☆太陽が異常活動???☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
34バカは氏んでも名乗らない:2007/09/02(日) 21:14:14 ID:???
 
35バカは氏んでも名乗らない:2007/09/03(月) 08:34:10 ID:???
 
36バカは氏んでも名乗らない:2007/09/03(月) 17:25:17 ID:???
これじゃ、ウカウカお天道様の下も歩けねえよ。
37校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2007/09/03(月) 23:49:35 ID:???
地球温暖化の最大の原因は太陽の活発化。
二酸化炭素の影響なんてリクツは、石油利権に対立する原発利権派が作ったガセネタ。

石油利権派は「あと30年で原油はなくなる」なんてデマを30年以上タレ流している。
一方、原発ができ始めた頃から「二酸化炭素による温暖化」なんて説が原発派から出始めたが、その前は「地球は氷河期に向っている」なんて言われていた。

原油利権と原発利権が真っ向から対立しているのですから、そんな利害にまみれたリクツを簡単に信じちゃいけないですよ。
38バカは氏んでも名乗らない:2007/09/04(火) 00:41:39 ID:aZ5iaBVt
>>37
それがどの程度影響しているかはさて置き、二酸化炭素などの温室効果ガスによって地球温暖化が進んでいる、というのはほぼ間違いないと思われる。
スーパーコンピューターによるシミュレーションによって後者の仮説は科学的に疑いにくくなっているためだ。

あと、「石油があと数十年で無くなる」というのは間違いで、実際には「石油があと数十年で取ることができなくなる」が正しい。
採掘技術を駆使して取れる石油が「無くなる」わけだ。
39バカは氏んでも名乗らない:2007/09/04(火) 00:45:30 ID:???
>>37
なんだってーーーーーっ!!!!

温泉の・・・ まで読んだ。
40バカは氏んでも名乗らない:2007/09/04(火) 00:46:50 ID:???
>>38
訂正、「後者の仮説は」は不要ですね。
41バカは氏んでも名乗らない:2007/09/04(火) 00:53:37 ID:???
もちろん石油が沢山あるからといって後々のことを考えずに使っていったら、「取ることができなくなる」が本当に「無くなる」になってしまうのは間違いない。
これは石油に限らず全資源がそうだろう。
42バカは氏んでも名乗らない:2007/09/05(水) 06:50:37 ID:???
 
43バカは氏んでも名乗らない:2007/09/06(木) 01:08:46 ID:???
44校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2007/09/06(木) 21:37:51 ID:???
しかし石油は地球内部で作られている、という説もあるから何を信じていいのかわからない。
45バカは氏んでも名乗らない:2007/09/06(木) 22:08:06 ID:???
だいたい石油なんかを資源にしてきたのは一部の権力者の陰謀だよ。
遠い過去にニコラ・テスラという人がフリーエネルギーなるものを開発して
世の中に供給しようとしたが当時の権力者の圧力で研究自体出来ない状態に
追い込まれ、最後は破産状態のまま1943年にアメリカで死んでる。
車の排気ガスが地球の温暖化に影響してる事実は昔から分かっている事なのに
ガソリンで走る車が無くならないのをおかしいと思わない?
46バカは氏んでも名乗らない:2007/09/06(木) 22:34:47 ID:???
最近報道されたメタン・ハイドレードってのはどうなんかね?
47バカは氏んでも名乗らない:2007/09/11(火) 23:21:22 ID:???
 
48バカは氏んでも名乗らない:2007/09/13(木) 06:51:48 ID:???
 
49バカは氏んでも名乗らない:2007/09/15(土) 16:05:05 ID:???
なんだがっかりだ パイロンが暴れてると思ったのに。
50バカは氏んでも名乗らない:2007/09/17(月) 22:24:42 ID:???
 
51バカは氏んでも名乗らない:2007/09/18(火) 15:19:47 ID:???
辻ちゃんがなあ・・・
52バカは氏んでも名乗らない:2007/09/19(水) 16:40:50 ID:???
太陽の黒点の影響で人間や動物が異常行動を起こしやすいっていうのはどうやら本当らしい。
53バカは氏んでも名乗らない:2007/09/20(木) 22:30:13 ID:DK2AMdbf
コンドラチェフ
ジュグラー
54魔王みそちる:2007/09/21(金) 07:15:37 ID:???
石原スレだと思って期待していたのに。
55バカは氏んでも名乗らない:2007/09/23(日) 14:19:05 ID:???
 
56バカは氏んでも名乗らない:2007/09/26(水) 12:18:13 ID:WUYH7rN5
太陽の塔が踊りだしたら怖いな。
57バカは氏んでも名乗らない:2007/09/26(水) 21:29:39 ID:???
>>56
おうよ、探してるんだよ。太陽の塔に手足が生えてくるってサイトがあっただろ?
58バカは氏んでも名乗らない:2007/09/26(水) 22:53:19 ID:WUYH7rN5
>>57
スマン見たこと無い。
59バカは氏んでも名乗らない:2007/09/28(金) 21:29:23 ID:???
夜になったら、辺りを徘徊してるぞ。
60校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2007/09/29(土) 02:12:05 ID:???
ときどき逆をむいているのは、徘徊から戻ったときに間違えたのか。
61バカは氏んでも名乗らない:2007/09/29(土) 21:01:35 ID:???
過去の栄光に思いを馳せ
夜の大阪湾でも眺めて黄昏てるのか
62バカは氏んでも名乗らない:2007/10/01(月) 00:36:56 ID:???
>>60
よく見たら時々位置もずれてるぞ。
63バカは氏んでも名乗らない:2007/10/06(土) 11:05:34 ID:???
なんで徘徊してるんだろう。
コレステロール値をきにしてるのか
プロミネンスに誘われるのか
64バカは氏んでも名乗らない:2007/10/07(日) 16:33:29 ID:???
 
65校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2007/10/08(月) 12:04:05 ID:???
ナワバリに匂いつけてんのかな。
66バカは氏んでも名乗らない:2007/10/12(金) 02:22:39 ID:???
 
67バカは氏んでも名乗らない:2007/10/13(土) 13:29:16 ID:???
太陽系温暖化 でダッシュ7暴走 大阪でなわばり争い。
68バカは氏んでも名乗らない:2007/10/17(水) 09:52:04 ID:???
 
69バカは氏んでも名乗らない:2007/10/18(木) 20:56:42 ID:???
タイヨーだけにラジコンで動いてたりして。
70バカは氏んでも名乗らない:2007/10/21(日) 17:40:20 ID:???
 
71バカは氏んでも名乗らない:2007/10/21(日) 22:34:53 ID:???
そもそも正常活動がわからん
72バカは氏んでも名乗らない:2007/10/28(日) 09:28:41 ID:???
 
73猿員 ◆gIvb9KgkIc :2007/10/29(月) 22:56:51 ID:???
太陽「生理が来ないの・・」
月「・・・・」
74バカは氏んでも名乗らない:2007/10/30(火) 20:59:23 ID:???
エジプト王の誕生
75(*´∀`*) ◆yF2g5C5lJ6 :2007/10/31(水) 22:47:38 ID:I0g+H0lt
西から昇ったお日様が東に沈〜む♪

あっ!大変〜
76バカは氏んでも名乗らない:2007/11/04(日) 00:30:17 ID:???
最近、日が沈むの早くね?
77バカは氏んでも名乗らない:2007/11/04(日) 20:59:07 ID:???
ポロンちゃんがいたずらしてんじゃないか。
78バカは氏んでも名乗らない:2007/11/11(日) 22:40:38 ID:???
太陽? あぁ、アイツか
79校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2007/11/12(月) 21:56:17 ID:???
自由に自由に丘の上〜♪
80すべてを汁物 ◆SIRU4hlp.c :2007/11/12(月) 22:08:00 ID:???
グラディウス思い出した
81バカは氏んでも名乗らない:2007/11/16(金) 20:46:45 ID:???
アーケード版パロディウスのネエチャンの踊り懐かしい
82バカは氏んでも名乗らない:2007/11/18(日) 11:02:45 ID:???
 
83バカは氏んでも名乗らない