紙オムツどれつかってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
嫁さんに、頼まれて買ってくる時、ムニーを指名されます。
ナプキンがユニチャーム系だから
他に安いの売ってても!皆さんはどういう風に選んでますか?
2名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 21:51
ムーニーが1番といお母さん多いね〜
3名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 21:53
ちょっと前までメリーズ。
テープが決め手だったけど、
今はムーニーもパンパもフレンドもあーゆーテープになったから、もうどれでもいいや。
4名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 21:59
ムーニーは一番通気性が良い。
だからウンチしてもすぐ匂ってわかりやすい。
5名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 22:11
紙おむつの「フレンド」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=990624911

こっちも参考に。
6名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:36
手抜き自慢
7名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:47
パンパ。やっぱりパンパは一番いいよ。
特にパンツタイプは最高だね。フィットするし。
ちょっと高いけど、バーコードをヤフオクで売れば、ムーニーより安くなる。
8名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:48
ムーニー使ってるー
パンパースとかっていいの?
どれがおすすめ?
9名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:49
パンパが一番ですね
10名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:50
>>9
どの辺が?
11名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:51
どうして国内メーカーでパンパースみたいのが作れないのだろう。不思議
12名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:51
>>10
使ってみればスグわかるよ。
お試し用とか使ってみれば?
13名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:53
パンパースは足ぐりが狭くておデブなうちのこには×
わたしゃ〜メリーズ派
14名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 23:54
>>10
使ってみればスグわかるよ。
パンパースクラブにも加入してみれば?
1512:2001/07/20(金) 23:58
ありゃ、14と全く同じコトかいてる。
上の一行は1字一句違わずに・・コワイ・・・

>>13
おこさん、いくつ?パンツタイプのは使った事ある?
カナーリ足ぐりが伸びちぢみするよ。
16名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:24
パンパース、のびるけど背中側痛くないのかな?
17名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:25
パンパが一番かぶれないよね!
ムーニーはキャラが付いてるだけで
なんであんなに高いの?
機能性はあんまりよくないのに
18名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:39
>>17
うちのはパンパでかぶれた、みたい。
19名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:46
>>18がこまめに換えないから
でしょ?そんな事言われても自分の
責任だよ
20名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:49
ずっとオムツ換えない親っているからねー
21名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:51
>>19
18ではないけれど、子供の肌は人それぞれ。
どれだけこまめにかえても、パンパでかぶれる子だっている。
うちの子もそうだ。散々がいしゅつの意見だと思うが。
22名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:55
面の皮は厚いのにねぇ
23名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 00:58
>>22おもしろい
24名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:00
また荒れてきた。
いーぢゃん何使おうと。自分の子にベストと思うものをいろいろ試して
使えばよし。今使ってるのが一番と思えばそれも良し!
-------------------------終了--------------------------------
2518:2001/07/21(土) 01:14
>>19
いちお、反論。
泣いたらまず取り替えるのが基本とおそわりましたよ。
新生児期なんか、一パック一週間弱で終わる位には換えてましたよ。
今だって寝て起きた後は必ず換えているし。
こまめに換えていないなんて心外だわ。
26名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:17
1パック1週間? 少ないのねぇ
27名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:18
新生児の頃は、ゆるゆるウンチが何度も出るよね。
おしっこもするし、かなり回数換えてたけどな。
2818:2001/07/21(土) 01:21
>>26
そうですか?
71枚入りですよね、新生児用。
一日10枚使えば一週間でなくなりますね?
たぶん一日11枚前後使ってましたよ。
2918:2001/07/21(土) 01:22
>>28
72枚でしたね。
みんな一時間おきとかに換えているって事ですか??
30名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:28
うちもパンパとメリーズ合わないよ。
妹の子供はおしっこの遠い子供で、
一回量がすごいからメリーズの吸収力が良いって言ってたけど、
うちは何度もするから吸収力より数と安さが選ぶ基準だな。
31名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:32
うち、もうすぐ3ヶ月。
ここの所、パンパのMサイズだけど・・・(60枚入り)
5日でなくなる・・・・
多分、使い過ぎーーーーーー(爆)
でも、近所のスーパーで1パック1190円だった日に
実母とまとめ買いーーーーー!!!!
全部で10パック買ったけど、既に半分なくなってるーーーー!!
使い過ぎーーーーーー!!!!

・・・・・・失礼致しました!
32名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:36
>>31
それわかる!!
うちも安いときにまとめ買い。
33名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:39
>>30
>うちは何度もするから吸収力より数と安さが選ぶ基準だな。

安いのってドレミとか、マミーポコとか?
パンパがあわない子がいるっていうのはそうかもしれないと思うけど、
パンパがダメでドレミならokの子がいるのだろうか??
オタクが何使ってるのか知らないけど。
34名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:48
パンパとドレミとかの間って、ムーニーとかメリーズとかかな。
あと思いつかない。
35名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 01:58
たとえば、
おむつのランク付けすると、パンパースがトップにくるのでしょうか?
一番高いけど。
ちなみに、みなさんが買ったパンパ、ムーニー、メリーズの底値ってどのくらいでしたか?
36名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 02:46
あの・・トイザラスの使ってる方・・
すいません、ビンボーで・・。
逝ってきます・・・
37名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 02:50
トイザらスのオムツって、確かフレンドと同じでしょ?
というより、トイザらスブランドのフレンドだって話を聞いた事があるよ。
38名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 02:54
>>21
激しく胴衣!!
うちもパンパだめだもん。
ほんとにガイシュツすぎだけど赤ちゃんによって肌ちがうんだってば。
39名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 02:57
うちはパンパ以外はダメだったな
40名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:03
何かおむつの個性ってあるの?
41名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:13
>>40
キャラクター
42名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:21
今のトイザらスは、それこそフレンドみたいだけど
2年前くらいは、アメリカ製の安っぽい素材だったよね。
いずれにせよ安かった。
安っぽい素材だったけど、通気性は抜群に良くて
オムツかぶれとは無縁でした。
43名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:23
キャラクターつけると売れると思ってる奴等は高学歴菜の知ってる?
(某オムツ製造会社の新入社員名簿見た)
そしてモニターとかの声なんて聞いてないよ。
製造してる方はそんなの付けたって意味無しって思いながら作ってる。
44名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:36
ムーニーって今プーさんついたのがウザイ。
テープ部分が変わったのは使いやすくていいんだけどね。

新生児の頃はおへそ部分カットしてあってよかったなあ・・・
それでヒヨコのイラストがついてたんだけど、
サイズが大きくなるにつれてだんだんヒヨコが成長してた。
新生児(卵から産まれた!)

Sサイズ(卵の殻が無くなる、少しヒヨコも成長)

Mサイズ(ヒヨコがふっくらしてきた)

Lサイズ(かなりオデブなヒヨコに成長)

サイズが大きくなるにつれて次はどんなヒヨコか楽しみでした。
あれはあれで可愛かったし、プーさんに変える必要なかったと思う。
あ〜、払ったお金の2割ぐらいはでずに〜に取られてると思うと鬱死
45名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:38
>>44
そうそう。
ひよこの方が良かった。
ムーニーマンだったら使う子供も大きいし、プーでもいいと思うけど。
プーさんにするなら中身増やしてくれた方が良いな。
46名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:38
ぷーはどうだか知らないけど、
ベイビーミッキーやベイビードナルドなどは
版権が結構安いらしいですよ。
47名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 03:42
プーになったとき、
プーにならないSや新生児サイズは3〜4枚増量されていた。
48名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 06:25
プ−が嫌さにパンパースを購入、象と対面してから後悔(笑)

産院でパンパース、退院後ムーニー(新生児)、メリーズ(S)と遍歴し
初めてMサイズを買った日のことでした。次は何をためしてみよう。
49名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 11:26
ドレミもゾウだよん
50名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 11:54
フレンドビック゛(テープ式)つかってる。
安いんだよね、フレンドが。
早くオムツ外そうね〜。息子へ
51387:2001/07/21(土) 15:23
パンパースは高い!!
52名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 15:33
>>51
なんだその387ってのは!!(藁藁
53名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 15:49
パンパースだとオムツがもっこりするくらいシッコを吸収しても
子供はムレてないみたいだから、うちはパンパース派♪
でも高いから布オムツと併用してる。
パンパとステップアップクラブをせっせと集めてまっす!
54名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 16:07
メリーズはどれもおんなじウサギだよ〜
まあそれはいいとして、SからMにしたんだけど、ウエストの
ギャザーがあまりSとMではかわらないようで
きつい。ほかのメーカーのもためしてみようかな。
55名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 19:30
パンパってそんなにいいのかなー。
全く良さがわからん。別に悪いわけではないけど。
あ、そうそう、パンツの形がきちんとしててびっくりしたな。
ちなみにメリーズ、ムーニー、フレンド、ドレミ、パンパを満遍なく使ってます。
買いに行った時安売りしているものを買ってます。
ちなみにアトピーで肌は弱いけどオムツは何でも平気なのはありがたい。

プーさんはアンチデズニーなのでイヤだが、あのCMソングが母心を刺激しました・・・。
56名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 20:59
age
57名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 21:25
ウチは新生児のときムーニーで、それからフレンド&パンパです。
子供によって、高いヤツでも肌に合わなかったりするみたい!
でも友人いわく「うちの子、安いオムツ使うと、肌が荒れるの!」って言ってました。
メリーズはテープの部分も紙だから、通気性は良さそうですよね。
フレンドは新しいのになってから、はかせやすくなってgood!
58名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 21:32
上の子は肌が弱くて、何使ってもカブれてました。
安いものは論外でした。
下の子は親孝行な子でドレミだろうが何だろうが、
全然OKでした。
59名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 23:01
パンパースって日本人の肌には合わないって言われ続けてきましたけれど。
改善されたのかな。
それとも日本人の肌が欧米に近づいたのかな。
60名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 23:09
今はムーニー使ってる。
ドレミは以前使ったけどかぶれてしまった・・・。
こまめにかえようとも同じ結果だった。
他のスレでやっぱりかぶれる人がたくさんいたので、
安さにまけてはいけないと学習した(自爆)。
61名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 23:56
「うちの子、高いオムツ使うと、肌が荒れるの!」
って、人もいるだろうよ
62名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 00:00
おむつの底値が知りたいです。
パンパース、いくらだったら買い時?
ムーニーいくらだったら買い時?
63うは:2001/07/22(日) 00:04
ぢやねん
64名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 00:27
>>62
おむつの底値調査隊とかなんとかってスレが前にあったよ。
もう倉庫に沈んだかと思うけれど。探してみそ
65名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 00:29
あ、やっぱりあった?>>64
倉庫逝ってみよ。 
66名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 06:47
>>64
見つかりました。
パンパース、1000円切る事って無いんですかね〜。
使っている方々?
67名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 15:48
某ホームセンターにて、パンパースのスーパージャンボパック(84枚)、1980円が底値でした。
1000円以下のパンパースには、いまだ遭遇したことありません。
68名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 18:27
今日ムーニーマンが980円だってので、思わず買ってしまった。
今までの底値が950円だったから、まぁ良い線でしょう。
69名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 19:16
この前パンパースのパンツ、プロ野球柄5枚入りが100円に値下げされていたので、(それまでは480円くらいだった)
やりぃ!と10パックも買ったらちょっと顰蹙も買ったみたいです。
70名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 21:40
パンパース高いってば〜。
なんでこんなに高いんだ!!
71名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 23:27
フレンドで、毎回おむつ替える度におしり乾かして(これ重要)
1日2回シャワーしていれば
扇風機のみの我が家でもあせも知らず〜♪
72名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 11:21
新生児用って、どのくらい用意すれば良いですか?
前の子のときは、布を使ったので病院の試供品しか使わなかったの。
73名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 11:29
>>72
ひとぱっくでいいよ。
病院で退院祝いにくれるところもあるし
すぐSサイズになる子もいるし
74名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 11:35
>>72
Sサイズも新生児用も子供によって差があるので
Mサイズになるまでは、1パックずつ買うのがよろし
うちはSサイズは1パックすら使わなかったので
近所の人に残りをあげた
75名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 12:08
72です >>72>>73
感謝です。ありがとう
76名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 12:09
間違えました ありがとう>>74
77名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 14:23
>>69
パンパースのプロ野球柄って、巨人のしか見たことないんだけど、
他のチームのは出てないのかな?
当方アンチ巨人。横浜ベイスターズのが欲しい。
78名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 18:31
>>77
パリーグまで全部そろってたみたいです。
プロ野球は興味ないけど、パンパのパンツ5枚100円なら何でもいいわ、って感じでした。
あんな投売りするくらいだから、もう製造してないかもしれませんね。
79名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 23:00
昔々(4年前)の話ですが…
うちはとりあえずいろいろ試してたらド●ミが合わなくておしりが火傷みたいに赤くなり、
皮膚がボロボロ剥がれ落ちました。(当時生後6ヶ月)
で、お客様相談室に言ったらおむつ代と郵送費が返ってきました。
調べたら他の赤ちゃん十数名も同じような状態になったようです。
「もう一度、新しいおむつを送りましょうか?」って言われたけど、とんでもないって感じ。

結局使ってたのは新生児パンパ、Sサイズ〜Lサイズメリーズ&ムーニーが基本だったかも。
80名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 23:25
>>79
あ、うちの子もドレミあわなかった。漏れもひどくて、もう
二度と使うもんかと思った。でもドレミファインに変わった時
安かったから今度は大丈夫かなと思って買って見たらまた
あわなくて、それからもう使ってない。まだドレミにもどったけど
なんであれ名前変わったんだろう。
81名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 02:17
ドレミって評価 すばらしく分かれるよね。
82名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 14:22
うちの子、ムーニーマンのBIGを使ってるんだけど、
少しきつくなってきたみたい。これより大きいメーカーって
どこでしょうか?
おむつはずれにはまだちょっとあるので・・・
83名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 14:38
>>82
隣の子は太った子でおむつ外しが遅かった。
最後はアテントだったわよぉ〜と奥さんが笑いながら言っていたけど。。
84名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 14:42
>>82
フレンドなら
ビッグの上のスーパービッグありますですよ。
85名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 18:22
おむつだけじゃなくて、おしりふきの方の評判はどうなのかね?
私はピジョンはダメだな、べっしょりしてて。
86名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 18:23
べっしょり??
87名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 18:26
うちはずっとメリーズ。新生児すぎたら、パンパースと
まぜて。皮膚が強いのかもしれないけれど、
おむつかぶれや、湿疹もなし。
8882:2001/07/24(火) 22:32
>>83,>>84
有難う! アテント、確かに最後の手段はそれかもと
考えていましたが、やっぱり実際に使った人がいるんですね。
フレンド買ってみます!
89名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 22:38
ピジョンのおしりふきは水分多いよね。
私はムーニーのおしりふきが好きだな。
90名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 22:50
私もおしりふきはムーニーが好き。
おしりナップは2〜3枚連続で出てくるからムカツク。
91名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 22:58
>>90
同意。
ピジョンのおしりふきは取り出しにくい。
何枚も取れるときもあれば、引っかかって紙が出てこないときもある。
いつも特売してたから買ってたけど、今はフレンドが一番よろし。
ムーニーも悪くないね。
92名無しの心子知らず:2001/07/26(木) 23:50
今日、おむつの売り出しがあり、行ってきました。
パンパースS、1280円。
ムーニー新生児・S、980円
パンパースすくすくパンツL・ピック1280円。
ムーニーマンジャンボパックL・ピック、1580円。
行ったときにはパンツタイプおむつ、ピックしか残っていなかった・・・。
93名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 00:07
おととい、おむつの売り出しがありました。
メリーズパンツM〜ビッグ、1080円でした。
でも、お一人様2パックまで。
94名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 00:27
皮膚に付かないテープが気に入って使ってたフレンド、
このところの暑さのせいかついに腰にアセモらしきものが・・・。
オムツの種類変えたら出来にくくなったりするもの?

おしりふき変えたら、かぶれなくなったことあるよ。
うちのこ、ピジョンは合わないらしい。
95名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 00:29
おむつかぶれを起こしにくくする方法。

おしりふきでふいたあと、ティッシュで水分を拭き取ってあげてみてください。
意外といけますよ!
96名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 00:46
うちはマミーポコ あせも凄くて痒がるけど掻かせないようにカバーオール
きせてるよ。根性つけさせよう。
97名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 02:36
>>93
近所のホームセンターでメリーズジャンボパック980円でした。
今まで買った事なかったんだけど、これって安いみたいなので買ってみます。

>>94
ムーニーも肌に付かないテープだよ。
うちもこのところの暑さで、今まで出来たことなかったあせもを発見!
ムーニーは通気性よすぎておしっこするとすごいおしっこ臭くなって
分かりやすいというか臭いと言うか・・・ズボンしめったりするし。
9882:2001/07/27(金) 03:17
フレンド、なかなか近所にないです。赤ちゃん本舗にあるかな。
スーパービッグ、1つ見つけましたが、赤ちゃんのBIG以上、
大人のS以下って書いてました。やっぱり大人と兼用なんですねえ。
パンツ式を探しているのですが、無かったらこれ使ってみます。

で、余り関係ないですが、同じ腰回りサイズでユニチャームの
おむつもありました。これは普通に大人用みたいだった。
99名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 07:18
紙って1個にするといくらくらいなの?1日いくらくらいなの?
100名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 07:19
>>99
値段÷個数
101名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 07:21
値段は見ても、何個くらい入っていて、1日に何個くらい必要かと思った門で。。。
102名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 07:22
お尻拭きって、化粧水みたいな成分が入ってんのね。
アルコールが入ってる物もあるね。
どれがいいのだ??
内はめんどうなので、ぼろきれっを湯で絞ってる。
103名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 07:23
個数はパッケージに書いてあるし
使う量は月齢・個人差ありますよ
104名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 07:24
>>102
それが一番いいのだ
105名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 07:26
>>101
パッケージに個数明記。店頭に出向けないなら企業のサイトでも逝けば?
106名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 11:03
お尻拭きで、手とか顔とか拭いていいのかな?
107名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 11:05
おしっこだけのときってお尻ふきとか使わないよね?うちはそのまま
次のつけちゃうけどみんなどうしてる?
108名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 11:25
>>106 いいに決まってる。

>>107 オトナと同じだ。ティッシュで押さえるくらいはしてやれ。
109名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 11:43
>>108
おとこの子のときも拭くのか?うちもそのままつけてるぞ
110名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 12:24
>>107
1人目の時は1歳前になるまでおしっこだけでも拭いてた。(♂)
2人目の時なんて拭いたことない。(♀)
111名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 12:27
次ぎに当てるおむつで、軽くぽんぽんとお尻とかを押さえるように
してやると、気持ちいいみたい。
でもそれを当てるんだからいみないかも(藁
112名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 12:31
おむつは暑くて嫌らしい。
蒸れてきて取りたがる時はとってあげてる?うちは絶対取らせないよ
113名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 12:32
>>105 さん、ありがとー。「紙おむつとYuiちゃん」を見てきました。
ttp://city.hokkai.or.jp/~oka/
30円前後かな、大体、1つが。うーん、でも1日に10回くらい
換えるから300円位なのかな。。。1日分は。
114名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 12:33
>>112
あんまりぐずるときは、おむつも服も取って、防水シーツひいて
ころんとさせてると、ご機嫌で遊ぶんだよね。
やっぱ夏は暑いからなぁ。
115名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 15:11
うちも子供二人おむつだけど上の子はもう嫌がってたいへんよ。痒いとかなんとか
さわぐけど義務じゃ。取らないよ
116名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 21:58
パンパースすくすくパンツ
ムーニーマン
を使ってみた。
パンパースははかせやすい、かな。
でもうちはムーニー派のまま終わりそう。
117名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 22:00
布使えーーー!!!

…って人、いないの?
118名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 23:22
だって紙オムツがどこのか、のスレだし。
119名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 23:51
新生児→パンパース:でも素材がいかにも紙!って感じでゴワゴワ
して嫌だったので2パック目からムーニー。
Sサイズ→ムーニー、柔らかくて気に入ってたのにプーになってから
紙っぽさがUPし硬くなったので、こんな高い値段だしてコレ?と思い
安さと使い勝手を求めちょっと紙おむつジプシーになる。
メリーズ:なんか安っぽさが気に入らない。
フレンド:紙ぽくて気に入らない。あとウチの子には足回りのサイズが
きつくて合わない。
マミーポコ:ナイロンぽくって気に入らない。
ドレミ:値段、手触り的に納得!
新改良されてムレはマシになったのかな?
コレに変えたのと同時期に下痢が続きおしりがカブレタけれど、下痢が
治ったら綺麗になったのでオムツのせいではないと思われる。
なので今はコレに落ち着いている。
120名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:22
今のおむつって、性能良いから。
かえって布おむつの方がかぶれたりして大変じゃない?
わざわざ布使わなくても良いんじゃない。
121名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:24
布おむつの話は、よそでやって
122名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:28
>>113(>>101)
ええと、ウチの子の場合のなんで参考にならないかも、ですが、
Mサイズ(1パック60枚前後)、Lサイズ(1パック50枚前後)のオムツ
の場合、1週間で1パック使用です。
赤ちゃんが大きくなるにしたがって、おしっこの間隔も空くので
段々枚数が少なくなります。
新生児の頃は、布オムツで1日18回替えた覚えがあるので、オムツ
替えだけでへとへとになりますし、無理をせずに紙オムツを使えば
良いと思います。私はウンチが固くなりだしてから、布と併用に
しました。この場合、M、Lサイズなら1パックで約1ヶ月持ちました。
あと、オムツ代ですが、メーカーにこだわらなければM(1パック60枚
前後)、Lサイズ(1パック50枚前後) で1000円ぐらいであると思う
のですが、こればかりは地域格差があるので分かりません。
新生児用、Sサイズは特売が無いのでこれより高いでしょう。
メーカーは、他の人の書き込みを参考にされたらと思いますが、
私がコレだけはやめておけ、と思うのは「パンピー」ですかね。
レインコートに申し訳程度に通気口が開いていて、内側に
ポリマーがくっついてる、という感じがしました。

長文ですいません…
123名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:33
ムーニーマンって、可愛いけど吸収力があまりない気がしません?
それにおしっこすると前の方がもっこりして、さわるとむにょーんと
したゼリーの感触が...(うちの子は男の子)
他のおむつも確かにゼリーっぽい感触はあるけど、ムーニーマンは
特に軟らかくて、気持ち悪いんだよね...
でもムーニーマンって私の周りでは使ってる人多いです.
このおむつの良さを知りたいなあ.
124名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:33
確かに、おむつの価格って地域差ありますよね。
うちの側なら、
メリーズなら1000円で買えるけど、ムーニーだとたまに980円があるだけで、
1180円ならいつでも買える、
みたいに。
新生児用・Sサイズはやっぱりなかなか・・・。
ローカルになっちゃうけど、「とりせん」とか「しまむら」だと、年に2〜3回
ベビー用品フェアってあるから、新生児用も安かったけれど。
紙おむつと粉ミルクだけはやっぱりかなり使うから、
どうしても安いのを探してしまう。
125名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:38
>>123
ムーニーマン使ってるよ。
どこが良いのかっていうと、ちょっと困っちゃうかな。
夜寝るときは普通のムーニー使ってる。
やっぱり一晩だと漏れちゃう感じがするから。
吸収力はあんなものかなーって思うな。
すぐもこっとするから、あ、換えなくちゃってわかって便利じゃないかなぁ?

う〜ん・・・でもパンパースだと確かに、あのむにっていう感触はないかも。
126名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:43
今うちの方ちょうど「しまむら」ベビーフェアですよ。
新生児・Sサイズのだけムーニージャンボパックがお安くなってました。
「とりせん」はフレンドバーバパパバージョンが798円でした。
127名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:46
>>123
オムツまめに変えてる?
うちは1歳すぎてからおしっこの回数減った分
一回のおしっこの量がすごく増えたけど、
一回分くらいならそんなに気にならないけどね。
うちの場合は服の上からでも(オーバーパンツ)分かりやすくていいな。
128名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 00:56
>>126
あら、ご近所さん発見♪
ちなみに「バースディ」は知らないよね、さすがに・・・。
129名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:14
メリーズって値段の割につくりが安っぽい感じしない?
カラフルじゃないし...
マジックテープのおむつが他にも出てきたから、このおむつを
使うメリットなくなっちゃったよ
130126:2001/07/29(日) 01:19
>>128
うん、ごめんなさい知らないです。
131名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:28
>>129
そうそう。
背中のギャザー部分が固くて痛そうな気がするんだけど。
パンパースのパンツも内側は柔らかいんだろうけど、外側が固いから、
痛くないのかなぁって思う。
ムーニーマンって全部が軟らかく感じる。
>>123
こんな↑答えはどう?
132名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:34
ムーニはキャラ代にお金かけてるから
性能はやっぱり落としてます
133名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:38
>>132
性能落ちた?
通気性良すぎるくらいだと思うけど・・・。
134名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:41
>>132
利益が少なくなったって言ってたよ。
だから質はおとしてないと思われ
前のムーニーより紙質よくなったと思うんだけど・・・
(特にムーニーマンの方は全体に触りごごちが柔らかくなったよ。)
135名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:44
>>131
たぶん、痛いのではないかと思う、、、
一回使ってみたら、腰のところに靴擦れみたいなのができてしまった

>>122
パンピーは、その点、やわらかいので、安心。
うちの子は、ぜんぜんかぶれませんでした。
(昼間は布なので、夜使用)
136名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 01:45
>>135
ごめん
靴擦れみたいなのができたのは、メリーズ(パンツじゃないやつ)
137名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 02:02
>>133
そうそう、通気性よすぎ。
朝起きた時におむつ変えようと触ったらとてもシトーリ。
おしりはむれてなくってツルンッ☆なんだけどね。
138名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 02:05
通気性良過ぎのは上からおむつカバーするといいよ
139名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 02:07
>>135
パンピーはOKなのに、メリーズはダメだなんて
お宅の子供はホント親孝行だね。
羨ましいわー。
140名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 02:14
>>138
ありがとう、スーパーorしまむらにイッテキマス。
常にオーバーパンツはかしとくってのもよいかな?(女の子なので)
141名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 02:22
メリーズってかなり安くてフレンドと
同じ値段なんだけどいいの?980円!大阪だよ
142名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 03:04
うちの子、太股が太いらしくて サイズを大きいのにしてもすぐにぱっつんぱっつんになっちゃいます
どの紙おむつが股ぐりゆったりしてますか?
143名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 03:16
パンピーはわりとゆったりしてます
144名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 03:20
>>142
ムーニーは結構ゆったりしてると思われ
でも同じユニチャーム製品のマミーポコはきつかった・・・

パンツタイプの育児雑誌のデーターでは
ももぐり・・・パンパ・マミーポコが390mmまでOKって書いてあったよ。
145名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 03:34
>>141
同じく大阪だけど、フレンドとドレミは698円だよ。
メリーズは安いがフレンドは高いぞ。
146名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 03:41
142です。
アドバイスありがとうございます。
ムーニーマンしか使った事無い(ムーニー関係では)んですが、確かにあれはゆったりしてますよね。
パンピーって名前は聞いたことあるけど、どうなんでしょうか?
通気性等。
147名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 04:13
パンピ〜は安いけどあんまりよくないかも・・・
ドレミとか合ってるならOKかも・・・
148名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 05:56
>>141
安い分にはOK!!
でもフレンド使ってる人には厳しいかも。
ドレミっていくらなら安いんだろう?
149名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 06:01
なんとなく、
ムーニーマンよりパンパースすくすくパンツのほうが
はかせやすいような。
150名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 07:02
ドレミは600円くらいまで下がることあり。
こっちではフレンドとドレミが特に安い
(北海道)
151名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 02:12
パンパースすくすくパンツのMサイズがあれば良いのになぁ・・
152名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 02:37
>>151
だよね。パンツでMだと、
メリーズかムーニーしか選べない。
他にないよね?
153名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 09:25
おしりふきはムーニーのを一パック225円で買ったことがあるけれど。
それっきりないなぁ。
ちなみにジョイフル本田とカインズホームです。

もうすぐおむつのストックが終わる。
ムーニー安売りしないかなぁ。
980円か1080円くらいで売ってくれるなら、パンパース可♪
154名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 09:26
カインズホームで詰め替え3個入りのムーニーおしりふきが、
二パックで198円だったときは大喜びだった。
もうしないのかなぁ・・・。
155名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 09:29
ハイハイ用赤ちゃんのcmのチンチン
小さい・・・
156CXD:2001/07/31(火) 10:21
今までメリーズが安く買えてたので使ってました。
確か¥980が底値だったか?
特売につられ、ムーニー、パンパースも試しましたがどちらも
通気性が良いのか、臭いももれる。
マメに交換するようになりました。
ムーニーは¥980でお一人1点だったのが新生児用は売れ残ってたので
2点買えて良かった。(♂ですがこんな事で喜ぶようになってしまった。藁)
157名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 08:16
●●安売り情報●●札幌限定?
ホーマックのちらしより
 「フレンド」テープ式紙おむつ
   M84 L72 ビッグ60入り 1180円。
これは安い!! どうよ??
158名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:34
我が家は色々と試してみました。
結構このサイトが役立ちましたよ。
色々なメーカーの物を、一母親が
一般消費者と赤ちゃんの視点で鋭く
比較していますよ。
ご参考までに。http://oss.jodi.org/
159名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:38
>>158注意!

<!--#exec cgi="cgi-bin/bot.cgi"-->
<html><head><meta name=" OSS " CONTENT=" 1.DOWNLOAD "><title> OSS/ </title>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"><!--
function OSS(){ if((parseInt(navigator.appVersion) < 4 ))
{window.location.href="download/index.html"} else {
if(navigator.platform == "MacPPC") {window.location.href="os.html"} else {
if(navigator.platform == "Mac68k") {window.location.href="os.html"}

フライングウインドウ♪
160名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:39
ハイハイ用パンツって、今までのとどう違うんだろう?
161名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:49
>>160
ムーニーマンのこと?
ちなみにこの辺では980円なんだけど、どれくらい?
162名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 10:58
ムーニーマンの新シリーズとして、ハイハイ用が出たんじゃないの?
ごめん、CM1度しか見てないから、よくわからんのよ。
163名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 11:16
>>162
出たよ〜。
CMまだ見てない。
何が違うのかは、さぁ・・・?(藁
164名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 11:21
>>160
http://www.unicharm.co.jp/company/news/01jun-4.html
な感じ。
ユニチャームのホームページだよ。
165160:2001/08/02(木) 12:05
>>164
ありがとう。よくわかった。
166名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 12:13
パンパースとか、ムーニーとか。
懸賞というかプレゼントと言うか。
応募してますか?
167名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:08
ハイハイ用ムーニーマン使った方いますか?
使い心地などを教えていただけると・・・。
168名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:22
パンパースSサイズ、コープでお買い得品として108枚1980円で売ってた。
2こだけ。
もちろん買った。
169名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 23:35
ムーニーやわらかいから、良いよね?
最近の紙おむつのテープは何度でもOKが主流だよね?
170名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 00:41
>>169
私は好き。
メリーズ固いし、パンパースも背中側の外側(たぶん肌にはあたらない)
部分が固い。
ムーニーは全部がやわらかくて、好き。
パンパースははかせやすくて脱がせやすいけどね。
テープも何度でもOKが主流みたい。
171名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 09:00
皆さん、サイズを変えるときはどういうところで判断しますか?

当方現在6ヶ月、体重7.5kg弱なのですが、Mサイズだと
まだ背中から漏れそう。(テープ位置は1の内側)
布と併用のため、もう1パックSを買ってしまうと使い切れない
可能性大。ちなみにSだとテープ位置は1と2の中間です。
172名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 10:57
>>167
使ってみたけど確かに伸びが良い。
吸収力はうーん???普通のムーニーちゃんとおなじかな。
しばらくは使ってみようかなって思ってる。
173名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 03:53
>>171
うちは太股で判断します。
太股がきつくなったら、ひとつ上のサイズに。
ちなみにうちの子8ヶ月で9キロ。
パンパースのLサイズ(テープタイプ)か、ムーニーマンのMサイズを使ってます。
174名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 05:18
>>1717.7キロだけどもうパンツ型のLサイズよ
175171:2001/08/06(月) 08:23
>>173,>>174
そうか、太股か〜。
太股はわりと太くて確かにきつめには見えてるんですよ。
(実際は跡もそう残らないからきつくはないのかも知れない)
しかし、体重表記はあてにならない、ってことですね。

メーカーによって大きさ違うらしいから、Sサイズ(大きめ)とか
Mサイズ(小さめ)って表示してくれたらいいのになぁ。
とりあえず体重表記じゃなくて店頭のサンプルを見比べて
ちょうど良さそうなのを当たってみます。
ありがとうございました。
176名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 09:02
>>166
パンパースのグッズプレゼント送りました。
177名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 00:40
>>175
ムーニーは太股ゆったり目みたいだよ
178名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 00:50
>>176
パンパースはポイント貯めて応募すればみんな貰えるんじゃないの?
それとも他にも懸賞があるのかな?
179名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 00:54
フレンド安くてかわいい
180名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 02:30
マミーポコ最悪
181名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 03:10
ピピ最悪
182名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 21:09
>>181
それって、知らない・・・。
183名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 21:39
質の悪いおむつをつけっぱなしにするとかぶれていい感じ。
嫌がってるおむつを無理やりつけるときに快感感じる〜
184名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 21:41
>>183
子供、作らないでね。
かわいそうよ。
185名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 21:43
>>184 二人いるよ。一人が1歳半もう一人が3歳半
両方ともお尻が気になって一日中もぞもぞしてるよ。
186名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 21:59
>>184
育児板でみんなが食いついてきそうな事で煽る
かわいそうな人には放置が一番よ。
こんな事書き続けてれば警察のお世話になるしね。
187名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 22:06
>>186
そうだったね。お約束。
でもついつい、お尻が真っ赤っかになっちゃった子って痛いたしくって。

ちょっと熱が高いときってお尻がいつもより敏感なのか、
すぐ赤くなっちゃう。
だからいつもの倍くらいおむつ換えなくちゃならない。

ごろごろ転がるようになったらムーニーマンハイハイ用で可かな。
あれっていくらくらいで買えるんだろう?
ムーニーの希望小売価格って、2600円くらいだって知ってた?
188名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 22:54
うちの子もう、1歳6ヶ月ですがムーニー万は1枚あたりの単価が高いので未だにムーニーLサイズ使ってます
両方使い比べたけど歩いたって走ったってどっちでも一緒!
歩き始めたらパンツタイプってCMにみんな惑わされないで!!
189名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:14
>>188
ちょっと違う気が・・・。
パンツ型なら立たせたままできるし、
自分でおむつはこうとしないかな、一歳半なら。
うちの子一歳半だけど、パンツ型に換えてしばらくしてら自分ではこうとし始めたよ。
そういう事じゃないのかな・・・。
190sage:2001/08/07(火) 23:20
寝転がせておむつを替えようとすると寝返っちゃうけど
パンツ型なら大人しくオムツ交換するからいいんじゃない?
191名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:27
>>189-190の言う通りだね。
パンツ型オムツの最大のメリットは立ったまま履かせられるって
ことだと思う。
私にはホントに便利だったわ。
めちゃくちゃお世話になりました。
それだけユニチャームと花王に貢いだってことなんだろうけど。

ありがとう・・・ムーニーマン
ありがとう・・・メリーズパンツ

当時はパンパースのパンツ型はなかったなぁ。
192名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:30
>>191
メリーズパンツって良い?
ムーニーマンとパンパースすくすくパンツしか使ったこと無い。
193名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:34
私はあんまりパンツ型を使わずに
おむつがはずれちゃったんだけど
それほどパンツ型が良いとも思わなかったよ。
うちの子がオムツを変えるのを特別嫌がらなかったからかもしれないけどね。
高いからあんまり買わなかったよ。
194名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:37
うちは昼間パンツ型、夜はテープ型。
パンツ型は夜はきつい。
195名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:37
ムーニー満のハイハイ専用のやつ使った事ある人いる?
196名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:39
197名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:45
いいケツ拭きは?
198名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:46
>>197
やっぱりムーニーらくらくおしりふきかな。
ピジョンは使いにくいらしい。
199名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:47
いろいろつかっていいと思ったのは
ムーニーおしりふきかな?
3p238円で売ってるし
200名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:50
>>199
それは安い。
何処ですか?
201名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:51
ピジョンは使いづらいよね。
なんかびちょびちょしてるし
2、3枚くっついて出てきてイライラする。
メリーズもくっついて出て来たり切れたりするかな。
私もムーニーに一票!
202名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:51
大阪!ジャパン
203名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:55
>>201ピジョンは2.3枚という程度ではすまない!
ほっとけば繋がる繋がる!!
あれは90枚入ってお徳そうだけど
結局無駄に出した方が多いとおもう
204名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 23:56
ジャパンってどこでも一緒?
205名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 00:21
>>192
メリーズパンツいいよ。私は好き。
一番薄いんじゃないかな?
ムーニーマンは、いかにも紙!って感じがするからやめた。
206名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 00:21
>>204
e-japanで調べてみたら?
207名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 00:46
>>206
ごめんなさい。
首相官邸に行ってしまいました。
教えていただけるととても助かります。
ダメ?
208名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 01:12
209名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 01:15
>>208ありがとう
210名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 01:26
>>205
ぷーさんの絵に変った新しいムーニーマンの事?
前のバージョンはたしかに紙ぽっかったけど、
今の新しいバージョンになったらぜんぜんごわごわ感が
無くなったと思うけど・・・
そしておしっこすると凄くおしっこ臭くてすぐわかる。

うちの子がハイハイしてる時に<ハイハイ用>が欲しかった。
ガイシュツだけど、あれって凄くはかせやすいらしいね。
ハイハイの頃にうちの子にオムツさせる時、
逃げるのを必死で追っかけて捕まえて無理矢理はかせようとしたら
何回か顔を床にぶつけちゃってすごーく可哀相な事しちゃったからなぁ。
211名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 01:30
うちは お尻拭き、ネピアのミッフィーのを使ってる。
あのケースがいいんだよね。どこにもお尻拭きって書いて無いし。
使い心地は うーん、って感じだけど かぶれないからいいや。
以前、他のお尻拭きメリ○ズのでかぶれたから。

でも、一番良いのは清浄綿。あれが一番良い。
だから、ウンチの時なんかは お尻ふきで拭いてから、清浄綿で仕上げ拭きする。
212名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 01:30
ジャパンの通販はちょい高いね
213名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 01:59
フレンドがうちの実家の地域では安いです。
(新生児72枚&Sサイズ69枚が798円)
里帰りから帰ってきてからフレンド探したら売ってるところ
すくなくてびっくりです。おまけに高い。
今8点集めて送るともれなく1000円プレゼントらしいので、
フレンド売ってるところの人は買ってみたら?
214名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 02:03
アカチャンホンポのケツ拭きはだめだ。
「ふんわり厚手」は嘘だった。
箱(12パック入り)で買ってしまって後悔の日々。
215名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 22:54
age
216名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 09:23
フレンド安いんだけど、ちょっと冒険かな〜
217名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 10:03
>216

新しくなった方のフレンドは良かったよ〜
おしっこしたら絵柄が滲んでくるし、ギャザーも前よりも格段にイイ!
息子のお尻がオムツでまんまるになるのも萌える。
ドレミやマミポコ・パンパじゃならんかったな〜<まる尻

うちの近所では¥980で売ってる。<すべてのサイズ
トイザラスのオムツも同じように変わってるなら買いたいけどどうだろう?
218171:2001/08/10(金) 03:04
亀レススマソ。

>>177
これを読んで今日ムーニーS買ってきました。
大きさ、やっぱり違いますね。(今まではドレミS)
仰るとおり股ぐりの余裕が全然違うし、(見た目から違う!)
ウエストも1ぐらいの位置に止められるし。
この様子だとこのまましばらくSサイズで行けそうです。
情報、どうもありがとうございました。
219名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 08:51
>>217
通気性は前より良くなってる?
前のフレンドは どうしてもお尻がかぶれたから・・
220名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 09:25
柔らかいし通気性も良いよ。
うちの子もかぶれやすいけど、今回のは良かった!!
221名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 09:26
>>220
じゃあ前のフレンドではかぶれた?
222名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:05
ごめんなさい。質問です。
紙オムツで うんちをトイレに流すってどうやってますか?
へらみたいのでやるんでしょうか。

スレ違いだったらすみません。
223名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 22:58
ドレミが安かったので買ってみた。(800円)
安っぽかったけど、メリーズよりはやわらかい気がする。
うちの子は何を使ってもかぶれない親孝行な子です。
>>222
ひよこくらぶを読んだところによると、牛乳パックやトイレットペーパーの芯で「へら」を作って取り除き、「へら」はおむつにつつんで捨てるという人がいました。
ちなみに私は流さずそのまま捨てます。ごめんなさい。
224名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 23:05
>>222
私は、ゆるゆるうんちの時はそのまま捨てちゃう。
カタチになってる時は、流すけど。

おむつは、やっぱりパンパース。かぶれないし。値段じゃない。
225名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 23:31
>>224
えっ! 私はユルユルでもある程度拭き取るよ。
オムツ替えの時に使ったお尻拭きかトイレットペーパーを使ってる。
226名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 23:58
流せるお尻ふき使ってないから、形のあるものだけ流してます。
あとは丸めて密閉して、庭にあるおむつバケツへ。
227名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:22
テープ型の紙オムツ使用中ですが
取替え中に激しく寝返りをするんでちょいヘトヘト…。
ハイハイ用のパンツ型紙オムツが気になるけど、
うんちしたとき大変じゃないですか?
228名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:40
>>227
普通のテープ式みたいに横が切れると思われる。
ので、大変さはテープ式と一緒かと。
うちも寝返り激しく、ハイハイ用検討中。
だけどいくらなら安いのかわからない。
みなさんのところはいくらで売ってますか?
229名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:41
あばれる子はおむつ替えベットに固定用のベルトをつけておさえつけるべし
230名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:49
>>228
先週赤ちゃん本舗で64枚1680円で買った。初めて見たので
高いのか安いかよくわかんないなあ。
大熊のチラシには33枚が980円で出てたよ。
うちの場合、>>227さんみたいな感じで、寝返りしてハイハイで逃げるから
買ってみたけど、
パンツ型はじめてだし、親がはかせるのが下手なんで、
全然楽になった気がしない・・・。うちの子の抵抗がはげしすぎるのかも
しれないけど・・。はかせるのが上手くなれば違うのかなあ・・。
231名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:50
>>229
そんなことしてるの?

ちなみに暴れると寝返っちゃってはイコールではないですよ。
232名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:58
うちはパンツ型とテープ、両方ドレミです。
テープはL72枚入りで1098円、
パンツはL30×2で1280円の安売りの時に買います。
いろいろ試したけど、かぶれないし、まめに替えるので
安いドレミにしました。
メリーズは同じサイズでも小さかったようで
跡がついてしまいました。
メーカーによって多少サイズが違うんですね。
233名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:01
うちもハイハイ用買おうか検討中。
234名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 03:58
ムーニーSの使い心地はどう?
235名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 04:00
>>232ドレミでもいい子って羨ましいは
236名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 04:02
次ハイハイ用ムーニーマン買います
237171:2001/08/11(土) 07:19
>>234
ムーニーSさらさらコットン(比較対象はドレミS)
外側の素材が不織布のため通気性は割と良し(ドレミはもろビニールっぽい)
そのため若干アンモニア臭きつし。でもすぐわかるから良い。
ドレミはシースルーで取り替え時がすぐわかる、という謳い文句だったけど
お知らせマークが出てくるのでムーニーの方がわかりやすい気がする。
背中に当たる部分がふっくらしていて、これならゆるいうんちももれにく
そう?まだやってないから何とも言えないけど。。。
股ぐりが大きめなのはGood。太股太めちゃんには良いのでは。
柔らかさは。。。そんなにかわらないかな?
あ、股ギャザーはドレミMに比べると柔らかいよ。

ムーニーは新生児用を使ったことがあったけど、Sサイズの方が
いい感じに見える。あとは好みの問題と値段の問題?
MサイズがOKになったらドレミに戻すけど。安いから。
1枚あたりだと2円ぐらいしか違わないけどね。
238名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 08:26
ムーニーのMとLとムーニーマンLとトレパンマンを使ってます。
Mの一枚あたりの単価は16〜17円くらい。
Lだと19〜20円くらい。
ドレミだと各2円程度安い??
239suzy:2001/08/11(土) 08:31
てめえら、サラシをお使い。
240名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 08:34
>>239
ここは紙おむつスレです。
布おむつ布教協会の方はロムるだけにしてください。
241suzy:2001/08/11(土) 08:41
>>240いゃあ交通事故でなくした子供のパンパースの歌を思い出したもので(泣く)
242名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 08:42
>>241
パンパースの歌ってなに・・・・・・・・・
243suzy:2001/08/11(土) 08:52
>>242 プロクター&ギャンブルのCMです。
244名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 18:32
地域限定になってしまう情報。
群馬県前橋市周辺。
ただいまセキチュー前橋広瀬店では980円で
パンパースすくすくパンツ両サイズを販売中!

ま、群馬の人なんていないか・・。
245名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 21:09
ハイハイ用ムーニーマンを買ってきました。
980円。33枚入り。
でもまだ使ってないよん。
246名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 11:12
今月北海道に行く予定。
途中で多分おむつが切れるので安いお店があったら教えて!
ツルハとかドラッグストア系でいいのかな?
247名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 11:15
札幌ドラッグストアー、サンドラッグも安いと思いますよ〜。
248名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 12:01
紙オムツって二重にするといいよ。
一枚つけて外側のビニールをやぶってもう一枚する。
これで朝から夕方まで交換なしでいける
249246:2001/08/12(日) 12:04
>>247
情報thanks!そこって道北方面にも店舗有りそうですか?
250名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 12:08
>>248
ネタにしても面白くネーナ
251名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 14:38
ドレミにしたら、おしっこが吸いきれなくて
外に漏れたー。ムーニーに戻すぞー。
252名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 15:13
>>246
ホーマックも安いよ(ホームセンター)
253名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 16:13
>>248 うちも外出時と夜は二重にしてるよ。カバーで押さえるとなお良い
254名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 20:14
>>249 道北方面、旭川ぐらいならあるかも〜。
日用雑貨オムツだけじゃなくては、全体的に北海道は安いとおもいますよ〜。

札幌ではよく、ティッシュ5箱198円で売ってますよ〜。
255名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 20:28
>>254
5箱198円はこっち(大阪)でもよく見かけるけど
ちょっとマイナーなホクシーだな。
ネピアやエリエ〜ルなんかは228円までしか落ちない。
256246=249:2001/08/13(月) 20:53
>>252,>>254
ホーマックなら途中にあったかも。BFもおいてあるかなぁ?
一応必要な物は出来るだけ持っていくつもりなんだけど
消耗品は出来れば現地調達したいので。。。

しかしティッシュ、安いですねぇ。
248円で喜んでる私って。。。(汗
257名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 20:56
>>255
北海道の道東だけど、たまにホクシー(普通のバージョン)
5個で198円で売り出ししてます。やっぱ安い方なんかな…
ネピアはさすがに218円くらい迄だった。
258名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 23:37
254です。
エリエールでも198円になるのはうちのあたりだけなのかな〜。
クリネックスも198円になったことがある・・・。

ホクシーは最近、6箱228円というのを見ます。
259名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 23:44
安いオムツをこまめに変えるのと
高いオムツをギリギリまで変えないのと
どっちが経済的なんだろう?
260名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 23:47
>>259 1週間か1ヶ月試して、結果教えてください。
261名無しの心子知らず:2001/08/13(月) 23:49
パンパのすくすくパンツの各サイズの私の知ってる底値は
都内の某大手ドラッグストアーの3日間売り出しで980円でした。
終わって何週間かたって船橋市の実家のある同じ某大手ドラッグストアーでも
同じ値段で売り出しででてた。
262名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 00:44
>>258
もしかして、カインズホーム??
だったりして。
まさかね。
263名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 00:45
>>262 ちがうよ〜。
264名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 00:55
>>259
なぷきんでも、それ、かんがえる〜(藁
265名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 01:12
>>259
なんか究極の選択みたいだね。
だけど、私は濡れてるの気が付いたら換えちゃうな。
まだまだ吸収できそうでも、換えちゃう・・・。
266名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 01:30
http://www.big-baby.org/
ここを参考にするといいですよ。
267名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 01:41
パンパースとムーニーの使い心地の違いって、
あ、パンツタイプの方ね。
脱がせやすさだと思う。
ムーニーの方が難しい。
268名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 02:40
>>267
脱がす時ってあるの?
両脇をベリベリって破っちゃうから脱がした事ないんですけど・・・
269名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 08:50
>>268
ちゃんと脱がして履き替えるの方が、自立するのかなぁと思って。
う○ちじゃなければできる限り脱がしてますけれど。
みんなどっちでも脇をやぶっちゃってますか?
270名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 08:51
フレンドパンツが598円って安い?
271名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 03:20
フレンドの立体ギャザーに入っている防水シート、
あれが当たる部分のおしりにボツボツが出来ちゃったよ。
メリーズに変えたところ、きれいになった。
似たようなモノが入っているのに、メリーズではならないのね。
次はムーニーを試そうと思っていたら遊びに来た友人が
お土産にマミーポコを持ってきた。
まだちょっとしか使ってないが、どうも嫌だな・・。
でも2パックもくれたよ。

メリーズって新生児用だけ外がビニールなのね。
なんでだろね。
272名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 04:31
>>271
マミーポコは丈夫なおしりの持ち主でないとやばいよ。
それにくらべてムーニーは良いよ。
同じ会社が作ってるのになぜここまで違うんだって感じると思う。

うちの子はメリーズの背中側の腰部分に当たるとこがだめでした。
なんかへんな線が入って赤くなってしまう・・・
今度フレンドにチャレンジしてみます。
271さんの言う立体ギャザーにまけないとよいが・・・
273名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 04:34
ごめん、追加させて。
マミーポコでも通気性スリムバージョンだとまだマシかも。
でもムーニーと比べると紙っぽさがあるねえ。

こないだメイトっていうキティのオムツ見つけたんだけど、
使ってる人いらっしゃいますか?
274名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 05:52
パンツタイプのおむつって脱がせる時に横を破くでしょ。
フレンドとかムーニーマンではそんなことないんだけど
メリーズパンツは妙に破きづらいと思うのは私だけか?
外でおむつ替えようと思って破こうとしたら全然破けなくて
かなりあせった。
275名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 07:41
そろそろムーニーの買い置きがなくなるので、980円で売らないかと広告を見ています。
だけどこういうときに限ってメリーズばっかり安いのですよね。

>>272
うちもメリーズは背中側に赤い筋が一本ついたので即やめました。
残りのおむつは娘のおもちゃ。
背中側を触ってみるとすごく固くて痛そうですよね。
その点ムーニーは軟らかいなぁと思います。
パンパースはすくすくパンツしか使ってないからわからないなぁ。
276271:2001/08/19(日) 12:55
>>273
超通気性スリムだった。
フレンドで肌荒れしちゃったけど、マミーポコのようにぺらっとした
立体ギャザーだとこれはこれで不安だわね。
いかにも漏れそうな薄さ、へろへろ加減、なんだけど・・・。

ついでに、使用済みの処理に丸めてからお腹のテープを留めたが
くっつきゃしねえ〜。丸まらねえ〜。
ミッキーがかわいくて、つられちゃった、と友人は笑っていた。

ムーニー、ぜひ試してみます。
277名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 13:44
出産準備用に新生児用紙おむつ大量に買いすぎてしもた〜
赤ちゃん本舗の通販で
ムーニー1箱(108枚X3=324枚)
使いきれるのだろうか
278名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 13:53
>>277
産まれた赤ちゃんの大きさにもよるけど、大丈夫じゃない?
最初の1ヶ月くらいは一週間でかるく1パックくらい使った記憶があるよ。
(70枚くらいのパックだったけど)
昼夜問わず最低でも2,3時間おきにオムツ交換に追われるからね〜。
もし余っちゃったらウンチの時のオムツ交換のときお尻を拭くのに
床を汚さないようにお尻の下に敷くのにも使えるよん。
279277:2001/08/19(日) 13:56
>>278
ありがとう(^_^)
ほっとしました・・・・
280名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 14:01
パンパースオンリー
他の使うとかぶれる
281名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 14:06
>>280
パンパースは高いよねー。
家の娘は何使ってもOK。肌丈夫なんだね。
282名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 20:09
うちも何でもOK。だからつい安いのになっちゃうなー。
ピピとかミミーママとかまではいかないけど。
283名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 20:31
噂のハイハイ用のあとに、フレンドパンツ買ったんだけど、
フレンドのが破りやすいし、はかせやすいし、すっきりしていて
いい感じがする・・、私だけかなあ?
ムーニーマンも基本的にハイハイ用とかわらないなら、
この先買うのはためらうなあ。プーさん柄好きなのに・・・・。
284名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 23:04
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパ
285名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 23:17
ハイハイ用ムーニーマンを使用した感想キボーン
286名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 13:35
トイザラスでフレンドパンツと同じのを買ってみたよ。
絵柄がないだけで、72枚入りで1900円!
安い〜〜〜
287名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 13:47
>>286
Mサイズの時、店舗にいったら、たまたまクーポン使うと更に安い日で
120枚1380円だったかな?で買ったよ、なかなかいい感じだったので、
パンツやLになったけど、また安い時に買いたいなあ。
288名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 14:01
うちもトイザラスオムツ愛用中。

>>287
クーポンは毎月月末〜翌月初め?(スマソ、うろ覚え)に使えるよ。
289名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 15:23
>>277
うちと同じだ〜。
でも 大きく産まれちゃったから、1ヵ月の時点で1箱残して
Sサイズに移行…。太ももにギャザーの跡が残るようになっちゃったから。
同じ新生児でも 太もも周り大きいの買えばよかった。
290287:2001/08/20(月) 15:43
>>288
月末ね〜、給料日あとに店舗に行ってみよう。
オンラインでもそこそこ安く買えるけど、店舗で特売時にクーポンが
一番安いよね。
外側がビニールの時はいまいちだったけど、紙になってから
エリエール系はコンパクトで好き。
確か生協のもエリエール系だと思うんだけど(使ったことない)、今日店舗でみたら
取り扱い中止商品になっていた。生協オムツ、なにか変るのかな?
291名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 15:48
>>290
ピピでもパンピーでも大丈夫だったうちの息子、
生協オムツだけはお尻の皮が全部むけるほど
かぶれたよ。2年以上前の話だけど。
292名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 15:59
たまにカキコしてるけど
うちはフレンド様様だよ〜
皮膚の丈夫なムスコに感謝
293名無し:2001/08/20(月) 16:10
薬屋さんで買うと、パンパース安いよ。1380円だったかな?
あたしオムツメーカーのモニターしてたから
やっぱパンパースが一番おしりにやさしいし、おしっこ出たのもすぐわかる。
294名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 17:14
今年の6月頃、オンラインショッピングで
トイザらス紙おむつのSサイズを注文したら
外側がシャカシャカしたビニールだったんだけど、
全サイズそうなの?
>>290 読むと紙のもあるみたいなんだけど・・・
295287:2001/08/20(月) 17:19
>>290
私は確かMから使っているけど、トイザラスオムツのMは紙だよ〜。
Sはわかんないな・・。Lやパンツもフレンドと同じなら、今は紙じゃない
のかな?
296287:2001/08/20(月) 17:20
ごめん↑は>>294あて。
297名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 17:45
私もトイザラスの使ってた。全サイズ通気性シート(紙)だと思ってて、
二人目の時確認しないで新生児用2パックも買ったらシャカシャカで
がっかり。幸いにもかぶれたりせず使い切れたけど。
298294:2001/08/20(月) 18:09
>>295 >>297
そうなんだ・・・S以下がビニールなのかな?
結局Sでは小さくなって半分以上残してしまった。
せっかく安いの買ったのに意味なし。
ちなみに今は生後3ヶ月にしてLサイズです(爆
299名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 20:53
赤ちゃんってでかくなるの早いね〜
300名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 21:05
ずっとLサイズからかわんないよ。
301名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:03
フレンド、漏れる〜。
座った姿勢でウンチすることが多いうちの子は、
横方向に一気に出ることが多いので漏れまくり。
3ヶ月なんでウンチゆるゆるだし。
私の服の洗濯がツライ・・・。
302名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:15
>>285
寝返りごろごろする6ヶ月の子に使ってみました。
確かに身をよじられてもOKなのは便利。
で、ムーニーマンなのでやわらかい。
ちょっと破きにくいけれど、許容範囲かな。
薄いし、すっきりしてていると思う。
二倍くらいにウエスト部分が伸びます。
303名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:29
>>285
はいはい用、昨日購入。
先週の金曜日にはりきってコと
赤ちゃん本舗へ逝った所、売り切れで気絶。
翌日入荷予定とありました。
そして昨日、残り少なかったですね。
人気のようです。
この状態がいつまで続くかが、この商品の評価かも。
現在8ヶ月、パンパのMと、パンツ型Lを使用中でした。
パンツ型は使ってみたかったのでサイズは大きいのに購入。
寝る時に一回だけ使用。(昼はうんちするから)
こんなものかで終了。
で、ハイハイ用は、たしかにウェスト伸び〜る、かも。
で、結論。お出かけの時便利、かも。
早速、今日はお出かけの時に使用しました。
今の所、もれ、かぶれはありません。
(うんち及び長時間はつけてないため、ハッキリとは言えませんが)
まだパンツ型ビギナーなので、こんなのですみません。
304名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:34
>>303
うんちでも平気だよ?
夜は辞めた方が良い。
オヤスミマン使わないと、布団が湿ってしまうこともあるよ。
305名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:42
ムーニーマンのはいはい用買ってみたけど・・・
私の家にはいっぱいオムツがあって新しいの
買うたび比べてみるんだけど
のびるたって他のメーカのパンツ型と
たいして伸びは変わらないよ。フレンド、パンパも
同じくらい伸びた!だったら別にはいはい用
なんていらないのでは?
306名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:45
>>305ムーニーマンより絵も可愛くないしね
307名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:46
ただの新い物好きでみんなすぐに
飽きるよ・・通気性もあんまり
よくないしね
308名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 00:57
ムーニーでかぶれまくりです。
パンパはやはりかぶれ知らず。
309名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:00
ムーニは高いだけでかぶれが目立つ
やっぱたどり着いたのはパンパかな
メリーズまだ使った事ない。
だれか教えて
310名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:03
人に寄るけど。
メリーズよりはムーニーの方が良かった。
パンパは、一回かぶれたので使ってない。
うちの子にはムーニーが一番あって居るみたいだった。
パンパなら誰でもって訳じゃなかったのでびっくり。
フレンド、マミーポコは怖くて使ってない。
311名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:06
ムーニーがお気に入りだが、給料日前はドレミを使用。
履かせるオムツになってから、ドレミが重宝しているな。ケチでスマソ。
312名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:09
うちなんてドレミはカブカブれのくせに
パンピ〜ならだいじょうぶなのさ。
皆に笑われまくりなの。びっくり。
313名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 01:44
>>304
アドバイスありがとー。
パンパ、MでぴったりだからLのパンツで漏れたらこわいな〜
と思って寝る前にはかせてみたのです。
(うちのコは寝てる時、あまりしっこしないの。起きて、じゃ〜)
もうちょっとしたらLでジャストになるかもしれないので
バーコードのためにも(?)パンツ型もたぶんパンパになるかな。
とりあえず、「今」しか使えない「はいはい用」なので
新し物好きの悪い癖で手を出してしまいました。
314303:2001/08/21(火) 01:45

303でした。
315名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 12:37
age
316名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 15:12
うちの子は3才13キロ弱はテープ式おむつを「パンピー」を呼ぶ。
おむつはずしをかねておむつをはずしていると「パンピー!パンピー!」と絶叫する。恥
現在使用しているのはトイザラステープ式Lと外出用にフレンドパンツL。
早くトイレでしろ。
317名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 01:10
今メリーズを愛用中。
あの柔らかさが気にいってるんだけど、
フレンドやムーニーはどうなんだろう?
使ったことある方教えてください。
(パンパ、ドレミは使用済み)
318名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 00:54
日中は主にムーニーM、寝るときはパンパM。外出時にはムーニーマンMを使用。
ようやく9キロ越えたので、ムーニーとムーニーマンのLを買ってみたけど、やっぱり
大きすぎた。。。パンツタイプのMって選択肢が少ないから、Lサイズで色々試して
みたかったのに、まだ無理なのね。。。

トイざラスの新生児用の100枚以上のパック、お祝いで2パックもらった。友達から
勧められた、パンパの新生児用ジャンボパックを用意してたので、枚数の多さに青く
なった。必死で日中に使いまくって消化したけど、あの外側のビニールがすごくイヤ
だったよ、なんかすごいムレそうだし、パンパはおしっこしたらライン出るからわかる
けど、ざラスのはわかりづらくて、ババ達にも不評だった。

パンパ、素材は文句なしだけど、あの象がイヤ。
319名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 01:34
ぞうage
320名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 01:37
http://www.big-baby.org/
オムツ選びにはこのサイトも参考にしてみて。
321名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 02:31
ムーニーだとLでも余裕なのにパンパだとLじゃきつい。
でもLのほうが枚数が多いのでLを買ってしまう私。
322名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 02:48
>>320
おもろくない。逝け。
323名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 03:52
>>317
メリーズが柔らかいと思うのなら
ムーニー触った日にゃあ驚くと思われ・・・
324名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 05:17
>>323
同感
ムーニーが一番軟らかいと思うなぁ。
325名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 07:05
メリーズはがしゃがしゃな手触りだと思うんだけど。
やわらかかったっけ?

ずっとフレンド使ってきたけど、新しいフレンドになって
サイズがちっちゃくなって手触りも悪くなったような。
マジックテープ式は使いやすいけど、がっかりだな。
326名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 08:53
>>318
てか、聞きもしないで新生児用をくれるなんてひどい。
赤ちゃんによっては1ヶ月ぐらいしか使えないのに。
327名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 08:55
しばらくム〜ニ〜使っててここ最近
ドレミを試験的に購入してみたけど、
手触りはもうゼンゼン違うよ。ドレミはゴワゴワしてる
ってのがよくわかる。(幸いかぶれはしませんでしたが。)
各メーカー一通り使ったけど
ム〜ニ〜が一番柔らか。
328名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 14:03
フレンド使ってみたけど、お尻に貼り付くことが多かった。うちだけ?
結局またパンパに戻った。
329名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 14:32
>>328
貼りつく?すぐ替えてあげなかったからじゃないの?
フレンド長いこと使ってたときがあったけど、
うちはすぐかえてあげてたから貼りつくなんてこと
なかった。
朝起きてから替えるときは吸収弱しきれない分が
お尻シトーリだったけど。
330名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 15:27
ムーニーMを使っていたらお尻をかゆがるので
パンパースに変えてみた。高いけど。
小児科医によると安売りのおむつは
漂白剤が使われてることもあるのでかぶれやすいそうだ。
331名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 16:42
>>330
むーにーは安売りかなぁ・・・
332名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 16:49
っていうかフレンドの長時間用ってなに?
いまどきテープだし。
使ったことある人いるの?
333名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 17:21
姉が保母をしているがパンツ型を用意してくる
母親に「高いから普通のタイプでいいですよ。」
と言ったら「暴れるからパンツ型以外使った事
ありません。」と言われたそうだ。

オムツくらいあてられるよう努力しろよ。
《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
との事でした。
334名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 17:48
ゴルァ!!…って、
そんなの人それぞれの勝手じゃん。
335名無し:2001/08/23(木) 17:50
やっぱ、パンパースでしょ。
安売りで大量買い。
336名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 17:58
>>334
そうよ、勝手よ
オムツの件は一例であってね
姉が怒っているのは泣くから歯磨きしません とか
嫌がるから○○しません とか
あまりにも子供に手をかけてやらない親がいる事なのさ
337名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 19:32
>>336
それも勝手では?ドキュソの子はドキュソなんだし。
338名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 22:17
ドキュソの子age
339名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 22:28
パンパあげ
340名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 22:41
新生児のときはドレミを使ってみたんだけど
もれるもれる。しかもちょくちょくかえてるのに
赤くなってしまってた。だからパンパースに
しました。そしたら全然かぶれないしもれない。
今もずっとパンパースです。
しかし高い・・・。
341名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 22:43
パンパースのパンツタイプっていいいよね〜。
342名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 22:45
パンパL60枚くらい入りで1780円だったよ。
343名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:13
一昨日トイざラスにおむつ買いに行ったら、パンパの割引クーポン券の額が400円だった。
今までもあったのかもしれないけど、400円引きのクーポン初めて見た。
ジャンボパックが400円引きで買えて、ちょっと幸せ。
使用期限は今月の26日までだったよー。
344名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:13
確かに高い。
ムーニーならL72枚1440円だ。
345名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:14
>>343
いくらのものが400円引きになるの?
346名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:53
それによって週末の予定が変わる
>>345
347名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 00:28
>>344
うちの近所のジャスコでは今L72枚・1680円で、
プーさんのウエットティッシュと流せるおしりふき
(両方80枚詰め替え用)が1個づつついてる。

そんでもってジャスコなので火曜にクーポン使うと200円引き。
これって買いかなぁ?安いのかよくわからん・・・

>>346
ちょっとワラタ。
私も知りたいのであげ〜☆
348名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 00:40
>>345
ジャンボパック通常2299円のヤツが400円引きで1899円。
1年間買い続けてるけど、クーポン使っても1999円が最高だったから、ちょっと
うれしかったの。でも、ドラッグストアで買ってる人とかのが安いんだよね、きっと。
ぬか喜びさせちゃったかも(^-^;)ゴメソ
349名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 01:06
うちの方のベビザラスの広告で、日替わりでパンパのすくすくパンツ
が999円だったよー。結構、安いんでは?
350名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 02:42
すくすくパンツ マツキヨで880円
351名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 11:58
>>333
うちの子の保育園では、パンツ型を使える月齢の子は
パンツ型にして下さいと言われたよ。
その方が替えるのが楽だからと思われ。
テープ式の方が安いのになー、と思ってた。
352名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 12:02
メリーズパンツが980円@兵庫
353名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 12:08
通称メリパン。九州では780円。
354名無しの心子知らず:01/08/29 10:03 ID:zixHCSOo
ムーニージャンボパック1480円。
群馬
355名無しの心子知らず:01/09/01 03:18 ID:Yb7M1Sjg
「とりせん」をご存じの方。
場所によると思いますが、日曜日の9〜10時の間は10%引き。
そしてうちの地域ではムーニーが980円ででているので、
10時までに会計をすると980×0.9×1.05=926円です。
これは安いでしょ?
356名無しの心子知らず:01/09/01 03:32 ID:dboB01Ps
フレンドパンツBIGサイズ、初めて買ったけど
33枚880円はどうなんだろ。
ちなみに今までドレミパンツBIGで26×2(52枚)1280円
を買っていたけど、全プレもらったので変えてみた。
丈は長いけど薄くていい感じ。
ガイシュツですが、今日風呂場で水を吸ってパンパンになった
オムツを発見。「すごい吸収力!」
と感心すると同時に、ソーセージみたいでワラタよ。すんごく重かった。
357名無しの心子知らず:01/09/01 06:05 ID:kwNEl3jw
>356
それは安いよ。
ちなみにわたしは 356さんの買った
ひとつ前の型のを、488円(33枚入り)で買いました
4パックも買い溜めしたよ〜
まだまだオムツは必要です
358名無しの心子知らず:01/09/01 09:50 ID:SW9Da2y2
うちの近くのダ○エーは、パンパが常に1250円。
広告にも出ないし。ちなみに今まで一番安かったのが1080円。
ドラッグストアの開店特価だった。(Mサイズ60枚)
やわらかさはムーニーだけど、吸収率はパンパかな。
ただ通気性がいいのかもしれないけど、ムーニーは1回量でも
おしっこの臭いが強い。またパンパにしょう。
359名無しの心子知らず:01/09/01 10:03 ID:Yb7M1Sjg
みんな一回でただけじゃかえないの??
ムーニーだと一回出ればにおいで解るから重宝してるんだけれど。
やっぱり2回くらいはいっちゃう?
360名無しの心子知らず:01/09/01 10:09 ID:rxIWLgdY
パンパのMとL、何ヶ月か前にさらさらケア→コットンケアに
なってから、少し吸収力落ちてませんか?
以前のは、お出かけも夜も任せて安心、だったけど、
変わってからはなんだか心もとない…。
そう感じる方、いませんか?私だけ?
以来、ウチのナンバー1はムーニーになりました。
パンパも使ってるけど、次点に格下げ。
361名無しの心子知らず:01/09/01 10:34 ID:SW9Da2y2
>>359
一回でもおしっこ出てれば変えるよ。
うちの近くはムーニーよりもパンパのほうが安いので
パンパでいいや。ちなみにうちの田舎ではムーニーより
パンパのほうが高い。
362名無しの心子知らず:01/09/01 10:38 ID:6uX99zJQ
通気性、肌触り共にムーニー、メリーズで十分満足。
そこであえて高いパンパにしなければならない理由が無いんですよ。
ドレミも安い割にはいい品質だと思う。
点数集めれば必ず貰えるプレゼントもいい。
けど、フレンドだけはダメだった。
これで初めておむつかぶれができた。もう使わない。
個人的な順位はムーニー>メリーズ>ドレミ>パンパ>フレンド
363名無しの心子知らず:01/09/01 16:38 ID:bDkgNMW2
みんな何歳になっても
おしっこ一回で変えるの??
やばい、私、カナーリたぷたぷになるまで
そのまんま。
だからなかなか外れないのか・?
(フレンド愛用・ゲンキなお尻)
364名無しの心子知らず:01/09/01 16:57 ID:MX4t4k66
ムーニーハイハイ用買ってみた。33枚880円。
ハイハイ用って何か薄くてすぐ取り替えなきゃいけない感じ。
慣れないせいか履かせにくい。
ムーニーLサイズに比べて、肌触りとかちょっと安っぽく感じる。(こっちは72枚1580円だけど)
私も一回二回のおしっこじゃ結構替えてないけど、普通のムーニーだとタプタプになってもさらさらだよ。。
365名無しの心子知らず:01/09/01 17:43 ID:BsiecNow
>363
うちもさ〜。
かなりたぷんたぷんになるまで換えない。
我が家もフレンド愛用、元気なおしり。
366名無しの心子知らず:01/09/01 17:47 ID:rdglKRG6
余談だけど、>356を読んでふと思った。
その吸収力を油吸い取りに使えないかと。
でもやっぱり揚げ鍋の中にオムツ(もちろん未使用)は抵抗あるか。。
全然関係ないのでsage。
367名無しの心子知らず:01/09/01 17:57 ID:7wBXebVo
>366 あなたすごい!ドクター中松なみのひらめきだわ。感動した。
368名無しの心子知らず:01/09/01 18:05 ID:tNRHTBQY
>366
サイズが合わなくなっちゃった、オムツの利用法でよくあげられてるよ。
369名無しの心子知らず:01/09/01 18:47 ID:rdglKRG6
>368
ってことは実行してるのよね。ふむふむ。
370名無しの心子知らず:01/09/02 01:05 ID:4aq2h1qM
フレンド、新しくなって、立体ギャザーが厚くなったら、
いきなりかぶれるようになってしまった〜。
ギャザー部分の通気性が悪くなったんじゃないかなぁ。

パンパと併用で愛用していたんだけど、
かぶれちゃったもんだから、いまパンパと併用できるオムツを
開拓中。いまムーニーとドレミとフレンドとメリーズと
パンパとマミーポコとトイザラスが家にそろってるよー。
メリーズが通気性がいいんだけど、硬くて赤くなるし、
ムーニーは家のそばだとかなり高い。ドレミはときどきかぶれる。
うぇーん。パンパオンリーだと高いんだよぉぉぉぉ。
371名無しの心子知らず:01/09/02 01:09 ID:zUcwVmf6
>>366私は前からサイズ合わなくなったのを
油捨てる時に使ってます
けど水とかより油は吸収は悪いから
何枚かいるけどね、便利だよ
372名無しの心子知らず:01/09/02 21:53 ID:s6DhZxgg
>363,364,365
オシッコ出てるのがわかってるのなら換えてあげなよ。。。
373名無しの心子知らず:01/09/04 01:53 ID:KQ/TLo3k
>370
うちもフレンド立体ギャザーが駄目だったらしい。
お尻は大丈夫だったんだけど、
立体ギャザーの型がポチポツと赤くクキーリついてて鬱・・・
今度はドレミにチャレンジしてみます。

ちなみにいつもはムーニー愛用☆
374名無しの心子知らず:01/09/04 15:46 ID:wd5nF5d6
うちもムーニー愛用。
パンパースも使ってみたいけれど、高いから買う気にならない。
パンパースはMサイズの普通のパックでいくらなら安いの?
すくすくパンツとムーニーマンは同じ値段だから、やすい方買っているけれど。
375名無しの心子知らず:01/09/04 18:04 ID:13A47u1Q
ドレパンが36枚で698円だった。
でも、パンパースのパンツ51枚が1789円だったからそっち買っちゃったよ。
安いのかわからんけど、フレンドがなかったから・・・
376名無しの心子知らず:01/09/06 16:59 ID:e5abZRxg
がいしゅつだったらごめん。
トイザラスオムツが、NEWフレンドと同じにリニューアルしてたよ。
ウエストのところが、マジックテープ式になって、
ギャザーがちょっと厚く(?)なる感じ。

でも、家の子は前にも書いたけど、ギャザーが厚くなった関係か
新しいフレンドにしたら、いきなり足の付け根がかぶれた。
でも、やっぱりトイザラスオムツの安さにぐらついて、
とりあえず、サイズアップして、買ってみました。
もうすぐ六ヶ月の息子、9.2キロの72センチ。
Mサイズオムツは卒業のようだ。大きい子って不経済・・・?
377名無しの心子知らず:01/09/07 01:34
>376
うちの子は未熟児で産まれたのに2ヵ月過ぎた頃から激太りして、
(生後1ヵ月は新生児用でもガバガバでどうしようもなかった・・・)
4ヵ月の時に既にLサイズしか入らないシカーリした太股の持ち主です。
ちなみにムーニーは足まわりがゆったりしてヨカッタです。
でも同じ会社で作ってるポコはLサイズでもきつくて駄目でした。
このままのペースで大きくなってしまうといつ頃にビックサイズに?と
思ってましたが、10ヵ月頃に伝い歩きをするようになってからは
足が引き締まってきました。
なので現在も変らずLサイズで大丈夫です。(1歳5ヵ月)

たしかに早い段階で入ってる枚数の少ないサイズになってしまうのは
不経済のような・・・大きくなった分だけゴミの量も増えたし。
378名無しの心子知らず:01/09/07 01:39
今は1歳10ヶ月なんだけど
トイレトレーニングそこそこにしてます。

どうも、普段紙パンツだと漏れて来るんだ。
だから、いまだにムーニーのL併用してるんだけど
そんな人いますか?
私の仕方が悪いのかなあ?(パンツ)
一応、ギャザーは立ててるつもりなんだけど
379名無しの心子知らず:01/09/07 01:59
>>377
うちもです。
未熟児で産まれて現在修正4ヶ月、Lしか入りません。
メリー図なんですが、もうLの上はパンツタイプのビッグしかないので
どうしよう〜と思ってたんです。
歩いたり動くようになると減るんですね<体重
よかった、、、
380376:01/09/07 04:23
そうか、歩き出すとそれ以上はビックになりにくいのね。
じゃ、Lサイズは、買いだめ可能かな?
新生児用からSサイズまでは、とてもじゃないけど
買いだめできなかったし、Mは買いだめも、他のメーカーの
ためし買いもできる、といろいろ買ったら、
ここにきて、ふとももピチピチで消費に困ってるし。

ところで、トイザラスおむつといっしょに、パンパも買おうとおもったら、
パンパもリニューアルしてたんだけど、
なんかオムツの柄が赤色になってた。
クーポン券がなかったから、買わなかったっていうこともあるけど、
オムツの柄がぜんぶあの原色赤色だったら、
ちょっと嫌かも、と思いました。
381名無しの心子知らず:01/09/07 05:12
>378
ムーニーマン使っているけれど、漏れはしないなぁ。
あ、でも夜はダメです。
吸いきれないかも。
ギャザーとか考えたこと無かった。
普通にはかせているだけ。
382378:01/09/07 05:42
>381
パンツはドレミで
オムツがムーニーです。
レス不足でした
普通にはかせてたんだけど
わきから漏れてくるの。
それも溜まったのじゃなく、はじめてのでも。
やっぱパンツもムーニーにするか。
ドレミ安いから・・。
383名無しの心子知らず:01/09/07 07:06
>382
サイズが合ってないっていうのはないかな?
ドレミって使ったこと無いんだけれど、
わきがゆるゆるってことはないかなぁ。
384名無しの心子知らず:01/09/07 08:03
フレンドパンツ。新製品が出てからはずっとこれ(パンパによく似てる)
比較的安いし、動きやすそうなので・・
以前のフレンドはギャザーがでかすぎた。
新生児期はムーニーだったな。
385名無しの心子知らず:01/09/07 08:05
>380
Lサイズを使う時期って 案外長いよ。
だから買いだめも可能だと思う。
5ヶ月末頃からLサイズの我が息子。
今9ヶ月だけど、同じくLサイズ。
ちなみにパンパです。
386名無しの心子知らず:01/09/07 08:18
>380
我が家の息子もLサイズ歴1年以上(現在1歳10ヶ月)。
12ヶ月前後が一番ムチムチしてて、歩き始めてからは
腿が少ししまってきたから足回りはあの頃よりは今のほうが余裕がある。
足回りだけ見たらMでもいいかもって思ってしまう。ただ、胴回りがね。
買いだめしても大丈夫だとは思うけど、どんどん品質改良されていくし
あまり買い込みすぎても品質が落ちそうで私はあまりしないな。
せいぜい買っても3パック(5,60枚/パック)くらいかな。
紙オムツってどのくらいもつのかな?ちょっと疑問。誰か教えて〜
387名無しの心子知らず:01/09/07 13:25
パンパースのパンツタイプだとビックサイズ。
フレンドならLでOKでした。

うちは3ヶ月からLサイズだったんですが、
メリーズだと小さくて腿が真っ赤になったよ。
ムーニーは結構平気だったけど、オシッコ臭が駄目だった。
マミポコとドレミもミミーママもパンピーも使ったけど、
結果フレンドに落ちついたかな・・・。
前の「金魚のひれ」状態のギャザーが好きだったのと、トイザラスでも安売りしてる
からってところが気にいった〜〜〜〜
新しいタイプはギャザーが凄く伸びるから、逃げ回る息子には楽でした。

優良スレage
388名無しの心子知らず:01/09/07 13:45
新生児から歩き出すまではムーニー、歩き出したらムーニーマン。
でもLサイズはくようになったらマミーポコパンツ。ムーニーマン
結構高いのでマミーポコが使えるようになったらさっそくそっちに鞍替え。
マミーポコのパンツタイプはMサイズがないんだよね。Mサイズもあれば
いいのにね〜。
389名無しの心子知らず:01/09/09 01:24 ID:FBpznPMI
ねぇねぇ、みなさんSサイズはいつまで使ってました?
ウチの息子は只今3ヶ月。
いつMサイズにするか迷ってます。
390名無しの心子知らず:01/09/09 01:29 ID:/iIooeHs
>389
うちは殆ど使わなかった。
新生児サイズを2ヶ月使って、Sサイズ1パックだけ使ってMサイズ。
新生児サイズとMサイズで何とかカバーできた。
店員曰く、
「Sサイズは需要がないからあまり陳列しない」んだそう。

あれ、またIDが・・・
391名無しの心子知らず:01/09/09 01:58 ID:FBpznPMI
>390
そうなんだぁ。安売りに目がくらんで3パック買ったところ、
友人からさらに1パックいただいたもんで、、、。
まだ1パック半もSサイズが残ってる、、、。
しかも昼間は布なんで早く使い切ってしまわないとダメになっちゃうわな〜。
Sサイズの方が枚数多いからお得気分だったんだけどね。(ケチ?)
392名無しの心子知らず:01/09/09 09:22 ID:UxEW7mQY
SとMって新生児とSの差より大きい。
だからうちは新生児からはやめにSにして(といっても新生児用5パックくらい使った)
Sを7パックくらい使って、Mになりました。
その子の成長スピードにもよるんじゃないかな。
上の子は新生児用からSにして、3パック使わないでMになった。
Mも1ヶ月くらいでLになったけれど・・・。
393名無しの心子知らず:01/09/09 21:34 ID:OyNuGWfI
うちはMの期間が今の所7ヶ月かな。(1才1ヶ月)
新生児→S→Mがすごく早かったから、「Lももうすぐだ」と
安売りの時に4つほど買った。(ムーニーL52枚入980円)
あれから半年。そのおむつは今も健在で、子供が入らないように
バリケードの役目を果たしている。
394名無しの心子知らず:01/09/09 21:52 ID:2FUhcBBE
うちの子3500ぐらいで生まれて、現在6ヶ月
新生児用が350枚ぐらい
Sが370枚ぐらい
各一ヶ月ちょっとずつぐらいつかったので、
Mにしたのは二ヶ月中だったとおもう。
ウエストが1でも、太ももがパンパンになるとサイズアップ。
さっきMのパンパでウンチがはみ出たので
そろそろLに移行します。
395名無しの心子知らず:01/09/10 00:52 ID:U9rImHro
いろいろオムツ試してみたんだけどパンパって高いけどいいよね。
安いドレミも惹かれるんだけど、あの表面のビニール感がなぁ、、、。
Mサイズのドレミもビニールっぽいの?
396名無しの心子知らず:01/09/10 01:46 ID:HwNrj5z2
>>395
Mドレミはビニールっぽくないです。
フレンドをつくっている繊維をもうすこし太くしたもので
つくったみたいな・・・・っていってわかるかなぁ。
マミーポコ(緑)はビニールで、家の子はかぶれなかったけど
とっても蒸れました。
397名無しの心子知らず:01/09/11 02:01 ID:PLA22G2o
>396
フレンドって使ったことないんだけど、
軟らかいのかな?ドレミとフレンドならどちらがおすすめ?
398396:01/09/11 03:40 ID:Dq19wPvc
>>397
あくまでも、家の子は、という話になりますが、
私はドレミよりフレンドの方がどちらかといえば好きです。
ドレミは大きめにつくってあるため、長くつかえるし、経済的なのですが、
もこもこになって、おしっこがわかりにくい。
いままで、五枚ぐらい、なーんにもぬれていないオムツを替えちゃいました。
といっても、フレンドも問題はありまして、小さめなので、
ともするとギャザーのあとがくっきり。そこからかぶれたこと、何度かアリ。
いろいろためして、うちでは
長時間・外出・お眠り用 「パンパ」
過去一番もれなかったので、チャイルドシートの保護のために
長時間・家の中・お眠り用「メリーズ」
おしりさらさらでありがたい、が、背中のギャザーが強めのため、
場所がなくてひざの上とかベビーカーの上とかで替えようとすると、
なかなかうまくできない。ので家専用。
短時間・お昼ね用
「フレンド&トイザラス」「ムーニー」
フレンドは上に書いたとおり。ムーニーはさらさらでやわらかいから
いいんだけど、一回のおしっこでかなりくちゃい。外出中とても気になったことが
あるので、主に家の中用。まあ、パンパもにおうけど。
短時間・もうすぐお風呂タイム・バリバリ替えたいとき用
「ドレミ」
です。なお、「マミーポコ緑」は蒸れて駄目でした。「マミーポコ赤」は
今度買って見る予定。 長文失礼。
399396:01/09/11 03:45 ID:Dq19wPvc
>>397
あ、やわらかさは、フレンドの方が若干やわらかいです。
フレンドが便利な点は、絵がにじんでおしっこがわかるところです。
実家の母は、わかりやすいからと、パンパかフレンドがお気に入りです。
おなかのシール、マジックテープ式なのも便利です。
400名無しの心子知らず:01/09/11 04:31 ID:R3h4ZRFs
ムーニーなら知ってるけど、、、。
401名無しの心子知らず:01/09/11 22:34 ID:akCkDqaw
前にパンパ使ってるときはかぶれたことなかったのに
ムーニーをしばらく使ってパンパに戻ったらいきなり
かぶれてしまった。なんでだ???ショック。。。
402名無しの心子知らず:01/09/11 23:13 ID:94IQGVbs
そっかぁ、結構フレンド良さそうだなぁ。
しまった、今日特売でジャンボパックが1190円だったから
買ってみたらよかった〜。
403名無しの心子知らず:01/09/11 23:24 ID:94IQGVbs
買ってみたら⇒買っておけば
404名無しの心子知らず:01/09/12 00:21 ID:JSJMFtLk
>398
マミーポコ通気性スリム(赤い袋のやつね)は
うちの子が使った感じでの説明になってしまいますが、
柔らかさはメリーズと同じような感じでしたよ。
マミーポコ(緑の袋)よりも少〜し足周りが大きかったような。
そしてムーニーよりかは小さいです。

>402
安いね〜!
うちの方は先週1280円だったよ。
で、12枚増量中ですごくうれしかった。

ちなみに今日はドレミが2パックセットのやつが1280円だったので
初めて購入してみました。
う〜ん、うちの子のおしりにあえばよいが・・・
ちなみに401さんとこと同じでパンパ使ってかぶれてショック。
今度はあやしいキティのメイトとかいうのを買ってみようと思ってるんですが、
使った事ある方いらっしゃいますか?
405名無しの心子知らず:01/09/12 00:35 ID:1rE2hHyM
質問なんですが、新生児を全部紙おむつにすると1ヶ月にいくらぐらいかかるものですか?
だいたいでいいので教えて下さい。
406名無しの心子知らず:01/09/12 00:51 ID:k4aqISks
>405
一週間で1パック平均かな。
あとはメーカーによる。
407名無しの心子知らず:01/09/12 02:13 ID:JSJMFtLk
>405
うちの子はミルクの前と後は必ずおしっこかウンチしてたから、
入院中なんか他の子よりオムツ使う量が多かったです。
退院後もまめにまえて1日15枚前後かな?
406さんと同じで1週間1パックぎりぎりもたないぐらい。
(ちなみにムーニーのジャンボパック)

あ〜、それにしても飛行機が気になって眠れない・・・
408名無しの心子知らず:01/09/12 02:33 ID:FYhPFGnA
>405

うちも一週間で1パックでした。
でも、新生児用ってすぐに小さくなる子も多いから
買い置きしても2パックまでの方が無難だよ〜
うちは1ヶ月後にはMに近づいたし。
409名無しの心子知らず:01/09/12 02:53 ID:KrB2.AJw
>>405
家では新生児のころ、一日13〜16枚ぐらいオムツを使っていました。
パンパだとトイザラスで114枚入りがクーポン利用1899円だと一枚やく16.6円ぐらいですね。
他のメーカーのもそうですが、上手にセールなどを利用すると
新生児用は13円ぐらいから17円ぐらい(一枚あたり)になるとおもいます。
つまり、一日15枚かける17円で255円かける30日で7650円。
ちなみに、家では、新生児用は450枚ぐらい使いました。といっても、
最後の1パックを使うのはピチピチになって結構ひやひやしました。
参考になればいいのですが。
410名無しの心子知らず:01/09/12 03:03 ID:KrB2.AJw
>>404
キティメイトは私の記憶が正しければ、たしかフレンドです。
ちなみに王子製紙(フレンド)の電話番号をかきますので、
「商品についてのお問い合わせ」がこの番号といっしょなら、品質はおそらく現行または
前のフレンドと一緒だとおもうよ。
電話番号をばっちり書いていいかわからないから、とりあえず一部隠して・・
0120-20\\05 ちなみに、トイザラスオムツもフレンドと一緒です。
バーバパパも一緒らしい。でも、私はキティもバーバパパも見たことないんだな。
(今日はじめて、パンパの球団バージョンを在庫処分で発見、ちっとも安くなかったので未購入)
411ごめんまちがえた:01/09/12 03:05 ID:KrB2.AJw
>>410
ごめん。フレンドは王子製紙じゃなくて、大王製紙でした。
訂正して、お詫びいたします。
412名無しの心子知らず:01/09/12 03:50 ID:JSJMFtLk
>410
レスどうもです。
フレンドと同じなんですか〜、知らなかった。
ちなみにガイシュツでのバーバパパバージョンがとりせんで
お買得をカキコしたのは私です。
今度キティの商品手にとって確かめてみますね。

こないだ私もジャ○コではじめてパンパパンツの巨人仕様発見!
お試し用の5枚入りで498円だったかな?
そんなくそ高いオムツ誰が買うんや?ってオモタ。
ちなみにいつ行っても減ってない・・・
そりゃそんな値段じゃあ買う人いないよ。

その横でフレンドの新生児用とSサイズが5枚入り60円。
子供がそのサイズを使ってる時に出会いたかったです・・・

>408
うちは新生児用のオムツ4パックも残ってしまいました(涙
あとSサイズは2パックで卒業でした。
413404:01/09/12 07:13 ID:BxXAAcYc
教えていただいてありがとうございました。
大変参考になりました(^^)
414404:01/09/12 07:16 ID:BxXAAcYc
>>413
ごめんなさい。405の間違いです。
415名無しの心子知らず:01/09/12 07:53 ID:JlWl0Sd6
ウチは3ヶ月だけどまだSサイズなの。
そろそろMにしようかと思ってるんだけど、
パンパのMってメリーズみたいなマジックテープなんでしょうか?
マミーポコも可愛いけどプーさんのムーニーも捨てがたい。
416名無しの心子知らず:01/09/12 12:52 ID:Z54nYK2I
やっぱムーニーっておしっこくちゃいよね?
いや、今3ヶ月でパンパとムーニーしか使った事ないんだけど
やたらくちゃいと思ったのよ・・・
ん〜、今んとこかぶれとかないし、安売りで他の物買って試してみようかな
417名無しの心子知らず:01/09/13 00:02 ID:qeDoExSw
>>415
パンパMもマジックテープだよ。「コットン」なら。
「さらさら」がまだ売れ残っている場合があるけど、
それは確か違ったはずだから、注意してね。
あと、Mでマジックテープなのは、メリーズ、ムーニー
フレンド、トイザラス(まだ売り場に両方あるから注意!)
ドレミ・マミーポコ緑はシールだった。
使っていないので知らないのは、マミーポコ赤、ぴぴ
パンピー、ミミーママ。
418名無しの心子知らず:01/09/13 00:03 ID:qeDoExSw
ダイエーオリジナルオムツを使ったことある人いませんか?
あんまり安くないんだけど、おそらくどこかのメーカーに
作らせているのだとおもうから、どこだろうと思って。
419名無しの心子知らず:01/09/13 01:30 ID:kafRbK/M
今日お店で新しいパンパを見た。
ホント、原色が鮮やかさっていうか、派手っていうか。
原色パンパ使った方感想を教えて!
420名無しの心子知らず:01/09/13 02:07 ID:bARbvO8Y
うちの子今4.4kgで、パンパの新生児用を使ってる。
でも一気にウンチするので背中からもれちゃうの。
ムーニーとかメリーズはそんなことないですか?
股のとこギャザー跡がつくようになったら、Sへ移行かな?
421名無しの心子知らず:01/09/13 02:17 ID:H0mRtYGc
>>418
ダイエーおむつ、使った事あります。
それまでパンパだったのですが、それより安いので一度試してみたところ、
パンパの感覚で長いこと替えないでいたら、ものすごくカブれてしまった・・・。
(こまめに取り替えるなら、問題ないかも(^^;)
PiPiに似た感じの商品だったような気がします。
422名無しの心子知らず:01/09/13 03:16 ID:JMJxHORw
>420
パンパの新生児用って小さめだから、4.4キロじゃ小さいん
じゃないかなーと思うけど・・。メリーズのが大きいと思う。
うちの子は足回りが細かったので、産まれてすぐは
買い置きのメリーズはやめて、ずっとパンパを使ってたなあ。
最近、MからLに変えたけど、足回りはMで十分なんだよね・・。
でもまた上が浅くなっちゃって、やっぱり背中からうんちが
ちょっとはみでるので、Lにした。Mのが枚数多いのになあ・・。
423名無しの心子知らず:01/09/13 04:00 ID:tqYBfGt.
>422
レスありがとう。
やっぱ小さいんですね。ボーっとしてたわあ。
1パック新たに買ったんだけど
メリーズかパンパのSに変えてもらいます。
しかしはみ出ることってつらい。
424418:01/09/13 04:08 ID:XB3528bU
>>421
レスありがとう。
そうか、かぶれる可能性が高いかな?
だとすると、あの値段設定は高いなあ。とにかく教えてくれてありがとう。
425名無しの心子知らず:01/09/13 07:08 ID:tpbBA9gQ
ムーニーはいはい用が¥980だと広告にあった。<所沢住人です
同じく、フレンドパンツも¥980です。

安いのかな・・・?
どうなんだろう?
426名無しの心子知らず:01/09/13 10:54 ID:JMJxHORw
>425
どこのドラッグストアでもだいたいその値段じゃない?
だから、普通かな。
427パパ:01/09/13 11:30 ID:1cG/Zb3I
うちの息子はなに使っても、かぶれたことないですよ。
最初は産院でも使っていた高いパンパを息子の為!って思って買っていたけど
今は、安ければなんでも使ってます。現在ドレミのMサイズ。
でも、メリーズが一番かなぁ。おしっこすると分かりやすいし。
428名無しの心子知らず:01/09/13 20:02 ID:PxYNJ8gA
新しいパンパでかぶれた。なぜに?
それと線香のような匂いがついてるけど、
これはおしっこの臭いを抑えるため?
パンパ好きだったのにな。
429名無しの心子知らず:01/09/17 01:20 ID:1iyP5tiA
>>419
すでにストックがあるにもかかわらず、買っちゃった原色パンパ。
まあ、「原色」以外は変わらないみたいなんだけどね。
で、柄は二種類で、原色のパンパがあそんでる柄と、風船の中にいるパンパ。
さらに、色が「赤と青」と「赤と緑」それぞれの柄にある。
でも、アソートで袋に入ってるわけじゃないので、パックとして四種類。
ビニールをすかして見ると、どれが入っているかわかります。
で、ひとつのパックにウエストベルトの色が三種類がアソートで入っていて、
赤と青と黄色です。(わかりにくい説明かも、ごめんよー。)
私が買ったパックは、「赤と青でパンパがあそんでいる」ものですが、
真っ赤なパンパ、真っ青なパンパは、ちょっと「うっ」という感じも・・・
ついでに、色の薄い服だと、ばっちり透けまくりそうです。
これから冬だから、まだいいけど、夏だとちょっと嫌かもしれません。
個人的には、「原色に色をつけるインク代を価格に還元キボーン」です。
430名無しの心子知らず:01/09/17 01:25 ID:DJnTlMYc
今日オムツ買いに行ったらパンパのテープ型に
パンパのぬいぐるみキーホルダーがおまけに
付いてた!いつもパンツ型なので買おうかどうか
迷ったけど・・・買わなくて正解だったかな?
みなさんの所にもついてる?
431名無しの心子知らず:01/09/17 01:28 ID:OVO18M06
原色パンパ買いましたよ。
マジックテープが2箇所についてて、更にズレにくい!!

既出かもしれませんが、パンピーってテープの音凄いですね。
夜交換するときは間違いなく子供が起きそうなくらい
「バリバリバリッッッ」と凄い音!!!
432名無しの心子知らず:01/09/17 01:36 ID:FpiN5dwM
パンパースのジャンボパックが1980円なら安い?
ムーニーのジャンボパックは1880円だったけれど、
一枚あたりの単価はパンパースの方が一円くらい安かったみたい。
どうしようか悩んだけれど、結局買ってこなかった・・・。
433名無しの心子知らず:01/09/17 01:36 ID:DJnTlMYc
ていうかいつも疑問なんだけど・・・
テープの音ってそんなに需要?
私は寝てる時にオムツ変えないけど・・・?
それに寝てる時かえてたらテープの音関係なしに
起きてしまうのでは?それにパンツ型だったら?
434429:01/09/17 01:40 ID:1iyP5tiA
ごめん、さっき書いたの、なんとわかりにくい説明なのか・・・・・補足します。
ちなみに、Lサイズについての説明です。Mは柄が違うかもしれません。
パックとして、四種類あるようです。
「赤と青でパンパがあそんでいる柄」・・・真っ赤なピアノを弾くパンパ、真っ青な積み木で遊ぶパンパ・・のようないくつかの柄と二色の色使いです。
「赤と緑でパンパがあそんでいる柄」・・・上の柄で「真っ赤」と「真緑」パンパです。
「赤と青でパンパが風船の中にいる柄」・・・赤い風船の中にいるパンパ、青い風船の中にいるパンパなどの柄
「赤と緑でパンパが風船の中にいる柄」・・・上の柄で「真っ赤」と「真緑」
で、そのパックの中でウエストベルトの色が「赤」「黄」「青」の三種類がアソートで入っています。
435名無しの心子知らず:01/09/17 01:40 ID:YkxZS.Ig
>>433
あなたはそうなのですね、わかりました。

寝てるとき変えても起きないよ〜〜。
よっぽど音がうるさくなかったら。
436名無しの心子知らず:01/09/17 01:41 ID:x.WGr.F.
>432
ドラッグストアでは普通だと思う。ムーニーはジャンボパックは1680円のところが
多いから、高めかもしれないけど。
437名無しの心子知らず:01/09/17 01:43 ID:DJnTlMYc
>>435
それって乳児期だけ?
それとも1歳過ぎても寝てる時に変えるの?
素朴な疑問でした
438名無しの心子知らず:01/09/17 01:44 ID:KcO9eSLE
>433に同意。
うちだったら間違いなく起きる・・・
開き直って豪快にベリベリっとやってます。
439名無しの心子知らず:01/09/17 01:50 ID:1iyP5tiA
たとえば夜中に私だけ目がさめて、かつ、プーンとおしっこがにおったら、
寝ていてもオムツ替えています。
家の子は、うつぶせ寝が好きらしく、ほとんどの場合うつぶせから仰向けにせねばならず、
その時にうっすら起きちゃう。
ついでに、マジックテープ式も結構音が出ると思う。パンパもムーニーもメリーズも。
440名無しの心子知らず:01/09/17 01:52 ID:DJnTlMYc
うんこの匂いしてたら寝てる時でも
変えるけどおしっこくらいだったら変えないなぁ
441名無しの心子知らず:01/09/17 01:55 ID:zHbVrekU
パンパとかムーニーとか比じゃないよぉ・・・・ボソ
パンピーの凄さを知らないんだよぉ・・・・・・ボソ
ちなみにうちはまだ乳児だよぉ・・・・・・・・ボソボソ
442名無しの心子知らず:01/09/17 01:56 ID:zHbVrekU
>>440
お尻蒸れないですか?
肌丈夫なんですね。
443名無しの心子知らず:01/09/18 10:31 ID:9jnPAIeU
お気に入りベスト3を教えて。
ちなみに私は
1 パンパ(原色は使ったことなし)
2 メリーズ
3 ムーニー(コットンではなくメッシュしか使ったことない)
(Sサイズの場合)
444名無しの心子知らず:01/09/18 10:44 ID:T5RdlYeQ

●紙おむつをそこら中に捨てるんじゃない!●
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=1000701299
445名無しの心子知らず:01/09/18 10:52 ID:AD.BktHY
1 ムーニー(一番柔らかい気がする)
2 メリーズ(ちょっと紙っぽいのが気になるけど、通気性は○)
3 パンパ(いいんだけど、高いので)
今Mサイズ。
446名無しの心子知らず:01/09/18 11:21 ID:SwUqS2CA
1.ムーニー(おしっこサインがわかりやすい)
2.パンパ(やっぱり、いいね。でも高いよ)
3.フレンド・ドレミ(家計に優しい)
で、結局安いのを買いだめ。現在ドレミ¥980×2をストックしてます。
447sage:01/09/18 11:26 ID:Q7.mVf6Q
1・パンパ
2・ドレミ
3・ムーニー

次女は昼はドレミしか使ったことない。うんち多いし。
2歳過ぎたけどまだテープ。夜はパンパ。もうすぐ切れちゃう。安売りでメリー
ズ買ってきた。久しぶりだからどうだろう??

長女は新生児のころムーニーばっかり使ってた。少し大きくなったらマミーポコ
(夜はムーニー・メリーズ)いろいろ使ったなーー

でもどんどん品質よくなるよね<安いおむつ>も
パンパースは値段下がってきたし。
448名無しの心子知らず:01/09/18 11:29 ID:.sFjZ8NU
1.ムーニー(おしっこがよくわかる、一番柔らかい)
2.パンパ(高いけどいいね。原色はいただけないかな)
3.メリーズ(背中のギャザーが堅いので)

ちなみにMとLとパンツタイプL使ってます。

>446
うちはムーニー普通パック\980とでかパック\1480を全部で10パックくらい
すくすくパンツ\980を4パックくらい、ストックしてます。
ありすぎ?
449名無しの心子知らず:01/09/18 11:46 ID:YnyChI0k
うちは基本は布を使っていますが、
夜とお出かけのときのためにメリーズを使ってます。
常に1080円の店が近所にあるので助かってます。

でも、ちょっと離れたところにある店が
9月中のぶっ通し売り出しで980円で売ってるので
ちょっと浮気して買いに行こうかな。
450446:01/09/18 13:20 ID:SwUqS2CA
>448
そんなにストックしてるの?すばらしいね。
しか〜し、ムーニー980円っていいね♪
451名無しの心子知らず:01/09/18 13:23 ID:BiyHit4c
二年前に比べたら
オムツが安くなってる気がする。
地域性もあるのかもしれないけど
私の住んでるところは
安い気がする。
といっても、安いのしか買わないからかな・・
(フレンド)
452451:01/09/18 13:26 ID:BiyHit4c
ちなみにドレミはいつも叩き売りだね。
690円ってのがいつもだから。

ドレミにしようかなぁ・・そろそろ
453448:01/09/18 13:27 ID:.sFjZ8NU
>450
ついつい、980円に負けちゃって。
(税込み950円ってのもあったなー、昔)
すごく安いおむつを発見すると、買いだめしたくなるの。
どうせ下がいるから、いくらあっても余らないと思ってるし、
トイレトレーニング進まないし・・・(鬱
454名無しの心子知らず:01/09/18 13:28 ID:.sFjZ8NU
そういえばパンパって原色がでたから、
旧製品安く売らないかなぁ。
なんてね・・・。
455名無しの心子知らず:01/09/18 16:09 ID:SwUqS2CA
おむつの最低価格っていくらでした?
うちのまわりじゃ、880円(フレンド)ぐらいですねぇ・・・。
456名無しの心子知らず:01/09/18 16:14 ID:4HVFrll6
上の子→ドレミハンツ(ビッグ)33枚入・・798円
下の子→ドレミ(S)66枚入り・・・898円

当方、阪神間在住。安いです。
457名無しの心子知らず:01/09/18 16:32 ID:vAncNvsY
ドレミハンツ(ビッグ)33枚入・・690円

ガイシュツだけど、いつもこの値段
当方、札幌近郊
458名無しの心子知らず:01/09/18 17:26 ID:CoypWWfI
上にもちょっとあったけど、パンパがなにげにサロンパス臭いのが気になる。
うんこの臭いと混ざると結構くるものがあるわ。
459名無しの心子知らず:01/09/18 17:34 ID:KqwLRf9Q
息子がハイハイ〜たっちになったので、紙オムツから紙パンツ
に移行した。今まではパンパースかムーニーだったんだけど、
ムーニーマンのハイハイ用っていうのが980円で売っていたの
で買ってみたんだけど、おなかまわりが伸びすぎちゃってゆるすぎ
る。それがウリなんだろうけど、ちとおなか周りの細い息子には
ダメだったかなあ・・。
パンツ系でオススメってありますか?おととい赤ちゃん本舗で
ムーニーマン買ってしまったけど・・・。
460名無しの心子知らず:01/09/18 17:53 ID:y/FF0xJI
うちの息子は太ももが逞しく、新生児用が1ヶ月以内に無理になったので
Sサイズに移行。
メジャー系は一通り使ったけど 新生児ムーニーで活躍した
「ゆるゆるうんち背中ガード」がSであるのはメリーズだけだった。
Sサイズの赤ちゃんはもうゆるゆるじゃないってことなのかな〜。
母乳のせいか全然どろどろで、就寝中にされると
朝けっこうやばいことになってるのでうんちガード便利なのに。
461名無しの心子知らず:01/09/20 01:53 ID:InTTonwk
ドレミ698円は買い?
462名無しの心子知らず:01/09/21 00:43 ID:OtzSiNgo
うちの息子6キロ半でSサイズなんだけど
Sサイズってすぐに使えなくなるっていうから買いだめはあんまりしてないの。
でも試しに買い置きしてるMを一枚引っ張り出してつけてみたらぶかぶか・・・。
Mサイズで小さめのにするかSサイズで大きめのにするか・・・。
こういう半端な体重の時って選択が難しいな〜。
463名無しの心子知らず:01/09/21 01:34 ID:I7tujk7U
>>462
ああ、まさに私も今MからLでおなじように困ってるよ・・。
Mじゃふとももパンパン、Lじゃゆるくてウンチもれる。
比較的大きめといわれているパンパとムーニーのM、
比較的小さめなトイザラスLの併用だけど
どっちもいまいちしっくりこない。。。
464名無しの心子知らず:01/09/21 02:48 ID:wnK/Dxzo
>461

この間「ドレミ」が2パックセットのやつが1280円だったので購入。
そしたら今日、別のお店の新聞折り込みチラシに1パック498円で売ってる!
ドレミパンツも同じく498円でした。
ちなみにそのお店って農業用品専門のお店なんだけど、なぜオムツが?
ミッフィーのお尻ふき3こ入りパックも198円で売ってた・・・
これって買いだめ時だろうか?
でもうちの押し入れにはムーニーのジャンボパックが7パックと、
ムーニーマンジャンボパックが3パックあるんだよな〜。

お気に入りベスト3
1:ムーニー(やわらかでうちの子のおしりに一番合ってる)
2:フレンド(思ったより使いやすい。子供がついてる柄のキャラクターに萌え)
3:ドレミ(お風呂の直前とかウンチしそうな時に惜しみなく使える、安い)

以下:パンパ(うちの子の肌と体型に合わなかった)
465名無しの心子知らず:01/09/21 17:34 ID:VDkoebXI
うちは新生児じゃ小さい、Sじゃ大きいという事で困ってます。
ピチピチはかわいそうだけど、Sじゃウンティがもれてきちゃう。

ムーニー、ドレミ、メリーズ、フレンドを使ったけど
どれでもかぶれない頑丈な子なのでちょっと嬉しい。
466名無しの心子知らず:01/09/21 19:14 ID:4Q1sVvL6
>465
フレンドのSってけっこう小さくないですか?
メリーズは大きいと思う。
467名無しの心子知らず:01/09/22 01:50 ID:NrH6VayQ
>464
ミッフィーのおしりふき198円は買いだよ!
いろいろおしりふき試したけどこれが厚手でふきやすいときた!
私も198円の時に試しに買ってみたけどもっと買っておけばよかった〜。
だってうちの近所のドラッグストアでは普段は398円だもん。

>466
フレンドのMも小さめなの?
今うちの子はメリーズSが小さいけどMではやっぱでかい。
こんなときフレンドのMだとしっくりくるかな?
468名無しの心子知らず:01/09/22 02:11 ID:7gAjNFgQ
>467
そうですか〜、買いですか〜。
ミッフィーだとその辺に置いといても可愛いですよね。
(たまに食事の時にも食べこぼしなどに使用するので・・・)
早速明日にでも行ってきます!!

なにげに私は和光堂のおしりふきが良かったと思いました。
こちらは厚手で肌触りもふんわりで、
なによりひっぱた時にちゃんと1枚づつ出てくる。
(ピ○ョンと大違いだわ)
469名無しの心子知らず:01/09/22 02:40 ID:BMllleSE
そうそう、ピ〇ョンのおしりふきは一枚出すのに放っておけば
続けて3〜4枚は出てきちゃう。ウォーマー使っているんだけど、
片手は運子ちゃんがついたお尻を持ち上げているし、もう片手だけで
出そうとすると切れないんだもん。手を離せば足がオムツにくっつく
し、このおしりふきは安いけどさいあくーーー。3個パック買ったけ
ど、使いきるまでイライラし通し。
470名無しの心子知らず:01/09/24 15:35 ID:POGe/woM
もうすぐ10ヶ月8kgのうちの娘の場合、

S時代:安くてかぶれないよと友人に勧められメリーズ。
    病院もコレだったし。

M時代:(今もだけど)、メリーズ、ドレミ、フレンド、ムーニーetc
    今は新型原色パンパに落ち着く。

理由は、ムーニーかパンパじゃないと、サイズ合わないから。
ムーニーはパンパより若干あれるかな。
この二つは大きめだと思うんだけど。
新しい原色パンパは大きめなので、まだ暫く使えそう。
Lは51枚なんで、少なくてもったいない。
大きめMのパンパは高いけど、9枚多いから!

現在フレンドL2袋(¥780だったので)、パンパ旧タイプL1袋のストックあり。
Lっていつになったら使うのかな?
471名無しの心子知らず:01/09/24 15:41 ID:POGe/woM
フレンドはMも小さめだと思う。
小さい子ちゃんはフレンド良いかも。

でもでもLのフレンドは小さめだとしても、
まだうちの子には大きいな。
足がパカパカしちゃってる。
472名無しの心子知らず:01/09/24 18:08 ID:L8DtmDDc
>469
どっかの過去レスにあったんだけど、おしりナップは
メリーズおしりふきのケースに入れるとキレがいいって。
で、やってみました。まぁ最初はちゃんと1枚ずつ出てきて
「お!」と思うんだけど、やっぱり残り少なくなるとダメだった。
ウチもあと1パックあるよー。でも使う気しないわ。
どなたか他に試した方いませんか?もしくは、新たなウラ技。
473名無しの心子知らず:01/09/25 07:56 ID:aTWQt7GM
今日マミーポコが999円なんだけどこれっていいですか?
474名無しの心子知らず:01/09/25 07:58 ID:q3GJt12.
test
475879:01/09/26 01:10 ID:oi8aizns
>473
入ってる枚数がわからないと・・・
スーパージャンボパックだったら安いんじゃないかなぁ?
っていうか、緑のパッケージの方ですかな?
476名無しの心子知らず:01/09/26 01:12 ID:oi8aizns

すんません、879は関係ないですぅ・・・
477名無しの心子知らず:01/09/26 01:55 ID:Mhb6rYFw
>475
たしかMで72枚入りだったかな?
マミーポコの赤です。
一家族2パックまでなの。
ムー二ーとマミーポコって同じ会社だけどどう違うのかな?
478名無しの心子知らず:01/09/28 00:42 ID:HuJqEc.U
どのオムツが小さめに作られてる?
479名無しの心子知らず:01/09/28 10:54 ID:4Yp2CNzc
>478
サイズによって、小さめオムツは違うんだよねー。
新生児の時に小さかったオムツのメーカーがSでも小さいとは
限らない・・・・。だから、サイズを言って聞くのがよいかと・・。
480名無しの心子知らず:01/09/28 12:34 ID:Bz4RWU3A
>477
それなら安いね(もう買っちゃった?)
でもマミーポコってビニールっぽいから
賛否両論あるよね。
481名無しの心子知らず:01/09/28 13:08 ID:u9/O/Q.E
ムーニーSでちょうど良かったけど、メリーズSだとでかかったよ。
482名無しの心子知らず:01/09/28 14:55 ID:RoujpvhY
この間6ヶ月の子供の集まりに行ったらみんな紙で、中には海外から
個人輸入してる人も
パンツタイプは高いって言ってた。。
483名無しの心子知らず:01/09/29 02:02 ID:vcEukAU.
477です
例のマミーポコ購入!
でもビニールっぽくなかったよ。
コットン通気のやつだったみたい。
484名無しの心子知らず:01/10/02 13:26 ID:Ih3Jirtk
フレンド愛用中。
この前、不良品発見。
おしりの部分が板状になってた。
何これ?と思って触っているうちに、バキッと折れた(藁
フリーダイヤルに電話したが、
「電話が込み合っています」と連日言われ、どーでもよくなった。
485名無しの心子知らず:01/10/02 13:43 ID:EJQE3PJ.
>>484
負けるな。
私はメリーズの新生児用を使用中に、一つテープの根元が外れて
いるのが出てきてお客様センターに電話したらSサイズの新品パック
を送ってくれたよ。携帯用のお尻拭き一個付きで。
486名無しの心子知らず:01/10/02 14:26 ID:Ih3Jirtk
フレンド愛用中。
この前、不良品発見。
おしりの部分が板状になってた。
何これ?と思って触っているうちに、バキッと折れた(藁
フリーダイヤルに電話したが、
「電話が込み合っています」と連日言われ、どーでもよくなった。
487486:01/10/02 16:23 ID:Ih3Jirtk
スマソ・・・二重カキコやっちゃいました。
あの後、これで最後だと思って電話したらつながりました。
新品パック送ってくれるって。
>485さん、負けずに電話かけてよかったよ。
ありがと。
488名無しの心子知らず:01/10/03 01:54 ID:oDhvTDlc
こないだ赤ちゃん本舗でフレンドのサンプルをもらったけど
安い割にはなかなかよかった!
今度購入してみようかな。
489名無しの心子知らず:01/10/03 03:06 ID:StytWxJw
結局紙おむつで一番安いのは
フレンドなんでしょうか?
490名無しの心子知らず:01/10/03 07:15 ID:q2Jz3OZY
>489
安い上に、うちの子どもに合っているのがフレンド。
値段だけで決めても、オムツがあわなきゃねぇ・・・
491名無しの心子知らず:01/10/03 07:21 ID:Yfu34Z6U
>490
同意。
パンパースを使っていても、おしりがかぶれなければ安いんじゃないかなぁ。
乳幼児の場合の医療費無料ってけっこう多くの自治体でやっていると思うけれど、
おむつかぶれで受診したりすると・・・。
何より子供に痛い思いをさせないおむつが一番安いような気がする。
492名無しの心子知らず:01/10/04 00:37 ID:NFeWFy8M
車に積んでる(外出用)ドレミ(もらいもの)、1時間くらいで帰宅後に開けてみたら
大陰唇に赤いできものが(かぶれ?)。
メーカーに苦情の電話してもいいのでしょうか?
493名無しの心子知らず:01/10/04 00:45 ID:WE0gic7E
うちもドレミだめ。
すごく漏れてしまう。それと立体ギャザーが立体にならない。

メリーズがよかったかなぁ・・うんちが背中へ飛び出さないし
494名無しの心子知らず:01/10/04 00:54 ID:xlMe.otA
>492
それはおむつかぶれでしょう。
私はメリーズ愛用中です。最近はどこも通気性とかよくなってるけど
以前サンプルでつかった他メーカーのおむつで腰のところのテープ
部分がちがうとこについてとろうとしたらおむつが破れて・・・
あれがいやなのです。
私はあまり冒険しないのであれこれ使ってませんが友達は
あちこちのメーカーからサンプルとりよせたらしく・・・
花王(メリーズ)は2サイズ各3枚ずつくれたらしいが
P&G(パンパース)は各1枚だったとかでけちだーーって!
495名無しの心子知らず:01/10/04 00:57 ID:ogw1rKII
新生児の頃、メリーズで真っ赤にかぶれました。
それ以来パンパースのみ。薬を使用しながらメリーズ使うよりも
パンパースに変えた途端かぶれが治りました。
でも最近母乳からミルクに切り替えて出費が多いので
オムツ安いの使ってみようかな、なんて思って・・・
結果的にうちに合うのは「ドレミ」でした。
股上が深いのと、股ぐりが大きめなのでうちのベイベー
にはぴったりです。しかし、うんちはギャザーから
確実に漏れるので、お出かけや夜中はパンパースと
使いわけております。かぶれは4時間ほどなら問題なしです。
一度ダンナがおしりをよく乾かさずにオムツをして
1時間ほどしたら真っ赤になったことがありましたが・・・

ドレミ51枚入り、特売で748円。
パンパース54枚(?)、特売でたしか1290円。
この差は大きい。
496名無しの心子知らず:01/10/04 01:04 ID:hIWlFC8s
保育士です。
紙おむつは結構かぶれたりするんですよね。
便利だけどいろいろ問題起きてませんか?
一歳になったら布オムツとトレーニングパンツ
を組み合わせてつかってみたらどうでしょうか。
子どもも不快を感じ取るのも早くなり
トイレットトレーニングのいいきっかけになりますよ。
2歳にはオムツ取れている子がほとんどです。
うんちに関しては布オムツを洗うのが大変ですが
そんな地味な作業が子どもへの愛情ももっと湧いてくると思います。
わたしたち保育士は子どもの発達・成長を助けながら
たくさんの愛情を注いでお子さんをお預かりしています。
紙おむつをたくさん使うよりも布オムツを使った方が
経済的だと思いますし、先ほどいいましたことがあるとおもいますよ!
497名無しの心子知らず:01/10/04 01:08 ID:xlMe.otA
>495
494です。たしかにパンパースはかぶれないってきくよーー
使い分けこれ大事よねーーー。
わたしもオムツタイプとパンツタイプを併用してます。
暴れてたちたがる時はパンツタイプこれも使い分け。
498名無しの心子知らず:01/10/04 01:22 ID:ogw1rKII
>496
ここは紙オムツについて語るスレ。
あなたが布がいいとかどーこー言ったってムダ
499名無しの心子知らず:01/10/04 01:24 ID:ogw1rKII
うちは5ヶ月ですでに体重9キロ超。
太もももぶっといのでLサイズ。早い?
500名無しの心子知らず:01/10/04 01:26 ID:hIWlFC8s
だから最近の親ってできてないんだよね。
それでいていろいろ文句言うのっておかしいし。
子どもかわいそう。
あなたたちもかわいそう。
わらっちゃうぐらいね。
501名無しの心子知らず:01/10/04 01:28 ID:WE0gic7E
どうも、保育士・保母は説教好きが多くて困る。
502名無しの心子知らず:01/10/04 01:30 ID:QeG1O84g
フレンド、明日の特売でジャンボパック1190円なんだけど
これって買い時でしょうか?
まだ使ったこと無いもんで・・・。
503名無しの心子知らず:01/10/04 01:31 ID:hIWlFC8s
それは親が大人になりきれてないから。
みててみじめね。
504名無しの心子知らず:01/10/04 01:38 ID:0Jhdo6z2
>>502
何サイズで何枚入りですか?
うちの近所でMサイズ96枚入り980円が最安値でした。
ただし、前バージョンのだけど。
テープを付ける所がマジックテープじゃなくて
ビニールみたいなやつ。
505名無しの心子知らず:01/10/04 01:44 ID:ogw1rKII
>496,500,503
どうして保育士とかってやたらとプロ面するの??
何かと押し付けてきて、こっちが何か言うとすぐ「かわいそう」。
ほっといてよぉ、うちはうちなんだからっ。
それに「文句」じゃなくて、どのオムツがいいか話してるだけでしょ。
まだまだ世の中には、紙オムツより布オムツがエライとか
ミルクより母乳がエライなどという考えがあっていやになるわ。
506名無しの心子知らず:01/10/04 01:56 ID:hIWlFC8s
べつにそんなつもりでいったわけではないですよ。
こんな方法もありますよって言っただけなのに
返ってきた反応がこれだもの。
おこれてきちゃうわ。
それなりに言い方あると思うんだけど。
507名無しの心子知らず:01/10/04 02:13 ID:KTNuQZ/Y
>506
うち布だけど、全然外れません。おむつ外れは個人差じゃないの?
経済的っていうのもどうかな...。
どっちにしてもここは場違いだったみたいね。布おむつスレにいって
そちらのお母さん方を褒めてやってください。
508名無しの心子知らず:01/10/04 02:18 ID:KTNuQZ/Y
>506
うちは布だけど、全然外れないです。おむつ外れは
個人差があるから一概にどっちがいいとは言えない
んじゃないですか?
経済的にもとてもいいとは言えないし...
どっちにしても場違いですね。布おむつスレに行って
そちらのお母さん達を褒めてあげてください。
509名無しの心子知らず:01/10/04 02:19 ID:KTNuQZ/Y
すみません2回書いちゃった...。
逝ってきます。
510名無しの心子知らず:01/10/04 02:20 ID:QeG1O84g
>504
何枚入りだったかよく覚えてませんが、多分Mで96枚入りくらいだったと
思います。
前のバージョンはマジックテープじゃなかったんですね。
マジックテープタイプって失敗してもすぐに付け替えられるから便利ですね。
テープで他の所につけ間違えたら破けちゃった事がよくあるので。
511名無しの心子知らず:01/10/04 02:46 ID:SoW2Fjdw
ウチは1歳7ヶ月までは外出時以外は布だったけど、1歳8ヶ月以降
は紙です。(現在1歳10ヶ月) 布オムツでは、最高は1日18枚替えた
日もありました。

でも1歳も後半になると動きが激しくなり、布だと少しのおしっこ
でも、股のあたりから漏れて、洋服まで濡れる事が多いんですよね。
オムツ替えはともかく、1日に何度も洋服替えて、それを洗って
干して…ってやってると、そっちに時間を取られてイライラします。
もう、また洋服まで汚して!とイライラするより子供の前で にこ
にこ出来るほうが重要だと思います。
ウチの子のおしりは丈夫なので、悪評高いけど安いパンピー(L51枚
入り 598円)をトレーニングパンツ代わりに使ってます。通気性が
悪い為おしっこの後は本人も気持ちが悪いらしく、「おしっこでた」
と100%言えます。後はオマルかトイレで1回でも出来たら先に進め
るんですけどね…
512名無しの心子知らず:01/10/04 03:19 ID:0Jhdo6z2
うちは普段は紙おむつだけど、下痢の時は布おむつ。
布でも紙でも好きなのを使えばいいだけなのにねぇ。
513名無しの心子知らず:01/10/04 07:16 ID:X0sE1JMg
>496
ホントに保育士かぁ?(藁
紙だって布だってかぶれるときはかぶれるの。
第一、育児に携わっている人が
布オムツの方が経済的だと言うかよ。
オムツはずれのこともね・・・・
あー、単なるおヴァカな煽りにのってしまう自分もヴァカだー。
514名無しの心子知らず:01/10/04 09:23 ID:aJkOwDbM
今時布オムツのほうがオムツ外れが早い...なんて。
ガイシュツだけど紙でも布でも個人差があるからねー。
事後報告と自分で尿意を感じてトイレに行く(もしくは意思表示する)のは違うのに。
布オムツで2歳前にオムツ外せたとしても、だから何?遅くて何がいけない?
んなもん、幼稚園に入るまでに取れりゃいいのさ。
515名無しの心子知らず:01/10/04 09:23 ID:VqvkE9b2
この前、オシッコサイン付きのオムツが欲しくて
ムーニー買ったんだけど、Mサイズってサイン付きじゃ
ないのね(笑)せっかく高い金だして買ったのに・・・・。
516名無しの心子知らず:01/10/04 09:56 ID:pqk5eN26
もうすぐ出産予定なので用意しようかと思うのだけど
肌に合うかどうか使ってみないとわからないですよね。
ジャンボパックを買ってしまって余らないかなーとか
いろいろ考えてしまいます。
517名無しの心子知らず:01/10/04 10:01 ID:TqtIiSCY
>515
ねえねえ、その話題○れままにも書かなかった?
最近、あそこと重複話題や、あそこの話題みるけど、
もしかして、あなた?
ま、いいんだけど、私もあそこはROMってるからさ。
頭が春な人が多いから、ここのが居心地いいけどね。
関係ないのでsage。
518名無しの心子知らず:01/10/04 11:09 ID:VqvkE9b2
>517
515ですけど、そっちには書いてないですよ。
というか、そっちは利用してません。
私2chのみですけど・・・
519名無しの心子知らず:01/10/04 11:55 ID:TqtIiSCY
>518
あー、そうなんだ。全く同じことが書いてあったので、
そうかと思ってしまった。ごめんね。
やっぱりムーニーMをおしっこお知らせ期待して買ったら
ついてなかった内容だった。それも昨日だったので。
520名無しの心子知らず:01/10/04 14:01 ID:VqvkE9b2
>519
いいえ、わかってもらえれば。
しかし、やっぱりオシッコサイン間違いって結構いるんだなぁ。
521484:01/10/04 16:17 ID:gnHdn5Qc
今日、フレンドの超薄型が1パック届いた。
たった1枚だけの不良品だったのに、
カナーリ申し訳ない気持ち・・・・
さっそく使ってみたけど、超薄型、悪くないかもなぁ。
薄型だけに、もれそうで心配だけど。
522名無しの心子知らず:01/10/04 17:46 ID:6EygXboQ
パンパースだったけど、特売をきっかけにマミーポコに。
どちらもかぶれてません。
布のほうが外れるのが早い、というのも聞きましたが、
我が家では布でうんちのときは、ダンナが逃げ出してしまうので
紙に変えました。
紙でうんちは、ダンナも「変えてやる。」と協力的です。
オムツはずしよりも現況を優先してしまいました。
523名無しの心子知らず:01/10/04 22:52 ID:NGr2/HNQ
>>516
うちの子は3500ぐらいで産まれて、結構成長も早かったほうだと思うけれど、
ジャンボパック1パック分ぐらいは、十分新生児用で大丈夫でした。
でも、やっぱり合う、合わないがあって、そのほうが問題かもね。
とにかく、新生児のころはウンチがゆるゆるなので、どのオムツでも
かぶれやすいから、清潔と乾燥に気をつけてがんばってください。
あと、今のうちから、オムツの値段がのっているチラシをとっておいたり、
簡単でいいから、表をつくって、底値とか一枚あたりの値段とかを
把握するようにしておくと、誰かに買ってきてもらうときにも便利です。
524516:01/10/04 23:49 ID:pqk5eN26
>523
ありがとうございます!
今週になってチラシがいくつか入ってたので
値段チェックしながら考えてました。
525名無しの心子知らず:01/10/04 23:54 ID:TpYLgDrI
>522
え?もしかして旦那さんうんちおむつのうんち、流して
いないんじゃないの?
526名無しの心子知らず:01/10/05 01:40 ID:EXut9T/g
>>516
新生児用は2・3枚のお試しパックがあるから
それで色んなメーカーを試してみればいいですよ。
527名無しの心子知らず:01/10/05 02:49 ID:KSvj4SW6
うちはパンパースだよ。
メリーズの試供品もらってビクーリ。
見た目とかもぜんぜん違う。そう、まさにそれビニール?かと思った。
パンパースが一番いいんじゃないの?
ほとんどの産院でも使われてるらしいし。
知らないならともかく、知ってるんでしょ?
パンパースが逝けてるってことを。
なんで他のにするの?
チャレンジャー?それとも貧乏?
528名無しの心子知らず:01/10/05 04:33 ID:EXut9T/g
うちはパンパースあわなかったよ。
パンパース使うか他のを使うかは人それぞれでしょ。
529名無しの心子知らず:01/10/05 06:49 ID:tWUgK4Os
>528
基本的に同意
まぁ、こういうオチがループしてるんでsage
530529:01/10/05 06:50 ID:tWUgK4Os
と言いながらageてしまった。
鬱・・・
531名無しの心子知らず:01/10/05 07:14 ID:wi7XFTic
>>527
確かに産院でよく使われてるけど、うちの子、パンパで生後三日にして
タマタマがかぶれた。産院のパンパなんて、入院費のうちだからって、
じゃんじゃん取り替えてたんだけど。
退院して、帰り道で薬局によって、別のオムツを買ったさ。

それに、貧乏?ってきくけど、子供にあったオムツを少しでも安く手に入れるのは
決して恥ずべきことじゃないとおもうんだけど。
Mサイズぐらいになると、サイズが長持ちするから、いろいろなメーカーの
オムツを試したりするのは、楽しいよ。
532名無しの心子知らず:01/10/05 07:54 ID:J0Gt8pI2
>527
メリーズはビニールっぽい素材は新生児用だけで、
Sから布っぽい素材のなよん。

ちなみにうちの子は布オムツが主だけど、
しんどい時は紙にしたりして楽してる。
確かにいろんなオムツ試すの楽しいし。
これじゃなきゃだめっていう固定観念はないしね。
533名無しの心子知らず:01/10/05 09:05 ID:xCxFnLao
>527
私が出産した病院はホテル並みの豪華さ(料理、設備等色々)で
他府県からもたくさんの妊婦さんが通ってくるくらいカナーリ有名で
費用もそれなりにかかる産婦人科だったけど、
入院中のオムツはメリーズだったよ。
入院中に他のママさんと「これだけ豪華なのにオムツはパンパじゃないんだね」
なんて話をしていたらそれを聞いていた看護婦さん、
「前はパンパだったけど結構かぶれる子が続出しちゃって
 メリーズに変えた。メリーズが今の所一番トラブル少ない」
って言ってたよ。
我が家はフレンドandトイザラスオムツ愛用中。これが一番あっている。
我が家にとってはパンパはかなり逝けてない。肌に合わない上にあの価格じゃ...
高いから物がいいとはかぎらないよ。2流ブランドと一緒。
534名無しの心子知らず:01/10/05 09:55 ID:hXDoHg6E
赤ほんで今日からフレンドが安売りしてるよ。
1PM100枚(位?)1280円。
明日行こう!
535名無しの心子知らず:01/10/06 00:17 ID:FHaLNcUE
今日、近所のドラッグストアで、駐車場に止めて子供を降ろそうと、何気なく
店の入り口を見たら、親子連れが。
「ミミーママ」2パックも持ってた!!!
なぜよりによってミミーママなんだろう。
↑かパンピー使ってる人っているんですか?
536535です:01/10/06 00:19 ID:FHaLNcUE
ドラッグストアのカードのポイントが溜まって500円クーポンもらったから
普段は高くて買わないパンパを買おうと思ってたけど、やっぱりやめてメリーズにしようかな。
ところで、メリーズのMサイズ60枚入り1080円って安いと思いますか?
537名無しの心子知らず:01/10/06 00:22 ID:JtVSXND.
我が子も生まれたての頃パンパースを使ったら
体型に合わなかったのかなぜか後ろ漏れがしょっちゅうあった。
それで、メリーズに変えたらそれが無くなった。。

今は、フレンドとドレミとパンパースのすくすくパンツを使ってる。
すくすくパンツは子供の体型にあったみたい。
不思議だわ。
538名無しの心子知らず:01/10/06 00:24 ID:JtVSXND.
>536
メリーズ1080円って。。
安い方じゃないのかな??
たいてい安売りしてても1180円とかだしね。
539名無しの心子知らず:01/10/06 00:27 ID:3D9sDWkw
ウチはずっとパンパース使ってるけど、最近
赤と青のハデハデしい色合いに変わったでしょ。
赤ちゃんの興味をそそり五感を発達させる、ってこと
らしいんだけど、ウチのコ興味シンシンでじっとして
られないので困るんです。ふぅ。
540名無しの心子知らず:01/10/06 00:29 ID:B/BQZGCQ
>>539
あれ、なんかあんまりって気がしますよね。
プーさんとか、前のデザインの方が可愛いような・・・。
541名無しの心子知らず:01/10/06 00:31 ID:zJMg5ydk
>536
うちの方じゃメリーズ980円だよ。でもうちの子には合わないんだよね。
うちはいつも、ムーニー。
昨日はいつも1180円のがセールで972円。3パックも買っちゃった。
542名無しの心子知らず:01/10/06 00:41 ID:sU495biQ
紙おむつって、メーカーごとにびみょーにサイズが違うの。
気をつけたほうがいいよ。
腰周りとか、足回りとか。
サイズがびみょーに会わなかったら、他メーカー試してみるべき。
育児サークルとかで、みんなで交換してみたら。(笑
結構、おもしろいよ。

紙おむつなんてさ、生理用ナプキンと一緒だもん。
ウィスパーなんて、かぶれるので有名じゃん。
(友達、かぶれて、婦人科に言ったら、センセに
「ウィスパーでかぶれる人多いんだよねー」だと)
つーことは、同じメーカーから出てるパンパーだっておんなじ。
仕組みは一緒だからね。
543名無しの心子知らず:01/10/06 06:22 ID:sKHqlH7Q
パンパのMからLの切り替えがうまくいかない〜。
Mだとフトモモに跡がつきまくって、Lだとウエストが折れるぐらい
ぶかぶか。きちんととめても、おすわりしてるところを
上からのぞくと、チンチン丸見え。これじゃ、もれるよね。
というわけで、今は小さめのメリーズ、フレンドのLに避難中。
本当にメーカーによって、大きさって違うよね。
544名無しの心子知らず:01/10/06 11:28 ID:fbSi6IPo
>543
あは、うちと一緒だ。
うちはドレミのLに避難中。
545名無しの心子知らず:01/10/06 11:36 ID:VA7j37ro
引っ越してから新聞とって無いので、チラシがなくて、
安売り情報がないです(^^;
でも新聞必要ないんだもん。

でもいつも行く店で事足りてるかも。
ジャスコでムーニーのジャンボパックが1480円。
先日は普通のパックが890円だった。
フレンド普通パックが980円。
パンパは安い時は1280円
毎月20日はジャスコカードで5%オフ、木曜日なら1万円で500円キャッシュバックだし。

いつもいく地元スーパーはオムツ特売は大抵日曜。
ウィークデーに店頭でチラシチェック。
マミーポコのジャンボパックパンツが980円とか、
ムーニーマン980円とか、ドレミが498円とかよくやってる。

最初はパンパだけ使ってたんだけど、現在はドレミとフレンドが多い。
何をつかってもかぶれない子なので、助かってる。
メリーズは最初、マジックテープで気に入ってたんだけど、
最近は他メーカーも追随してるので、どこでもいいや。
546名無しの心子知らず:01/10/06 13:13 ID:YLdqwksk
マミーポコって、カサカサ音しませんか?
ドレミは、もれたことあるから。
うちは、やっぱりムーニーか、パンパース。
地域性ってある?
547名無しの心子知らず:01/10/07 08:56 ID:qcQ7Zu4o
Mサイズが3パックくらい余ってしまうかも。
だけどまだ体重はようやくLでも許容になったばかりだし、
足回りもきつくない。
おなか周りもまだとりあえずいけてる。
夜寝るときだけLで、昼間はM、うん○しそうなときはLって使い分ければ、
使い切るかな・・・。
サイズ違いで使い分けている方、体験談教えてください。
548名無しの心子知らず:01/10/07 19:10 ID:IRHHWiXo
メリーズを愛用中です。
今Sサイズですが、最近リニューアルしたんでしょうか?
オムツの模様がピンクだったのに新しいのを開けてみたら
紫でちょっとだけびっくり。パッケージ同じだったのに。
549535です:01/10/08 09:16 ID:UUtLgGso
結局、赤ホンでメリーズMサイズ96枚1580円、マミーポコ旧モデル(ミドリ)
M84枚780円で買いました。
パンパは買うのやめよう・・・。
550名無しの心子知らず:01/10/08 09:25 ID:JGTKq.9k
ウチはパンパが一番合ってます。カブレ知らずなので
安心して使える。多少高いけど、特売の時にまとめ買い
してるのでそれほどじゃない。バーコード集めてもらう
おもちゃはイイです。布絵本なんて大のお気に入りです。
551名無しの心子知らず:01/10/08 14:19 ID:ZpEKIYxs
このまえまでフレンド使ってた。やすかったから。
でもムーニーに戻りました。
フレンドはさあ、なんか形を保てないんだもん。
ムーニーはなんだか「ブランドの高級おむつ」という
イメージがある。好き。

パンパースはやたらおしっこ臭かったなあ。
552名無しの心子知らず:01/10/08 14:22 ID:ukUqW/BY
>551
ムーニーが高級オムツ?
そ そーかぁ・・・・?
553551:01/10/08 14:36 ID:ZpEKIYxs
なんとなく思い込みだとオモワレ

高級ってか、老舗というか、
1、ムーニー 2、パンパース 3、それ以外
と言う感じ。3は私のなかで「類似品」に分類される。

べつにほかのおむつをバカにしてるわけじゃありません。
(そうみえたらスマソ)
他の人はどうなんだろうと思ったので。
554名無しの心子知らず:01/10/08 14:51 ID:ukUqW/BY
>553
値段が高いのはコレっていうイメージはあっても
高級感だとか老舗だとか・・・
そんなこと考えたことなかったからさぁ。
あえていうなら、ムーニーって庶民派て感じかも。
555名無しの心子知らず:01/10/08 15:16 ID:zowRfbWo
ハイハイ用を出したのもムーにーだっけ?
556名無しの心子知らず:01/10/08 15:21 ID:L8pW1Ejw
パンパ(別格)

ムーニー
メリーズ


マミーポコ
フレンド
ドレミ

パンピー

って感じだよ
557名無しの心子知らず:01/10/08 15:39 ID:obguA0M2
>556
殆ど同意だけど
ムーニーとメリーズは一行あくかも。
558名無しの心子知らず:01/10/08 15:43 ID:.jp/rfe6
うちは、今のところ夜&お出掛けだけ紙おむつなので
おしみなくパンパースを使ってますです。
でも、冬になったら布はきっと挫折(w)して、紙おむつに
するだろうから、今から色々研究しとかないとなぁ。
559名無しの心子知らず:01/10/08 16:03 ID:vpIonK0w
>556
価格面でなら同意。
でも家の子に関しては

フレンド(別格)

メリーズ
ドレミ

パンパ
マミーポコ
ムーニー

後はわからない

って感じ。
ムーニーもパンパもかぶれた。
ムーニーに至っては、お尻の皮が剥けたんで
(かぶれが出た時点で換えろって!?)
絶対に使わないと心に決めた。
560名無しの心子知らず:01/10/08 16:17 ID:ukUqW/BY
ガイシュツだけど、子どもに合ったオムツが一番だな。
次いで、使いやすさ+値段で紙オムツのランクが決まる。
だから、こういうのって人によって違うよね。

うちはの場合

1 フレンド
2 パンパ
3 メリーズ、ムーニー
4 その他

こんな感じ。

>559さんよ。
うちの子もムーニーでお尻が最悪の状態になったよ。
はぅ・・・
561559:01/10/09 13:35 ID:/iIooeHs
>560
ムーニーでお尻が剥けたのはカレコレ1年以上も前の事なんだけど
ムーニーのCM見ると、いまだに“ホントか?嘘つき、ゴルァ!”と毒づいてしまう私。
562名無しの心子知らず:01/10/09 15:25 ID:1BtKoKMI
うちは
1.ドレミ・フレンド・マミーポコ
2.ムーニー・メリーズ
3.パンパ
安く買える順だったりする(わ

といざらすで、マミーポコ150枚1999円だったんだけど
買っちゃった。安かったのかなぁ・・・?
563名無しの心子知らず:01/10/09 15:27 ID:6KrrvYNo
うちはムーニーが一番良かった。
マミーポコ・パンパはかぶれた。
メリーズはなんか使いにくかった。

ということで、今はムーニーオンリー。
564名無しの心子知らず:01/10/09 17:57 ID:g0Tmmtto
うちの子は真夏でもかぶれはどこのオムツでもなかった 丈夫な肌。
ただウエストは普通なのに、太ももが物凄く逞しくてサイズが合わない…。
太ももに合わせたのにすると ウエストゆるゆるでうんてぃが漏れ漏れ。

生協のバーバパパはどうなんでしょう。
今度買ってみよう。60枚880円だし。
565名無しの心子知らず:01/10/09 19:25 ID:MxJMdCiw
>564
バーバパパ、うちの方でもその値段だったけど、
あれって全面通気じゃないよね?だからやめといた。
でもかぶれ知らずな子なら大丈夫かもね。
ウチも丈夫な方なんだけど、通気にはこだわるもんで。
566名無しの心子知らず:01/10/09 22:09 ID:vBF/GX2c
>551
うちはムーニー。ムーニーが高級って初めて聞いた。
パンパは高い・高級のイメージが有ったんだけど。
この間、単価計算したらガーーーン。
ほとんど変わらなかった。
特売日ならパンパのが安いときもある。
ムーニーやっぱり高級だったんだろうか?
それともうちの地域だけパンパが激安なのか?
そういえば、ミルクも明治を使ってたら贅沢って言われた。
この辺じゃ和光堂の次に明治が安いんだけど。店によっては同じぐらい。
地域によって価格差がかなりあるんだろうか??
567名無しの心子知らず:01/10/10 15:39 ID:IvN0XZs.
パンパが高級って感じがするなあ.
パッケージからして、他のおむつとはちょっと雰囲気ちがくない?
他のはパッケージが庶民ぽい感じがする.
ミルクは、前は雪印が一番良いんだ、って思ってたけど、
いまは...明治かなあ.
5682:01/10/10 15:45 ID:UIPuH4Cs
うちはパンパ。まだMサイズだけど、60枚入り¥1280で買ってます。
産婦人科がつかってたから、そのままズルズルと・・・
他のメーカーからサンプルもらったけど、あのお知らせ線(青くなる)
があると、やっぱりパンパって思う。
569名無しの心子知らず:01/10/10 15:47 ID:4ROnIMGk
たしかに「ほほえみ」は他のより
¥200ぐらい高いよね。
いちばん安くて¥1889ってときがあった。
570名無しの心子知らず:01/10/10 15:50 ID:1hA89zr2
>568
ムーニーもお知らせひよこが出るよ。

うちは家に居るときはフレンド・外出時はムーニー。
今Sなんだけどメリーズは大きい。ウンティモレモレ。
571名無しの心子知らず:01/10/12 02:07 ID:zqG6kC7.
1年くらい前に突然発売されて突然なくなった、
ムーニー初のプーさん紙おむつはなんだったんだろう?
今はムーニーマンがプーさんだけど、その影響かな〜?
それとも、ゼリー状のものがお尻についていることが度々あったので
不良品だったのか?
572名無しの心子知らず:01/10/12 03:07 ID:W4FN3iHw
>571
ムーニーって今もプーさんだよね?
もしや、黄色いパックのマミーポコのことですか?
それなら、去年の今頃消えたから。
573>571:01/10/12 08:16 ID:w37LyiYI
そうそう
安いマミーポコで最初「プー」柄だった。
私も気に入ってそればかーり使ってたら
突然高いムーニーに切り替わった。
それ以来二度と使ってないわ
574571:01/10/14 02:17 ID:OZLCGnK.
>572,573
失礼。そうでした。マミーポコです。
マミーポコもムーニーも同じユニチャームなので、
一時はマミーポコでプーさん出してみたけど
やっぱりマミーポコ→ミッキー、ムーニー→プーさん
で統一したかったのかなぁ・・・?
それにしても短い期間だった。
ユニチャームの商品コンセプト大丈夫か?

うちは今、トイザらスの紙おむつにはまってま〜す。
300円割引券が売り場にあって、それを使えば
Lサイズ104枚入り1690円位。
肌触りもいい感じで、なによりも股上が長いので気に入ってます。
スレと関係ないけど、なんでトイザらスって"ら"だけひらがななの?
575名無しの心子知らず:01/10/14 03:21 ID:uknE1Lqg
>574
「トイザらス」は、子供が書いたってことになってるから、
わざとまちがえてあるんだよ、たしか。
英語の表記もRだけが裏返しでしょ。
そうそう、トイザらスのおむつってフレンドと同じ規格だよね?
割引券使っても、そこらのドラッグストアのフレンドの方が
安い時ってあるから、よくよくチェックしてみてね。
私もはじめは300円引きとかって大きいと思ったけど、
単価計算してみたら意外と高かったもんで。
576名無しの心子知らず:01/10/14 12:53 ID:nb3iKR3k
>575
そうだね、トイザラスで特売していて、さらにクーポンで引けるときは
すごくお得だけどね。
私もトイザラスオムツ好き。で、生協のオムツが個配で安かったので
買ってみた。同じフレンド系だから、使用感がトイザと同じでよかった。
でもトイザはテープの所がマジックテープになったんだっけ?
577名無しの心子知らず:01/10/14 13:49 ID:zrCrIqj7
あたしもトイザ。ネットストアでまとめて注文。
家にいながらオムツが届く世の中って便利。パソコン無かったら生きていけない。
エレベーター無しのマンションに済んでるもんで
買いに行くのしんどいんですわ・・・
ゴミ出しもじゃまくさいので夏場は布オムツっす。
578名無しの心子知らず:01/10/16 22:23 ID:amdz0kxZ
まとめ買いをしたときにかぎって〜
 リニューアルするおむつ〜
  メリーズ 三パックかっちゃったよ〜
   号泣。
579名無しの心子知らず:01/10/16 22:33 ID:hTfDcYQ+
新生児〜2歳半現在までドレミ愛用。(トイトレ中・・・)
キティちゃん柄の\980のやつ(メーカー不明)で初めておむつかぶれ。
マミーポコ、ムーニー、パンパースは平気。
パンパースをずっと愛用しているママの前でオムツ替えした時、
「ドレミ使ってる人初めて見た!」
と驚愕の表情で言われて、チョピーリ傷ついた。
580名無しの心子知らず:01/10/17 10:28 ID:ezNZ+mFN
我が家はずっとムーニー派でかぶれ知らず。
うちの子2人ともオデブなのでムーニーが一番
体に合った。昨日もLサイズ72枚とMサイズ84枚を
買った。1580円だったけど安いよね???

うちの子はどのおむつもほとんどかぶれなかったけど、
唯一メリーズが赤くなった。なんか使いにくかったし。
パンパはおむつ広げる時にのり?みたいなのがついてて
いちいち手で広げて使うのが面倒だった。

パンツ式はオデブなのでお尻がはみ出るから使わない。
ムーニーのパンツ式はよくなかった。
オデブちゃんのママ達はどこの使ってるのか気になる・・・
581名無しの心子知らず:01/10/17 10:50 ID:L/m2Vtwa
パンパースのキャンペーン終わっちゃったの?
うちまだ出してないんだけど、集めてたのにもうだめかな。
ビデオ欲しいっす。
582名無しの心子知らず:01/10/17 10:58 ID:Jw9BkoHc
通販のカタログにオムツカバーを使用するタイプの紙おむつが
載ってたんですが、使ったことある方いらっしゃいますか?
普通の紙おむつと比べて不便でなければちょっと試してみたいかな。
経済的&ゴミが減ると書かれてるし…。
通販でしか売ってないんでしょうか?
583名無しの心子知らず:01/10/17 19:08 ID:CXMQtFoc
生理用ナプキンで、パンツタイプが新発売になったの知ってる?
まんま「パンツタイプおむつ」だった。
はかせてみようかと思ったぐらい。
ちなみに、三枚で298円だった。
584名無しの心子知らず:01/10/17 20:41 ID:BvGBH4Io
>583
何で生理用でパンツなのかな?
はね付きの進化形?

うちの子は肌が丈夫なので、
安さでフレンドを使っています。
でも、パンパースも使ってみたい。
だって、違う製品を試すのって、
ナプキンと同じでちょっとワクワクしません?
って私だけ?
585名無しの心子知らず:01/10/17 20:51 ID:cPda15lD
なんで中居がオムツの広告に出てるの?
彼女に中絶させた男なのに。
586名無しの心子知らず:01/10/17 22:39 ID:2GjyjcgG
>584
いいえ、あなただけではございません!
いろいろ買いたくなるよねー。
587名無しの心子知らず:01/10/17 22:48 ID:m8tTTo3E
>579
色んなメーカーの使ってみたけど 他のどのメーカーのでも
平気だった娘が キティのでついにカブレた〜〜!!
なんかビニール!!って感じでいかにもムレそうな感じ‥‥
4枚使っただけで まだいっぱい残ってるよ〜!
588名無しの心子知らず:01/10/17 22:52 ID:fuG2IGsD
>587
うちも・・・
ヤフオクで出てたら私だと思って(w
589名無しの心子知らず:01/10/17 23:30 ID:KEiPONgo
お尻ふきについても聞いてもいいかな?
この前メ○ーズ買ったら、おまけでトイレに流せるタイプのお尻ふきがついてて
それを使ってたんだけど。
あれって水分が少ないし紙がゴワゴワで汚れがよく落ちないのね。
強くこすると紙のカスみたいなのがついちゃうし。
メ○ーズの普通(トイレに流せない)タイプのお尻ふきもあんな感じなのかな?
普段使ってるピ○ョンやフ○ンドのお尻ふき(流せないタイプ)は
ふんわり厚手でとってもウェッティーで使いやすいのになぁ。
なんか息子のお尻がカワイソウで、テーブルとかの汚れ拭き専用ウェットティッシュに使ってる。
それはそうと、ひょっとして普段から市販のお尻ふきをウェットティッシュとして
口の周りや手の汚れ拭くのにも使ってるのってウチだけ??
590名無しの心子知らず:01/10/17 23:41 ID:IFf8WuJg
おしりふきはムーニーに限る。
591587:01/10/17 23:48 ID:+gKFZR4h
>588
あはは!うちもヤフオク出すかも・・・だって
安いから(¥880)2袋買ってしまったんだもん。
1袋未開封で 4枚しか使ってないのオマケ・・とか言う
文章見かけたら 私だと思って〜(藁
592名無しの心子知らず:01/10/17 23:50 ID:2GjyjcgG
>589
激しく同意!>メ○ーズの流せるやつ
全然ふき取れないよね。
やはりウチもムーニーが定番ですね。
あとは、生協のが結構良かった。緑っぽいパックの。
3個組み150円という特売で買ったんだけど、
成分表示に間違いがあったとのお知らせが後日あり、
全額返金。やった。でも又次も買ってもいいなと思う。
593589:01/10/17 23:59 ID:KEiPONgo
>590 >592
なるほど、ムーニーですか。
ムーニーも何度か使った事があるんですが
実は一番最初に買ったのがピジョンのケース入りのヤツで
いらいケースは買わず詰め替え用だけ買うため
ムーニーだと取り出しにくいんですよね。
品質はまぁまぁだったと記憶しているんですが(チョット薄め?)、
ケースに微妙にあわなくて、イチイチふたを取り外す羽目になってしまって面倒くさいのだ。
594名無しの心子知らず:01/10/18 00:12 ID:3mN+KXAD
昨日、フレンド(新タイプの奴)試しに使ってみたらスゴ〜クイイ!!
お尻がゴワゴワしなくてスッキリしてて。
いつもパンパ&ムーニーだったんだけど浮気してしまおうかと
思っているんですが、トイザラスのって新タイプになってます?
なっていたら買うつもりですが、誰か教えて〜
595名無しの心子知らず:01/10/18 00:36 ID:Pa+lRJw+
うちはメ○ーズ流せるおしりふき、一本槍だなあ…。
赤ちゃんの頃はゆるゆるうんち、今(3歳)は割と固めだけど、
不都合だったこと、ないよう…。
ムーは水っぽ過ぎておしりびしょびしょになる気がして。
拭き方悪かったのかもしれないけども。
いちおう、メリ派の弁護ってことで。
596名無しの心子知らず:01/10/18 06:59 ID:/NwNpE1h
おしりふきで私が気に入っているのは、「西松屋」の黄色いパッケージ(くまの絵)のです。
オリーブ油入りとかいうので、確かにおしりにウェット感が出ていい気がする。肌が光る!
ふたの音もうるさくないし、空気も入りづらい。
597名無しの心子知らず:01/10/18 07:10 ID:u6w/sHbd
うちのお尻拭きはアカチャンホンポの安売りのヤツ。
ピ〇ョンのは全くダメ・・・
598名無しの心子知らず:01/10/18 09:06 ID:FG6ro6YS
パンパースのコットンケア新しくなりましたね。
前のやつは、股のゴムがきつくて9Kg前なのにLサイズを使っていました。
新しいのは股が太めに出来ている気がするんだけど気のせい?
599名無しの心子知らず:01/10/18 09:11 ID:0I7msvbW
ミッフィーのお知り拭き愛用中。最後の1枚までスキーリと取れる。
フレンドも厚みがあって好き。

>594 フレンドおむつ新しくなったの?この前安売りで3パック
   買ったから最近ドラッグストアに行ってないので知らないのよ。
600名無しの心子知らず:01/10/18 09:52 ID:dQDdB/oK
>>594
トイザラスの、店頭はなってるよ
通販はしらないので、もし通販ならといあわせたほうがいいよ。

うちはニューフレンドダメだった。
旧商品はかぶれなかったのに・・・・涙
601名無しの心子知らず:01/10/18 17:50 ID:H2W2T0Yz
>589口の周りや手の汚れ拭くのにも使ってるのってウチだけ??

うちはテーブル拭いたりしちゃうよ(汗
赤ちゃんの陰部にOK=どこ拭いても害はない・・・だと思ってる
602名無しの心子知らず:01/10/19 08:00 ID:a8+Ytvan
パンパ。コットンケアMサイズ60枚入り1180円は買い??
603589:01/10/19 09:02 ID:Zig5Gd7t
>601赤ちゃんの陰部にOK=どこ拭いても害はない
私もそう解釈してウェットティッシュとしても使っているの。
いわゆるウェットティッシュより安価(特売で買い溜めするから)だし
ノンアルコールだからね。
子供と一緒に外でお弁当食べた後お尻拭きをおもむろに出して口や手を拭いていたら
傍にいた人(子蟻の若い人)にギョッとしたような目付きされちゃったもんだから
これはウチだけなのかと思ってた。
中身は綺麗なモノなのにネ…
仲間がいてチョットホッとしたYO。
604名無しの心子知らず:01/10/19 09:19 ID:R0fmBT3p
紙おむつとオシリ拭きで600以上いっちゃうんだね。
すごい!
605名無しの心子知らず:01/10/19 09:39 ID:XeyS9T05
>604
底値を知るのには、もってこい。
みんなで情報交換すれば、みんなお得。
606名無しの心子知らず:01/10/19 09:47 ID:Pm/rqMs1
新しいフレンドはうちには合わない。
漏れる〜
なんで?
新生児の頃はしょうがないにしても、大きくなってから
漏れたことなかったのに。
今回たまたま???
4パックまとめて買ったのに鬱〜
607名無しの心子知らず:01/10/19 10:44 ID:2KBysZt7
>606
それは鬱だー。
私はSがきつくなったとき、レシートもって交換に行きました。
そのときベビーと初めて2人で車に乗った。
けど、必死だったからがんばって運転したさ〜。
608名無しの心子知らず:01/10/19 10:47 ID:gJgp8SKP
パンパースで2回も漏れた・・・
鬱だぁ
609名無しの心子知らず:01/10/19 10:51 ID:ZCUbxqa+
>601、603
私もそう思って使ってた、ツイ先日まで。
が、ある日ほんの偶然で息子の口を拭いたついでに自分の手を拭いて、その後
フライドポテト食べて指をなめたらどうにもマズイ。
・・・・??と思って、お尻拭きで口を拭いたら、やっぱりビンゴ!
なんだか石鹸味?(いや、食べたことないけどさ、石鹸)妙にピリリと
した刺激味だったよ。
どうりで息子が口を拭かれるのに嫌な顔していたわけだ、と納得。
メーカーによって違うかもしれず、だけども。
610589:01/10/19 11:28 ID:Zig5Gd7t
>609
えええっ、そうなんですか!?
せ、石鹸かぁ。それは思いもよらなかったなー。
ノンアルコールといいつつ成分表示に“なんとかエタノール”って書いてあったから
実はアルコール入りなんじゃないかとは思っていたけど。
我が家の息子は特に嫌がらない(“拭く”という行為は嫌がるけど)から、まぁいいか。
気にしない、気にしない(と自分に言い聞かせるヤツ)。
611名無しの心子知らず:01/10/19 14:15 ID:Fnp4VvZ4
ウチも尻拭きで手、口、テーブルなど拭くよ。

ちなみに愛用はミッフィーのやつです。
かわいいし、取り出しやすいし、安いんだ〜。
今日近所のドラッグストアで特売。3個入り198円!
買いに逝ってきます。
612名無しの心子知らず:01/10/19 15:10 ID:53WW4Urb
私はオシリ拭きで口を拭いたことないよー。
だって自分だったら嫌だもんね。苦そうだし。
おしぼり持参してます。
613名無しの心子知らず:01/10/19 17:59 ID:1KEJnBYO
お口ふきっていう、おしりふきより小さいのがあるよ。
持ち歩くなら、小さい分便利だし。
ぷーさんのとミッキーのがあったはず(つまりどっちもユニチャーム)

我が家では、家にいるときはティッシュをぬらして使ってます。
寒いときはお湯で。
外出時用に、洗浄綿を持ち歩いている。
ひとつずつパックになってるので、好きなだけ持ち歩けるし、
もちろん口でもおしりでも、なんでも拭けて便利。
以前はお口拭きを持ち歩いたんだけど、そのうち乾いちゃったので
洗浄綿に落ち着きました。
614名無しの心子知らず:01/10/19 18:01 ID:3iQQQs3i
うちも台所に口ふきようのオシリフキがあるずら・・
ミフィーのだったらお尻ふきって書いてないから(・∀・)イイ!
615名無しの心子知らず:01/10/19 21:31 ID:5xi22s42
Hの後の処理にもおしりふき使わせて頂いてる・・・うちだけ?
616名無しの心子知らず:01/10/19 21:33 ID:9PDThLIn
>615
昨日それやった!
しかも旦那から進んで・・・
こっちの方がサパーリして気持ち(・∀・)イイ!
617615:01/10/19 21:39 ID:5xi22s42
>616
だよね、だよね〜!
腰の下に敷くタオルとおしりふきがHの必需品だよ(色気無し・・・)
トイトレ完了後もおしりふきは買い続けそうな予感。
618589:01/10/19 21:40 ID:Zig5Gd7t
589です。
お尻拭きでお口拭き、抵抗がある方もいらっしゃるようですが
結構たくさんいたみたいで安心しました。
ミッフィーのお尻ふきには“おしりふき”とは書いていないんですね。
ケースもそうなんでしょうか。だったら来客時などもテーブルに置いてあっても
それほど違和感はなさそう(?)ですね。
いまはピジョンでデカデカと「おしりナップ」の文字があるので
来客時は隠すようにしているので、ミッフィーに変えようかしら。

>614
関係ないけどIDがイイ!
>615
冷たくないっすか?(子供には冷たいまま使ってるくせに>自分)
今年はお尻ナップウォーマーをゲットしたから
ウチも使ってみようかなー(藁
619名無しの心子知らず:01/10/20 03:43 ID:ga2211yU
オシリ拭きのウォーマーは雑菌をいたずらに繁殖するから
オススメできませんよー。
こわい・・。
620名無しの心子知らず:01/10/20 11:30 ID:VCRv+dFm
おしりふきで口を拭くのはちょっと抵抗あるので、
手・口用のやつを用意していました。

関係ないけれど。
パンパースみたいなキャンペーン、ムーニーもやってくれないかなぁ・・・。
621名無しの心子知らず:01/10/20 15:31 ID:zBZAFHDV
>>606
漏れるのって、股ぐりのところじゃないですか?
フレンドは他のオムツに比べて股ぐりが大きいと思います。
全体的にもパンパースに次いで大きいオムツなので
メリーズみたいに背中から漏れるということは
ないと思います。

うちの子は足が太いのでフレンドはナイスフィットです。
子供の体型に合わせて合うオムツ合わないオムツが
あるように思います。
622名無しの心子知らず:01/10/20 23:22 ID:KOP2gdyN
手口用とお尻用の成分見比べるとほとんど同じじゃない?
どう違うのかな。
「お尻拭き」って書いてあるやつで口を拭くのは抵抗あるって
ゆう人の気持ちわかる。
でもうちはガンガン拭いているよ。
ミッフィーのだと食卓に乗ってても違和感無しよ。
623名無しの心子知らず:01/10/20 23:25 ID:dJjhFd9L
どこかの雑誌にもお尻拭きでも
口や手顔などに使っても(・∀・)イイ! って
メーカーが言ってたよ!
うちも抵抗なく使ってるよ
もちろん夜も・・・
624名無しの心子知らず:01/10/21 01:19 ID:Au/7h2Wt
ウチのミッフィーの、しっかり「おしりふき」って書いてあるよ〜。
こっちが新タイプだと思うんだけど違ったかな?

おむつSサイズはパンパとムーニー使ってたんだけど、ウチの子足が細くて
どっちもMは足まわりがゆる〜い!尻もモコモコ。
別の掲示板でフレンドは小さめって書いてあったんだけど、逆なんだ・・・。
明日トイザラスに買いに行く予定だったのよ。ここ見てよかった。
625名無しの心子知らず:01/10/21 10:18 ID:8HF7Irxt
>624
うちの子も足細いけど、フレンド系はよく使ってる。全体的に小さめでまた上が深い
のがうちの子にはあってる。確かに足回りはゆるそうで心もとない・・。
でも、ギャザーをちゃんとしていれば、足からもれたことはないかな。
626606:01/10/21 12:40 ID:Lq+RUXV5
>>621

そうです、股ぐりです。
うちの子、二歳で85cm・9.5kgと細くてちっちゃいからだめなのかなぁ。
でも、普段は平気です。
朝一番のおしっこがダメみたい。
マミーポコパンツでも漏れた。
これはLだしなぁ。
最近寒くなったのでおしっこの回数・量が増えてるので
注意しないと。
トイレトレは春までおあずけだし。
めっちゃ寒いよ〜
もう暖房つけてるし。
627名無しの心子知らず:01/10/21 14:21 ID:hdlIdSMr
フレンドのCMに中居クンでてるよね〜
そんだけ
628名無しの心子知らず:01/10/22 04:52 ID:Sgx4OcU2
もれるときには、紙おむつの上から布おむつするべし
二重にしてれば漏れても外側のおむつで止まるよ
629名無しの心子知らず:01/10/22 17:16 ID:fsFR6C+N
>619
え〜!そうなの?<おしり拭きウオーマーに雑菌繁殖。
何かショック…お祝いにもらったからこの冬は使える!
とわくわくしていたのに。そんなに雑菌が繁殖しやすい
ものなんですか?
630名無しの心子知らず:01/10/22 21:36 ID:YBAo8mwU
すれ違いだけど、
ユニチャームのバーコードで応募できた懸賞、当たった人いますか?
631名無しの心子知らず:01/10/23 05:32 ID:IVy67AaF
>629
私も欲しくて近所の薬局のおばちゃんに相談したら
「あれは菌が繁殖するからやめたほうがいいよ」って
売ってもらえなかったよ(藁
冬はお湯をポットに入れておいて、カット綿をその都度
濡らして拭いてたよ。
632名無しの心子知らず:01/10/23 08:29 ID:Mmcu3tA6
>629
アカチャンホンポのおしりふきコットンと
あったかいdeシュ!つかてる。
コットンは安いだけあってすぐケバケバになるけど、
衛生的だしかぶれない。
633名無しの心子知らず:01/10/23 09:10 ID:HsnfAe+Y
>>630

おむつ以外(ナプキン等、湯にチャーム製品なんでもよかった)の懸賞でなら当てた。
でも希望商品と違うのが来た。
謎。

おむつのは全然あたらん。
メリーズはブランケットもらった。
634名無しの心子知らず:01/10/23 09:13 ID:4bCmN7DI
おしり拭きウォーマー、年子の娘達2人におもいっきり
使用してたけどトラブルとかはなかった。
寒い冬には非常に便利でした。
残り少なくなってくると、下の方のが完全に乾燥してたけど。
635名無しの心子知らず:01/10/23 09:26 ID:66K7Le6D
ウォーマー重宝してるけどなあ。
636名無しの心子知らず:01/10/23 09:44 ID:jKStXmZf
ホットカーペットの上かこたつの中に置いておけばウォーマーは特に必要無し。
637名無しの心子知らず:01/10/23 11:02 ID:I3G1v7Rt
パンパースのグッズ応募の対象がM、Lなのは、
ある程度皮膚の強くなった赤ちゃんはだんだん高いパンパースから
他の製品に流れてしまうので、それをくい止めるため?
とか思ってしまった・・・。

集めては見たものの、いまいち交換したい物がない。
微妙な月齢だな、8ヶ月って。

おしりふきウォーマー使わなかったけれど、
真冬はケースごとゆたんぽの上においてた。
ほんわか暖かかった。
>636さんと一緒だね。
638名無しの心子知らず:01/10/23 15:23 ID:s2Yt89/a
629です。おしり拭きウォーマーのことでレスありがとう
ございました。一応この冬使ってみるつもりです。
お祝いでもらったのはコ○ビの商品。通販で買ってくれた
ものらしい。
639名無しの心子知らず :01/10/23 18:20 ID:mBr/OZ+6
「パンピー」のみ。Lサイズ51枚入り598円!
安いのが一番よ!
640名無しの心子知らず:01/10/23 18:25 ID:nB6cGlex
紙おむつでも、濡れたら即替え!なんですか?
うちは、昼布、就寝時紙なので、紙の場合一晩替えません。
朝替えるとき、おしっこで満杯状態です。>おむつ
これってやっぱり不衛生なのかな?
641名無しの心子知らず:01/10/23 20:28 ID:iN/z5w9a
メリーズもフレンドみたいなオムツ(はかせるタイプね)に
なったんだね〜。
フロントにイラスト付いたし。
今度買ってみようかな。
642名無しの心子知らず:01/10/24 13:50 ID:WzwcNP5J
>633
いいな〜。
うちはけっこうだしたけれど、何にも当たらなかったよ。
メリーズもパンパースもキャラクター自前だけど、
ユニチャームは自前のキャラを持ってくる度胸がないのか。

でもムーニーが一番だな、うちは。
パンパースは使用前から吸収部分が黄色っぽいのが気になる。
643名無しの心子知らず:01/10/25 12:20 ID:AvyOhFLy
>640
そくがえじゃないの〜?
うちは基本的にしていたら、すぐ変えるよ。
644名無しの心子知らず:01/10/25 12:22 ID:sXY6yVBs
>643
寝てるときも起きてちょくちょく替える?
645名無しの心子知らず:01/10/25 12:23 ID:FI5U/wqI
うちはうんこ以外変えない・・・
646名無しの心子知らず:01/10/25 12:28 ID:Pc0qF6Gr
うちも 夜中は変えない。
おしっこも、ある程度たまるまで替えない。
肌が丈夫だからさぁ(言い訳)
647名無しの心子知らず:01/10/25 12:52 ID:aH1fPzBz
>>637
そうそうそれ私も思った!うちもパンパースなんだけど
そろそろ肌も強くなってきたし?他のでも大丈夫じゃ
ないかなーって思ってたもん。
648名無しの心子知らず:01/10/25 13:46 ID:rVXBPXEc
ムーニーのハイハイ用を買ったけど・・・
やっぱ、うちの子には合わなかったぜぃ。
まだ9kgにまでいってないけど、早くフレンドのパンツタイプにしたい。
649名無しの心子知らず:01/10/26 00:12 ID:tCI/r/HP
>648
うちの子8キロちょっとだけど、フレンドパンツ使うよ。
ハイハイ用よりすっきりしてるし、履かせ易い気がする。
私はどうもハイハイ用は履かせにくくてダメだったから、
もう買わない。
650名無しの心子知らず:01/10/27 19:40 ID:E7+9rIQF
フレンドの新しい14種類の動物、子供より私が楽しみ。
おむつ替えるとき「ほらウサギさんだよ〜」とか言っても無関心なくせに
パッケージの14種類集合した絵を見つけるとご機嫌になる3か月の息子。
651名無しの心子知らず:01/10/27 20:04 ID:PgVKtOm9
>650
私も楽しみに見てる。
うちの息子も3ヶ月ですが、「わんくんだよ〜。」って言っても、
見てるんだか見てないんだか…ってカンジ。
パッケージを見せたことはないので、明日にでも見せてみます。
メリーズに浮気(?)したときは、あの絵がなくて寂しかったナ。
652名無しの心子知らず:01/10/27 22:40 ID:01qsh3TX
バーバパパもテープを止めるところにキャラクターがかいてあって
種類もいっぱい。萌え萌え〜。
653名無しの心子知らず:01/10/28 06:29 ID:ccAqjECE
バーコードとか、マークとかを集めるとプレゼントをしているのって、
パンパとドレミと、たまにフレンドだけ?
メリーズと、ムーニーと、マミーポコはどうなんでしょう?
空になった袋があるんだけど、捨てていいのかどうか迷っているんだけど、
各ホームページをみても、とりあえず今はそういうのを
やっていないみたいだし。
ご存知のかた教えてー。
654名無しの心子知らず:01/10/28 07:39 ID:9DnPTX8t
ウチはマミーポコです。いろいろ試しましたが他製品は
通気が良すぎて尿の臭いまで通すので。
655名無しの心子知らず:01/10/28 07:47 ID:vZnuHwIE
>653
ムーニーのバーコードなら買ってくれる人がいるみたいだよ。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12107496?
656650:01/10/28 12:53 ID:7cPAiir0
>651
いや うちの息子カレンダーとかも大好きで見ると「うっきゃー」とか言うのね。
整然と並んだものが好きみたい…いったい何に見えるのやら。
657名無しの心子知らず:01/10/28 22:25 ID:vZnuHwIE
今日初めてメリーズが880円で売っているところを見た。
今まで見たかでは一番安い。(イトーヨーカドー)
ムーニーもそれくらいで買えるといいのにねぇ。
658名無しの心子知らず:01/10/28 22:32 ID:mRF6DDZi
メリーズに変えたとたん足のつけねにプツプツが
大量発生。メリーズの紙が合わないのかな。これも一種の
オムツかぶれ?せっかくフレンドから格上げして高いの
買ってみたのに・・・・はぁ。
659名無しの心子知らず:01/10/28 22:38 ID:8wPiibmI
<650・651
今は3ヶ月からはかせるパンツがあるの??一人歩きするくらいからパンツだと思ってた。
首すわりもまま為らない子だったらSサイズのパンツってあるのか...
660名無しの心子知らず:01/10/28 22:46 ID:8wPiibmI
いや。フレンドパンツはL・ビックしか出てないはずだよ。
661名無しの心子知らず:01/10/28 22:58 ID:HVEkQVaM
>659
>650>651さんじゃないけど・・・・パンツって書いてある?
フレンドSはお腹のテープ止めるところに動物のイラストが
あるのよん。
662名無しの心子知らず:01/10/28 23:12 ID:8wPiibmI
<650・651・661
これは失礼!!勝手に勘違いしてたみたい。うち、今2歳でフレンドパンツだから
申し訳なぁ〜い。ペコッ
663名無しの心子知らず:01/11/02 18:28 ID:t1E+Wu2z
そういえば1さんの「ムニー」ってかわいいね。
だんなさんえらいね、えらいね!
664名無しの心子知らず:01/11/02 21:57 ID:tMKZVp/u
今日ダイエーでオリジナル商品(セービング)の紙おむつ
M90枚入が特価の450円だった。
ずーっと手に持って悩んでいたけど、もしオムツかぶれしたら・・と思い
買えなかった。(フレンドでなったことがある。今はドレミ使用)
でも試してみても良かったかもと後悔。
うち双子だし、どっちかは使えたかも・・・
665名無しの心子知らず:01/11/03 02:09 ID:lwmd8HZP
>664
私も気になってるんですよねえ、ダイエーのおむつ。
全面通気なんですか?だったら試してもいいかな。
関係ないけど双子ちゃんの育児、大変でしょうね。
でも喜びも2倍、いや2乗ですよね。ガンバレ。
666664:01/11/03 09:39 ID:fWilc7RL
>664
応援ありがとー!
全面通気かぁ・・今日も売ってたら
内容チェックしてみます。
667名無しの心子知らず:01/11/03 10:49 ID:cmUteHNA
それにしても、90枚で450円なんて、とんでもなく安いね。
1450円じゃなくて?それでも安いよね。
リニューアルで旧品処分価格?
ダイエーじゃないけど、傘下のマルエツで見たから、
うちの方でもやってるといいなぁ。
668名無しの心子知らず:01/11/03 11:52 ID:XntrsSZ4
幼児用の「夜用おねしょパンツ」はどこも性能は同じでしょうか?
オヤスミマンは足ぐりが小さかったのでパンパースを使ってますが、
すくすくパンツと全く同じ感じで、オヤスミマンのように吸収体が
分厚くないような気がします。(実際、モレることが多いパンパ。)
オヤスミマンは「よし、吸うぞ!」と言っているような風格があります。
場違いだったら申し訳ないのですが、おねしょスレは内容が違ったので
こちらでどなたか使用されている方がいれば、と思い聞いてみました。
669664:01/11/03 14:32 ID:NcLKVqmN
ええ、450円なんです。
(正確には500円で、紙おむつセール中だからさらに1割引とのこと)
お一人様1袋限りとあって、皆一応手に取るのだけどしばらく考えて
元に戻しているようでした。
見に行きたいんだけど、今は雨が強いので悩んでます。
670名無しの心子知らず:01/11/03 15:02 ID:AfGDGbvn
665ですが、引き続き情報ありがとう。見に行ってみます。
でも、なんでみんな買うのやめるんだ?何か致命的な欠陥が?
671名無しの心子知らず:01/11/06 01:52 ID:SibkObn6
あまりの安さにひいてしまうんじゃない?
うちの近所では「ミミーママ」が398円でした。
何枚入りかは見てないけどたぶんLで50〜60枚だと思う。
怖くて購入せず・・・1ヶ月後にその店覗いた時はなかったから、
きっとどなたかが購入したんだろうな〜。

ちなみに今日はじめて「マミーポコ・通気性スリム」のパンツタイプを購入。
L30枚入りが598円なり。
うちの子の体型には合ってるようでなかなかグーッって感じでした。
ドレミパンツより柔らかくって、ムーニーマンより固めです。
あ、一つ前のバージョンのムーニーマンぐらいの柔らかさですね。
(お尻の所の絵がウサギやクマバージョンの頃)
吸収力はまだオシッコ出てなくてオムツ変えてないので不明。
672名無しの心子知らず:01/11/11 09:21 ID:E5kLa2nl
まだまだ現役スレ・・・につき上げます。
673名無しの心子知らず:01/11/11 13:40 ID:VCLMHcya
age
674名無しの心子知らず:01/11/11 14:38 ID:tHTWvre/
パンパースすくすくパンツL、ピックのジャンボパックが1480円だったので、
まだあったけれど買ってしまった・・・。
下がいるから無駄にはならないんだけれど。

パンパースは原色パンパに変わったけれど、
すくすくパンツは変更無しなのかな。

すくすくパンツはハイハイ用ムーニーマンを使える子なら、漏れないのだけれど。
ムーニーマンは同じLでもでっかく感じる。
Lですむなら上下二人が同じサイズのおむつになるから楽なんだけどな〜。
675名無しの心子知らず:01/11/16 12:53 ID:KZUfcfOV
ムーニーM、いいですねえ。
新生児の時使って、もれるので、避けていたら、
その後、愛用していたフレンドがもれるようになって、
メリーズは背中が硬い感じがしていやで、
ふたたびムーニーになりました。(1行目に戻る)
パンパースはどうも高くて手が届きません。
子どもの成長で、合うものが変わるのを実感しました。
676名無しの心子知らず:01/11/16 13:11 ID:AS5NZ0iP
みなさん、いつ頃、パンツ型のおむつに替えました?
うちは1歳4ヶ月で、未だに脇で留めるタイプのおむつなんですけど、
パンツ型に替えるメリットって何?
はかせやすいってだけかな?
677名無しの心子知らず:01/11/16 17:32 ID:fUBmfPtR
ミミーママとパンピーそっくり。
全面通気性大嘘。全然通気していない。
すぐに、おしっこを吸ってブニュブニュになる。
しかも、破けてゼリーが出てきてしまった。
安けりゃ何でも使っているが、この二つだけはいただけない。
いまはトイザラスおむつ。M120枚1580円だった。
結構いいが、フレンドと同じなのでうちの子にはちとキツー。
しかし、2パック買ってしまった。
使いきれるか心配である。
678名無しの心子知らず:01/11/16 17:36 ID:MnbfDPHU
そういえば、最近仲居のフレンドCM見ませんね?
クレーム多くて、放送中止になったのかな。
679名無しの心子知らず:01/11/16 18:42 ID:q9Cbb385
>678
なんか、男の子バージョンに変わったって聞いたけど、
それも見たことないなあ。消えて正解だよ、あんなCM。
2ちゃんでも他のメディアでも大顰蹙かってたよね。
もしかして、そうやって話題に上るのがねらい?あざといなあ。
それからもうフレンドやめましたもん、どんなに安くても。
680名無しの心子知らず:01/11/16 19:47 ID:d85GgD8v
私もダイエーのオムツ気になってます。
誰か使ったことあるひとキボーン。
その横で新しいパンパが1280円だったのでつい買ってしまった。
最近夜のおしっこ量が増えてムーニーで漏れてきたので新しいパンパ
ではどうだろう。
681名無しの心子知らず:01/11/16 22:50 ID:/wkNQfl7
>>678
そうなん?私はスマオタのせいか別段
気にならなかったけどな。
女の子もこどもチャレンジに出てくる子で超かわいいし。
どんな顰蹙買ってたんだろ?
682名無しの心子知らず:01/11/16 23:22 ID:4jdO9M7I
>681
え?何も気にならなかった?
私は真性ペド野郎を煽るためにつくられたCMだと思ったよ。
広告会社どこなんだ?あれって。脳みそスポンジ状としか思えん。
683名無しの心子知らず:01/11/16 23:30 ID:ulreEmlx
うん 紙オムツのCMなんてひねらずに単純な方がよいよ。
684名無しの心子知らず:01/11/16 23:35 ID:qhQMXnVe
>676
うちは『オムツかえるためのネンネ』が困難になってきた時から
パンツタイプです。
確か、、、2歳前でしたか
685名無しの心子知らず:01/11/17 00:59 ID:zJ10BDe1
>680
1280円のパンパなら安いかな?

ムーニーで漏れた子がパンパで大丈夫だったかどうか、
感想キボーン。
686名無しの心子知らず:01/11/17 03:23 ID:d8wD4ODH
>680
パンパのMとLって今年になってさらさらケアから
コットンケアに変わったでしょ?お知らせラインが付いて。
それから吸収力落ちた気がするのって私だけでしょうか?
なんだかおしっこいっぱいになるとブヨブヨで、
吸収体の量、減らしたのかと思えてしまう。
前は、たっぷり吸っても安定感がある←ヘンな表現だが
って感じがしてたんだけどなあ。
ムーニーはその点しっかりしてるんで、安心して仕事を任せられる、
ってな気分です。これもヘンな表現。
でも夜は漏れるようになったので、ウチはサイズを変えました。
まだまだMでいい体格なんだけどね。Lじゃないと漏れる。


>681
別に中居君がまづいわけじゃないが、幼児が被害者である性犯罪が
多発してるこのご時世、あれは叩かれて当然でしょう。
あの会社、前もナプキンのCMにツヨポン使ってたでしょ?
それもインパクトねらいじゃないの?あれは割と好評だったらしいけど。
687名無しの心子知らず:01/11/17 08:37 ID:L76c8rxr
>686
やっぱりそういうことってあるんですね。
体格はMなのに、もうLを使うってこと。
うちの子もそろそろそうなりそうです。
4ヶ月7500グラムですが。
(重くてかなわん…)
688名無しの心子知らず:01/11/17 22:47 ID:e2rjjotG
紙おむつ使っていて気持ち悪くて泣いちゃったりしますか?
夕方、ずっと泣きっぱなしでおむつを見たらおしっこ1回くらい
だったからおっぱいかな、散歩かなといろいろして全部だめで
おむつを替えたらご機嫌になった。紙おむつだから気持ち悪い
ってないだろうと思っていたのですが。お友達おむつ愛用です。
689名無しの心子知らず:01/11/17 23:07 ID:zJ10BDe1
>688
そういう時期あったよ。
一回分のおしっこでも、敏感な子は気持ち悪いみたい。
しばらくこまめに換えてあげた方が良いよ〜。

でもおむつみたら一回分って・・・。
一回はずして確かめて、もう一回そのままテープ止めちゃったの?
690688:01/11/17 23:12 ID:FqRYcZ9s
>689
いえ、外から見たフレンドのおしっこしたらもっこりになる
厚さとキャラのにじみ具合でこりゃ少ないな、1回くらい
だろうという判断です。多い時はパンパンにはってるから。
もったいない、と思いつつも一度開けたおむつはさすがに
次に止める気にはなれません。なので替えてすぐウンチ
されちゃったりすると痛恨です。

やはり泣く原因としておっぱいをあげる、おむつを替える
は紙でも基本なのですね。気を付けてみます。
691名無しの心子知らず:01/11/18 01:58 ID:qXuSix6b
>690
ああよかった、ちょっとびっくりしていたから。
やっぱり一回開いたら、止められないよね。

すぐ忘れちゃうのだけれど、やっぱり基本というか初心に返るって大事ですね。
私もついつい忘れてしまいますけれど、おっぱい・おむつは基本なんですよね。
692:01/11/18 20:55 ID:4HKo90QJ
オムツの情報はまだまだ知りたい!
age
693名無しの心子知らず:01/11/18 21:57 ID:0x2/6fxe
私、トイザラスのオムツも気になってるんだけど・・・
使った事あります?
694名無しの心子知らず:01/11/18 22:00 ID:Osj9h1UL
ハラが出てるからパンパース
695名無しの心子知らず:01/11/18 23:04 ID:3cOgS+2K
>>693
多分ガイシュツだと思うけど、トイザラスのオムツは『フレンド』と同じだよ。
パッケージと柄が違うだけ。
おしっこでたらちゃんと柄がにじむし、最近はテープもマジックテープ式になったし。
ウチもいつも使ってるけど、いい感じですよ(もともとフレンド派だったから)。
安い感じがするけど、特売のフレンドの方が一枚あたりの単価が安いこともある。
なので、トイザラスのはクーポンが使えるときにまとめてゲット。
696名無しの心子知らず:01/11/18 23:14 ID:0x2/6fxe
>>695
そうなんだ。
うちの息子パンパースとムーニー使ってたけど、オムツかぶれに無縁だから、
変えようと思ってたの。
今度フレンド買ってみます。
697名無しの心子知らず:01/11/18 23:29 ID:y7eKmcR9
お得はパンパース。
なぜって?
吸収量が多くて、かぶれ知らず。
安いオムツにチャレンジして、失敗。
一見安い他社のオムツ。
でもまめに替えないなら、絶対パンパース。
どんなに頑張ってもあのサラサラ感はえられないですよ〜。
1回ごとに替える人は、別です・・・・・。
した後のオムツを触ればわかる。その違い。
698名無しの心子知らず:01/11/18 23:30 ID:oKO4gOTD
2ヶ月なのにすでにパンパースM。
ちょっとおでぶちゃんなので・・。
699名無しの心子知らず:01/11/19 02:02 ID:C0V36tN3
うーむ ガイシュツだったらゴメンなさい
皆さんオムツの柄が可愛い可愛いと逝ってるけど
私はなんで柄なんかあるんだろう〜と思う

無印良品かどっかで 柄なしオムツとか
作って欲しいと心から願うのだった
700名無しの心子知らず:01/11/19 03:06 ID:oQIgQQPe
>699
禿同!!!!そんなのいらないからもっと安くしてほしいよ。
やっぱり育児で疲れたママの心を少しでも癒すため?
でも私は最初、テープの柄が違うなんて気付きもしなかった。
少し大きくなってからだと、なまじプーさんなんかがついてると、
子供が喜んで取っちゃうから余計時間かかるよ。
取り上げれば泣くし、持たせておけばボロボロになる。
夏場だと、服からうっすら透けるのもなんかヤだったなあ。
私も真っ白な柄なしがいいよー。これって少数派?
701名無しの心子知らず:01/11/19 03:09 ID:CJ3WYRfl
ドレミです。
貧乏なんで。パンパースなんて産院でもらった試供品を1度使ったきりです。
オムツかぶれもなく、なんの問題もナシ。
702699:01/11/19 03:32 ID:C0V36tN3
>700
禿同してくれる人がいて ほっとしましたー!
個人的にプーさん、ミッキーとかのキャラも苦手だし
オムツメーカーのオリジナル?キャラも どうも好きになれん。

得に服から透けて見える柄‥‥これが嫌なのよね!
シンプルな無地の紙オムツ マジで欲しいよー!
やっぱし少数派なのか?
703名無しの心子知らず:01/11/19 03:46 ID:R8PnrtMA
>686
遅レスだけど、やっぱり新パンパって旧より吸収悪くなったというか
蒸れる気がする。旧は、おしっこしてもおしりサラサラだったのに
新だと湿ってるの。
なんか手触りが柔らかくなった気がしてヲッと思ったけど
その分肌にまとわり付きやすくなったのかなあ。
おかげで久々にオムツカブレになっちゃった。
パンパでダメならどれにすりゃいいんだー!

ところでうちの息子、6ヶ月なのに体重10kg、
しかも足もケツも太いんで、パンパのLがもうきつくなってるの。
テープ式でLより大きいのってフレンドのスーパーBIGぐらだよね。
ねんねでパンツタイプって無理があるかなあ。
704名無しの心子知らず:01/11/19 08:38 ID:tNPzIVB6
>703
うちもまーったく同じ状態だったよ。
他のメーカーのLを試してみたら、意外とまだ大丈夫なものあったりするのかもしれないよ。
それと、もう寝返り始まっているなら、少しずつ引き締まっていくから。
このままLでいけるかもしれないよ。
うちは新生児用3パック、S2パック、M8パックでLに変わっちゃったから、
5ヶ月にはLで、体重は成長曲線のはるか上だったけれど、
ピックのお世話になることなく一歳9ヶ月の今でもLサイズです。

パンツタイプを使うことはまったく考えていなかったから、
なんともいえない。お役に立てず・・・。
705名無しの心子知らず:01/11/19 08:51 ID:MW6oEQiA
うちの息子、1才過ぎで9.2kg。
痩せてるのか、新生児用の時もS・Mサイズもオムツのテープ止める位置が
いつも「1」より進んだことがない。おしっこが漏れるからサイズを変えて
るってかんじ。。
いろいろ試してパンパ使っているけど、また漏れだしたので「L」にしよう
かと思うけど大きいかなぁ・・

お腹がポコッと出てて、腰回りが細いから動いているうちに下へ脱げてしまう
のだけど、コレってテープを止める位置が悪いの?
パンツタイプだったら下がってこないのかな?(今伝い歩きだけど)
706名無しの心子知らず:01/11/19 09:06 ID:ZR3tDdxf
ドレミパンツがあんまり安かったので、4パックも買ったら、
うちの子の尻に合わなかった・・・。
家では必ずウンチのたびにシャワーで洗うし、結構まめに交換も
するんだけど、それでも。
おむつって、本当に個人差があるんだよね。
で、その4パックの消費のために、現在生理中のワタシに
装着中。脇を切ってね。
夜用ナプキンよりはるかにでかい。
しかも考えてみたら、夜用ナプキンより安いんだよね。
調子がよければ、すごい発見かも。
707名無しの心子知らず:01/11/19 09:45 ID:fbAoXu+Q
↑それ、生活板とか家庭板の節約スレッドに書いてきなよ(W
708名無しの心子知らず:01/11/19 09:49 ID:fbAoXu+Q
うちは産まれてからずっと新生児、S、Mとパンパ使ってたけど、
あったまにきたことがあったので、他のメーカーに替えました。
ムーニー、メリーズ、フレンド、などなど、いろいろ使って
今はトイザらスの安オムツ。120枚で割引券使用して1700円ちょい。
安い! 最近は肌も丈夫になったので(1歳1カ月)オムツかぶれもなし。
ミルクもフォローアップになってから明治→和光堂に切り替えたし、
だんだん安物に移行中です。スマソ、娘たち。
709名無しの心子知らず:01/11/19 09:56 ID:7VSc/r6C
きのう、ムーニーマンハイハイ用を買ったんだけど、
普通のパンツ型おむつとそんなにかわんなかったような・・・。
安かったからいいんだけどね。

パンパは、あのどぎつい柄に始めはビクーリしたよ。
薄手の服を着せると、透けて見えて変だった。
もう厚着してるから透けることはないけどね。
710名無しの心子知らず:01/11/19 10:23 ID:/oAClO79
>708
あの、差し支えないようでしたら
”あったまにきたこと”を教えていただけたら。
メーカーの対応か何かですか?
711名無しの心子知らず:01/11/19 11:23 ID:Dr3+seK1
>708
わたしも聞きたいです。
712名無しの心子知らず:01/11/19 12:50 ID:LvrXYY2c
>680
ダイエーの紙おむつ「ハイパーフィット」先日、M60枚入りが確か480円
くらいだったので使ってみました。全面通気で見た目はドレミのようですが、
濡れると柄が薄くなるようになっていて、ドレミよりも柔らかいです。
この値段でこの質なら、かなり良いと思います。今のところトラブルもないですしね。
713708:01/11/19 13:15 ID:8RTXnZDN
バーコードを送ってもらえるプレゼントあったでしょ?
あれでね、ちょっと、メーカーの対応があまりに頑なと言うか
融通が利かなくてがっかりしたの。

プレゼントの詳細を書いた冊子に、バーコードをこのように切って
送ってくださいっていう見本がのってたんだけど、
どうがんばって工夫してもその見本通りに切れないの。
(#この見本が間違っていたのはメーカーも認めています)

で、自分なりに工夫してなりべく見本に近いように切って送ったら
「これじゃダメです」とメーカーから電話があったの。
ちゃんとバーコードのナンバーは読みとれるのに!
#続く
714708:01/11/19 13:21 ID:8RTXnZDN
でね、私も食い下がったんだけど、どうしてもダメだと言われて、
その対応が本当にやだったの。

だってあんなプレゼントなんて、原価一体どれくらいよ?
ほんの数百円、へたしたら数十円だと思うのね。
で、本来、いつもパンパを使ってるお客さんを喜ばす為に
やっているプレゼントキャンペーンなわけでしょ?
たった数百円をケチってお客さんを不快な気持ちにさせて、
それって一体、何のためのキャンペーンなんだって疑問に思ったの。

もしも「切り方はちょっと違うけど、今回はプレゼント差し上げます。
でも今回だけですよ」みたいな対応だったらどうよ?
私は「さすがパンパ。対応の仕方も一流だ」と思ったはず。
#続く
715708:01/11/19 13:27 ID:8RTXnZDN
でも今回、ああいう対応をされたことで私は
「P&Gというのは大きな外資系の会社なのに
損して得取れ、という商売人の基本姿勢を知らないのだな。
もうこんな会社の製品は一生使わないことにしよう。さらば、パンパ」
と思ってしまったよ。結果、P&Gは数百円を惜しんだために、
お客さんを一人失ったんだよね。お客のためのキャンペーンでさ。

うち、かなりいいお客さんだったんだよ。
産まれたときからパンパース、しかも双子。

ちなみに私のような失敗をした人、ものすごくたくさんいたみたいで、
以前、テレビでも取り上げられていました。
一体、何人のお客を失ったんだろう…。
716名無しの心子知らず:01/11/19 13:48 ID:/VI5lkh1
>708
これからそのパンパースのプレゼントに応募しようかと思っているのですけれど、
どういう切り方はダメなんですか?
まわりの色がわかるように、としか書いていなかったので、
バーコードの白地の部分から色のある部分を5mm程度の幅で切り取ってしまっているのですけれど、
これってダメなの?

どなたか駄目なバーコードの切り方を教えてください〜。
717名無しの心子知らず:01/11/19 16:20 ID:fEKMqOAQ
>708
う〜ん 私はパンパの回し者とかじゃないけど(藁
なんて言うか対応してくれた方が たまたま悪かったのかもね
でも私もそういう対応されたらムカッ!ときて
使いたくなるなるかもなぁ‥‥‥ちなみに私はこんな事があって

パンパ買って 1パックの中に無理に引っ張ったり
していないのにテープの所が ぺろ〜んと取れちゃうのが
何枚もあってクレームしたのよ!そしたら丁寧なお詫びの
手紙と一緒にいきなりパンツタイプの1ケース送って来たよ‥‥。
テープ取れちゃうってのは テープ式のMだったんだけど、
ちゃんとこの先にも使えるように?と パンツのLサイズ。

ちなみに2年程前の話しなので 今のオムツは平気だろうし
現在のクレームなどの対応はわかりませんが
私はパンパ なかなか好印象だったんですけどね〜。
718名無しの心子知らず:01/11/19 16:35 ID:+UBBVA1i
>708
えーすっごい意地悪!!(パンパが)
私も今バーコード欲しさにパンパ使ってるけど
そんな対応されたらどーしよ。
716さんも書いてるけど、あれってHP見てもよくわかんなくて
不親切だなって思ってたんですよね。
新製品のやつはキリトリ線がついてるからいいけど・・・。
719名無しの心子知らず:01/11/19 17:35 ID:XuDu+pPg
私もパンパのバーコード集めてる。
みんなの狙いの景品は何??
私どうしようか、悩み中。。。
720名無しの心子知らず:01/11/19 18:13 ID:k+Qd+yXG
新生児用は、ムーニー使ってたが
SとMサイズはパンパを買ってみた。
パンパをこれから使うけど少し不安になってきたよ〜
721名無しの心子知らず:01/11/19 18:19 ID:0VICBY72
>>708
私もパンパ使ってて、プレゼントには何度も応募したけど
そんな意地悪言われたことないよ。
まわりの色とバーコードナンバーがわかるように、適当に貼った
だけだけど。
失礼だけど、すんごく雑に仕事したとかじゃないですよね?
722名無しの心子知らず:01/11/19 20:54 ID:wn1HxkKi
>703
うちの子もデカベビーでおむつのサイズがなくて困ってたの。
フレンドのテープタイプのビッグを使ったこともあるけど、
このサイズってめったに安売りしてないからフレンドのくせに
高くつくので、いろいろ探したけどとりあえずムーニーのLが
他のものより大きめで入ったからそれを愛用中だよ。
もしおしりに合うようだったら試してみたら?
723名無しの心子知らず:01/11/19 23:02 ID:EwWsqRfx
今日きたパンパの景品。これで4個目です。
1回目がビデオとパペット、今回はあいうえおボードとお砂場セット。
けっこう良く出来てます。とくにビデオは良かったです。
可愛いし。個人的にはしまじろうのビデオよりこっちの方が好きです。
ちなみにバーコード、色さえわかればけっこうゆるやかですよ。
私は丸ごとではなく上半分を切って貼りつけましたがOKでした。
周りの色(白と紫)(白と緑)がないと底のバーコードと区別が出来ないため
駄目みたいです。(底にもバーコードがあるので)
724710:01/11/20 09:53 ID:LEGwPMWu
>708
お答えありがとうございました。(お礼が遅くなりましたが)
なるほど、そんなことがあったのですね・・・。
私もパンパは新生児、Sと使っているのですが(現在S使用中です)
特に製品の質については不満もないですし、
小児科医や助産婦の知人なども、紙おむつはパンパが一番おすすめできると言っていたので
ので、どんなトラブルがあったのかとちょっと気になっていました。
パンパのプレゼントは私もこれから応募しようと思っていたので
今回のお話はたいへん参考になりました。
・・・しかし、メーカーから電話があったんですか・・・
それもなんだかすごい話のような気がしたり。
かえって不快なことを思い出させてしまって
申し訳ありませんでした。

一般論ですが
昔とは違って、各メーカーによる明らかな質の違いや値段の違いが
現在は少なくなってきているのですから、
だからこそ、メーカー側の対応って大切だと思います。
・・・まあ、たまたま担当者がはずれだったのかもしれませんけどね・・・・
725名無しの心子知らず:01/11/20 10:04 ID:cRIx+fjX
>722
フレンドのくせに
に笑ってしまったよ。
726名無しの心子知らず:01/11/20 14:39 ID:cRIx+fjX
>723
なるほど・・・。
じゃ、すくすくパンツの場合は普通のパンパースより問題発生しにくいかな。
うちのは全部すくすくパンツだ。
とりあえず怖々応募してみよう。
727名無しの心子知らず:01/11/20 14:54 ID:C5ufeF01
ムーニーとパンパ時間帯で使い分けてます。
で、パンパのバーコード上の方に付いてるの気が付かないで
底にあるバーコードを集めていました(藁

今は切取線が付いていたり応募要項もわかりやすく
なっているんだろうけどその時はパッケージの中に紙が入っていて
くわしくはホムペを見るように書かれていた。
とても不親切感漂いまくりだった。

上部にあるバーコードじゃなきゃいけないことを知ったのは
ずいぶん後だった。今まで集めたのは無意味となった。(泣藁
728名無しの心子知らず:01/11/20 15:51 ID:9B5oUwWY
ムーニー愛用中。
以前はフレンドだったんだけど漏れ漏れなのでやめました。
でも新製品を見ると試してみたくなる。
だからって一パック買うと使い切るのが大変だったりするし、
半分くらいのお試しパックってあったらいいのになぁ。

ムーニーって、プレゼントやキャンペーンってやるんですか?
地味に袋を取って置いてるんですが・・・
729名無しの心子知らず:01/11/20 15:59 ID:cRIx+fjX
>728
私もバーコードだけは取って置いてる。
でも夏のキャンペーンでけっこう使ったから、あんまりない。
当たらなかったし。

バーコードだけでいいかと思ったら、今度パンパースは育児相談の部分だって言うし。
袋毎取っておくのが一番だね。
今キャンペーンと無縁なのはムーニーだけ?
そして自前のキャラがないのもユニチャームだけ・・・。
730名無しの心子知らず:01/11/20 16:38 ID:51zlgDDB
ロ○エってショーツタイプもあったんですね。
最近ナイト用がでかくなって、子供のオムツかと思ったんですけど、シ
ョーツタイプまで…。
一応買ってきました。まだつけてません。
731名無しの心子知らず:01/11/20 18:06 ID:fg9Mer11
パンパSかなり(・∀・)イイ!
732名無しの心子知らず:01/11/20 19:29 ID:l/LhtSrO
>685
680ですが、パンパースでは今のとこまだ漏れはないです。
質感がムーニーに似てきてやわらかくなってる。
でも1280円は安売りでも高いからムーニーに戻りそう。
>686
ムーニーのL使ってて漏れたんでLLがあったら換えてみようかな。
オヤスミマンのほうがいいのかな。
733613:01/11/20 19:38 ID:jHZheCi8
西松屋がオープンしたので行ってきました。
フレンドM84枚1080円×2 今までの最安値。
ドレミでもいけそうなんだけど、だんなが蒸れてそうで駄目だと言う。
それにしても、色んな安い店に行くたびに、生まれたばかりのころ、半そで肌着1着2300円も
出してたのは信じられない。
長袖2着で480円だったよ。
スレ違いスマソ。
734名無しの心子知らず:01/11/20 19:45 ID:U7lrbFx7
>>730
私もかなり気になってる。
まだ生理再開してないから姉ちゃんに試させるつもり。
でも夜用もここまできちゃったか、って感じ。
735名無しの心子知らず:01/11/20 19:47 ID:u0MP0yxj
>>730
私は今晩試すつもり。ニシシ。
736名無しの心子知らず:01/11/20 20:44 ID:A8PJqHxF
>>735
使い心地どうだったか教えてね!
私もアレ気になってたひとり‥‥(藁
737名無しの心子知らず:01/11/21 00:10 ID:bjwVeLlz
買い物板のナプスレ見た?
いろいろ書いてあるよ>おむつナプ
738735:01/11/21 02:20 ID:n3ZYDmhu
ただいま装着中。
肌触りはなかなか良いですね。
ただ真夏にはちょい暑いかも。
サイズのことも心配してましたが(私はデカ尻)、ちょうど良い。
経血の吸収については、また明日にでも。
>>737
私も見に逝ってみます。
739名無しの心子知らず:01/11/21 08:57 ID:M7X1Hjd4
使ったよ。もろメ○ーズ!と思ったら、ロ○エって花○じゃん。
肌触りもやわらかく違和感なく夜眠れました。もう3日目で吸収力については
わかりません。
子供の紙おむつってこんな感じなのかあー。ゴワゴワしないし次量が多いとき
試してみる。
740735:01/11/21 11:04 ID:ybGz4z1d
長くなりますが、使用後の感想を書きます。
とりあえず私も>>739さんみたいに、子供の紙おむつもこんな感じ
なのだろうと、妙に納得しました。
それほど不快感はなかったです。はい。
でも胴回りのゴムが少々かゆかったです。
経血の吸収については文句なしです。ただ、私は子供と同じ布団で
寝ているので、どうしても横向きに寝てしまうんですね。
縦の漏れについては心配ないでしょうが、横漏れには若干弱いという感じ。
贅沢言うならもう一重ギャザーがほしい。(ほんとに紙おむつですね。)
>>737さんのリンク先で言われていた、使用後、横を裂くのに力がいる
という意見は、パンツタイプおむつ裂きに慣れている私には、
あまり苦になりませんでした。
同時に捨てる時も慣れているので、思ったより小さく捨てられました。
悩んでいる人は一度使ってみることをおすすめします。
かなり快適でしたよ。
741735:01/11/21 11:05 ID:ybGz4z1d
>737はリンクされてませんでしたね。失礼しました。
742名無しの心子知らず:01/11/21 12:06 ID:gnbWBHZS
パンツタイプオムツの一番安いメーカーはドコ?
どれみ?  むーにー?
743名無しの心子知らず:01/11/21 12:32 ID:4BTg+Y+6
ドレミ
744名無しの心子知らず:01/11/22 13:08 ID:kYdfgxxf
マミーポコ(ミッキー)新しくなって特売してた。
ミッキーがカラーになったんだyo!

ビッグ40枚入り1280円って値段ついてたのに
レジ打ちでは1080円だった。
知らん振りしてそのまま帰ってきた。ラッキー
745名無しの心子知らず:01/11/22 17:43 ID:mirrXfmC
フレンドを使っていたのですが(子供は2ヶ月)、このスレを読んでムーニーも
良さそうだと思って買ってみました。
なんだか、フレンドを使っていた時よりも睡眠時間が短く(寝てから泣いて起きる
までの時間が短く)なったのですが、なぜでしょうか。
通気性の問題?でも赤ちゃんの肌にはその方が良さそうだけど、夜中は私自身が
しんどい・・
746名無しの心子知らず:01/11/23 23:56 ID:ouMk8oA5
うちのほうでのパンパの底値が980円です。(神奈川県下)
最近は1280円が多いです。
この前、パンパのジャンボパックが期間限定で1780円で売ってました。
買ってしまいました。

>742
マミーポコ超通気スリムがパンツでは一番安いと思います。

そーいえば、先日久しぶりに友人が里帰りして4ヶ月の赤ちゃんを連れて
帰ってきたのですが、ビックリしたのがオムツを1日2回しか替えないって
言うんです。
その赤ちゃんは女の子だし、オムツもパンパンで重そうだったからその友人に
ちょっと言ったら「オムツがもったいないもん。高いし・・・」と言われた。
私にはちと考えられない・・・。
747名無しの心子知らず:01/11/24 00:25 ID:peV32OiW
>746
うわぁ!そのお友達の赤ちゃん、よっぽど肌が丈夫なんだね。
うちの娘なんて、私がちょっとでもオムツ替えをサボると、
あっという間にオムツカブレ起こしてたよ〜。
カブれちゃうと、ガーゼで拭いて…とかドライヤーで乾かして…とか
薬塗って…って色々と大変になっちゃう。
結局、サボった分は自分に返ってくるから、
マメに替えるのが娘のためにも私のためにも一番!って思ってる。
って思ってる。
748名無しの心子知らず:01/11/24 01:05 ID:z+b/jsbj
>746
まじでえ。お友達の赤ちゃんぐずんないの?
あたしはぐずられるのがイヤだからまめに開け閉めするタイプだよ。
うちは昼布夜ドレミだけどね。
749名無しの心子知らず:01/11/24 03:24 ID:5U194oS5
亀レスでスマソ。バーコードの話題で盛り上がっていた様で・・。
年末なのでメリーズのバーコードの横に印刷されてるマークは
切りとって保管しとくと吉。メリーズは毎年年末になると
オムツプレゼント懸賞を企画します。(全プレじゃないけど)

別の話題でフラットタイプからパンツタイプに切り替える
タイミングが分からないと言う方がいるみたいですね。
うちの子はテープが腿にあたって切れるようになったから
パンツタイプに移行しました。
姉の子はテープを剥がして遊んでしまうので移行したそうです。
フラットタイプが問題無ければ安いし
無理にパンツタイプにしなくてもいいと思うな。
750名無しの心子知らず:01/11/24 22:34 ID:FAPJURKc
>746
パンパが1000円きってるの!?安い!
里帰り出産の時は1780円が底値でまいった。今1580円、たまに1280円。
パンパやめようかな。
なんかプレゼントも最初魅力的だったけど、おもちゃ増えてしまって
応募してないし。(集めてるけど)
底値お店情報っていると思わない!?
751名無しの心子知らず:01/11/26 23:45 ID:JaTKOauO
アテントかリリーフ
752名無しの心子知らず:01/11/27 00:32 ID:yNwYQnQ2
>746
少し前だけど、パンパのジャンボパックが
1480円で出ていたの。
何回も並んで(もちお一人様1パック)
7パックゲットしました。
これでしばらく買わずに済むよ。
753名無しの心子知らず:01/11/30 08:11 ID:8vMDbOmg
age!
754名無しの心子知らず:01/11/30 17:37 ID:r5d3Au+i
パンパのバーコードは今は切り取り部分をしめす線がついてるよね。
755名無しの心子知らず:01/11/30 18:13 ID:ku0vP1kW
>>746

オムツかぶれ以前に、漏れないの?
そんなに長い間変えなくて?

紙おむつが高いなら、布にすればいいのにね。
756名無しの心子知らず:01/11/30 18:36 ID:sep0UPDk
会員制のショップで、パンパのジャンボ×2が3,980円。
もうすぐ更新なんだけど、年会費が4千円。んで、他に
買えるものがない。
これはやっぱ更新しない方がいいよね、と更新のお知らせを
捨ててしまった……。

>>750さん、パンパのバーコードはヤフオクで割といい値で
売れるよ!
757名無しの心子知らず:01/11/30 20:08 ID:hmurxjpZ
こないだパンパのすくすくパンツL52枚入りが1480円だった。
またないかなぁ。
758名無しの心子知らず:01/11/30 20:27 ID:D5O4xY/N
すくすくパンツ1480円は高いな〜。
家の辺りの底値は1080円
759名無しの心子知らず:01/11/30 20:34 ID:hmurxjpZ
>758
えっ。
大きい方のパックで?
760     .:01/11/30 20:35 ID:X1X/xRA+
5才でおしめしてるは、変ですか?
761名無しの心子知らず:01/11/30 21:12 ID:V5lII9NY
今8ヶ月なんだけど、おむつMサイズ。
Lサイズっていつごえろかなあ。
買いだめしたくても、はけなくなると、、と思ってできない
762名無しの心子知らず:01/12/02 01:04 ID:D7aqy54y
新しいマミーポコ、980円(セールで)
安かったからついつい買いだめしちゃったけど、
前のより小さくなったような気がするよ。
763名無しの心子知らず:01/12/02 01:34 ID:LYH6sft8
Lまではあと一年くらいあるんじゃない?
764名無しの心子知らず:01/12/02 02:53 ID:4KLNuYpC
ウチの娘は超未熟児で生まれたもんで、初めは新生児サイズもゆるゆる。
さらに小さいのがあるんだけど、それって病院専用らしくて、
退院後は売ってもらえなかったです。
1歳半の今もMで余裕です。経済的?まだまだいけそうだ。
大きい子は3ヶ月くらいでもM使ってるもんね。
765名無しの心子知らず:01/12/02 23:53 ID:0uiM3QpY
うちは今パンツタイプです。いろいろ使いましたが、どれを使ってもいやがらないので、
ツルハで安売りになってるものを買います.一枚あたりの単価が、20〜23円なら
買います。フレンド・ドレミあたりが多いかな。おしりふきは、フレンドがいい。
でも、安売りで3p198円ならムーニーでもなんでも買う。
まめにお店に行って、新製品や、パックのデザインが変わる時は、旧商品が激安
になるので、即買です。
766名無しの心子知らず:01/12/03 01:00 ID:dK8DpVoL
うちの子3ヶ月になったとこ。早くもMになっちまった。
ずっとトイザラスなんだけど、あれって他のメーカーより小さめだよね?
Mで6kg〜て書いてあるし。他のメーカーは8kg〜じゃない?
767名無しの心子知らず:01/12/03 10:05 ID:ikotzKgP
>766
いや、他のメーカーも6kg〜だよ。
うちの子もMになるの早かったけど、そのあとずーっとMだよ。
2歳過ぎてもM。
パンツタイプはLにしてる。
ちょっとゆるいけど、自分で履くにはLのほうが履きやすいようだ。
春にはトイレトレはじめたいよ〜
768名無しの心子知らず:01/12/03 10:31 ID:rTVu17lt
トイザラスのオムツ。
ウェスト部分のギャザーがなさすぎる。
おすわりするようになったら、しんどそう。
それにしょっちゅうもれるし、
つけるときにいちいち立体側面のとこ手でたてないといけない。
無謀にも大量買いしたので困ってるよ。
769761:01/12/03 11:15 ID:qhRRwQJM
そっか、結構このサイズのままキープなんだ〜。
買ってこよっかな。パンパM60が1280円。
一個当たり21.33333円

トイザラスのはよくないのか。生協にもあるって聞いたけど使ったことあるひといます?
770名無しの心子知らず:01/12/03 11:58 ID:a8QXa1fc
トイザラスのパンパ(おむつ)の底値は、スーパージャンボパックで1890円くらいだった。
店舗にもよるみたい。
そういうときに、まとめ買いしてます。
私の友達の子は、2ヶ月でいきなりLを使ってました。
痩せていれば当分Mでいけますよ。
上の子は、オムツ卒業までMsizeでした。
771名無しの心子知らず:01/12/03 13:35 ID:COhHevC+
>>766
トイザラスのおむつは、フレンドと同じ規格らしいですね。
フレンドは他のメーカーよりも少し小さめのようです。
うちの子供は今2ヵ月半だけど、ムーニーならば新生児サイズでもまだ
いける。フレンドならアウトでSサイズです。
772名無しの心子知らず:01/12/03 15:13 ID:jWEybbHt
今、7ヵ月とちょっとで10キロ弱。
つかまり立ちがマイブームで
はいはいは、(ムーニーハイハイ用)CMの子供のようには
早く行けないけれど、それなりに進んでいる状態です。
今現在、パンパのLサイズを使ってるんだけど
オムツ変えの度に動き回り大変です。

そろそろパンツタイプかな? って思ったのですが
皆さんは、いつ頃からパンツタイプに変わりましたか?
この状態では、どちらが相応しいでしょうか?

あと、ムーニ−のハイハイ用って、普通のパンツタイプと
どう違うのでしょうか?

教えてチャンですんません。 どなたか宜しくお願いします。
773名無しの心子知らず:01/12/03 16:39 ID:ajnpJ1Xm
>772
ホント、動き回るとおむつ替えるの一苦労ですよね。
ウチも活発な子なので。どちらがふさわしいかは、
うーん、お母さんがやりやすい方でいいんじゃないかな?
ただ、私はパンツって吸収力がイマイチだと思うので、
できるだけテープタイプのにしてます。
おもちゃとか持たせて、ササッとやっちゃう。
やっぱり寝かせないとできないけど、テープタイプでも
立たせたままで替えられるお母さんいますよね。器用だわー。
あと、はいはい用はウエストがよく伸びるんじゃないかな?
これはちょっと不確かなんで、どなたかフォローを。
774妊婦:01/12/04 16:56 ID:Wt0kOoAA
近所に薬局が開店して、
セールでムーニーが880円です。
これって安いの?相場はいくら?
775名無しの心子知らず:01/12/04 17:00 ID:xw/6oAgd
>>774
枚数によるけど。
私はいつも100枚で1680円。一枚16円。
でも今は増量+4枚でさらにお得☆
776名無しの心子知らず:01/12/04 18:25 ID:6bU1fxCu
紙オムツ買い置きがなくてムーニーを1280円で買った。
いつも980円で買うのに。。。
ぐやじぃーーーーーーー。
>774さん、880円は安いよー。
777名無しの心子知らず:01/12/04 19:58 ID:SRTc4tmW
そろそろ7キロで、Mにしようとしています。
Sサイズではパンパ、ムーニー、メリーズと使いました。
今、ムニーのSで漏れまくりなのですが
メリーズのMはめっちゃ大きい。
↑にくらべてほかの二つはどうでス?
778名無しの心子知らず:01/12/05 01:06 ID:IH2Uoeyd
>777
うちの子も今7kgでMを使っているけれど、メリーズは足周りが大きかった。
ムーニーはまだ使った事はないけれど、パンパが合ってるみたい。でも、高いから
お出かけや夜はパンパ、家に居るときはこの間ツルハで買った60枚で698円の
バーバパパを使ってる。バーバパパはお値段の割にはいい感じだとおもう。
779777:01/12/05 13:39 ID:iGrPIdeN
>778
ありがと!
やっぱメリーズMは足回り大きいのね。
パンパに戻すかー。バーバパパってこっち(関西)では見ないので
ほかを探してみまっす。パンパ高いもんね。
780名無しの心子知らず:01/12/05 13:50 ID:UKcetpYY
>>777
メリーズ、新生児サイズを使ったことあるけど、表面がビニールで、
テープをつけるときに間違えてビニール部分に貼ってしまい、はがすと
ビニール部分までベリベリ、と剥がれるので嫌いでした。
Sサイズ以降もビニールなんでしょうか?
781名無しの心子知らず:01/12/05 14:42 ID:8GuA2M5+
>772
うちはムーニーマン(パンツ型)のMサイズとハイハイ用とパンパのMサイズの3種類使ってて、
寝起きなんかのおとなしい時はパンパ(テープタイプ)で、暴れる時はパンツ型のにしてるよ。
ハイハイ用はムーニーマンのMに比べてちょっと大きめ。だから股からおしっこが
漏れた事があった。でもムーニーマンのMは小さいから平気だよ。
ハイハイ用は早く使いたくって・・でも残りあと10枚くらいになったからうれしい!
これからはパンツ型一本にするつもりだよ。早くパンパも使い切らなきゃ・・・
ハイハイ用はつたい歩きができたらもう使えないんだって。
だからハイハイ用じゃなくてムーニーマンのM買った方が長く使えていいと思うよ!
うちはあおむけにねんねしておむつ替えるの嫌がりだしたらパンツタイプにしたよ〜
でもテープの方がたくさん吸収するような気もするけど・・・
782名無しの心子知らず:01/12/05 15:04 ID:2gLANaVd
>780
メリーズはSサイズからはビニールじゃなくなるよ。
ちなみにドレミはSまでビニールっぽいやつ。
783777:01/12/05 15:10 ID:iGrPIdeN
>780
メリーズS使ったけど、ビニールじゃなかったよ。
普通の紙っぽい。
そしてテープもそれを張る部分も紙で出来てる。
メリーズは後ろにも漏れストッパーがついてて気に入ってました。
784名無しの心子知らず:01/12/05 17:16 ID:iGrPIdeN
産後5ヶ月。さっき急にせいりが再開したみたい。
ナプキンがない。だっこしていくのも面倒。
息子の紙おむつをつかってみようか。
まじで
785名無しの心子知らず:01/12/05 17:22 ID:MqApESdd
>784
私使ったことあるよ。
出先で急になっちゃって、予定日よりすごく早かったもんだから
ナプキンがなくて、娘のパンパを使った。
ナプキンよりずっと柔らかくて心地よかった。(w
786名無しの心子知らず:01/12/05 17:23 ID:bEl3YZ86
>>784
ナプキンがない、買いに出るのも面倒くさい、じゃ
子供の紙おむつ使うしかないでしょ。
誰に見せるわけでもなし、大丈夫よ。
まさか血まみれ、って訳にもいかないだろうし。
できれば感想キボンヌ。

先日久々に揚げ物をした後、油の処理剤がないのに気づき
オイルポットもないので(たまーにしか揚げ物しないので)
子供の紙おむつの吸収体の部分を切り取って使ったら
恐ろしいほどよくすってくれたYO!(トイザラスおむつ)
紙おむつマンセーと思た。
関係ないのでsage。
787名無し:01/12/05 17:46 ID:bzApVvPS
いろんなメーカー試したけど、やっぱり
パンパがいろんな点で一番。高いだけのことある。
もれ、むれ、吸収力、柔軟性、はだざわり、
コンパクトさ。外出時には交換する間隔が
長くなりやすいので、パンパにしてる。
788名無しの心子知らず:01/12/07 16:59 ID:QICkfDUT
3人目の出産を控えにベビー服と肌着のノリでも
落としとこう、と洗濯機にかけた。
脱水後、1枚だけ紛れていたパンパース(上の子に、ほら
こんなちっちゃいオムツだよーと見せていたやつだと思う)
たーっぷり水を含んで破れもせず出てきた…。
パンパース、エライ!根性ある!感動した!
(以前もオムツ紛れたまま洗濯したことあり。あのゼリー状のが
付着して悲惨だった…)
789名無しの心子知らず:01/12/07 17:10 ID:tnOUWGct
おおお!そうか
>>786
そういう使い方があったかーーー!
790名無しさん@HOME:01/12/07 19:09 ID:xPwUQLtH
スレ全部よんだけど、新生児には何使えばいいの〜
余計わかんないよ〜
もう9ヶ月だから買って
おかないと
791名無しの心子知らず:01/12/07 19:34 ID:OBMJ6LcB
新生児はね、しょっちゅうオムツ替えをするのね。
開けるたびにウンチしているしね。
だから、ドレミとかお手軽なお値段のモノが便利かもしれません。
吸収力が問題になる以前に、取り替えますからね。

あと、新生児はすぐにグーンと成長してしまって
サイズがきつくなるので、何枚入りかによってパック数も変わるけど
あまり、買いすぎると余ってしまう事もあるので慎重に・・。
だいたい「一日・10枚」を30日分ぐらいかしら・・?
でも、成長差って大きいのよね・・新生児・・。
792名無しの心子知らず:01/12/07 19:42 ID:T1hjwvcH
sサイズからドレミ使っているけど、mサイズ初めて使ってみたけど、さわり心地
パンパみたいだ〜。でも、なんで、Sサイズはビニールでmサイズは紙なわけ?
不思議だ。。。。
793名無しの心子知らず:01/12/07 20:04 ID:pgwZB78K
>>う〜ん、やっぱりSサイズだとまだ頻繁にオムツ替えするから
ビニールでも大丈夫、てことなんじゃない?
Mサイズだとオムツ替えの間隔があくからビニールだと通気性の
問題も出てくる、ってことで紙なんじゃないのかな?
794名無しの心子知らず:01/12/07 20:19 ID:T1hjwvcH
なるほど、ありがとう!>>793
795名無しの心子知らず:01/12/07 20:43 ID:yJebhkT3
>>790
ちなみに新生児用で1番人気はムーニーだそうです。
796名無しの心子知らず:01/12/07 21:04 ID:4pPQHfIx
うんうん。ムーニーは無難だよ。安くてたくさん入っていて肌触りもイイ
797名無しの心子知らず:01/12/07 21:06 ID:6JmEisXI
ユニ・チャームの株買ったんだけど、全然上がらないんだよ・・・
みんな買って!
798名無しの心子知らず:01/12/07 21:50 ID:+fSeLXsH
BABYが生まれたとき、
近所のおばさんと誕生日が一緒だったらしく
「うれしくって〜!」
とムーニー新生児用を4パックもくれた。
最初はありがたかったけど、
どうもうちの子の尻には合わず、よく漏れた。
4パック使い終わった時はなんか達成感があった。
799名無しの心子知らず:01/12/07 22:11 ID:Bw3SSRI1
 トイザらス紙おむつは、フレンドと同じメーカーが製造しているということ
ですが、おしりふきもフレンドと同じなのでしょうか?
800名無しの心子知らず:01/12/07 23:10 ID:48yXdqG4
フレンドMとメリーズSって同じくらいの
大きさだと思わない?
801名無しの心子知らず:01/12/08 02:28 ID:oRO9O0DT
新生児用オムツとか 赤ちゃん専門店とかで
箱買いしてる人をたま〜に見るけどさぁ
うちの娘 でかく生まれたもんで(3700グラム近く)
1パック使って 2パック目からはSサイズだったよ〜!

今、妊娠中の方は(とくに大きめですよ‥と言われてる方は)
新生児用オムツのまとめ買いは しない方が無難よ!
802名無しの心子知らず:01/12/08 06:01 ID:xTp9jdmO
確かに、新生児期の成長の個人差って大きいから
1パックくらいですぐにSに移行する子もいれば
2ヶ月くらいまで新生児用でOKな子もいるから、自分の子の場合のみきわめが難しいよね。

経験者の友人たちから
「すぐに新生児用なんて入らなくなるからまとめ買いしない方がいいよ」って聞いていたんで、
新生児用とSを各1パックしか用意していなかったら、
緊急帝王切開で産まれたうちの息子は2000グラムしかなく
結局、2ヶ月近くまで新生児用でした・・・・。
すぐに紙おむつの買い足しができなかったんで
1パックを使い切ってからすぐにSサイズに挑戦したりもしてみたんだけど
大きいせいかすぐもれちゃって(しかもウチの息子はかなり足をバタバタする子だったんで
ちゃんととめておかないとすぐズレた)、結構困った。
大は小を兼ねなかったよ・・・。
本当は一番いいのは、3ヶ月くらいの子を持つ人と知り合いになって
余った新生児用おむつを譲ってもらう、または手持ちのSサイズと交換することかな?(藁
803780:01/12/08 09:43 ID:F7rdnPhm
>>782-783
ご回答ありがとうございました。
メリーズS、ビニールじゃないなら良さそうですね。ムーニーみたいに
漏れストッパーがついているのもいいですね。
今使ってるパンパも気に入ってるけど、高いので、次買う時にどれにしようか
と思って。次に買ってみますね。
804名無しの心子知らず:01/12/08 13:41 ID:8drcI2pf
age
805名無しの心子知らず:01/12/08 15:40 ID:4wC6slBC
19日に女の子を出産して、今トイザラスの紙オムツ使ってますが
昨日の夜中、うんちが背中じゅうにもれてしまって大変でした。
やっぱり背中にギャザーがあった方がいいな・・・。
新生児のうちはとかくゆるゆるウンチだから通気性よりも
サイズがぴったりあってるか、ウンチやおしっこがもれないか、が
重要だと思います。
あと、トイザラスのオムツはテープ部分の粘着力が甘いと思います。
806名無しの心子知らず:01/12/08 23:58 ID:r60NkG6T
産院でいくつか新生児サイズの試供品をお土産に貰ったけれど、
さすがにSサイズやMサイズのは無いから(ドレミだけSもよこした)
最悪ひとパックまるごと無駄になることを覚悟しないと別メーカーを試せない。

コンビニに3〜5枚パックくらいのをおいてくれないかなぁ、
もちろんある程度割高でもいいから。サイズの大きいものや
パンツタイプはあるようだけど、SやMも欲しいよ。

メーカーとしては、ちょっとつまみぐいして他に乗り換えられるより
根性で数十枚を使い切ってくれたほうが儲かるのかもしれないけど。
807名無しの心子知らず:01/12/09 00:10 ID:X4FZ3gfV
ムーニマンの男用女の子用って
なんか違いあるの?色や絵だけだよね?
808名無しの心子知らず:01/12/09 01:13 ID:j3Y3eaw8
>807
CMで吸収体の配置が違うとかなんとかと見たような気がする。
うろ覚えでスマソ
809名無しの心子知らず:01/12/09 01:18 ID:HRUTLY24
>807
色と絵だけで男女分けるわけないでしょ(w
810808:01/12/09 01:26 ID:j3Y3eaw8
>807
ユニ・チャームのサイトに記述はなかったが、
ttp://www.waigaya.net/cgi/view.cgi?IID=1114&CTG=11
こっちに配置の差についての言及あり。横着せずに裏取ってから
書き込めば一度で済んだのにね、失礼しました。
811名無しの心子知らず:01/12/10 12:39 ID:N2Z22ziM
メリーズもれないフィットってやつに変えてから
ユルユルうんちが漏れる漏れる。
パンパ、ムーニー、メリーズ(デザイン違うから恐らく旧タイプ)
一通り試して何ともなかったのにぃ〜。
まだ半分以上残ってるんだよな〜どうしよ。

漏れるだけじゃなく、下がってくるし。体系に合わないのか?
812名無しっ子:01/12/10 13:14 ID:v8lxJjsm
何故に紙オムツに赤ちゃんの興味をひく絵が描いてあるんでしょうか?
興味もった娘は、オムツつかんで口に入れようとします。
813名無しの心子知らず:01/12/10 13:40 ID:+Ra41URu
>812
うちは気に入った絵のしか履かなくなった。
パンパースが1番、プーさんが2番。
それ以外は怒って履かない。
お風呂上りは特に大変。
毎日他にないのを納得させて履かせるまで10分かかる。
買い置きがまだまだあるから困った。
フレンド安かったんだもん
814名無しの心子知らず:01/12/12 00:57 ID:vIszpmAW
今まで買い置きしている古いタイプのがあって
やっと今日、新しいタイプのパンパを開けて見たけど
『どっひゃ〜!なんでこんな濃いぃ色の柄になったん?』
と思ってしまったよ。

ママのエプロンの赤だよ〜♪ってオイオイ‥‥。
この赤い絵が目立ちすぎで 嫌ぁ〜〜!!
815名無しの心子知らず:01/12/12 01:15 ID:ucNSyt0N
うちの子生まれたとき2660gだったんだけど、3ヶ月まで新生児用使ってたよ。
Sだと漏れちゃってダメだった。
3ヶ月〜5ヵ月半までSサイズ。
今6ヶ月でこの前やっとMサイズになった。
身長ばっかり伸びてて体重がぜんぜん増えなくて痩せてるもんだから、
股とお尻はぴったりなのに、お臍が出ちゃうんだよね。
赤ちゃんによって体格差があるから難しいよねぇ・・・。
816名無しの心子知らず:01/12/12 03:06 ID:G2CwN+AC
>>806
> コンビニに3〜5枚パックくらいのをおいてくれないかなぁ

昔(10年前)はありました。
高校生の私にはどこのメーカーだったかの憶えはありませんが。

最近ではドレミは2枚パックがイトーヨーカドーの育児用品の
コーナーに置いてあったよ。
あと、ジャスコとあとどこかでフレンドのお試しパック5枚入り100円が売ってた。
薬局の開店セールの時は紙オムツ試供品を各サイズ配ってたり。

あと、各メーカーに電話すれば試供品送ってもらえるって。
817名無しの心子知らず:01/12/13 11:26 ID:KNf8GAVX
ちらっとみただけなので間違ってるかもしれませんが
10日ほど前にファミリーマートに
マミーポコのMサイズ3枚パックがおいてあるのを見つけました。
ナプキン売り場に埋もれてるので見つけにくいかも。
友人の話だとメリーズやドレミも同じようにコンビニパックがあるのでは?とのこと。
コンビニパックってMサイズしかないのかな?
私はどちらかというと新生児用やSサイズの方が助かるんですが
(親子とも外出に不慣れなのでアクシデント多そう)
需要と供給のバランスと、大は小を兼ねるということから
コンビニパックって、あってもMサイズからなんでしょうね。
818名無しの心子知らず:01/12/13 11:43 ID:jKYuDLHX
パンパもあるみたい。
応募用紙に「コンビニパック」は対象外ってあるから。
新生児用は試供品をメーカーにもらえるけど、Sはどうなんだろう?
819名無しの心子知らず:01/12/13 12:30 ID:5wgWeqtu
ドレミジャンボパックM80枚880円
を買ってみた。ドレミは初めてだけどあんまり
好きじゃない。ジャンボ買わなきゃよかった・・・ウチュ
820名無しの心子知らず:01/12/13 13:46 ID:fBxrPbdZ
先程、ベビーマッサージ教室に行って来たのですが、
ドレミを使っているのはうちの子だけで、ちょっとはずかしかった。
ドレミ、そんなに悪くないよ〜。なんと言っても安いし。
821806:01/12/13 15:54 ID:cevnzl7z
>816-818
情報ありがとうございます!
雪の合間をついてコンビニまで出かけたついでに、
探しましたが無かったので店員さんを小一時間問いつめた(嘘)ところ、
前に置いていた時期もあったが需要が無くて止めた、とのこと。
赤ん坊少ないのかしらん、この界隈。それともみんな卒業?

引っ越しから間もないうちに冬ごもりシーズンになり、
最寄りのセブンイレブンしか確認できていませんが、
機会があるごとに探してみたいと思います。
822名無しの心子知らず:01/12/13 16:41 ID:/fscsnFL
ドレミってビニールっぽいからやだって思ってたけど、全体が紙っぽくなったの?
だったkらこないだM680円買えばよかったかも?

今はフレンド。
柄がかわいくなってちょっと気に入ってる。
それまで柄がどうした、とか思ってたけど。
823名無しの心子知らず:01/12/13 21:53 ID:NMvsNeZL
フレンドパンツで初めてかぶれた。
頻繁に代えてるつもりなんだけど、時々ポリマーが肌についてるのは何故?
不良品だったのかなぁ・・1回目買った時は平気だったのに。
824名無しの心子知らず:01/12/15 01:12 ID:Pccmm1b3
ポリマーが付くのは・・・良いのかな〜?
メーカーに苦情言ってみたらどうかな。

最近ムーニーマンがやたら安く売っているのだけれど、
(こないだジャンボパックの方が1380円だった)
卸値が変わったのかな・・・。
なんだか訝しんでしまって、手が出せない。
どっちみち最近はプーさんよりパンパが良いと言い張っているので、
ムーニーマンは使えないのだろうけれど。
825名無しの心子知らず:01/12/15 01:21 ID:zGaQn0sU
うちは普通のオムはムーニー、
はかせるタイプはパンパース。ちっちゃいから携帯にもヨイ。
なぜかその両者はかぶれにくい。
ムーニーマンは全く合わないみたい。
ごわごわしててゴムまわりのヒラヒラだけで
足の付け根が真っ赤になっちゃう。
826名無しの心子知らず:01/12/15 01:24 ID:Ndl5clLL
今、幼児教室に通ってるんだけど、気が付くとみんなパンパなのよ。
この前の検診のときもパンパが多かった。
何でだろうと不思議で、うちはムーニーだったんだけど、友達に
言ったら「みんな普段は安いの使ってるけど、検診など人と会うとき
はパンパース使うのよ。見え張りたいのよ!」
と言われた。
みなさんもそう思いますか??
827名無しの心子知らず:01/12/15 01:33 ID:Pccmm1b3
>826
確かに、健診の時って多いかもしれない。
うちはムーニーだったから、みんなお金持ちなのねと思ったよ。
だけどホームセンターなんかでは、よくメリーズ・ムーニー・ドレミ・フレンド
を買っている人は見るけれど、パンパを買う人はそれほど見ない。
828名無しの心子知らず:01/12/15 01:42 ID:AfFyBGUU
メリーズパンツBIG使ってます。パンパすくすくLも。愛子様記念でどっちも880円!愛子様マンセー
829名無しの心子知らず:01/12/15 01:44 ID:Gsobb6OS
>826&827
そういえば、そうかもしれなーい!
そういう時って パンパな人がイパーイ!
バーバーパパのオムツ使っていて どこのですか?とか
聞かれてしまって ハズカシカッタヨ‥‥。
特売で880円だったんだもーん(藁
830名無しの心子知らず:01/12/15 01:44 ID:Pccmm1b3
パンパ880円はうらやましい・・・。
近くなら買いに行きたいよ〜。
でもこのあたりはそんな記念セールどこもやってない。
831名無しの心子知らず:01/12/15 02:21 ID:UBZdNTUD
見せパン、ならぬ見せオムツか
うちはランクアップして、見せオムツがムーニーだわ
832名無しの心子知らず:01/12/15 09:54 ID:3oOlFiYh
よその子がしてるオムツなんて気にしたことない。
うちはムーニーだけど。
833名無しの心子知らず:01/12/16 10:07 ID:6Wyg4Br9
新生児用はどうよ

ムーニーは最低。
背中にウンチが漏れだす、馬鹿な構造。

さっきも二回も漏れて全着替え&座浴。
残りはたくさんあったけど、全部捨てたら
気が少し晴れたYO
834833:01/12/16 10:42 ID:DkGNUAq+
ムーニーじゃなくて、メリーズだった。スマソ
ムーニーを買いに逝こうとしてたので、間違えた…
宇津だ市能
835名無しの心子知らず:01/12/16 11:25 ID:nWtC12R4
>834
メリーズは、うちもダメだった。
ム−ニーから変えてみるかーなんて思ったのが間違いだった。
無駄使いした。
836名無しの心子知らず:01/12/16 11:42 ID:+pRUyZhc
ドレミパンツタイプが798円だった。
人気ないからだと思うけど、ビッグは他メーカーより枚数多かった。
メリーズも2枚増量セールやってるみたいね。
837834:01/12/16 12:53 ID:OqJAMjbo
同類が居て救われる〜
メリーズは絶対に買わない。

無駄に手間かけさせやがってぇ
838名無しの心子知らず:01/12/16 12:57 ID:g1oLLo1I
うちの子はチビなので、どちらかというとウエストのゴムが強い?
メリーズMパンツを使ってます。
Mパンツってムーニーとメリーズしかないからなぁ…。
839名無しの心子知らず:01/12/16 12:58 ID:nrvClgNu
新生児用、うちはムーニーが最悪だった。
うんちどころかしっこも漏れまくり。
メリーズは大丈夫だった。
きっと体型によるのかな?

といってもムーニーが漏れたのは4年半前の話し。
今は良くなってるのかな?
840名無しの心子知らず:01/12/16 12:58 ID:F5uZYh9x
>>833>>834
新生児期、メリーズ使ってた。
ウンチ以前に、
おしっこさえも、背中から漏らして、
全着替えしまくってた。
ムーニーにかえて、嘘のように漏れなくなった。
841名無しの心子知らず:01/12/16 12:59 ID:dAHp5GXA
>838
パンパースのパンツはけっこういけるかもしれない。
うちの子も普通オムツはMでも、すくすくパンツはLで平気だったよ。
ムーニーマンのLだと大きかったけど。
842名無しの心子知らず:01/12/16 13:01 ID:y23GYAZw
>>833
新生児用はトイザラスでモレたことなし、値段も安いし満足だったよ。
でも張り切ってケースで買ったのは失敗だった。
132枚×4パックもいらんっちゅーねん!
2パックは妊娠中のママ友にあげたよ。
843名無しの心子知らず:01/12/18 11:53 ID:LV5sWe0e
>>834
メリーズって、新生児サイズでユーザーを逃してる気がする・・
私もこのスレに書いたけど、新生児サイズは表面がビニールなのが嫌いで(間違って
テープ貼ると破けるし)「二度と使うもんか」と思ってました。
「S以降はビニールではない」と聞いて昨日使い始めたけど、作りもムーニーに
近くてなかなかよいと思います。でも、紙の質感はやっぱりムーニーには
負けてると思う。でもムーニーより安いから私はこっちを選ぶことになるな(w
844名無しの心子知らず:01/12/18 12:45 ID:IaBzUjB8
子供男の子1歳半で12Kg。ビッグサイズにするか迷ってます。
ちなみにメリーズパンツとパンパすくすくパンツL使ってます。
12kgくらいのお子さんお持ちの方、みなさんどうしてますか?

テープ式はメリーズよりパンパのほうが小さかったけど、
パンツはメリーズのほうが大きい気がする。

それに夜うつぶせに寝るから、おなかからモレる・・・
男の子用と女の子用と分かれているメーカーのほうがいいかな?
845名無しの心子知らず:01/12/18 12:54 ID:G4TfbCGz
>844
体重じゃなくて、おなか周りと足周りはどう?
きつくないようなら無理にビックサイズにしなくても良いんじゃないかなぁ。
うちは女の子だけど、やっぱりその時期悩みました。
だけどそのままLを継続して使用しています。
パンパースすくすくパンツはけっこう体型にフィットしてくる気がしてる。
夜中が心配なら、そのときだけテープ式のおむつを使ってみてはどうかな。
パンツタイプよりテープ式の方が吸収が良いような気がしますよ。
846名無しの心子知らず:01/12/18 12:58 ID:Lld5IJCk
畳に落ちた抜け毛を使用済紙おむつのテープで掃除している愛しい妻にもぴったりな、多機能おむつはないですか?
おむつ以上の使い方も、募集中。
847名無しの心子知らず:01/12/18 13:13 ID:IaBzUjB8
子供男の子1歳半で12Kg。ビッグサイズにするか迷ってます。
ちなみにメリーズパンツとパンパすくすくパンツL使ってます。
12kgくらいのお子さんお持ちの方、みなさんどうしてますか?

テープ式はメリーズよりパンパのほうが小さかったけど、
パンツはメリーズのほうが大きい気がする。

それに夜うつぶせに寝るから、おなかからモレる・・・
男の子用と女の子用と分かれているメーカーのほうがいいかな?
848名無しの心子知らず:01/12/18 22:10 ID:/Qj42WQt
メリーズの匂いが、ダメ。
頭が痛くなる・・(これは、2人目から)

あと、夜中に漏れていることも多い。
背中の横のあたりから、下着もパジャマも濡れちゃう。
友達の子も、全く同じ場所から、漏れると言ってる。
でも、安売りしていると、ついつい買ってしまう。
今は、パンパ使用中。
好きなのは、ムーニー、ドレミ。
849名無しの心子知らず:01/12/18 22:15 ID:G5V6RIfE
私は新生児はムーニーがよかったなぁ。
背中にポケットみたく 2重になってるところがあって
そこに何度もうんち漏れを救われたよ。
今のはもうないのかな。
850名無しの心子知らず:01/12/18 23:47 ID:PZPHL5qL
>848
私もメリーズはにおいがダメでした。
メリーズのあの独特のにおいは何なんだろう?
いろんなメーカー使ってるけどにおいが・・・ってことないしなぁ。
851名無しの心子知らず:01/12/19 00:02 ID:bGameJZf
うっかりおむつも一緒に洗濯機に入れて洗ってしまう、
抜けてる私はパンパース以外に考えられません。
これが一番被蓋が少ないんです・・・。
>>846
私は時々台所での油処理に利用してます。
でも、人には見せられないわね!
852851:01/12/19 00:04 ID:bGameJZf
被蓋ではなくて被害でした。
853名無しの心子知らず:01/12/19 00:46 ID:/E6kQylz
>834
うちは新生児用のメリーズ漏れもなく大丈夫だったよ。
やっぱり体型によるのかな。
何がちがうんだろ??
854843:01/12/19 08:52 ID:++N9AqeR
今朝、息子の足の付け根あたりからおしっこが漏れて、腰まで濡れていました!
昨日、メリーズ擁護したばかりなのに・・ううっ!
3〜7時までだから、長時間ってこともないし、きちんとテープで締めてたし
うんちならまだしも、おしっこが漏れるなんて、どのオムツのメーカーでもなかったのにー。
おむつが大きめだからだろうか?鬱氏。
一ランク下のフレンドに戻ろうかな(ワラ
855名無しの心子知らず:01/12/19 09:13 ID:/pQyWQHV
>>851
仲間だ!
パンパは被害が少ないよね。
チョピーリ安いおむつだと、大変なことになります。
856名無しの心子知らず:01/12/23 01:18 ID:vJDAxmpn
いろいろ使ってる方が多いので質問しますが、どの紙おむつが
一番寝ました?個人差、月齢差はありますが10秒でも長く寝たいので、、。
体験談宜しくお願いします。
ちなみに家は5ヶ月でドレミM使用中です。
857名無しの心子知らず:01/12/23 01:30 ID:BGPepNfS
今使ってるパンパなんか独特なにほひがする。。。
前買った時にはしなかったと思うんだけど。
普段はだいたいメリーズで使いです。
特に理由は無いけどね。
858名無しの心子知らず:01/12/23 03:43 ID:dzdoyAno
げ!!っとひかないで欲しいんだけど・・・
私は新しく試すオムツは買ってきたら、まず最初に自分で使ってみます。
トイレで普通にするみたいに座ってでもオムツを生理用ナプキンのようにあてて。
それで、吸収具合をみてます。
結果、大人の尿量でぜんぜん漏れなかったのはムーにーでした。
フレンドはあふれちゃった。
859名無しの心子知らず:01/12/23 05:40 ID:O2An8Ear
>858
引きはしないが不明瞭な判断基準と思った。
毎回排泄量が同じ大人も子供もいないでしょ。
コップ一杯の水を流し込むほうがよほど公平かと。
860名無しの心子知らず:01/12/23 09:53 ID:Af0HBWOI
ずっとムーニーを使っていたが、気まぐれでパンパースを使用。
パンパの絵柄がよほど気に入ったらしく、
「ぷーさんめっ、ぱんぱ〜」と言って、ムーニーマンを使ってくれません。
まだ5パックくらいあるのにぃ・・・。
今日パンパースすくすくパンツL52枚入りが1680円なんだけど、
安い方かな?
861名無しの心子知らず:01/12/23 10:38 ID:PA4MkHRC
ムーニーMからってひよこちゃんが出てこないんだね。
気に入っていたのに。
プーさんなんか逝らない。
862名無しの心子知らず:01/12/24 13:17 ID:lerRnRKl
>>860
高すぎ!!
こないだセールで980円
普通でも1280円高いとこでも1480円だよ
863名無しの心子知らず:01/12/24 13:19 ID:8xro/4bJ
>862
前もこのスレで高いと言われたんだけど。
パンパースではなくて、
パンパースすくすくパンツだよ?
それでも高いかな?
864名無しの心子知らず:01/12/24 13:20 ID:8xro/4bJ
>863につけたし。
バーコード7点分のやつね。
865名無しの心子知らず:01/12/24 14:04 ID:6YeSy2Tw
サンドラックでパンパースのスーパージャンボパックが1880円。
この辺では、底値なんですけど、みなさんの辺りはどうですか?
>>860
安いんじゃない?
私なら買いです。
866ひろ:01/12/24 14:09 ID:zzndFiOv
もうすぐ4ヶ月で、体重6sの男児
まだ残っているので、Sサイズ(ムーニー)を使ってるけど、
最近、うんちした時に背中ギリギリのことが多い
試しにMにしたら、前の方がやたらモコモコしているし、
やっぱり、ちと、ずれている(ヘソが出る)
小僧の動きが激しいのか、オムツのつけ方が悪いのか う〜む、わからん
股上(?)の深い紙おむつってないんだろーか?
867名無しの心子知らず:01/12/24 16:27 ID:joW8SfoG
〉861
わたしも〜

どーしてMにはついてないんだろう。
他のメーカーでもMサイズに「おしっこお知らせ」がついてるのは
パンパだけだし・・・
ばあちゃんにはあの「お知らせライン」がないと替え時がわからんらしい。
かといって、あのパンパのどぎつい模様は、洋服に透けるから私は好きじゃない。
どこでも良いからMサイズにお知らせラインつけてくれ!
868名無しの心子知らず:01/12/24 16:54 ID:u3McLfJj
どうせそのうち使わなくなるのに。
安いので十分でしょ。
869名無しの心子知らず:01/12/24 17:10 ID:i1WU31OJ
>860
52枚入りなら安いんじゃないかな。この間36枚入りを1280円で
買ったよ。
>865
うちの近所ではパンパース普通パック(52枚)で1080円が
底値です。
870名無しの心子知らず:01/12/25 09:55 ID:76cKAH1x
>865
パンパースの普通パック1280円
スーパージャンボパック1880円
パンパースすくすくパンツ普通パック980円
スーパージャンボパック1480円
夜用パンツ690円
ムーニー・ムーニーマン普通パック882円
ジャンポパック1440円
ムーニーマンジャンボパック1380円
メリーズ・メリーズパンツ普通パック880円

こんなところです。
871名無しの心子知らず:01/12/25 09:59 ID:RU4Rm7cc
へ?
おしっこお知らせなんて要らんよ。
まさかおしっこ1回でささっと替えてるの?
872名無しの心子知らず:01/12/25 10:20 ID:76cKAH1x
ユニチャームとトイザラスのムーニーの懸賞。
パンパースはどちらか一方のバーコードのみしか使えなかったけれど、
これは両方使って良いらしい。
二枚で一口なんだけれど、一パックで応募できるということ。
ずいぶんP&Gと違うのね・・・。
873名無しの心子知らず:01/12/25 10:24 ID:CFrZvxaW
あの〜。通りすがりですが。
大量に買ってあったおむつが余っちゃったんで、
ナプキンにしてるのって私だけ?
874名無しの心子知らず:01/12/25 10:53 ID:7/cPpaDj
>>847
>子供男の子1歳半で12Kg。ビッグサイズにするか迷ってます。
>ちなみにメリーズパンツとパンパすくすくパンツL使ってます。
>12kgくらいのお子さんお持ちの方、みなさんどうしてますか?

うちは1歳2ヶ月体重12.6ですが、おなかとももが大きめなので
1才頃からBIGつかってます。

BIGでフィット感があるのでいったらパンパース。あれはもれない、
私はあれが一番だとおもってます。心配だったらパンパースのBIG
だったら収縮に長けているのでおすすめですね。

今はムーニーマンの男の子用、あと最近改良したマミーポコもおすすめ
ドレミはけっこう枚数少ないけどいい!。

逆にだめだったのはざらすのウルトラプラスとメリーズ、フレンド。

ところでざらすのウルトラプラスとフレンドって素材一緒ですよねー
大王製紙と協力してるのかな?<ざらす
875名無しの心子知らず:01/12/25 23:33 ID:hYqhvp3l
パンパのパンツ。
ひだひだが短くて、うんちもれもれ。
よって私はNG。薄くて格好いいけどね。
876名無しの心子知らず:01/12/26 00:13 ID:AfIdjU/T
>873
あなただけじゃないと思うよ。過去には油を吸わせて廃油処理に
使ったという人もいたし。
877名無しの心子知らず:01/12/26 00:16 ID:xzZpce10
〉871
え!?
おしっこ1回で替えないんですか?
878名無しの心子知らず:01/12/26 00:46 ID:kenRaRsE
みなさん、おしっこ1回で替えてるの?
うちの場合
パンパース・・・吸収力がよいので1回では替えない
        なので、お知らせラインは無視、でも替えるときはさらさら状態
他メーカー・・・パンパよりは頻繁に替えてる

新生児、S、Mとパンパース使ってて
最近になって他メーカーのものが気になっていくつか試した。
ドレミはゆるゆるうんちはべったりそのままくっついてる感じでおしっこは結構吸収してた。
でも足まわりのギャザーがゆるいので、うんちがもれて服についてしまった。
動かない赤ちゃんなら問題ないでしょう、けど実際は足ばたばた腰ひねるのでダメ。

パンパースは吸収力抜群だと思うけど、小さい、足回りにもっと余裕を持たせて欲しい。
背中からゆるゆるうんちがもれる。服にべっとりついてしまった。
ぜひギャザーとかよせて、ぴったりさせてほしいな。
足回りのギャザーはぴったりするのでそこはいいんだけど。
あと、変な原色のキャラはいらないな。検診のときオムツかえるの恥ずかしかった。
テープを止めるところにバーコード集めたらもらえる景品の宣伝もプリントしないでくれと私は思うな。     
879名無しの心子知らず:01/12/26 01:03 ID:ubDDTKKz
うちはパンパースだけど、やっぱりゆるゆるうんちが背中からもれる。
でもおしっこの吸収力はやっぱ抜群だと思う。
半日以上変えなくても全然余裕。
ところで、友達がおむつのモニターになりたいって言うんだけどどうやったらなれるの?
880名無しの心子知らず:01/12/26 02:47 ID:WTE+H9Cn
>877
新生児の頃は一回でも替えてていたけど、1歳すぎてからおしっこの
間隔が開くので頻繁には替えないな・・・<駄目かな?
朝起きたらすぐに変えるけどこれ以降は感で替えてる。
タポタポになったら替えるけどね。
881名無しの心子知らず:01/12/26 12:26 ID:FLWzSivc
惜しみなく替えるためにも、
やはり安いおむつがいいかと存じます。

新しいフレンドのテープ部分がチャチくなった気がするのは
わたしだけでしょうか?
お腹部分の絵も、前のほうがよかった。
882名無しの心子知らず:01/12/26 12:30 ID:weD4C3v7
私は漏れる寸前まで変えないぞォォ
もうすぐオムツ外れる予定なんだけど
とにかくオムツ代がもったいない。
息子よ 許せ!!
883名無しの心子知らず:01/12/26 12:47 ID:6pyVzWYj
ムーニーはモコモコになってても、肌はサラサラだったが
メリーズは外から触ってもごわごわで分からず、
取り替えてみたら肌が濡れていた。
安いから買ったが、合わないらしく、すぐ赤くなってきたし。
ハマメリスエキス入り、とか書いてあるが、
どんなエキスなんだ?だからメリスなのかな?

試供品って、大きいサイズももらえるのかな?
試してみるかな。
最近、新生児用は小さいパックが売ってるよね。
884名無しの心子知らず:01/12/27 10:08 ID:jXlmUTPQ
ムーニーまだ使ったことないんですけど
ウエストまわりや足回りはどうでしょう?
885名無しの心子知らず:01/12/28 00:52 ID:e4zGLnUy
ガイシュツかもしれませんが‥‥。

1歳9ケ月で体重が12キロです。
太股がちょっと太め、お腹もポッコリなので
そろそろパンパのLサイズのオムツがキツイ
感じになって来ました。
パンパは やや小さめだと聞いた事があるんですが
同じLサイズでも 太股、お腹回りがゆったりした
メーカーを知ってる方が いらっしゃったら教えて下さい。

私の近所の店では ビックサイズって言うのは
パンツタイプしか売ってないのですが
テープでとめるタイプの方が 個人的に使いやすいのですが
ビックサイズのテープタイプってないのでしょうか?
(パンパに限らず、他メーカーでもあったら教えて下さい)
886名無しの心子知らず:01/12/28 00:57 ID:pYnTxyib
>880
うんうん、小さい頃はしょっちゅう垂れ流し?!ってなくらい
おしっこしてたけど、最近はまとまってきたよね。
前は常におむつ濡れてる感じだったけど、今は濡れてない時もあるし。
うちもさわってプニッてなったら替えるかな。
ほんのちょっとチビったくらいじゃ替えないなぁ・・・
887名無しの心子知らず:01/12/28 01:16 ID:2YVaQTXJ
>884
ガイシュツだとは思うけど・・・
おなかまわりも足回りも結構大きめにできてる。
なのでぽちゃり体型の子にはフィットして良し。

同じユニチャームの「マミーポコ」は「ムーニー」より小さめ。
888名無しの心子知らず:01/12/28 14:55 ID:lStfPwS0
>887
うちの子は痩せ型ですが、
いつまでも小さいサイズが使えて、また良し。です

サイズ大きくなると、枚数減るんだもんね〜
889名無しの心子知らず:01/12/28 15:03 ID:+qYXSak2
>>885
フレンドから出てるよ。
私も一時つかってたよ
890887:01/12/29 02:22 ID:hqmsBMuH
>888
なるほど〜、そういう逆の発想もあるのですねぇ。
サイズ大きくなるとジャンボパックでも無くなるのが早い早い。
安売りの時にストックしとかないとね。

ところでドレミって「ライトパック」なる物があるんですね。
普通パックより微妙に数枚少ない・・・
よく見てから買わないと値段に騙されそうになる。
前に2個パックセットを買った時にライトパックが2個セットになってたので、
あんまりお買得感なかったよ〜。

ちなみにうちの方ではドレミ普通パックorパンツタイプのが
10月に1パック498円だったのに、1ヶ月ごとに100円値上げして
ただいま698円になってる。
13パック買いだめしていたのですが、
その中の3パックは大きくなってからとパンツタイプジャンボサイズに。
その他の残りはテープタイプ約10枚しかない・・・
こんな値上げが分かっていたらもっと買っとくんだった。
891名無しの心子知らず:01/12/29 02:26 ID:UexxLyZt
ドレミパンツ、うちの地域では一番安くて1パック698円…。
いいなぁ。今はドレミとメリーズ、マミーポコの中で安売りしてるのを使ってる。
892名無しの心子知らず:01/12/29 02:50 ID:9zvOmJMe
>690
 うちの方、ドレミは698円だよ
 結構前にお験し価格で498円が一瞬だけあったけど
 枚数がいつもより少ないので1枚あたりに換算すると大差無し

 
893885:01/12/29 03:34 ID:VRe5/Zzv
>889
情報ありがとうございます。
フレンド探してみます!

引き続き、Lサイズのオムツでも このメーカーだと
大きめでいいよ〜などの情報を宜しくお願いします!
894名無しの心子知らず:01/12/31 14:20 ID:YD0q0FyC
質問なんですが、アメリカで「ベネトン」の紙おむつが発売されたのですが、
日本でも手に入りますか?無茶苦茶派手なオムツなんですが。
895名無しの心子知らず:02/01/07 06:59 ID:CmXBl+iG
おむつを勝っ手に取ったり、中に手を入れた場合どんな罰を与えてますか?
その子にもよるでしょうが、おむつって嫌なものみたいですねぇ
896名無しの心子知らず:02/01/10 18:35 ID:HtTjyZOc
安い紙おむつの代表!?パンピー(クレシア)が
製造中止になったよ。
897名無しの心子知らず:02/01/10 18:42 ID:Brh2VaVB
どうして?売れないから?
898名無しの心子知らず:02/01/10 19:10 ID:1cl3MC+x
>896
ええーっ結構気に入っていたのになあ。パンピー。安くてよかったのに。
一時、「臭いをおさえる」ってうたい文句にしていたのはウソだったけどね。
899名無しの心子知らず:02/01/11 02:29 ID:yecTfmRU
見かけなくなったと思ったら、中止か>パンピー
896さん、理由はご存知ですか?
900名無しの心子知らず:02/01/14 04:10 ID:ZsmgVdPI
今日、ムーニーマンのパッケージの
男の子と女の子が同一人物だと気がついた!

女の子のほうは髪にパッチンドメ留めているだけ。
あれは男の子か女の子????
901名無しの心子知らず:02/01/14 04:57 ID:34Ue8ce7
それどころかCGだったりして。
902名無しの心子知らず:02/01/15 22:02 ID:9ppwYeEB
 http://salad.2ch.net/baby/kako/999/999443480.html
 新生児の時は布おむつがいい?

 http://salad.2ch.net/baby/kako/999/999443480.html
 ★布オムツの人に質問★

 http://salad.2ch.net/baby/kako/994/994561952.html
 紙おむつvs布おむつ
 (↑スレ名からも解るように荒れ模様)

 http://salad.2ch.net/baby/kako/982/982308489.html
 布オムツのメリットって・・・??

新スレには、ぜひ混ぜてください
903名無しの心子知らず:02/01/15 22:16 ID:6DVNKTEB
ムーニーマンハイハイ用買ったら股のギャザーが良く伸びるんだよー
それが売りなんだろうけど、伸びすぎー!
ゆるゆるうんち、3回も漏らしたぞー!おしっこもちょっと変えなかったら
漏れてたー。夜は使えないな。昼間も頻繁に変える。
軟便ぎみの時も使えない。息子が細いからかな?ムーニーマンM
の時は大丈夫だったけどさ〜。
904名無しの心子知らず:02/01/15 23:01 ID:9wPSNXtX
保育士をしている者です。
個人差がありますが、ドレミを使う子のほとんどはカブレます。
安かろう悪かろうなのでしょうかね。・・・。

それから、おしっこしてもおむつがダルダルになるまでかえない方がいらっしゃるようですが
なるべく頻繁にかえてあげてください。(オムツ代バカにならないのは承知です)
なぜか、なんて説明の必要はありませんよね?みなさんは親なのですから、
わかりますよね?オムツをしているのは親ではありません。かわいい子どもです。

あと、1歳6ヶ月になったらトイレトレーニングはじめましょう。
面倒臭がらずに根気良くお父さんお母さんみんなで協力して頑張ってください。
3歳までには日中はパンツで過ごせるようにしたほうがいいですよ。
「子ども」という「人間」の為に・・・。
905名無しの心子知らず:02/01/15 23:14 ID:dpd6sabR
>>904
個人差があるから、1歳6か月になったら、って良くないと思う。
やっぱりおしっこの間隔が2時間以上あくようになってからがいいと思う。
小柄な子なんかは膀胱も小さいから、1歳6か月じゃ2時間あかない場合もある。
おむつがとれるのが早い方が良いって言うのは一昔前の話だと思ってたけど・・・。
それと、あなたは保育士で、育児のプロかもしれないけれど、お子さんはいますか?
906名無しの心子知らず:02/01/15 23:41 ID:z8CHfh+6
うちの子は3歳3ヶ月でやっとオムツ取れたから
人間らしくないのか…
907名無しの心子知らず:02/01/15 23:43 ID:NqSIwKHP
904は当たり前のこと言ってるんだけど
えらそうに書いてるのでなんかイヤ
なぜにこのスレで指導する?
908名無しの心子知らず:02/01/15 23:48 ID:GRKj8exv
そりぁ、オムツは早く取れたほうがいいんだろうけど・・・。
親が楽してると思われるかもしれないけど、人間なんだから、個人差があって当たり前だと思う。
キリキリしながら、トレーニングするより、ニコニコしながら、子供のオムツ時代に付き合う、
母親でいたい。
909名無しの心子知らず:02/01/15 23:58 ID:DH3UgtYp
昨日からムーニーのSサイズからMサイズに
したけれど、ひよこの方が良かった〜。
ガイシュツだけどプーさんいらない。
テープもSサイズのシールっぽい方が個人的には好き。
3パックも買い込んでしまったから当分鬱だ。
910名無しの心子知らず:02/01/16 00:03 ID:VTwLyiQW
>905
います。4歳(男)です。

>905さんのおっしゃる通り個人差はありますよね。
1歳6ヶ月をはじめる基準と考えてください。
しかし、個人差という言葉に甘えてはいけません。よく考えてください。

おしっこの間隔2時間以上あくまで待つ必要はありません。
あなたはすこし勘違いしていますね。
1歳6ヶ月になったからいきなりパンツでいきなりトイレなんて言いませんよ(笑)
はじめは、おしっこはトイレでするものだ。という当たり前のことから教えてあげてください。
これがトイレトレーニングの第一歩です。
それから、いきなりパンツをはかせるのではなくてオムツでいいんです。
ただ、1時間起きにトイレ(おまる)に座らせて慣れさせるのが大切です。
もし上手にトイレでおしっこができたらオムツも無駄にならないし。
それからは様子をみながら親が工夫してトレーニングしてみてはいかがせしょうか?
「個人差」がありますから。

「オムツがとれるのが早い方がいいって言うのは一昔前の話」というのは
価値観の問題でしょう。私は早ければ早いほうがいいなんて思ってませんよ。
ただ3歳〜4歳になっても幼稚園保育園にオムツで登園するのはどうかと思いますがね。
911名無しの心子知らず:02/01/16 00:10 ID:CUzlTRd+
私に言わせりゃ、小学生でおむつしてるコなんていないんだから
そんなに焦らなくたってダイジョブよ。
>>904さんの意見は、複数を教育してる立場の人がラクだから
1才半で始めろっていってるんでしょ。
あら、私は35歳過ぎて、生理日二日目はおむつしてるわ。
912名無しの心子知らず:02/01/16 00:14 ID:4boYyCPJ
>>909
お子様の体重は何kgですか?
うちの子もムーニーSサイズを使用中ですが、ちょっときついような気が
するのでそろそろMにしようかなと思っているので(今7kg)

そうか、Mからはプーなんだ。絵なんかどうでもいいのになぁ。
913名無しの心子知らず:02/01/16 00:17 ID:gJsRRfzY
>911
オイオイ、はっきり言って複数を保育している立場の人から言わせてもらうと
子どもなんてみんなオムツのほうがラクに決まってるじゃないですか(笑)
あ、私も生理二日目オムツしてますよん。最近発売されたのですよね。
まあ、生理はどんなに気合いれても止まりませんからね〜〜。
914名無しの心子知らず:02/01/16 00:18 ID:zsieyJsk
>903
うちもまったく一緒!!ハイハイ用一袋でやめたもん。
Mサイズは6袋は使ったかな。次からLサイズにしようと思ってるんだけど
こないだMで漏れたんだよね・・・
どうしよう、Lしか買い置きしてないのに。
明日M買ってこようかな
915あぼーん:あぼーん
あぼーん
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919名無しの心子知らず:02/01/16 00:25 ID:CUzlTRd+
>>913
そりはあなたの立場からの意見でしょ。
普通のお母さんたちの立場とは違うわよ。
ラク・便利で我が子のトイレットトレーニングの物差しを
決めるお母さんはそういないと思うわ。
生理オムツのとこは笑って突っ込んで欲しいとこなの!(笑
920名無しの心子知らず:02/01/16 00:26 ID:d7oOeD7a
ここは、紙オムツどれ使ってるのかのスレなんだけど....。
別にトイレトレーニングのことなんか誰も聞いちゃいないし、激しく
スレちがいだよ。
いいことを言ってるんだろうけど、スレのタイトルと場の雰囲気を読まないと、
只の煽りとしか見てくれないよ。
>>904 >>910さん。
921909:02/01/16 00:28 ID:YwTWpxo9
>912
うちの子は約8sです。
Sサイズのテープ止めは2と3の間くらい。
8kgまでとSでは書いてあるけれど
ぴったりきていて8sでももれなかったです。
そろそろMにするかって感じでかえてみたら
プーさんでショック。
922912:02/01/16 00:39 ID:4boYyCPJ
>921
レスありがとです。
ムーニーって大きめらしいけど、Sサイズでも長い間いけるんですね。
テープが止まる位置は今は2くらいかな。
まだ80枚以上あるので安心しました。
923名無しの心子知らず:02/01/16 00:55 ID:/mrqdR3x
>>904って中盤出てきた布おむつマンセー保育士>>496
と同一人物?前追い出されてまた懲りずに出てきたのか・・??
924名無しの心子知らず:02/01/16 00:56 ID:4boYyCPJ
>923
私もそう思ってた(w
925名無しの心子知らず:02/01/16 01:25 ID:ij0oF32T
たぶん、>>904は自分の知識をひけらかしたくてしょうがないんだろう。
でも布オムツマンセーや、トイレットトレーニングのスレに逝って
発言しても、そんな事当たり前扱いされて面白くないんで、
ここのスレに来たと.....。
でもココでもさんざん叩かれてるんだから、ざまぁないわ。
926名無しの心子知らず:02/01/16 05:24 ID:VxbXD+/q
>904
うちはつかまり立ちまでドレミだったけどかぶれなかったよ〜(w

個人差って大事だと思うけどね。
みんな横並びに考える方がストレスたまるよ。
オムツはそれぞれの家庭でママさんの「さあ取るぞ〜」って気合いが大事では?
うちの母は元保育園の園長でしたが、「オムツ取りはお母さんの気持ちが大事
子供にいかに寛大になれるかが重要」っていってるし。

一応サゲときますね。
927名無しの心子知らず:02/01/16 12:31 ID:TrNQFk86
ムーニーのMパンツ使ってます。
パンツって紙おむつより吸収力下がります?
うちは、ごはんとミルクの時しか替えてないんだけど
ほとんどたっぽたぽ。
昨日は、夜中に起きなくて10時間履きっぱなし(w
で、多分起き抜けだろうけど、横もれしてました。
吸収力一番いいのは、どこのでしょう?
928名無しの心子知らず:02/01/16 13:47 ID:6NTOCL3w
母親バカ親
929ぷ。:02/01/16 15:12 ID:pgLFct5E
うちの子は3ヶ月ですでにオムツはLサイズでないとだめ。
ほとんどのメーカー使ったことあるけど、吸収力はムーニーとメリーズがいい感じ
マミーポコはテープが一度きり。付け直しに弱い気がします。フレンド、パンパ、ドレミは小さい。
買いだめMサイズを使い切ることができなかった。。。やっぱムーニーは大きめですよね。
ムーニーだったらMサイズでまだいけます。ドレミって吸収力ないですよね〜〜
930名無しの心子知らず:02/01/16 15:22 ID:e4SYE3s5
>>927
多分テープ止めのほうが漏れないよ。きつく締められるからかもしれ
ないけど吸収帯がおっきい気がする。うちもあんまり換えないから漏
れないように、テープ止めのをして上から布おむつしてる。もれてく
るのって少しだから上にもういちまいオムツしておけば完璧だよ。
カバーはちょっときつめにしめてね。
931名無しの心子知らず:02/01/16 16:43 ID:uSK3t9aV
わたしは紙おむつの上に布おむつカバーだけしてるよ。
股関節の関係で医者から布おむつカバーをすすめられたんだけど
ついでに漏れなくなった。
冬だしあったかいし一石二鳥。
でも、>>930 さんのようにあんまり換えないからさらに
布おむつをするってのはちょっと疑問。
カバーをきつめにするとおすわりしたり動いたりする時
赤ちゃんも窮屈なのでは?
むれちゃいそうだし、
それだったらマメに換えてあげればいいのに。
932名無しの心子知らず:02/01/16 17:49 ID:srEQa3Qd
今月のた○ごクラブに、エリエールの紙おむつが変わるという
広告が出てましたね。
4月1日から出るらしいが。。。
エリエールは、フレンドだったよね?
どう変わるんでしょう。。。
ちなみに、10万人に無料サンプルプレゼント(新生児用のみ)が
あるらしい。
933名無しの心子知らず:02/01/16 18:02 ID:zdJNvAiF
>>902 です
ちなみに904さんじゃありません。
春に出産を控えていて、こちらのスレはすごく参考になっています。
ただ、母と義母が布がいいわよ!とうるさいので
併用で頑張ってみようと考えていますが、布おむつの情報が少なくて
ここで参考スレとしてリンクしておいていただけたら
私以外の人にも便利かなぁと、親切な人スレから拾ってきました。
続いて理由を書くつもりが、急に手が離せなくなってしまって
なんか揉め事の材料を提供した形になってすいませんでした。
関係ないのでsageます。
934905:02/01/16 22:04 ID:XMHosAca
なんで私はこんなに叩かれてるんだろう、寂しいなぁ(鬱)。
よく見たら自分の上の書き込みが叩かれてました。
勘違いしてた。
935名無しの心子知らず:02/01/21 00:41 ID:os4X9W/C
みなさまに質問です。
夫にムーニーMを買ってきてと頼んだら、ムーニーマンを買ってきちゃって(泣
レシートはあるので交換はできそうなんですが、テープタイプからパンツタイプ
に変えるのっていつからなんでしょう?夫はせっかく買ったし使いたいようで・・。
8キロありますが、4ヶ月です。
936名無しの心子知らず:02/01/21 00:50 ID:qEM8AGxy
>935
寝かせたままだとオムツ替えがちょっと面倒。
8kgなら使えないことはないと思うよ。
パンツタイプはつかまり立ちができるようになってからが通説。
937名無しの心子知らず:02/01/21 01:01 ID:ddj5cYBV
時々思うんだけど、テープなしでオムツの形した紙オムツないかな。
ギャザーもなくて、ただの長方形の紙オムツ。
トイレトレーニングしてて、トイレトレーニング用のパット、小さすぎるの。
ないだろうなぁ。
938名無しの心子知らず:02/01/21 01:07 ID:jLtaeNIP
>935
腐るもんじゃないので、もうちょっと後に使ったら?
そのうち、おとなしくオムツ替えさせてくれなくなっちゃうから、
そのときに。
パンツタイプのほうが1枚あたり高いので、
ねんねだけの今つかったらもったいない。
939名無しの心子知らず:02/01/21 01:20 ID:8WKWoo94
>937
赤ちゃん本舗で、新生児用とSサイズ用のパット式紙オムツ
(布オムツ+オムツカバーで使う時のような、布オムツの形
したパット。ただ、ギャザーは端の方に少しだけ付いていた)
を2年前に買った覚えがあるんだけど…
これがトイレトレのパットとして使えませんかねぇ?
ただ…今、赤ちゃん本舗のHPを見たら商品が何処にも無かった
ので…製造中止になったのかなぁ…良かったら問い合わせて
みて下さい。
枚数が多い割にリーズナブルな値段だったんで私は嬉しかった
けど、人気無かったのかな。
http://www.akachan.co.jp/
940名無しの心子知らず:02/01/21 02:00 ID:zvos1Vqk
>>937
昔はあったんだけどねぇ、メリーズQっていう名前で花王から
出てたよ。10年位前。オムツカバー併用タイプ。
下の子のときにも使おうと思ったら、もうなかったと思う。
(7年位前)
941名無しの心子知らず:02/01/21 02:30 ID:A8KvkeVm
フレンド愛用者だけど
高くなっちゃって悲しい。
942名無しの心子知らず:02/01/21 03:41 ID:60pWI2+1
パッドタイプ?の長方形のオムツカバー併用タイプの
紙おむつ、どこかの通販のカタログで見た。(昨シーズン)
アンジェリーベか、ファミーユ?、かミルキーエイジだったかも?
新生児のおむつを用意するってコーナーで布とかも載ってた。
いいのかなあ?と思いつつ、気になってはいました。
布も用意してますが、現在紙おむつ。うんちの回数減ったから
布併用にしてみるかなあ・・・寒いから干すの辛いかな?
943名無しの心子知らず:02/01/21 10:09 ID:Q5XkFZ3E
少し上にもあったのですが
寝返りごろんごろん期にパンツタイプって早いですか?
とにかくじっとしていてくれません。
ムーにーのハイハイ用とか試してみようかと思いますが
ハイハイにはあと少しって感じです。

「赤すぐ」のエリエールの広告に
「おむつがぐーんとよくなる 4月1日新しいオムツ誕生」
とあったのも気になる…
新生児用はサンプルくれるんですよね。いいなぁ。
944名無しの心子知らず:02/01/21 10:50 ID:sJY+dBFe
>943
うん。私もそれ早速申し込んだよ〜
でも発送は3月下旬になるとかで
2月出産予定のうちでは、もしかしたら間に合わなくなるかもなぁ…
945名無しの心子知らず:02/01/21 11:01 ID:oaIffWDR
>937
大人用の尿失禁用パッドなどはいかがでしょう。
数年前介護施設に勤めていた時に使っていました。今もあるはず。
でもちょっとサイズが大きいかな?
946名無しの心子知らず:02/01/21 12:17 ID:MtOeUWSC
>941
やっぱりフレンド高くなったんだ。
近くの薬局で、一袋850円の安さだったから買ってた時期があったんだけど
いつの間にか980円に値上がりしてた。それでも安いけど(w
でも、夜、長時間寝るようになったせいか、かぶれるようになったので、
ムーニーやパンパを使うようになった。
947名無しの心子知らず:02/01/21 14:28 ID:7zkDu7tV
>903
七ヶ月半の息子もムーニーM。
でもオムツ替えが格闘状態が続いてるのでハイハイ用に変えようと思ったのに
やせ形の息子には大きいかな〜?
オモチャを持たせ、歌を歌い、さらに足で押さえつけてやっとこ変えてる。
まさしく「ハイハイ用に変え時」。
テープは今、プーの顔なぞ見えない位置に貼られているし(1より内側)
ハイハイ用じゃ大きいかもな。

ムーニーは大きいって言うし、逆に小さめなパンツタイプはドコなのかな?
948935:02/01/21 15:11 ID:Vfze0cJp
>936 >938
おとなしくオムツ変えさせてくれなくなる日のために、
ムーニーマンはとっておくことにします。どうもありがとうございました。
使う日が楽しみなような、オソロシイような・・(笑
949名無しの心子知らず:02/01/21 16:16 ID:7g3/w792
>>972

大人用でも使え
950名無しの心子知らず:02/01/21 20:01 ID:GaVjacUG
>939 940 942 945
ありがとうございます!
通販は盲点でした。
さそっく、探してみます!
951名無しの心子知らず:02/01/22 09:17 ID:jrTtCH4V
特売だったから久しぶり(約1年ぶり)にパンパースを買ったんだけど、
プリントの色のどぎつさにビクーリ。
なんだ、あれ?

以前使っていた時は、薄い緑でかわいかったのに。
なんか、あの色、子どものお尻に移りそうで怖い・・・
952名無しの心子知らず:02/01/22 09:46 ID:b/NO0Dbm
パンパのCMでは「お子様の好奇心を刺激するカラフルさ」なんていってるけど
うちの子は刺激されすぎ。(ワラ
テープを自分ではがしてしまってオムツを勝手に脱ぎ捨てること数回。
早々にもとのムニーに戻した。
953名無しの心子知らず:02/01/22 17:30 ID:XjKwdq13
>932
え、フレンド変るの?
欲しいものはないけど、シールも集めてたんだけどなあ。
変る前に、在庫処分で安くなるだろうから、チラシも要チェックだ〜。
954名無しの心子知らず:02/01/22 17:35 ID:9XjS0NJZ
パンパSは、朝起きた時2回ほど後ろ漏れしてた。。。
まあマメに替えろって事なんだろうけど。
肌触りがよさそだったのに残念。
メリーズSならいまんとこ後ろ漏れ無し!
こっちの方が安いし、メリーズ1本でいこうと思ってます。
955名無しの心子知らず:02/01/22 18:54 ID:USpFWQEE
パンパースはまた上が短い気がする。
ムーニーが一番あうみたい。
956名無しの心子知らず:02/01/22 18:56 ID:b/NO0Dbm
うち、メリーズでかぶれたから
パンパースですよ〜

でも、派手でネェ...
服からすけちゃうのよね。
957名無しの心子知らず:02/01/22 19:12 ID:98fY7vqF
2歳児のとうちゃんです。うちもかぶれるので、パンパース。

虎ファンの妻が秘蔵のタイガースの柄のおむつ(パンツタイプ、メー
カー忘れた)をベビー水泳教室の時に持たせてくれるが、平日の昼間の
男子更衣室では、誰も見てくれる人がいない。無駄だと思う。
958名無しの心子知らず:02/01/22 21:34 ID:pP4F9Z4Y
ムーニーSで、うんてぃ&おしっこ後ろ漏れした。大きめなのはいいんだけど。
新生児タイプでは後ろ漏れしなかったのに。うんてぃストッパーがあったからかな?
メリーズSも、うんてぃストッパーあったね。確かに漏れたことはなかった
けど、質感は今ひとつ(メリーズ<ムーニー<パンパ)だな。
959名無しの心子知らず:02/01/22 23:45 ID:w7RU1C8u
七ヶ月の娘。
夜は9〜10時間眠るんだけど
パンパースはもれないし
おしりはさらっとしてておむつかぶれもないよ。
メリーズはかぶれたのでNG。
ムーニーはちょっと大きめだけどかぶれないよ。
同じメーカーのマミーポコは安いわりにはいい気がする。
960名無しの心子知らず:02/01/22 23:46 ID:9XjS0NJZ
メリーズでかぶれる子多いね。
素材でいったらやっぱパンパが一番かー。
961414:02/01/22 23:51 ID:fv4A48SP
パンパマンセー
962名無しの心子知らず:02/01/22 23:52 ID:+ayq71OP
>>958
うちもメリーズ、Sにかえたとたん背中モレ
うしろにゴムはいってんのがいかんのかね
ムーニーもうちの子にはデカすぎだし。。
で、いまはドレミでジャストフィット
あんな安モンでグーなんて、親孝行だよ(w
963958:02/01/23 00:17 ID:BzzldbH1
>962
正直、ドレミで大丈夫ってうらやますぃ。親孝行のお子さんだ!
安い=かぶれやすいかも、と思って使ったことはないんだけど。
うちはフレンド→メリーズ→ムーニー、とランクアップ?して、どれを使っても
かぶれ知らずだったんだけど、最近少しかぶれるようになった。
長時間寝るからかもしれないけど(夜は8〜11時間)
友達が「パンパにしたらかぶれ知らずになったよ」と言ってくれたので
金銭的に痛いと思いながらも、パンパを使い始めました。始めたばかり
だから、まだ効果は分からないけど。
964名無しの心子知らず:02/01/23 00:22 ID:qzqLMmPt
>957
いいねぇ、タイガース柄オムツ(w
それは何だろ、関西限定とか?それともたまたま虎縞というだけ?
ちょっと見てみたい気がする。

うちの娘3ヶ月、パンパを使っているけど
最近背中からオシッコが漏れてくる…
夜、通して寝るようになってからは毎朝こうなってる。
上の息子二人の時は、そうそう漏れなかったがなあ。
女の子だからお尻の方に全部回ってしまうんだろうか。
パンパで駄目なら何にすればいいんだ。
ここのレスにもあるように、ブランドは関係ないってことかね。
もっと色々試してみよっと。
965名無しの心子知らず:02/01/23 01:08 ID:2IbGhPeK
>>947
うちはムーニーMがジャスト(テープは2と3の間くらい)で
ハイハイ用に挑戦しました。
確かに履かせやすかったー。
でもやっぱりちょっと大きいみたいで、うんてぃが背中から
あやうく漏れるところでした。
離乳食進んでけっこう練り状になってきたのに。
Mでテープが1だとやっぱろ大きいと思いますよ。
966名無しの心子知らず:02/01/23 07:24 ID:wQ/Jg9/2
967富士子:02/01/23 07:27 ID:o7X7CCUL
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   もぅ馬鹿スレ見て
|   いられない。
\_  ___________/
   `(
          ,,..―''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
         /               \
       /                  \      j!
      /                     `ヽ __/,!
     /                           _/
    /                   i i  i      \
.   /                   /l /.i  lヽ     \ヽ
   i                  / // ! .! \     i、!
  i                 _/ ./  .l ノ  ヽ     l
  l!              _/" ._/  ./ ./    \   l
  l             /,ー―---‐ .// __,,--‐.l   /
.  l!            / /ブ`T" _/   ,.7==-  !  ./
  ヽ          i"  ヽ、! レ/i    r イrr l.「 / /
   ヽ         l" ∴∵ ̄      l! ┴''" //
  ヾ 、,ゝ        ! ∵          ヽ  ∵ l .f
   \         ヽ__        /    ! l!
    \          /    __     / ー'j
      \       /      !r_ i/   ./  _/
       ゙ヽ、___/ー‐┐、.    ニ   /  /
            l     i ゙`‐‐-、__,..イー''"
           .i      l ,.r―、_l  !
           ./      「ヽ、.  ` \/
968957:02/01/23 08:15 ID:FzYZu3bW
>>964
しごくまじめな版権物です。先ほど確認しましたが、メーカー、パンパースです。
前に球団のエンブレム、縦じまに小さなトラッキーとトラ子(わ、名前忘れた)が
たくさん、後ろは、HANSHIN TIGERS の文字と、大きなキャラクター2人。

やっぱり関西限定なのかな・・・
969名無しの心子知らず:02/02/08 01:45 ID:4oZkkAJG
うちのこただいま9ヶ月。けつまわりがむちむちしてるんで
ハイハイムーニ−も小さいかんじ

だからどれミパンツのLにしたんだけど
やはり夜は途中1回かえないともれるね

夜だけテープにしたいんだけど
とにかくじっとしてくれなくて。

パンツてムーニ−とドレミしか試してないけど
前ばかりもこもこしちゃって
こまめにかえるようになったんだけど
なんだかもったいない気がする・・・

テープタイプをテープとめた状態ではかそうとしたが失敗
メリーズパンツていいですか?
970名無しの心子知らず:02/02/08 02:25 ID:ZQ7J4Ipt
>969
古いスレをあげないでくださいな。
もうパート2へ移動しています。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1011738206/l50
971名無しの心子知らず:02/03/02 11:55 ID:EOQcAynx
ここだけの話。
ミミーママ、いいぜ。
972名無しの心子知らず:02/03/05 02:23 ID:bwtZzcv2
マミーポコはあかん
973名無しの心子知らず:02/03/05 18:21 ID:Nx4K2Vgf
マミーポコいいよ、意外と
974asa:02/04/03 00:19 ID:Ojc3dQMW
嫁さんに、頼まれて買ってくる時、ムニーを指名されます。
ナプキンがユニチャーム系だから
他に安いの売ってても!皆さんはどういう風に選んでますか?
975名無しの心子知らず:02/04/03 01:06 ID:fYsAb2yi
新スレたってます。上げないように
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1011738206/l50
976ゆう
うちはカブレやすく、いろいろ試して、やっぱ、パンパース。
高いけど痒い思いをさせるより快適に!!
ムーニーは大きくてももに当たってそこがかぶれる。