小学生の保護者PTA−2

このエントリーをはてなブックマークに追加
505名無しの心子知らず
一番の問題は子供達がその子を好きなこと
親切にしてあげなければいけないと思ってること

最近は姉の子一人だけど
去年までは近所のお母さんも加わって
三家庭で預かりあいをしていた。
ただその子は学年が二つ上なので今年は妹と2人で平気みたいで
たまにまっとうな時間に遊びに来る位
そんな実績(?)もあって、我が子たちは
「お母さんが忙しい子は皆で仲良くするべき」
と思ってる。
おまけに担任がその子の家庭環境にあわせて
大抵の事は大目に見てるので
休み前のPTAで皆で見守って欲しいと言っていた。
特別気を使ってあげなきゃいけないと思っている。
買い置きのアイス買うときだってその子の分を買わせられる。
「あれ、●●ちゃんの分は?」
って、言われると飛び出してくる角を笑顔に隠すしかない・・・・