【であごすてぃーに】っての、書店で買ったことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
21バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:08:36 ID:???
週刊日本の城の最終号は9783456号
22バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:12:37 ID:RsDlfCi7
刊行中の一覧はこちら
http://www.deagostini.co.jp/company/product/list.php

って、別にまわしもんじゃないんだけど。
23カビ饅頭 ◆KabimanyL2 :2007/01/14(日) 12:15:42 ID:???
>>20
被爆死が先なのか完成が先なのか…
そのスリリングさ(・∀・)イイ!!
24バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:17:48 ID:RsDlfCi7
>>23
※注意: 完成後の実験場探しが大変です。
25バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:22:26 ID:???
実験場なんか要らん、H2Aを使って平壌へぶちこめ
26バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:24:18 ID:RsDlfCi7
>>25
H2Aがいるじゃん!またであごすてぃーに??
27メカモ´゚ω゚)ノシ ◆W32YES/EOE :2007/01/14(日) 12:27:29 ID:???
ttp://de-club.net/cbc/guide.htm

これ集めてんだけど・・・・俺_| ̄|○
28バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:30:22 ID:RsDlfCi7
>>27
いや、すみません。別にでぃあごにケチつけてるわけじゃないんで。
それでもそのシリーズも10万以上するんですねぇ・・。
29バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:34:07 ID:RsDlfCi7
素朴な疑問として、これって売れないあまりにそのシリーズ途中で
頓挫ってことなかったのかな?
30本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2007/01/14(日) 12:37:41 ID:twc6ML67
一番最初に出た世界の凶悪犯罪者シリーズは何冊か買ったなぁ。
だけどラジコンとかロボットのシリーズは全部買わないと意味無いから敷居が高すぎるわ。
この手の奴はヤフオクとかで全部揃ったのをセットで買った方がよさ気だな。
31バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 12:56:12 ID:???
ってかオマケいらねーから安くしろと・・・
一冊でも抜けるとオマケは全部ガラクタになるんだろう?
32バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 14:08:57 ID:???
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp4764.jpg
全部買うと変身できるんだろ?
33ヤチャータ ◆WOLF//4NCo :2007/01/14(日) 15:47:41 ID:JmP7CdH6
Xファイルは全部買った。3年ぐらいかかってめでたく昨年12月、49巻目をもって終了。
いつか真実が明らかになるんだと期待に期待を込めて買い続けた3年間、
暑い日も寒い日も、風が吹こうがうんこが漏れそうになろうが真実を求めて書店へと足を運び続けた。
大抵は発売日の2日遅れで最寄の書店に並んでるのになぜか発売日から書店に足が向いてしまい、
二の足三の足を踏んでしまうおバカさんな俺だった。決して内容的に満足できた訳では無いのだが、
ある種の拷問から開放されたような安堵感に包まれて幸せだった。


そして、Xファイルと入れ替わるようにミレニアムが始まっていた・・・       買ってしまった・・・
34ロボ ◆ROBOHSXmUY :2007/01/14(日) 16:45:12 ID:???
ロボザック創刊号俺買ったよ
とりあえず買っただけ
ヤフオクで高く売れるんならそうするつもり
高く売れないんなら自分で組み立てて遊ぶ

http://www.de-club.net/rbz/
35ε=┏(○▼○)┛ ◆Paiman/3cQ :2007/01/14(日) 16:47:48 ID:???
小出しにするなよ
一気にだせ
わすれちゃうよ
36バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 18:30:08 ID:???
>>29
デアゴスかどうかは覚えてないが、確か『ドールハウス』とかいうのは、途中で終了してる
ちなみにデアゴスの「刊行予定」は、売れている本に関しては容赦無く10号20号と増えていく為、創刊号時の「刊行予定」を鵜呑みにするのは危険です……
・゚・(つД`)・゚・
37バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 19:12:31 ID:kC+g2A+5
通販で創刊号1冊買ったら強制的に続刊が送られてくるんじゃねーの?
38チン毛男爵 ◆w2C0fdX272 :2007/01/14(日) 19:16:37 ID:ZlZP9MAY
このスレに触発されてガンダムファクトファイル全部揃えようかと思ったけど、余りに膨大な
金額になるのでやめた。
39バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 19:48:56 ID:???
>>22
漢方ライフなんてのもあったのねw
40バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 22:28:45 ID:RsDlfCi7
>>36
途中でシリーズ廃刊とかなると最悪だなぁ。
それにしても勝手に増えていったりするのもあくどい。
41バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 22:29:27 ID:RsDlfCi7
>>38
ガンダムは創刊号買ったやつも多いはず。
まぁ続けて買ってるかわからんが。
42バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 22:31:41 ID:RsDlfCi7
>>33
49巻!!総額いくらなんでしょ??
もう途中から意地になっておられたようですなぁ〜!
43バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 22:34:43 ID:???
週間ピザ。毎号ピザが付いて700円、創刊号は300円。
44(*´∀`*) ◆yF2g5C5lJ6 :2007/01/14(日) 22:36:13 ID:/yRcDN1J
イタリアの会社なんで
スーパーカー世代のために1000号集めると実車が完成する
ランボルギーニカウンタックとか販売して欲しい。
45バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 22:41:48 ID:RsDlfCi7
>>44
い、イタリアの会社?!
46バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 22:43:19 ID:???
19年・・
47スター☆マン ◆REDSTARpGE :2007/01/14(日) 22:47:23 ID:???
ラジコンのフェラーリF1をマジで買おうかと凄まじく悩んだ時期があった。
計算したら全号で約8万。・・・今は存在すら気にならなくなった。
ttp://www.de-club.net/frc/
48(*´∀`*) ◆yF2g5C5lJ6 :2007/01/14(日) 23:02:49 ID:/yRcDN1J
http://de-club.net/myr/

このファミコンロボットにタイヤが付いた奴が一年前に発売で
二足歩行ロボットが今年発売・・・

来年の今ごろは大人のデアゴスティーニシリーズ
としてセクサロイドが発売されていると予想。
49バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 23:03:16 ID:???
>>47
8万あればラジコン4〜5台…
50∈Å∋(仮):2007/01/14(日) 23:08:01 ID:+sQ4Weh9
なんか、下手な鉄砲数打ちゃ当たる
的な発想でやってるらしいよ
売れて人気があればいいけど、人気がないと容赦なく打ち切り

51(*´∀`*) ◆yF2g5C5lJ6 :2007/01/14(日) 23:09:48 ID:/yRcDN1J
>>50
地方(静岡が多いらしい)で先行発売して不人気だったのは
全国発売しないらしい。
52バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 23:13:38 ID:???
不評なシリーズは刊行途中で突然終わる
おかげで、全員プレゼントの特典が早めに貰えたよ
53スター☆マン ◆REDSTARpGE :2007/01/14(日) 23:15:13 ID:???
>>49
つうか、値段も?だけど、どうせ大枚はたくなら一気に欲しいやん?
今週はタイヤ、来週はサス・・・、まどろっこしいっちゅうの。
54バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 23:18:00 ID:???
やはりそういうおあずけプレーが好きな人が多いんだと思う。
55バカは氏んでも名乗らない:2007/01/14(日) 23:22:41 ID:Ctrs6ekN
飽きっぽい性格なので、途中で買わなくなりそうな予感…
56∈Å∋(仮):2007/01/14(日) 23:22:52 ID:+sQ4Weh9
>>51
そうなんだ

デアゴ全国発売一発目は、クラシックシリーズかな?
創刊号のヴィヴァルディだけ買った記憶がある
95年の二、三月頃だったかな
安かったから試しに買ったんだ
57バカは氏んでも名乗らない:2007/01/15(月) 00:24:08 ID:???
>>56
classic COLLECTION(全180号+α)のことかーッ!?ナツカ死す
しかし、これの創刊号はチャイコフスキーだ…
58∈Å∋(仮):2007/01/15(月) 00:31:25 ID:BJxxE0Wb
>>57
ごめん、そうだったか
まったく記憶が曖昧で・・・
もうだめだな俺
95年てのも違うかもしれないorz
59バカは氏んでも名乗らない:2007/01/15(月) 01:15:03 ID:???
週刊世界の覚醒剤まだぁ〜?
60バカは氏んでも名乗らない:2007/01/15(月) 01:29:41 ID:FeHRlWfK
>>59
覚せい剤て!
61バカは氏んでも名乗らない:2007/01/15(月) 01:31:54 ID:FeHRlWfK
しかし、容赦なく打ち切りされてるとはしりませんでしたなぁ〜。
地方で試験的に発売してるってのも初耳。
勉強になりましたわぁ〜。

でも、クラシックシリーズとかそんなのは別にええけど、今回のロボットみたいな
組み立てていくやつが途中で打ち切りされたら、えらいことですなぁ・・。
62バカは氏んでも名乗らない:2007/01/15(月) 02:06:32 ID:???
「最終号は創刊号からの内容が全て付いて十万円!」
とかな
63バカは氏んでも名乗らない:2007/01/15(月) 02:08:27 ID:???
結構高いの多いんだなあ・・・
昔、講談社から出た「世界の美術館」とかいうのなら続けて買ってたw
64健 ◆Ken/THU5bw :2007/01/15(月) 02:20:19 ID:???
>>51-52
週刊ユニバースなんて8号で廃刊だよ。
買ってたのに。
これも、静岡だけの試験販売だった。
65isle.(>_<) ◆hxyLIZvip2 :2007/01/15(月) 03:59:12 ID:???
パズルコレクション創刊号(490¥)だけ買って、買い逃げー☆

ハノイの塔だけ欲しかったんだもーん♪
66バカは氏んでも名乗らない:2007/01/19(金) 22:46:44 ID:MekMbVEl
>>64
静岡の人、ある意味最悪じゃん!
67バカは氏んでも名乗らない:2007/01/19(金) 23:53:05 ID:???
人体実験は、有馬を始めとする静岡人でしております
68ススム:2007/01/20(土) 00:15:21 ID:???
ドールハウスのやつ買ってたけど、途中でなんかわーってなっちゃって
オワタ\(^O^)/
69バカは氏んでも名乗らない:2007/01/20(土) 00:27:53 ID:???
1〜10号 一応買う
10〜20号 いやいや買う
20号〜   そういえば買ってない 終了。
70バカは氏んでも名乗らない
>>69
なんかそれってやっぱりもったいないですなぁ。

全巻揃えて満足したってなご意見もお待ちしております。