うまい棒最萌え選手権大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
71消しゴム鑑定団:03/04/08 01:37 ID:???
漏れコンポタ
でも食べ過ぎると吐くからほどほどがいい
72(´・ω・`) ◆2chGOD/cYU :03/04/08 01:43 ID:???
>うまい棒の原料はとうもろこしを粉にした物を高温で練り上げ棒になった物をカットし焼き上げ、
>味をつけてパッケ-ジして出来上がり!という具合で作られます
だそうだよ。
家で作るには熱湯でとうもろこしの粉を練ってオーブンで焼けばいいんじゃない?
誰かやってみ
73素材辞典 ◆8qEblUwpOU :03/04/08 01:53 ID:???
>>72
マジ?やってみようかな。とうもろこしの粉だけ?
うまい棒買って研究してみよう。
74(´・ω・`) ◆2chGOD/cYU :03/04/08 02:01 ID:???
>>73
他の所でも
>うまい棒の原料はとうもろこしの粉です。
>それを高圧の鎌に入れて練り上げ、ホースにように長くなったうまい管?を
>カットしていきます。
って書いてあるからとうもろこし粉のみっぽいよ。
75素材辞典 ◆8qEblUwpOU :03/04/08 02:15 ID:???
(´・∀・`)へー
じゃあ明日作ってみる。
76バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 03:04 ID:???
>>75
結果楽しみにしてまつ
77バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 07:39 ID:???
今まで出てないのが意外なんだが

エビマヨ 一票!
78バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 09:27 ID:???
明太子にいっぴょ
79バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 09:38 ID:YTNGTjgU
>>(´・ω・`)
情報サンクス。
ところでとうもろこしの粉って売ってる物なの?
自分で作るのかな?ゴーリゴリ と。
オーブン無いけどフライパンや他の安い道具でチャレンジするよ。(貧
皆もオリジナルの味(特に個人的嗜好に偏った方が面白いと思われ)を作りだそう!
レッツ開眼!!






本家から商品化も!?
80【でつノ】ヘッドバッド【ぃょぅ】 :03/04/08 10:13 ID:79EOvJwf
とうもろこしの粉はコーンスターチね
81AIN:03/04/08 11:11 ID:0wgzZkAz
>>80
サンクス。

抹茶味やって魅るよ。
82バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 18:51 ID:???
エビマヨって気になる!!見た事ないけど地域限定?

というわけでコーンポタージュに一票
83バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 18:56 ID:???


たこやき

84松山工作員 ◆/707JW.FAw :03/04/08 19:11 ID:???
やおきんHPより。参考にどうぞ。

ttp://www.yaokin.com/jiten/umaiboo.html
85Ain:03/04/08 19:33 ID:djSbDRbg
>>84
トップページ エセ
  表紙の似非アメリカン野郎に・・・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・  

     ク ラ ッ チ  !!
 ° °==( Д;)
86バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 20:06 ID:D8jNr7C2
>>80-81
今調べたけど料理用のとうもろこし粉と
コーンスターチは別な物みたいだよ。
87バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 20:19 ID:zBZjeLMp
>>53
同意、チョコに1票
88素材辞典 ◆8qEblUwpOU :03/04/08 20:27 ID:???
うまい棒作りチャレンジ→失敗(゚д゚)マズー

コーンの香りはうまい棒だけどああいうサクッとした感じにならない…
もちもちした煎餅みたくなった。何がいけないんだ…
89松山工作員 ◆/707JW.FAw :03/04/08 20:32 ID:???
たしかああいうコーンパフ菓子って
製造過程で圧力をかけたりとかしてなかったっけ・・・?
90 犯罪予備軍 ◆Jp.1Ccup.c :03/04/08 20:36 ID:???
<<たこ焼き味
91素材辞典 ◆8qEblUwpOU :03/04/08 20:38 ID:???
圧力か!!!!!うちのボロキッチンでは無理な罠。
うーーーーーーーーーーーーむ…何か方法を考えてみるか。


とりあえず明太子に一票
92Ain:03/04/08 20:54 ID:EcxMiMS7
>>88
油で揚げてみれば?
ガンバレ!!漏れも後に続くから!


塩味に一票!←?
93バカは氏んでも名乗らない:03/04/08 21:48 ID:???
塩味ってあんのか?
前に出てたメロン味もぁやιぃ

俺はサラミに一票!!
うまい棒って結構歴史があるみたい
ttp://kawamoto.cool.ne.jp/umaibou/kaimei/history.html
95Ain:03/04/08 22:44 ID:Ghhu/zyC
人気マンガ家の過去(売れない時代)みたい。
96松山工作員 ◆/707JW.FAw :03/04/09 09:23 ID:???
1979年…20年以上昔からあったのか・・・
97押尾信者 ◆J9YB8MNpDc :03/04/09 17:08 ID:???
プロジェクトXに出る日も近いな。
98押尾信者 ◆J9YB8MNpDc :03/04/09 17:40 ID:85rGCb31
今日久し振りにサラミ食ったけどウマー!
最近はめんたいしか食ってなかったから。。。
99(´Д`) ◆rAwaraOr12 :03/04/09 21:52 ID:???
うちの近所で一番多く売ってるのはめんたいとチーズ
地域によって違うのかな
100バカは氏んでも名乗らない:03/04/09 21:56 ID:???
めんたいはどこにでも売ってるよね。
やっぱろ一番人気なんじゃないかな。だから俺もめんたいに一票
101バカは氏んでも名乗らない:03/04/10 03:31 ID:hOvym2z/
今、うまい棒チリトマト味を制作中。
出来次第伝えまふ
102バカは氏んでも名乗らない:03/04/10 04:15 ID:???
【祭り】手作りのうまい棒をひろゆきにプレゼント
ってできたらいいねぇ。
103バカは氏んでも名乗らない:03/04/10 04:58 ID:OHEuYxBu
さきいか!
104バカは氏んでも名乗らない:03/04/10 05:19 ID:???
味噌汁にうまい棒なかなかいけます
105Ain(ヘタレ):03/04/10 07:56 ID:???
>>101です
・・・戦ってました、自らが生み出した悪魔の申し子と・・・
ええ、失敗しました(涙)棒にすらなりませんでした、塊です。油の。
>88の失敗からサクッ、とした食感を出すべく卵白を加え
空気を含ませメレンゲ状に、今回は油で揚げてみる事に。(オーブンないし
とりあえず、サクッ!!感は出す事に成功。だが
温度調節の仕方が判らず大体、揚げ物なんぞやった事なかったのが災いし
出てきたのは、中身が半生の赤茶色に焦げた、油まみれの
なんともバイオハザードな物体。・・・とりあえず食ってみる。
一口目・小型、まずは小さいのから、サクッ!とした食感、油切れもよい。
二口目・中型、柔らかい、サクッ!感皆無。中は油、火ィ通ってないし
三口目・大型、デカイ、柔らかい、焦げてる、汁垂れてる、の四拍子。っーか油、全部。
腹が油で満たされて来たところで廃棄、駄目、こいつ、アクマ。 (;´Д`)・∵. 
数時間経っても喉にこびり付いた油の感触が取れず、気分は沈み、テンションだけがハイに
悲しい。・・
なんかマンガの中の料理がヘタな女の子の気分になってました。
・・うまい棒を作ろうとしてる皆さん、頑張ってください。
屍を乗り越え、ひろゆきを倒して下さい。見守ってます、後ろの方で
それでは、逝ってきます。・・・
106麻衣♥ ◆OBrG.Nd2vU :03/04/10 17:45 ID:DeUkBVAw
☆エビ・マヨネーズ味たべたよ。  (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

で、一票!!
なんかこれ、袋のイラストが妙にオッカシイよ!エビフライがマヨネーズかけられてHELP!してるし、
変な新キャラ?も登場しちゃってるー!注目の一本だよコレ!
107集計人:03/04/10 20:44 ID:???
めんたい  12p
コンポタ  10p
サラミ   8p
サラダ   7p
キャラメル 4p
チーズ   4p
たこやき  6p   
納豆    2p
てりやき  2p
チョコ   2p
エビマヨ  2p
ピザ    1p
>>1-106まで

自分でうまい棒作ろうとしてる香具師続出。
チャレンジしたヤシは成功、失敗に関わらず発表汁!!
108暁丸:03/04/10 20:46 ID:???
ソース味
109 犯罪予備軍 ◆Jp.1Ccup.c :03/04/10 21:05 ID:WMzkKPKJ
>>105
ワラタw

バカニュース料理班がんがれ!!
110【でつノ】ヘッドバッド【ぃょぅ】 :03/04/10 21:24 ID:ku7RLZQF
結局コーンスターチでよかったの?
111素材辞典 ◆8qEblUwpOU :03/04/10 22:01 ID:???
コーンスターチでいいとは思うんだけど…他にも何か必要なんじゃないかな。「原材料の一部に小麦、大豆を含む」って書いてあるから小麦粉とかアヤシイ(?
あと練り上げたモノをハゼさせる機械とか…。
昔近所に、お米持ってくとハゼさせてお菓子にしてくれるオジサンがいたな。

とにかく俺は負けない。
あと5回くらいチャレンジして、「うまい棒に近いもの」すらできなかったら
そこで負けを宣言するぜ!タブンムリダケドナー
112Ain(後方支援):03/04/10 22:41 ID:K4Pcx1qT
>>111
少なくと漏れが学んだのは、家庭用の機材で無理なら
全く同じ物を作るのではなく、イメージの中のうまい棒像に
どれだけ近づけられるか・・・だと思う。←偉そう
最低でも・・・
1、棒状である。

2、サクッ!としてる。

3、うまい!(必須

の、三条件を満たしていればうまい棒成立だと思う。まあ
せっかくのオリジナルなんだし、好き放題やれば良いかと。
ガンダムも人によってイメージ違うしね(論争のモト
サクッ!感を出すためには中に、空気が含まれておらねばならず
卵白を入れ泡立て、メレンゲ状にするのは必須かと。
後はいかに棒状にするか・・・皆さん頑張ってください。応援してます。後方で
113バカは氏んでも名乗らない:03/04/11 00:09 ID:???
>>112
ガンダムの下のサクッがザクに見えますた。
114バカは氏んでも名乗らない:03/04/11 05:07 ID:???
正直無理だとは思うが頑張れよ。
115バカは氏んでも名乗らない:03/04/13 21:06 ID:???
無理じゃないもん
116素材辞典 ◆8qEblUwpOU :03/04/13 21:12 ID:???
またチャレンジ失敗。全然うまい棒にならない(⊃д`)
結果は前回と似たような物に。
折角だから残ったメレンゲでクッキー作ったウマー。
メレンゲって相当焼かないと固まらないね…でも美味いよメレンゲクッキー。ナッツ入れてウマー。ジュワッとお口で溶けるウマーサ
このスレのおかげでお菓子作りに目覚めそうでつ
117(´∀`) ◆rAwaraOr12 :03/04/13 21:15 ID:???
売ってるモノと全然別物になってもそれはそれでいいね
いろいろ考えて料理するのは楽しい
118バカは氏んでも名乗らない:03/04/13 23:55 ID:szVQi00r
>>116
わらた(w
職人の道を極めてくれ!!
119押尾信者 ◆J9YB8MNpDc :03/04/14 00:21 ID:TjAGzt15
うまい棒って10円で売ってるわけだからかなりの低予算なんだろうね。
120ナメネコ爬虫類 ◆ldx0.9v17o
>>84の所のふ菓子製造の工程で「グルテン」ってのあるけど
これ使うんじゃない?
強力粉を水でこねて、さらに水の中でニチャニチャこねて
残ったモノがグルテンだよね。