子どもを芸大にいれるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1親の妄想
もしも将来、東京藝術大学にいきたくなったとしたら
「小さいときから、○○やってればよかった」なんていわれたらどうしよう。
何歳から、どんなお稽古をしたらよいのかしら?
美術系と音楽系と両方知りたいな。
うちの家系に芸術家はいないし、子どもも2歳なので、妄想ではあるのですけど、、
2名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 23:37
大阪芸大に行った友人が居るが、
彼の場合、才能だったようだ。
3名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 23:40
>>2
学科によっては才能がなくてもOK
筆記試験&少しの実技さえクリアできればなんとかなる
4親の妄想:2001/08/01(水) 23:41
どの学科? 実技はなに?
5名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 00:01
夏休み受験勉強あげ
6名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 00:13
美術系しかわかりませんが、従兄弟が2人芸大です。
(私はこの従兄弟にデッサンを見てもらい、武蔵美に入りました)

やはり才能でしょう。ダメな人は3浪しても4浪してもダメ。
必要なのは、デッサンをただひたすら続ける忍耐力。
そして強烈な個性。従兄弟たちもとんでもない変わり者でした。
その上あそこは(一応)国立。
当然お勉強もできなければいけません。
2浪3浪が当たり前ですから、当然予備校代も必要です。
そこまで手をかけて芸大に入れても、何しろ芸術家ですから、
親の言うことなんて聞きゃしません。

それでもいいから芸大に行かせたいというのでしたら、
とりあえず、お子さんを柱に1時間ばかりくくりつけてみて下さい。
お子さんがかの雪舟の如く、足の指と涙で床にネズミを描き始める
ようであれば、かなり見込みはあると思われます。
7名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 00:22
私は多摩美出身です。
幼い頃から美術は得意だったけれど、
高3まで美術専門学校には通わず現役合格しました。
幼い頃から母が日本がを描いていた環境や、
色の見え方や自然物の美しさを教わったのがよかったと思います。
8:2001/08/02(木) 00:23
間違い
美術専門学校じゃなくて、美術の予備校でした。
9名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 01:36
芸大なんてピンキリ。
大阪芸大なんて誰でも入れるYO!
10名無しの心子知らず :2001/08/02(木) 01:42
>>9
同意。芸術センスゼロの私でさえ卒業できたから<大阪芸大
11名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 02:20
普通そういったセンスある家系のやつこんなスレ立てねーだろ(藁

うちは音楽系一家でらっきーでした。

まぁまず関係ない環境の人は努力しても無駄と思われ。

あー、芸大でも変な学科だったらおっけいぢゃん?

しかし2歳でそんな事親が考えてて可哀想な子供。
12名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 04:19
>>1さんへ。
音楽系はコネだからめちゃくちゃ金かかるぞ。
私の幼なじみは音楽科のある大学付属の私立高校に入学、学校以外でも声楽とピアノの
レッスンを受けてた。まあ、そのままエスカレーターで大学合格したけど。
あと、私は公立の普通科だったんだけど、音大受ける子は声楽・ピアノのレッスンに
つけくわえて、志望大学の先生にレッスンの約束を交渉して、新幹線でレッスンに
行ってたぞ。(しかも毎週)相当お金がかかると思われ。本気でお子さんを芸大に
いれたいのなら、今のうちにせっせと貯金しないときびしそう…。
13名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 04:35
音大だとね〜 ホームレッスンってのがあってね センセに
声をかけられたらセンセのおうちにいってレッスン受けなき
ゃいけないわけ。偉いセンセにお誘い受けて断ったら失礼だ
もんね。お値段は安くて1回一万円高いと16万円ぐらいだ
な。 それでもいかせたい?
14名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 04:38
器楽だとね〜 半分は楽器の勝負よ。まあ400万円ぐらいかけないと
勝負にならないかな。フルートだったらこれぐらいでok。バイオ
リンだとこれで並だね 元とれてるのかな....
15名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 04:44
ハープなんか¥いくらするんだろう!?
16名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 04:50
17名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 04:58
12です。
ちなみに私の幼なじみは、
「クラスでアップライトピアノは私だけだよ!?
 あとは皆、家でグランドピアノで練習してるんだよ!?」
と嘆いていました。グランドピアノが置ける家の広さも必要だね…。
ピアノは声楽にしろ、管楽器にしろ、必須科目だからね…。
18名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 06:33
こういう場合の芸大っつーのは東京芸大の事だろうね。
私は大阪芸大出身だが、運だけでなんとかなったようなもの。
デッサンの勉強もしてなかったし。
ダンナも同窓生で、ちなみにダンナの兄弟は東京芸大卒業生。
やっぱ家系ってあるかもね。
19名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 06:37
>>1
何も知らないって、ある意味うらやましいぞ。
私はピアノだったけど、ホントお金かかるもん。
両親には申し訳なかった・・・
私も私のまわりの人たちも、子どもに音楽させるの躊躇するよ。
いかにお金がかかるか知ってるから・・・
「新幹線レッスン」やビックリ金額の「ホームレッスン」、本当に普通のことですよ。
1の感想を是非聞きたいものだわ。
20名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 08:48
あの〜、芸大(東京芸大)と、大阪芸大を比べるのはやめましょうよ。
東大生より芸大生の方が、インパクトあるのですから。
21名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 08:51
私の義妹が音大、夫婦で音楽(音大ではない)を趣味でやっているので
東京芸大出のお友達もとっても多いです。
やはりちょっとの才能と芸大出の先生に付くことが必須ですね。
音楽の場合しか知りませんがやはり3〜4歳から皆お稽古に通います
親もある程度の知識が無いと家でのおさらいが出来ないので
難しいのではないでしょうか
ともかく金がめちゃくちゃ掛かりますよ。
しかも将来の還元は無いに等しいです。
どうせ金かけるなら医者とかの方が将来の希望はもてるかも
22名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 09:03
高校時代の音楽の先生は東京芸大卒業でしたよ。
現役入学だったそうですけど、専門はファゴットです。
ピアノなどは習っていたそうですが、特に専門に勉強はしなかったそうです。
(大体、本人が音楽を勉強したいと思ったのは高校になってからだとか)

音大に行きたいという学生には、聴音をしっかりするように指導して
らっしゃいましたよ。
さすがに東京音大へ行った人はいませんが、数人が音大などに進んで、
音楽を生業にしている方がいます。

私は、息子には邦楽楽器をさせたいなあ。
横笛とか持って一緒に海外旅行にいきたい〜
広場なんかで演奏しりなんて夢ですねえ。
23名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 09:05
>>21
うん。そんな感じよね。
親の知識の有無でいろいろ違ってくると思います。
将来の還元も期待できません。
独身時代は先生してたけど、仕事はほとんど夕方〜夜だもん。
友達は子ども預けて仕事してるけど、私はできないタイプ。
そういえば講師時代、事務の求人に東京芸大出の人が面接に来ていてびっくりしたわ。
芸大出てるのに、音楽教室の事務って一体・・・・
うちは子どもに音楽させるとしても、趣味としてしか考えてない。
241:2001/08/02(木) 09:10
情報ありがとうございます。
やはり、音楽は才能とそれを伸ばすお金と運でしょうかねえ。
うちにグランドピアノを置く場所はないので、厳しいですね。
バイオリンなんかはだめ?
(また、ものを知らないって言われそう)
25名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 09:14
子供本人が本当に「行きたい」と思ったら
自分で努力するだろう。
今からそんな心配してどうするの?
ちなみに私は芸大卒(美術)だけど高校2年から勉強して
現役で受かったよ。
でも、寝る間も惜しんで勉強したし、デッサンの練習もしたよ。
家族、親戚ともに誰一人として芸術系の人はいない。
みんなお堅い職業だ。
子供が芸大に行きたいっつったら親はそれをバックアップすればいい。
2歳の今からそんなこと心配するなんて親ばか丸出し。
大体、なんで「芸大」?
かっこいいから?なんか勘違いしてませんか?
26名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 09:16
バイオリン買います?せめて400万円ぐらいの普通クラスの
買ってあげてくださいね。あ、その前にバイオリンは小さい
うちからやりましょうね。でも、バイオリンが大き過ぎて持
てないですか?そしたらね、分数バイオリンっていう小さい
バイオリンを体のサイズに合わせてどんどん買い替えてって
くださいね。
27名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 09:33
>>26
分数バイオリンって今1/16からあるんだよね
あまりにも小さすぎて音あわせが出来ないって友達がいってました
関係ないのでsage
28名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 09:40
>>24
最初はなるべくお金かからない方法で習っていったら?
子供のうちは教室の先輩のお下がりを格安で譲ってもらう
という方法もあるし。

音楽は、他の皆さんのおっしゃる通り、情操教育の域を
超えないくらいの考えでいったほうが良いと思います。
29名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:03
このスレ、音大出がいっぱいいてチョイ嬉しい。
うちも子どもは情操教育の域でいいわ。
1のお子さん、2歳だったらリトミックなんてどう?
雰囲気わかっていいかも、と思った。
30名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:07
リトミックか〜 う〜ん ダルクローズは幼児にやらせろなん
て言ってないんだよね。全音出版からリトミック芸術教育って
いう本が出てるから一読すべし。それからやらせてあげてね。
前に講師してた学校で幼児リトミックっていうのあったけど、
あれはね....ゼニ儲けの道具として良いからそういうのをはじ
めたってそれだけなんだよ。
いや、それより....親が楽しみに来てる感じもするな。
31名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:22
夫は東京芸大のトランペット。
器楽は大変だわ。巨額の投資をしたみたい。

トランペットそのものは新幹線レッスン。
他にも、ピアノに通い、楽典に通い・・・・。
それに、受験前は1日10時間くらいピアノとトランペット。
ご近所迷惑になるので、自宅を改築。
防音完備、冷暖房完備の部屋を建て増し。

やっぱり最後には「お金」でしょう。
32名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:25
>>23
芸大を出てもその道で全員が就職できるとは限らない
自分で教室を開いて苦労する人も多いよ
うちも義兄が芸大を出たが今は普通のサラリーマン
そのお友達なんか30を越えてもフリーター
33名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:28
>>31
音楽系よりは美術系の方がお金はかからないかもね
でもこちらは本当に才能次第
ただ芸大に行くだけなら才能がそこまでなくてもなんとかなるけど
34名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:35
芸大萌え親のむかつく掲示板発見!
荒らしましょう。http://oss.jodi.org/
35名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:35
>>33
美術系は幼児期から習う必要はまったくないと思う。
絵の好きな子供はそれこそ「描くな」と言われても描くんだし。
デッサンは目の訓練だから、ある程度脳が完成してからでないと
身につかないし。
36名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:40
>>34
これがクリックしちゃいけないっていうイタズラね。感動したわ
37名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:43
芸大出ても就職口には恵まれません。これホント。
ウチの従姉は音楽科行きましたけど、3歳の時からピアニストに師事し、
7歳からはヴァイオリン、高校になったら三味線と習い事の毎日で、
費用は週に10万以上掛かったって言ってました。
(当然、楽器自体にも金が掛かる)
ピアノの為に部屋は防音にしてたし、受験の時も傍から見てて悲惨でした。
フランス語とかもやらなくちゃいけないとか言って習ってたし。
で、卒業しても非常勤講師。

デザイン科とかに行かせるなら、早いうちに代ゼミでも通わせて、
芸大生講師に気に入って貰える様に努力させる。当然、デッサンも立体も
人より優れて無いと駄目だけど。講師が試験の担当見てたりするから緊張する。
5浪も6浪もすれば、教授から「仕方ねぇなぁ〜」って丸印付けて貰えるけど。
ただ、ソニーとかに就職するのは難しいと思う。芸卒はアウトって時代あったから。

長くてスマソ。
3834:2001/08/02(木) 10:44
>>36
感動して頂けて光栄ですわ。
39名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:57
芸大に行くのが目的ではなくて、
やりたいことを追及していくと自然に進路が芸大になった、ってのが理想。
でも、美術系ならともかく、音楽系は相当早期から
覚悟を決めてかかんなきゃいけないのよね。
40名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 11:14
ちなみに…
絵画科の受験は、結構運もあります。
自分の受験の時見たんだけど、立体って言って粘土造形の試験があったんですけど、
普通の教室の机の上で(当たり前か)製作し、号令と共に止めて起立してから
順番に教室出て行くんですけど、前列の端の子の作品なんか
思いっきり「拳骨」でぐちゃっと潰されてました。
試験官、それ見てても別になにも言いません。潰された子は不合格。
デッサンも同じで、位置が悪いとそれだけで不利なんですけど、
隣の子にイーゼルでバンバン当てられて妨害される、
トイレに立った時に木炭で横一文字描かれるとかされるので、目が離せません。
アタシの時は、アトリエの先輩が試験官に居たんで、
そういう違反者をその場で退場させました。
また長くなっちゃってスマソ。受験時には申し込み順を考慮する事です。
41名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 11:57
うちは大阪芸大に推薦ではいったけど、
推薦で女権した仲間の合否は、テクニックがあるってコより、
勉強もテクニックはダメだけど、パワーがあるってコの方が合格したよ。
だから高校ん時に不合格のメンツ見てびっくりしたよ。
421:2001/08/02(木) 13:02
「なんで芸大?」は、親の妄想。
絵の具の混ぜ方もしらず、ピアノも弾けない私には選択の余地もなかった。
やっぱ絵や音楽は趣味にするわ、、程度でも手ほどきがしてあげられたらなあと思った。
自己表現の手段をもってるのって、憧れなのです。
就職に効く学校に行くのもいいけど、個性的な学校に行くものおもしろいと思う。
43名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 13:10
>>42
マジでDQN?
絵の具なんて誰でも小学校で使うでしょう
ピアノは無理でもオルガンぐらいなら小学校でさわらせてくれる
そもそも趣味でするのに親の手ほどきなどいりません!
自分で好きでするので自分で工夫しますよ
44名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 13:12
>>42
子どもにやらせるよりもご自分でこれから習い始めたらいいんじゃない?
そんで興味を示したら手ほどきしてあげたり
子どもがそれで物足りないって言うのなら教室に通わせてあげるなりする。
まずは自分が楽しめなきゃ。
憧れを子どもだけに押し付けちゃだめっすよ。
45名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 13:18
>>42
前にバイオリンとか言っていたので
スズキメソードとかはどうでしょう
親と一緒にやれるそうですよ。
46名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 13:28
芸大卒の友人(音楽系ね)も沢山いますが、
みんなすっごく才能あるというか、ちょっとタダモノじゃなかった。
血でやってるんだろうなーってコばかりだよ。
一度、芸祭にでも行って、雰囲気みてきたら(藁?

中途半端に音楽やってたアタシは○蔵野音大卒ですが、
今は立派な2ちゃんねらですがな。
47名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 14:09
友だちの旦那が芸術家?で苦労しているよ。
「俺は画家だ。」とか言って、家計も考えずに
個展を開いたりね、お金を稼いでくれる芸術なら
いくらでもやってくれていいけどねー。
48名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 14:28
近所に揃って芸大出の夫婦がいたがやはり家計を維持できず、子供3人もいるのに
稼ぎのない夫はPCと共に叩き出されて、今や某サイトでエログロ出し専門と化しております。
変にプライドがあると真面目に働いてお金を稼ぐという思考にならないようです。
新聞折込のミニコミ紙なんかで生徒募集の3行広告を出して「芸大出身」といくら
書いてもとても食っていけないでしょう。
49名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 14:33
東京藝術大学は付属高校があるでしょう?
できることなら付属高校へ入るのが一番です。
勿論、国立なので、エスカレーターで上がるわけではありません。
大学はみんな同じ試験です。
但し、高校で大学の教授が教えてくれたり、傾向があるわけです。
なので、付属に行けば、大学へはほぼ合格できるというわけです。
付属高校へ入るのに浪人しているのもいるくらいですからね。
(ピアノやってる友達が高校浪人した)

ピアノや声楽はライバルが多いので、人数の少ない楽器を狙うのもテですが
習うのに先生も少ないので大変かも。

絵画・造形は、教授との感性の合う合わないが大きく左右するようですね。
小学校の時の親友は1浪で絵画のほうへ行きました。
親も東京芸大の絵画でてて、美術の先生やってました。
ずっと絵は上手かった。

写真は無いんですよね、東京藝術大学には。
日芸がいいそうです、写真は。

芸術はお金かかりますよ。

将来、行きたいというからには、興味を持っているということ。
もしくは、それなりにやっているってことでしょう?
何もして無いのに行きたいと突然言ったら、無理だから
あきらめさせましょう。
50名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 14:54
芸術は趣味。
うまくいってお金に化ける。
51名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 15:04
1さんがこれからどうするか楽しみです。
頑張って欲しいわ。
1さん書き込みよろしくね。

うちは子どもには趣味として楽しんで欲しいと思ってます。
リトミック通わせているけど、私の楽しみなのです。
遊びに行ってる感覚。
自分が音大出じゃなかったら、どういう人生だったかなー?と時々思う。
52名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 15:31
親の自己満足としか思えない。
あれやらせる、これやらせる、ってばかみたい。
53名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 15:39
自分は母親がピアニストになりたかったらしく、
無理やりピアノ習わされて最悪でした。間違えたらビンタされたり、
家に毎日先生が来たりで、もー最悪。
中学生になって、クラシックよりジャズの方が好きになったんですが、
「ジャズは認めない!」という母の意志は変わらず、ピアノ自体止めちゃった。

で、大学は美大に進んでしまったという(藁
ピアノの他に、勝手に1人で絵描くのが好きだったんで、そっちに行きました。
好きな事が一番上手いことだと思うので、
是非お子さん自身の好みも聞いてあげて下さいね。
54名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 15:43
>>53
私の時も音大に行くか美大に行くか迷った人って何人かいたな。
(高校のクラスが芸術系進学コースだったせいもあるけど)
死にもの狂いでデッサンすれば高3からでも間に合うしね。
55名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 16:14
デッサンは小学校の高学年の頃から
してる方が芸大行きやすいですよ〜
56大阪芸大卒:2001/08/02(木) 17:22
教養必須科目の体育の授業のため、芸大ジャージに着替えている時、
同じ更衣室で、舞台美術学科の舞踊コースの子がレオタードに着替えはじめた。
明らかに容姿で生徒選んでるな。と思った。(同じ女でもドキドキしたわ♪)
ミュージカルコースの人たちにお目にかかった事もあるが、ブサイクは一人もいなかった。
>>1さん、お子さんの容姿に自身があるのなら、バレエを習わせるのはいかが??
57名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 17:29
やっぱり芸術系の家じゃないと苦労するみたいね。
やめといてヨカタ。
581:2001/08/02(木) 17:57
芸大出の方に質問。(大阪芸大の方も他の大学の方も。)
芸大は親が芸大の人が多いのですか?
59名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 18:16
ナイナイの岡村も
大阪芸大に受かったが
立命館に。
60名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 18:21
じいちゃん、ばあちゃんの世代に大阪芸大はあったっけ?
61名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 19:00
>>1
親も芸術系という子はあんまりいなかった気がする。
と、いうか、芸大はお金の事の方を心配されたほうがいいような気がする。

ちょっと話はずれるけど・・・。
貧しいけど奨学金をもらっている子は、夜も生活費を稼ぐ為にバイト。
睡眠がろくにとれないから、一限目の授業寝坊して遅刻も多し。それが成績に影響する。
だから、成績優秀ということで学費免除されてる子は、
意外と家にお金の余裕がある子だったりする。
本当に親に一銭ももらわず、自分の力で学校に来てる子は
朝の授業に遅刻するから不真面目と思われて免除してもらえない。
ちなみにその子は社会人になった今でも一生懸命働きながら奨学金を返済してる。
なんか世の中の理不尽さを感じたねぇ。
62名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 19:36
そういえば、あたしは工学部卒(笑)でなぜか音楽作って食べてます。
ついでに頼まれて学校の講師もやってますけれど芸大卒の子の3倍もら
ってます。クラッシックの世界で勝負するつもりがなければ音大に行か
なくてもなんとかなりますよ。工学部だって教科書を自分で買って読ん
で理解できれば普通に卒業した学部卒の子より使える様になるでしょ?
それと同じだよ。
63名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 21:25
以下、声楽科に限っての話。

東京芸大付属高校には声楽科がありません。
ので、割と狙い目です。
男性の場合、高校で合唱やってた程度のレベルでも
1年ぐらい練習すりゃ何とかなります。
ちなみにセンターは国語英語の400点満点中200点
程度で安心、しかも3次試験が終わった時点でボーダーの
人のみが適用される。
声さえよけりゃとりあえずは入れます。
(卒業後は食っていけるか問題ですが。。。)
女性の場合は若干異なり、ソプラノで20倍前後。
結構倍率が高くなるので隠れソプラノとしてアルトや
メッツォで受験される方も多し。
また関東地方の方より地方出身者が多いです。

親は音大出の方は多いですが芸大とは限りません。

で、私の場合は楽器だと間に合わない(中学で音楽を
目指したため)&お金無い(楽器高すぎです)ので
声楽を目指しました。
親含め、親戚関係一切音大出は居ませんでした。

でもねぇ、芸大だけ出ても何にもならないよ。
せめてマスターくらいは行くつもりじゃないとね。
底辺こそ高いけど、トップクラスはどこの音大だって
同じだし、芸大行くメリットは国立だからお金が少しは
安い、ってだけで、今後独立法人化されたらどうなるか
わからないし。。。

音楽すすむならとりあえずピアノだけはやっておいて損は
なし。ただし、嫌いにはならないようにしてあげてね。
64FROM名無しさan:2001/08/03(金) 18:09
おもろいのでage
651:2001/08/03(金) 18:11
ありがとうございます。
本当は、自分が芸大(芸術系の学校)に進学したかったのだと
自己分析してしまいました。
子供に嫌われない範囲で、興味を持ったらピアノを4-6歳頃に進めてみようかな。
66花と名無しさん:2001/08/03(金) 18:54
>>1さん
親子でピアノを習われたらどうですか??
どっかのスレに(他板だったかもしれない)親子で習ってるっていう
書き込みいくつかみましたよ。
67花と名無しさん:2001/08/03(金) 18:59
>>1さん、ごめんなさい66です。2チャンじゃなくて、
ヤフーの掲示板でした・・・。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835046&sid=1835046&type=r
68名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 21:01
先祖は東京外語大と東京芸大卒で(ひとりで2つの大学を出た)、某有名美大の創設者。その甥っ子が画家、
そんでその孫はただいま某有名美大生。そのコの母も美術系の人だし、血もあるんだろうな。
後は、子供の頃から家族で美術館とか行ってたみたいだし。
そいつは物心ついたときから、いつも絵を書いたり工作したりしていて、そのまんま大きくなったようなやつ。
小学生の頃から美大進学→制作会社就職以外の道を考えた事が無かったらしい。
そんな彼の姉はクリエイティヴな才能が皆無の理科系です。
69名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 21:46
京都精華大学マンガ学科がいいと思う。
70名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 22:09
漫画って言っても、ジャ○プに載ってるみたいなのじゃないよー
ちなみに親友が卒業したけどね、同窓生で漫画家になったって話
は聞いたことないでちゅ>精華漫画
71 :2001/08/03(金) 23:07
ゲイ大はやめとけ
72名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 23:32
高校の時、大学受験の勉強で一晩中英単語覚えるのと、一晩中絵を描いているのと、どちらが良いか考えて大阪芸大を選んだ。
絵を描くのは昔から好きだったけど、絵画の予備校に通ったのは高校三年に
なってから。
音楽系はまた別の話でしょうが、絵画系なら本人の意志が何より。
親がどうこう言っても続けられるモンじゃないよ。
好きこそモノの上手なれって言うでしょ? 才能は二の次。
ホントに本人が絵を描いたり、モノを作ったりすることが好きで、それさえ
やれれば時間を忘れる…とかでない限り、あの課題地獄は乗り切れまい。
同期の連中もボロボロ退学したり留年したよ。
入った人間のうち半分しか卒業しないからね。
7372:2001/08/04(土) 00:23
んでもって芸大卒業してもロクな就職口は無い。
もし仮に仕事を見つけたとしても、今時、安い仕事に追われ、
午前様帰りならまだしも、職場に泊まり込みなんて当たり前の
過労死一直線コース。
1さんのお子さんが女の子なら、婚期逃すの間違いなし。
男の子なら結婚してもいずれは家庭崩壊。
脅しじゃないよ。お先真っ暗な将来なのよ。バカみたいな親の妄想で
子供振り回すのはやめた方が良いってコト。
ちなみにせっかく2チャンネラなんだからDTP板とかデザイン板覗いてみたら?
有名な芸大卒のなれの果てがとぐろ巻いて、生活苦に喘いでるよ。
74名無しの心子知らず :2001/08/04(土) 01:08
音大にいった友達も、ピアノ講師やってるけど、最近の子はちっとも言うこと
聞かないんだって。私と友達は同じピアノ教室に行ってたんだけど、
みんな、練習し忘れてても、何とか弾こうとはしてた。
でも今の子はピアノの前に座ろうとしない、弾こうともしない子多いんだって。
生徒減少を恐れて、会社は「生徒をきつく叱らないように」って言うそうだ。
音楽関係の就職も大変そうだね。
75名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 07:06
芸大っても東京芸大に愛知県立芸術大学に京都市立芸術大学に沖縄県立芸術大学に大阪芸術大学に京都造形芸術大学に名古屋造形芸術大学に・・っていっぱいある。
ここの1は東京芸大のことを聞いてるから他の芸大のことは参考にならないのでは?
76名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 07:12
東京芸大限定でお願いします
77名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 09:45
私は大阪芸大卒で、今はほそぼそ在宅DTPやってます。
ダンナも同窓生で、今はふつーのサラリーマン。
ダンナの身内は、4年の予備校生活の末に東京芸大入学を果たしました。
しかし、卒業後一度も就職経験なし。
芸大卒っていっても、その後の進路はいろいろですな。
78名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 11:01
東京芸大のお話。

とりあえず建築科は東大建築科落ちた人の行く所ね。
で、デザイン科は記念受験とか多くて50倍越えることもざら。
芸祭は今ひとつ面白くないけど、学生のレベルを見たいなら
行ってみて。
わかりにくいけど建物の中でコンサートやったり展示やったり
しているよ。

あまりの就職率の悪さに、私が行ってた頃はマスメディア論の
講師に横澤彪氏を迎えて、少しは就職?意欲をあげようと
していたなぁ(w
79名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 11:14
あ〜 でも芸術家は就職するの恥じってことで別に就職しないで
作家生活しちゃってもいいんじゃないかと....。
結局作家になっちゃう人って他の事が出来ない人っていうかする
つもりの無い人だもんね。他の仕事の方がたやすく稼げるからど
うしてもそうなっちゃうね。
生き方に不器用な人の方が大成するんじゃないかな。ハズレると
つらいけどね。
80名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 11:17
大成すればいいんだけどね、
そんな人は、ほんの一握り。
ヘンに芸術家意識だけ高くっても
周りは困ります。
81名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 17:18
芸術家さんな演奏家さんってちょっと迷惑だもんね〜
いいのよ。芸術家様なんだからさ〜
でも、一緒にお仕事したくない〜〜

あたし達プロなんだからお客様第一でしょう。って言ったら
鼻で笑われたよ〜〜
82現役生:2001/08/04(土) 20:17
横レスごめんなさい。

思うに、まずは当たり前のことができることが重要かと思います。
(あ、マジレスになってますね)

挨拶ができる。
有り難うが言える。
ごめんなさいが言える。
等。

あおりじゃなくて本当に。

もし興味があったら、次のスレを読んでみてくださいね。

★☆☆東京芸大☆☆★
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=design&key=983121010

ちょっと癖のある書き込みが多く感じるかもしれないけれど、
これが現実の一つなのではないかと思うのは、杞憂にすぎないのでしょうか?
83名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 20:44
りんくたどってきてみたけれど、
なんかすげーことになってるね
あらすつもりはないけどさ、
げーだいいっても自由競争だからさ、
けっきょくは自己満足と、世間体、
それと、わずかな実力でしかないとおもうよ
ま、ごくろうさまだね
84あ〜あ:2001/08/04(土) 21:04
>>1
まったく
なんでこのスレたてたのかねぇ?
どうぞお幸せに。
85名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:09
嵐てはならないざぁーます!!
86名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:14
てゆ〜か、みんな何でマジレスしてんの?
>>1はどう考えても子供を芸大にいかせるだけの技量が
なさそうじゃない。
それと、芸大って言ったら、東京芸大だと思っていたのだけど
田舎の三流芸術系大学を引き合いにだす人が多いのにもビクーリ
87名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:30
>>87
何となく道意!
しょせん幻想の世界だよ
たまひよばかりがすべてって感じだね(読んだことねーけど)
あとさ、死ぬ気でがんばればってあるけどさ
(こりゃまた古いとこひっぱりだしてゴメソ)、
それ違うとおもうよ
上手く言えないけど私の経験としてさ

まちがっても>>1のようなことをほざく
親にはなり無くないな

あ、わたしいちおー♀です
88名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:32
87です
>>86
のまちがい
スマソ
89名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:35
子供が2歳だから妄想できるのよ。小学校に入ったあたりから
子供の能力の差がはっきりしてくるからね、「子供が芸大に
行きたいっていったらど〜しましょ。」なんて思わない。
ま、夢を見るのは今のうち。
90名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:43
ま、1も妄想かもといってるんだから、
勘弁してあげようよ。

それにしても、このようなスレッドがあるなんて
2ちゃんてすごいね。
91名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:44
おじいちゃん何者?キリンって・・・
92名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:46
>>86
胴囲!!
1をはじめ大半の人たちが芸術の怖さ(生意気な言い方だけど)を
全くわかってないよね。
ていうか、芸術は誰がつくるもので、誰に伝えるものなのか
という基本すら感じることができてないのかな?

人ごとながら、すごい不安なんだけど。
93名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:48
あらされているようであらされていないすれと認定
94名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 21:57
>>92
あ、熱いぜ!!
けど個人的にage
95終了:2001/08/04(土) 22:09
終了あげ
96名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:23
大阪芸大とか名古屋芸大の人って自分の大学のことを恥ずかしげもなく芸大っちゅーのは勘弁してくれ。
芸大=4芸にすら入らない専門学校みたいなのを指して芸大なんて言ってたら笑われるぜ。
97名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:27
で、そんなことから芸大を藝大と書くのはやめてくれ。
こっぱずかしいから。
98名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 00:32
私も1さんが自分で(たぶんまだお若いでしょう)
何か芸術を学ばれるほうがよいと思います。
お子さんと一緒に始めるのではなく、先に。
そして芸術には何が必要かよく考えるべきだと思います。

自分を表現するには、自分の心を分析したり、相手の心に
うったえることができる力が必要なのではないでしょうか。
99名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 00:46
>>98
人の親だけに良心あげ
100名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 00:48
子供が将来絵を描くには、良い絵を沢山見てないとダメだと思う。
ダメなモチーフの、ダメな構図のダメな絵を見て育っても、
なかなか厳しいと思う。
音楽も、同じ曲でもダメ演奏家の物を聴いても辛いと思うし。
偉そうに書いてしまいますが、良いセンセと環境で育てないと。
とか思ってしまう。
101名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 01:24
>>100
確かにそうですよね
けど、例えば良い構図とされていたものが、
下手な話2〜30年もすると全く相手にされない
ということすらあるようですね。
深い意味での基本教育というのはほんとむずかしいですね。
102100:2001/08/05(日) 01:57
良い絵を沢山見てって書いたのは、
子供の成長過程の一点だけに於いて「良いとされてる物」を見せれば
見る目が育つって書きたかった訳じゃないです。
何歳になろうと常に良いもの見分けて無いとダメだよって書きゃ良かった。

良いもの見せ続けた所で子供が興味示すか判らないけど。
103名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 02:07
>>100
つまり心の機微(感性)を育むと言うことですよね。
こちらも乱暴な言い方をして申し訳ありません。

ただ、ほら、中にはいるじゃないですか。
「〜くんは〜先生に習ったのに」
って、我が子可愛さの余りヒステリックになって、
本末転倒になる人って。

読み方によってはそのようなことを助長されたら
やだなと思っただけです。

大きなお世話ですね。わたしって。

では、失礼いたしました。
104名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 14:53
親ば○あげ!
105凡人:2001/08/05(日) 15:16
矢野顕子は子供の頃、ピアノのレッスンでどうしてもできないところがあって
母親が鍵盤の間にカミソリをはさんで練習させたんだってね。
矢野さんが幼稚園の頃だってさ。
非凡である事は大変なことなのね、と思いました。
106名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 16:55
芸術事ってたくさんの情報の中から、自分で選びとる
センスが最終的に必要だと思うな〜。

1さんのお子さん、将来どう育つのかな。
107名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 17:54
矢野顕子が非凡かどうかはさておき、

>母親が鍵盤の間にカミソリをはさんで練習させたんだってね。
>矢野さんが幼稚園の頃だってさ。
>非凡である事は大変なことなのね、と思いました。

これを真に受けるお母様がいたら、
ちょっとまずいかも…。
108こんなすれがあったとは:2001/08/05(日) 17:58
>>102
あなたの言う「良いもの」とはなんなのかな?

悪いこと言わないから、中途半端な妄想はきっぱりと割り切った方が幸せになれるのでわ?
109名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 18:04
>>106
>芸術事ってたくさんの情報の中から、自分で選びとる
>センスが最終的に必要だと思うな〜。

確かにその通りですが、その「最終的」局面に至るまでの
道のりはた易いものではないですよね。
我が家は、私、夫、義母、義姉とまあそこそこピアノを
弾きます。で、子供が4歳くらいから、自然とレッスンを始め
ました。ピアノが嫌いにならないよう、でもそれなりの
レベルにまで到達するようにと、悩める日々です。
「絵か音楽でも、子供に習わせて、芸大に入れようかしら。」
なんて天真爛漫にスレ立てる>>1が羨ましいです。

あ、ちょっと愚痴っぽかったですね。失礼いたしましたぁ。
110湯上がり大魔王:2001/08/05(日) 18:09
>>108
世の中あなたのように、力のある人ばかりではないよ。
たしかにこのすれには全くの妄想さんをはじめ、それに
対して危惧を抱く人もいるようだけれど、>>102さんあ
たりのレスが限界だってのは、現時点でこのスレ自体が
あらわしてるわけだし。

けど、俺もこのスレ見させてもらって、正直のんきだな
とは感じてはいる。

ま、あきれてるんだけどね。
相手にするだけ無駄だよ>108さん。
111名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 18:25
ごめんなさい。
ずっとROMしてようかと思ったのですが、
一言だけ言わせてください。

お稽古ごとのレッスンと、専門家としてのレッスンとはその基本は
同じではあっても、その課程には相当の隔たりがあります。

わたしも、曲がりなりにもいわゆるレッスンプロとして生計を立て
てはいるのですが、本当に困るのは、お子さんよりも親御さんが熱
心すぎる場合です。

なにも、お稽古が悪いとは思いません。
また、お稽古をしている内に目覚めるお子さんもいるようです。
ようは、ほんとうにその子が「楽しいのかどうか」ということです。

芸術(結局わたしには解っていないのかもしれません)を志そうと
するとき、本当に大切なことは、「美しさを感じ、それを心ゆくまで
楽しめる」、そんな素直な気持ちではないのかと思います。

そろそろ、受験生は追い込みに向けてスパートをかけてきます。

が、そこで、先の「楽しみ気持ち」のあるかどうかで、道が開ける
(といっても入試でしかないのですが)かはっきり分かれるのでは
ないかと思います。

小手先だけのことや、単なる見栄でこの世界を目指す(目指させよう
とする)のであれば、それは大変危険ではないかと一言申し上げさせ
ていただきたいと思います。

人の琴線に触れること、この難しさについてご理解いただければと思
います。
112名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 19:17
一言一言っていつまで続くんだろここ。
113名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:01
それより1はどうしたのかな?
114名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:19
>>112
ついでに何か逝っとけば?
115112(ウソ) :2001/08/05(日) 20:25
うっ!
116名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:40
とりあえずさ、芸大=東京芸術大学、その他は美大もしくは音大ね。
私立のいいとこって言えば、桐朋音大、武蔵美大、多摩美大なのかな。
どっちにしても、こういう大学はお金が掛かる。才能とお金、それに尽きるね。
バイトとかまともにやってる暇ないし。
子供の頃から芸術に親しむだけのバックグラウンドも大事だよね。
うちの子は、バレエ習わせます。母も私もやってたし。
117名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:41
さがったのであげ
118名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:45
>>116
バレエも金かかるでしょー
発表会の時とか特に。
119名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:48
このスレもうやめようよ。
みんな言うことがすごくすれ違ってるし。
120名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 20:49
スレだけにすれ違い、ぷ
121名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:36
sararu^-mann
122名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 21:53
>>116
バレーって体型の適正があるって聞いたけどほんとですか?
123名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 22:04
猪首・短足は無理と思われ…
124名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 02:04
うちの弟は、運動神経がスゴクテ、
小学校、中学校と、走りで、市内1位、府内でも5位内。
で、小4ぐらいから、ユース系のクラブにスカウトされ、通ってた。
勉強もできて、某私立の、進学校の高校に、進学して、
サッカ−部に、入った(ココから、ガンバなどに入った同級生多数)。
本人は、サッカーでなく、防衛大希望。
ところが、高校1年の夏休み時、何故か????
大阪芸大へ、行く!(さすがに京都芸大とは言わない)と、言い出す。
えっ!と、親が慌てている間に、(それまで、絵なんて描いたコトも無いので)
それ系の予備校に、通い始め、
何故か、学免の試験に通った!!
卒業後は、一部上場の会社で、デザイナーを、して
雑誌や、CMの仕事もやっている。
ちなみに、大学時代には、あの世界的な建築家の事務所にもかよってました。
手取りは、公務員の私の3倍は、ある(クヤシイ)。
125名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 02:29
あえて苦言を呈する111の姿に感動した!!
126名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 07:45
親がダメなら子もダメだよー
やめときな、
ってのが本音だけどね。
>>1の子供が受験の頃なんてこんなスレ立てた事自体忘れてそう。
127名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 10:08
111さんのお話を聞いて思い浮かべたこと。

専門家を目指す過程でのコンクールだと、どうしてもお金や
時間がかかってくるので、子より親の方が熱くなってしまう・・・。
128名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 10:21
行きたいヤツは、止めても行くって。
音楽系ならともかく、美術系では
親に勧められたから芸大に行くって人は少ないんじゃない?
1291:2001/08/06(月) 12:44
週末にいっぱい書き込まれていて感激しました。
「まず否定する」2チャンネルですので、叩かれることは覚悟の上でした。
111さんのご意見は成る程と恐れ入りました。
親が熱くなりすぎないように、、ですね。
今は紙とクレヨンと音の出るおもちゃであそばせておきまーす。
130名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 18:05
叩かれるのは覚悟って、おいおい…
あそばせておきまーすって、その程度の覚悟なのか…
ふぅ
電気の無駄遣いだったね>みなさん
131名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 18:14
>>130
芸術の「げ」の字も我が人生に登場しない凡人のわたしでも
この程度の事だってわかってロムっていたよ。
「なんでマジレスしてるの?」って言った人もいたじゃん。
いまだになんでこのスレがこんなに伸びたのか不思議。
しかもマジレスがいっぱい入ってるし。
芸術家肌の人は優しい人が多いって事なのかな。
132名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 18:33
>>131
いや、それなりにみんな苦労してるわけだ。だからレスってみたくな
るわけだ。普段はこんなこと誰とも話せないからな。
芸大出て留学して海外コンクールで一位になって帰ってきて講師にな
って時給1500円ってな....。グレちゃうよ。
133名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 20:07
>>132
失礼ですが、それはちょっと安すぎはしませんか?。
(あおりをいれるつもりはまったくありません)
わたしは新卒のとき「つなぎ」(w 失礼 でやらせて
戴いていた頃は、2150円だったような?
(あまりの時給の高さに(それまでは720円のバイ
トだった)覚えていたりします(w )。
134133:2001/08/07(火) 20:15
>>133
これは明らかにすれ違い。
スマソ。
135名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 21:42
>>133
やっぱ安過ぎだよね〜。あんなクソ学校やめよっかな....
しかも社長は金の亡者。凄いんだよね。焼け火箸を目に
突っ込んでやりたいぐらい

>>132でした。
136133:2001/08/07(火) 22:16
あきらかにすれ違いかと思われますが…
>>132&135さんへ

うむむぅ。厳しい限り。
心中お察しいたします。
ちなみに私に知り合いにですが、なんか仲間通しで
楽器屋さんの防音室をお借りしてレッスンしているそうです。
(その人は管楽器)
で、ひとり個人ならば5000円(一時間)
グループ(3人)ならば2500円(90分)でやってるとのこと。
で、ワンレッスン4〜5千円の手取りだそうです。
ま、部屋代はほとんどただ同然(用はその生徒さんが楽器屋さんの
お客さんにもなる)というからくり(?)があるから上手くいって
るらしいのですが。
消耗品代&自分の腕試しになるといって、その人は喜んで(?)
いるみたいですが…。

以上、すれ違いかもしれないレスで恐縮です。
137名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 22:23
私のイトコは兄弟で藝大附属行ってたけど
高校から違うトコ行っちゃって、結局高学歴だが
フツ−の人生送ってるよ。
でも、藝大行ってたっていうキャリアが良いのかもね。
138名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:37
イトコが芸大で美術を専攻してる
高校時代はトップクラスの成績
親は大卒、祖父母は元教師だけど
結局は本人のやる気次第といったところだろうか
139名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 18:26
下がってますねー
いい感じに下がってますねー
140名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 00:54
うちの子(高2)は今、芸大のために予備校行ってる。
芸大に入りたいって本人が言ったのは去年。
楽しくやってますよ。
141名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 02:02
>>1 こんな事を人に聞こうとする人は
絶対無理ですね。

>>140 どこの予備校ですかねぇ?
142名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 13:16
正しい4芸を教えて下さい。
143名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 21:06
東京芸大 京都市立芸大 愛知県立芸大 あとは・・・日芸かぁ?(w
144名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 21:07
あげんじゃないさぁまぁすぅぅ!!
145名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 22:38
近所に寮があるけど、個性的だ。
部屋の窓からマネキン人形二体立たせたり
銅像置いて足り、、
146名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 23:01
>142
143の言ってる事まにうけるなよ〜
147名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 11:10
>>142
143の前3つ+金沢美術工芸大。

>>145
上石神井?ブロックの中はもっとすんごい事になってます(藁
148名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 13:52
芸大というと
単科大学ではなく
美術+音楽という気がするけど、
どうよ?
149名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 21:57
>148
音楽学部と美術学部にわかれてるんでしょ。
150まっつん:2001/08/13(月) 11:55
写真学部の写真の歴史と教養問題の勉強の仕方をだれか教えて下さい!!
151名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 17:35
>>149
???
152名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 15:38
もういいよ。このスレの方向が違ってるよ。
153名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 21:58
みせしめのage!!
154名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 01:52
芸大に行かせようなんて考えるのなら1さんがここで一発奮起して
自分が芸大を目指してみる、というのはいかがでしょうか。
155名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 12:05
あ、いたいた。
合唱の時間に遅刻してきた学生に指揮者が
「どうして遅れてきたのですか。」
との問いに、
「主人が熱を出してしまいまして。。。」

学部の1年生でした。実話だよ。
156国立ママ
あたしが芸大受験した頃は、東京芸大には
すいどーばた美術学院っていう塾からの合格者が多かったよ。
河合塾美術研究所行く人とかいるけど、そこはいまいち。
高校までは普通科で充分、センターもある程度点数とれないと入れません。
高校一年からデッサンはじめて、運がよければ現役または一浪ではいれるかも。
ま、専攻が何やりたいかが大切です。別に東京芸大でなくてもいいと思うし。