貧乏が、なぜ子供を産むのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しの心子知らず
気持ち次第じゃないの?
貧乏してても、私は、幸せだったよ。
貧乏しながらも、工夫して生活するのがたのしかったし。
トイレに貼る「あいうえお」の奴も、自分で作ったり。
給料日前は、お米買うお金がないのか、いつも団子汁だった。
でも、その団子を、車とか、くまとか、☆とかの形で作ってくれて、
おいしかったし、食卓には、いつも笑いが絶えなかった。

夫の家も貧乏暮らしで、夫は、奨学金&特待生で私立高校にいって、
大学へ。大学では、奨学金をもらいバイトしながら、卒業。
今、返済(無利子)するのがちょっと大変だけど、自分のことは、
自分でやってきた夫を尊敬してる。

自分の人生は自分で切り開くもの。
親のせいにして、生きるのは、自分の甘さ。

貧乏でも幸せになれるし、金持ちでも不幸になったりもする。
ようは、その家庭の考え方、教育の仕方次第じゃないの?