美味いよね?
どうだろう
なんかエロイ☆
4 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/19(木) 22:05:51 ID:rik5/mmm
子供の頃はわらびもちを洗面器いっぱいにして食べるのが夢だった。
大人になって実現できそうだったが、夢が無くなるのでやらなかった。
早く来ないと行っちゃうよぉ
わらびもちの出店は
水槽にわらびもちを沢山入ってあって萎えた
あのツルツル感と仄かな甘さが良い
わらびぃぃぃもちっ♪
つめたぁぁああぁぁくてっ♪
おいしぃぃぃいよっ♪
わさびもち
10 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/19(木) 22:10:07 ID:SnV3EJi7
よくばって残ったきな粉を吸い込んでむせてたよ
11 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/19(木) 22:12:22 ID:logI59uj
わさびもCHI
12 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/19(木) 22:13:19 ID:oUoeN3zl
抹茶もあるやね
わらびモーチ
タピオカで出来たやつマジでうまい
目から鱗
もうタピオカの和菓子しか食えん
15 :
有馬:2005/05/19(木) 22:14:12 ID:???
名古屋でその存在を初めて知った。
関東では見かけない。
そういやちょっと前に今年初めてわらびもち食った〜
うまかった〜
わらびぃぃぃいもっ♪
つめたぁぁああぁぁくてっ♪
ほっっっかぁほかっ♪
普通のわらびもちも良いけど抹茶わらびもこれまた絶品
19 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/19(木) 22:20:29 ID:rik5/mmm
ウチの女房はスーパーで売ってる平べったいわらびもちのことを「ベロ」って言う。
20 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/19(木) 22:20:49 ID:jz/AVMaA
たのきん全力投球!!!
21 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/19(木) 22:21:58 ID:rik5/mmm
黒蜜わらびもちが好き。
22 :
なべつね子 ◆NABEZNCpYw :2005/05/19(木) 22:22:52 ID:38ZInVIo
葛餅じゃ、ダメポ♪
23 :
test:2005/05/19(木) 22:23:11 ID:???
22GET
まるっこいわらびもちがいいね。
わらびもちUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
渋谷旧タワレコの横にある、そば屋のわらび餅うめかった。
山手線のKIOSKで、買える葛餅ファソ♪
板尾思い出した板尾。。。
抹茶わらびもち食いたい!!
信玄もち好き。
>>28 稀に店で売ってるよ。
この際作っちゃえw
32 :
有馬:2005/05/19(木) 22:29:50 ID:???
笹子餅
33 :
↑:2005/05/19(木) 22:31:01 ID:???
ホモチ
>>32、
さぁ〜さごもちぃ〜〜ぃかぁ〜〜すか。
という売り声♪
桜わらび美味そう。
(・∀・)ワラビモチ!!
くず餅しか喰った事ありません。(´・ω・`)
人間の“くず” ♪
笑び。
YEAH わらびわらび
42 :
椛島ももちゃん ◆nn..momo66 :2005/05/19(木) 23:55:53 ID:RPdkdLID
わ、わ、わ、わらびもち!
44 :
椛島ももちゃん ◆nn..momo66 :2005/05/20(金) 00:46:42 ID:cgrUAXXf
好きですとも。
46 :
椛島ももちゃん ◆nn..momo66 :2005/05/20(金) 02:03:56 ID:cgrUAXXf
モチーリしていていつかくちの中で溶けたりするところも
自分でつくるとき練るのにつかれてしまうところも
大きめのしかくいのがプルプルふるえるところも
わらびもちうりが売ってるちいさいまるい水っぽい味のも
47 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/20(金) 02:09:08 ID:n9QUQ/U3
昔はよく作ったな。水の中でムチムチちぎる感触が最高!!
ただ、よく作りすぎたな。そして結構力仕事だ。
>>47力仕事激しく同意
最後のほうはもうナベ抱えてねっちりもっちりこれでもかこれでもか
黒蜜かけてきなこがいいな
ああーーーーーーーーー食べたくなってきた。
わーらーびーはー みぃーたーりー
おーなーかーのー にーくー
どこへいくやらわらびもちのようだ〜
わらびもちは美味いぞ
52 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/20(金) 12:30:01 ID:5jwV+QLJ
なんかの本でわらびもち屋と竿竹売りは中国のスパイ活動だと書いてあったな。
あの商売で何か得るものがあるのかなぁ。
>>52 竿屋は、単なる空き巣の下見
わらびもち屋の方は、コカが入ってる事だけ知ってる
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< スーパー玉出の88円スイスロールのほうが旨いモナ
( ) \______
| | |
(__)_)
スーパー玉出・・・
皆様のわらびもち売りの人も
「わらびぃ〜もち×2。
冷たぁ〜くて、美味しぃ〜いよ。
冷たぁ〜くて、わらびぃ〜もち。」……的な事を言うんですかw?
うちの町だけかと思ったwww
(福島県)
くず粉………………………70g
砂糖…………………………70g
水………………カップ2と1/2
┌黒砂糖…………………50g
*│砂糖……………………50g
└水………………カップ1/2
きな粉………………………適量
1) ボウルにくず粉、砂糖、水を混ぜ、濾して鍋に入れ火にかける。
2) 1が沸騰したら中火にし、木べらで十分に練る。
3) 水にぬらしたバットに2を流し、冷蔵庫で冷やし固める。
4) 別鍋に*を入れて火にかけ、とろりとするまで煮詰めて冷ます。
5) 3を適当に切り分けて器に盛り、4ときな粉をかける。
葛粉を使っている時点でワラビ餅でないわけだが・・。
わらべ
60 :
アギャーン ◆pMEEvlyQPA :2005/05/20(金) 14:38:02 ID:G5YUUPZ4
ガキの頃、夏になるとオッちゃんがリヤカー自転車で売りにきてた。
小50円・大100円だっただったような希ガス。
(器のモナカがまいうー)
だっただっただったよ。
餅の材料&きな粉・器のモナカ・リヤカー・冷却用の氷・風鈴などのアイテム・・・
結構コストかかりそうだぞ
さいころ型のわらびもちはいいよ
コンビニ&スーパーに置いてあるワラビ餅は認めない人の数。
ノシ
スーパーは許す。
コンビニはダメだ。
わらびもち
くずもち
しらたま
こんにゃく
かんてん
ところてん
かたくり粉でできるのどれ♪
70 :
たかな:2005/05/20(金) 18:43:26 ID:???
片栗粉じゃあ・・・・
つくれ〜ない
>>56 わらびもち売りはそう言うぽよ(*´ё`*)ノ@長野県
暑き夜 けふも食いけり わらびもち
74 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/20(金) 23:23:55 ID:n9QUQ/U3
かたくり粉で作るのは、卵ボーロとか?
ピザゎ、強力粉♪
>>75 ピザとか言ってるから顔太ったのか?ヌフーッて
醗酵♪
いわし⇒つみれ
鳥肉 ⇒つくね
豚肉 ⇒肉団子
牛肉 ⇒ハンバク
鯵 ⇒アジフライ
こんなとこか♪
わらびもちうめぇ!
鹿児島名物あくまきは不味い
片栗粉×は気持ちいい
>>80 それって、黒砂糖で作ったチマキみたいな奴だっけ?
なんかそういう感じのくどい味の物食ったことある希ガス
83 :
眼鏡っ男:2005/05/21(土) 11:07:30 ID:S9MqpEqB
早くシないとイッちゃうよ〜♪
84 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/21(土) 11:15:58 ID:n8sDEPJC
>>82 もち米を、木炭作るときにでる「灰汁」でたくんぢゃなかったっけ?
ちまき感覚で、端午の節句とかに食べてたけど、他の県に行って
ほんもののちまき食べたときには、なんてうまいんだろうと思った。
85 :
80:2005/05/21(土) 11:27:19 ID:???
ガキの時に鹿児島で毎朝毎朝これを食わされてトラウマになってるorz
86 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/21(土) 11:57:50 ID:Vg5j2SFc
血巻き食べ食べ兄さんが〜
だと思ってた小学生の頃
87 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/21(土) 13:00:26 ID:Zl0X8Agp
え、うんこ?
かるかんが好きです。
生八つ橋も好きです
豚ねぎ ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}-
つくね ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@-
ねぎま ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}-
鳥かわ ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬-
軟骨 ―зεз- ―зεз- ―зεз- ―зεз- ―зεз-
粗挽き焼き ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
鮎串焼き ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡
イカ丸焼き ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡-
どぅょ♪
91 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/21(土) 15:22:07 ID:sI4G8Bob
>>90 腹がへるーーっ!!!一番下は食べれない…。
鳥かわならいくらでも食える。
わらびもちなら幾らでも食える
94 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/21(土) 21:09:48 ID:ZBMsbQen
ところてんなら幾らでも食える
このはやさなら、いくらでも、いえる♪
96 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/21(土) 22:42:13 ID:dTCkCd7g
わらびもち売って給料100億円か・・・。
97 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/21(土) 23:20:38 ID:IaY7QrLR
架空請求の「わらびもち食うか?」でつか?
98 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/21(土) 23:39:09 ID:7eHfkaAQ
ゆかりでなら、いくらでも、逝ける♪
蕨市にゎ、知り合いが(以下r ♪
100 :
有馬:2005/05/22(日) 00:48:35 ID:???
華麗に100げっと
101 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/22(日) 00:52:11 ID:T3lOSoqp
ラーメンみたいに夜も売りにこないかな。
それか、駅前のおでん屋台みたいにイス並べて見知らぬ人と冷酒飲みながら
わらびもち食べたい。
わらびもちうめえ
104 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/22(日) 09:57:04 ID:+AfjTJQO
名古屋コーチンの玉子と甘めのダシでふんわりと仕上げた
わらびもち丼を愛知万博で食べたい。
わらびもちをキムチにして売ってるのは大阪ぐらいだろう
\70.-で2パック♪
いつたべるか♪
禿た柏もち
なべつね子食べたい
そしてデザートにわらびもちン
京都で売ってた抹茶わらびもち食いたい。
>>110 これか!!!食った事あるぞ!!!!
めちゃうまい
>>110うわ!!なにこれすっげぇうまそう!!!!
>>109の抹茶って言葉にすでにメロメロきてたのに
この画像はもう悩殺モノではないか・・・・・・・・
いやあああああ食べたい〜〜〜〜〜〜
113 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/22(日) 21:54:06 ID:xyJlvtRI
わらびもちっー!
いつからわらびはいってないのさーっ!!
114 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/22(日) 22:00:01 ID:+AfjTJQO
こんにゃくを使っていたらわらびもちではなくなるわけだが・・
>>114 .。::+。゚:゜゚。*::。. .。::+。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。 ∩ 。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:⊂+:( _, ,_) +゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::+:ヽ_つ ⊂ノ ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::*。゜ ゜。*::+:*゜。+*::+:*゜。+::*
。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚
゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+
117 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/22(日) 23:22:59 ID:xyJlvtRI
わらびもちに青汁をまぜるとスライムになります。
本当です。
値下げ価格\70円
【A】
名 称:和生菓子 内容量:300g
原材料名:でん粉、砂糖、本わらび粉ソルビトール、 きな粉(大豆、砂糖、食塩)、黒蜜糖
バーコードNO,4970934002264
【B】
名 称:和生菓子 内容量:300g
原材料名:でん粉、砂糖、本わらび粉ソルビトール、くちなし色素、コウリャン色素
きな粉(大豆、砂糖、抹茶、食塩)
バーコードNO,4970934002288
119 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/22(日) 23:50:49 ID:xyJlvtRI
AとBを混ぜ合わせると、ういろうになります。
本当です。
120 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/22(日) 23:53:42 ID:4N3HkU7G
わらびー餅♪ おいしーよ♪ わらびー餅 おいしーよ♪
はやくこないと いっちゃうーよ♪
こんな訪問販売車がたまにきますが何か?
抹茶わらび美味いだろうな。
昨日はこのスレ見て
わらびもち買ってきて食ったよ うほほほ
風呂上りに冷えたわらびもち・・これは美味い美味い
>>110 これだよこれ!
うはー唾液腺からよだれが出てくる出てくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
抹茶わらびは旨いと思う。
今、わらびもち食いおわった。
うまかった〜♪
このスレ見てスーパーに行き、
わらび粉ときなこと黒糖を買ってきた。
わらび餅のプールにマタァーリ沈んでいきたいでそ?でそ?
夏の食い物・・それはわらびもち。
わらびもちに落ちる喜び。
風呂でプリンとかわらびもちとかやってみたいな
キモチよさそう〜〜〜〜
食べながら入るw
あーん!わらび餅に食べられるのですです!!!!!!ハァハァ
134 :
有馬:2005/05/23(月) 21:17:10 ID:???
こっそり山葵を混ぜてわさびもちにしてやる…ケケケ
135 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/23(月) 21:42:39 ID:I59WFxKU
136 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/23(月) 22:23:42 ID:OCmnpr9Y
わらびもちは、冷やし過ぎると、白くなる。 3へぇ。
わらびもちの歌あったよねぇ。。。
私わらびもちぃぃぃ♪って。。。
もう一個♪
梅わらび
桜わらび
竹わらび
ぁゎびもち♪
けふは、わらびもちをかひます。
請求書
あなた(以降乙)は、
株式会社WARABIMOCHI international(以降甲)のワラビ餅DX 500食を
購入なさいましたので、Zは田に対し、代金500,000円を金払え、バカ。
わらびもちの海に落ちてみてぇよw
わらび粉と黒糖、きなこを買ってきた。
でもなんか作るのが面倒になったなあ、どうしよう(´・ω・`)
147 :
有馬:2005/05/24(火) 20:39:16 ID:???
夏季限定スレですね
揚げわらび
ワラビー
モスビー
152 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/24(火) 23:39:00 ID:q3PEKuY1
オグリビー
チクビー
154 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/25(水) 00:23:18 ID:VE/FJJEq
>>135 ゚ `(つд`⊂ ゚ あんなのわらびもちじゃないやい!!
(
>>145続き)
昨夜作ろうと思ったら、家にはグラニュー糖しかなかった。
やはり和菓子には精製度が低く甘味がまろやかな三温糖の方がいいと思うので
今日買いに行く事にしる。
今日アギャーンの家に侵入する。
age
アギャーンの続報希望
決行は子どもたちが寝静まった夜中ということで。
抹茶わらび買ってみましたよ。
今日買い物中「涼菓 わらびもち」と書かれた旗が下がってるところにふらふらと行くと
「水ようかん」という文字が目に入りました。
俺は・・・・・・俺は裏切り者です
かくいう漏れも、買い物に行った時つい
「くずきり」(乾物)に目が。
これなら黒蜜さえ作っておけば
茹でて氷水にさらすだけでで済むYO- と悪魔の囁きが聞こえた。
果たして今夜、漏れはわらび粉をこねるのだろうか?
わらびもち>>水羊羹>>>くずきり
わらびもちをお作りになりましたか?
さて、今から計量です<わらび粉+砂糖
水を入れて火に掛け、こねくってバットに流し固めるんだよな。
逝って来ます。
冷めるまで待たないといけないから、食えるのは明日だな。
少人数仕様レシピ
わらび粉 50c 砂糖 25c
水 250t
全て混ぜて鍋に入れ、木べらで混ぜながら強火にかける。
かたまってきたら火を弱め、透明になるまで練る。
内側を濡らしたバットにいれ、冷やし固める。
(バットがないのでプラ弁当箱に・・・)
今日の教訓
ゴムベラでは練るのが大変w
思ったより簡単だった。黒蜜作りと結果報告はまた明日。
169 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/26(木) 00:11:07 ID:ZzUS72u6
ところてん=わらびもち>>>>水ようかん>>>>>>あんまん>>>>>>>>>飴
黒蜜作った。
砂糖:黒糖:水=1:1:2 (重量比)
とろみが出るまで煮詰める。
今冷やし中・・・・ドキドキ。
あーん!ぶっちゃけわらび餅よか白玉のがスキなんですです!
うっせ!うぅっせ!白玉ハメんな!トゥルットゥルでモッチモチの白玉ハメんな!
茹で立ての白玉で悶絶させんぞゴルァアァアァアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
溜まってる
さて、黒蜜も冷えてきましたよ。
わらび餅を切り分けてきなこをかけ、
その上から黒蜜をかけた写真を取ろうときばりましたが
不味そうな写真しか撮れなかったのでうpできねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
写真用は先に黒蜜をかけるべきでした・・・。
味は普通にわらび餅。
買うより安上がりだし、思ったより簡単なのでお試しあれ。
179 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/26(木) 13:32:51 ID:ZzUS72u6
白玉クリームぜんざいパフェ最高!!今度作る!!
白玉ぜんざいでおながいしますですです
ハァハァ
181 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/26(木) 14:23:24 ID:ZzUS72u6
ぁ、
>>167に木ベラよりも柄の短いしゃもじ使った方が
力を入れやすいって事を伝えるの忘れてた…。
ワラジーランド
185 :
有馬:2005/05/26(木) 19:49:20 ID:???
静岡駅高○薬局前にわらびもち売りキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
生まれて初めて300円分購入しますた。
黄粉がどっさり付いてきた。
187 :
有馬:2005/05/26(木) 21:42:38 ID:???
>>186 風呂上りに食します。
一緒に 入 ら な い か ?
ねえねえ、板ちがくね?
こんなおれってケツの穴小せえ?
190 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/26(木) 22:10:35 ID:jJG9tG/A
アヌスにわらびもちを詰め込むプレイ専門店は池袋にあるの?
193 :
光明池:2005/05/26(木) 22:13:42 ID:???
作ってもいいかなって思った
194 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/26(木) 22:15:46 ID:jJG9tG/A
>>189 バカニューの辞書に「板違い」という言葉はありません。
指摘するのは自由ですがね。
195 :
イタ過ぎる大卒をみてみませんか:2005/05/26(木) 22:22:32 ID:uuU9NOSM
良スレだったのに・・・馬鹿一匹のせいで・・・orz
197 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/26(木) 22:34:15 ID:i+qFZfoF
>>183羊羹型なんですね。そっちの方が楽そうだな。
今思い出したが、昔某図書館の近くでわらびもち売ってる婆さんがいたよ。
しかもくじ引きでもらえる粒数が決まるって奴。
1〜3等まであったが、2等までしか当たった事ないなぁ。
猫様、アドバイスどうも。
次回はエンボス加工のしゃもじを使おう。
弁当箱に入れて冷蔵庫に放置、冷えてから切り分けました。
今日の一句
わらび粉を葛粉に変えればくず餅に
>>198 弁当箱はバットの変わりね・・
丸いのを作るにはどうすれば良いのだろうか・・
200 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/26(木) 22:44:54 ID:jJG9tG/A
うほ!こんな夜中にわらびもち屋が来た!!
ちょっと買ってくるわ!!
202 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/26(木) 22:53:04 ID:i+qFZfoF
>>198 ぃゃ普通の木のしゃもじとかの方がいい。ぶつぶつのは後で苦労する。
203 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/26(木) 22:55:34 ID:jJG9tG/A
買ってきたぞー!!
女房の分と2パック買ってきて600円!!(高い!!)
女房に1パック渡して、速攻デジカメで撮影する私。
味は水っぽくてあまり美味くないですが、これが屋台の味なんでしょうな。
ttp://dokucha.dip.jp/up/390.jpg 本当はモナカの100円のヤツが欲しかったのだが、オヤジが「夜はやってない」なんて
いいやがった。絶対にあるはずなのに・・・。足元見やがって。
204 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/26(木) 23:02:51 ID:i+qFZfoF
>>203 600円って高ぇじゃねーか。
夜中に乙。
206 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/26(木) 23:06:44 ID:jJG9tG/A
>>204 やらないかの人です。
>>205 1パック300円ね。ひさしぶりに食べたよ。チープな感じで懐かしかった。
207 :
有馬:2005/05/26(木) 23:12:42 ID:???
将軍乙!
1パック300円で見た目もそっくりなので画像ウプの必要もなさそうだこりゃ…
しかしやらないか人形の代わりに漏れ自身(ry
209 :
有馬:2005/05/26(木) 23:53:58 ID:???
有馬タソの生足・・・
>>199 生地に弾力があるから扱いにくいよ。
熱いうちにちぎって丸めて氷水に晒すか、
丸い氷ができる製氷皿やたこ焼きの型で固めてみるか・・・
212 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/27(金) 01:30:22 ID:ULF3DLSy
213 :
有馬:2005/05/27(金) 01:31:53 ID:???
>>212 ちょっとサッカーかじってた頃に割れちゃって
以来修復せず…
わらびもち塗れば治るんでしょうか?
214 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/27(金) 02:13:00 ID:ULF3DLSy
爪の割れは割れた時に、ホワイトテープを爪全体の形に切って、
割れた爪を合わせてホワイトテープをぴったり貼って、
その上から水絆創膏をぬたくって固めるのが主な治療法って聞いた事が…。
わらびもちは食った方がうまい!
>>211たこ焼きの型ワロスww
あー
将軍や有馬の画像みてたら食べたくなってきた
わらびもちは美味いぞ
三日連続でも飽きません。それがわらびもち。
218 :
有馬:2005/05/27(金) 20:27:24 ID:???
>>215 漏れを食べたい?うほっ!
きょうはワッフルに浮気してしまった('A`)
パルシェ食品街の前の出店のわらびもち三百ウン十円ってありえねー。
昨日の露天と同じ位の量なのに…
88円で買えるのにねえ
221 :
有馬:2005/05/27(金) 21:16:38 ID:???
222 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/27(金) 21:19:30 ID:mHwH6Utm
有馬はなるべく早めに氏ね
>>220 おー。美味そうじゃないか。
漏れは黒蜜がきなこの上を滑り落ちてしまって
上手く撮影できなかっただーよ。
225 :
有馬:2005/05/27(金) 22:28:07 ID:???
ク・ロ・ミツ♪(某金融会社のCMのノリで)
226 :
有馬:2005/05/27(金) 23:23:44 ID:???
227 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/27(金) 23:28:37 ID:EhNmE+19
w
>>226 舌が尖ってる
流石アナル舐めやってるだけあるぜ
230 :
有馬:2005/05/28(土) 00:36:01 ID:???
有馬舌は鋭利な刃物より菊ぜ!
>>230 その舌で何本逝かし短大?
アナルにわらびもちキタコレ
232 :
有馬:2005/05/28(土) 01:05:24 ID:???
むしろ、鼻に興味有馬す
234 :
有馬:2005/05/28(土) 01:23:53 ID:???
鼻が大きい人は(ry
抹茶わらびを取り寄せたい・・
YEAH わらびわらび
プリン形わらびもち
>>226 ブラクラ
精神的肉体的に有害
PC・・ぶっ壊れます。
ワラビ餅は結構腹持ちがいいです
以上
わらびもちのようなくちびる。
244 :
有馬:2005/05/29(日) 00:42:33 ID:???
245 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/29(日) 07:28:12 ID:HPkaVs+t
でかいわらびもち作って中をくりぬき、練乳を垂らしてチンポぶちこんだら
マンコそのものだぜ!本気汁出まくり!
246 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/29(日) 09:08:20 ID:xcrDs9sM
>>245 キミ、人間の女性器見たこと無いだろう。
249 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/29(日) 15:24:49 ID:FajtG9Hi
ところてんは三杯酢に限るなぁ。黒蜜はやっぱおいらには合わねぇ。
250 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/29(日) 17:18:28 ID:xcrDs9sM
わらびもちにカレーってのは最悪な組合せなのか?
誰かチャレンジしてくれ。
>>249 わ ら び も ち ス レ で す が ?
252 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/29(日) 20:13:14 ID:PPI+Yrt1
スキスキワラビモチ!
ワラビモチウマー
256 :
有馬:2005/05/29(日) 21:50:12 ID:???
どこで使おう? [有馬券]
掌のわらびもちのような柔らかさ。
259 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/29(日) 22:25:43 ID:FajtG9Hi
260 :
Ω:2005/05/29(日) 22:29:00 ID:dIROSFM8
蕨もち50円で売ってた!!
蜜?
秘蜜。。。
あげ
あげ
昨日賞味期限が12日前までのわらびもち食いますた。
_______ _____
(_____ ) /⌒/ l⌒l O (___ ___) l⌒l
/ / ______ / / | | ______ ___| |___ l⌒l_| |_l⌒l
/ < (______) / / | | (______) (___ ___) └─┐ ┌─‐┘
/ /\ \ / / | | ____| |__0 l⌒l_| |_l⌒l
(__ノ \__) (__ノ (___) (_______) |________|
わらびもちが売り切れだった・・
わらびもちって文字、丸っこくていいね。
わらわら
270 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/05/30(月) 22:46:31 ID:XbeiMDWm
もちもち
272 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/31(火) 00:22:15 ID:0cPHamzP
273 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/05/31(火) 00:45:44 ID:f2GQBjP+
くっついたわらびもちを一口で食べる。
わらびもちを作るぞ!
275 :
まさ太郎 ◆Nxq1.b56Uw :2005/05/31(火) 17:13:34 ID:0GS3I317
わさびもちを作ったら売れる!!
わらびもちでも食ってろデブ!
夏の土産は、わらびもちか、モロゾフのプリンに決定。
279 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/05/31(火) 22:24:29 ID:Tvfcx5VK
281 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/01(水) 00:05:09 ID:Tvfcx5VK
わらびもちの原料がタピオカ粉について
284 :
有馬:2005/06/01(水) 00:24:03 ID:???
ここで漏れの自作蜜を
ぁぶなそぅ♪
286 :
巧妙逝:2005/06/01(水) 00:28:43 ID:???
赤井と雅のTVでやってる。6時間かけてわらびもち練るんだって。
しらたま、ってどぅょ♪
わ ら び も ち ス レ で す が ?
290 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/01(水) 01:45:27 ID:IovXmnK6
>>289 おいらのはお買い得品だったからなぁ。
おいらの近所はスーパーが乱立して毎日がバーゲンバトル。
消費者にはうれしい悲鳴だが、好きなスーパーがいつ潰れるかと心配だ。
291 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/01(水) 01:50:42 ID:IovXmnK6
思い出しちまった。昔近所に居た子供。
おいらの近所、ホームセンターも増えたんだ。で、大手のセンターが出来た時
「猫〜。私のお父さん、○○ってホームセンターで働いてるのね。
でも最近◇◇ってセンターが出来て、○○はピンチなんよ。
お父さん毎日「どうしたらいいかな〜」ってずっと言ってるの。
私もお父さんとお店が心配……。」って嘆くわけよ。
おいら何て言ってやりゃいいかわかんなかった。
結局◇◇は潰れちゃって、それからその子も見なくなった。
他の子が言うには転校したらしい。あの子は今頃どうしてるんだろう…?
292 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/01(水) 01:51:54 ID:IovXmnK6
>>291間違えた!!潰れたのは○○の方!その子のお父さんのお店!! ○丁乙~
援交(・∀・)イクナイ!!!
わーたし わらびもち〜♪
わらびもちを作るぞー!
レシピッ! レシピッ!
297 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/01(水) 20:26:38 ID:IovXmnK6
>>297 アリガト! アリガト!
素があるとは…
299 :
バカは氏んでも名乗らない:2005/06/01(水) 21:25:26 ID:kFYMMwJi
山崎渉
301 :
有馬:2005/06/01(水) 21:35:34 ID:???
そうなんだ♪
甘藷澱粉(85%)・葛澱粉(10%)・わらび粉(5%) 商品総重量:2000g
だとさ♪
タイ産タピオカ澱粉(60%)、中国産蓮根澱粉(35%)、国産本蕨(5%)
抹茶わらび美味い
305 :
電波:2005/06/01(水) 22:10:03 ID:fur1yXQG
ナタデココわらびもち おいしい
わらびもちマンセー
わらびもち作っちゃうぞー
童餅
わらび餅を作ったはずが、くず餅にしか見えなかった件について。
くずもちでも食ってろ
座敷わらし餅
わらびもちでも買ってろ
われぢもち
わらびもち美味いな。
しらたまがスルされている件について♪
317 :
電波:2005/06/02(木) 20:44:05 ID:mZAttIn0
わらびもち=冷たい=クール=カコイイ
藁微持
わらびもち粉を買いに行かなくては・・・
わらびもち粉と白玉粉を混ぜるとどうなるの?
嫌、そんなのイヤ
きなこのついた、わらび餅最高
黒糖入りわらび餅も最高〜!
近日中にわらびもちを作ります!
わらびもちワッショイ!!
\\ わらびもちワッショイ!! //
+ + \\ わらびもちワッショイ!!/+
+
+ ./■\ /■\ /■\ ワショーイ
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀`∩ ))
+ (( ⊂ つ⊂ つ⊂ ノ +
( (⌒) ( (⌒) .( (⌒)
(_)三 (_)三 (_)三 +
328 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/03(金) 23:32:52 ID:TytJn+wP
実はわらびもちにこしあんもうまい。
オマエラ太るぞ
332 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/03(金) 23:53:49 ID:TytJn+wP
おいらの仕事は太るほど食わないと体力が持たない。
つーか、和菓子は脂肪分が少ないので太りにくいという罠。
333
ほしゅ
ワラビー!
かしわ餅も捨て難い
337 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/04(土) 17:14:32 ID:7oK2F4PM
さくら餅は葉っぱごと食う!!
指まで噛んでしまいますた
わーたし わらびもちー♪
うるせー黙って食え
___
|\;;;;;;;;;,,\ ワラビモーチ
. \|;;;・∀・;|
 ̄ ̄ ̄
<二二二二二)
いや・・わらびもちだ。
___
|\;;;;;;;;;,,\ ワラビモチ
. \|;;;・蕨・;|
 ̄ ̄ ̄
<二二二二二)
>>343-344これなら認める。
亜種
四角いわらび餅があるのにねえ・・
348 :
猫 ◆HotV68LClo :2005/06/04(土) 21:23:24 ID:7oK2F4PM
そっちの方が作りやすいのにねぇ。
hoshu
黄な粉のないワラビモチはダイナマイトで粉砕したい
信玄餅ってワラビ餅の亜種?
353 :
351:2005/06/04(土) 23:56:00 ID:???
>>352 トンクス
あれ、餅米使ってたんだね。
しばらく食べてないので食感を忘れてしまった。。。
きな粉が飛び散って食べにくかったことは覚えてるw
>>352 の信玄餅は、
漏れが知ってる信玄餅とちょと違う。。。
わらびー!
わーたし わらびもちー♪
357 :
本家うんこ将軍 ◆fCIedeunko :2005/06/05(日) 20:04:14 ID:JRV8CNlG
>>357 うまそうじゃねーか。
明日買いに行くべ。
>>357 テーブルクロスか思ったらカッターボード…。
>>359 わらびもちのガレージキットだったりして
猫 ◆HotV68LClo
↑
こいつは荒らし。
漉し餡のかしわ餅は美味いぞ。
わらびもちを近日中に作ります。
わらびもち買いにイオン行って来ます。24時間営業
初めて福岡に行ったとき、わらび餅の販売車がいて驚いた。
モナカを皿がわりにしてんのな。おいしかったよ♪
_ ∩
( ゚∀゚)彡 わらび!わらび!
⊂彡
のぞみ かなえ たまえ
保守
_ ∩
( ゚∀゚)彡 わらび!わらび!
⊂彡
今日はところてんを食います。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 わらび!わらび!
⊂彡
わらびもちの柔らかさの座布団をよこせ!
379 :
有馬:2005/06/07(火) 22:15:23 ID:???
つ◆肉布団
あげ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 有馬!有馬!
⊂彡