1 :
名無しの心子知らず:
うちの子は今9ヶ月なんですが、
離乳食が全然進んでいません。
手作りでもベビーフードでもどっちもあまり食べません。
ベビーフードでいうならば、
瓶に入ったのを1/3ぐらい食べればいい方です。
でも甘い物は結構食べてくれるので、
もしかして好き嫌いが激しいのかと思ってるんですが、
離乳食が進む良い方法とかありませんか?
レシピとかあったら教えて下さい。
2 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 11:48
>>1 あの、、、
甘いものあげてるの?どうして?
まぁ、どの程度の甘いものかわからないけど
甘いものに慣れちゃうとそれ以外のもの嫌がる時あるからね〜
気をつけたほうがいいと思うよ。
自然の甘味(果物とか)の中に野菜などの
栄養の取れるものも取り入れたりすると
栄養的には心配が減るかな。
ミルク、又は母乳もまだ飲んでいることでしょうし。
子供のペースってのもあるから、あまり
心配しすぎないでね!
3 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:11
1です。
>>2 返事ありがと。
ミルクはたくさん飲んでるんだけど、
なんかそろそろ二回食とか言われるんでビビる事がありました。
甘い物ってのはかぼちゃとか果汁の事です。
かぼちゃなどは子供が喜んで食べるって聞いたから、
与えてみたら結構食べてくれるんです。
勿論お菓子じゃないですよ。
なるべく果汁でなくお茶にしてるけどそれもあんまり。
まぁのんびり食べる練習を繰り返すしかないかな。
4 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:13
9ヶ月ってそろそろ2回食どころか
3会食では・・?
かぼちゃの果汁って・・
汁物は食べるとは言わないのでは?
ドキュソですか?
5 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:14
ミルクのあげすぎで
おなかがすいてないんでしょうね。
それか怠け者あかんボで
楽したいから固形食は受け付けない、と・・
6 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:19
>>4 文章ちゃんと読め。
「かぼちゃとか果汁の事」だろ。
「かぼちゃの果汁」じゃねぇだろ。
7 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:21
8 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:22
2〜3ヶ月ならともかく9ヶ月じゃ果汁は離乳食じゃねーよな
9 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:27
10 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:32
2chっておもしろいよなぁ。
すぐに真面目なスレを荒らすヤツが多い(藁
11 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:35
>>7 1の文章読んで思うんだけど、
果汁を離乳食とは言ってないんだけど。
>>8 果汁を離乳食っていう時期なんてあんの?
12 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:40
>>11 ミルク又は母乳オンリーの時期から
果汁やスープなどの乳以外の物を口にする時期を
離乳期とも言いますので
離乳食って言葉を使うのも有りかと思いますが。。。。
13 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:43
「甘いものって何?」という質問に
「かぼちゃや果汁」って答えてるんでしょ。
昨日もそうだったけど、読解力がないくせに
他人を叩く人多いわね。
14 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:20
さつきみたいに食パンでも与えておけば
15 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:24
>>13 つーか
>>1に書き込む時点で
もう少し情報を整理しておいてくれって感じなんですが。
最近こんなスレばっかり。
16 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:26
17 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:27
>>16 子供の月齢も似てるしな。
一ヶ月サバよんでるのかも。
18 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:28
果汁は離乳の準備食という位置付けでは?
最初はミルクや母乳の味しか知らないわけですから、
他の味に慣れさせていくという意味では離乳食と言っても良いでしょう。
もう少し早い時期から、いろんな味に慣れさせてあげたら良かったけど、
今から好き嫌いなんて言ってたらだめだよ。
慣れてないから食べにくいのは当たり前。
少しずつでも慣れさせて行きましょう。
今まで主にミルクを飲んでいたのなら味付けにそれを利用するとか、
慣れてきたら同じ食感で味付けを変えていくとか。
食べさせるのはおなかがすいてる時、ミルクの前ね。
19 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:31
>>19 食べさせるのはおなかがすいてる時、ミルクの前ね。
それくらい常識だが・・まさか
>>1は逆にしていて
離乳食を食べないとほざいているのか??
20 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:31
21 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:35
ほんのり荒れてるね。マジレス。
9ヶ月なら、この食べ物が嫌い…とかはまだないと思う。
「好き」は割合はっきりしてるけど。要は甘みのあるものね。
カボチャばかりでもなんだから
よく熟れたトマト、サツマイモ、にんじんなんかを使ってみては?
あと勿論離乳食のあとにミルクあげてますよね?単に食が細いだけかもだし。
1回量にこだわらず、ちゃんと歯ぐきで噛めてるかとか
ウンコの量や回数はどうだとかに目を向けてみてはいかがでしょう。
22 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:37
>ほんのり荒れてるね。マジレス。
すいません、意味不明なんですが。
よくこういう間違いする人いるんだよなー。遺体なー。
23 :
21:2001/07/08(日) 13:38
あと、時間に融通が利くなら子供が食べる時に自分も食事にするといいよ。
ウチの子は親の食べる姿に興味津々で、つられて食べてた。
24 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:42
>もしかして好き嫌いが激しいのかと思ってるんですが、
幼稚園や学校の給食でうちの子の偏食を直せと無茶を言うタイプ
26 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 13:43
27 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 15:52
ドキュソか・・・メモメモ
ドキュソあげ
29 :
名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 23:06
あがってないのでもういっちょ
30 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 03:08
1さん、ドキュソなかきこ、多いけど気にしないでね!
ウチも最近食にムラがあるけど(ベビーフード受け付けなくなった)
きっと暑いからじゃない?今の時期大人でも食欲落ちるもんね。
あかちゃんの機嫌良ければ大丈夫だよ。あとガイシュツだけど
親と一緒に食べる様にしたら、やっぱり食べる様になったよ。
一人で食事するのが嫌なのかもね。
31 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 04:24
うちは逆に離乳食を食べたがる(もっと欲しがる)ので心配。
どれくらいまで食べさせて良いものか・・、と。
指導された量(赤ちゃん茶碗2/3)を食べさせ「もうおしまいよ。次はミルクねー」と
ミルクを飲ませると嫌がったりして。
離乳食の悩みって 結構あるものなんだね。
うちは7ヶ月です。
32 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 07:59
33 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 07:59
34 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:30
>>33 1回食、2回食の頃は
子供だけ違う時間に食べさせてたよ。
35 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:48
1じゃないけど質問。
まだおすわりが出来ない子に離乳食ってどうやってあげるの?
お母さんが片手で抱っこしてスプーンであげるの?
それとも、コンビラックとかで軽くリクライニングさせて
おすわりみたいにさせてあげるの?
教えてちゃんでごめん。
ラックを買おうか迷ってるので。
36 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:57
>>35 ラックあるけど、慣れてないせいかすごい嫌がるの。
だから今は抱っこして食べさせてるよ。(7ヶ月)
でもラックで座らせる方が,親も落ち着いて食べさせられるかも。
37 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:58
38 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 10:07
>>36 >>37 ありがとです。
うちの子は暴れん坊(足とかビョンビョンする)だから
抱っこであげるのは辛そうだー
「シュワリー」いいですね。
ラックはレンタルにして「シュワリー」購入決定!
39 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:59
シュワリーあげ
40 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 13:18
41 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 13:31
>>40 茶碗蒸は応用効くからいいよね。具もバリエーション効くし。
>1
暑いと大人と一緒で食欲減退するから、さっぱりした食べ物あげたらどぉ?
うちはそうめん・うどんを人肌程度の温かさであげてるよ。(子供11ヶ月)
あんまり温かい食べ物だと暑い日は食べてくれない。
あんまり冷たいものあげるとお腹下しちゃうし。
茶碗蒸にご飯入れて粉チーズかけてチンすると、ドリア風で美味しいよ。
9ヶ月だったらパン粥とかネ。
うちの子供はミルク好きなので、パン粥も大好きだよ。試してみてね。
42 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 22:47
うちもほとんど食べない子だったから、作りがいがなかった。
なんとか食べたのが、茶碗むしとパン粥(バナナ入りのみ)。
でも、それ以外も根気よく食べさせていた。一口、二口しか食べなくても。
やがて、はいはいや伝い歩きを始めると、お腹がすくのか、よく食べるようになった。
ミルクの量も自然に減った。
1歳になった今ではご飯もおかずも普通に食べている。
43 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 22:48
うちはミルクと食パンのみ
byさつき
44 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 22:55
>>43 いいかげんやめなよ。本当にここの板が下劣に見えるよ。
45 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 22:57
>>43 もう飽きた。
それに食パンは結構離乳食には使い勝手のよい食材で、
おいしいから初期にはお勧めだ。
46 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 23:01
>>43 またでた。粘着さん。セックスレスのバカ。(ゲェラゲェラ
>>43 まだそんな馬鹿な事言ってんの?
さつきだって離乳食ちゃんと作ってたじゃん。
たまたま子供に欲しがられて食パン1度だけ食べさせた事ばかりをネチネチ言い続けて馬鹿みたい。
粘着過ぎ。
ちょっと主旨から外れたからsage。
48 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 23:16
うちはミルクアレルギーと診断されたもんで、
離乳食のバリエーションにほとほと参ってます(涙)
(卵も避けた方がいいと医者に言われて、結局二大除去)
シチューやグラタン、プリン、ホットケーキ、パン・・・・
美味しそうな物は全部ミルクや卵が入ってるからあげられない。
いい加減ネタが尽きてきた・・・・。
取り分け出来る物も少ないし、めんどくさくて宇津。
パンとミルクの離乳食が羨ましいよ(涙)
49 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 23:46
うちはムラ食いで困ってる。
でも、食べないときは大抵問題があるみたい。
たとえば、体の調子が悪いとか、お腹いっぱいとか。
それに、固さが好みでないとだめだったりした。あと味付けが気に食わないってこともあったみたい。
赤ちゃんにも、食べ物の好みがあるから、好きなもの見つけてあげると、それにバリエーション加えていろいろ食べさせられるよ。
うちは卵が好きみたいです。食材として、卵はすごい便利。
なかなか固いのに進まないっていうのなら、お菓子でもいいから練習させたら?
たまごボーロなんかは、噛む練習になっていい。
ところで、みんな離乳食は手作りなの?
ちなみにうちは、7割は手作り、3割はベビーフード。
50 :
名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 23:51
おかゆ作る時にベビーフードのスープで味付けしたことある。
51 :
名無しの心子知らず :2001/07/09(月) 23:56
1才すぎると食べムラがでてくるよ。
あと、昨日好きでも今日はキライ明日はスキとか・・・・
離乳食・・一人目のときは7割手作り。
二人目の今は10割手作り、、、と書くと聞こえがいいが
ニ人目の子はなんでもバリバリ食べる子だったし、二人目手抜きで、すぐ普通食になった
52 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:44
>たまたま子供に欲しがられて食パン1度だけ食べさせた事ばかりをネチネチ言い続けて馬鹿みたい。
一度だけではないはず
>いいかげんやめなよ。本当にここの板が下劣に見えるよ。
今まで下劣じゃなかったのか?
53 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:50
>>52 よく食べさせていたのは、食パン使って作っていたパン粥だったと思うけど?
パン粥は、ちゃんとした離乳食。
あなた、それを知らないの?
それから、ここは下劣じゃなかったと思いますよ。
54 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:52
55 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:54
さつき応援スレに改名
56 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:57
_
タヒ
57 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:58
58 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:58
煽りは放置
59 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 00:59
煽るほどのスレじゃなし・・・
60 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 01:01
>>50 私はお粥だけじゃなく、おじや作る時も入れるよ。
何も味がしないお粥よりもBFの野菜スープを入れると薄く味がついて良い感じ。
61 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 01:04
はいはいそうね、よい感じね。
62 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 04:28
バナナもいいよ。
ヨーグルト掛けたりしてもいいし。
今の時期はスイカも。
63 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 08:24
手抜き披露スレ
64 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:29
1は何処?
65 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 13:12
>>63 手抜きでは無く、子供が食べてくれやすい物ですよ。
夏は大人でも食欲無くなっちゃうし。
66 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 13:19
>>1 3歳までは、なるべく甘いものをやってはいけないそうだよ。
特に家では、絶対にやらないようにする。
なかなか難しいんだけど、人が来たときなどは、特別な日だと思いこませると、割と問題無くいくかも。
3歳あたりまで、この方針でいくと、虫歯の出来やすさが全く違うと言っていた。
よし、究極の手抜き技を!
わざわざ離乳食をつくらない。もう9ヶ月だから、
自分や旦那様のお食事のなかから、赤ちゃんの食べられそうなものを分ける。
(栄養のバランスと、味付け・バラエティーには気を配ってね。)
ウチのコ(今3歳)も、離乳食食べなくて、それはそれは悩みました。
でも、母乳やめたら(1歳半のとき)いきなり大食漢に。
ミルクをあげている間で、かつ1歳までだったら、
離乳食は、いろんな食べ物(もちろん赤ん坊が食べられる範囲でョ)の味に
慣れさせるためのもので、それで栄養を取るもの、と考えなくてもよいのでは。
68 :
ななし:2001/07/10(火) 13:46
>>56 わっはっはー。
おもしろい!!
私のやってきた離乳食をここで書くとドキュン呼ばわりだろうなー。
でも、離乳食にとらわれてマジウツになって子供にヤツあたりするよりは
手抜きだって、お母さんがにこにこしてたほうがいいと思うぞな。
じゃあね、ばいばい。
69 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 13:47
>私のやってきた離乳食をここで書くとドキュン呼ばわりだろうなー。
でも、離乳食にとらわれてマジウツになって子供にヤツあたりするよりは
手抜きだって、お母さんがにこにこしてたほうがいいと思うぞな。
だんだん紙おむつVS布オムツスレに近づきつつある・・・フッ
70 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 13:47
今日の昼の離乳食。
テヌキしてやろうと思って、市販(レトルト)を
食べさせたら、吐かれた・・・。
71 :
名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 15:39
72 :
30:2001/07/11(水) 22:26
>>70 どこのメーカー?
ガー◎ーって美味しくないの?うちはここのがキライ。
キュー◎ーもピジョ◎も大丈夫だったのに、最近は手作り物しか食わん。
唯一平気な森◎は、近所の店に置いて無いし。
雪◎は問題有りそうだし…
確か、Pの魚と野菜の何とかってやつだった。
やはり事件以来、雪は避ける人が多いんだなー。
うちも買ってないけど・・・
74 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 00:58
今の時期はスイカも。
コレを胸を張って離乳食って言ってるところがすごい。
ただのおやつでは?
75 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 01:02
>今の時期はスイカも。
これは、ゆるいゼリーにしたりして食べさせると良いらしいよ。
ひよこクラブに載ってた。
バナナにプレーンヨーグルトかけたやつもいいしね。
食べたがらない時は、おやつ感覚の離乳食もアリと思う。
うちの子は ガー○ーも平気。
キュー○ーも平気。
でも、瓶詰めを そのままじゃなく、お粥に混ぜたりすると喜んで食べてくれるよ。
76 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 01:04
>食べてくれるよ。
私、この言い方凄く引っかかるんだ。
あと寝てくれないとかね。
食べる、寝ないでいいじゃん。
78 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 01:15
和光堂はどお?
79 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 01:42
>>76 激しく同意。
あと、あげるって言うのも嫌。
80 :
72:2001/07/12(木) 01:44
>>78 和◎堂(隠す事ないね)はベビーフード嫌いになってから
試してないので不明。
でも
>>75さんの様にお粥とかにまぜまぜしてもダメだったよ。うちの子。
あかちゃんホンポでいっぱい買いだめしちゃったよ〜!
ベビーフード。鬱打氏脳。
81 :
名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 01:49
82 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 02:12
>>76 「食べてくれない」という表現は、お腹を空かせた子供のために食事を作って
用意したけど、食べさせてみたら「食べてくれなかった」って意味で表現して
いるんじゃないの?
離乳食を食べる月齢の子供は自分で食べたい物を作ることも用意することも出来ないし
まして自分で食べることも月齢によっては出来ないじゃない。
まぁ、「寝てくれない」という言い方は親の勝手な言い分って感じだけど。
83 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 02:17
私は、離乳食作るの楽しみ。
ミルク入れたパン粥に潰したバナナ入れてみたり。
カボチャをつぶしたのや人参をすり下ろしたのとかも。
色々とちょこちょこと作るの楽しい。
食べてくれなかったら、再挑戦。
めげない。
だから、気楽に楽しい。
食べてくれたら 本当に嬉しいからね。
84 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 02:24
>>76 子供が小学生くらいになっても
そういう表現してたら、ちょっといやだけど
乳児の頃は、こっちが目下って感じだからね。
「お願いだから〜してください」って本気で思っちゃうじゃない。
>>77に同意。
85 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 14:11
86 :
76:2001/07/13(金) 15:06
>>85 小梨じゃないわよ。
うちの子達が赤ちゃんの頃から新聞でにぎわってました。
最近の若いママはヘンな言葉遣いをするってね。
「食べてくれない」はもちろん「うちのコ、たくさん食べてくれるの〜」とか。
桃太郎の歌詞を引き合いに出して、結構議論がにぎわってたなぁ
(きびだんごをあげましょう、じゃなくてやりましょうだろ、ってね。)
あとスレ違いで話題があったけど、自分の子をチャンつけて呼ぶ親も
多いって当時から話題になってたなぁ。
87 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 16:04
>>86 べつにいいじゃん。
子供にちゃん付けて呼ぶくらい。
うちは ちゃん付けないけど。
88 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 17:57
あげ
89 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 21:18
なんか、離乳食と関係ない話になってるんだけど。。。
しかし、〜してくれない、〜ちゃん・・・って問題、ぜんぜん考えたことなかったけど。
ところで、チャン付けのなにがいけないの?チャン付けがよくないって思うのなら、その理由があるでしょ。
ニュアンスで否定されてもなー・・・
90 :
76:2001/07/13(金) 21:45
91 :
76:2001/07/13(金) 21:49
送信されちゃった。スマソ。
私がちゃんづけ否定してるんじゃないわよ。
勘違いしないでね。
理由としてその時書いてあったのは
子供と親の垣根がなさすぎって事だったかな。
ソレに対してやっぱり
「ちゃん付けの何処がいけないの。」
「友達みたいな親子関係でいいじゃないの」って
反論が凄かった。
私個人的には人に対して「うちの○○ちゃんは・・」って
言うヤツはどうかと思うけどちゃんつけて呼ぶのは
別に語勝手にって感じかな。
「ちゃんつけ」は思い出したのでついでの話題として
書いてみました。
92 :
名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 21:54
ママん(・ε・)オパイオパイ
93 :
名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 00:14
>>91 ついでの話題としてスレ違いにされるとウザ‐!!
94 :
名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 00:17
95 :
名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 00:18
どうせこのスレ自体が糞スレでしょ。
1消えてるし。
97 :
名無しの心子知らず :2001/07/14(土) 00:41
1よ!どこ行ったぁ!ウラァ!
98 :
名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 02:38
ほんと、どこ行ったんだろうね>1
99 :
名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 01:59
瓶入りのBF いくら位で買ってます?
私は、キューピーのを98円で買ってるんですけど。。
粉ミルクに食パン浸してあげてみたら?
細かくちぎってね
>>1
101 :
名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 02:14
>>100 電子レンジで少し加熱すると、もっと良いそうだよ
102 :
名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 03:36
>>99 うちはフルーツ系が88円で、ご飯系が98円かな。
たまにそこから5%引きの日があったりする。
103 :
名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 03:37
104 :
名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 03:45
ムリしてあげることないです。
105 :
名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 04:05
>>103 そうそう、だから季節的に旬じゃない野菜とか果物とかは
瓶BFにする場合あるな。
確実に食べてくれるとはかぎらないから、
作って食べてくれない→捨てる→ブルーよりいいかなと。
106 :
名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 05:52
>>105 その通りだよね。
手作りの物、BF 両方活用するのが良いよね。
107 :
音:2001/07/22(日) 23:40
>>76 うちは、今1歳4ヶ月で母乳と離乳食とあげています。おかずや麺は食べてくれますが、白飯を食べてくれません。名無しさんは断乳?それとも卒乳だったのですか?うちも卒乳考えた方がいいのかな。
108 :
名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 23:43
>>107 76さんじゃないけど、乳やめたら離乳食を
沢山食べる事もあるよ。
うちは次男の妊娠もあって、1歳2ヶ月で無理やり断乳。
109 :
名無しの心子知らず:2001/07/22(日) 23:50
食べない子は、どう工夫しても、
なかなか食べてくれないよ。
食べる子は、ほんと
なんでも食べる。
どっちにしても、
悩まない方がいい。
元気ならね。
110 :
名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 00:02
そうそう
その子のペースがあるからね
111 :
80:2001/07/23(月) 04:37
うちは御飯と麺は食べるのですが、パンを食べてくれません。
パン粥にしてもあんまり…忙しい朝、パンに出来ないのが大変!!
いつか食べてくれるのかなあ?
112 :
田:2001/07/27(金) 00:11
113 :
もも:2001/07/27(金) 06:01
今の育児方、5ヶ月からの離乳食〜は、アメリカではとっくの昔に間違いだと気づき改めているらしく、日本では今だにその間違った育児方をさいようしているんだって。
1才未満の子供にタンパク質を与えるのは毒を与えるようなもので、子供が離乳食たべてくんないんだったら、無理して与えなくていいんじゃない?
栄養は2歳半までは、母乳で十分足りるらしいし、最近の子供にアトピーが増えたのは、早すぎる離乳食のせいらしいからさ。
ま、厚生労働省も、エイズ問題の時みたいに、とっとと間違ってましたとあやまって、
今の育児方を改めてもらわないとまずいことになってるよね!
なわけで、離乳食まだあげなくていいよ!!!
114 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 11:23
115 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 13:20
>>113 それ聞いてちょっと安心した。
5ヶ月半で、ほとんど離乳食を食べなくなっちゃって。。。
たくさん食べるのは茶碗蒸しだけ。あとは1匙食べるかどうか。
時期的に食欲がないのかも、と諦めてたんだけど、食べないなら
食べないでいいんだね。ありがとう。
116 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 16:13
>>113 そうなの?
たんぱく質を与えましょう、って日本では言ってるけど・・・。
間違っていたなんてショック!
117 :
名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 16:46
>>113 それって「赤ちゃんの進化学」って本に
書いてなかったですか?ちょっと前に読んで、
「なぁんだ、食べなくてもミルクで大丈夫なのか、まだ」と
安心した気が。
118 :
もも:2001/07/28(土) 02:03
うちさ〜、家庭保育園やってて、毎月新聞みたいなのが送られてきてね、
それに「西原克成」って東大医学部の医学博士の人が言ってたことなんだけど、
赤ちゃんの腸は、大人の腸と比べたらザルみたいなもんで、通過させちゃいけないものも体に全部取り込もうとするらしく、
タンパク質の場合、腸を通過させるには色んな物に変化させて身体に取り込まないといけないんだけど、
なんせザルの腸だから、そのまま体に取り込んじゃって抗体を作っちゃうらしいよ。
離乳食に安全なのは、コーンスターチとか、片栗粉、くず粉とかで、お湯でトロトロにして、赤ちゃん用の粉ミルク(フォローアップミルクはよくないらしい)を加えたのを与えるといいみたいだよ。
まあ、これだと楽で良いよね!
詳しいことは、その「西原克成」を検索すれば、サイトがあるし、本も出てるからチェックしてみてね。
119 :
名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 02:39
120 :
名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 02:57
そうなの?そうなの?
レトルトも食べないし(フリーズドライはちょこっとイケル)
一生懸命毎日献立考えて、買い物して、
圧力なべやら保温器(?)やら
いろいろ駆使して数品を2回も作って、
「7ヶ月過ぎたから粒も大きくしなくちゃ!」って
大きくしたとたんに「おええ」って下呂吐かれて
ヨーグルトしか食べなくなった。
蛋白質ってだめなのかしら。
だったらヨーグルトは×???
うちの娘、ヨーグルトとミルクが主食の7ヶ月。
121 :
もも:2001/07/28(土) 03:28
そうなの!そうなの!
いいじゃないですか〜。ヨーグルトとミルクが主食なんて、すばらしい娘さんだ〜。
タンパク質大丈夫な子もいるけど、もし与えた時に肌が荒れたりしたら良くないらしいですよ。
ちなみに、母乳にもタンパク質は入ってるけど、乳児期以降2度と大量に飲まないからアレルギーになる心配はないらしい。
三大アレルギーの、牛乳、卵、大豆は、どれも離乳食で与えやすいもの・・・てのも納得できるよね。
昔の子は、3才くらいまでおっぱい吸ってるのあたりまえだったけど、今の子達より健康だったりするわけだし、
ミルクしか飲めない大人なんていないわけだし、時が来れば離乳するだろうから、人間も動物なんだからはやくはやく離乳食をって、悩まなくてもいいのかもね。
122 :
名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 08:43
3ヶ月検診で、牛乳・卵は急がない方がいい。
大豆は植物性だから6ヶ月から少しずつ・・・って言われた。
123 :
120:2001/07/28(土) 15:28
>>121 ほんとうですか〜?ちょびっと嬉しいような。。。
とにかく、3度のミルクよりプレーンヨーグルト!
の娘なもので、離乳食もかかせることなくデザートはこれ!
泣いたら、食べなかったら。。。のときも出番です。
しかし、じじばばの目もあるし、やはり、食べる練習として
いままでどおり、野菜やフルーツを中心とした粥と麺類や食パン等
再びバーミックスでとろとろにしての食事に戻そうと思います。
そのときは、喜んでわりと食べていたので。
蛋白質は無理に入れるのやめます。
離乳食一切れのために、ひらめのお造り買ったり
しらすにレバーにきな粉、納豆に豆腐ときばってきましたが
ヨーグルト食ってリャ、あとは「たまに入ってる」
くらいでいいんですね。なんか肩の荷がおりました。
とにかく、月齢期のレトルト離乳食や瓶詰めなどは
味もさることながら、粒も大きすぎたようなので
未消化どころか飲み込めなかったんですよね。
それでも無理してギリギリの堅さのものを与えていたら
うんちもすっごくかたくなって、
毎日、真っ赤になってきばるようになっちゃって。
そんなときも、離乳食代わりにバナナとヨーグルトを
ミキシングしたものを食べるとするり!とでたのでよかったんですけど。
長くなりましたが
とにかく、貴重な御意見、ありがとうございました。
>>123 あなたの場合は、周囲の目を気にしすぎただけでしょう、蛋白質うんぬん以前に。
自分で「味もさることながら粒も大きすぎ」「無理してぎりぎりの堅さ」って
書いているじゃないですか。
杓子定規に月齢だからとスケジュール組むのでなく、
娘さんのペースで離乳食をすすめればいいのに。
・・でも、肩の力が抜けたみたいでよかった。
125 :
123:2001/07/28(土) 21:39
>>124 そうですね。事情があって未婚なので、おっしゃるとおり
よけいに神経質になり過ぎて肩ひじ張っていた気がします。
近所や親戚、知人にママがあまりいないせいか、
本等を読みかじっただけの知識で、娘のことも考えずに
あとあと、「親のせいで、〜できなかった」みたいなことがおこるかも。。。
という恐怖心から、かえってドキュン母になりかけてました。
これからは、娘の様子を見ながら、ペースをあわせていくつもり!
126 :
もも:2001/07/29(日) 01:51
>>125 子供を育てていくことは、自分(親)も育てていくことだもんね。
私も育児書とかに頼っちゃう所もあるし、初めての事だらけで、どうしていいかわかんないから本見たりして、そ〜か〜、こうすればいいのか〜てこといっぱいあるよ。
離乳食も、今までやったことないから、(子供に良かれ)と本に書いてあることやんなきゃってなっちゃうもんね。
お互いがんばろうね。
127 :
名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 02:28
age
128 :
125:2001/07/29(日) 02:56
>>126 早速、今日からやわらか系に戻しました。
にこにこ食べてたので、なんか嬉しかったな。
ありがと!
129 :
名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 03:01
130 :
名無しの心子知らず:2001/07/29(日) 05:38
うちもよく食べさせるよー。
細かく刻んだバナナの上にヨーグルト掛けて。
これでも立派な離乳食なんだ、と思うと肩の荷がすぅ〜です。
131 :
名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 23:35
age
132 :
さくら:2001/08/01(水) 00:11
うち(9ヶ月)は卵、牛乳、小麦の除去なのでかな〜りレパートリーに苦しい。
魚と米と野菜と豆腐でしのいでるが、アレルギーが激しいので
はじめての食品にドキドキだ。早く大きくなってくれ〜!!
133 :
ケリー:2001/08/01(水) 01:56
わたしも、それに双子だからたまごと鶏肉と豆腐だめだとかなりくるしい。
134 :
名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 14:37
西原先生の本の話やっとでましたね。
私は半年前から心の友にしてます。
理にかなってるかも…というところだけですけど。
あと1さんへがいしゅつかもしれませんが、おじや良いですよ。
季節の野菜や、しらす、麩、など、あじつけはうっすらとお塩又はおしょうゆ。
それに果物でもそえてあげれば。味覚もひろがるとおもいます。
あと、まじめに悩んでる人に荒らしてヒドイコトかくひといるけど、
ドキュソハ子の食事のことで悩んだりしない。
悩むのはじぶんのことだけさ…
135 :
名無しの心子知らず:2001/08/01(水) 14:40
そうそう、最近あらし多いけど、気にするでないぞ
136 :
名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 01:39
age
137 :
名無しの心子知らず:2001/08/02(木) 03:37
age
138 :
age:2001/08/03(金) 00:48
わりとみんなまともなのでage
139 :
名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 00:54
うちは、最近パン粥の事が多いな。
牛乳少し入れてミルクパン粥。
カボチャとかバナナとか入れてバリエーション増やしてるよ。
140 :
もも:2001/08/03(金) 01:46
>>134 ホーント、西原先生の本は知って良かった〜て感じです。
というか、早すぎる離乳食の問題は、かなり今の日本の育児方にとって許し難き問題ですよね!
知らないで育てたお母さん&育てられた子供(健康なら良いが)には、ショックだと思います。
育児サイト等々を通して一刻も早く日本のお母さん達にこの事を知ってもらいたいと思います。
だって、どこの小児科行っても、まだ3ヶ月の息子に「そろそろ離乳食の準備はじめてくださいね」て言われるんだもんな〜。
そりゃ医者が言えば、はじめなくっちゃって思うもんね〜。
うちは、断固1才までは離乳食あたえんぞ!と決意したのでした。
141 :
名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 01:55
>>139 やっぱ、パン粥便利ッス。昼はこれ!
今は林檎1/4すりおろしに、お水少々
それに瓶詰め野菜ペーストとか
冷凍カボチャとかきざんで入れて、
生または冷凍した食パンさいころ状にカットしたのいれて
ミルクやヨーグルトでのばしてできあがり。
5分でできるしコもうまそうに食ってる。
他にも興味深い事知りたいのでage
142 :
名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 02:36
>>141 そうだよね!
やっぱ楽だもん。
ちゃんと栄養も考えて作る事できるし。
あと、うちはお昼 そうめん食べさせる事も結構ある。
細かく刻んで にゅうめんにするの。
色んな野菜入れてぐつぐつ。
あと、茶碗蒸しね。
age
144 :
名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 16:14
age
145 :
134:2001/08/03(金) 19:58
私の1歳のこどもは乳児湿疹がひどく、知り合いの小児科の看護婦さんに”タンパク質は
ゆっくりが良いよ、腸が完成しないとアトピーになるよ”と教えて頂いていたので、西原
偶然出会った西原先生の本は育児書どおりにしない離乳食を実行する後押しになりました。
医学知識もなく、医師の指導でもない事を実行するのは少し勇気がいりました。
西原先生の本以外にも、スポック博士以前の子育てや江戸時代(古すぎかも)の子育てに
関する文献を読んで,ゆっくりした食事の開始をはじめよう…と決意しました。
実際、7ヶ月まで野菜のみ8ヶ月からおかゆをふやし、9ヶ月から豆腐・麩などの植物性
タンパク質をはじめました。アトピーは様々な要因で発症するし、今大丈夫でも2歳,3歳
で発症するかもしれない。でも自己満足でも考え付く限りのことをしたい。現在はささみ、
ヨーグルトとクリアしています。また、最初は乳児湿疹にステロイドを出す病院だったので
ステロイドを抜く時大変でした。ステロイドは小さな範囲でしか塗るべきではないでしょう。
広い範囲(背中や胴)にぬると、辞めるときがたいへんです。
146 :
名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 22:14
ageとく
147 :
名無しの心子知らず:2001/08/03(金) 22:51
≫>140
1人目?
2人目は、そんなこといってられない。
148 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 03:08
age
149 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 03:22
離乳食、とちょびっとしか関係ないけど
哺乳ビンは消毒するけど、食器および調理器具どうしてます?
プラスチック、煮込んでたら変型したし
薬液、すりこぎやへら&金属のあみは無理だし…
まとめてポイしたくなったので、何もしないで鬱。
あ、そうそう、ぴ○ょんの哺乳ビン、煮込んでたら
目盛りが消えた。
いよいよ離乳食じゃなくなった…鬱だ仕脳
>>149 プラ食器は煮沸大丈夫なのでは?
調理器具は洗った後に熱湯をかけるのさ。
うちで使っている煮沸後のPの哺乳ビンは、目盛りとPマークがどす黒くなった。
見た目かなり汚い。
151 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 05:25
消毒は、レンジ派です。便利ですよ。
皆さん、消毒何ヶ月までしました?
152 :
149:2001/08/04(土) 17:13
>>150 比較的ちっちゃめ(20センチくらい)のなべに
いろいろぎゅーぎゅーってつめこんでたら
擂り鉢がだ円形に…(涙)
そです。わたしが半分責任あります。
そういえばPのねずみ柄の哺乳ビンは
どすぐろく極悪ねずみになりました。
でも使用に支障はないのでよしとしてます。
でも消えるのは…(ちなみにPの字が黄色く印字された200CCタイプ)
今日から、たっぷりお湯湧かして
ざーーーーーーっとやるです。
ありがとさんでした!!
153 :
名無しの心子知らず:2001/08/04(土) 17:33
離乳食に使う食器を消毒すんの?
そんなのした事なかったよ。
普通に洗ってた。
154 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 02:55
うちは1歳ぐらいまで親とは別の食器と洗剤使って、
消毒もしてたよ。(特にスプーンやフォーク)
まあ徐々に消毒回数減らして今はやってません。(1歳4ヵ月)
ちなみに哺乳瓶は消毒すると乾きやすいから1歳までやってた。
もし二人目できたときはここまで出来ないと思うし、
そんなに気にしなくても調理器具とかに熱湯かけるだけでいいかと思う。
155 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 03:07
スプーンってはじめのうちは柔らかいスプーンを使ったほうがいいの?
156 :
名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 03:37
>>155 食器セット付属のスプーンは固くて食べ難そうだったので
某メーカーの柔らかいスプーンを買い足しました。
柔らかいスプーンだと、食器やお口の周りに付いたお粥も
キレイにすくえるので良いです。
157 :
これって手抜き???:2001/08/06(月) 00:45
みなさんは、一回の離乳食に何品作りますか?
ひ(DQN)こくらぶとか雑誌等には、
栄養バランスを考えて主食、おかず、デザートとか
数品目…のようなかんじで
メニュー構成されたりしてますよね。
うち?
せいぜい、おじやとヨーグルトとか
煮込みそーめん(にゅうめん?)にフルーツとかだけど。
パン粥なんて、フルーツいれちゃってるからオンリ−だったり。
158 :
名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 01:03
159 :
名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 02:27
157さんと恐ろしいほど同じメニュー。 当方9ケ月。そろそろとうふハンバーグやカップケーキなんて作ってみたい(憧)
160 :
名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 02:47
ウチの子(10ヵ月)は、卵と肉を食べると、すぐに顔に赤い湿疹が出て痒がるの。
皮膚科で聞いたら、全身に出るわけじゃないのでアレルギーではないとのことだけど、自分の判断でとりあえず1歳過ぎるまで卵と肉は見合わせ。
今のところ蛋白質は、豆腐と魚で補っているけど、バリエーションが尽きてきたわ...。
パン粥に入れるフルーツって、バナナ以外においしいものって何かありますか?
161 :
名無しの心子知らず:2001/08/06(月) 03:16
桃もいいみたいだよ。
林檎もね。
162 :
名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 03:39
age
163 :
名無しの心子知らず:2001/08/07(火) 03:40
パンプディングも手軽で良いよ。
じゃが芋やかぼちゃを入れても良い。
164 :
名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 00:51
>>163 牛乳じゃなくてだし汁入れたら茶碗蒸しだもんね。
楽でいいよね。
165 :
名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 20:18
>>158 すみません。
8ヶ月なったばかしでした。
166 :
名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 20:47
パン粥って、いまいち作り方がよくわからなくて、未だおかゆだ。(9カ月)
おかゆ、かぼちゃ、バナナヨーグルトが定番です。
167 :
名無しの心子知らず:2001/08/08(水) 20:54
>>166 食パンをちぎってミルク(牛乳)を注ぎ、
レンジでチンすればもどきが出来るよ。
私はそれにコーンフレークやバナナを入れて
朝ご飯として食べさせていた。
ミルクが少な目だとパンが余りふやけず、
月齢の大きい子向きになるよ。
168 :
167:2001/08/08(水) 20:55
追加:
粉チーズを振りかければ、グラタン風にもなるよ。
169 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 03:43
age
170 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 03:50
>>167 私も そうやってパン粥作ってるよー
手軽でいいよね。
171 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 04:09
シャブ打て
172 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 20:02
↑
ばか。ひまじん。
そーいえば、しゃぶしゃぶはまった看護婦の知人がいたな。
173 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 20:08
みなさまは離乳食(メーカーもの。既製品)って
どこで購入してますか?
スーパーとか、種類が少ないし
あかちゃん本舗も近くにないと
子連れでは、なかなか。。。
ちなみにこちらは東京都心近辺なので
おむつとかもスーパー毎に種類も少なくて
しかもめちゃ高!(無知なだけかもしれませんが)
ちと、地方スレになってしまうかもしれなくて
申し訳ありませんが、近所のことだけじゃなくて結構ですので
参考迄に教えていただけますか?
174 :
166:2001/08/09(木) 21:23
》167
ありがとう。さっそく明日作ってみます。
》173
ドラッグストア(マツモトキヨシやグリーンクロス)で買ってます。
うちの方は、結構ベビー用品をセールしてるよ。
175 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 23:01
>>173 近所にドラッグストアが数軒あるんでそこで買います。
でも名前は有名でないというか、全国展開してないと思う。
ミルクとかでも値段が変わるんですよねぇ。
でも間違ってもガー何とかってのは買わない、
あれはマズすぎてうちの子供は食べなかった。
176 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 23:51
>>173 私は西松屋で買ってる。
あそこのは瓶詰めBFが安いのよ。
ドラッグストアの大きい所では 品数も豊富で安いみたいですよ。
177 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 23:53
私は「オリンビック」だね。
値段はそれ程安くないけど、種類が豊富だし。
(ただ、何故かキューピーだけは、階の違う
食品売場に売ってる
178 :
名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 23:58
ガーバーの「あおのりおせんべい」は美味しいと思う。
自分用にも買ってしまう。
179 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 00:20
うちは キューピーかガーバーのを買ってるよ>瓶BF
ガーバーは手作りに使える素材も売ってるから、重宝してる。
牛肉と野菜が入ったペーストとか、グリンピースのペースト、ほうれん草のペースト等。
180 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 00:40
あの空き瓶って、最初の頃は結構重宝してたんだけど、
(ニンニクのオイル漬けを作ったり、ゴマだれを作ったり)
だんだん溜まってきちゃうんだよね。
資源ゴミの対象じゃないみたいだし。
181 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 01:39
うちは、トマトソースの瓶(なかなか可愛い!)にエイセイボーロを入れて保管してます。
普段子供に食べさせる用に、ガーバーの小さい瓶にエイセイボーロ入れてる。
ガーバーの瓶(蓋)は可愛いよ。日本で作った奴は日本語書いてあるけど>蓋
今は まだ重宝してます>空き瓶
182 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 02:32
話し戻ってスマソ。
うちの子1歳と3ヶ月だけど、全然食べないよ。
例えで言うとビンだったら半分も食べない。
ちなみにミルクは4回あげてる。(寝る前・朝方・お昼前(これぐらいに起きるから)・お昼寝前)
ミルクあげないと寝ないYO。
寝ないからあげてるだけなんだけど。。。
みんなミルク何歳でやめたの?
ちなみにまだ哺乳ビンで飲ませてる。
183 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 02:42
>>182 1歳3ヵ月でビンの離乳食?もう大人と同じ物
食べてもいいんじゃない?小さく切ったりして。
絶対って訳じゃないけど、1歳過ぎたら哺乳瓶は
やめましょうって言うよね。コップで牛乳じゃ、
あ 寝ないか...。
184 :
173:2001/08/10(金) 03:57
>>174 大きいマツキヨ探してみます!
>>175 いろいろなドラッグストア、こまめにのぞいてみます!
>>176 西松屋…始めて聞きました。
無知ですみません。検索してみまっす!
>>177 オリンピック!!!行った事無いけど行ってみたかった!
そうか、BFあるんですか。今度行ってきます!
みなさん、御親切、ありがとうございました。
185 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 07:43
>>182 うちも同月齢ですが、夜泣きで昼頃起きます。 そこから約4時間おきにごはんとミルク。 コップからは食事の時だけ自分で飲ませる。 もちろん、こぼしたりぶちまけたりする。 そしてお風呂あがりにミルク。 夜中はなるべくお茶や水にしてます。 最近暑いので少食はしかたないかも。 大人でもあっさりしたものを食べるから、白粥やそうめんと茹でたかぼちゃや、果物はどうですか。 赤ちゃんが元気なら、あまりあせらなくてイイとおもいます。
>>182 寝かせるためにミルクを哺乳ビンは止めた方がいいのでは、?
虫歯の元ですよ
ミルクの量が多すぎるような気がするけど、だから食べないんじゃないかなぁ
187 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 07:52
1歳半過ぎたら哺乳瓶をやめましょうではなかったかしら?
うちは、寝る前のミルクは1歳8ヶ月まで哺乳瓶で飲んでました。
ほっとくとずっと続きそうなのでやめました。
どうせ、コップから飲むほうがごくごく飲めるからいずれやめますよ。
虫歯になるから哺乳瓶はいけないようですが。
188 :
182:2001/08/10(金) 18:32
>>183 ビンの離乳食はあげてないです。量の例え。
やっぱ哺乳ビンは卒業したほうがいいのか・・・
>>185 そうですよね、元気だたらこのままでいいかな。
同じ月齢でミルクを飲んでるって聞いたら少し安心しました。
ご飯がイヤみたいでお菓子だったらめちゃくちゃ食べるんだけど・・・
189 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 19:16
ミルクってフォローアプじゃなくて本当のミルクなの?
…金かかるね。
190 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 23:15
フォローアップ、いつからあげた?9ヶ月頃から〜ってあるけど。
ミルクと完全にスイッチするのって簡単なのかな。
うちのべビ、げりぴーのときに
医者にすすめられた乳糖不耐症用のミルク(高かった!)
あげたら、どうやらお口にあわなかったらしく
無理にのませてたら終いにゃ
その前に食べた離乳食、「おえええ、ぴゅううううっ!」
って吐きやがりました。
母子、椅子、床さまざま、とんでもないことに。
2度とあんな思いはしたくないので質問させてもらいます。
フォローアップって、ミルクと味似てるのかな?
慣れる迄、時間がかかるものでしょーか?
191 :
名無しの心子知らず:2001/08/10(金) 23:39
フォローアップタイプの物は、
他の粉ミルクとたいして変わりない気がする。
うちの子はそのまま切り替えられたよ。
金銭的にもそんなにかからない、売ってる店にもよるな。
192 :
190:2001/08/10(金) 23:46
>>191 さんきゅーです。
ちと、安心しました。
193 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:40
>>190 フォローアップってめちゃめちゃ鉄臭いんだけど・・・
うちは普通のミルクの時はどこのメーカーでも飲んでたんだけど、
フォローアップは雪印にした途端、甘くないのと鉄臭いのが駄目で
それからどこのメーカーのも飲まなくなちゃった。
(白い液体を見ると走って逃げる娘は現在1歳4ヵ月)
それまでは哺乳瓶見ただけで飛びついてきたのに・・・
コップでもマグマグストローでも中身が白いと駄目に。
比較的に明治ステップ・森永チルミルは甘いよ。
この二種類の時はがんがん飲んでたのに・・・
子供も甘目の方が飲み良いみたいなのでうちみたいなことも
ありましたというのをよかったら参考にしてくださいな。
194 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:53
教えて下さい。離乳食用の食器セットって色々あるようですが、何を基準に選べばいいのでしょうか?
195 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:55
>>194 わざわざ買わなくても大人が使ってる小皿で十分です。
196 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 01:58
>>194 自分が好きなのにしていいと思うよ。
うちはミッフィーのにしました。
197 :
194:2001/08/11(土) 02:04
お返事、ありがとうございます。例えばやはり、プラスティックの方が磁器よりも便利でしょうか?レンジ対応のがいいのでしょうか? とても悩んでしまいます。
198 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:13
>>197 うーん、理想的なのは磁器だと思うよ。
でも私はプラスティック使ってる。後には磁器のを買うと思うけど。
やっぱりレンジ対応のがいいよ。
199 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:17
プラスティックは軽いから、子供が手に持って食べる場合には
いいかもね。
万が一落とされても割れないし。
200 :
197:2001/08/11(土) 02:37
ありがとうございます。凄く沢山種類があるのと、結構な値段な事に驚いています。明日、赤ぽんに行ってこようと思います。プラでレンジ対応にしたいです。ありがとうございました!
201 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:42
ポリカーボネートが入ってるかチェックしたほうが・・・って
寝ちゃったか。
202 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 02:44
>>201 ポリカーボネートってポリプロピレンの事でしょうか?
ピジョンのマグマグの原料樹脂がそれなんですが。
203 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 04:07
私はパイレークスっていうんだろうか?
厚めのガラスの小さいボール
(調味料をかき混ぜたりするのに使うやつ)
を使ってる。
落しても割れないし、汚れが落ちたのがはっきり見えるし
レンジにもオーブンにも突っ込めし
204 :
203:2001/08/11(土) 04:08
スマソ。
突っ込めるし、安くていいです。
途中でリターンおしちゃった。
205 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 05:10
>>193 詳しいの、ありがとうございました!
現在は「ほほえみ」なので
そのまま明治からスタート予定でしたが
とりあえず、御意見を参考にさせていただきますね。
(ちなみに下呂ったのも明治社製でしたが)
鉄臭いのか…アルフェみたいなもんかな。
「鉄分強化」みたいなこと書いてあるモンね。
しかし…走って逃げる…ワラタ
206 :
名無しの心子知らず:2001/08/11(土) 22:06
age
207 :
名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 01:33
age
208 :
名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 03:26
ポリカーボネートってポリプロピレンなの?
209 :
名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 03:27
210 :
名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 14:04
よいしょ!
211 :
名無しの心子知らず:2001/08/14(火) 20:16
>>205 検診の時に来ていた雪○乳業の栄養士が
「明治乳業のミルクは甘くて飲みやすいので、
自社製品はなかなか飲んでもらえない」ってこぼしてたよ。
>>211 193をレスしたものですが、
私が出産した病院に来た雪○の栄養士は、
「うちのミルクは母乳と同じ甘さにしてあります。
明○は甘すぎて良くないですから!!」と吠えててこわかったっす。
ちなみに次の日に来た明○の栄養士は、
「ミルクのメーカーそれぞれ特徴がありますから、
いろいろなメーカーさんと比べてみて下さい。」とやさしい口調でした。
う〜ん、うちの子はどこのでも飲んでたからなぁ。
フォーローアップはいやがるけど・・・
まだ<つよいこ>が大2缶も残ってるよ。
ヤフオクにでもだしにいくか。
213 :
名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 03:04
うちの子、ほほえみ飲ませると便秘します。
だから高いけどSMA(今は名前変わってるけど)です。
これ以外だと 飲みたがらなかったり便秘したり。
今8ヶ月なんで 来月からフォローアップミルク飲ませる方がいいんでしょうか?
フォローアップミルクってミルクと どう違うのかな?
214 :
名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 03:05
離乳食の適量って守らなきゃいけないんでしょうか?
うちの子はミルクよりも離乳食が大好きみたいで、もっともっとと欲しがるんです。
やっぱり多く食べさせるのはダメなんでしょうか。
215 :
205:2001/08/16(木) 00:27
>>211 どちらの栄養士とも話したけど
どっちもおだやかだった。
ただセールスは明治の方がはげしくて
「シェア一番は品質一番」みたいなかんじで
「最初はベビの好みと体質の向き不向き(便で確認)
を知る意味でいろいろ試してるんです」
>>213のSMAもあげてます…て言ったら
粒子が細かく無いのは技術が…みたいなこととか
屁理屈(?)をこねていた。
無視したが
ベビは明治が一番あっていたようだ。
たしかに、甘いかも。
よく、こんなんだけで飽きないな〜と
いつもおもてた。
この味から、どうやったら離乳食に(塩味とか)いけるんだ?とか。
216 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 00:31
>>214 離乳食だけではまだ栄養を補いきれないので、月齢に応じてコレぐらいは
飲ませた方が良いっていう量が決まってるはず。でもまぁ程度によるんじゃね〜?
217 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 19:54
age
218 :
名無しの心子知らず:2001/08/16(木) 22:22
フォローアップミルクって鉄臭いのかー知らなかった。
うちのコは今までミルク嫌いだったけど、フォローになったら
やたら飲むようになった。いろいろ試したけど、チルミルは
溶けにくいのでイライラします。つよいこは安くて溶けやすいけど
雪なのでちょっと心配。とりあえずステップにしてるけど
成分的にはそんなに変わりってあるのかしら。
219 :
名無しの心子知らず:2001/08/17(金) 22:13
あげ
220 :
名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 16:44
age
221 :
名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 02:58
フォローアップミルクは、何ヶ月から与えましたか?
ちなみに、どこのフォローアップミルクを与えましたか?
教えて下さい。
222 :
名無しの心子知らず:2001/08/19(日) 09:54
>>221 9ヶ月になって丁度ミルクがなくなった時に切り替えました。
特に問題なく、明治のSTEPを飲んでます。
でも最初の頃もし好き嫌いが心配だったら、
スティックタイプとか小さな缶タイプの物を試すといいと思います。
223 :
名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 21:59
4ヶ月半の子どもがいます。
新生児から肛門まわりのおむつかぶれ&脂漏性湿疹&汗疹と
肌のトラブルに悩まされてきました。
3ヶ月検診のときに
「離乳食はアレルギーが出やすい食品を急がないほうがいい」と
言われてきましたが、何か参考になる本がありませんか?
図書館に行って来たのですが、夏休み後半のせいか
検索PCもカウンターも並んでいて、むずがる子どもを連れて並ぶのは
静かな図書館ではまずいかなと思い、帰ってきてしまいました。
224 :
名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 22:36
5ヶ月の子の新米ママです。(この言い方ちょっとテレ)
おかゆを始めようとしてますが、なかなかうまく食べてくれません。
果汁やヨーグルトはいけるんだけど・・
私自身、おかゆが苦手なのですが関係ないかな?
がんばれ息子よ〜
225 :
名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 22:51
>>224 おかゆ作るときにだしを入れて作ってみてはいかがでしょうか?
226 :
名無しの心子知らず:2001/08/20(月) 22:56
>>223 アレルギーが出やすい食品を知りたいってこと?
とりあえず卵を控えよ。
227 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 03:31
>>224 味が無いのが嫌なのかなぁ?
225さんのアドバイスの様に出し汁で作ったり、ミルク粥にしても良いと思うよ。
うちは普通のお粥の上にすり潰した野菜のせて食べさせてたけど、ネタにつまり
有り合わせでプルーン果汁のお粥を作ったら、物凄く喜んで食べた。
果汁好きなお子様にはお勧めかな?
228 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 10:11
>>223 本屋の方が探しやすいかもよ。
図書館は今時混んでるから、
本屋にいって参考になる本を選んでみてから、
図書館で検索するとか。
ちょっとせこいかも知れないけど・・・。
>>224 >>225.
>>227に同意。
ベビーフードの物で和風だしか鳥だしを使うと良いかも。
でもまだ5ヶ月じゃうまく食べれないと思うから、
そんなに焦らなくてもいいよ。
229 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 10:47
230 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 10:48
>>1 あまり周りを気にしない方がいいよ。
子供それぞれペースがあるからさ。
231 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 11:12
232 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 12:24
うちも少食で心配したけど、今思えば、たべたくなったら、食べるようになります。
元気さえあれば、ゆっくりと行きましょう。
233 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 13:07
うちの娘は現在1歳2ヶ月、血液検査で卵白のアレルギーがわかり
卵は控えてきました。
1歳を過ぎ再検査で卵がOKになり、卵ボーロなど完全に火の通ってるものから
初めていいと言われました。
こんな子は離乳食で卵を始めるのと同じように何ヶ月もかけて
全卵に持って行かなくてはダメなんでしょうか。
1ヶ月くらいで卵黄半分→卵黄一個→全卵半分→全卵2/3個
という風に進めるのは無茶かなぁ。
卵を食べれるようになると親の食べているものからもっと取り分けられるし、
おいしいものも増えるのに。同じような経過のお子さんいますか?
酢の物とか、刺身とか、ふつうの食べ物って(味を薄めていない、レストランなどで食べれるもの)
いつからあげればいいんでしょう。外で食事するときはうどんくらいしか食べさせられなくて。
好き嫌いは全くありません、体重は平均のギリギリですが、食欲旺盛です。
そばとかもどうなんでしょう。色々質問しましたが、皆さんはどのようにしてクリアーしましたか。
234 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 13:29
>>229 確かさー、西原博士って離乳は遅い方がよくて、離乳食は1歳まで
あげないんじゃなかったっけ?HPは見てないけど。
で、あげはじめはスターチ類からだったような・・。すごいアトピーの子
ならともかく、そうじゃない子には無理があるように感じたけど。
ま、
>>223さんへのレスだからいいと思うけどね。
そんなうちの子は9ヶ月になったばっかり。今日のお昼は
手掴みメニューにしてみた。手掴みメニューで簡単でいいの
ないかな。
235 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 14:29
>>224です。レスありがとうございます。
だしや果汁入り、試してみます。
でも今日は台風接近で興奮してるのか、泣いてばかりで
それどころじゃないや〜(笑)
236 :
名無しの心子知らず:2001/08/21(火) 15:30
>>224 うちもおんなじ5ケ月だよ。
おかゆ食べないよね。味が無いと。
あと、うちはねベビーフードのおかゆが嫌いらしくて味付けしてもだめだった。
あんまり食べないから面倒だけど、
大人のご飯炊く時におかゆカップで一緒におかゆ作ったのに、
野菜のペースト(BF)を乗せるようにしたら食べてくれるようになったよ。
週末に大量に作って冷凍しておいてもいいんじゃないかな。
うちも台風接近中で興奮してるよ〜
237 :
名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 03:53
>>224 うちは8ヶ月だけど、お粥、あまりにも少ししか食べない。
BFのビーフシチューとまぜたりすると
結構いけるのに。
たしかに、味付きのほうが食べやすいみたい。(だしとかでも)
あと、水分少ないと、「おえっ」てなるからびくびく。
ハイローチェアのカバーはしょっちゅう洗濯。
飲み込むのは、まだ、離乳食は初期の後半って感じだな。
中期なんてとてもとても。
でも、ご飯食べれない大人って、私は見た事無いから
ほっといても大丈夫だと思って、気長に構えてます。
238 :
名無しの心子知らず:2001/08/22(水) 07:06
223です。ありがとうございました。
天気が落ち着いたら、書店に行ってみたいと思います。
>>229さんのリンクありがとうございました。おもゆもダメなのかしら・・・
239 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 01:36
マターリage
240 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 02:43
rinyuuuuuuage
241 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 03:27
>>223 遅レス失礼。
図書館に電話して頼んでは? これこれこういう本を選んでおいて、って。
書店であたりをつけたはいいが、図書館に行って検索して、貸し出し中では
あなたの手間が増えるばかり。
今カウンターに並んでいる人の相手をするだけが図書館司書の仕事ではありません。
利用者の求める情報を提示する、利用者の時間を節約するのは原則です。
242 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 22:26
離乳食の分量って難しいよね。
ひとそれぞれ…といってしまえばそれまでだが。
本とか見ても、わかりにくいし。
べイベ食べなくっても、とりあえず「これだけ」って
作る時の参考になるものなかなかないyo〜。
はたして、うちのべイベは大食らいなのか少食なのか
普通に食べてるのかも。
極端ならもちろんわかるけど。
初期、中期、特にわかりにくい。
ばかなだけ?
鬱。
でも、乳系飲んでればいいか。
独り言スマソ
243 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:30
分量はわかりにくいよね。他のこが食べてるのって見たことないし。
雑誌に載ってるようなコたちって、アテにならないし。
最近気付いたんだけど、ウチのコはお腹一杯になると
鼻歌を歌い出すの。ちなみに10ヶ月です。それ以上あげると
吐いちゃうことが多いです。
244 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:34
うちはすごく食べるので調子に乗ってあげ過ぎると・・・。
下痢・・・。
245 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:35
分量はホント、人それぞれというか
子それぞれというか・・・
うちは、とにかく元気がよければOK
機嫌がよければOKであげてました。
イラン。
とされたら、少しだけしか食べてなくても終わりにしてたかなぁ。。。
246 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:36
これだけ愛されて育ってるのに、子供ってのは
思春期くらいになったら、一人で大きくなったくらいに思うんだから、
困ったもんだね。私もだったけど。
247 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:41
大人が食べておいしくないものは、
赤ちゃんだって嫌なのではないでしょうか?
248 :
名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 23:42
249 :
242:2001/08/24(金) 02:12
>>243 鼻歌…ワラタ。わかりやすくて、よいと思われ。
うちは、食べ過ぎではないが、
指しゃぶりが激しすぎて、よく吐いてる。
>>244 そうか〜。そこまで食べてくれると本望というか、
全部出てしまってはミもフタもないというか…
>>245 実際、そのようですよね。
みなさまも同様の思いがあったようなので
嬉しかです。
良い眠りにつけます。おやすみ〜。
250 :
名無しの心子知らず:2001/08/24(金) 04:29
うちの子も 量が心配。
BFのパンフレットとかには この時期で一瓶とか一瓶半とか書いてあるけど
手作りの時は どれくらい?とか。
離乳食本なんか見てると、うちの子は それ以上食べてるし。
でも、成長も順調だし機嫌も良いから 今のままでいいかな、と思ってます。
251 :
223:2001/08/24(金) 10:41
>>241 レスありがとうございます。
図書館に電話してみたところ、電話サービスはしていませんと言われましたが
「○○図書館はそうなのですか〜残念」としょんぼりした口調をしてみたら
対応した方が「赤ちゃんが大変ですよね。まわりにも気をつかいますよね」と
言いはじめ・・・
最後は「カウンターに用意しておきますから」と言ってくれました。
これから逝ってきます。ありがとうございました。
西原ワールドの「赤ちゃんはいつ「人間」になるのか」が書店にあったので
さっと買ってきましたが、離乳食に関して言えば、HPの方が詳しかった・・・
252 :
名無しの心子知らず:01/08/27 09:10 ID:/qKX.00.
薄味って、どのくらいのレベルでいいんですか?
8ヶ月で2回食やってるけど、保健婦さんからもらったプリントの量には
程遠い。でもまあ個人差あるし・・・って構えてたんだけど、
この間姑に作って頂いたにゅうめんはすごく食べた。
わたしの作ってるのはだいたい、雑誌やベビーフードの箱に書いてある
レシピくらいの味付け。その話をしたら
「そんなのおいしくないから食べないに決まってるじゃない」
うーん・・・実際、よく食べられてる食事の味付けって
どの程度なの?
253 :
名無しの心子知らず:01/08/27 09:12 ID:/qKX.00.
あ、そのにゅうめんの味、濃かったんですよ。
わたしがふだん食べるのと同じくらい。
確かにわたしは薄味好みだと言われるほうだけど・・・。
254 :
名無しの心子知らず:01/08/27 10:50 ID:MIyk6zHU
>252=253
離乳食の本には、塩分は0.5%までとあるぞ。
255 :
名無しの心子知らず:01/08/27 16:56 ID:aDniwVks
>>252-253
本の味付けって濃い様な気もするんだけど、
実際に自分が食べてみて薄いか濃いかを決めるしかないですね。
時々大人が食べても今ひとつなのあるし。
私も比較的薄味の方なので、
自分で「薄いな」と思う程度の味付けにしてます。
出来るだけダシの味と少々の塩かしょうゆで味付けしてます。
256 :
名無しの心子知らず:01/08/27 18:54 ID:psJ.qxMA
乳幼児期に味の濃い食事を与えていると
それがその子の味の基準となり、
それより薄い味のものを受け付けなくなる。
と、いう話を聞いたことが。
0歳児ならまだ腎臓の機能も未発達でしょうから
塩分は大人が食べて薄いなぁと感じる程度の方が
いいと思うよ。
257 :
名無しの心子知らず:01/08/28 02:15 ID:dy8IrQJw
私は、離乳食に塩は使いません。
その代わり、できあがり直前に 醤油を数滴落とします。
風味付け程度に使うと良い、と聞いたもので。
うちは8ヶ月で3回食なんですが、ほとんど味は付いていないも同然だと思います。
その代わり、お出汁や野菜スープを しっかり取ります。
258 :
名無しの心子知らず:01/08/29 00:49 ID:uoNK2WKw
うちの子ただ今六か月、二回食にしたんだけど、まったくミルクを飲んでくれません。 どうしたらいいのー?
259 :
名無しの心子知らず:01/08/29 00:59 ID:02N1P1lU
うちのこ10ヶ月なんだけど
ほぼ3回食ですが・・・・1さんちみたいにあんまり食べてくれない。
ベビーフードの瓶半分もたべません〜〜〜。
自分で作ったものも大差ないです。
大きいスプーンで1杯ちゃんと食べると感激してるくらい。
たまーに沢山食べてくれるんだけど(本当にたまになんだ)・・・。
つぶがすこしでも大きいと「うえっ」て吐いちゃうので
本なんかで見るような10ヶ月くらいの離乳メニューって食べられない。
保健婦さんに相談したら「暑いからあかちゃんも食欲がないのよ」っていうんだけど
ちょっとちがうような。
どうしたものか・・・
260 :
名無しの心子知らず:01/08/29 01:03 ID:nOPpXsps
「うえっ」ってなっちゃうようなら、喉がデリケートなんじゃないのかな?
後は、やっぱり保健婦さんの言うとおり、暑いから・・・だと思うけど。
1回につき、ベビーフードの瓶半分なの?3回トータルで?
261 :
名無しの心子知らず:01/08/29 01:17 ID:09BF.lEQ
>>259さん!まったく同じです。
うちは8ヶ月なんだけど、
いまだに、どろどろのやつしか飲み込めません。
バナナとかも、つぶを残してあたえると、
もぐもぐ…おえっ!ってなって
おまけに、お粥も合わないようで(のどに?<藁)
少しでも「もったり」系だと、もうだめ。
でも、なぜか、うどん、そうめんパン粥は比較的食べる。
のどごしがいいからなのかな。
でも、それも、カナ~リどろどろ。
そうめんは、手でぽきぽきくらいなんだけど、
一緒の野菜は、こまか〜くカットして
おくらとかでとろみまでつけて
圧力鍋で、そうめんもろとも、ぐにゃぐにゃに。
いつから、みかけも「食べ物」みたいなものになるのかな。
「サンドイッチ」とかなんて、ほんとにいけんのかしら。
掴み食べとか、させたいけど、どろどろじゃ、出来ないし。
いつも考えるのは、
食べさせる事が大切なのか(どろどろでも)
おえっとなったり少ししか食べなくても、
練習させるべきなのかということ。
親としては、どうしても前者になってしまいます。
長文スマソ
262 :
259:01/08/29 01:29 ID:02N1P1lU
>>260さん
1回につき瓶半分たべればいいほうかなー。
キューPの大きい方の瓶ならあれで1日(3回)分かも。
それ以前にちゃんと食べるかもあやしいです。
ほんとうに食べむら(?)があるんです。
むらって云っても「少ない〜全然口付けない」範囲なんだけど。
>>261さん
は、本当におなじです〜。
パン粥、お粥はちょっとでも「もったり」してると「うえっ」ってやってます。
すんごくくたくたに煮て「これならつぶせるかしら?」と思っても
上手くいかない。
味付け(薄目にしてるんだけど)が気に入らないのかな?とも思うんだけど
同じモノを作っても全く口つけてくれない日もあるし。
手は出したがるんでたまにやらせる(どろどろのものは無理なのでフルーツとか)んだけど
がふがふやって「ううぇ」って吐いちゃう。
同居してるからじじばばに「いつまでもこんな食事じゃあ可哀相」と
毎食云われるのでこっちも辛くなっちゃうんです。
263 :
261:01/08/29 01:56 ID:09BF.lEQ
>>259さん
なんとなく、うちの2ヶ月後が見えたような…。
味は、やはりついてるものを好みますね。
うちのコは、なぜか酸味に強く
すっぺー果物とかプレーンヨウグルトは、大好き。
調味料は特に使って無いんだけど、
BFなどを素材として使用すると
結構、味がある気がして。
シンプルな粥や野菜だけ粥とかよりは
おじや系、好んでるし。(塩抜きシラスとかの味かしら。それと、「だし」ね。)
そういえば、じゃがいもやBFの野菜マッシュとか
5ヶ月用でものどにひっかかるみたい。
私は、シングルなので、じじばばも近所に住む自分トコだけ。
その点は気楽です。
いろいろと他の事では言われるけど(ケコンのこととか)
こと育児に関しては口出しはさせません(してきません)
でも、どろどろ期、早く卒業してくれたら
お出かけ、楽なんだけどナ。
ファミレスのメニューとかも、経験してみたいし。
264 :
名無しの心子知らず:01/08/29 07:07 ID:lb.JNNJk
西原克成さんの「赤ちゃんの進化学」
という本を読みました。
米も抗原になるとあって、ちとショック。
炭水化物だが結構タンパク質も含まれるのだと。
でも、お米がアレルゲンのになってしまった
子って少ないと思うんだけど・・。
この本読んでから基本的に異種タンパク質
と呼ばれるものは与えないようにしているのですが。
でも米が使えないのはツライなぁ。
うちの子もうすぐ9ヶ月。
ご意見キボーン
265 :
名無しの心子知らず:01/08/29 09:54 ID:b0TfY12E
西原博士のその本は読んでいないけど、
根本的にあの戦線は、最近の「離乳食は早い方がいい」
(というか、何でも早い方がいい、って思う傾向ってあるでしょ?)に
警鐘を鳴らしている人だと思うから、
私は「早い」という方にウェイトを置いて西原関係は読んでいる。
お米も重湯ならオッケーみたいな書き方だったんだけど。
(ちょっと今関係する冊子が手元にないんで分からない)
266 :
名無しの心子知らず:01/08/29 11:35 ID:919sAZnw
>264
芽ばえ社の「子どものアレルギー」によると
日本人にはお米(と大豆)のアレルギーは厳密にいうと多いらしい。
ただし小麦やトウモロコシほど強い症状がでないのだそうだ。
>264
西原博士は「離乳初期はタンパク質を含まないスターチ類を活用」、
「重湯をお乳代わりに与えれば〜コメタンパクでアトピー」だから
離乳初期に与える重湯には反対してるとわたしは読んでいるけど。
もっとも西原博士の本には「7ヶ月から始めても」とあるから
>264の子どもさんは9ヶ月でもう離乳初期ではないよね・・・
267 :
259:01/08/29 14:18 ID:iO2x2u8.
>>261さん
離乳がうまく進むといいですね〜。
自分でも焦ってもしょうがないのは解ってるんだけど(^^;
1歳の誕生日の日にはそれっぽいモノを食べさせてあげたいんだけどな。
268 :
名無しの心子知らず:01/08/29 18:25 ID:bofXU0r6
某育児系掲示板見てたら、すごいお母さんでてたんだけど、
こういう離乳の仕方を薦めてる本とかあるのでしょうか?
レバーと野菜とお米といりこを煮た物をミキサーにかけて
大量に作って冷凍し、毎日5ヶ月半の息子に飲ませてるって。
面倒な時は乳首の穴を大きくした哺乳瓶で大量に与えてる
そうで、栄養にはなっていると思うけど、これでいいのか?
って書きこみだった。
普通、どんな育児雑誌みてもこういう発想には行かない
と思うので、なにか本でもあるのかなあ?
269 :
名無しの心子知らず:01/08/29 21:59 ID:2Gm.Wrnw
>268
わたしも読んでビクーリして、ここのスレに来ました。
お仲間がいて、安心しました。
270 :
名無しの心子知らず:01/08/29 22:38 ID:FGqHNw06
>>268 すごいね。5ヶ月半でそんなに栄養取らなくてもいいような気がするけど。
味が想像出来ない・・・コワ!それにレバー関係っていくら冷凍でもアブなそう
だよねぇ。
271 :
名無しの心子知らず:01/08/29 22:50 ID:2bhgmZT2
>268
5ヶ月半の頃ってさ、栄養をとるというよりも、色々な味に
触れさせて、食べる事の楽しみを教えていくのが目的なんじゃないのかな?
面倒な時はほ乳瓶、ってさ、本来の離乳食の目的から外れている気がする。
272 :
268:01/08/30 01:44 ID:E4/7KizY
>269
仲間だね♪、あれは驚いたよね。つい、ここに書きたくなってしまった・・・。
>270
レバーが入ると色もすごそうだと思いませんか?母親が育てるのを拒否した動物の子供に
人間が餌を作っているのに似たものがある・・。
>271
そんな感じのレスがついてました。「いいわけないじゃない」とか、
「食べる練習でしょ」とか、やさしく初期の離乳食の作り方を教えて
いる人や、面倒ならばBFはとか。
本人のレスはまだないけど、ぜひレスをして欲しいなあ。
どういう考えなのか、すごく興味あるんですよね・・・。
273 :
264:01/08/30 06:57 ID:Dj3KYLeI
>265 >266
ご意見有り難う。
ガイシュツとは思いますが、
タンパク質をアミノ酸に分解して吸収できる(腸が完成する)
ようになるまでは母乳、ミルク以外のタンパク質(異種タンパク質)
は赤ちゃんにとって毒と同じとあったのがすごく気になっててね。
自分が与えたことが原因でアレルギーになったらイヤだなと。
このことを知る前にお粥はさんざん与えていたから。
腸が完成するのは1歳過ぎらしいからなぁ。
お粥、いまさらやめても意味無いだろうから今も与えていますけどね・・・。
274 :
名無しの心子知らず:01/08/30 18:58 ID:fjKaEXGU
up
275 :
名無しの心子知らず:01/08/30 23:12 ID:8IDp3ZdM
>273
一般的に赤ちゃんの腸が完成するのは1歳過ぎとしても、
273のお子さんが今までお粥を食べてアレルギー症状が出ないなら
お米に対してのアレルギーでは、ないんでないの?
276 :
名無しの心子知らず:01/08/31 00:49 ID:Lfkuaf16
六か月の家の子!二回食にしたら、ミルクを嫌がって飲まなくなった!量は、めちゃ食べる!(子供茶碗一杯とバナナ1/3位)これでいーの?11時と19時にあげてるんだけど… どうしていいのか分からない!
277 :
273:01/08/31 07:17 ID:fZC7ZcLY
>275
そうなんですよね。自分自身も1歳未満で米、パン、卵などなど
与えられて現在食物アレルギーとは無縁だもんね。
でも母乳もアレルゲンになるって話なんですよ。
母乳は乳幼児期のみ摂取するものだから大丈夫なんだと。
だから乳幼児期母乳を飲んで大丈夫だった子が
成長してから母乳を飲むとアレルギー反応がでるんだとさ。
(微量なら大丈夫)
そんなこと言われたらさぁ、今食べて大丈夫なものでも将来的に・・・?
とか思っちゃうワケよね。
ちょっと神経質になりすぎかも・・・逝ってきます。
278 :
名無しの心子知らず:01/08/31 11:07 ID:CjSOvMoQ
1人目の娘(もうすぐ6歳)はミルク嫌い(母乳でなかった)で4ヶ月前から離乳食始めてた。
すっごくよく食べて、アレルギーも好き嫌いもなかった。けど、今は好き嫌いちょい多め…。
体は健康そのものだけど。
パン粥よくつくったなぁ。半分に切って冷凍しておいて、それをそのまま鍋へすりおろしてスープなどでのばすと簡単。
現在2人目8ヶ月。今回は母乳がよくでて、おっぱい小僧だったので6ヶ月前から本格的に離乳食作りを
始めた。でも、ぜんーぜん食べない。と思ったら、ドロドロ&ベタベタがイヤだったみたい。
もうすでに完全食。大人と同じメニューを普通に食べてます。2人目や3人目はそういう子が多いんだってね。
ゲリもせずよく食べる。なので大人の分も味は薄めにしてます。ウチの場合は味はどーでもよくて、堅さ
の問題だったみたいだね。食べる、食べないや量、いろいろ悩むけど元気で笑顔なら
健康な証拠!みなさん、お互いそれなりにがんばろうね。
279 :
261:01/09/02 20:29 ID:0jKQARtw
ひさしぶりです〜。
最近、わたしが指先でつまんだもの
(フルーツとかパンの柔らかいトコとかを少量)
なら、喜んで食べるため、調子に乗って中期メニューに挑戦しました。
>278さんのようにどろどろがいけないということもあるから…
などと自分に都合の言い様に考えてレッツトライ!
まず、バナナ半分をまるごと持たせてみる。
。。。にぎって、なすって終了。(失敗)
次に、こちらから、まるごと食べさせてみる。
。。。少量だが上手に、下の歯とうわあごで、そぐようにして食べる。(成功)
そして、真打ち登場。
「9Pのレトルト煮込みうどん7ヶ月〜」を温めて与える。
(最長、2センチのうどん入り)
食べた!
最初は2センチを5ミリほどにカットしてあげてたが
丸呑みのようなので、長いのを与えると、
なにやら時間をかけて飲み込んでる様子。
感激しながら与え続けていました。
やっぱり時期がくれば、大丈夫なんだ〜、なんて思いながら。
そして、5/4ほど食べたところで。。。
「おえっ」
全部、出てきました。
2センチのうどんは2センチ
5ミリのうどんは5ミリもままでした。
時間がかかっていたのは、もぐもぐではなく
器用に丸呑みするのにかかる時間だったようです。
というわけで、長い道のりは、まだまだ続きそうです。
なが〜い独り言、スマソ。
280 :
名無しの心子知らず:01/09/03 14:06 ID:fJ0p/BkE
>279 ワロタ。
状況は大変なのに、文章が愉快。また独り言つぶやいてねー
281 :
名無しの心子知らず:01/09/07 09:18
10ヶ月のうちの子もあんまり集中して食べないんですけど、
雑誌や本でこのくらいの月齢から手でたべさせてもいいと書いてますね。
本人も興味はあるみたいですけど、
まだまだ遊びが大きくて食べるという行動にはほど遠いです。
食べる様になれば今度は自分で・・・また工夫や苦労の日々が続きます。
282 :
名無しの心子知らず:01/09/07 11:12
>281さん
うちは11ヶ月になったばかり。
私の手元の本に"いんげんを1本持たせたり.."と書いてあるけど
実際はまだ10ヶ月用のBFの魚のかたまりも
なかなかもぐもぐして飲みこめない。
彼女にあった大きさのカタマリや
どろどろのものだから手で触らせたら
ベビーチェアのテーブル、床、ベビー服はすべてべとべとになりました。(鬱ぅ)
>282
手も机もベタベタさせて後かたづけ大変よね。
前に何度か赤ちゃん用のおせんべいをあげたんだけど、
テーブルとかに打ち付けて遊んでた。
うまく食べられるかと期待したんだけど、
練習するのはもうちょっと先にした方がいいね。
>282
うちも集中して食べ無いなあ・・・。
TVを消すと良いとか聞いたんだけどジジィが消してくれなイー。
それどころか「ほら、好きな番組だよー!!」っておかあさんといっしょをつけてしまう・・・。
ただでさえ量を食べないのにぃ。
285 :
名無しの心子知らず:01/09/07 23:38
皆さんどれくらいから、自分でスプーン持たせて
食べさせました?うちは11ヶ月だけど、グチャグチャが
コワくてまだです。そろそろやらせなきゃダメかなー。
最近はパン粥のかわりにオートミール。
ミルクでのばして。
結構、好きみたい。
アレルギー反応も出なかったし。
しかも、すぐできる。
バナナ、オートミール、ヨーグルトで一緒にランチ。
ああ、9ヶ月と言うのに、まだどろどろべったり。
てんちゃんは離乳食の頃はきちんと食べていたけど、
完了食過ぎたら偏食になったっちゃ。
手づかみなんてしなかったのに、二歳半過ぎてから手づかみがはじまったっちゃ。
うちの星の近所のおばちゃんがおやつにはバナナが良いって言ってたっちゃ。
一日の総カロリーの少ない子にはチョコあげるといいっちゃ。
固いものを噛まない子にはりんごで習慣づけるといいっちゃ。
ダ〜リン、ウサギのりんごはてんちゃんが喜ぶっチャ(はぁと)
288 :
名無しの心子知らず:01/09/08 02:50
>287
読みにくい。
ガイシュツかもしれないけど、卵アレルギーの子の為に書くっちゃ。
豆腐はアミノ酸8種類のうちほとんどのものを含んでいるっちゃ。
足りないアミノ酸はご飯に含まれているので、
豆腐にご飯を足すと全部そろうそうだっちゃ。
卵は、卵だけで唯一アミノ酸が全部そろっている栄養食品だっちゃ。
卵アレルギーの子は、豆腐&ご飯が必須っちゃ!
290 :
名無しの心子知らず:01/09/08 19:48
食物アレルギーというのは
先天性なのでしょうか?
食べさせてみてアレルギー反応が出なければ
この先も大丈夫なのかな。
後天的にアレルギーになることはないのかな?
教えてちゃんでスマソ。
291 :
名無しの心子知らず:01/09/08 20:40
>290 全くないとは言えない。
292 :
名無しの心子知らず:01/09/08 21:53
>290
医者に聞け。
293 :
ラム:01/09/08 23:14 ID:.Virvx1M
>290
親がアレルギーを持っていれば子供も可能性は高いっちゃ。
後天的というのは、例えば卵なんかを食べ過ぎた時に一時的に
アレルギーになることも多いっちゃ。
でもそういう子は、その後もアレルギー反応が出たりすることもあるっちゃ。
先天的にアレルギー反応の強い子は4ヶ月頃(アトピーなど)、
離乳食の始まった頃、卵を食べさせ始めた頃などに湿疹が強くなったりするっちゃ。
親がアレルギー(喘息、アトピー含む)なら
卵は一歳近くまで控えたほうがよいっちゃ。
たまに穀物アレルギーの子がいるけど親は大変っちゃよ!
(米、麦類など一切駄目)
気になる場合は医者に相談が一番っちゃよ。
「ダ〜リン、卵の食べ過ぎは身体によくないっちゃ〜!!」
294 :
290:01/09/10 07:00 ID:bQ1WSZg2
ラムちゃんありがとう
295 :
名無しの心子知らず:01/09/10 10:57 ID:EHg8wfcA
麦茶かほうじ茶を飲ませようと思っているのですが
大人と同じ物でも大丈夫?ベビー麦茶の方がいいのでしょうか?
296 :
名無しの心子知らず:01/09/10 10:59 ID:Y58pNvHA
>295
普通の麦茶を湯冷ましで3倍に薄めよ。
297 :
名無しの心子知らず:01/09/11 10:38 ID:BU.lUvis
今さら遅いかもしれないけれど、ヤパーリ牛肉は避けたほうがいいの?
赤ちゃんって腸管からたんぱく質が入りこみやすいんだっけ?
298 :
名無しの心子知らず:01/09/11 11:57 ID:kK2X6tKA
>285
9ヶ月半のうちの子は、桃やトマトなどを子供用フォークに刺して持たせると
自分で口へ運んで、おいしそうに食べています。
スプーンは持たせてもすごいことになるけど、これなら本人も親も満足!
299 :
名無しの心子知らず:01/09/11 12:11 ID:V/yD5hGo
>297
牛肉に限らずタンパク質は分解できないまま
体内に吸収されるらしいよ。てなわけでアレルゲンに
なる可能性大と言う話。
母乳は期間限定だし、ミルクはあらかじめ分解してあるので
これらのタンパク質は問題ないそうな。
腸の機能が完成するのは個人差はあるモノの1歳位らしいよ。
でも、みんな0歳で食べてるよね。実際どうなんだろうね。
300 :
名無しの心子知らず:01/09/11 13:26 ID:KUgyLqzU
>297
主治医いわく、「いろんなものをとっかえひっかえ食べさせて」
「同じものを続けるとアレルギーになりやすくなります」
牛豚羊鶏魚を問わず、いろんな種類の素材に挑戦すべき。
牛だけ避けててもしかたないんじゃないかな。
私は野菜とひき肉の煮込みを作りおきするとき、
前々回はささみ、前回は豚挽き、今日は牛挽きとやってる。
次は鱈でも買ってこよう。
......マトンが一番アレルギーになりにくいと先生はのたもうたけど、マジ?(藁
た、たたいて挽肉状にして煮込めばいいのか?
301 :
名無しの心子知らず:01/09/11 14:26 ID:fCe3CABs
>297の心配はアレルギー?
狂牛病と思った俺は逝きます。
302 :
名無しの心子知らず:01/09/11 14:57 ID:1DTNTlgQ
>>300 じゃ、毎日豆腐食べさせるのもだめなのかな?
動物たんぱくだけのこと?
297です。
>>301 狂牛病のつもりで書きました。
生物学科卒なので、基本的な抗体抗原反応の知識はあるのですが、
危ないのは何が混ざっているかわからない挽肉だと新聞に書いてあったので...。
挽肉って後期の離乳食に使いやすい材料じゃないですか。
実は先日「暮らしの手帖」の別冊を読んだので
市販のミートボールの原料にビクーリしたもので...。
骨についている肉を高圧の噴水で削り取った"端肉"というものがあり、
それを使えば安価のまま牛肉100%と謳える、などの内容でした。
離乳食と離れてしまってゴメンナサイ。sageときます。
304 :
名無しの心子知らず:01/09/18 02:20 ID:aV8x/X6k
ひさしぶりage
305 :
名無しの心子知らず:01/09/18 02:30 ID:jb44.zFM
>302
豆腐は平気。
ミルクアレルギーの子は、大豆から作ったミルクを飲みます。
(いわゆる豆乳)
大豆は海外(ヨーロッパなど)でも注目されています。
スターバックスでも人気メニューです。
(西洋人にね)
アレルギーを起こしにくく、栄養万点。
カロリー控えめ。カルシウムも豊富です。
ただ、食べさせすぎは偏食の原因にもなるので・・・
306 :
名無しの心子知らず:01/09/18 03:29 ID:s9GxV4CY
>>300 え?毎日とっかえひっかえ違うものを食べさせたら
アレルギーの可能性がある子の場合は
何が原因かつかめなくなるんじゃないかな?
1週間に1品ずつ、様子を見ながら増やしていったほうが
アレルギー対策になるという話もあるが・・・
まったく逆説ですね。。みなさんどちら派ですか?
307 :
名無しの心子知らず:01/09/18 08:26 ID:gGh8Ns7A
>306
私は「いろんな物を食べさせる派」。
同じものばっかり与えていたら、あっという間にプールがいっぱいになっちゃうよ。
308 :
名無しの心子知らず:01/09/18 08:48 ID:UeS17OkM
新しい食品を試す時期と、その後で違うとおもわれ。
たとえば、ニンジンを試すときは、ニンジンを一さじずつ増やしながら、
それで五日から一週間ぐらいかけて、様子をみる。
結果、ニンジンは大丈夫だとわかったら、その後は毎日食べさせるんじゃなくて、
今日はいろいろな野菜たちと回転させながらたべさせる。
米とか、麦とか、芋とかの主食も、それぞれ増やしながら一週間様子をみて、
その後は回転させながらたべさせてるよ。アレルギーっ子の離乳食の進め方って、
この方法を進められることが多いんじゃないかな?病院でも、本でも。
309 :
名無しの心子知らず:01/09/20 15:50 ID:OBDNIiAk
昨日夫がうちの子と同い年の同僚の子の事を話した。
何でも11ヶ月なのにもうミルクを飲まないで、
四食ぐらい離乳食を食べてるらしい。
ストローを使ってジュースも飲めるそうだ。
それに比べてうちの子はミルクばっかり飲んで、
夜中でもミルクがないと泣きやまないし、
与えないととても夜泣きが酷い。
タイミングがあわなければ一日一回しか離乳食を食べてくれない。
勿論ストローも今だ使えない。
アレルギーもないようだし食べる時はよく食べる子なのだが、
何だかそういう話を聞くととても滅入ってしまう。
いつかはちゃんと食べられるだろうし、
いつかはストローも使える様になるだろう。
本当に気長にがんばらなければならないと思うと、
ちょっと辛いんだよねぇ。
310 :
名無しの心子知らず:01/09/20 17:20 ID:bnbF80vM
>309
いつかは必ず、普通にご飯を食べて、ストローやコップで飲めるようになるよ。
それが早いか遅いかは、個人差もあるから。
でも11ヶ月ならそろそろ、お遊びでコップとかストローとかチャレンジしてみてば?
早い子は3ヶ月もあれば慣れるよ。
311 :
名無しの心子知らず:01/09/20 18:24 ID:8nGfOZjM
>309
かわいいじゃないのー。>あなたの子
そういうのがあと3年も続くわけじゃないんだし。
312 :
名無しの心子知らず:01/09/20 18:31 ID:c1Es6YHA
>309
ストローの練習にはブリックパックのジュースがいいって
いうよね。(実はうちもこれでストローが使えるようになった)
でも1歳前って個人差が激しいからそんなにあせることもないよ。
2歳過ぎてもコップで飲めてもストローは使えないって子も
いるしね。
313 :
名無しの心子知らず:01/09/20 18:36 ID:LAPd7e86
>309
うちの子、只今10ヶ月。
アレルギー体質になるのを恐れて
あえてミルクをメインとしてます。
離乳食はあまり積極的に与えていません。
本格的に離乳食を進めるのは1歳以降でいいかな〜
なんて思ってます。
こんな親もいます。焦らずゆっくりやればイイと思います。
ヨソはヨソ、ウチはウチです。
314 :
名無しの心子知らず:01/09/20 18:50 ID:eH8Oy12M
>310-313
レスありがとう。
焦らなくてもいい事だろうけど、
何だかすぐに焦っちゃうんですねぇ。
確かに>313の言う通りに西原先生の話の様に、
積極的に与えなくてもいいとも考えてます。
もっとゆとりをもって、いつか出来る様になると思い、
気長に子供と付き合っていきます。
ありがとう。
315 :
名無しの心子知らず:01/09/24 07:27 ID:K/Iw1cNc
西原先生の離乳食の進め方を実践されてる方
いらっしゃいます?
私は西原先生の本読んでから実践とまではいかないまでも
カナーリ離乳食に関しては消極的になってます。
自分の周囲にはいないんですよね。今、子供は9ヶ月です。
316 :
名無しの心子知らず:01/09/25 03:38 ID:2kDvOozk
>315
同じです。
わたしは読んだ訳では無いのですが…
うちも9ヶ月なのですが、離乳食は
主食+野菜くだもの系中心で
特に蛋白質については初期用のBFとか
せいぜい豆腐にヨーグルトなどしか使用してません。
ただし、BFに関しては入っているものは
卵であろうとなんであろうと仕方が無いと思っています。
それでも、7ヶ月頃〜のとかを使用してます。
1才を過ぎれば内臓も徐々に完成していくようなので
少しでも遅れた方がいいかも…などと勝手に解釈し
それでも、まったくやらない(離乳食)でいる勇気はもてず
どっちつかずのこんなことに。
いまのところ、アレルギーなどはまったくでていないので
とりあえずお誕生日頃まではこのままの方法でいこうかと思っています。
317 :
315:01/09/25 06:52 ID:vYJOXjH6
>316
>まったくやらない(離乳食)でいる勇気はもてずどっちつかずのこんなことに。
まさに、私も同じ状況です。自分ひとりじゃないのねヨカタ。
厚生省も信用できないしなぁ。
318 :
名無しの心子知らず:01/09/25 08:07 ID:QTJEOce2
一般的には、カップからストローへ移るみたいだけど、うちは逆。
たまたま私が飲んでたストローで飲むコーヒーに興味を覚えた子供が
ストローをパクッとくわえたのね。
何回かくわえるだけだったんだけど、いきなりチュウチュウ吸って飲んじゃって
驚いた。
7ヶ月満たない頃だったかな?
ビックリしたよ。育児書に当てはまらない事も多いんだろうな、って思った。
今、9ヶ月だけどストローは上手。
でも、カップが苦手。
人それぞれだよね。
319 :
名無しの心子知らず:01/09/25 11:45 ID:NHv9G1RM
>316
私も同じです。私が花粉症と猫アレルギーで、夫がアトピーなので、
ついつい神経質になってしまいまして。
7ヶ月なのですが、まだ豆腐やヨーグルトですら上げたことがありません。
BFも2ヶ月遅れくらいの(5ヶ月程度)を使ってるし。
ただ悩みは1歳から保育所に預けること。
まぁ、保育所に相談するしかないのですが、医者の処方でもないのに
勝手にやっていることだから理解はしてもらえなさそうだ。ウチュ。
320 :
名無しの心子知らず:01/09/28 21:45 ID:joh4fu16
時々「歯がためクッキー」をあげる様になったんだけど、
何であれはあんなに堅いんだ・・・。
結構堅いので食べられるか心配だったけど、
子供はそれを舐めたりしてるうちにやわらかくなり、
結局は簡単に食べてしまった。
321 :
名無しの心子知らず:01/09/29 18:26 ID:q81cCDBU
うちのコは電話や電卓、ぬいぐるみはよく食うクセに
手づかみさせてあげた卵ボーロは転がして遊び
あかちゃんせんべは投げている。
(口に入れてあげると食う)
さっきは静かだな〜と思ってたら、
引っ張り出すだけ出したおしりふきをちゅーちゅー吸ってた。
哺乳ビンで飲ませるお茶は飲むが、
自分で持たせると乳首を噛んで遊んでいる。
そのとき偶然出てきたお茶は、なんと丁寧に吐き出している。
ナゼダ?
322 :
名無しの心子知らず:01/09/29 21:39 ID:FuYJ3z/U
上の方で「離乳食を余り食べない〜」と書いたものですが
ご飯の時間を見直したら驚くほど(っていっても少ない方だと思うんだけど)
食べてくれるようになりました!!うれし〜!!
323 :
名無しの心子知らず:01/09/30 10:04 ID:XgaIgM0E
↑
おめでとー!
324 :
名無しの心子知らず:01/09/30 10:30 ID:FJx9SQz.
>316
おお、同じような考えです。
私の周りに、1歳まで栄養は母乳と液体だけという
お子さんがいたけど(アトピーが出ていたからかな)
元気に育っているので、あまり焦りませんでした。
そのお子さんは1歳からドロドロをはじめたわけではなく、
いきなり完了期のメニューが食べられたそうです。
体の方は完成しているので、経過をすっとばしたらしい。
私は9ヶ月までほとんど母乳で(息子もほとんど欲しがらないので
あきらめたのもある)
それから少しづつ始めました。
遅く始めた割には食欲もあって、今(1歳半)では固いものも
かじっています。とても元気です。
325 :
名無しの心子知らず:01/09/30 13:35 ID:wJtetXCk
>324
私も自分自身がアトピーで苦しんだので、先日娘の離乳食の勧め方を皮膚科に
相談したんです。そうしたら「ちゃんと離乳食で栄養を与えないと発育に影響
する。特に脳の発育に影響が出やすいです」と言われて一気に怖くなってしまいました。
親の判断で子供の人生決まってしまうようで、悩んでしまいます。
娘、今週で5ヶ月・・・・。
326 :
名無しの心子知らず:01/09/30 16:29 ID:KFnjAPbY
>>325それ本当ですか??
うちも
>>316さんのやり方と全く同じで、主食+野菜くだもの系中心、
BFに入ってるそれ以外のものはまぁいいかと思いながら与えてます。
医者によって言うことが全然違ったりするから、どうすりゃいいのか
よくわからない。
脳の発育に影響ってイヤな言い方ですな。
327 :
名無しの心子知らず:01/09/30 16:32 ID:gOEZrFDg
小児科での・・のスレにDrがきてるから相談してみれば?
328 :
名無しの心子知らず:01/09/30 18:28 ID:VzSscwQ.
>325
聞いた事ない様な指導だなぁと思います、
何だか極論っぽい気がしないでもない。
個人的な考えですけど、
もしミルクを与えてるのならば栄養価的にはほとんど心配ない様です。
栄養士さんにこの様に何度も言われました。
うちは離乳食が今ひとつ進まなかったので、
時々栄養士さんに相談しましたらそう言われたんですよ。
「明治・STEP」に入ってる情報紙みたいなのにも、
脳の発育の為にもミルクは3歳ぐらい迄与えて下さいと書いてますし。
むしろ栄養学的に考えても、
離乳食だけで完全に栄養が補われるとは思えませんし、
そんな事で脳や発育に影響があるとも思えません。
無理のない範囲で離乳食を勧めたり、
ミルクを利用したら心配ないと思います。
329 :
316:01/09/30 20:10 ID:hKdD3422
>325
私も母乳やミルクは完全食のようなものだと解釈してました。
一日500cc(月齢によるが)程摂取していれば
なんとか最低限の栄養はまかなえると何かで読んだような気もします。
なので、時間を決めて定期的にミルクを与え、
BFも利用しつつ栄養素はいろいろバランスよくしたつもりです。
ただ、細かな〜グラムの話になると、もしかしたら
蛋白質はすご〜く少ない割り合いだったのかもしれませんけど。
>325さんのお医者様は極論ではない話し方だったと思われますが
その理屈だと、離乳食が上手く進まない子は…って
解釈する人もでてきますよね。
330 :
名無しの心子知らず:01/10/01 12:42 ID:ZQkrfEo6
離乳食食べないと鉄分が不足して貧血になるって言うじゃないですか。
うそなの?
食べさせなきゃ貧血になるんだーって一生懸命食べさせてるんだけど。
331 :
名無しの心子知らず:01/10/01 12:55 ID:bvGGTbfs
>330
初耳。
育児用ミルクのほうがよっぽど
栄養のバランスはイイと思うけど?
フォローアップだって鉄不足にならないために
のませるようなものでしょ。
332 :
330:01/10/01 13:23 ID:dyIvCztQ
私は母乳なんですが、
8カ月過ぎたら母乳だけでは鉄分が不足するので
離乳食を食べさせましょう、って保健所で言われたし、
育児書にも載ってる、と思う。
いやもう、うちも食べなくて食べなくて、
食べさせなくても害がないならもっと手抜きしたいと痛烈に思ってるんですよ。
そういうけど、
ちょっとぐらい鉄分が不足したってどってことないと考えてたなー。
うちは1才までほとんど母乳オンリーだった。
離乳食ほとんど食べなくていつしか作るのをやめた。
フォローアップってなんか自然じゃない気がしたし、何より嫌いだった、子ども自身が。
でもめっちゃ元気、健康、体格もしっかりしてる、デブじゃないよ。
そうかんたんに貧血とかにならないんじゃ・・・?
小さく産まれた子は別のようだが。
知り合いの子が早産で小さく産まれた子で目の下が黒くて貧血だった。
でも丈夫は丈夫だったし、特に問題はないみたい。
ちょっとぐらい貧血でも。
334 :
330:01/10/02 10:13 ID:xG75lN3Y
貧血になったらなったときのことか‥‥
マタッリいこう‥‥
335 :
名無しの心子知らず:01/10/02 15:36 ID:XNdiYROA
ゼリー寄せ作ろうと思って先月購入したゼラティン
キョギュー恐くて使えない。
和冦堂や急pも和牛だとか。
ちょっと前なら和牛使用は誉められたかも知れないのに
今ではオージービーフ、マンセーとは。
想像もしなかたヨ。
336 :
名無しの心子知らず:01/10/05 01:39 ID:0vN//TII
離乳食じゃないけど
カレールーとかウインナーとか捨てまくり
337 :
名無しの心子知らず:01/10/05 16:16 ID:y//sfU7M
離乳食、手作りですか?私は、ものすごいめんどくさがりで、しかも娘はアレルギー持ち。
毎日、外出ばかりしてるし、一日三回の離乳食は全てBFです。(たまに、実家にいくと、おかずの芋などもあげるけど。)
だって、だんなは会社でご飯食べて帰ってくるので、あまり作らない(私は実家のご飯)から、っていうのもある。まあ、料理の苦手な私がへたに作っても、アレルギーのことが心配だし、っていうのもある。
こんな私と同じようなひと、いませんか??
338 :
名無しの心子知らず:01/10/05 18:11 ID:hwMt2yj6
>337
娘さんは何のアレルギーですか?
私は親子して卵と牛乳を控えているので離乳食の本を見るたび鬱。
......ホワイトソース使えないやんけ。玉子とじ?あかんあかん。
手をかけたいが結局手抜き同然になっています。
もっといろいろ作ってやりたいが結局ごはんと豆腐と薄め味噌汁、
それに煮野菜(プラス挽肉か白身魚)になる。
あとはバナナとヨーグルト、みかんとヨーグルト、程度。
早く一歳過ぎておゆるしが出ないかな。
あんまり甘くないケーキを焼いてやりたいな。
339 :
名無しの心子知らず:01/10/06 00:33 ID:OMIjz1UI
>>338 卵と牛乳と大豆です。牛乳=乳製品、全粉乳が使われてるやつ、すべてダメ。卵は、大好きなのに私も医者からストップ。とりあえず、全て1歳までだめ。私としては、もう少し大人と同じものが食べれるようになったら、料理に挑戦してみようかな、って思ってはいるけど。
340 :
名無しの心子知らず:01/10/06 00:38 ID:3D9sDWkw
Qピーは和牛ですか…BFって何気にひき肉関係
入ってるよね。ふぅ。
341 :
名無しの心子知らず:01/10/06 15:37 ID:gHO..E/k
肉関係、全然大丈夫らしいよ。牛乳も。
342 :
名無しの心子知らず:01/10/12 10:25 ID:dUlEoU1I
>341
なにを根拠に?
そうだと嬉しいけど。
343 :
名無しの心子知らず:
大豆関係も遺伝子組み換え食品やらだと考えると、
本当に何を食べさせていいのかわからなくなるね。