http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28585720071029?pageNumber=2 > FRB理事時代の2003年の講演では、
> 予想外の金融緩和が資産価格に好ましい影響を及ぼした例を紹介。
> 「予想外の利下げは、1bpにつき、約5bpの株価上昇につながる」と分析した。
>
> もちろん、現在問題になっている資産価格は株価ではなく住宅価格だが、
> 議長は、現行の金融政策への言及を避けた今月の講演でも、
> 「直感だが、中央銀行の大胆な措置は、特に大きな弊害をもたらす結果を防ぐために正当化できる可能性がある」
> と述べている。
>
> 大幅利下げを予想する市場関係者は、
> 住宅問題と信用収縮のダブルパンチをFRBは無視できないだろうと主張する。
> MFグローバルのマーケット・アナリスト、アンドリュー・ブレナー氏は
> 「50bpの利下げがあるとみている」と予想。
> カナリー・トラストのドリュー・カナリー氏は
> 「FRBは、米国債3カ月物の動きに従う」とし、
> 3カ月物利回りが3.82%と、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標(4.75%)を1%ポイント近く下回っていることを指摘、
> 「(大幅利下げは)可能だ。FF金利と米国債3カ月物がこれほどかい離していることは珍しい」と述べた。