小学生の保護者PTA−2

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しの心子知らず
近所の小学生ママ
子供がそろそろ学校から帰るなぁと思って
居間にいたら子供の友達が一緒に家に上がり込んで来たそうだ。
有無を言わさず叱りつけて追い返してその子の親に激文句を言ってやったと
勝ち誇っていた。
偶然にも両者とも知り合いの為詳細が耳に入ってきた。
上がり込まれた家は上がり込んだ家の子の通り道にあり
時々一緒に帰っていたようだ
いつもは家の下で別れるのだが何かおもちゃを見せることになり
家の外に持ってきて見せる、という話になったのだが
「あがって見ていいよ」と子供の判断であげてしまったらしい。
一応辞退はしたらしいが何度も行き来があって気がゆるんだらしく
言われるままにあがって親の逆鱗が飛んだらしい。
相手方の親は言い訳もせずお詫びしたらしいが
親の許可なく友達をあげてしまうというその親のしつけにも問題ありのような
気がしたなぁ。
私なら低学年のうちは子供が学校から帰るからと言っても家の鍵は閉めておくし
必ずチャイムを鳴らせるして私が開けてあげる。
誰が見てるか判らないもの。
いつでも鍵が開いてる家と思われたらなにされるかわからないし。