貧乏が、なぜ子供を産むのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名無しの心子知らず
>もし、子供作るとしたら経済力と責任感がしっかりできたから、産むべきだ。

経済力ねぇ・・・どこまであったらいいの?
私立大学に余裕で行かせてあげられるくらい?
それを子供を産む時点で考えて、自分は18年後、この子が私立大学に
行きたいと言ったら、行かせてあげるだけのお金がある、だからOK!ってこと?

もし、その後で病気とかで収入が減った場合はどうなの?
それとも、これからさき、収入がなくても18年後、私立大学OKくらい
お金がなくちゃ、子供作っちゃいけないとでも言いたいの、君は?

>なぜ、それすらも子供の思い通りにできないのかって憤りを感じたのです。
>環境面さえもロクに整えられないかなって。

なぜ、それすらも親の現状を子供に理解してもらおうとしてはいけないのか。
環境面さえ整えてもらえば、それで満足なのかな。

金銭的に恵まれた親が、子供の為にと思って整えた環境を
受け入れたくない子供だっているよ。

君の友達にしたって、進学という道まで閉ざされたわけじゃない。
どうしても行きたい学校があって、親の経済力がままならないのなら、
なぜ奨学金とか、そういう方法で、自分の理想を追い求めようとしないのかな。

うまくいかないこと全てを親のせいにしてないかい?
スーパーで、お菓子を買ってもらえなくて、床に寝転がって泣き叫んでる
子供みたいだな、君は。