代理母Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
690名無しの心子知らず
>>688
同意。私も同じ様な状況で子供ができない期間が長いの。
ダンナと色々話し合ったけど、やっぱり自分の体で育てて、産みたい。
受精卵は私達夫婦の物でも、他人のお腹で育って生まれた子だと、ちょっと違うんだよね。
女として、代理母ってものは受け入れられなかった。
もしこの先産むことができなくても、代理母だけはやめようって。
それなら養子をもらおうと。
子宮のない方には申し訳ないけど、私は代理母は反対だな。
やっぱり相手の方に何かあっても困るしね。
ビジネスとして割り切ってやってくれても、亡くなってしまったりしたら
一生引きずってしまうもの。