代理母Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
162名無しの心子知らず
>>160
えーっと 法が整備できて合法になった上での話?

うひょーーー 双方合意って じくーり話し合いって おいおい。
そんなまれな話はあの長野の代理母だけだって。
どうせさ 大半はまわりのプレッシャーに負けてしかたなく産まされるか
強固に拒み続けて周囲の顰蹙を買うかのどっちかだよ。
それに 今は第三者で他人の問題かもしれないけど いつ当事者になるかわからないよ。
もし私が当事者になったら・・と思うと悪いけどやっぱり反対と思うからこそ
口を挟むわけですよ。
それと 簡単にあっさり「あきらめなさい」とは言わないよ。
人工でも体外でも顕微でもとことんやってください。
その上でダメだった場合は「あきらめてください」って思うけど。
子蟻が結局は産むんですもの
なぜ当事者の子蟻が反対って言ってるのにそんな事いうかなあ?