1 :
名無しの心子知らず:
自分を「パパ・ママ」と餓鬼に呼ばせている超ドキュソな親。
逝っちゃってください。
2 :
名無しの心子知らず:01/09/02 08:56 ID:Qd1ErVrM
別にドキュソじゃなくても呼ばせてる人は多いよ
それに小さい頃は特に…
>1のドキュソの基準って一体?( ゚Д゚)ハァ?
3 :
名無しの心子知らず :01/09/02 09:39 ID:DI0NjJHs
パパ・ママって呼ぶ人キモイ。親に対して慣れ慣れしい感じだし、
親をナメている雰囲気がただよっている…。
第一小さいうちはいいだろうと思っても、癖になって
大きくなってもパパ・ママ言いそう…。30歳過ぎてパパママ…マジでキモイ。
親は子供の将来、そして親の威厳を感じさせる為にも
「おとうさん」「おかあさん」と呼ばせたほうがいいと思う。
呼ばせている人は多いっていうけど、実際に今まで生きてきて
私がパパママ派を見たのは1、2人くらい。
大多数が「おとうさん」「おかあさん」派。
あと「とうさん」「かあさん」派など。
関西では人に自分の親の事を話す時だけ、「おとん」「おかん」を
使う人が多いけど、(『うちのおかんが』……みたいに。)
実際呼ぶときは「おとうさん」「おかあさん」って呼んでたぞ。
>1
パパママを超までとは言わないが、ドキュソって思うのにちょっぴり同意。
4 :
名無しの心子知らず:01/09/02 11:10 ID:u13r7EC6
それはおかしいな。「おとうさん」「おかあさん」派だけが、「キモイ」
だの何だのかんだの言ってる気がする。で、そういうヤツの子供が
イジメもするんだよね。子供同士でもキモイとか言ってさ。パパママ派で、
そういう事するのあまり見ない。
世の中にはパパママだけじゃなくて、もっといろんな呼び方する文化も
あるんだよね。そういうのも容認しない「おとうさん」「おかあさん」派。
確かにそれが日本語の呼び方ではあるが、私はそこまで言う意識は島国
根性にしか思えない。
「○○ママ」とか他人に言うのは嫌だけど、家庭内でどう呼ぼうが
そこの家庭の自由だと思う。
心の狭い「おとうさん、おかあさん」派は、ちょっと考え直したらどう?
5 :
名無しの心子知らず:01/09/02 11:25 ID:Us9.Z1SA
他人に言う時は「ちち」「はは」、家では「パパ」「ママ」
他人に「うちのお母さんはねー」などという子どもの方が
「いったい親はどんな躾をしているの?」と思うわ。
6 :
名無しの心子知らず:01/09/02 11:26 ID:i/PBquj.
別に子供の好きなように呼ばせればいいんじゃん?
親の呼び方なんていくらでもあるんだから。
私もパパ・ママで育ったけれど人前では「お父さんお母さん」で呼ぶし。
大体パパママごときで親の威厳が保てないわけないでしょ。
7 :
名無しの心子知らず:01/09/02 11:32 ID:DI0NjJHs
どっかの漫画を真似て自分の親に対して「ちち〜」とか
呼んでいるのを見た。「パパママ」よりよっぽど
ドキュソだと思った。
8 :
名無しの心子知らず:01/09/02 12:14 ID:h3ThQHC6
>7 あっそれわかる〜
ばっかじゃねーの?って思うわ。
それよかまだ「ぱぱまま」のほうが許せる。
9 :
名無しの心子知らず:01/09/02 12:33 ID:dda7YtlI
>4>7
激しく同意。
ぽっかぽかの田所家みたいに「ちち〜」とか「はは〜」って呼ばせている
家の方がよっぽどドキュソ。
しかも、不細工な親子だとどうしようもない…。
昔アカチャンホンポが出している雑誌の投稿で「パパとかママって呼ばせている人は非国民だ。
日本人ならお父さん、お母さんと呼ばせろ。私は絶対にパパママって呼ばせないわ」って勝手に燃え上がっているドキュソプレママがいたが
こいつの頭の中はまさしく精神科逝きだと思ったよ。
お父さんお母さんって呼ばなければいけないって誰が決めたの?
本当に心が狭いよね。てか頭の中が昭和初期って感じだな。
>6のいうとおり、呼び名で威厳を保つわけじゃないしね。
ちなみに私の場合、大きくなったら自然に「お父さん」「お母さん」になったから
小さい頃はパパママでもいいと思うけどね。
10 :
名無しの心子知らず:01/09/02 12:45 ID:YkB9Q3g.
>9
すると郷ヒロミは完璧な非国民(w
11 :
名無しの心子知らず:01/09/02 12:50 ID:fFHHaQOc
パパ・ママなんてガラでもないので「お父さん・お母さん」と
呼ばせてるけど、以前子供の同級生の親に
「何でパパ・ママって呼ばせないの?変わってるよね」
って言われたことがある
子供に呼ばせるのはどっちでも構わないと思うけど個人的には
夫婦で「パパ・ママ」と呼び合うのがどうも苦手です
12 :
名無しの心子知らず:01/09/02 12:59 ID:GK0eUNRc
私自身は「お父さんお母さん」だったから、テレビで
「パパママ」なんていうのを聞くと、逆に憧れたけどなー。
いきなり途中から呼び方変えるのも難しいしね。
糞スレにマジレスすんな
14 :
名無しの心子知らず:01/09/02 13:49 ID:n1AwlytE
うちは おとうさん おかあさん
よく「パパママの方が早く呼んで貰える」とか聞くけど
うちはあんまり変わんなかった。
たーたん→おとうさん おかあさん へ移行
15 :
名無しの心子知らず:01/09/02 15:04 ID:Jk6pg1ZQ
うちはエッチのときだけ、
「パパぁ〜〜」って言う。
夫からは、可愛い名前で呼ばれてる。
子供らは、なんて呼んでるだろ、
たぶん、おかあさんって言われてる気がする。
16 :
名無しの心子知らず:01/09/02 15:11 ID:vfSjvxms
お腹の赤ちゃん出てきたら
おとうさん おかあさん って呼んでもらう
私達夫婦は「パパママ」って雰囲気でないもの・・・
私自身が「お父さん・お母さん」で育ってきたんで、
個人的に「パパ・ママ」には馴染みがあまりないんだよね。
まだ子供は言葉が喋れないけど「お父さん・お母さん」で呼ばせる。
しかし「パパ・ママ」と呼ばせてもおかしいとは思わないけど、
やっぱり成人に近い子で「うちのママはぁ〜」なんて会社の上司とか、
敬語で喋るシーンに使われたらちょっとね。
>17
そういうシチュエーションで
「うちのお母さんが〜」といわれても萎える。
19 :
名無しの心子知らず:01/09/02 17:42 ID:iSQayrVc
私が子供の頃はパパママなんて呼ぶ子はほとんどいなくて
友達みんなでパパママとか呼ぶなんてしゃれっ気づいちゃって変な子〜
という目で見ていました。
そのトラウマがあってパパママにはいまだに抵抗あり。
まあ自分たちがそんなガラじゃないっていうのもあってうちでは
今の所とうちゃん、かあちゃんと呼ばせています。
でも今はパパママって呼ぶ子のほうが多いんだよね・・・。
自分は呼ばれたくないけど他の人は好きに呼ばせれば良いと思っとります。
20 :
名無しの心子知らず:01/09/02 18:04 ID:SDHhqDvQ
>19 同意! うちもパパママには抵抗ある。
もうすぐ10ヶ月になるうちの子は、
教えてもないのに私のことを「んま〜」と呼ぶ。
私のことをママと呼んだことも、
ご飯のことをマンマと言ったこともないのに。
単なる喃語と思っていたけど、
どうも「んま〜」は私に対してだけ使ってるようで、すごく不思議。
21 :
名無しの心子知らず:01/09/02 18:24 ID:U6SbZX96
パパ、ママって、英語の幼児ことばって聞いたのだけど。
幼稚園入るぐらいには、
もう、パパ、ママって呼ばないみたいだね。
>21
うん、最近の子はそれくらいになると自から
『おとうさん、おかあさん』に変えるそう。
だから小さいときくらい、親のエゴで呼ばせてもいいだろう。
23 :
名無しの心子知らず:01/09/02 21:37 ID:U6SbZX96
パパ、ママに似合う容姿なら、パパママでもいい。
外見が伴ってないのに、パパママっていうのはちょっとキモイ
24 :
名無しの心子知らず:01/09/02 21:39 ID:LxeRxu92
うちの近所は圧倒的にお父様、お母様、おじいちゃま、おばあちゃまが多い。
きもいのでやめて欲しいです。
25 :
名無しの心子知らず:01/09/02 21:45 ID:Z9rRsrnA
>21
え?パパママって中国語じゃないの??
アメリカに住んでるけど、パパママなんて聞いたことない・・・・。マジで。
トウチャン、カーちゃんのノリで、パー、マーとはいうけど。これは希。
中国語まねてパパママなんだと思ってたけど。違うの?
26 :
名無しの心子知らず:01/09/02 21:50 ID:UzEFMp8g
じゃ、アメリカでは父母の事なんて呼ぶんだい?>25
27 :
名無しの心子知らず:01/09/02 21:54 ID:U6SbZX96
パパ、ママって結局どこからきた言葉?
28 :
名無しの心子知らず:01/09/02 22:05 ID:ROBeIt3M
息子が母親に「パパママ」って言ってるのは別に良いんだけど
ちょっと・・・年齢がねぇ・・・
30過ぎても「パパママ」って言うのはどうよ?
29 :
名無しの心子知らず:01/09/02 22:23 ID:Z9rRsrnA
>26
ダディーorダッド、マミーorマーム
30 :
名無しの心子知らず:01/09/02 22:43 ID:lmHaxRtU
おとうま,おかあま
31 :
名無しの心子知らず:01/09/02 22:52 ID:oF00JvCY
うちの子供、
保育園の友達がみんな「パパ・ママ」って呼ぶのに影響されたせいか
わたしや旦那も「パパ・ママ」って呼ぶようになったよ。
なんか恥ずかしい・・・(# ̄▽ ̄#;)
32 :
名無しの心子知らず:01/09/02 22:59 ID:w8UjrAAg
>21>22
え〜、そうなの〜?
甥っ子の幼稚園では圧倒的にパパママなのよ。
そんで親同士も○○ママと呼び合ってなんか嫌・・・。
私は○○くんのおかあさんって呼ばれたほうがいい。
息子の入園までまだ2年あるけどその頃はどうなのかしら。
33 :
名無しの心子知らず:01/09/02 23:12 ID:zzjz9QdU
>9
私も赤ちゃん本舗のその雑誌読んだよ。
もう何年も前なのに、はっきりと覚えてる。
ドキュソな投稿だった。
34 :
:01/09/02 23:17 ID:EqQkXt/2
うちの子おしえてもないのに、最近マミィ〜って呼ぶのよぉー。
(多分ようちえんの外国の子に影響された)
これってどうよ?
35 :
名無しの心子知らず:01/09/02 23:18 ID:eOwLFXLg
息子が「ママー」と甘えていたのに、最近は「母さん」。
大きくなったからいいんだけどさ、もう一度あの可愛い
声で「ママ」と呼ばれたい。
まぁ、声変わりしかけてるのに言われても、引くかな・・・
36 :
名無し:01/09/02 23:20 ID:6rEK2tnc
37 :
名無しの心子知らず:01/09/03 01:04 ID:K8lMZ8PA
うちは子供(3歳)からはパパ・ママ。
別にたいした意味はないよ、小さい頃はお父さんとか言えないと思ってただけかな。
自分も小さい頃はパパママって呼んでたみたいだし、それがお父さんお母さんに変わったのを
自分で覚えていないくらいいつの間にか変わってたみたいだから気にもならないなぁ。
別にパパママ式の親が全員エゴで「呼ばせている」わけじゃないって事知ってね、>1は。
38 :
名無しの心子知らず:01/09/03 01:23 ID:dOHv7Tvo
うちは「とおちゃん」「かあちゃん」です。
そのほうがかわいい。っていうより夫婦互いに言いやすいんで。
パパママって呼ばれるのも気色悪い(個人的に思う)
まあそれぞれ好きにやれば。。
39 :
名無しの心子知らず:01/09/03 01:24 ID:2qIWE4SI
私も38と一緒だ
40 :
名無しの心子知らず:01/09/03 01:26 ID:K8lMZ8PA
パパママ式でさ、夫婦間でもそうやって呼んでる人と、
子供の前じゃないところじゃそうやって呼び合ってない人って半々なんじゃない?
ちなみにうちは子供のいないところでは名前で呼び合ってます。
しかしパパ・ママってどっから来たんだろう?
「おとうちゃま」「おかあちゃま」と呼ばせてる人いた。男の子3人兄弟。
もうそろそろ高校生くらいなはず。<子供達
今はなんと呼んでいるんだろう…
>38
わたしもそう呼ばせてたのよ。なんか可愛くて。
でも3歳過ぎたらお父さん・お母さんって呼ぶようになった・・・
42 :
名無しの心子知らず :01/09/03 04:28 ID:2/p8gLsU
>9
赤ちゃん本舗にどれだけすごい投稿があったかしらないけれど、
メンヘル板住人として言わせてください。
>こいつの頭の中はまさしく精神科逝きだと思ったよ。
「精神科=ドキュソが行く所」と偏見持ってるあなたのような人がいるから、
鬱や心の病で苦しんでいる人たちが精神科に行く事を思い悩んでしまい、
さらに病気を悪化させてすまうのです。なので
>本当に心が狭いよね。てか頭の中が昭和初期って感じだな。
という言葉、精神科に偏見をもっている貴女にそっくりそのままお返しします。
43 :
名無しの心子知らず:01/09/03 09:09 ID:ntBEnWpI
私(33歳)はいまだに両親をパパママと呼んでいます。(絶対に人に知られたくない!)
小学校に上がると呼んでいる本人すら恥ずかしいと思うよ。
でも急に両親に対し「お父さんお母さん」と呼ぶのも恥ずかしい。
小学校から出産するまで「ねえ・・」とか「あのさ・・」と呼んでいました。
こんなワケで子供にはお父さんお母さんと呼ばせています。
夫の前ですら自分の親を「パパ、ママ」と呼ぶのは恥ずかしいー。
こんな恥ずかしい思いをするなら最初から「お父さんお母さん」で育てて欲しかったー。
44 :
名無しの心子知らず:01/09/03 09:25 ID:OGUirSF6
ものごころ付く頃(幼稚園にあがるころ)には
私は「おとーさん、おかーさん」と言っていた。
ので、ずっとそう呼んでいたと思ったら母に、
最初は「パパ、ママ」だったと言われた。
いつからそうなったんだろう?
45 :
:01/09/03 09:45 ID:TW3ziEW2
>>41 TVか何かで見た話だけど、赤ちゃんにとって、一番発音しやすいのが
「ま」っていう言葉なんだって。
だから、赤ちゃんが自分で決めた言葉なのかもね。
赤ちゃんが、最初に発声した言葉が、
赤ちゃんにとって大事なもの(”ママ””マンマ(ご飯)”とか)
と、解釈された、、みたいな事を言ってたような気がします。
46 :
名無しの心子知らず:01/09/03 13:18 ID:LCUaCuKE
2,3歳くらいまでは「パパ、ママ」だね。やっぱり呼びやすいもんね。
でも、それからは「お父さん、お母さん」が良いかな〜。
でも、夫とは絶対、名前で呼び合う。「お母さん」って言われてもねぇ。
あんたのお母さんじゃない!って言っちゃうかも・・・
47 :
名無しの心子知らず:01/09/03 14:22 ID:5UhZQP.c
別に他の家がどう呼ばせようと勝手じゃん。
親しみを持って親のことを呼ぶならなんて呼んでもいいと思う。
>>5が一番正論ではないかい?
小さい頃は、「うちのママがね・・」とかで問題ないと思うけど、
ある程度大きくなったら「母が・・」と外で言うようになればいいと思う。
家に帰って親をどう呼ぶかは勝手でしょう。
うちの子は、なぜかパパのことを「ワンワン」って言うけどね(藁
48 :
名無しの心子知らず:01/09/03 14:43 ID:WZNsiIZk
可愛いくて良じゃない
うちの子(♀)なんて最近「かーちゃん」だよ
49 :
名無しの心子知らず:01/09/03 15:13 ID:cOuo.hlA
いいと思うけどな、「かーちゃん」。
いなせな感じ♪
50 :
名無しの心子知らず:01/09/03 15:14 ID:bVikfl3.
うちは「おかあさん」って教えたのに
「おっかあ」
51 :
2児の父:01/09/03 16:00 ID:QktFjeWU
ウチは、このスレでチョクチョク出ている「とーちゃん」「かーちゃん」です。
最初から、「とうさん」「かあさん」と呼ばせるつもりでした。
でも気が付いたら、「とーちゃん」「かーちゃん」になってしまった。
今では、私自身も「とーちゃんの言うこと聞きなさい」と言ってしまいます。
カミさんもいつの間にか、「かーちゃん」になってしまった。
まあ、これで良いと思っています。
でも外で、「とーちゃーん!」と大声で息子が駆け寄ってくると、ちょっと恥ずかしい・・・
52 :
名無しの心子知らず:01/09/03 16:14 ID:GGtuzjMM
私がだんなを「おとー」と呼ぶモンだから
息子も「おとー」と呼ぶようになってしまった…
気を付けねば。
ちなみに私は「あったん(かーちゃんと言えない)」と
呼ばれとるデス。
53 :
名無しの心子知らず:01/09/03 16:16 ID:ssV2Pa1I
うちの弟は「母上」「父上」と呼んでいる。
「おふくろ」とか「おやじ」というのがちょっと恥ずかしいらしい。
そういえば「おふくろ」とか「おやじ」って言わせている人いる?
54 :
名無しの心子知らず:01/09/03 16:25 ID:J/qx/.pY
わたしは昔から両親のことを
「ジジィ」「ババァ」って呼んでるよ。
55 :
名無しの心子知らず:01/09/03 19:03 ID:waMOlJXQ
うちは「おとうさん」「おかあさん」だな。今2歳。
夫婦で父母呼ばわりしないもんで覚えるのが遅かったけど
いきなり「おとぅーさん」「おかさん」って言えたのでビクーリ。
街中なんかで「おとぅーさん、待ってー」なんていう息子見てると
かわいーよ。
56 :
名無しの心子知らず:01/09/03 22:13 ID:D3Oap56M
>45に同意
うちは、産まれたときから「お父さん、お母さん」にしてて「ご飯」といっていたけど、
「マーマ」だか「マンマ」だとか言い出した。
「ママ」といってる家はこんな偶然で感動するんだろうなぁと思った。
57 :
名無しの心子知らず:01/09/04 11:11 ID:mwb.jAGQ
ウチの弟は、
一回り年上の私を「ママ」、母を「おかーさん」と呼んでた時期があって、
慌てて矯正したっけなー。懐かしい。
関係ないけど、ウチの母は若く見えるもんで、
他のお母さん達の間で勝手に、私は前妻の娘らしいってことにされて、
「お宅もいろいろ大変ねぇ」などと同情され、目がテンになったそうだ。
58 :
名無しの心子知らず :01/09/04 16:19 ID:dRNrcAls
関西ローカル番組で、道行く人に家に電話をかけさせて、
「きょうの晩御飯なに?」って聞くコーナーがあるんだけど、
みんな「もしもし、おかん?今日の晩御飯なに?」か
「もしもし、お母さん?今日の晩御飯なに?」ですね。
ママは本当に稀。
59 :
名無しの心子知らず:01/09/04 16:36 ID:h9OiBEbc
パパ・ママはイタリア映画の影響と聞いた事あるよ。
(むかーしはイタリア映画が人気だったそうです。)
英語に親しんでる人はパパ・ママとは呼ばせないはず・・・。
うちの子達は3歳と1歳だけど、「パパ・ママ」ですよ。
やっと言葉がでたかどうかの頃から「お父さん・お母さん」でなくては
いけないんですか?いくらなんでも小学校あがる頃には「お父さん・お母さん」って
呼ばせるつもりですけど。それに、大人になるころには自然と「親父・おふくろ」に
なってると思うんですけど、それでもだめですか?
61 :
名無しの心子知らず:01/09/05 01:28 ID:.4XNG7GM
>60
>それに、大人になるころには自然と「親父・おふくろ」に
なってると思うんですけど、それでもだめですか?
ならない場合も多い。 ハ○たオヤジがパパ・ママ・・・・(w
62 :
名無しの心子知らず:01/09/05 01:56 ID:AXis/wzw
うちは私はママで、ダンナはあだ名(私が呼んでる呼び名)。
でも外ではパパ・ママと呼んでるらしい、というか呼ぶように言ってる。
来年はお父さん・お母さんと外では言うようにするつもり。
家庭内でどんな呼び方してようと、外できちんと言えてればいいかな
って思ってる。こういう考えは少数でしょうが…。
63 :
62:01/09/05 01:58 ID:AXis/wzw
訂正ですスマソ。
来年は入学だから、外ではお母さん・お父さんって呼ばせる
つもり。でした。
64 :
名無しの心子知らず:01/09/05 02:39 ID:Xr6kLkPY
うちは、パパ、ママです。私、「お母さん」て呼ばれるのに異様な
嫌悪感を感じます。子供はお母さんて言いたいみたいだけど、
ママにしてもらってます。時々おかんともいいます。関東ですが。
息子はそのうちオフクロになるだろうし。
65 :
名無しの心子知らず:01/09/05 14:33 ID:J71mcrP2
>62
うちの子供もパパ、ママだよ(小2)。でも、外ではお父さん、お母さんって
言っている。私が教えたわけでもないのだけど。
私自身は呼び方に全くこだわってないし、自然にパパママでここまできた
だけ。特にこだわることでもないと思うのだけど、ここ読んでちょっとビクーリ
66 :
名無しの心子知らず:01/09/05 14:44 ID:V1yfvR6k
>1は自分のことをどうやって呼ばせているのかなぁ。
67 :
名無しの心子知らず:
うちも65さんと似た様な流れで家では「パパ、ママ」。
学校では自然に「お父さん、お母さん」と呼んでいるようです。
小1の女の子(一人っ子)ですが、このままずっと「ママ」と
呼んで欲しいですね。なんとなく「おかあさん」と呼ばれるのは、
くすぐったいので・・・。