ピヨンド・ザ・ピヨンド
(・Θ・)
/II\
石原ストッパー来ないね
ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!!!!!!!!
ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!!!!!!!!
ゼェェッーーート!!!!ゼェェッーーート!!!!
桂ヒナギク様は、永遠の祭りです。
陽菜って娘と付き合った事が(ry
ひよこはにわとり
7 :
(*´∀`*) ◆yF2g5C5lJ6 :2009/02/04(水) 00:32:34 ID:+1uTGo1/
(・Θ・) キーくんヒヨコじゃないっpi
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) / 石原だ
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
9 :
バカは氏んでも名乗らない:2009/02/04(水) 07:32:42 ID:gqUOGiQS
(´・ω・`)つ 卵が先か?鶏が先か?
鶏だよね?どっちだと思う?
桃のせっくす
あいだもも
>>12 (´・ω・`) でも鶏を産んだのは何?
涌いて出てきたの?卵じゃないの?
…やっぱ卵なのかなぁ?
>>14 生物学的には、卵が先。
鶏以前の鳥から遺伝子が変化して鶏の卵が生まれた、という事になります。
マヂレスうざい。木造死ね
マジレスすると、結論から言えば卵だろうな。
端的に言えば、生殖細胞の遺伝子が変異したものが新しい形質を持った個体として生まれて来る。
新しい形質を持った個体数の割合が個体群に対してかなりの大きさであれば、
種分化(進化)が始まるだろうと言われているのが、今も主力的な説だよ。
アチャ〜・・・・・、マジレスの連投かよ orz
この喩えの鶏に固執するから変な結論が出るんだよ
この鶏は算数の教科書にでてくる
お釣りも自分で計算できないサトシくんとか
友達の家に歩いてかかる時間もわからないアキコちゃんと同じ
鶏は有相無相の原因を意味しているシンボルにすぎない
それによる結果が卵であり
その連続した繋がりの中の始まりをあえて定義するならば
どちらも先であるとともに後でもあるという結論に行き着く
狭い範囲で使う場合はどちらかが先であるのを想定して使う場合が多いので
その限りではないと思います
固有名詞として出てくる鶏そのものには意味はありません
鶏は自分を鶏という名前であると認識する事はないし、
それ以前の鶏の先祖も誰かが名付けたであろうその名前を認識してはいない
即ち、人が名付けた瞬間にそれは生まれる
ならばやはりこの場合も未知の動物を発見した時に
それは「鶏」になり、配合などで造り出された生物は「卵」になりうる
この手の喩えを科学するのは非常に面白いですが
本質を見誤ると間の抜けた結果がでてしまいます
てかギリギリだよ
どこを立て読みすればいいのかな・・・・・
寄席では捕りが最後
チャカ チャンリン チャンリン チャンリン デデン♪
>>22 ここまで大規模にするなら「大名行列」にしたほうがよくね?
24 :
バカは氏んでも名乗らない:2009/03/03(火) 21:57:15 ID:B7DRQJUj
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
25 :
バカは氏んでも名乗らない:2009/03/10(火) 09:51:50 ID:gaS9B126
暇な釣り
おとといだったか
だがロボは無職
但し金持ち