融点が0℃付近、沸点が100℃付近の溶媒で、PMMAがよく溶ける溶媒をお知りの方いらっしゃいませんでしょうか?
PMMAとPEMAのブレンドを作りたいのです。
よろしくお願いいたします。
あぼーん
3 :
あるケミストさん:01/10/25 19:13
ベンゼン。
mp5℃、bp80℃。
あるケミストさん、ありがとうございます。
しかし、申し訳ないのですがリンクが切れているようです。
ベンゼンは廃液の指定があって、私の研究室では使えないのです。
お教えいただいたのに申し訳ありませんm(__)m
どなたかお知りの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
7 :
あるケミストさん:01/10/25 20:40
トルエン使えば?
8 :
あるケミストさん:01/10/25 22:23
トルエンは融点、−93℃くらいと違ったかな。p-キシレンだとちょっと沸点が高いよね。
ジオキサンは・・・溶けなかったよねぇ。
メタクリル酸メチル自身は融点が低いよねぇ。
沸点、100℃くらいかぁ。
ところで、分子量はどれぐらいのポリマーなの?フリーズドライでもやるの?
9 :
あるケミストさん:01/10/25 23:58
>融点が0℃付近、沸点が100℃付近の溶媒
がどういう意味があるのか教えてほしい。
単に溶かすだけならTHFは?
学生の時は フリーズドライ Bz使ってた
<<MMAって分子量100、沸点100℃、Syn-PMMAはTG100℃>>
こんにちわ。
確かにジオキサンは試したんですが、溶けませんでした。
p−キシレンは試してないのですが、o−キシレンが溶けなかったので・・・
沸点が100℃付近というのは、高すぎると蒸気圧が上がってしまうと言われ、
融点についてはフリーズドライをするのですが、融点が低すぎても液窒にずっと浸けていなければならないので
実験が難しくなるといわれてしまったもので・・・
11 :
あるケミストさん:01/10/26 20:19
溶かすだけならトルエンかクロロホルムで溶けるだろ。
12 :
あるケミストさん:01/10/26 22:29
シクロヘキサン
13 :
あるケミストさん:01/10/26 23:17
最近は、ベンゼン、ますます肩身が狭いね。
8だけどさぁ、PMMAのベンゼンでの凍結乾燥は数十回はやったけどねぇ。
PMMAとPEMAのブレンド作るだけなら、どちらも溶かす溶媒で溶かして、どちらも溶かさない溶媒で再沈するだけでいいんじゃないの?
トルエンあたりで溶かして、メタノールかな。分子量が低いなら、沈殿剤はヘキサンがお勧め。
PEMAの比率が多いなら、溶媒が抜けにくいだろうから、薄めに溶かしてから落とした方がいいと思うよ。
14 :
あるケミストさん:01/10/31 21:16
融点と沸点はおいといて、溶かすだけなら
2-ブタノン(メチルエチルケトン)はどだ?
あと、PMMAつながりで教えていただきたいんですが
メタクリル系のポリマーでTgがなるたけ高い(できれば150℃前後)
のモノってありますか?
15 :
あるケミストさん:01/10/31 23:38
フリーズドライはやったことないけど、
1,1,2,2-テロラクロロエタンとかは?
だめ?
16 :
あるケミストさん:01/11/01 11:36
>14
ポリ(メタクリル酸)のTgが228℃。
高すぎ?
ブレンドなら溶媒なしで混練するのが工業的には
一番手っ取り早そうだが。
>14
POLYINFOというホームページで調べられるかも。
ヤフーの学問の化学のポリマーんところ(カテゴリ)にあるんで
適当にたどりついてちょ。
>16&17
情報サンクスです。
19 :
あるケミストさん:01/11/05 22:04
16>
ポリメタクリル酸 確かにTgは高いが水に可溶なポリマーだから
かなり特殊な用途に限定されてしまうけどね・・・
みなさん、情報ありがとうございました。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
あるケミストさん、結局ベンゼンにを使うことにしました。
どうもありがとうございました。m(__)m
21 :
あるケミストさん:02/02/26 17:23
結局、あなたの専攻は何なんですか?
>16
ポリメタクリル酸のTgが228℃と言うことだけど、
これは実際に使っている人間から言わせるとかなり懐疑的。
工業原料として入手できる種々のメーカーを比較しても
Tg130℃としているメーカーがほとんどで、228℃とかいて
あるのは、共○社化学だけ。じつはそれを問い詰めたことが
あったんだけど、訳わからんかったみたい。
最も、カタログとかに載っているTgってべつに分子量が
決められている訳でもなく、どういう条件でつくったか
(触媒種によって、直線ポリマーから分岐ポリマーまで
いろいろ作れる)なんてまったく決められてないんで、
まぁ、ある条件で作ったのがたまたま228℃たったのかも
知れない。そもそもなにもかもが薄膜採取できないし
文献に載せてる時代にDMSは存在してないだろうから
おそらく、DSCで測定したんだろうが。
で、高Tgとしてはイソボルニルメクリレート(Tg180℃)
とかジシクロペンタニルメタクリレート(Tg175℃)とか
有ります。疎水性ですが、逆に相溶性が良く他のモノマー
とも相性がいいです。
おそにく
23 :
ベンゼンは…:02/06/28 23:24
ベンゼンは発ガン性物質です。
あなたの健康のため、使用は出来る限り避けましょう。
ベンゼンの代わりにトルエン、をお勧めします。
また、ポリマー用溶媒として、より安全性の高いプロピレングリコール系が
使用されています。(プロピレングリコールモノメチルエーテルとか)
24 :
あるケミストさん:02/07/25 02:31
ジシクロもイソボルニルも高い。
25 :
あるケミストさん:02/07/25 10:50
>>1 ヤスリで削って粉にして混ぜて
混ざったことにしとけ。
26 :
あるケミストさん:02/08/21 16:15
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
27 :
あるケミストさん:02/11/06 17:08
PMMAはアセトンになぜ溶けるんですか?
(^^)
age
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
あぼーん
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
40 :
あるケミストさん:
age