助産院での検診・出産ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
一人目出産は普通の産婦人科でした。現在2人目を妊娠したみたいで今度の検診・出産で助産院をちょっと考えています。
(めぼしを付けてる助産院が託児所兼の所なので、上の子を預かってもらって出産できる事と分娩費用がすごく安いので!)
うちは核家族で私も主人も実家が遠いので子供を預かってもらえるのが一番の理由なのですが(陣痛が来ても一緒に産院に行けるし)
でも一人目の時に妊娠中毒症の一歩手前までいったのでそういう面では産婦人科の方が良いのでしょうか・・・?
教えてください。
2名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:45
そうおもうならそうしようね
3名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:46
結論が出ましたね。
4名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 03:53
age
5名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 04:04
助産院でも必ず近くの産婦人科病院と提携しているので、助産院での妊婦検診でも途中で何回か医師の診察が入ります。
もし経過中に異常があれば、提携している病院を紹介してくれます。

妊娠中毒症も、自己管理をしっかりとして行けば防ぐ事も可能です。
総合病院などと比べて助産院はかなり融通が利きますから、
家庭事情に合っているのならそれも良いと思いますよ。
分娩に至っても何かあれば途中で病院に送ってくれますからね。

上記が普通の助産院ですが、一番は直接その助産院で確認してみる事だと思います。
(何かあった時の対応など)
経産婦さんなら危険は少なくなりますしね。
諦めずに一度助産院の門を叩いてみて下さい。
6:2001/08/16(木) 04:08
>>5
ありがとうございます(^^)
7名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 21:24
助産院って会陰切開はできないって聞いたけど
割けちゃった場合は縫うのもやってもらえないのかな?
8名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 22:03

提携している産婦人科は,おかしな妊婦はあずかれないような,助産所からいくらかいただいている、つぶれかけのさんふじんかですよ。
9名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 01:13
>>1
10名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 01:15
自宅出産は どうだろう?
11名無しの心子知らず:01/08/27 22:26 ID:Qk7goL8I
私がお世話になった助産院の提携病院はかなり大きな総合病院でしたよ
他の助産院もいざというときは大抵大きな病院へ搬送して貰えるそうです
病院でのお産も助産院でのお産も経験しましたが
私は助産院の方がかなり良かったです

マジレスでした
12名無しの心子知らず:01/08/27 22:30 ID:na5nVTJU
>>7
私は多少は裂けたけれど、ばっさりやられた時のことを思ったら、
大した事なく、自然治癒しました。
でも2ちゃんで読んだけど、ドクターの指示?かどうか知らないけれど、
助産婦が切開をするという話も聞いたよ。
2人目だったからかも知れないが、助産院での出産はマジに良かった。
異常もなく終えて良かった。
13名無しの心子知らず:01/08/27 23:01 ID:OS10rCpw
>>10
妊婦も赤ん坊も問題なくて環境が整えられるなら、それもアリかも
うちは義父母が同居してるから自宅はちょっとなぁ
14名無しの心子知らず:01/08/28 02:11 ID:dy8IrQJw
>>13
そうだよね。
義理のお父さんお母さんと一緒だったら、ちょっとね・・。
うちは実の両親と同居だから、次は自宅出産も夢じゃない?
でも夢に終わっちゃうんだよなー。
桜沢エリカみたいに恵まれた環境だったら違うんだろうけどね。
15名無しの心子知らず:01/08/28 04:43 ID:TV22upzM
>>14
人に見られながらも、結局興奮を隠せない主婦タン・・・ハァハァ
16名無しの心子知らず:01/08/28 10:13 ID:eK/oBuRk
私も来年1月出産予定で、助産院に行ってます。
血液検査は市の無料券が病院じゃないと使えないので
産婦人科に行きました。妊娠後期にもう一回病院受診します。
助産院でも超音波(エコー)もあるし。(画像はちょっと不鮮明だけど)
なにより家から近い!(徒歩1分)

自宅出産は、胎盤の処理をするときに書類が大変らしいですよ。
伝聞ですが…。(生ゴミで出せないもんね)
17名無しの心子知らず:01/08/28 11:10 ID:203Y./Yc
18名無しの心子知らず:01/08/28 12:07 ID:E5s6pJvE
病院に行くときは気が思いけど助産院の検診は楽しい。
日時を予約していくから余計に待たされないし
助産婦さんに話を聞いてもらってスッキリ。
友達だったら毎日でも遊びに行きたいと思った。
19名無しの心子知らず:01/08/28 14:14 ID:Tzq2m42A
助産院は健康な妊婦のみの出産でしょう、
だから、もし、(縁起が悪くてごめんね)
なにか病気やトラブルがあったときには産婦人科に転院するわけだけど
その間の子供の預け場所は早く決めておいた方がいいよ。
例えば、今、絶対安静や入院を勧められたとき
夫は会社を休めないし、どうしよう・・と困るケースも考えられるしね。
2人目以降は上の子供のことも考えなきゃいけないから、負担が増えるよね。
20名無し:01/08/28 21:05 ID:QCZ3G4FY
先週の木曜日に私の妻は助産院で出産しました。当初産婦人科に観てもらって
いましたが途中で助産院に切り替えました。結果助産院で良かったと思っています。
@妊婦をしかってくれる。
A立会出産ができた。
B出産後母子と面会人が朝9時から夜10時まで一緒にいることができた。
その他もいろいろありますが、
>>19さんの言っておられるトラブルに対し予防保全の手を打った上で、
助産院をお勧めします。
21名無しの心子知らず:01/09/12 15:16 ID:cVvoZFjY
助産院って感染症とかは診てもらえるの?(カンジダとか)
途中で病気やトラブルを見逃してしまうなんて
ことはないでしょうか。
途中で転院する羽目になった人います?
産んでる途中で搬送とか・・。
22名無しの心子知らず:01/09/12 16:40 ID:xeh/sCRs
>>21
助産院にかかっていても何度か病院で検査する必要があったと思います。その時にわかるのではないでしょうか。

出産中に異常があった時は提携している近くの病院にすぐに搬送して処置を受けるようです。
23名無しの心子知らず:01/09/12 17:24 ID:UvuAdC5w
最低必要な血液検査はなど
医療行為にあたることは病院に行かないといけません。
そのときは検診も一緒にしてもらえるので
ダブって助産院に来なくても良いと言われました。

私は、そのほかに貧血の薬をもらいに病院に行ってますが
ほかに治療や薬が必要なら、そちらでカバーしてもらるはずです。
ただ、この病院はお産をしていないので助産院で産むことを
言っても気がねないんですけど、そうじゃない病院では
あまり良い顔をしえもらえないかもしれません。
243児の母:01/09/13 01:09 ID:DeXlwSRs
私は3人とも助産院で産みました。
1人目の時は「病院にしたら」と実母に言われたけど...

陣痛で痛い時さすってもらったり、手を握ってもらったりと
助産婦さんがずっと傍にいてくれて心強かったです。

友達にも勧めたいけど、不安に思う人も(何かあったらどうするの?とか)
いるから、絶対いいよ!!とも言えなくて悲しい...
25名無しの心子知らず:01/09/14 12:24 ID:riCbUumU
今4ヶ月で総合病院で検診受けているんだけど、助産院で産もうかどうしよ
うかまだ迷っていて結論が出ず悩んでいます。
現在受診中の病院の方が近いし実家からも近いので便はいいんだけど、一人
目の時は無事に出産だったのに病院の方針で母子別室だし授乳は時間制で
暇で暇で。
今は上の子がいるし、上の子も立ち会って出産できるような助産院が希望な
んだけどもし何かがあったときと考えると不安で。
同じような思いをしている方もいっぱいいるって分かって少し安心しました。
勇気を出して助産院に電話してみようと思います!
26名無しの心子知らず:01/09/14 12:30 ID:FB11fa.6
「助産院へおいでよ」という漫画もあるね。
作者の友人が助産婦さんらしいし、かなりお勧め。

4巻末尾に、助産院Q&Aもついてるよん。
27名無しの心子知らず:01/09/14 12:40 ID:8BT0l1Q6
助産院ってほのぼのしたイメージがあるからいいなと思う。
おっぱいのケアもちゃんとしてくれそう。
私の行っていた産院はおっぱいマッサージは新人茄子の役目で
役に立たないようなもの。

ただ、回旋異常で鉗子分娩になってしまった経緯があるので
また次も何かあったら・・・・?と思うと怖くて助産院での
出産を躊躇してしまう。一度目にちゃんと普通に産めていたら
よかったのだけど。
28名無しの心子知らず:01/09/14 13:02 ID:OxYyTPo.
一人目は病院だったけど何事もなかったので、
現在二人目を妊娠したので助産院の健診に行ってきました。
病院の時は、不妊治療の人も、堕胎相談の人も、乳児の健診も
なんとカーテンだけで区切られて話しがつつぬけ、赤子の声うるさい、
そういう状況。しかも内診台の上で下半身丸出しのまま
何十分もまたされた上に超痛い内診。悪夢でした(そこは一回いって
とんずらしたけど)

助産院ではたっぷり1時間ぐらいかけて話し聞いてくれたり
説明してくれました。私の不安もぶちまけました。
「大丈夫、あなたの不安は回避できます」と言ってくれた。
もちろん何かあったらちゃんと病院に行くけど、少しでも安心したい。
29名無しの心子知らず:01/09/14 13:04 ID:OxYyTPo.
ところで助産院で産んだみなさん、周りの反対にあいませんでした?

私は結婚して遠い土地に来たので地理に暗く、
義母に「この辺で助産院どこですか」と聞いたら
怒る、怒る。義姉まで交えて「そんなところで何かあったらどうする!
助産院なんてない」ときたもんだ。
実両親に頼れないので、義母には世話になるのでなるべく
波風たてたくないのになーー。
(本当は託児やファミリーサポートに金払って頼みたいけど
近くに住んでいるので無視するのも心苦しい)
30名無しの心子知らず:01/09/14 14:59 ID:ag/XE98Y
何かあったらというのは病院で産んでもあり得るんだけどね。
しっかり自己管理することと、途中経過で何かあった場合は
転院することもあるということを踏まえて。
参考になる本を読んでもらったりコツコツ説得したらどうでしょう?
31名無しの心子知らず:01/09/14 15:02 ID:XEwL3rjs
助産院で産みたいと思っているものです。
検査薬で陽性が出たばっかりなのですが、一番最初の検診は病院で受けた方がいいんですよね?
その後どういう経緯で助産院に移ればいいのでしょうか?
32名無しの心子知らず:01/09/14 15:05 ID:ekdDUMG2
先に助産院に行って聞いてみたらどうでしょう。
提携している病院があるかもしれませんよ。
33名無しの心子知らず:01/09/14 15:06 ID:XEwL3rjs
>>32
そうなると市外になりそうですが市で検診が2回無料になるとかいう券は使えますか?

あと1回の検診料、だいたいいくらくらいか教えて下さい。
34名無しの心子知らず:01/09/14 15:26 ID:Ul0tO89Y
>33
>そうなると市外になりそうですが市で検診が2回無料になるとかいう券は使えますか?

助産院を決めているならば、そこに直接電話してみたら?
もしくは市役所とか。
みんなあなたと同じ立場や状況ではないだろうし
検診料や疑問はすぐにわかるのではありませんか?
聞いてばかりじゃなくて自分でも調べてみましょうね。
35名無しの心子知らず:01/09/14 15:59 ID:dHE8Gmmg
>>34
別に聞くのは悪い事ではないのではないでしょうか?
なぜそんな風にせめてばっかりなのか疑問です。
36名無しの心子知らず:01/09/14 17:13 ID:ag/XE98Y
34がせめてるようには見えないが。
地域によって違うこともあるでしょうし
検診料は産院によって違うから
直接聞いたほうが正確じゃないかって話だと思うけど。
37名無しの心子知らず:01/09/14 17:24 ID:NzKokZcQ
>35
それだったらせめて自分の住んでいる市町村名を記載すべき。
病院の健診料だって他のとこ見たら3-8千円くらい違ったりする。
保健適用外の検査もいつ受けるかによって違う。
公立か個人病院に行くかによって検査や方針も違う。
妊婦の年齢によって無料で受けられる検査項目や行政区によって
妊婦健診が無料になる回数も違う。ちなみにここは4回無料だ。
こういうのは全国共通じゃなくて自治体によって違いがあるのよ。
市役所、保健所みたいな所や助産婦センターを探して聞くのが一番。
不確実な情報は無責任に他人に教えないのがスマート。
38名無しの心子知らず:01/09/14 17:29 ID:XQgymaMQ
荒れ気味ですね...
マターリ行きましょうよ。
39産科医:01/09/16 15:48 ID:BlOYFTnw
お産は最後の最後で悲惨な結果になることもあります。
一分一秒を争う帝王切開でギリギリで助かる命もあります。
赤ちゃん第一に考えるなら、産科医、小児科医の迅速な対応が
可能な総合病院での分娩を強くおすすめします。
特に初産の方は助産院での分娩は避けるべきです。
帝王切開が選択されるべき状態に陥ってから、病院に母胎搬送
されてたら、間に合うものも間に合わなくなります。
生後、気管内挿管しなければならない新生児仮死は一刻を争うんですよ。
胎児仮死になって帝王切開する時は早ければ早いほど良いのですよ。
何度も言いますが初産婦の方は病院でお産してください。
経産婦の方も、油断してると足許すくわれますよ。
交通事故と同じで、トラブルに遭うまではまさか自分だけは、って
思ってしまうものなのです。
どうしても助産院でお産したい人にひとこと。
昔は赤ちゃんはしばしば死産するものでした。
助産院で産むということは、昔の医療水準で分娩することを意味しますから
運が悪ければ(病院より相当高い確率で)死産するということを肝に銘じて
おいてください。
40名無しの心子知らず:01/09/16 16:43 ID:rwedAvsQ
>>39
貴方、患者の側に立ってもの考えたことある?
上の方の全てのレス読んだらそういう端的な突き放し方は出来ない筈。

それと、昔なら死産、流産してた子を助けてるってのも
医者の自己満足が第一に来てる感じで嫌。
41産科医:01/09/16 17:28 ID:aKp8EdzU
>40
レス全部読んだ上で書きました。
お産を甘く見過ぎてる人、多すぎます。
医者は修羅場をたくさん見ています。
患者の側に立って考えてるからこそ、忠告したかっただけなんだけど。

昔なら死産してた子や分娩の際に母体死亡してたのが助かるようになったのは
医学の発達のおかげ以外の何物でもありません。
医者の自己満足が第一に来てる感じで嫌って言われたって、実際、命を助けてるわけで、助けてもらってそんなふうに言う人はどうかと思いますが。
去年、癒着胎盤の帝王切開で6000ccの出血があり、手術中に
患者が何度か死にかけたことがありました。
胎児は無事に娩出して、やっとの思いで子宮を摘出して一命を取り留めました。
状況を細かく家族に説明したのに、退院後、あそこの病院の腕が悪いから
子宮を取られたとか家族に言われて、悔しい思いをしました。
腕の悪い産科医なら、完璧に死んじゃってたケースでした。
42名無しの心子知らず:01/09/16 17:43 ID:GsA7t.kU
>40
禿同!!

毎回の健診もほぼ予約通りにしてくれて、話もじっくり聞いてくれる。
陣痛の時も助産婦さんがずっとそばについててくれて
マッサージしれくれたり、いきみをのがす姿勢を色々教えてくれたり
励ましてくれたり。
いざ出産となった時に、分娩台に足を固定してくくりつけたりせず
好きな姿勢で産ませてくれる。
様々な医療行為も必要最低限になる様(例えば会陰切開とかは保護の
技術を勉強すれば、今よりずっと切開率が下がるって言うし)
勉強してくれている。

生まれた赤ちゃんとずっと一緒に居たいと言えば
同室にも出来るし同じ布団で寝かせてもかまわない。
「最初は出ないから」だの「赤ちゃんが疲れるから
母乳は練習程度でミルクを」だの言わずに、
母乳のケアをしっかりしてくれるし、上の子や夫も泊まれる。

どこの病院でもそういった妊産婦の気持ちや事情を
くんでくれるなら、いざという時もすぐ対応がきく病院で
産みたいと思うんじゃない?

>39の先生(本物なら)そういう患者の気持ち、考えた事ありますか?
43名無しの心子知らず:01/09/16 17:48 ID:hpuy7L4o
そうしてまでも病院が嫌だという人がいるという事実を
「知識がないから出産を甘く見ている」
という見下す見方だけで処理するのは、イマイチだねえ。
理由があるからリスクがあっても病院を拒否するには原因があるもの。
いや、わたしは自宅出産も助産院も否定的だよ。
妊娠中の経過が良くても出産中にトラブルがあること
素人のわたしでもよく聞くもの。冒険だなと。
子供が仮死状態で救急車に乗せられる危険性は考えないのかとかね。
でも日本の産婦人科が癇癖ですばらしいとか
助産院にいくべきじゃないという見方にはちょっとなれないねえ。
それに多くの人は健康に出産するから。

ずかな緊急の状態をなんとかするための病院でも
(癇癖にはほど遠くてもさ)
なぜ妊婦が拒否したがるのか、考えてみたら?。
誰だって馬鹿じゃないのよ。
44sage:01/09/16 18:03 ID:hpuy7L4o
癇癖→完璧ね。
急いで書き込むもんじゃないわね、失礼
45名無しの心子知らず:01/09/16 18:08 ID:OWrQ5XEw
>43
「ずかな緊急」ってなんですか?
46名無しの心子知らず:01/09/16 18:20 ID:9ww0/9TQ
お産は病気じゃないから大丈夫と過信すると危ないよ。
まあ 全てのリスクをしょってでも助産院がいいというなら
それはもう「そうですね」って言うしかないわ。
妊中に一度なったらまたなる可能性高いと思うよ。
とりあえずかんばってください。
47名無しの心子知らず:01/09/16 21:19 ID:UBjHIjTY
前にもあったんだよね、このスレ。
その時も思ったけど、妊婦さんの「あたしを大事にしてくれる(はあと)」
助産院よりも、私なら赤ん坊の命の方が重い。
そのために、「納得できる病因」を探すのがベストだと思う。
48名無しの心子知らず:01/09/16 21:28 ID:Zq.QakSY
>39
助産院でのリスクばかり述べられていますが、
では今の医療だとリスクがないと仰るのですか。
助産院にもリスクはありますが、病院でも別のリスクがありますよね。
総合病院だから迅速な対応が出来るというのはいただけません。
大病院信仰は他の病気でも危険だと思うのですが。
学生・研修医が多いし、運悪くそういうのに当たったり。
知り合いは夜中のお産の時医者が間に合わず、産後1時間して
到着したそうです(総合病院で)
投薬ミス、過度の医療行為による人工難産・医療ミス。
陣痛促進剤の過度の使用。促進剤は人によっては子宮破裂の恐れもあるとか。
新生児室は院内感染の可能性も高いし、色んな菌が漂っているし・・・
(すべの大病院がとは言いません)
もちろん、「すべての大病院=悪」とは思っていませんが。
それから実際助産院から搬送される率というのはどの程度なのでしょう。
助産院でも途中病院での健診なども挟みますから途中でリスクの
見つかった方は移動します。

お産のリスクだけ見つめて、産む人・生まれる人から目を背けるのは本末転倒です。
49名無しの心子知らず:01/09/16 21:37 ID:9ww0/9TQ
いやいや お産のリスクこそが一番重要じゃないのかい?
産む人が「満足がいくお産」であればどこで産んでもいいんだけど
少しでもリスクのある人(>1さんも妊中予備軍だからリスクはあるよね)は
少しでも迅速に処置が出来る病院を探した方がよいのでは?
無事に生まれてこそ「いいお産が出来た」というのではないでしょうか?
50名無しの心子知らず:01/09/16 21:51 ID:Zq.QakSY
>49
1の場合は妊娠中毒の既往歴があるなら、
そもそも助産院で断られる可能性もありますね。
また、途中そうなったら必ず提携している病院
地域週産期医療センターがあるはずだから、妊娠中に
移ることになるでしょう。
何もリスクが分かってるのにそれを無視してまで絶対ってわけでは
ないと思うのだけど。(他の人も)
51名無しの心子知らず:01/09/16 22:04 ID:3ifq78WA
リスクをふまえた上で、助産院という選択肢はありだと思いますよ。
過去の妊娠中毒はリスクファクターだけど、だから病院と言うのは違うと思う。
助産院も提携してる産婦人科があるわけだし、危険が出た段階で
病院に移る事だって出来るわけで。

病院だって、設備には差があって本当に危険な状態の人は
更に高度な医療が出来るところに搬送になるわけでしょ?
思いがけない事態が起こる可能性はあるけれど、その割合って
一体どのくらいなんだろう。
助産院で出産が可能なリスクのない妊婦さんの
初めから病院で出産した場合の死産率と
助産院で出産した(出産中に転送した場合を含む)死産率は
具体的にどのくらい違うんでしょうか?

もしまだ見ていれば39、41の産科医さん、教えて欲しいです。
52名無しの心子知らず:01/09/16 22:22 ID:oTiYtah.
「運が悪ければ」病院でも、電車内でも、道歩いてても死ぬのでは…?

でも、何を重視して、どのリスクを受け入れるかは個人の考え方だから、
そのためにも、メリット&デメリット、両方をきちんと知るコトは大切だと思う。
だから、こんな所で(って言い方も何だけど)一々モノの言い方なんか気にするより、
現場の人が折角くれた情報は情報として、聞いておいても損は無いような気がする。
実際、産婦人科が登場する前の赤ん坊&産婦の死亡率はシャレにならないらしいし。

まぁ産婦人科のお医者さんも、助産院を選びたくなる人の話を聞いておくのも
商売繁盛のためには必要かと思うけど。

私も二人目をどこで産もうか悩んでるけど、うーん、どうしようかな………。
あの、分娩台に縛りつけられるのがイヤなのよね………。
53名無しの心子知らず:01/09/16 22:33 ID:CvPwoh3s
あたしは助産院でお世話になる予定だけれど
自己管理し損なって中毒症になったりその他の理由で
面倒見られないとダメ出しされる可能性もあるでしょうね。
病院だから危険ゼロなんて保証ないでしょう。
なぜ助産院を選択する人がいるのか
お医者さんも考えてみてくださいませ。
54名無しの心子知らず:01/09/16 22:44 ID:k14V9cuI
39,41産婦人科医さん
まるで病院・医療が完璧のような書き方をなさっているけど、
せっかくだから(本物ならば)病院のリスクの方も
教えていただきたいものです。
それこそ「大病院だから安心してたのに!」
院内感染したとか投薬ミスで植物状態とか色々ある今、
>交通事故と同じで、トラブルに遭うまではまさか自分だけは、って
>思ってしまうものなのです。
↑仰るようにこういうことだってあるでしょう。
もちろん助産院でのリスクもあります。場合によっては、
絶対そこでしか産まないと考えているわけではありません。
片方だけのリスクを見るのではなく両方それぞれふまえないと
意味がないと思いますがいかがでしょう。
55名無しの心子知らず:01/09/16 23:04 ID:Et9ArwTw
何だか>39のドクター?さん責められちゃってるけど。
私は分かる気がするな。

私は総合病院で産んだんだけど、助産院だったらまず今の我が子を胸には抱けていなかった。
お産が進んでる最中に、胎児のへその緒が先に出て来てしまった。
臍帯脱出?とか言うらしいんだけど、イキナリ胎児心音が下がってしまって緊急帝王切開。
心音が下がってから5分もしないウチに帝王切開が始まった。
すぐには泣かなかったけど、NICUのドクターが立ち会ってくれたから無事に蘇生された我が子・・・。
今は元気いっぱいに遊んでいる。
もしこれが助産院で産む予定だったら??ドクターには、後10分送れたら死産だったって言われたよ。
助産院だから臍帯脱出が起きないなんて事は有り得ない。
事が起こって提携している病院に送られて、なんてしてたらどうなった事か。
本当に設備とマンパワーの整った病院で産んで良かったと思ってる。
それでなければ我が子は今、ここに居ないもの。

私のようなケースは稀だと思うけど、>39の言葉は身にしみて理解出来るよ。
助産院についてマイナスな見解を示すと叩かれるみたいだけど、助けられない命も出てくるって事は知っておいた方が良いと思うよ。
もちろん助産院だからこそ良かったってケースも多々あると思うし。
冷静に自分で見極める事が大切だよね。
56名無しの心子知らず:01/09/16 23:14 ID:.KnCTYFI
お産というものがどういうものか
本当に解っていないのは産科医なのではないでしょうか
57名無しの心子知らず:01/09/16 23:29 ID:k14V9cuI
助産院についてマイナスな意見がどうこうというより、
あまりに病院マンセーな意見なのが疑問。病院神話というか。
病院にしろ、助産院にしろ、
インフォームドコンセントをしっかり行ってくれるところがいいな。
結局人のする行為なので、助産婦にしろ医者にしろ、
信頼できる人、場所を探したい。

ttp://www.a-sic.com/medwatch/medi3.html

ttp://homepage1.nifty.com/hkr/higai/
58産科医:01/09/16 23:47 ID:oLYZnNHo
叩かれまくりの産科医です。
病院のいいところは小児科医がいること、帝王切開ができること、です。
私がいいたいのは子宮口が全開してから帝王切開しなければならない事態
になることもあるのがお産の怖いところだということです。
助産院と病院の周産期死亡率のデータ、見たことあります。
具体的な数値は忘れたけどはっきりした差がついていたのは確かです。
私は10数年産科に携わってきて、相当数の危険な母児を救ってきました。
医療ミスは一件もありませんから訴訟沙汰になったこともありません。
病院っていっても玉石混交だから、いろんな人の意見を聞いて、信頼できる
病院でお産するのがいいと思います。
確かに温かみのあるお産は助産院の方が圧倒的に上でしょう。
でも安全にお産することの方がこの少子化時代では重要になってきてると
思います。
59名無しの心子知らず:01/09/17 06:58 ID:ZE2QMN.E
産科医さんへ

私もあなたのおっしゃっていること、とてもよくわかります。
ここの育児板の大抵の住人もそうだと思います。
叩いているのは極々一部の方達でしょう。
今までに自宅出産、水中出産等のスレが立ちましたが
いつもいつもループの繰り返しです。
ですが強固な信者を除いて、一般的な妊婦は
あなたのような書き込みを見て危険性も認知するはずです。

どうかめげずにこれからも書き込んで欲しいと思います。
叩きのレスばかり入り易いと思いますが
ロム組は絶対に救われる方も多いと思います。
60名無しの心子知らず:01/09/17 07:54 ID:veG.W4Sw
反対意見をすべてただの叩きや煽りと受け取っていますか。
中にはちゃんとリスクがあれば病院に移るという意見や、
何も絶対にここっていうわけではなく選択肢の一つに入れたいだけ
という意見ありますが、そういうのも切り捨てるのかな。
病院に対するマイナス意見にしても、何故病院に恐怖心を抱いているか
何故そう思うようになったかについては聞く耳持たないのでしょうか。
61名無しの心子知らず:01/09/17 08:40 ID:QJmOap9U
私も助産院で出産したけど、胎児と母体が今どういう状態なのか
産婦人科医以上に気にかけてる。
私ももしかすると病院送りかなっていう状況になっていたんだけど、
頻繁に提携医に連絡をとってくれて、何か起こってもすぐに対応してくれる
という安心感がありました。
助産院にもよりますが、双子やトラブルのある妊婦さんは最初からお断り。
もちろん出産時にトラブルになりそうな時には私の場合のように
産婦人科医がバックについているので安心していいよ。
62名無しの心子知らず:01/09/17 08:47 ID:f0sA3hZg
産科医さんの反対意見すべてを叩きと取られますか。
中には医療的な処置が必要で、それによって助かった方も多いでしょう。
腕に自信を持っていることもわかります。
逆に病院では「温かみのあるお産」を目指すのは不可能なのでしょうか?
リスクを最小限にすることと、その両方を兼ねそなえた施設が増えれば
一番嬉しいことだと思うのですが。
63名無しの心子知らず:01/09/17 08:59 ID:UQ6Q8P32
病院内助産院のようなシステムとってる所も
あるとかないとか。
確かに暖かい大病院もあれば冷たい助産院もある。

つまるところ、情報が得にくいと思いませんか。
病院って初診前の見学断るところ多いし。
(新しい土地に来てわからないので電話帳見てかたっぱしから
聞いてみたんです。対応もなんかウザそう。
そうじゃないところもありました。
玉石混交なのはどちらも同じ)

HPや本などで情報を公開している所は病院、助産院共に
好感が持てます。
64名無しの心子知らず:01/09/17 10:03 ID:Ydf1hwYM
>39 の言っていることは当然のことです。
 助産院はどうしてもいざというときの死亡は病院よりも多くなるのは
当たり前。
 助産院のがすぐれているのは心地よさとかそういうもので
どっちも一長一短。
 助産院で産んで胎児仮死などでそのまま子供が死亡しても
仕方のないことなので文句は言うな。ってことでしょ?
 病院で「温かみのあるお産」をやっているところもあるんだからね。

病院=「温かみのないお産」ではないってことでしょ。
助産院=いざというときは危険 ではあるけどね。

 病院のリスクは…「暖かいお産」をしているところが少ないってことくらい?
65名無しの心子知らず:01/09/17 15:24 ID:EAKXxhJw
今週号のアエラに、特集あります。
66名無しの心子知らず:01/09/17 16:41 ID:sIRLzuf2
39さん、ごもっとも。と思います。
出産って母親の満足だけではないので、
「病院=×」「助産院=◎」
とは言い切れないでしょう。
ちなみに私は総合病院で出産。
妊娠中も非常に順調でしたが、8ヶ月を過ぎて
子宮ガンの組織が見つかり、今も通院しています。
子供は無事出産してますが…
「大丈夫よ。」と腰をさすってくれたりもよいのですが、
特に初産の方は、リスクも十分検討されて
選択されてはいかがでしょう。
67名無しの心子知らず:01/09/17 18:26 ID:wb7b1xJE
妊娠初期の者です。参考になります。

大きい総合病院でも助産婦外来、乳房外来などが併設されているところ
あったー!(ない所の方が多いけど)
NICU、小児科、内科その他併設。
健診には助産婦さんが付き添ってくれます。
立ち会いにも積極的だし、バースプラン提出できます。
オパーイ指導も充実。即日同室も可能。
医療行為は最小限に、必要な時は必ず説明をする姿勢だって。
確かになかなかない!!!でも探せばあるじゃないかって思った。
でもちょと遠いので迷う・・・。

助産院でも総合病院から歩ける距離にあって
助産院字体にもある程度設備が整っていてっていうのもあった。
何回か病院での健診もあって、医者との連携もとれてるそうだ。
病院に行くことになっても助産婦は一緒に出張できる。
助産婦さんはそこの病院の母親学級で講師もしているそうだ。
ここもなかなか良さそう。

なかなかすべてを満たすのってないけど安心して産みたいね。
68名無しの心子知らず:01/09/17 22:06 ID:4tFtZ1jM
産科医の意見はしょうがないと思う。
だって、「お産は危険な物・病院で管理しなければいけない物」
という教育を、高いお金を払って何年も一生懸命勉強してきたんです。

助産婦と違って会陰保護の技術も、なぜ会陰を保護しなければならないのかも
女の勘も、陣痛の痛みも 仰向けで産ませる事がどれだけ危険で
母子ともに負担がかかるのかという事も、知らないしそういう教育は受けてないんです。
医者がお産を「危険な物」とだけ考え、妊産婦を「管理する」ことを第一に考えるのは
仕方の無い事だし、そう教えられてきたのだから当たり前の事です。
69名無しの心子知らず:01/09/17 23:25 ID:Xm9XFKrU
助産院でも産婦人科でも、当たりはずれがあるので、健診の時点で見極めなくてはと感じています。
医療機関の場合、病気でも、当たりはずれがありますから。
異常がある場合は医師の元の方が安全だと思います。
私の場合、安定期にはいるまでドクターにかかり、特に異常がなかったので、
助産院に変わりました。何か有れば、つながりのある医療機関に連絡が取れる所で、希望すれば
ドクターの立ち会いも頼める助産院でした。

何もなかったから言えるのだと言われればそれまででしょうが、明らかに私が産んだ産婦人科は
暖かみがなく、母乳のマッサージも指導もなく、決められた時間以外は子供も抱けず、ひどいことも
言われてイヤなお産でした。
二人目は絶対と思い助産院に行き、本当に人間味のある扱いで、心から喜びを感じることが出来ました。
70名無しの心子知らず:01/09/17 23:28 ID:wBFp1ccA
助産院で産もうと思っている者です。
質問ですが、初産婦と経産婦の出産の時に異常が起きる確率はどのくらい違うものなのでしょうか?教えて下さい。
71名無しの心子知らず:01/09/17 23:32 ID:F/XhvIv.
一人目は豪華個人病院で。
二人目は助産院で。

私は助産院のお産がすごく良くて、こんなにいいお産ができるなら
もう一人くらい産むか?と思ったけど。
でも、経過も順調で、お産自体もつるっと終わったから言えるんで、
やっぱり人それぞれでしょ。
ただ、一人目のときは、陣痛促進剤を何の断りもなく使うような病院で、
結構病院不信があったかも、私。
だから、私は「助産院良いよ」派だけど、だからと言って病院を否定
するつもりもない。
大体、皆が皆「大病院・小児科併設・NICUもあり」で出産って訳には
いかないでしょ。
72名無しの心子知らず:01/09/17 23:33 ID:W704Ytvs
日本でただ1人の自宅出産専門の産科医、大野明子先生の本「あたりまえに
産んで、あたりまえに育てたい 分娩台よ、さようなら」は、凄く参考になります。
東京にお産の家を開いています。HPもあります。
医師の立場から、お産をした女性の立場から、書かれています。
後少し時間を掛ければほとんどの場合、会陰切開は要らない。
産婦人科の内診台は、重力に逆らっているため絵にお産には不向き。
分娩台は不潔で、女性を卑下した作りになっている。。。
73名無しの心子知らず:01/09/17 23:41 ID:KbYjn7cE
広尾にある某有名病院で出産なさった方から聞いたのですが
出産のとき医師も看護婦もいなくて放置状態で夫がとりあげてくれたそう。
その生まれてきた子は障害があるのだけれど出産の時のせいかもしれない、
という話。危険はどこにでもあるでしょう。

私は助産院で産みました。
助産婦さん一人でやってるところで他に誰もいなかった。
夫も一緒に2泊3日して帰りました。
74名無しの心子知らず:01/09/17 23:46 ID:W704Ytvs
私ナースだけど、放置ってよくあるよねー。独りぼっちで、モニターつけられてさー。
破水しても、誰も行かないのー。胎盤は買い取り業者に上げて、丸儲けだしー。
学会の都合で、促進剤使って欲しくないよねー。
75名無しの心子知らず:01/09/17 23:57 ID:f0sA3hZg
ええと
病院=×、助産院=○と決めつけているわけではないのですが。

大きな病院だと検診のたびにすごく待たされたり
放置されたり、行くたびに担当医が違ったり
と聞くことがありますよね。
そういう点で産科医さんはどのようにお考えでしょうか?
76産科医:01/09/18 00:34 ID:lZgyqcrU
68さんみたいな人は周産期死亡率の変遷とその理由を
少しは。考えてほしいな
70さんの質問は「異常」っていってもピンきりで答えようがないな。
帝切率も施設によって大幅に違うし。
73さんや74さんのようなケース、うちではあり得ないな。
放置ってよくあるっていうけど、相当適当なことやってるとこも
中にはあるんだろうけど、多くの施設は一緒にされたくないって思うよ。
外来ですごく待たされることがあるのは認めるけど、うちは妊健は予約制
だから、せいぜい待っても1時間以内だね。
行くたびに担当替わるの嫌なら診てもらいたいドクターいる曜日に行くとか、
受付で希望ドクターを言うとか。
うちの病院は自分と部下の二人でやってるけど、受付で私を希望する人は妊健も分娩も
私が担当ということになります。
ただ希望する数が増えすぎたら体壊すので、あくまでひっそりと希望制にしてる
んだけどね。
ただ私を希望する妊婦さんは図々しいっぽい人が多く、奥ゆかしそうな人は
希望を言い出せなくて部下が診るっていう傾向はある。
このシステムのせいで夏休みを今年も取りそびれているのが悲しい。
77名無しの心子知らず:01/09/18 01:08 ID:Q4zEoUxw
>76
産科医さんの所のように緊急時の医師設備が整っていて更に、
・バースプランが提出できる
・健診に助産婦が付きそう
・自由な分娩スタイル
・産後健康ならば即日同室可(預かりもオッケー)
・産後のお世話の丁寧な指導
・立ち会い可
・会陰保護に積極的。やむ終えずする場合なども要説明
・促進剤・薬などは基本的に使わない。
・健康な場合は医療行為は行わない、最小限に。やむ終えずする場合なども要説明
・産後の母乳のケアの充実。母乳外来(または助産婦)外来併設
うー、まだあるけどとりあえずこんなぐらいが・・・
可能ならば是非そこで産んでみたいと思う。
78名無しの心子知らず:01/09/18 01:11 ID:x9bM4JZ.
周産期死亡率の変換とその理由?
ようは、医者が命を救っているんだ、といいたいわけでしょ?

でも医者が余計な事(例えば薬の乱用とか)するからやばくなったところを慌てて
お腹開いて「あと5分遅かったら死んでました」とか言うのを
「命を救った」って言うのはナシね。
79名無しの心子知らず:01/09/18 01:20 ID:2QUxdCtk
私が産んだ普通の病院は77の項目の
「自由な分娩スタイル」以外は全部満たしてる。
だから助産院なんて考えず二人目もそこで産んだ。
8064:01/09/18 05:33 ID:YfZByUEM
>79
 私の産んだところもそうでした。
問題は上の子の保育園の友達のお母さんがそこの看護婦さんで
なんだか恥ずかしいということだけかなー。
81名無しの心子知らず:01/09/18 06:55 ID:4c/Nli1I
   ∧_∧   ∧∞∧
   ( *・∀・)  (=E∀・)  あんたどうするの?
  ⊂    )つ⊂)___)___)つ
   (_⌒ヽ  //ハ\
     )ノ `J ~~~)フ~~J~


    ∧_∧   ∧∞∧
   ( *・∀・)  (=E∀・)  うっせー どこだっていいだろぅ
   ⊂   )つ⊂)___)___)つ
カッ  / __ /  //ハ\
Σ∠ '´ )ノ  ∠フ~~~)ン~~


82つまり:01/09/18 07:54 ID:27GeRU8s
助産院
「面倒な病気持ちは全部病院にまわすし(だから病院は助産院が嫌いなんだよね。
いいとこだけとるから。ついでに産後のトラブルも病院行き)
あまってる分サービスしますよ。
何時間も待たせませんし(待たせるところもあるけど)
今マスコミでうるさくて、素人がそこだけやかましい(まさに一つ覚え)
エイン切開も陣痛促進剤も使わないし(使えないんだけど。タダ裂けるだけ)。
このサービス業としてきめ細かく客の要望にそった私たちをぜひ利用してください!。」
病院
「突然のトラブルで助産院はなにもできませんよ。なにかあったらどうします(殺し文句)。
待ち時間は長いけど(4時間というところもある)それは当たり前だから
(客を待たせて当たり前じゃないだろ)。客がほしがる母子同室も出来てるし。
素人のほしがるサービスより、プロ向けの病気対策の方が大事(両方する能力はないの)。
いざというときに安心の病院でどうぞ!。」
結局はビジネスの宣伝なんだよね(まさかボランティアだと言うまい)。
相手にとって魅力ある、宣伝文句を書けないだけ。

客は自分より素人だもの(あたりまえ)。妊娠というものをプロより知ってるわけない
(自然なお産、でころっとまいったりね。自然ならなんでもいいんかい)。
しかし、ただ私たちに従えでついてくるもんじゃない。
83名無しの心子知らず:01/09/18 08:29 ID:/Bb7i13s
私が産んだ病院も79さんと同じように、「自然な分娩スタイル」以外
項目全部満たしてた。
だから「助産院良いな」なんて思ったこともないけど
(自分の選んだ病院に不満がなかったせいで)

助産院以上の「心温まる出産」が出来る病院もあれば
病院以上の「トラブル時の対応」が出来る助産院もあるでしょ。
(そりゃ、医療行為は出来ないけど)
「助産院は良いよ」っていう単純な意見じゃなく、
自分の責任に置いて産む施設を選ばないと
いけないですね。

出産場所を決めるにも努力が必要ってこと。
84名無しの心子知らず:01/09/18 10:02 ID:/k6itoZQ
助産院で出産を考えてる人って、真剣にお産の事を考えてるでしょう?
「自分で産む」んだからだったらより安産したいし。
で、色々調べたりしていくと、どんどん産科でのお産に疑問を感じちゃう。
身動き一つできない分娩台で身体も心も固まって、結局くすり漬け。
そんな状態で産まれた子供も苦しいんじゃないのかな?

助産院を選んだ妊婦を「子供より自分を優先してる」って思う人もいるけど
逆に「子供の事を優先したら助産院」を選んだ。っていうのが正しい気がする。
生まれた時に「オギャー!!」と泣く子供は元気がいいからでは無く
不快だからという説もあるし、母親が幸せな気持ちで産んだ子は
激しく泣いたりしないらしいし。この考えは偏ってるかな?
85名無しの心子知らず:01/09/18 10:07 ID:4te6JqIM
>84
最初の1行であと読む気萎え〜
「正しい」なんてないんだよ。
価値観はひとそれぞれ。
8684:01/09/18 10:17 ID:97UiD0Xo
>85
出産経験ありますか?
私はまだなので模索中・・・
かなーり頭でっかちかもしれませんね
ぐるぐるしてる
87名無しの心子知らず:01/09/18 11:02 ID:glxRp9yA
助産院と病院についての活発な賛否両論、とても参考になります。
私は現在2人目を妊娠中で現在4ヶ月に入り、そろそろ産院を決める時期に
来ています。
助産院を希望しているのですが、正直産婦人科医さんの仰る危険が隣り合わ
せでもあるその事実が助産院での出産を躊躇させています。
それでも助産院で出産したい。病気でも何でもない当たり前のことを多くの
人が氏ぬ場でもある病院で出産するのではなく、家族全員で(もちろん上の
子も含めて)見守る中で出産したいと強く思うのです。
実はわたしはお腹の子の前に1人流産をしています。上の子がずっと楽しみ
にしていた弟か妹なのに顔を見ることなく天へと旅立っていきました。
その時何より私以上に悲しんだのが長女でした。
その後、今回の妊娠。
長女が本当に喜んでくれて、その喜びをさらに分かち合いたい、そして将来
母になるだろう長女に出産そのものを実際に見せてあげたい、それが私の
助産院での出産を望む理由です。

病院は母子の健康が第一であり、母子の心の健康は2の次、3の次。
その事実が上の子を出産したときのように近くの総合病院での出産を躊躇させ
ています。
私の場合経産婦のため(しかも妊娠中の経過も以上はなく正常な分娩でしたし)
助産院という選択肢を選ぶのかもしれませんが。

長々と失礼しました。
最後に。病院だからと言って安心できるわけではないのです。
私の友人の子は、誘発剤でお母さんは意識不明となり赤ちゃんは仮死状態で
出産。その後移送先の大きな病院で保育器が故障して赤ちゃんは低酸素症と
なるという二重の医療事故により、お子さんは現在も傷害を負っています。
誘発剤を使用する際全く断りもなかったそうですし、病院側もそんな症例は
聞いたことはあったけど実際に起こったことはなかったからと答えたそうで
す。
本当にそんな病院もあるのです。
出産は命をやりとりする(言葉は悪いですが)賭けのようなところもありま
す。
自分自身の責任で、自分自身が後悔しない納得しない出産方法を選択する必
要があるのではないでしょうか。
8887:01/09/18 11:06 ID:hdmzVqrw
すみません。
× 自分自身が後悔しない納得「しない」出産方法を選択する
○ 自分自身が後悔しない納得「する」出産方法を選択する

乱文乱筆失礼しました。
89名無しの心子知らず:01/09/18 11:28 ID:r8FvkbhY
だからこれ(↑)が偏見だと言うのに。。。。。。
そうじゃない病院はいくらでもある。探しなさい。
手を尽くして探しもしないで「助産院の方が」なんて言うから、
「助産院派はムード優先」なんて言われるんだよ。
私が産んだ病院は、ぎりぎりまで妊婦の好きな格好でいさせてくれた。
私はほとんど四つんばいになってたよ。
台にあがって(別に「縛りつけられ」たりはしない)3回いきんだら出てきたもん。
90名無しの心子知らず:01/09/18 11:30 ID:r8FvkbhY
スマソ。
偏見といいたかったのは、この一文(↓)に対してでした。
「身動き一つできない分娩台で身体も心も固まって、結局くすり漬け」
抜けちったよ。
91名無しの心子知らず:01/09/18 11:36 ID:B./M5Fe2
>87
どうして助産院か総合病院かっていう選択肢しかないのよ〜。
ちゃんとしてる個人産院だってたくさんあるのに・・・。
それとも選択肢のない僻地にお住まい?
92名無しの心子知らず:01/09/18 11:43 ID:oSiJvZg6
私は「出来る限り自然分娩推奨」の「総合病院」で出産予定。
両者のいいトコ取りのようなところのようです。
クチコミ集めまくったよ〜。
93名無しの心子知らず:01/09/18 11:44 ID:n..L/npE
未体験の人には実際にお産が始まってみないと
そこまで想像できないことが多いんでは?
いろいろ質問すると、うるさがるドクターがいたり
何の薬だか説明もしないで投与するとこがあるのも事実。

今はその気になればネットでも情報収集ができるから
良い時代になったなーと思うよ。
どっちが良い悪いじゃなくて、
両方のメリットデメリットを承知して選択すべきでしょう。
94名無しの心子知らず:01/09/18 11:47 ID:HlT85EF6
>91
僻地じゃないよ。(あまりにも失礼だよ)
中途半端に町中のため近いところには個人病院がないの。
車で10分以上かかるところに通いたくないし。
単に電車で一駅程度以内で探しているためなんだけど。
95名無しの心子知らず:01/09/18 11:56 ID:r8FvkbhY
なぜ「近い」にそんなにウエートおくのか疑問。>94
せめて30分以内とかにすれば選択肢も広がるのではないのかな?
96名無しの心子知らず:01/09/18 11:58 ID:x59uGAJk
うん。東京みたいにいろんな産院がよりどりみどりな
ところでも、すこしでも自分の希望にかなうところを
求めて、遠くまで通ってる人もたくさんいるよ。
97名無しの心子知らず:01/09/18 12:08 ID:r8FvkbhY
そういえば、里帰り出産みたいな感じで、定期検診は近くの産院にして、
産むときはNICUのある総合病院だったって人、知ってる。
まあ何にしても、自然なお産イコール「統計的に」致死率の高いお産で
あることを覚悟してるのであれば、あとは個人の選択だとは思う。
ただどうもこういう掲示板での「助産院派」の意見を読んでいると
とてもそこまでの覚悟があるとは思えないのだね。
最悪の場合、「家族で感動を分かち合う」はずが、「家族の前で母子とも死亡」に
なりかねない‥‥というところまで考えているのだろうか?
98産科医:01/09/18 12:41 ID:oyE5A/Is
みんなの意見読んでいますが、84さんが心配です。
なにで調べたかわかりませんが、多くの方の意見を聞き
いろんな書物から学んでみてください。
科学的に立証されたことに目を背けていては、真実には
到達できませんよ。
84さんの書き込み通りなら病院でお産する人なんかいないはずです。
「木を見て森を見ず」どころか「木を見たら怪獣に見えたので森から逃げて海
に飛び込んで溺死」みたいに思えました。
99 :01/09/18 13:15 ID:yyypMiR.
私は個人病院で産みましたが、真剣にお産のことを考えて
決めました。
84さんのいう「産院で産む人=真剣にお産を考えている」っていう
意見には同意できません。
真剣に考えたからこその病院、って言う人だっているんだし、
反対に「安いから」とか「近いから」だけで
助産院選ぶ人だっているでしょう?

病院=くすり漬け、身動きできない
っていう公式自体が間違ってると思う。
身動きできない分娩台って言うのも、確かにそう言う病院はあるにしても
それは病院の大多数ではないし、
助産院で出産したくても結果、産婦人科にまわされて
薬使う人だっているわけだし。

助産院は気持の良いお産をさせてくれるところが多いのは事実。
けど、助産院で産めば必ず幸せな気持で出産が出来るっていう訳でもない。
病院でなければ救えなかった赤ちゃんがいるのも事実なんだから。

自分で調べて自分で考えて自分で選ぶのは
大事なことだけど、考えが偏ってしまうのは
あまり良くないと思うよ。
10099:01/09/18 13:19 ID:yyypMiR.
ごめんなさい。
一部訂正。
身動きできない分娩台、大多数じゃないって書きましたが、
陣痛室では自由に動き回れる病院のこと
言いたかったの。
101名無しの心子知らず:01/09/18 17:13 ID:26rcdHt2
>1さんは「産婦人科」と「助産院」どっちで産もうか?ってことよね。
何処の部分で迷ってる?医療行為のことなら、ドクターが立ち会う助産院もあるし。
施設や技術の揃ってない医療機関もあるし。
2つを大きく隔てないで、考えてみたらどうかな?
102名無しの心子知らず:01/09/18 17:28 ID:XVYJmmRA
ここで聞いていいのかわかりませんがさいたま市から通える所でいい助産院ありませんか?
情報お願いします。
103名無しの心子知らず:01/09/18 17:33 ID:6AOJ8Fqk
「いい」の具体的なあなたの基準は何です??
104名無しの心子知らず:01/09/18 17:42 ID:gPWqHKdE
>>102
「ここで産みたい!千葉・埼玉」って本に助産院の
情報載ってる。本屋逝って探してみては?
105名無しの心子知らず:01/09/18 17:59 ID:ctRo1Kfg
>102
大宮にサンバ・ハウスというのがあるよ。
106名無しの心子知らず:01/09/18 20:59 ID:2QUxdCtk
84さんは完全に頭でっかち!

>>身動き一つできない分娩台で身体も心も固まって、結局くすり漬け。
>>そんな状態で産まれた子供も苦しいんじゃないのかな?

↑上の文章読んであきれちゃった。
107名無しの心子知らず:01/09/18 21:03 ID:2QUxdCtk
大体このスレで病院を叩いている人多いけど
そもそも病院で良いお産をした人は助産院のことなんて
考えもしないからこのスレは読んでないよね。
108名無しの心子知らず:01/09/18 21:27 ID:FhR6AKFE
まあそうだろうね。考え方の違いだからこればっかりはしょうがないよ
「自分の出産」という事をどのようにとらえて考えるか
もうこれは、人生観の違いと言っていいかもしれない。
だからこの手のスレはループするんでしょう。

病院は命を救う所
助産院はお産を手伝ってくれる所

自分なりに納得行くように選べばいいと思う。
色々事情があって選べない人もいるだろうけど。
109名無しさんといつまでも一緒:01/09/18 21:34 ID:MHzI7Td6
う〜ん 私も「助産院=いいお産 妊婦主体のいいお産」
「病院=薬漬けで妊婦さんのことを考えてない」
って図式はいかがなものかと・・。
私は総合病院で一人目を生んで個人医院で2人目を生みましたが
どちらも納得のいくいいお産でしたよ。
疑問があれば聞くし 丁寧に答えてくれます。
「病院=冷たい対応」って思うのが不思議。
イメージだけで決め付けず自分で納得の行くまで探すしかないでしょう。
110名無しの心子知らず:01/09/18 21:53 ID:NPB41Zgg
東海地区だったか
臨月の妊婦に薪割りさせたり雑巾がけさせたりする産院があった。
助産所と病院の中間みたいな。
ごめん、うろ覚えで中途半端な情報で。
これは特殊な例としても、
産婦人科医のいる、助産婦が主導で、自然なお産を目指す病院も
最近増えてきたような。
111名無しの心子知らず:01/09/18 23:09 ID:9qxYA58g
>>103
行ってみて、良かった!
ここで産んで良かった!
と皆さんが思われたような所を教えていただけたらと・・・。

>>104
その本は見てみたんですが、いまいちぱっとするような情報がないような気がして・・・。
引っ越してきて間もないので聞ける人もあまりいないし、もし知っている方がいたら教えてもらいたいと思いました。

>>105
名前は聞いた事があります。どんな雰囲気の助産院か教えてもらえませんか?
どういう考えの方がやっているとか・・・。
112名無しの心子知らず:01/09/19 00:52 ID:Qd0BYYak
分娩って個人差が大きい。
多くの人が一つの生理的減少として、何ともなく出産し退院して行く。
全員だったら何の問題もないんだよね、ホントに。

それでも現代においても出産で命を落とす母親がいる。子供だけでなくね。
私が平気だったからアナタも大丈夫よ、あの人が大丈夫だったんだから私も平気!なんて事は誰にも言えない筈。

結局は自分でリサーチしたり医者に相談したりして決めるしかない。
助産院で死産や妊産婦死亡が劇的に少ないのは当たり前。
最悪な事態になる前に搬送しちゃうからね。
助産婦は法的に「正常産」しか取り扱えないから。

産む側の人間が何を「イチバン」に考えて出産するか、なんだろうね。
心地よさを求めるにしても、何の心地よさを求めるか?
まずは我が子の健全なる誕生を望むと思うけど、何もしない医療的介入のないお産が健全なる我が子の出生に繋がるのか?
そこは良く考えた方が良いと思うよ。


長年NICUのある総合病院で勤務して来たけど、個人的にはNICUのある病院はお勧めだなぁ。
そうなると「助産院には反対なのね?すっかり現代医療の管理するお産に漬かっちゃって」なんて叩かれそうだけど。
それでもお産は何が起こるか分からないのよ。
自然に進行していたお産でもね。助産院でも少し働いてたけど、NICUのある病院だったら助かったのに!!ってお産もあるのよ。

私って脅してる?
でも事実。
分娩ウラ事情はなかなか表沙汰にならないからね。
長くなってしまって失礼しました。
113105:01/09/19 08:15 ID:84i7o6oM
>111
どんな雰囲気なのか知りません。
行ったことないし助産婦さんと話したこともないので。
あなたが直接確かめる方がいいよ。
114名無しの心子知らず:01/09/19 09:01 ID:s9Knyz66
>112
脅しているとは思いませんよ。
安全は第一に求めたい。そして「安心」も欲しい。
(この安心も人それぞれだけど・・・)

私も色々探しているけど、最近見つけたところは、
NICU、小児科併設の総合病院から歩いていける距離に助産院があって、
そこの助産院だと健診は病院でも何回かあって、
医師(総合病院の)の立ち会いも希望できる。ここ気になってます。
こういうとこはどうかな。
いっそのこと病院の中に助産院があればなぁ・・
115名無しの心子知らず:01/09/19 09:11 ID:Z1D9GE6U
個人的な話だけどさ、
私、双子で逆子で切迫早産だったから
もう大きな総合病院しか選択肢なかったな。。。
産まれた子は2000gちょっとで即NICUだしさ。

選べる人はいいよな。
でも、子供が無事産まれることがなによりだから
総合病院で良かったと思ってるよ。
11685:01/09/19 09:26 ID:WqN1yew.
>86
ふたり産んでます。
ひとり目は、NICUのないところで産んでいたら
助からなかったと思う。自分自身も。

お産は毎回違う。まして人と自分なんてまるっきり違う。
だから何が正しいなんてことに答えはないと思う。
たくさんの情報を得ることは大切だけど、それに振りまわされる
なら、ないほうがいいのでは。
助産院も総合病院も一長一短。
いつか自分で納得のいく、いいお産になることを祈る。
べいべーはかわいいぞ。
117112:01/09/19 09:47 ID:WuOiuiuQ
>114

そうですね〜。
それだけNICUのある病院が近くにあるのは、確かに安心ですね。
個人的な経験から言うと、産婦人科医か開業助産婦かどちらかと言うよりは、そこに小児科医(NICU・Dr)がすぐに駆けつけられるか?にポイントを置いてます。
新生児に何かあった場合、やはり頼りになるのは小児科のDrなんですよね。
何かあった場合は、時間が経過すればするほど救命率も落ちてきます。死亡に至る事がなくても、新生児の予後に大きく関係して来るんですよね。
「産婦人科のDrが居るじゃない」って事になるんですが、産婦人科Drは新生児の蘇生に優れてるか?って言われますと・・・・・・・・・。
もちろん素晴らしい腕を持った人もいると思いますよ?それでも専門的に小児科Drの方が断然慣れてますから。

胎児の異常は分娩進行中に分かる事が多いです。
でも搬送の時間を考慮すると、産んでしまった方が良い場合がある。「待てない」ほどに緊迫した分娩もあるのです。
そうなった場合、NICUのある病院だと立会いを依頼し、出生後0秒からの蘇生が可能になります。
出生してからどれくらいで蘇生が始められたか??
これによって新生児の予後は大きく変わるんです。人生が変わるくらいに・・・。
出生してから時間が経てば経つほど分は悪くなります。
私にとっての「心地よさ」は、いざと言う時の「対応」です。
ヘンな話し、いざと言う時に生まれた子供を救ってくれるのなら、少しの不快適さは我慢します。
そこも人それぞれなんでしょうけどね。
118名無しの心子知らず:01/09/20 15:37 ID:E.CTYpyU
age
119名無しの心子知らず:01/09/21 07:25 ID:wcLIxzKc
みんなが書いてる産院や病院、名前を挙げて欲しいな・・・
良いところも、悪いところも・・・
120名無しの心子知らず:01/09/21 09:57 ID:GA.6vg4o
助産院には期待してたんだけど私が出産したところは
期待はずれでした。お産は確かに病院よりはよかったかな。経過を
おしえてくれて。やだったのは入院生活のほう。私ひとりしか入院してる人が
いなくてさびしかったし昼間は先生も助手さんもいなくて広い一軒家(助産院)に
私ひとりですごしてました。留守番みたいに。出産の2時間後、トイレにいきたくて
先生〜って大声でよんだけどでかけてるようで誰もいなくて、ひとりで
よろけながらトイレ行った。あとで先生に言ったら、「2時間経ってるんだから
ひとりで行けるでしょ」って怒られた。翌日からは、なんかあったらと
助手さんのポケベルの番号おしえられてたけど。
赤ちゃんの舌が白いんですと言ったら「がこうそう」だから湯冷ましを
与えるようにと言われたが小児科行ったら、がこうそうでなく
ミルクかすが舌の表面についてるだけだった。
 だからといって助産院反対派ではないんだけど
でももうあそこは避けたいな。
121名無し:01/09/22 13:17 ID:jO/pE7.U
助産院で出産した経験から。私も初産で助産院で出産し、当たった先生が経験50年
のベテランで妊娠中から、ずっといろんな話を聞いてくれたり、アドバイスをくれ
たり母のような存在でした。すごく良かった。安心感があった。実際お産でも
自然な出産で会陰切開もしない主義の先生でした。産後2日間は夜間は先生自身が
赤ちゃんと添い寝してくれた。
あったった先生によるね。下調べが肝心。
122名無しの心子知らず:01/10/01 12:12 ID:.FsRKypE
はじめて助産院に見学に行ってみました。
私の偏見かもしれないけど、まず驚いたのは
助産院のくせに、待合室のガラスケースの中に数種類粉ミルクの缶が飾ってある。
一人目の時は母乳に熱心な総合病院で、もちろん一切飾ってないし、
足りない時は糖水を足してたので、院内にメーカーの匂いゼロでした。
(引っ越したのでそこにはもう行けない)
助産院なのにミルク推奨??と思い、母乳指導について
聞いたら、子供に合わせて指導はしていますとのことでした。
熱心すぎるよりは気が楽かもしれないけど、待合室に飾るセンスが
なんかなぁ・・・と思ってしまいました。

>120さんみたいな話しも参考になります。
助産院だからって全部が満足、、じゃない場合もありますよね。
123新生児科医:01/10/01 12:40 ID:Mw7P1FGM
産科医せんせ、おつかれさま。

新生児救急医療への理解がある方が随分いらっしゃるようで、
新生児科医としては嬉しいかぎりです。

が、NICUへの入院についてですが誤解があるようです。
院外出生は、満床時には入院できません。
オーバーベッドは行政から厳しく制限されています。

新生児の蘇生は1秒を争うので、限られた
医療資源の中でどちらを優先させるかは自明の理です。
院内で今日明日生まれそうなハイリスク抱えていたら、
院外入院制限をかけてでもベットを確保します。

それに会陰切開は、裂傷になるより直りも早くて痕も綺麗です。
大学病院などで一部の助産婦が偉そうにしているところだと、
ときどき若手産科医が切開を入れようとする手を叩く人とか
いますが、それで裂傷になってしまったケースも多くみます。
はっきり言って自分のかみさんだったら、その助産婦にケリ
いれてやりたくなりますね。

というわけで、うちはNICUがある病院で院内出産。
妻も子供も大事ですから、リスクを考えるととてもとても恐ろしくて。
高齢出産でのダウン発症率なんか可愛いもんです。

リスクをちゃんと理解していれば、どこで出産しようが
個人の自由だと思いますが、その辺の情報って
ここを読んでいると浸透していないと感じます。
124生後1ヵ月半:01/10/01 20:03 ID:NolUUtyk
新生児科医の先生が来ていらっしゃるのですね。
私は内科でかかりつけの市立の総合病院で出産したのですが、
うちの子は生後3日目の早朝、胃腸から出血し(メレナだった)
併設されてる小児科に運ばれ1ヶ月入院しました。主治医の先生や
看護婦さんには本当に良くしていただいて 心から感謝しています。
出産にあたっての病院選びについては、妊娠するとかなり気合を入れて
調べますが、出生後のことまでは、ほとんど考えていませんでしたね。
私も入院して初めてそこに新生児科医が2人もいたことを知りました。
うちの子のようなことはめったにないことですが、やはり実際に
直面すると、もしまた次に出産することがあったら同じ病院に
したいと思います。
公立病院のなせるわざで、食事がまずいとか立会い出産不可だとか
不満はあるけど子供の命にゃ変えられまへん。
125名無しの心子知らず:01/10/01 23:30 ID:FJnya4Es
産科医・新生児科医先生方の意見を噛み締められる人って少ないでしょうね。
それだけ何事も無く出産した人が多いと思いたいですが…。

しかし『不安を聞いてくれるから』とか『会陰切開をしないから』
等の理由で助産院を選ぶ人が居るのには驚きです。

普通の病院のスタッフに不安を言えない人がちゃんと親になれるかなぁ…。
もちろん変な人も居ますが、ちゃんと聞いてくれるスタッフの方が多いと思いますよ。

会陰切開だって、しないにこした事は無いでしょうが、
グズグズに裂けて肛門・膣・尿道がつながっちゃった人の話を聞いた事があります。
そこまでになっちゃう人は少ないでしょうが、きれいに切ってもらって早く治った方が良いと思う…。

母乳育児・母児同室・アクティブバースなどなど、
普通の産科病院や総合病院でもどんどんとり入れてきていますし、
調べてみればきっといい所が見つかると思います。

その上で『やはり助産院』という方はそれはそれで良いと思います。

私は職業柄、総合病院・助産院・自宅出産すべての場を見ましたが、
その上で自分は総合病院で出産しました。
暖かい満足いく出産が出来ました。
難産気味だったので、助産院だったら子供に障害が残っていたか最悪死産だったかもしれません。
でも難産と言うのは産む時までわかりませんでした(当然ですね)。

助産院であれ、病院であれ、自宅であれ、皆さんが満足して元気な子供が産めるよう願います。
126名無しの心子知らず:01/10/02 12:24 ID:4YZdKe6E
友達が助産院で産んでます。

分娩台もなく、布団の上で家族が見守る中で出産したそうです。
良いお産が出来たと言っていました。
私は逆子だったのでここでは産めませんでしたが、
次はここで産んでみたいと思いました。

退院のお土産にへその緒を全部長いまま乾燥させて、
桐の箱に入れてくれたそうです。
127名無しの心子知らず:01/10/02 13:10 ID:LgdmV14w
新生児専門のDrが話す言葉には現実味がありますね。
確かにbedが満床なら、他院で産まれたケースは断らざるを得ないでしょう。
物理的・人員的に限界があります。
それは助産院、個人病院を選んだ時点で覚悟しなければならない事実ですよね。

何かの本で読んだ事があります。
「自然な分娩が一番良いのは明白なこと。それは今更言うまでもないが、現代人の体が全て”自然な法則”に乗っ取って反応する訳ではない。」
確かにそうだと思います。
昔の人のように健康的な生活・機能を有してるとは言えない・・・。
色々な不純物質に侵食されてるんですから。
好き勝手な生活をして来て、お産になったら「自然で」とは虫が良すぎるのかな?
なんて思いました。
やっぱり小児科がある病院で産もうと思います。
128名無しの心子知らず
age