なのか?もしできたら天才だろ?論文載っちゃうだろ?
769あるケミストさん:04/06/19 11:24
ネタをネタと知りながら楽しめないと2chでは生きていけない
770あるケミストさん:04/06/19 13:55
>>768
名前欄見てやれよ。
ノーベル賞だよ、これ。
771あるケミストさん:04/06/23 00:28
J.Electrochemical Societyってどう?
772あるケミストさん:04/06/23 01:48
>>771
ドクター取っている僕が初めて聞いた書誌名ですな。
773あるケミストさん:04/06/23 08:59
電気化学分野ではかなり有名な雑誌だよ。
2003年度のIFは2.2ぐらいだったかな・・・?
774あるケミストさん:04/06/23 23:29
>J.Electrochemical Society
投稿しているが最初のレビュー結果もらうまで半年待たされたよ。
遅すぎ。
775あるケミストさん:04/06/24 00:11

これだけ論文や情報が氾濫してくると、自分の関係する分野だけに限っても、
もはや全ての情報を把握するのは困難。



いっそのこと、論文誌を纏めた2次論文誌みたいなものを作ってみたらどうだろう。
例えばJournal of Coupling Reactions とか。
#既にMethods of Organic Synthesisとかあるけどね。

Suzuki,, Sonogashira, Kumada, Tamao, Negishi, Ulmann, etc。ついでにHeckも入れちゃおう。
名前のない(知らないだけ?)Pd/Grignard、Pd/Tiなんかも当然入れる。
ArylaminationやO-Arylation, S-Arylationも含めよう。
Communication, Full対応、Noteは無し。2ヶ月に1回、Review。

永年存続など考えずに、ブームが続く間だけの、未定期間誌。下火になったら(毎月の合計が10を下回ったら)
廃刊。最後はWileyから総集編を刊行。タイトルは当然Modern Coupling Reactions。各チャプターの執筆者
まで目に浮かぶようだ。あ、TiのReetzはもう有機化学やってないかな。w


今なら毎月30報以上、集められるような気がするし。
・・もちろん、権利上の関係で無理くさいことは分かっているが。



と言う、妄想をしてみた。
776あるケミストさん:04/06/24 01:01
>>773
3は超えてほすぃ
777あるケミストさん:04/06/24 01:33
>>776
化学系って3超えているやつ結構あるの?
778あるケミストさん:04/06/24 22:04
>>777
こんな感じ
>>737-742
779あるケミストさん:04/06/26 13:41
テスト
780あるケミストさん:04/06/27 01:51

少年ジャンプに載せたら褒めてやる。
781あるケミストさん:04/06/28 22:52
JACSもAngew. Chem.もつまらん研究の論文ばっかり。
自分が2年前に考えて、「やっぱくだらねぇ〜」と思って辞めた
研究がJACSのCommunicationに載ってて少々鬱気味。
世界ってこんなもんかよ。本当に面白い研究をしたい。
782あるケミストさん:04/06/28 23:51
結果が面白くなくても、やることに意義があったりするとね
パズルを埋めるみたいな感じで悩むところだよね
783あるケミストさん:04/06/29 00:16
>781

はげ銅。
特に最近の有機系の凋落ぶりは目に余るものがある。

JACSをbiweeklyに戻して、OLとTetrahedron Asymmetryを廃刊して、一昔前(90年くらい?)
の論文数に戻した方がいいように思える。

何ならSynkettも廃刊すればTL, ChemCommunのレベルも少しはマシになるかも。


ってか、くず論文ばかりで目を通すのが大変なんだよ。
何十報に一つくらいは面白いものも確かにあるのに。
784あるケミストさん:04/06/29 01:17
>>783
こういうこと言っている人から、
いなくなれば・・・。
化学をやる人の人工がすくなくなって、
論文が減ると・・・・。

こんな考え方も良いかとおもいます。
785あるケミストさん:04/06/29 02:02
>>783
>特に最近の有機系の凋落ぶりは目に余るものがある。
もうちょっと具体的に言うとどういうことなんですか?
どの論文が面白いとか、よい仕事とか言うのが分かりません。
今学生なんですが、自分の仕事と関係する論文読むのに精一杯で、
他分野(他人)の論文の面白み(?)とかいう感覚が分からんです。
786あるケミストさん:04/06/29 22:43
>784
残念ながら漏れはメシの手段として化学に携わっているだけなので、いなくなっても
化学の進歩にも、論文の質には全く影響がないですよ。

>785
面白い論文というと、やはり既存の化学の(ささやかな)常識を変えてしまうような、
そんな論文でしょうか。


例えば毎月毎号載っている鈴木カップリング。よく知っている反応だと思います。

「こんなリンligandつくってみました」「Phosphoramideで・・」「リガンドなしで・・」「アミンで・・」
「Pd/Cでやってみました」「ポリマーサポートで・・」「マイクロカプセルで・・」
「イオン性液体で・・」「フッ素溶媒で・・」「水中で・・」 etcetc。

どれもそれなりに進歩性はあるのです。でも、どれもどこかで既に見たことがあるような展開・応用の
やり方を、単に鈴木反応に使ってみたというだけに思えませんか?

上記の展開、Arylaminationでも不斉還元でも、不斉酸化でも、いくらでも見ることが出来ます。

既にある反応に、既にある展開方法。興味はありますが、上手くいったとして「ふ〜ん、やっぱりね」以上の
感想は持ちにくいと思います。もちろんそれぞれ上手くいかすには、それなりに問題はあるでしょうが。

最近は、特にそういう論文が増えているような気がしているということです。
一月あたりの論文数も増えましたからね。
787785:04/06/30 23:58
>>786
なるほど。分かりやすい説明ありがとうございました。
とはいえ、786で書いてあるような展開を「どこかで見たことあるな」と
思うためには、それだけ論文を多く読んで知識を蓄えておかなければ
ならず、自分にはまだまだ時間がかかりそうです。
どうもありがとうございました。
788あるケミストさん:04/07/01 15:16
>>787
謙虚だねぇ偉い。
789あるケミストさん:04/07/04 03:54
Angewは割と簡単に通るのにIF高いよね。
IF稼ぐにはおいしい雑誌だな。
790あるケミストさん:04/07/05 17:58
Your manuscript, our L**-**** has been accepted for publication in Applied Physics Letters,
assigned the nine-character AIP ID number ******APL, and forwarded to AIP, tentatively scheduled
for publication in the August **, 2004 issue. A scheduling letter and the publication charge
certification/reprint order will follow by regular mail. Please make special note of the AIP ID
number assigned to your manuscript; you will need it for all correspondence with AIP Production
Staff.
791あるケミストさん:04/07/10 18:13
>>790
スレ間違えてるぞ(w

とか、今どき分野がかぶって無い仕事ってものなかなかあれだが。
おめっとさん。
792あるケミストさん:04/07/10 22:55
学生にJACS、Angew以外は糞ですなんて
言っている凶漢がいるんですけれど、
博士とるくらいいろいろな文献読んでいるはずの人が
そういうことを言っているのはいかんなと思います。
こいつはよやめんかなと思っている。

学生たちがそう思ってしまって、Chem.Commun. TLとかでも
自分の関連するテーマの論文を読まなくなっていくのが心配っす。
793あるケミストさん:04/07/10 23:08
>>792
もちろんその教官はJACS,Angewのみにしか投稿して無いのですよね。
日本にそんな研究室あるんですか?例えばどこ?
JACS、Angewに投稿するために2,3年に一報しか出さないってのは無しですよ。
794あるケミストさん:04/07/11 01:01
>792
そういう奴、最近多いね。
でもそういうのに限って、完成度が高い「だけ」の論文をJACSにfullpaperで出してる奴が多いんだね。
JACSは、基本的にケチのつけ様がないとrejectできないから、完成度が高い「だけ」でつまらん論文も多い。思うけどな。
TLやChemCommは玉石混交で面白い論文も結構多いよ。
795あるケミストさん:04/07/11 04:39
>794

今はどうだか知らないけど、昔はレフリーとのやりとりで追加実験やら
随分時間がかかった。こちらが「無理っぽいなぁ」と避けていたところを
着実についてきた。

そのやりとりは、厳しい師匠に稽古をつけてもらっているような印象だった。

どうすれば論文の質を高めることが出来るのか。
その研究はJACSの求める質にまで到達できる代物なのか。

当時はいい勉強になった。

796名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:34
なんだか有機化学系の人が殆どな気がしますが、
私は無機固体化学系の学生です。

最近、論文に出来るような実験なんていくらでも出来るな
なんて思ってたんですが>786みてはっとしました。
実験や文献調査になれて研究者なんて楽勝なんて思っていた自分が恥ずかしくなりました。

でもそんな論文も世に溢れかえってるし、それがそこそこ権威のある雑誌に掲載もされていて、
そんな論文かいてる人たちが研究者としてまかり通っている。
やっぱり楽勝なのか?
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:27
>796

786=795なワケですが。

偉そうなこと書いた自分も、学生の頃、初めてJACSに通ったときはそんなこと思っていました。
論文なんて、いくらでも出せると。今思うと、ひどい思い上がりでしたね。

教授が研究を始めたての学生には、結果の出やすいテーマを回してくれていたのだ、と
気づいたのは、Dに上がって完全新規テーマしか与えられなくなってからでした。


796さんは研究者志望ですか。頑張ってください。
786では理想論を書いてしまいましたが、現実は甘くありません。自分のやりたい研究をするには
お金が要りますし、お金を得るには結果が必要です。それが例え>786に書いたような研究であっても。

日本の次世代を代表する研究者たちも、最初からオリジナルで自由な研究ができたわけではありません。
つまらない、と言われながらも小さな研究を積み重ね、コンスタントに論文を出し、次第に名を売って
研究費を獲得しつつ、平行して(或いはその過程で)自分の「オリジナル」な研究の種を、それこそ
長い時間をかけて見つけ出したのだと思います。

言い換えれば、必要悪(=仕方ない)、とでもいえるのでしょうか。
ただ、「必要悪」と「それでいい」の間には、大きな違いがあるのではないかと、思っています。
798あるケミストさん:04/07/12 12:05
>>790
なにげにAPLじゃん。
IF=4.8くらいだよな。TLの倍以上。
799あるケミストさん:04/07/13 00:30
研究ってのはさ、研究者人生の積算なのさ。
一つ一つの論文のIFを比べても意味なんてない。
それはあくまで、あなたの先生が積み重ねて来た研究者人生の上にある一本なのさ。
研究者の評価で一番大事なのは、IF X 論文数ではなくて、一時間の講演でどれだけストーリー性のある話しをできるか、
また、毎回同じネタでなく、話す度にストーリーを深めていけるか、なんだよ。
論文と言うのはあくまでその過程に過ぎない。
研究者人生を終えるときに、まとまったストーリーで話しができる人は一流の研究者ですよ。
低い山をいくつも持っている人にもそれなりに意味はあるのかもしれないが、高い山をもっている研究者を尊敬します。
で、学生時代に、安易な物差しで人と他人を比べることに意味があるかい?
先生に肩車してもらって、まわりを見下すことに意味はあるかい?


800あるケミストさん:04/07/13 01:23
790=798ですかね(推測ですが)。

よっぽど嬉しかったんでしょうね。
大目にみてあげましょうよ。
きっと4年かMSなんでしょうし。


801あるケミストさん:04/07/13 01:38
うちのゼミは、どこの雑誌にも載せてもらえないストーリーの披露会。

802あるケミストさん:04/07/13 01:57
>795
でもさ、追加実験でつめることのできるテーマとできないテーマがあるよ。
比較的系が簡単なら努力でなんとかなるけど、多くの平衡の絡む複雑系とかは無理。
だから、JACSは綺麗にまとまる比較的単純な系の論文や多くの実験的蓄積のある系が必然的に多くなってしまい、
毎回同じような論文ばかり載るって訳さ。
おーーっ、って思うような論文はJACSには載りにくいね、残念ながら。
803あるケミストさん:04/07/13 06:38
複雑系は平衡とは限らないだろ。
804あるケミストさん:04/07/13 10:20
>>799
人生の価値は総IF数だけで完全に定量できるよ。
805あるケミストさん:04/07/13 20:16
セールスマンの売り上げ金額より、IFの方がマシなのは確かだ。
806あるケミストさん:04/07/13 20:54
IFなんて意味無い!なんていってる甘ちゃんは、たいてい有機が専門。
有機化学は技術であって学問ではない。学問やってから発言しろ。
有機化学系の報告雑誌は絶対に必要ない。データベースで十分。
807あるケミストさん:04/07/13 22:40
>802

どんなテーマのことを言っているのかよく分からないのですけれど。
果たして「無理」と言い切れるものなのでしょうかね。

実験系を工夫したり、直接言えなくても間接的にサポートするような
データは出せる場合はあるのではないかと思ったりしますが。

おーーっ!って思うようなデータほど、レフリーは懐疑的ですからね。
それこそ色々な角度から皆を納得させるだけのデータを重ねることで、その論文の「質」や
「完成度」があがるのではないでしょうか。


むしろ「無理」と言い切ってしまうところに、研究・実験者の限界があるのではないでしょうか。
要するに実験で詰め切れないような内容までは、その論文では言い切れないと。
或いは実験者がそこまで技術的・環境的に追いきれないとか。

808あるケミストさん:04/07/14 00:52
>807
一例を挙げると、生体系でおこる現象は複雑ですよね。
単純なモデル系では複雑な生体系の真の姿を反映しないのですが、皆単純なモデル系を使います。
その方が綺麗なデータが得られて皆を納得させやすいからです。
でも、こういう研究はデータが綺麗なだけで、実際におこっていることを反映していない
という意見も根強いのです。
実情を反映しないモデルの設定が悪いと言えばそれまでなのですが、その実情を反映しないモデルの方が綺麗なデータが得られて、
悪く言えば皆をだましやすい、と言うところが問題なのです。
>それこそ色々な角度から皆を納得させるだけのデータを重ねることで、その論文の「質」や
「完成度」があがるのではないでしょうか。
しつこくい言い切って、レフェリーが息切れするのをまつというのも手と言われていますね。
809あるケミストさん:04/07/14 00:59
>>806
お猿さんが日本語を書きこんでおられます。
810あるケミストさん:04/07/14 06:00
IR, MS, NMRとれたよー(^o^)
どこに出したらイイ?
811あるケミストさん:04/07/14 10:59
>>810
よし!すばらしい!
NatureへGOだ!
812あるケミストさん:04/07/14 11:42
>>We have just finished editing your above-mentioned manuscript. You
>>will receive the galleys, including the Table of Contents text and
>>picture, in about two weeks as a PDF file. Please return the
>>corrected galleys as soon as possible. (The sooner we receive the
>>corrected galleys the sooner your manuscript will be published.)
>>
>>Yours sincerely,
>>
>>(ノ ゚Д゚)ノ
>>Angewandte Chemie

いろいろ思うところあれ度 ほっとひといき
813あるケミストさん:04/07/14 21:05
>>812
アンゲオメage
814あるケミストさん:04/07/15 21:49
0. Nature, Science
1. JACS, Phys.Rev.
2. Appl.Phys.Lett.
3. J.Phys.Chem(A,B)
4. Macromolecules
5. J.Org.Chem., Chem.Mater.
6. TL
7. Chem.Lett

うちの研究室ではだいたいこんな感じ。
815あるケミストさん:04/07/16 21:44
化学業界って論文レビューの結果返ってくるまで結構かかりますか?
当方電子デバイス屋ですが、ちょっといろいろあって化学系の雑誌に投稿しました。
最初の結果が返ってくるまで半年かかり、リバイスを求められたので提出したら
2ヶ月経っても帰ってきません。
ちょっと信じられん遅さだなぁ。
816あるケミストさん:04/07/16 21:52
>>815
雑誌名分かりませんが、えらい遅いですね。
817あるケミストさん:04/07/16 22:05
>>815
投稿して一発目の結果が返るまでは、国内出版の化学系速報誌なら1〜2ヶ月程度、
American Institute of Physicsあたりの物理系速報なら3〜5ヶ月程度。
有機合成系は検証もへったくれもないので結構速い。(あんなもん学問かあ?)

ちなみに、俺の机の上には4月上旬投稿のフルペーパーの査読が...
数学的な適用範囲と物理的条件との整合性を検討するだけでめちゃめちゃ時間がかかる...
査読論文はたまる一方で、現在8報...

リバイスに対する結果は編集長裁断なので、3週間から1ヶ月程度のハズ。
それ以上かかっているのは、忘れられているんじゃない?
818あるケミストさん:04/07/16 22:37
>>816
Journal of Electrochemical Societyです。
American Institute of Physics系か。

招待講演したのでこれに出したのだが。。。
むかつくわ。


819あるケミストさん:04/07/16 23:12
忙しすぎて、論文投稿したことさえ忘れてた。
820あるケミストさん:04/07/17 00:37
1月前に秘書に郵送をお願いしていた論文が、まだその秘書の手元にあると今日、判明した。orz
821あるケミストさん:04/07/17 04:57
そして先を越されると
822あるケミストさん:04/07/17 05:04
>>815

JACSも昔は遅かったですね。
今はどうだか知りませんが。

マンザミン事件などで問題提起されましたが、案外、意図的な
足止めをくらっていたりして。
823あるケミストさん:04/07/17 07:53
足止めするようなレフェリーを指定したやつがアフォ。
824あるケミストさん:04/07/17 11:07
レフェリーに足止めされている間にライバル研究室にネタ提供されて
出し抜かれるなんてことがあると生化学の教授が言ってた。
825あるケミストさん:04/07/17 18:11
>>824
ネット時代になってから、ACSの雑誌のレフェリー依頼がやたらと来る。
E-mailでお気楽に送ってきやがる。
分野にもよるだろうが、日本人の書いた論文がまわってくることが多い。
馬鹿なアメ公には日本人の高尚な英文が読みにくいらしい。あいつら知性に欠けるからな。
だけどな、週に4つも5つも査読論文送ってくるな!
しかも、俺にはワカらねえ分野の論文まで送ってくるんじゃねえ!
タイトル中のたった一つの単語でレフェリー決めてるだろ。馬鹿アメ公。
今日は、悪いけど、全く読まないで、"Publish without revision"で返してやったからな。
ざまあみろ。(著者は喜ぶだろうな。)
826あるケミストさん:04/07/17 19:34
>>825
Publish without revisionというからにはコメントは一応書いたの?
827あるケミストさん:04/07/17 19:44
>>826
Abstの数行丸写し。
828あるケミストさん:04/07/17 19:45
>>827
なかなかタフですな。
829あるケミストさん:04/07/18 00:05
こういう人らが存在するから、
>>781みたいな人間が出てくんだろな
830あるケミストさん:04/07/18 06:49
>馬鹿なアメ公には日本人の高尚な英文が読みにくいらしい

英語が得意だ!とおっしゃる方々の論文も、Nativeの人には
読み難いんだろうな。
831あるケミストさん:04/07/18 10:48
今はJACSやAngew.Chem.よりAdvanced Materials。
来年にはAngew.Chem.のインパクトファクターを抜くと思われ。
この行けば10は超えるかもな。
832あるケミストさん:04/07/18 18:05
>824

マンザミン事件は、まさにそれです。
「現代化学」(だったかな?)に、ことの顛末が特集されていました。

出した論文がライバル研究室に回されて、意図的な足止めをされ、さらにその内容を
盗用された(可能性がある)、というものだったように記憶しています。

それ以降、全合成などの論文が一気にAngewに流れてしまった時期があったような。

833あるケミストさん:04/07/18 22:25
生化系だけの話かと思ってたら合成系でもあるんですね。そういうの。
ちなみに、私の恩師の教授はライバル研究室の報文の査読が
回ってきたとき査読自体を拒否したそうです。
何せタイトル見ただけでまさにこれから教授が書こうとしていた
論文の内容とかぶってることが分かったからだそうです。
で、査読拒否した上でライバルの報文が掲載されるまでに書いて
別の雑誌に投稿してましたよ。先に掲載されたライバルの報文を見て
びっくり!反応基質が違うだけで、反応条件はまったく同じだったそうです。
834あるケミストさん:04/07/18 23:04
>>833
教授、まともな人だね。
意図的に査読止める輩もいる中で。
835あるケミストさん:04/07/18 23:09
いやいや。科学者としての器は小さいだろ。
つーか科学者じゃないな。その教員。ただの研究者。
836あるケミストさん:04/07/18 23:41
なにか偽造論文ってのもあったよね
837あるケミストさん:04/07/19 00:03
だな。先を越されたんだったら、論文投稿することすらやめるよ。
838あるケミストさん:04/07/19 00:26
査読そのものを拒否したのは正しい選択だろう。
タイトルに細かい反応条件まで書いてあるとも思えん。
査読引き受けて、そこで足止めして、
自分の論文を他に投稿しちゃったら
それこそ器が小さい。
盗作したと言われても申し開きようが無い。
しかも、反応条件が全く同じだというのだから。

実際には盗作疑惑かけられても日付などの実験ノートの記載を
調べれば盗作したわけでは無いことは証明されるんだが。
(もちろん実験ノートがしっかり書かれていて証拠として使えることが前提)

小物が何か言ってるが気にするな。
839あるケミストさん:04/07/19 08:42
これがIF3ぐらいのジャーナルでの話だったら相当笑える。
Nature、Scienceなら「ほぅ」と思うが(w

>>838
こんなくだらない話に中身の無いマジレスすんなよ。はげ
840あるケミストさん:04/07/19 12:54
美談を素直に受けとれない、心の狭い椰子らがいるのは
このスレですか?
841あるケミストさん:04/07/19 13:05
自然科学に美談はいらない。
842あるケミストさん:04/07/19 13:33
834=838=840=周りが悪人だらけのため
大して美談じゃない話が、まるで理想の国の話のようにみえる椰子。


ライバルの論文タイトルを見て
『うわ!やっべー。あいつらも同じこと考えてたYO。
これは俺のアイディアだ。あいつらが先に掲載される前に
俺の方も他んとこ出してしまおう!
おい!D1○×くん!これこれこのデータをすぐに取れ!
ちゃっちゃ書いてジャックソに出すからな!

-3週間後-

よしよしあいつらの論文、まだASAPにも載ってないなぁ。
早速ジャックソにWeb投稿だ(w

-さらに1週間後-

うわぁ!あいつらの論文、俺のやつと反応基質が違うだけじゃねえか!
やっべーよ。まじやばかったYO!
しかしこれで実績増えたわけだし、まあよしとすっか!(w』

こうやって世の中にまたくだらない論文が増えていき、
>>717のように世界の凋落を嘆き悲しむ椰子が増殖していくと。
日々、科学は本当に発達してるのかね?
843あるケミストさん:04/07/19 21:14
でも普通査読期間って決まってるよ。
化学業界は決まってないの???
844あるケミストさん:04/07/19 21:44
自分の気に食わない書き込みする奴を
全部同一人物と見なすのはやってるのか?
最近他のスレでも見かけたのだが。
845あるケミストさん:04/07/19 22:30
>>844

ま   た   お   ま   え   か
846あるケミストさん:04/07/19 22:30
                  |ヽ---ヘ   . 丶\ 
    _  _   _     |ヽ  | i二i |      | |_〜
 _   \\ヽヽ  ヽ\   ノ  ) | i二i .|   へ_,/    ノ   ,へ  
 ヽ\ | | | レ  | | (___.く  .ヽ---−・  \_  ー ̄_,ー~'  )
  ) | | | |_ /ヘ |ノ   丿 )く二二. ̄.)    フ ! (~~_,,,,/ノ/
  /  | | |   │ヽ   / .く (二二二 つ   | |   ̄
 /  | .| .\_ノ |  く/.| | |ヽ  | |     ノ |  /(
 ヽ.ノ ヽ_   _ノ     | | ( /_ | |   / /  | 〜-,,,__
       ̄ ̄~      ヽノ  . ヽ_丿  (_ノ   〜ー、、__)
847あるケミストさん:04/07/19 23:10
>>832
マンザミン事件詳細キボン。
まあ全合成のペーパーの著者と日付を見ればだいたい推測はつきそうだが。
848あるケミストさん:04/07/19 23:15
ま た 漏 れ だ
849あるケミストさん:04/07/20 00:08
>>847

うろ覚えだから、間違っていたらスマソ。

海洋天然物でマンザミンってのが見つかった。変わった中員環構造をもつアルカロイド
だったように思う。で、この物質の単離・構造決定の研究の論文を日本の研究グループ
がJACSに出したんだけど、全然返事が返ってこない。

ところがその半年後。そのマンザミン研究のライバル研究室が、これまで提唱していた
マンザミンアルカロイドの推定構造を、なんの説明もなく日本の研究グループの投稿
した構造に変更して発表した。

もちろん先に投稿した日本の論文は、足止めされてpublishされておらず、投稿によって
情報がライバル研究室に漏れた可能性が高い。そうでないなら、なぜ彼らがそれまでの
推定構造を撤回したかについて、説明がないのは明らかに不自然である。

というような内容だったように思う。


あやふやな記憶で書いてるので、確認は自分でしてみてね。
850あるケミストさん:04/07/20 01:16
期間決めてちゃんとやらないからこんなことが起こるのだよ。
査読なんて1ヶ月もあれば十分じゃん。なにをとろとろと半年
もやる必要があるのか。
851あるケミストさん:04/07/20 22:28
JACSは危なくて、て知り合いの天然物屋さんが言ってた。
ちょっと違うけど、滝ソール事件なんて有名なのもあったし。
852あるケミストさん:04/07/20 22:41
まあ、有機合成はサイエンスじゃないからねえ...


侮辱するつもりは無いが、客観的に見て、尊重する意味は無いと断言する。
ロゴブロックで見慣れない形を作る子供と全く同じ事をしていることに、何の意味があるのか、と思う。
有機合成を化学だと言うのなら、データベースの充実と、オートシンセサイザーの完成を目指せ!
手で合成をする人の人生に価値はない!
853あるケミストさん:04/07/20 23:24
>>849
詳細thx。やっぱりあるんだね、こういう話……。
タキソールの話は俺も聞いたことある。
しかし、これはわざわざライバルに査読を頼む方に問題があるな。
プリオンでノーベル賞を取ったプルシナーもこういうことをやったって
聞いたことがある。まあノーベル賞を狙うとなるとこれくらいやる奴は
いるんだろうな。
854あるケミストさん:04/07/21 01:03
>>853
査読って同じ分野の研究者に送ることが多いでしょ
別分野だったらさっぱり分からんから。
855あるケミストさん:04/07/21 01:56
>>854

そうですね。
研究者間の競争があることは、決して悪いことではない。

しかし古きよき時代に比べて、研究者の倫理観が低下しているのではないでしょうか。
そもそも「査読制度」というもの自体が、査読する側・される側の信頼と良心の下、
成り立っている。それが崩れたとき、制度そのものが崩壊する。

こういった問題が起きたとき化学会がすべきことは、事の真偽を明らかにして、
情報の漏洩・剽窃を行った研究者は、なんらかのペナルティを課しても良かったのでは
ないかと思う。例え大御所であっても。
856あるケミストさん:04/07/21 17:59
>>852
>まあ、有機合成はサイエンスじゃないからねえ...

いつも合成屋はこんな風に言われるが、お前らがやってる化学の基礎はやはり、合成だろ?
機能評価する物質だってそこに至るまでにいくつの人名反応を使ったんだ?
まぁ、お前は去年亡くなられた正宗氏の全合成でもみて、その芸術性に触れたまえよ

>>855
第三者機関とかが本当に必要だと思う。身内でやるからこういう問題はなくならないんだ。
857あるケミストさん:04/07/21 21:15
>>856
だから、有機合成は技術であって、サイエンスではないんだよ。
技術を卑小化するのはやめろ。
技術は技術として重要なのだ。折り紙や油粘土で素晴らしい芸術作品が作られるのと同じだ。
858あるケミストさん:04/07/22 02:23
>>857
人の悪口を言うことで、自分の立場を認めさせようという人っていますね。
859あるケミストさん:04/07/22 02:26
試しに英語にしてみよう。
有機合成はTechnologyである。

ほら、こうすると悪い感じがしないような気も…どうだ?(w
860あるケミストさん:04/07/22 03:02
>>859=857=859

まだいたんだ?
暇だからレスしてやるよ。

コレで満足した?


夏の風物詩ですなぁ。
861あるケミストさん:04/07/22 08:06
>>852
「侮辱するつもりはない」といいながら「人生に価値はない」ときたか。
書いてるうちに興奮してきちまったか?
ま、有機合成にはテクノロジーの面も強くて、俺はそれに誇りを持ってるが
一方でScienceに載る全合成もあるわけだからな。
まあ自分のやってることに自信がある奴は、他人の仕事にケチをつけたり
しないもんだ。せいぜい>>852もScienceに頑張って載ってみな。
862あるケミストさん:04/07/22 09:57
>>852
>データベースの充実
充実してるよ。いつまで経っても完成しないのは
合成者が作り続けるから

>オートシンセサイザーの完成
それは合成者の仕事じゃない
863あるケミストさん:04/07/23 20:19
>>Dr. (ノ ゚Д゚)ノ
>>
>>この度はnatureに論文をお寄せいただき、ありがとうございました。論文掲載号をお送りいたしましたので、
>>お手元に保管していただければ幸いです。その業績に世界が目を通した1冊です。また、日本印刷版には、
>>論文アブストラクトの日本語訳を合わせて掲載しております。日本語訳のチェックをお願いしました著者の
>>方々には改めてお礼申し上げます。
>>
>>ネイチャー・ジャパン株式会社
>>代表取締役(ノ ゚Д゚)ノ

今年は良い年になりそー
864あるケミストさん:04/07/24 00:10
>>863
いーなー

私の願望はOrg. Syn. に載ること
865あるケミストさん:04/07/24 23:16
>>863

「なりそうー」ではなく、もうなってる。
これで就職も学振もモーマンタイ。

チミの研究生活に、今後3年間は不自由はないはず。

おめでとう!でもちょっとウラヤマシイ。
866あるケミストさん:04/07/25 17:15
>>861
ゴメン、合成系だけど、ちょっと裏切る。


>852がDQNなのは同意だが、近年のデータベースの発達で全合成の意義・あり方という
ものは曲がり角に差し掛かっているように思う。

かつては長年の経験に培われた、広範な知識や考え方で、将棋の名人が詰め将棋を
解くかのように鮮やかな全合成が報告されてきた。

しかし、現在はデータベースの構造検索をかければ、複数の報告例が引っかかる。
収率を気にしなければ、端から全部試していけば、いくつかは行くものがある。
「ただ作る」だけでよければ、それで出来てしまう。

実際、製薬企業の創薬部門では、「業務」として、20〜30step程度の新規化合物の合成は、
日常的に行われている。


チェスなどは、すでに世界チャンプがコンピュータに敗北している。
詰め将棋にも似た(と漏れは思っている)全合成も、近い将来ソフトウエアによって現実味の
ある逆合成解析がされ、ケミストは実際に手を動かして、それを検証することがメインになりは
しないだろうか。

867あるケミストさん:04/07/26 00:06
合成にも余詰めがあるのw
868あるケミストさん:04/08/20 23:37
そーいや、この前逆合成解析ソフトの売り込みに来てたわー。

でもって、今会社で作ってるもんは長くても精々10数ステップ
普段は5,6ステップだなあ。
20-30ステップを日常的に行ってる会社ってどんな化合物作ってんだろー
敢えて日本語で投稿するならどこ? 
物理的な話ならば「応用物理」もいいと思いますが...

ただし「ムー」は除く
>>869です
すみません。生物板に投稿した後なんで名前が「名無しゲノムの...」
になっちゃいました
871あるケミストさん:04/08/28 16:48
Elsevierのやり方は何とかならないものか・・・
872あるケミストさん:04/08/28 19:04
>>871

オンラインジャーナルは、ひどいよね。

毎年有無を言わせず、購読料5%アップ。
しかもまったく関係のないマイナージャーナルとの抱き合わせ販売。

国内法だったらなんかに抵触するんじゃないの?
873あるケミストさん:04/08/28 19:59
ヤンマガのビーバップ選手権
874あるケミストさん:04/08/28 20:29
JACS
875あるケミストさん:04/08/28 21:07
>>871
>>872

俺の関係する国際学会、今年から参加料15マンくらいになっちまった。
今年かElsevierが関わるようになっちゃって。
なんか、もう少し遠慮してくれたらなー

そういう意味でも学会系の雑誌に頑張って投稿するよ。
876あるケミストさん:04/08/29 01:25
>>875

論文誌以外に研究成果を発表してはいけないのだろうか。

例えば研究室のWeb siteに、最新の研究成果をアップした場合、優先権を
主張できるのだろうか。博論や大学紀要なども引用文献として認められて
いるのだから・・。

#少年ジャンプですら、Tetrahedronで引用文献に挙がってたからなあ。
877あるケミストさん:04/08/29 01:41
>>876
がかーい発表や論文には優先権主張するための猶予期間があるが
webじゃ公知もしくは盗用がいいところかも。

優先権主張にはがかーいの要旨集に載せるか
査読なしレター誌に出す
878あるケミストさん:04/08/29 02:19
>>875
>#少年ジャンプですら、Tetrahedronで引用文献に挙がってたからなあ
マジですか?どの論文か教えてください。
どういう風に書いているのか気になるところです。
ジャンプはjumpなのかjanpuなのか、とか。
879あるケミストさん:04/08/29 10:22
>>877
特許法の30条1項に「刊行物に発表し、電気通信回線を通じて発表し」って
並列して書いてあるから、優先権主張は可能だと思う。まあでも、業績に
ならないからなあ。よほどのことがなければwebで発表なんてしないと思う。
880あるケミストさん:04/08/29 15:13
>>879

でも、ほら、タキソールのときなんかはニコラウはホルトンを出し抜くために
ネイチャーかなんかに投稿したじゃない。

生き馬の目を抜くような競争の激しい分野なら、そういうこともあり得る様に思った。
881あるケミストさん:04/08/29 15:50
あと、まず新聞発表とかね
882あるケミストさん:04/08/29 23:51
学術的記事なら日経産業新聞が良いかも。

化学とは関係ないが「ソフトウエアの著作権保護に公証役場で公正証書
をもらうことも1つの手段です」と、ある弁理士が言っていたぞ。
883あるケミストさん:04/08/30 00:04
>>878

D.H.R.Barton追悼記念号。
SHOUNEN JANPUだったような希ガス。
21世紀を担う少年たちへ、みたいな寄稿文だった。
884あるケミストさん:04/09/04 12:23
Can. J. Chem.てどんな雑誌ですか?
885あるケミストさん:04/09/04 13:19
>>884
救済雑誌。
嘘でも糞でも載せてくれる、とてもすばらしい雑誌。
886あるケミストさん:04/09/04 14:55
BCSJはどんな雑誌ですか?
887:04/09/04 15:13
【ベスラン(北オセチア)町田幸彦】治安部隊が突入したロシア南部・北オセチア共和国の学校占拠事件は、4日未明
888あるケミストさん:04/09/04 16:16
>>886
書く人はいるが、読む人はいない雑誌。
889あるケミストさん:04/09/04 18:06
JACSはどんな雑誌ですか?
890あるケミストさん:04/09/04 18:10
>>889
猫も杓子も投稿する雑誌
891あるケミストさん:04/09/04 18:11
J.Chem.Phys.は?
892あるケミストさん:04/09/05 17:14
PCCPは?
893あるケミストさん:04/09/07 16:46
Natureはアメリカビイキだ
894あるケミストさん:04/09/07 18:20
生物と宇宙びいき
895あるケミストさん:04/09/08 03:14
>>892
JPCに出すとアメリカ人に妨害される論文を泣く泣く出す雑誌。
896あるケミストさん:04/09/08 20:06
かすみたいなニュアンスですね。
897あるケミストさん:04/09/08 23:10
JPCの審査員になることて名誉なことですか?
898あるケミストさん:04/09/09 02:43
>>896
かといって、それ以外となるとあまりいい雑誌がないかも。
JPC、JCP以外で物理化学系(一般)となると、Chem. Phys.とかPCCP(旧Faraday Trans.)とかしかないわけでしょ。
もしくはそれぞれの分野の専門誌かBCSJとかになる、と。
JPC、JCPより格の高い専門誌も確かにある(表面界面ならLangmuirとか、高分子ならMacromoleculesとか)けど、大抵は格下になっちゃうよね。


>>897
ACSの雑誌に良く論文出してる先生なら誰でも来るよ。
名誉だと思って貴方がどんどんレフェリーを引き受けてくれれば、他の物理化学者が助かるわけです。
899あるケミストさん:04/09/09 10:32
>>898
LangmuirはJPCとは比べ物にならないくらい格下だぞ。
900あるケミストさん:04/09/09 17:21
>>899
比べ物にならないくらいは言い過ぎじゃあ…。
JPCBが最近良いからね。
901あるケミストさん:04/09/09 21:06
物理化学系はJACSに載り難いんだよな。
J.Phys.Chem.Bは良い雑誌になったと思う。
902あるケミストさん:04/09/09 21:16
化学と工業
903あるケミストさん:04/09/09 21:57
インパクトファクター

LANGMUIR 3.045
J PHYS CHEM A 2.754
904あるケミストさん:04/09/09 22:12
化学と工業のインパクトファクターって??
905あるケミストさん:04/09/09 22:26
>>903
Langmuirは購読者数が少ないので、IFが高くなるのはあたりまえ。
読者数=著者数だからな。著者が論文を殆どLangmuirに投稿し、
それぞれの論文で自分の書いた論文(Langmuir)を引用するもんだから、
LangmuirのIFは高くなる。でも、著者以外にはほとんど読者はいないのよ。
906あるケミストさん:04/09/10 07:24
化学と工業にIFはないだろう
907あるケミストさん:04/09/10 07:50
和書にもIFがあるものがあるって聞いた。
化学と工業のIFは知らないが。
908あるケミストさん:04/09/10 08:07
英文と和文が混じっている雑誌でIFが付くのがあるよ。
909あるケミストさん:04/09/10 21:02:29
>>905
LangmuirとThin Solid Filmsは、うちの分野では超有名雑誌です。
次が、Journal of Colloid and Interface Scienceで
その次が、Colloids and Surfacesぐらい。

JPCはLangmuirとJCISの間ぐらいの評価ですね。
910あるケミストさん:04/09/10 22:48:26
>>909
気をつけたほうがいいよ。
IFが少々高くても、全く意味の無い雑誌もある。
LangumuirやThin Solid Filmsがその典型。
>>905の人も書いているが、小さなコミュニティだけの雑誌は駄目なのよ。
客観視して、ある程度の科学的に意味のある結果が出ているなら、JPCに出すのが賢い。
911あるケミストさん:04/09/10 22:57:29
IFが高いということは、それだけ引用する価値がある論文が出ているということ。
自分で引用するだけなら、IFが3を超えることはない。
912あるケミストさん:04/09/10 22:59:54
>>910
じゃあ、小さなコミュニティだけのJPCはダメで
朝日新聞に出せと。
913あるケミストさん:04/09/10 23:01:35
いや、そもそも>>910はLangmuirかJPCか選べるような研究はしてないだろ。
914あるケミストさん:04/09/10 23:48:38
俺の分野では、Physical Reviewがお得感が高い
915あるケミストさん:04/09/11 00:09:27
JCPとJPCとどう違うの?
916あるケミストさん:04/09/11 00:34:42
Chem Lett とBCSJ
来年からは無料閲覧ができなくなるって!?
917あるケミストさん:04/09/11 00:50:40
当方物理系だが物理化学生物を総括したような
すさまじいデータが出そろったので、
今度JCPに出そうと思っているんだが、
>>915のようにJPCまたはCPLとはどうちがうのか
これらの区別を知ってる人いたら教えてほしい

PR系やJACSでもどこにでも出せるような気がするが
なるべく広い分野てことで物理化学系にした

ちなみに何でJCPかというとAIPで物理サイドかと
勝手な解釈をした

当方は
PRL1本
PRB1本
SSC2本
JJAP1本
のD2で
最近化学や生物にはまっている
こちら方面に進出したいんだが
なにしろ初めてなもので雑誌がよくわからん

煽り・反論も歓迎するが、
それ相当の研究者の適切な回答はもっと歓迎する
918あるケミストさん:04/09/11 01:42:40
じゃあ、煽ってみる。
D2にもなって、

>JPCまたはCPLとはどうちがうのか
>これらの区別を知ってる人いたら教えてほしい

とか言うなよ
919あるケミストさん:04/09/11 03:04:00
>>917

口腔衛生学雑誌がいい。
IF=0.000000?
92039:04/09/11 17:03:15
>917
「物理化学生物を総括したような すさまじいデータ」にふさわしいのは、NatureかScienceしかないだろう。
921あるケミストさん:04/09/11 19:03:02
>>920
いや、そこまで凄まじい総合的科学の最先端の話なら、むしろ、どっかの地方私大の紀要が妥当なんでないかな。大学はどこでもいいと思う。
922あるケミストさん:04/09/11 19:32:41
923あるケミストさん:04/09/12 00:19:11
J. Comput. Chem.はどんな雑誌ですか?
924あるケミストさん:04/09/12 01:54:07
論文ではないが、C&E News
925あるケミストさん:04/09/14 00:31:07
Chem. Phys. Lett.はどういう雑誌ですか?
926あるケミストさん:04/10/16 22:58:01
Acc. Chem. Res.
927あるケミストさん:04/10/20 01:14:26
「ム−」
928あるケミストさん:04/10/20 22:07:22
少年ジャンプはどんな雑誌ですか?
929あるケミストさん:04/10/21 19:56:49
>>928
インパクトはあるがインパクトファクターは不明
930あるケミストさん:04/10/21 21:39:48
玉石混合から純粋な石ころ雑誌へと脱皮したTLはもはや廃刊を待つのみ。
931あるケミストさん:04/10/22 17:16:23
>>928
努力・友情・勝利に関するペーパーが中心
932あるケミストさん:04/10/22 21:47:06
東スポってどうですか?
933あるケミストさん:04/10/22 22:13:51
>>932
小柄でショートカットの超可愛いアイドル風女子中学生に生まれ変わって、
地下SMクラブで過激な浣腸プレイや輪姦や、まんこ&肛門同時挿入なんかをされまくって
いるところのルポ記事を載せられたりしてみたい。
9342002年度IF:05/02/08 22:45:25
Nature       30.432
Science28.956
Chem.Rev.20.953
Acc.Chem.Res.15.900
Chem.Soc.Rev.8.718
Angew.Chem.Int.Ed.7.671
Ald.Chim.Acta.6.333
J.Am.Chem.Soc.6.201
Nano Lett.5.030
Chem.Commun.4.038
Chem.Mat.3.967
Org.Lett.3.715
J.Phys.Chem.B.3.611
Langmure3.248
J.Org.Chem.3.217
J.Catal.3.118
J.C.S. Dalton3.023
Inorg.Chem.2.950
Green.Chem.2.547
Tetrahedron2.420
Tetrahedron Lett.2.357
New.J.Chem2.060
Chem.Lett.1.529
935あるケミストさん:05/02/08 23:17:02
古い
936あるケミストさん:05/02/09 00:12:49
>>935
新しいIF調べてこい
937あるケミストさん:05/02/09 00:23:38
書き込みを長々見てましたけど
JACSってそんなに凄い論文だったのですか?
何も知らずに3報も書いてしまいました・・・
100%リジェクトされそうですねぇ
まだ学士だし
938あるケミストさん:05/02/09 11:51:09
類似品のJ.Am.Ceram.Soc.が紛らわしい
これもいい雑誌ではあるけれど
939あるケミストさん:05/02/09 23:55:50
>>938
てか、ジャックソよりまとも
940あるケミストさん:05/02/14 08:26:41
俺NatureとScienceにしか掲載されたことがないや。
941あるケミストさん:05/02/14 08:41:36
おれも
942あるケミストさん:05/02/14 14:51:51
>>917 JCPは物理サイドJPCは化学サイドCPLはどっちでもOKっていう感じかな
CPLはレスポンスが早い希ガス
943あるケミストさん:05/02/14 23:35:43
>>940
俺もだ。
JACSやあんげに載るくらいなら普通捨てるよな。
944あるケミストさん:05/02/15 19:11:11
化学系ではScienceって( ´_ゝ`)フーンな希ガス
945あるケミストさん:05/02/18 14:13:39
m1です。
初めて査読ありのところに登校したのですが、けっこうきびしくてびっくりした。
あと、やりとりしている間に時間がめちゃかかる。
結局1年くらいかかりましたよ。

ネイチャーとかサイエンスも、そんなもん(登校から掲載まで1年くらい)なんですか?
946あるケミストさん:05/02/18 15:01:21
>>945
NatureもScienceもレビュアーがオッケーっていったら即載る
あれらは速報性を重視している分内容ははちゃめちゃなことが多い。
947あるケミストさん:2005/05/08(日) 21:49:56
日本語論文誌を絶滅させよう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1115109291/
948あるケミストさん:2005/05/08(日) 22:38:50
Chem.Commun.キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
949あるケミストさん:2005/05/08(日) 22:46:18
NatureやScienceは商業雑誌だからな。
それらにだけ載っていてもねぇ。
ってそんなやつはネタ以外にあり得んと思うが。
950BlockKnightOffline ◆yPnpjLO5jE :2005/05/13(金) 04:44:24
natureは、日本でいえば科学界の左翼だよ。
既存の研究を覆すようなものを捜してきては、大々的に報道してる。
どのジャーナルが優れているかは、DBポータルみればわかるだろ?
951あるケミストさん:2005/05/13(金) 07:49:20
> 日本でいえば科学界の左翼だよ

まったく意味不明
独り善がりはよせ
952あるケミストさん:2005/05/13(金) 17:17:11
>>951
そいつには構うな
どのスレでも見当違いなこと言ってるクソコテだ
953BlockKnightOffline ◆yPnpjLO5jE :2005/05/13(金) 17:20:40
>>951
なぜ意味不明なんだ?
natureは去年も不確定な論文を掲載して叩かれていた。
お前ら、英語圏のニュースとか見ないのか?
翻訳されたものだけか?
954あるケミストさん:2005/05/19(木) 10:00:27
>>951
>>952
大阪大大学院医学系研究科の研究チームが昨年10月に米医学誌「ネイチャーメディシン」に発表した基礎研究の論文が、不正なデータに基づく内容だったことが18日、明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000301-yom-soci

wwwwww

毎年Nature系列(バイオケミとか、メディシンとか、フィジとかある)で捏造が発覚してる。
なかには、投稿された論文を推敲する段階で、気づくはずの場合もある。
で、NATUREは英語圏では、科学界の左翼とみなされてるんだよ。急進派だから。

>>951 英語力なし。
>>952 問題外。
955あるケミストさん:2005/05/25(水) 23:29:49
論点ぼけてる。
956あるケミストさん:2005/05/26(木) 23:24:29
なんとも不毛な議論だなぁ…
957あるケミストさん:2005/06/02(木) 20:36:45
俺たちの「化学と工業」
958あるケミストさん:2005/06/03(金) 18:35:18
ウホッ!いい雑誌!
959あるケミストさん:2005/06/08(水) 23:38:47
急進派=左翼という発想が思いつかん
960あるケミストさん:2005/06/19(日) 21:20:54
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
961あるケミストさん:2005/06/19(日) 22:26:27
959は右翼左翼の語源を知らんのだろうな
962あるケミストさん:2005/06/19(日) 22:39:40
フランスかどっかの議会だろ
963あるケミストさん:2005/07/26(火) 23:37:44
雑用ばかりの生き方は、もううんざりだ。
そろそろ研究だけに専念させてもらおうか。
964あるケミストさん:2005/08/02(火) 01:04:29
論文書きばかりの生き方は、もううんざりだ。
そろそろ実験だけに専念させてもらおうか。
965あるケミストさん:2005/08/03(水) 07:09:42
JACSってジャックソ?ジャックス?同読むの?
966あるケミストさん:2005/08/03(水) 07:47:26
ジャロ
967あるケミストさん:2005/08/03(水) 11:32:12
                   -=-::.
                /       \:\       ヽ  ´´
               .|          ミ:::|      = F    =
               ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/     ニ= 住 そ -=
               |.. ● | ̄|.  ● |─/ヽ     ニ= 先  れ =ニ
               |ヽ二/  \二/  ∂n_   =- 生. で -=
              /.  ハ - −ハ   |_|::|.|  ヽ ニ .な  も ニ
 .ヽ     ´´,      |  ヽ/ヽ/\_ノ  /:ヽヽ  } ´r ら   ヽ`
.ヽ 通 き F  ニ.    \、 ヽ二二/ヽ  /.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  し っ 住  =ニ /:.:ヽ\i ___ / |.|:::::| |  /
ニ  て. と 先  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:O:| | /|
=   く J 生  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..:::阪::| |' :|
ニ  れ A  な  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.大:iY′ト、
/,  る C  ら  ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::学:::|  '゙, .\
     S
968あるケミストさん:2005/11/04(金) 15:24:07
薬学雑誌!
969おせーてよん:2005/11/05(土) 14:13:20
査読付き論文20報オーバー
ファースト率7割
内JPC-B 5報等
他強力論文あり
の先輩(30歳くらい)をしっています。
この人でどのくらいのレベルなんすか?
この人ぐらいのペースで将来明るいのでしょうか?
(院希望学生)
970福住:2005/11/05(土) 18:12:47
どこに載せたっていいだろ
興味を持って読んでもらえるような研究をしろよ
971あるケミストさん:2005/11/05(土) 18:58:02
海外の優良×1>日本の糞学会系雑誌×30
972あるケミストさん:2005/11/05(土) 19:14:14
>>928,929
D.H.R.Bartonの特集記念号の論文(tetrahedron)に引用されていたよ。
Shounen JUMP。

だからimpact factorはゼロではない。
973あるケミストさん:2005/11/06(日) 10:29:41
973あげ
974あるケミストさん:2005/11/07(月) 19:03:27
>974-1000
975あるケミストさん:2005/11/07(月) 19:04:28
>975-1000
976あるケミストさん:2005/11/07(月) 19:05:23
>976-1000
977あるケミストさん:2005/11/07(月) 19:06:17
>977-1000
978あるケミストさん:2005/11/07(月) 19:07:21
>978-1000
979あるケミストさん:2005/11/07(月) 19:08:09
>979-1000
980あるケミストさん:2005/11/07(月) 19:08:58
>980-1000
981あるケミストさん:2005/12/01(木) 04:18:33
>>969
結構いい業績だなと思う
でも、将来明るいかどうかはわかんないよ
その人の分野でライバルと比べるとどうなのかわからないし
982あるケミストさん
アップル投稿写真館