こんな記事ありました。 宇多田ヒカルが、大阪教育大付属池田小学校で起きた児童殺傷事件で犠牲に なった山下玲奈ちゃん=当時(8)=に新曲をささげることになった。玲奈ちゃん は宇多田の大ファンだった。同曲はアルバム「Distance」に収録された同タイ トルの作品だったが、アップテンポの曲をバラードに編曲。最後の歌詞の「や っぱりI need to be with you」を「I wanna be with you」に書き 換え、一緒にいたいという意味を強くさせた。タイトルも「FINAL DISTANCE」 と究極の距離というイメージに変更した。ホームページで宇多田は「悔しくて 悲しくて、何か私にできないかと考えた」と思いを明かしている。 みなさん、どう思われますか?
2 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:15
3 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:19
玲奈ちゃんがどうこうという訳でなく、 あれだけファンだったと連呼され続ければ 言われた側にしては、なにか行動を起こさなくては ならないでしょうね。 けっして、意地悪な意見じゃなく。
4 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:19
私も「ふ〜〜ん」ってだけなんですが・・。 ってか れなちゃんがファンだったかられなちゃんだけなの?って思ったよ。 どうせなら犠牲になってしまった子供たちに捧げた方がいいんじゃないの?
5 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:21
新聞には犠牲になった子全員にって書いてあるよ
6 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:23
7 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:25
あっそうなの?勘違いだったのねゴメソ。
8 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:45
B級美談ってことでいいんじゃないの。
9 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:50
うちの娘が事故に遭った時「娘はビーズのファンでした…」って言ったら 稲葉さんは鎮魂歌を作ってくれるかしら。キャ☆
10 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:50
え〜?あたしもワイドショーみてたけどさ、「玲奈ちゃんに」って ちゃんと個人を指名してたよ。 そんで、「他の子“にも"」って感じだったよ。 だったら、玲奈ちゃんの名前は出さなきゃいいのに・・って思った。 そんな感じだと、私が遺族だったら逆に聞きたくないかも・・。
11 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:55
>>10 きっかけが「れなちゃんがファン」だったから名前出したんだよね
だから私も「れなちゃんだけなのか」って思い込んでた。
>>9 親が喜んでどーする っつか私も一瞬考えたよコンサート行ったばかりだしさ。
12 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:58
13 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 09:59
Xのhideも、重度身障者の女の子のファンに いろいろと頑張ってたね
14 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 10:02
>>9 そういう人たくさんいると思う。
でも、無視されてると思うよ。キリないじゃん。
15 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 10:11
>>14 すっげえ不謹慎だから最初に謝っとくけど
やっぱりインパクトがないと取り合ってもらえないんでしょうね。
16 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 10:35
この曲の売り上げは、被害を受けた子供達や 学校のセキュリティー強化の為に使ってほしいな (私見だけど)
17 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 10:39
>>16 アメリカ人ってそういうチャリティー大好きだから
当然、そういうことに使うでしょ。
宇多田ってアメリカ人みたいなもんだし。
18 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 10:52
>>9 鎮魂歌ということは、娘殺してまでも稲葉と関わりたいのか?
ネタだとしてもムカツイタ。
鬼畜だね。
19 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 11:38
ウタダはん、商売上手やねえ ミリオン間違いなしや
20 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 11:41
っていうか、マスコミがウタダを担ぎ出しただけじゃん。 マスコミが「亡くなった児童はウタダファンだった」なんて言ったり、 あの歌ってるビデオを放送していなかったら起こらなかったこと。 小泉メールにしても、今回の件にしてもマスコミのワナにはまり過ぎ>世論
21 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 11:43
>>11 今、ニュースでまた言ってたけどやっぱ玲奈ちゃんにだよ。
若者に人気の歌手宇多田ヒカルさんが、7月に発表する新曲を、
大阪教育大付属池田小学校の児童殺傷事件で犠牲となった山下玲奈ちゃんに(8つ)
ささげると、自身のホームページ(HP)で語った。玲奈ちゃんは宇多田さんの大ファンで、
「宇多田さんのような歌手になりたい」と将来の夢を膨らませていた。
宇多田さんは新曲「FINAL DISTANCE」レコーディング2日目の10日、
父親から池田小の事件を聞き、玲奈ちゃんが自分のファンであることを知った。
玲奈ちゃんの葬儀では宇多田さんの曲が流れた。宇多田さんはその場で、
「この歌を彼女にdedicate(ささげる)しよう」と決めたという。
だってよ。んで、それを受けた父親が、
「とても喜ばしいことだが、他の遺族の方のことを考えると
手放しで喜べません」だって。そりゃそうだろう・・・。
22 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:07
あの事件の被害者は レナちゃんだけかぁ? なんかウタダの自己満足に思えるぞ。
23 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:09
これでレナちゃんの遺族が叩かれなきゃいいけどね。
24 :
宇多田オヤジ :2001/06/22(金) 12:20
いい話題づくりになったぞ、グフフ。 タクマン、ありがとー。
25 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:22
読売新聞の見出しが「ヒッキーから玲奈ちゃんへ」だったので一瞬ひいた。
26 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:30
>>22 自己満足でいいんじゃん。
他に何が個人を動かせば良いわけ?
大体被害者に曲を捧げなきゃならない、なんて義務は始めから無いんだから。
27 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:36
宇多田の父ちゃんが、仕掛けたんでしょうよ。だって、本人が事件を知ったのは2日後だ、って言ってたよ。
28 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:39
ま、ゲスの勘ぐりがでてくる余地のないほど 今回の事件は残虐だったわけで・・・。 素直にいい事だと思うし、ウタダがどういう気持ちで こういう事をやったかと考えれば、普通の人間なら これは美談という見方しか思いつかないんだけど??
29 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:43
何かしてあげる事がないかと思う人は結構いると思う 小学校の前を通ったときに花置きたいって気持ちは あるとおもう ウタダが歌を歌ってあげたいという気持ちが沸き起こっても それは全然不自然じゃない 仕掛けたとかどうとか そういうレベルの問題じゃない
30 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:48
31 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:52
結果的に「じゃあ他の遺族は?」になっちゃうけど そういう事を考える前に衝動的に発表したって事は ほとんど計算的にやった事じゃなくて 素直な気持ちだったんだよ
32 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:53
>何かしてあげる事がないかと思う人は結構いると思う 一見優しそうに聞こえるこの台詞。でも、「してあげる」 って言い方、ちょっと不遜。
33 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:57
>>32 「なにかしてあげる」の言葉の意味に、金銭的な事以外にも
たとえば、病気で苦しんでいる人を抱きしめてあげたいって
気持ちも「なにかしてあげる」に入る
雨なのに傘を持っていない人に、傘を差し伸べたいって気持ちも
「なにかしてあげたい」に入る
私は
>>32 が「なにかしてあげる」って言葉に貧弱な発想しか
生まれない事にアナタのこれまでの人生に不憫を感じる
34 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 12:58
玲奈ちゃんだけかあ〜?って意見があるけど 玲奈ちゃんの家族だけが「玲奈は宇多田が好きだった」って 言ったからでしょ? なんで他の遺族に失礼って話しになる? 他の子もみ〜んな宇多田好きって言ってたのに 宇多田が「玲奈ちゃんだけに」って作ったならそれはおかしいけど そうじゃないじゃん。
35 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:00
>>33 32じゃないけど、そういう意味じゃないんじゃない?
「してあげる」って、弱者に対して
上から何か「してあげる」みたいに聞こえて
嫌だってことじゃないの?
36 :
33 :2001/06/22(金) 13:03
障害者の人が 「・・・してあげる」って言葉に敏感だというのを聞いたこと がある。してあげる方としては、本当に心から「してあげたい」 と思っていても、それが逆に相手を傷つける事になる 「何か手助けになる事はないか」「何か協力できないか」という 言葉は当り障りがないように聞こえ、相手のプライドを傷つけない 言葉ではあるが、「なにかしてあげたい」という言葉には 「愛情」が入っていると思う その言葉を素直に受け取れるようになりたい
37 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:05
報道のしかたがいやらしい。また被害児童の顔写真さらしものにした。
38 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:06
>>36 人の発言を勝手に勘違いして批判した挙句、
開き直って、偉そうに何か言ってる(藁
人の発言は素直に受け取れるようになってね。
>>32 要するに、ベースにあるのは「自分になにかできることがあるだろうか?」みたいな気持ちだってことなんじゃないの?
たまたま「してあげる」って言葉遣いになっちゃっただけで。
40 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:06
「できることはないか」「させていただけることはないか」って 言い方じゃないとおかしいって言いたいわけね。 いいじゃん、言い方なんかを細かく取り上げてごちゃごちゃケチつけなくても。 見下してる書き方かどうか、ちゃんと全体を読んで判断したら?
41 :
32 :2001/06/22(金) 13:07
あの〜、私の人生に思いを馳せてくださるのは嬉しい 限りなんですけどね、勘違いなさってますよ。 私はしてあげる=物品を与えるという意味に捉えて 言ってません。 「あげる」という言葉には、目下の者に対する行動と いう意味も含まれてますから、それを知って使わないと かえって相手の感情を損ねることもあるということを 言いたかっただけ。 例えば、「お中元をあげる」ってどう?変でしょ。 ま、知らずして使っている人もいるけどね。ふぅ。
42 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:08
>>39 ふいに出た言葉がその人の本心だったりするからね。
かわいそうなあなたのために私が
なにか「してあげるわ」って思ってる人もいるかもしれない。
いずれにせよ、32がどう言うつもりで書いたのか分からないから
判断のしようがないけど。
43 :
42 :2001/06/22(金) 13:10
あら、32の書きこみがあったのね。 でしゃばっちゃったわ。
44 :
33 :2001/06/22(金) 13:12
今回のウタダにしても 「何か協力」とか「何か手助け」って事じゃなくて 「何かしてあげたい」って事だとおもう いてもたってもいられなくなった時に思いつく言葉 それが「何かしてあげたい」って言葉だと思う
45 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:12
アルバムにはいってた曲を もーいっかい売り出すのに、「捧げる」だあ? なーにが、って思った。
46 :
32 :2001/06/22(金) 13:15
>>43 いえいえ、
>>42 であなたがご推察された通り。
こちらは善意で発言しても、「してあげる」という言葉に
傷ついたという実例を知っているから書いたまで。
特に事件に巻き込まれた被害者はナーバスになってる。
細かい言葉尻を捕らえるなんて・・っていう人も上に
いたようだけどね。
ちょっとしつこくなったね。スマソ。
47 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:16
私は「可哀想に…」と言うしかできないけど、 彼女は歌ってあげることができる。 ある意味、うらやましいと思うよ。
48 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:18
さ、しつこい絡みちゃんはほっといて本題に戻ろう。 やっぱり、金もうけじゃなく売上げは学校安全のために 寄付すると思うな。
49 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:22
>>48 それはそうでしょうね 学校安全に寄付だよね
しかし怖い世の中になったもんだ
>>48 あんた
>>33 でしょ?
自分の言語感覚の乏しさを棚に上げて、
人を「しつこい絡みちゃん」呼ばわりするのね。
私も絡みちゃんって呼ばれそうだから、もう退散するわ。
51 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:27
>>41 「してあげる」と「してあげたい」を同義語として解釈する
あなたの国語レベルに乾杯
バカがばれたね(鼻水)
52 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:29
>>48 と
>>33 を同一人物と決め付ける
あなたの精神状態に乾杯
精神障害がばれたね(涙)
53 :
48 :2001/06/22(金) 13:32
>>50 はずれ。
あんた○○でしょ!〜もう退散するわ。って
あちこちでやってるの?面白い人ですね。
54 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:32
自分が作って歌う歌を誰にどう捧げようが本人の勝手だと思うが。 よくスポーツ選手とかが「この勝利を○○に捧げたい」って言ってることと同じでしょ。 まぁ、話題作りに関しては倉木より数段上だな。 いいブレーンがいるんだ。
55 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:33
いや〜、雰囲気が悪くなってる。
>>52 このスレで精神障害なんて言葉を出すのは
無神経なの?わざとなの?
どっちにしても、さすが2ちゃねらーね。
56 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:35
>>55 あなたは2ちゃんねらーじゃないの?
どこに書き込んでるつもり?
57 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:38
>>54 >「この勝利を○○に捧げたい」って言ってることと同じでしょ。
ワラタ↑
>いいブレーンがいるんだ。
ワラタ↑
58 :
55 :2001/06/22(金) 13:39
>>56 さすがだなあと思っただけよ。
ここは2チャンネルの育児板でしょ?
59 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:41
おもしろいひとがやってきました。
60 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:44
>>51 >「してあげる」と「してあげたい」を同義語として解釈する
>あなたの国語レベルに乾杯
2つの厳密な違いを教えていただけますか?
「してあげる」+願望=「してあげたい」くらいしか思いつかない。
念のため、煽りじゃないです。
あなた>>○でしょ?もなしでお願いします(藁
61 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 13:45
自分と違う意見が出たからって、すぐ逆ギレするのは やめて欲しい。 自己満足で完結するボランティア、チャリティーでなく 本当に相手にとって必要なものを満たすことができる ような活動をしていくのは難しいよね。
62 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 14:18
63 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 14:19
51さん御指名ですよ〜!どこですか〜?
64 :
めるび〜 :2001/06/22(金) 14:21
さすが、めるび〜の後輩だと思われ (藁 つーか、売名行為だのなんのって叩くけど、 何もしなかったらしなかったで冷血人間って呼ばれると思われ。 少なくとも何かをする事に対して一般人としてなんらかの 敬意を表するべきだと思うし、何かしてあげたい、って思った 人の気持ちがわからないのであれば、そういってるあなた達の方が よっぽど妬み易い性格を持っているか冷血人間だと思われ。 ボランティアやチャリティなんてのも所詮は元を正せば自己満足、 それが理解できた上で、誰かが誰かの為に物をするっていうのは 素晴らしい行為だという事を認めるべきではないか?
65 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 14:22
宇多田のアルバム持ってないから知らないんだけど この曲はそんなにいい曲なの? 小学校低学年の子がいいと思うような曲って想像つかないわ。
66 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 14:23
67 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 14:24
宇多田のサイトからのコピペです。(著作権とかヤバイのかなこれ) >なんか「捧げる」っていうと偉そうで変か感じがするかな、もっとこう・・・「dedicateする」 >という気持ちです。 >どんな言葉使っても安っぽく聞こえそうだけどほんとうにほんとうに悔しくて悲しくて、 >なにか私に出来ないかっていろいろ考えたんだけど・・・まだ創り始めたばっかりだったこの >歌を彼女にdedicateしようってその場で決めたんだ。(そしてもちろん事件に直接巻き込ま >れた全ての人達にも・・・) 結構、純粋な気持ちからの行動なんじゃない??発言も結構気を使っているし・・・・ 新聞報道がちょっと捻じ曲げてしまってる感じ。
68 :
めるび〜 :2001/06/22(金) 14:27
>>66 売名行為だの言ってる人達だと思われ
関係ない人スマソ
69 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 14:27
アルバムからのシングルカットじゃなかったっけ? 完全に新曲なの?
70 :
遺族が喜んでるんだからいいじゃない! :2001/06/22(金) 15:08
71 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 15:12
>>69 アルバムからのシングルカットも新曲となりますが?
古のマイケル・整形・ジャクソンの「スリラー」みたいに
シングルカットしまくりで結局ベストみたいになったアルバムもあることだし。(藁
72 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 15:34
べっつに売名行為なんて思わないけど、一人だけに捧げる (まぁ、でも)もちろん他の人にもね・・っていうのが ちょっとひっかかったんだよね。 確かに素直な気持ちだったんだろうけれど、他の遺族の気持ちも考えて もうちょっとコメントを考えてあげれば良かったのに・・・。
73 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 15:41
本当にウタダ本人がやりたくてやったのかしら。
そうでなければ意味が無い。
>>72 それは別に構わないかと。
あの女の子がウタダの大ファンだった、という話なのだから。
74 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 15:51
>>73 今回の件だけでは判断できないけど、今後の彼女の
活動を見ていれば、分かるのでわ?一つのイベントで
終わるか、これからも彼女なりのスタンスで関わって
いくかを見極めたい。
75 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 16:01
>>74 今回限りじゃない?
今後、事件が起こるたびに被害者がそろって
「宇多田のファンだった」とか言い出すとキリないし。
76 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 16:10
売名行為してる人なんて山ほどいる。
77 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 16:40
小泉にメールしたガキ(やらせ疑惑あり)といい、 マスコミはド安目美談が大好きだね。
78 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 23:24
今日の日テレ夕方のニュースでやってたけど、れいなちゃんがうたってた曲は2曲ともスピードの 歌だった・・・。
79 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 23:25
あの子の親テレビに出すぎ。
80 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 23:40
どうせならCDの売上をこういう事件を防ぐための 活動資金として、どこかに寄付してやってほしい。 捧げるだけなら、自分の懐はちっとも痛まないもんな。 いい宣伝にもなるし。
もうループはじまってるよー
82 :
名無しの心子知らず :2001/06/22(金) 23:57
よい話だ・・・。
83 :
名無しの心子知らず :2001/06/23(土) 00:00
>>80 そりゃそうだ。アメリカに長いこと住んでていて、
寄付活動ということに無頓着となると、単なる
売名行為と受け取られてもしょうがないよな。
向こうの有名人は何かあるとすぐ寄付するもんだし。
84 :
名無しの心子知らず :2001/06/23(土) 00:07
セナを見習え。
85 :
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_j.htm :2001/06/23(土) 10:40
できた 6月21日(木)02時21分 シングル、できた!できたよ! うっふ〜、今回はいつになくしんどかったあ・・・いやいや制作はちゃんとスケジュールどおりに進んだんだけどさ、構想を練り始めてからレコーディングが完了するまでのここ一ヶ月の、言わば妊娠期間、この子に心と体の栄養を吸い取られっぱなしでした!!わしのコントロールの及ばぬところまで勝手に吸うわ吸うわ育つわ育つわ。「うわあああっ、今度こそ歌に喰われちまうよおおお」って何度かまじで思ったばい。しかしそれだけ私のエネルギーをたっぷりと奪いやがった分、すくすくと立派な作品になったよ!(と、思う・・・)なんかね、すごく特別。レコーディングの現場も魔法にかかってるっぽくて、何かを作り出してるというよりも、昔から言い伝えられてる儀式に立ち会ってるようなフッシギィ〜な感覚に包まれて一週間過ごした。初めて結婚式に出席した時の気持ち思い出しちゃったよ。まぁそんな風に語るとすごくスムーズにいったように聞こえるけど、色々ハプニングや失敗もあって、ほんとに完成させられるかすごく心配だったんだよね。でもなんとなんと!そういうことも全部、逆に歌がもっと良くなるきっかけとなっちゃってさ!素敵なエピソードたくさんありまっせ〜。その度に「誰かに守られてるんじゃねーかっ??」と思った。 私には初めてのことなんだけど、このシングル"FINAL DISTANCE"を、ある人に捧げます。なんか「捧げる」っていうと偉そうで変か感じがするかな、もっとこう・・・「dedicateする」という気持ちです。今月の9日からレコーディングでスタジオにこもってて、その前日に大阪府池田市で起きた事件のことはレコーディングの二日目に、うちのお父さんからスタジオで知らされたんだ。その時、山下玲奈ちゃんっていう女の子のことも知って、言葉にできないくらいのもの凄い衝撃を受けて、どんな言葉使っても安っぽく聞こえそうだけどほんとうにほんとうに悔しくて悲しくて、なにか私に出来ないかっていろいろ考えたんだけど・・・まだ創り始めたばっかりだったこの歌を彼女にdedicateしようってその場で決めたんだ。(そしてもちろん事件に直接巻き込まれた全ての人達にも・・・)悲しさと怒りと優しさと、それから生まれる力と、いろいろもらって、歌の中にも新しい意味を見つけることができてさ。それで最後まで頑張れた。 みんなはどう思うかまだ分からないけど私には、私が今まで作ったもの中で、幼稚園のお絵描きの時間で初めて描いたクレヨン画も中学校の家庭科で作ったチキングラタンも大学で提出した論文もこれまでのCDも全部含めて、一番美しいものなような気ぃする!それだけに、みんなが気に入ってくれるかがいつに増してひっじょ〜に今、不安なんだけど・・・さてどうなるかいのう!早く聴かせとおごぜぇます!感想聞かしてね。玲奈ちゃんにも聴いてもらいたかったな・・・ ふはーーーっ!なんかやっと色々言えたって感じ。すっごい長い間ここをお留守にしちゃってほんっとにごめん!!!(もう誰もここチェックしてくれなくなっちゃってるんじゃ??)みんなに話したいこととかみんなから聞きたいこと、たまりにたまりまくっちゃってるっすー!これから一気にたくさん書いちゃうかも!
86 :
名無しの心子知らず :2001/06/23(土) 15:36
倉木は地団太踏んでると思われ。
87 :
回文 :2001/06/23(土) 15:37
倉木麻衣は、今、気楽
88 :
名無しの心子知らず :2001/06/23(土) 15:53
89 :
名無しの心子知らず :2001/06/23(土) 16:05
むこうの有名人がチャリティに熱心なのは 死後、天国にいきたいからなのさ。
90 :
名無しの心子知らず :2001/06/24(日) 07:24
>>89 それは有名な話だね。
公言してる人もいるし(藁)
倉木は仏教徒?社会へのお布施かもよ・・・。
92 :
名無しの心子知らず :
2001/06/24(日) 21:54 売り上げをあげるわけじゃないんだね。カタチだけか。