左利き攻撃・・辛い

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しの心子知らず
野球といえば、学生時代、授業でソフトボールや野球やるとき
左用のグローブが学校にカゴに入ってなくって、右用のグローブで
やってたことあったなあ〜。
「左利きなの?」とみんなに珍しがられて、さらにぼくの場合は
「左投げ右打ち」なので「なんで左利きなのに右バッターボックスに入るの?」
とまたまた、不思議がられたよ。
今のプロ野球見ても、あれだけたくさんいても「左投げ右打ち」のバッターいる?
いないよね。でもだよ。逆はたくさんいるよね。
しかも「巨人松井、高橋、広島金本…」さらには「イチロー」も
「右投げ左打ち」がすごい成績残してるよね。
なにか利き手と逆バッターボックスで打つメリットは、単に
「一塁が近い」「右投手」が多いというだけなのだろうか?
彼らの活躍を見てるともっと違うなにか利点があるのではないだろうか

そうゆふうに考えると
ぼくの「左利き右投げ」ていうのもありだと思うんだけど…