フッ素塗布ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
近々子供にフッ素塗布をする予定でいます。
ですが、フッ素ってからだに悪いというような事を聞いたこともあり、
少々不安を感じています。
フッ素塗布ってした方が良いものなの?
2名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 23:55
骨肉腫になる可能性が飛躍的に上がるそうで、現在フッ素塗布
をしてるのは日本くらい、諸外国では中止しているという話を
何かで読んだ。
真偽はともかく虫歯では死なんのでうちはやめた。
3名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 00:00
直接、歯科医に聞いたけど、大丈夫だって。
年に数回塗布するくらいじゃ、中毒などの弊害は無いとのこと。
問題になったのは、井戸水とかで常習的にフッ素が混入した場合だそうです。

・・・ということで、うちの子は数ヶ月おきにしているけど、どうかなあ。
だからといって、あんまり鵜呑みにもしてないけど。
4名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 00:02
>>2
げっ。怖いなー・・・
>>3だけど、本当の話なら、家も止めるわ。
5名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 00:10
>>2
外国で塗布しないのは上水に混入しているからでは?
6名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 00:11
WHOの勧告によれば、7歳以下の子供へのフッ素洗口・塗布は
望ましくない(禁忌)とされてますぜ。
欧米ではフッ素添加の歯磨き粉には警告を載せる義務があるほど。
理由は、永久歯に「斑状歯」(歯が黒いまだら模様になる)がでる
リスクがあがる。これは水道水に添加された場合も同じ。

なんで日本でだけこんなへんなことやるかな〜まったくう。
7名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 03:39
>>2
虫歯でも死ぬことがあるよ。
虫歯の菌が脳に入って氏んだって聞いたことあるよ。
8名無しさん@占い修業中:2001/04/16(月) 07:44
え゛!
マジですか??
先週3000円出してフッ素塗布してもらったばかり。
鬱だ・・・
9名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 09:12
age
10名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 09:27
「斑状歯」(はんじょうし)で検索かけてみ。
フッ素反対派(データあり)と賛成派(歯科医に多い)の言い分が聞ける。
反対派でお勧めのHPは白雪谷だよ。
直リンは止めときます。
11名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 09:35
>>3井戸水などで常習的にフッ素の混入した水で育った
子供たちをテレビで見ました。成長障害で骨などに異常があり
とてもかわいそうな状況でした。
それからこわくなってうちはフッ素はしない考えです。いまのところ、検診でも問題ないし。
それと、話が少しずれるけど私の周りの子たち、フッ素してるからって親が歯磨きの手のぬいたり
炭酸とか飲ませてて、おいおいって思うよ。
12名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 09:46
>>11
でもさ、フッ素塗布の場合は年に数回でしょ?
異常が出ているのは生活水にフッ素が混入している場合だし、
量的に問題がないなら、虫歯のほうが怖いんだな。私的には・・・

実際のところは、どうなのかな???
13名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 10:04
うちの田舎のほうでは、私の弟が幼稚園くらいの時に(10年位前)
フッ素を塗った子が死んだんだよ。(東北だよ)
弟とおなじ年くらいの女の子で、確か全国ニュースにもなった。
それでうちは弟にも、フッ素を塗ってもらうのやめたし、今自分の子供にも
塗るのはやめてる。
その時私は中学生で、それから一生懸命兄弟で歯磨きするようになった。
14名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 10:11
フッ素塗布したり、水道に添加したりすると確かに歯がかたくなって
虫歯になりにくくなるというデータはあるらしい。
でも絶対虫歯にならないというわけじゃないので、そういう硬い歯が
虫歯になったときって治療が難しくて、結局抜いちゃうことに
なることもおおいんだって。
これアメリカ人から聞いた話。
15歯科衛生士:2001/04/16(月) 10:34
フッ素を塗布しても虫歯にはなります。
コマメな歯磨きの方が何倍も確実な虫歯予防の効果があると思います。
フッ素化合物については色々と学校でも習いましたが、まだハッキリと
安全性が確認されていない物を子供に塗布するのは抵抗があって私自身は
賛成とは言えません。
命をかけた瀬戸際の新薬の応用とは訳が違い、他に歯磨きという手段が
あるのだから敢えて危険を冒したくないとの思いです。
子供を産んで特にそう思いました。
確かに虫歯は可哀相だし、歯磨きも大変なのは母親として良くわかります。
1日3回全てキチンと歯磨きなんて無理な話です。
私は1日1回で良いから徹底的に磨く様にお母さん達にお願いしています。
乳幼児だとお昼のゆっくりした時間の1回でも良いし、小学生だとやはり
寝る前でしょうか。時々忘れたって構わないから、歯科医で上手な歯磨きを
習って1日1回を目標に続けられたら随分虫歯から遠ざかると思います。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 16:19
フロスも忘れないでね!!
17名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 17:31
>>16
フロスって何?
18名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 17:43
フロスってあれだよ。あれ。
19名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 17:44
>>17
糸楊枝??
20名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 17:44
>>20
そうそうってそんなボケあり?
21名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 17:44
あ〜あ・・・。
22名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 18:09
園で無料の「フッソのうがい」ってヤツを薦められて、
去年は断ったが、子供が「僕だけない〜。」と号泣したらしい。
(フッソを断った親は私だけらしい。)
今年は泣く泣く、受ける事に・・・。
ちなみに5歳で、ず〜っと虫歯なしできてるんだがねぇ。
ナンダカナ〜
23名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 00:52
私もいいのかな〜?と疑問を感じつつ塗っています。
私の行っている歯医者さんは女性のかたで、子供も6歳と2歳の子がいて
塗っているみたいです。
ってことは、いいのかな?と思ってしまうんですけど、どうなんでしょ?

あと、シーラントはみなさんしてます??
24名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 09:13
昨日歯医者に行った時シーラントのポスターが貼ってあった
のを見てなんだろうと思ってたところなのよ。
シーラントって何?
フッ素塗布とは別物なの??
25名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 09:24
結局、検索していろんなHP見ても、よく分からないんだよね。
どーなんだよ。はっきりしろっ!!!・・・って感じだよ。
26名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 09:33
シーラントってさ、奥歯って噛み合わせに溝があるでしょ。
その溝に食べカスが残って虫歯にならないように白い詰め物するのよ。
だから歯質を強くするフッ素とはまったく別物です。
歯質そのものを変えてしまうフッ素よりは安全だと思うよ。
でも前歯は出来ないけどね。
27名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 09:33
シーラントは奥歯の溝をプラスチック(?)で埋めて
虫歯にかかりにくくする処置です。

ウチの子の場合、心臓手術してるので、虫歯になると心内膜炎
(虫歯の菌が心臓に入る)を起こすので、とりあえず予防のため
やってますが、普通の子の場合はどうなのかなー。
28歯科衛生士:2001/04/17(火) 09:34
>>22
うーん・・五歳の子供にフッ素洗口を奨める所もあるんですね。
ちょっと驚きました。濃度が低いとは言え誤飲の対策なんかはあるのかな。
幼稚園側も大した知識無く推奨してるのだとするとちょっと問題ですね。
ですが、急性中毒で亡くなったりする不幸な事故はごく稀であることも
確かです。お子さんも可哀相だし・・親としては判断に困りますね。

>>23-24
歯牙の溝に合成樹脂を流し込んで、虫歯の予防を目的とするものです。
奥歯の虫歯の始まりは、この溝から始まることが多いので、予めそこに
合成樹脂を流し、塞いで食べ物の進入を防ぎ虫歯にしないものです。
私としてはある程度効果があると思っています。
ただ、完全に防水した状態で施術する事が大前提ですので、年齢の低い
お子さんや、歯科医が怖くて大暴れという方にはお奨めしません。
どうしても虐めるような形になってしまうし、歯科医を嫌いにしてまで
するような事ではなさそうです。噛み合わせが深かったり、防水が上手く
出来てないとすぐ剥がれるし・・・
6歳臼歯については年齢もあがっていることだし、かみ合わせの中心に
なる大事な歯なのでやっていると良いかもしれません。
ウチの子供もやってます。
調子にのって長くなってしまいました。ごめんなさい。
29名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 10:50
28さんのような専門知識のある方が参加されていると、アカデミックでいいですね。

うちの子供はフッ素塗布2度しています(1歳半、2歳の時)。
けど親の怠慢からか、前歯が虫歯になっています。
1歳半の時にはすでに上の前歯が2本汚れていたのですが、歯科検診で
OKだったので虫歯だとは思わなかったのです。
2歳の時にもOKだったんですけど、先生に「ここ汚れているんですが」
って、自己申告したら「あっ!!」ッテカンジだった見たくって。
見事虫歯でした。
どうも上唇で隠れて見にくかったみたいです。

最初のフッ素塗布の時に、汚れていたところを念入りに塗布してもらったけれど
2歳の検診時にはその汚れは拡大してましたし。
私にはよく分からないけれど、フッ素塗布は過信しない方がいいですね。
30名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 15:56
「世界標準」って上水道からのフッ素摂取だろ。
WHOって「水道にフッ素入れろ」って昔から言っているよね?
ttp://www.shikoku-np.co.jp/tuiseki/77/t-77.htm

ちなみにフッ素歯面塗布は摂取の代わりにはならないらしいよ。
塗布だとどれくらい効果があるか分からないけど。
31名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 16:19
シーラント、保険きくそうよ。
うちは6歳臼歯はえたらするつもり。

大学病院の小児歯科にかかっているんだけど、
フッ素、推奨されてるけどなぁー
子供用の歯磨き粉には大抵フッ素含まれているしね。
32名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 16:19
フッ素は微量を水道から摂取するのが世界標準だと思う。
下手にうがい薬や塗布するのって誤って多量に摂取するリスクが高いと思う。
フッ素って元々自然界に存在する物だから、多量でなければ自然じゃないのかな。

…ただ、>>3のようなケースで多量にフッ素を摂取して問題があった
ケースがあるのも事実なんじゃないかな(それで慎重論も根強い)。

日本では確か佐賀県が水道水にフッ素(確か0.8ppm以下)入れるか入れないか
議論になっているよ。新聞でも結構載っていたんじゃないかな。
33名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 17:07
>>30>>32を書いた者です。
子供がもう少しで6ヶ月になるので関心がありましたが、
塗布に関しては個人的には「う〜ん…」といった感じ。要検討だな。
(歯磨きや、うがい液も同様)誤って多量摂取した時がチョットね…。
フッ素の量はこんな感じ。
http://www.health-net.or.jp/kenkonet/shoziten/html/05/c10115.html

#1ppmって 1mg/リットルね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:06
17 >
フロスっていうのは、歯間に詰まった汚れをとりのぞく糸です。
デンタルフロス。
もっと幅の広いデンタルテープというのもあって、
これらの商品の中には、フッ素を塗ったものもあります。

病気で唾液の分泌が少ない人はフッ素のジェル等でケアをして、
虫歯予防をする必要があります。

アメリカでは、
水道水>フッ素添加
ミネラルウォーター>フッ素入りもあり
マウスウォッシュ>フッ素入りあり
(日に一度の使用で、70パーセント虫歯になる率が減るby製造者)
フロス>フッ素塗ったやつあり

って感じです。
水道水を飲む人が減って、虫歯になる人が増えた?とか、
5年ぐらい前に新聞で読みましたが。ウォールストリートジャーナルだったか??
うろ覚えですが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:08
学校の検診は流れ作業なので、
やっぱり年に二度は歯医者で検診を受けると共に、
クリーニングをするのが一番いいと思います。
保険が利かないと思っても、
結局それが一番安上がりなんですよね。
痛い思いもしないし。
もちろん大人もです!
36名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 19:43
歯医者さんでたまに塗られるよね。
37名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 19:45
あ、今歯科衛生士さんいらっしゃいますか?
質問があるのですが・・・
38歯科衛生士:2001/04/17(火) 19:58
>>35
検診をして欲しいというと保険が利かないので、ものが挟まりやすい
等と言って「虫歯かもしれない」と言って受診するのです。
そうすると保険が利きます。

>>37
わかることなら 包み隠さずお答えします。ご遠慮なくどーぞ。
3937:2001/04/17(火) 20:06
>>38
では、お願いします。
子どものことではなく私のことなのですが
お恥ずかしいのですが私、虫歯が多くて前歯の方も
けっこう治療しているのです。
で、色が不ぞろいなのが気になるのですがこれって
何か塗って均一な色にすることはできるのでしょうか。
その場合、いくらくらいかかるのでしょうか。
お時間のあるときで結構ですのでよろしくお願いします。
40歯科衛生士:2001/04/17(火) 20:33
先ず、根本的に全ての歯を一本ずつやりかえるとき
これは一番高いポーセレン(焼き物)で首都圏1本10万円と思って
下さい。
そしてお尋ねはラミネートベニアの事だと思いますが、
歯牙の表面を少し削ってその方に合った色の焼き物や樹脂(値段が違う)
を張りつけるやり方です。これでポーセレンの約半額〜1/4です。
どうしてこんなに幅があるかというと特殊な場合を除いて保険が
利かないからです。
今では普通にやっている歯科も多いですが、やはり審美的な効果を
狙うものですから、専門の先生が良いと思います。
ただ、この専門医を見つけるのが至難のワザで・・・やっぱり口コミ
でしょうか・・・もよりの歯科大学に電話で聞くのも良いのですが。
私個人としては美容審美矯正歯科の先生は余程の口コミがないと奨めたく
ないのですが・・・
美容板に歯についてのスレッドあったと思いますのでご覧になると
良いかも知れません。
あまり芳しくない解答でごめんなさい。
スレに関係ない話しはこの次から下げなくちゃ。皆さんごめんなさい。
4139:2001/04/17(火) 20:40
>>40
丁寧なお答えありがとうございました。
感謝感謝です。
予想通り、高いですね・・・。
42名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 03:45
 フッ素塗布、我が家で話題になったときにちょっと調べたの。

 確かに水道水へのフッ素添加を推奨したのはWHO。でもそれは
1969年のこと。今から32年も前のこと。
 そして6歳未満のフッ素洗口禁忌(病気その他で必要な子供を除く)
の発表は1994年。今から5年前。
 フッ素を水道水に添加するのは不特定多数に強制的に接種させる
ことになるし、それにフッ素って透析を受けてる方には害になるらしいよ。
(あ〜んまり詳しくはさすがに書かれていなかったけど)
 斑状歯などの害により、フッ素添加を止めた国もあれば止めてない国も
両方同じくらいある。
 それにフッ素自体は緑茶や紅茶に微量に含まれてるの。
<<詳しい方、間違ったことがあれば訂正してください>>

 結局うちの旦那から「子供には不必要な化学物質は極力控えたい」と
言われたので、今まで(2歳半)フッ素は一度もしてないです。
虫歯も毎日すみずみまで確認してるけど、今のところないと思う
(なりそうなのはあるようだけど)。
 幼稚園で「自分だけなんでしないの〜」と言われたら、どうしてパパとママは
しないと決めたのかを説明して我慢させる、とうちの旦那を話し合って決めたよ。

 
43名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 09:20
フッ素は日本人が良く食べる海藻類に豊富にふくまれているので
水道水への添加を危ぶんでいる人が多いのは
世界的標準にあわせて水道水への添加濃度を設定した場合
フッ素中毒や斑状歯、骨硬化症の発生が増加するのことを危惧してるんですって。

食生活のなかでフッ素を摂取しているのに、どうして虫歯が多いんだ!
という話ですが、黄色人種は白人・黒人と比較すると
歯のエナメル質の層が薄い傾向があるという事実と
日本人が特に「やわらかい食べ物」を好むということ
経済成長によって「子供に甘いお菓子を与える余裕」ができた
という社会的背景もあるのだそうな。
44名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 11:22
シーラントは保険がきくとのことですが1本あたりいくらくらい
なのでしょうか?
全く見当が付きません。
歯科衛生士さん、ご存知の方、レスきぼーん。
45名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 11:45
歯医者さんでザーメン塗られたよ。
46名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 11:56
>>33を書いた者です。

>>42-43のコメントは私も昨日簡単に調べてみたけど概ね同意。
日本人が現在の食物などで実際に摂取している量が分からないのは懸念材料。
ただ、フッ素摂取していると砂糖の摂取量が多くても虫歯になり難いとの説もある。

個人的に気になるのは、フッ素の濃度。

水道から摂取の目安の濃度(仮に1ppmとする)と比較して
うがい液だと最大450倍、歯磨きだと最大1000倍、塗布だと最大9000倍
の濃度くらいだと思う(違っていたらスマソ)。

全然関係無いけど、高校の時28本虫歯無し(永久歯の治療経験も無し)の
ツワモノがいた。昼に歯磨きは全くしていなかったのに…。
そいつの弁当には必ず果物が入ってて最後に食ってた。関係あるのかな?
47名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 12:30
シーラントの話題が出てるので便乗して、
うちの子は、2人も既にシーラントしてるんですが
先日、某歯科医の講演会で、
シーラントからも「環境ホルモンがでる」というお話がありました。
「常時口の中にあるものだから、毎日少しずつ摂取してることになる」って
みなさんは、どう思われます?
48名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 12:43
>>46
だいぶ前だけどテレビで虫歯のない家族が出てて
食後に必ずいちごを食していた。
いちごはいいらしい。
49名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 14:54
>48
あ、なんかそれきいた事あるよ。イチゴの話し。どうなんだろうー。
気になる。
>47
シーラントと環境ホルモンの話し、興味深いなぁ。そうだよねぇ。
口の中だから、気付かずに、摂取し続けちゃう訳かー。
いろいろと歯の事、本やネットで調べても、結局どれが本当か判らなくて、
素人は困っちゃいます。
まぁ、歯医者さんも虫歯の人が少なくなったら困っちゃうだろうけど。

しかし、フッ素が水道水に添加されるという動き、嫌ですね。
リスクが大きいのに効果も少ないなんてなぁ。やめてほしーよぉ。
50名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 15:27
いちごの甘味はキシリトールを含むとか・・・なんとか…知らねえけど…
51名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 17:31
私は30超えてますが、虫歯ありません。
まあ、歯磨きは割ときちんとするほうではありますが、
虫歯なしでいられている理由を他に考えてみると、
お茶が好き、というのがあるかなあ。
イチゴは好きだけど、春しか食べないよ。
52歯科衛生士:2001/04/18(水) 18:40
シーラントに関してですが
先ず料金ですが、実は初期の虫歯としてエナメル質のみの治療と
称して計算するとごくごく安くできます。
予防の目的で健全な歯牙に施すと結構な値段というのが本音です。
ですから、その医院の方針次第なんです。
大体治療目的で一本千円前後(初診料含まない、3割負担として。
6歳未満はもう少し高いです。小さな子だと点数加算がありますので)
予防目的で三千円〜五千円くらいでしょうか。(保険無し)
殆どの医院は治療目的でやってくれると思いますが、医院に電話で
聞いて見られると良いと思います。
次に、シーラントの環境ホルモン問題ですが、そうなってくると歯に詰める
樹脂も接着剤も環境ホルモンが心配ということになるのです・・・。
何をどう求めて治療や予防をするかというバランスが大事だと思います。
私個人としては、職場で小さな子供の大きな虫歯を見るたび、出来る
ことならある程度効果のある予防はしてやりたいと思うので、フッ素は
やめていますが(安全性と効果のバランスが悪い)シーラントは施して
います。その代り虫歯を作らないことで接着剤や様々な充填用樹脂を
遠ざけられると思っています。
頼りない解答かもしれませんが、この世の中、何をどう選び取るか
とういうのはだんだん難しくなっていますので一概には言えなくて・・
ごめんなさい。
53名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 18:50
知り合いの話なんだけど、歯医者の息子(小学生)で、
虫歯が一本もない。
でも、歯磨きは年に数回しかしないそうなんです。
ただ、お菓子は一切食べないで、おやつに野菜スティック
かじってるんだって。
おやつ食べないと言っても、普通の食事にも糖質とか
歯に残るものはたくさん含まれていそうなものだけど、
やっぱり、もともとの歯の質にかなり左右されるものなのかな。
54名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 19:22
口の中に虫歯の菌を持ってるかどうかに左右されるって
聞いたことがあるけど・・・。
虫歯持ちの身内が赤ちゃんに口移しする時に菌を移すんだよね。
で、その口中細菌の比率を一生引きずるんだっけ。
55名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 19:27
食後のいちご、歯医者でいいよって言われたよ
56名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 23:48
歯医者さんで虫歯の菌の量をチェックしてもらいました(有料)
あまりいなかったのでフッ素は3ヶ月に1回でいいって言われました。
菌が多い人は1ヶ月に1回って言われましたよ。
少なくってよかったな〜。
1ヶ月に1回はさすがに多いと思う。
57名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 00:15
3ヶ月に一回も充分、多いような気が、、。
58名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 00:37
虫歯の菌の量って検査できるんだ。
費用はどれくらいかかるの?
59名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 01:05
口内の菌って、ミュータンス菌とかいうやつですよね?
以前、テレビでやってて、それがない人は虫歯がないとか言ってました。
2歳くらいまで口移しを避ければ、防げるとかなんとか。
実際のところ、これってどのくらい効果的なんでしょうか。
息子のことを考えたら、なるべく気をつけてあげたいけれど、
同じ箸を使ったらダメっていうなら、かなりきついし。(すでに手遅れかも)
菌の量の話とか、詳しくご存知の方、教えてください。
そして、何歳くらいから菌の量を調べることができるのかも、わかれば教えてください。
60名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 03:53
はみがきの中のフッ素に触れないのはなぁぜ?
61名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 09:34
3歳児検診の時に、歯のお話を聞いたときに
フッ素を歯医者で塗るよりも 毎日フッ素入りの歯磨きで
磨くのがお薦め。 と言われたよ。
やり方は、何もつけないで磨いて そのあとにお米粒2個分
位のフッ素入りの歯磨き粉をつけた歯ブラシで
仕上げに 歯の表面をマッサージする感じにして
あとはうがい、です。
62名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 10:05
>>60
添加物として如何なものかと話題が出たので、上水道への添加や
フッ素のうがいと同じように考えて、あえて話題にならなかった
のでは?はみがきは自分で成分表見て選べるものだし。
ちなみにメーカーは安全だと言ってるけど、私は飲みこみそうで
やっぱり怖い。特に子供はいやだな。
63名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 10:08
>>60
前の方で出てたように思うよ(調べなくてすまん)。
欧米では幼児用には添加(っていうの?)は
禁止されているとかって話を聞いたよ。
64名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 10:11
>>58
歯医者のHPで唾液検査をしない歯医者は止めた方が良いってあった。
虫歯も歯槽膿漏も原因によって治療が変わるからだって。
虫歯菌の多い人とそうでない人は違う治療になるとか。
65名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 21:08
>歯科衛生士さん
シーラントについて丁寧なレスをいただきありがとう
ございました。
高いと1本5千円ですか。
効果があるならそう高いものではないですね。
夫と相談して検討してみます。
先日3千円かけてフッ素塗布したばかりですけど。
66歯科衛生士:2001/04/19(木) 22:09
>>65
フッ素塗布が三千円の医院だとシーラントはそんなに高くないかもですよ。
この金額の幅は、私の所属する大学病院とアルバイトした所、あとは予防を標榜して
徹底的に自費で管理しまくる医院とを書きました。
67名無し:2001/04/20(金) 21:51
フッ素塗布は、小児歯科専門の歯医者しかできないんですか?
どこにでもある歯医者でしてくれるのでしょうか?
教えて下さい。
68名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 22:06
>>67
近所の歯科に電話で聞いたほうがいいと思うよ。
でも、小児歯科の方がスタッフも慣れてていいと思う。
待合室も子供向けになってるし。
69:2001/04/21(土) 05:23
私の町では、5歳児から園・学校でフッ素洗口をしています。
0.05%フッ化ナトリウム溶液でブクブクうがいをしてもらっています。

>>28
>急性中毒で亡くなったりする不幸な事故はごく稀にあることも確かです

フッ素洗口液を誤飲した死亡事故など聞いたことありませんが、事実なのでしょうか?
具体的にどのような事故だったか教えて下さい。
ちなみにこの濃度だと一度に30人分ほどの洗口液を飲まないと急性中毒は発症しませんよね?
致死量を考えると、莫大な量を誤飲したことになりますが・・・?

私は、フッ素は決して安全な物質だとは考えていませんが、
扱う専門家が十分な知識を持って、正しく利用すれば副作用に関しては問題ないと認識しています。
1999年日本歯科医学会も専門家が十分資料を集め検討して上で、その安全性・効果を再確認し
フッ素の局所応用を推奨する最終見解を出しています。
http://www1.coralnet.or.jp/y-takeo/gakkai-f-bukai.htm
70名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 14:31
薬物の急性中毒症しか考えないのは危険だよ。
フッ素の慢性中毒症状の斑状歯、あとは少年の骨肉腫の多発
若い母親からのダウン症児出生率増加、
これだけのリスクがあるのに?
リスクについて知った上で、それでもフッ素塗布・洗口するというなら
もんだいないけど、ちゃんとインフォームドコンセントしてるのか疑問。
71sage:2001/04/22(日) 15:03
http://www.cdc.gov/od/oc/media/tengpha.htm
アメリカCDCの選ぶ20世紀の10大公衆衛生施策の9番目は「上水道のフッ素化」

http://homepage1.nifty.com/koguremika/dental/fusso2.html
歯医者さんのHPから引用
>このような日本のフッ化物応用の遅れた原因を共同作業班は「歯科医院でのフッ化物塗布以外はなかなか認めようとしない強力な環境ロビイスト(反フッ素ロビイスト)が、フッ化物応用の普及を妨害しているため、日本ではフッ化物の応用が一般化されていない」と述べている。
今日の日本におけるフッ化物応用の障害は、サイエンスの問題ではなく、社会学的な問題であるように思える。
72名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 16:14
>13
フッ素塗布で死亡事故があったのは確か1983年ころ、場所は東京の田舎の方。
原因は虫歯予防のフッ素(NaF)と間違えて強酸のフッ化水素(HF)いわゆるフッ酸を塗ってしまったことだよ。
73名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 16:17
>>72
そうそう。薬を間違えたんだよね。覚えてる。
74名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 17:06
私も覚えてる。
子供が嫌がって泣き叫んだのに、医者や
親が押さえつけて塗ったんだよね。
子供の名前が樹里ちゃん、ってことまではっきり覚えてる。
75名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 18:29
フッ酸塗布事件
口から煙が出たとか・・・。
Caと反応してH2(水素ガス)が発生したんでしょうね、たぶん。
歯科医師の妻が間違えたフッ酸をこっそり処分したりして若干真相究明がおくれたね。
この新聞報道等の記憶が「フッ素=危険」を一般人にinputしたって部分はあるかもね。
76歯科衛生士:2001/04/22(日) 22:47
>>69
出掛けていてレスが遅くなり申し訳ありません。
フッ素が関連する死亡事故についてですが、先ず、詳しいことを書かずに
脅かしてしまう形になったことをお詫びします。
ソースを探したのですが記事等が無く、示すことが出来ないので申し訳ないのですが
アメリカで勉強中の同僚からの資料に含まれて居たと記憶しています。
初めてのフッ素洗口後気分が悪くなりそのまま手当ての甲斐なく他界した
男の子が居て、結局フッ素への強いアレルギー反応だったか、飲みこんだ為の
急性中毒か(彼は一般に中毒を起こすほどの量は飲みこんで居なかった)はっきり
しないままだったのですが、フッ素がそこに介在したのは事実のようです。

日本ではこういう事故が起こったと言うのは耳にしませんが、’86年でしたか
新潟で洗口後気分が悪くなって病院で手当てを受けた子供が居たと思います。
また、フッ化水素での事件は皆さんが書きこんでいらっしゃる通りです。
(これはフッ素とは別物での死亡事故ということになります)

私の意見ですが、去年四月から医師の指導を受けた人が直接薬局でフッ素口洗剤を
買うことが出来るようになったので、誤飲などの危険をおかしてまで集団で行わ
なくても良いのではないかと思うのです。集団実施するならば、劇薬指定を受けて
居るものですから医師、教師、両親と十分なディスカッションが必要かと思います。
私が所属する病院でも必ず良い面と悪い面(これはどんな薬を使う時でも同じだと
思っています)の説明をします。また、いくらフッ素が歯牙に効いているとしても
歯磨きを怠れば何の意味もないことも説明します。

このフッ素で虫歯を予防するというのは 本当に随分長い間論争になって居るものです。
フッ素と検索するだけで山ほどのヒットがあるのを、皆さん体験なさったと思います。
私は職業柄沢山考えないといけない立場ですが、それでもまだグレイゾーンのまま
です。
なかなか答えになりませんが、お許し下さい。
77名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 08:02
ソースないの?
勉強熱心な歯科衛生士さんなのにね・・・?

http://www2.saganet.ne.jp/drhnakai/sub2-21.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 18:02
上の方で、外国では子供用の練歯磨きにフッ素添加が認められていない?とかありましたが。
先ほど薬局に行って見てきました。
子供用(2歳以上)には、オーラルBとコルゲートのふたつのブランドがありました。
両方とも、有名というか大変一般的な商品です。
どちらにもフッ素が入っていました。
パーセンテージも大人用のものと変わりませんでした。
79名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 21:10
http://www1.coralnet.or.jp/y-takeo/gakkai-f-bukai.htm
上記の日本歯科医学会の最終見解から引用しますが。

>現在の日本人のフッ化物総摂取量がどの程度であるかは、フッ化物の全身応用の場合のみならず、局所応用を実施する際の安全性の考察においても有用な情報となる。日本人の飲食物からのフッ化物摂取量は他の先進諸国とほとんど差が認められないとする報告もあるが、総合的な調査研究によって今後、確認する必要があろう。

>これまでの疫学的研究や実験的研究において骨肉腫をはじめとする癌の発病率や死亡率とフッ化物は関係しない。先天奇形に対する影響についても、疫学的研究によってフッ化物との関係はないとされている

>歯科大学あるいは大学歯学部では、将来、臨床や公衆衛生の現場で、適切なフッ化物応用を積極的にすすめるカリキュラムの設定が望まれる。また、口腔保健医療専門職は、フッ化物応用に対して常に最新の正確な知識を基に、齲蝕予防におけるフッ化物の応用について、一般の理解の向上のために積極的なイニシアチブをとり、フッ化物応用による口腔保健の向上を現実のものとし、口腔保健医療に対する信頼を高め、ひろく国民の健康の保持増進に貢献できることが期待される。

>日本歯科医学会医療環境問題検討委員会フッ化物検討部会は、国民の口腔保健向上のため齲蝕予防を目的としたフッ化物の応用を推奨する。具体的には、現時点で、直ちに実施可能なフッ化物洗口法およびフッ化物配合歯磨剤等の使用、ならびに臨床的応用法であるフッ化物歯面塗布法の実施を推奨する。

だそうです。

ちなみに66の歯科衛生士さんの所属する大学病院はどこですか?
80:2001/04/23(月) 23:19
>>76
>去年四月から医師の指導を受けた人が直接薬局でフッ素口洗剤を
>買うことが出来るようになったので、誤飲などの危険をおかしてまで
>集団で行わ なくても良いのではないかと思うのです。

家庭で保護者が薬を調剤し管理するより、薬剤師が調剤し養護教諭が
厳重に保管した方が安全なのではないのでしょうか?
集団で行ったら誤飲する危険性が高くなるのでしょうか?
家庭に洗口液を置いておいたら、聞き分けのない乳児が誤って飲んだり
するケースも考えられます。

>劇薬指定を受けて 居るものですから・・・
水で溶かした洗口液は普通薬の扱いになります。

>医師、教師、両親と十分なディスカッションが必要かと思います。
当然です。実施する前には説明会を開きます。どこでもそうでしょう。

>また、いくらフッ素が歯牙に効いているとしても 歯磨きを怠れば何の意味
>もないことも説明します。
もちろん歯磨きや食生活の指導は大事なことだとは思いますが、フッ素を利用すれば
確実に予防効果が現れます。フッ素が全てと云ってるわけではありません。
81名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 04:40
 長いスタンスで見た時の安全性が定かではないものを、
安易に子供に与えるべきではないと思います。
 化学物質の安全性なんて、すぐにわかるものではないし。
 即危険ではないもの=安全、というのは安直すぎると思う。

 みんなやってるから、というのは論外。

 基本的に私は、日本の安全基準は全く信用してません。

>>80
 歯磨きを嫌がるからフッ素塗布、フッ素スプレーするんじゃないの?
 歯磨きちゃんとしてたら虫歯になりにくいし、フッ素使う必要ないと
思うけど。
 フッ素塗布の効果というのも、私にはナゾです。
82名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 04:40
http://members.aol.com/NITTASeigo/g/Fluor.htm

外国ではフッ素塗布だけでなく、錠剤で飲む方法も一般的みたいよ。
しかも歯医者さんじゃなくて小児科の医者が処方するみたい。
日本ではうがいも出来ない小さい子は歯医者さんで塗ってもらう以外に方法は無いんだけどね。
83名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 07:55
http://members.aol.com/NITTASeigo/g/Arzt.htm

>ドイツでは、たとえば風邪で診察を受けた場合、日本のように最初から何種類もの薬は出ないのがふつうです。医師の多くが、強い薬で症状を抑えるよりは、できるだけ人が持つ自然治癒力で病気を治したほうがよいと考えているためです。したがって、病気や症状にもよりますが、「抗生物質」(Antibiotikum)の処方は、一般的に慎重です。

日本では抗生剤やらなんやらバンバン出すのにね。
ホント、謎です。
84名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 08:51
85名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 08:59
>>78
子供用に限らずの歯磨き粉にフッ素添加はみとめられてますよ〜
日本と違うのはそれに伴う警告義務があるということ。
タバコに「ガンで死亡する可能性があります」とかいてあるのと
同様です。
すべて自己責任で使用しなさいと言う事でしょう。
ちなみに日本製のフッ素添加歯磨き粉には警告義務はないです。
86名無しの心子知らず:2001/04/24(火) 22:52
>85
んで、その警告表示にはどうかいてあるの?
「フッ素入りのため、斑状歯、骨肉腫の多発、若い母親からのダウン症児出生率増加の可能性があります」
ってかいてあるの?
そんなんだったら誰も買わないけどね(藁
87名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 14:24
>>81

http://www2.saganet.ne.jp/drhnakai/sub2-21.html
>世の中には一寸聞くといかにももっともらしく聞こえてくる嘘が蔓延しているが、保健予防医学の分野においてもまた然りである。中でも虫歯予防におけるブラッシングとフッ素についての嘘の蔓延には義憤を感じずにはいられないものがある。
 ブラッシングと虫歯に関する度重なる疫学調査で虫歯予防に関するブラッシングの効果がただの一回も証明されていないにもかかわらず「あなたのお子さんに虫歯があるのは歯磨きをしていないせいです。」とか「磨いたのと磨けたのは違います」等といういかにももっともらしい指導が大手を振ってまかり通っている。
8881じゃないけど:2001/04/25(水) 17:08
そこってフッ素の事調べた時に見たことあるけど、偏った事言ってると思うのは
私だけかな?
正論なら歯磨きしないでフッ素だけ塗って虫歯予防してたら良いよね。
興味あるからずっとここROMってたけど、賛成と言ってる人はどうしてそんなに
フッ素塗りたいの?子供のため?
89名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 17:13
この前大学病院の小児歯科で治療のついでに先生に聞いてみたの。
「色々な情報が飛び交っているけどほんとのとこどうよ?」って。。。
そうしたら「摂取量間違えなければいいものですよ」との回答。
我が家はその先生が処方してくれたフッ素洗口やってるよ。
(さぼることのほうが多いけど)
90名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 20:48
>>88

「虫歯があるのは歯磨きをしていないせいです。」とか「磨いたのと磨けたのは違います」
てのは俺もウンザリするほど聞いたけどフッ素の事なんか歯医者から聞いたこと無かったよ。

なんで教えてくれなかったんだ?

心配しなくても歯は磨くよ、口臭いのやだしね。
91名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 05:26
>81

http://www.niigata-inet.or.jp/nda/kodomo/kaitou_a.htm#A11

これで見る限りフッ素塗布の効果ってあまり高くないみたいだけど・・・・。
92名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 09:10
>>91
これぐらいの効果で十分だと思う。
フッ素入りの洗口液ってどこで売ってますか?
93名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 09:21
>>86
アメリカでは警告として
5歳以下の子供の手の届かないところにおくこと。
通常少量以上を飲み込んだ場合、医師・毒物センターに相談すること
という表示あり。いわゆる薬と同じ扱いだな。
現在進行形で「フッ素の安全性を再確認せよ」という衛生局の指示が
でてる。要するに安全性について疑問が出てきたということね。

スウェーデンでは(過去に水道水フッ素添加して斑状歯が増加、その後
添加を止めた経緯あり、日本と同じく海産物をよく食べる習慣あり)
フッ素洗口液・フッ素配合歯磨き粉は医師の処方箋必要になっている。
世界的にも水道水にフッ素添加して、その後中止した国も結構あるよ。
94名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 15:26
錠剤を飲むのもフッ素塗るのもうがいするのも 医師の処方を貰って親が責任もって
出来ることなんだから、どうして集団でやるとか水道水に混ぜようってなるのかな。
うちは仕事の都合でオーストリアとアメリカに駐在してたけど、みんな医師に
言われて親が管理してた。フッ素塗るか塗らないか、歯磨き剤は使うかどうかなど
相談して決めてた。
がいしゅつだけど虫歯で死ぬわけじゃ無し、効果もそんなに爆発的にあるわけじゃ
ないのになんで水道に添加したり、集団でやろうって思うの?
フッ素の効果欲しい人だけ自分たちでやるっていうわけにはいかないのかな。
95名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 15:49
オーストラリアもアメリカも、水道水にフッ素添加してたんじゃない?
そういうところでは、局所応用は慎重になるべきでしょう。
日本は水道水にフッ素は添加されていないから、局所応用を積極的に奨めてるんじゃないの?
96名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 17:28
>>93
じゃフッ素の入ってない歯磨き剤には何て書いてあるの?
97名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 21:11
http://www.niigata-inet.or.jp/nda/kodomo/kaitou_d.htm

>このうち水道水フッ素化は、特に米国、オーストラリア、ニュージーランドでの普及が著しく、米国では約半数、オーストラリアおよびニュージーランドでは約3分の2の国民がフッ素化された水道水の供給を受けていると推計されています。
>フッ素洗口は、北欧、東南アジア、南太平洋などの国々において学校等における集団応用が広く行われているほか、欧米では洗口液がスーパー等で市販されており、家庭での個人応用も行われているようです。また、フッ素入り歯磨剤は欧米の国々ではシェアの90〜100%を占めているという状況です。

スーパーでのフッ素の洗口液販売きぼんぬ。
98名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 21:58
>>65
フッ素塗布は予防だから保険効かない自由診療、料金設定は言い値みたいなもんです。
大学はフッ素塗布の料金を全国統一で取り決め(一種のカルテルね)してるはず。たしか4000円ちょっと。
「本当はもっと安くしたいけど、出来ないんです」って大学の先生言ってたよ。
開業医では完全に料金設定自由。地域によっても違う。開業医で4000円だとちょっと高いかな。
3000円はまあ妥当かな?サービスでただで塗る人から指導やらレントゲンやら口の中の写真やらコミコミで5000円位まで本当にさまざま。
99名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 22:53
77にでてきたとこ、ワタシもなんかちょっと・・
異様に感じたなぁ。
カーソルのとこに文字がでるようにしてあって、なんか
ヒステリックな感じがしたよ。電波臭というか・・。

フッ素がどうなのか、ますますワカンナクナッタ〜。

しかし、歯磨きさぼらずやろって事。
フッ素は?なんで、とりあえず見送ろうって事。
甘いものもたまには健康的に愉しんだ方が人生豊かかなァって事。
虫歯は確かに苦しいけど、なんかあまりに神経質に
虫歯を怖がるのもどうかと思い始めちゃった・・。
10099:2001/04/26(木) 22:55
失礼しました、見ないで送っちゃったので変だ。
自分のここまでの感想をかいてみただけです。
ムリヤリまとめた風になっちゃって。はずかしぃ。

みなさまもっと教えて下さい。
101名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 23:35
102名無しの心子知らず:2001/04/27(金) 00:51
フッ素塗布って値段まちまちなんですね〜、
うちの子は、700円ちょっとでした
103名無しの心子知らず:2001/04/27(金) 06:44
>>102
役所で歯科検診の時にするフッ素塗布は無料〜1000円ってとこですかね。
開業医で700円なら安いと思います。
104名無しの心子知らず:2001/04/27(金) 10:00
学校とかに納入しているフッ素のうがい液って「金の成る木」
らしいぜ。随分ステキな利益率らしいけど。
105名無しの心子知らず:2001/04/27(金) 18:35
>>104
ほんと?
うちの小学校でフッ素の話が出た時、歯医者さんは「学校でうがいしなくてもうちにフッ素塗りに来ればいいじゃない」って言ってたよ。
どっちが儲かるんだ?
106:2001/04/29(日) 08:32
うちの町ではフッ素洗口してますが、年間の経費は一人あたり40円ほど。
しかも、むし歯予防効果は、フッ素洗口>フッ素塗布。
使用するフッ素濃度は、フッ素洗口<フッ素塗布。
安くて、安全で、効果がある方がいいよねー。
歯医者も衛生士も、フッ素について十分知識がないのも事実。
国民に啓発するより、歯科関係者にもっと勉強してもらわないとダメですね・・・。
http://www.illy2.f2s.com/jpg/miruna.jpg
ミルナ症。↑のリンクは絶対にミルナ〜。責任は取らんよ〜。警告したからね(笑
フッ素塗布により歯のエナメル質表面が黒く変質。
でも起こる事は稀だそうだ。(ウソ)
リンク先はミルナ。
108むむう:2001/04/29(日) 08:44
>>107見ちゃだめですよ!
109名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 12:51
>>106
町名きぼーん。
町ぐるみだったら、どうやってそのフッ素が許可されたか経緯もきぼーん。
110名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 19:11
ひとり40円でむし歯減らされたんじゃ・・・・たまらんね。
111:2001/05/01(火) 22:48
>>109
町名は教えられんなー。反対派の襲撃にあうと面倒だからね。
町ぐるみで行えたのは市町村単位の学校保健委員会で、その必要性をアピールし、
メンバー全員の賛成で教育長を動かせたからです。
行政主体となってやるには、知識だけじゃダメ。熱意と根気と、ある意味政治力が要りますなー。
112名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 12:41
ウチは小児歯科で初診料込み900円でした。
地域によっては保健所でやってくれるところもあるって。
そこだと1000円↓で安いよ。と聞きました。
113名無しの心子知らず:2001/05/02(水) 16:14
>>112
うちも千円ちょいだった
114名無しの心子知らず:2001/05/03(木) 23:48
あげ!
115名無しの心子知らず:2001/05/07(月) 13:47
sannkou/age
116名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 04:31
関係ないけど10年ぐらい前にHFを幼児の歯に塗布して殺した馬鹿歯医者がいた。
化学の知識0のドキュンだったんだろうな。F2とHFじゃあえらい違いだ。
しかし治療現場にHFのような激酸がなぜ置いてあるのか不思議だ。
117名無しの心子知らず:2001/05/08(火) 18:58
>116

gaisyutsu
118名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 07:46
うちの旦那は歯科医だけど歯磨きよりフッ素が大事だと言って塗ってます。
アメリカでは水道水にフッ素が入ってるし、安全なのでは?
119名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 09:10
通常の歯磨きじゃ虫歯は防げない、というのは定説になりつつある。
糖分が口のなかに入ってからわずか5分弱で酸化が始まるらしいので
甘いものをたべてから5分以内に口の中を清浄しないと、エナメル質の
溶解が始まる。
虫歯を防ぐには、食べてから5分以内に歯を磨く、または水など飲んで
糖分を洗い流す、甘いものを極力取らないようにするのが有効。
一度溶解したエナメル質を唾液による再石灰化で修復するには48時間
かかるので、糖分を摂るのは2日おきにすれば、理論上は虫歯を
なくすことができるのだけど、現実は無理ね。
120名無しの心子知らず:2001/05/09(水) 13:36
歯磨きじゃ、むし歯を防げない。
砂糖の摂取を制限することが重要だ。
でもいろんな甘い物が氾濫している現代社会では、実際は無理あるいは困難。
それなら歯の質を強くしたらよい。
それが、現時点ではフッ素の利用ということになる。
なるほど。よくわかった。
121名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 02:17
 フッ素で本当に歯の質が強くなるのか?
122名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 02:26
フッ素で歯の質が強くなるってのは誤りらしい。
らしい、というのは、よくわかってないから。
少し前までは「フッ素は歯を強くする」と言われてたけど
それを肯定するデータも否定するデータも出てないみたい。
いま有力な説は、フッ素のついた歯からは微量のフッ素がとけだしていて
それが口内の酸化を抑える作用がある、ということ。
123名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 22:59
>>122
あなた歯科関係者???
フッ素の作用機序なんて、既に科学的に明らかにされてるでしょ。
反対派の面々は、何が何でもフッ素はダメだというね?困ったもんだ・・・。
124名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 02:30
>>123
>フッ素の作用機序なんて、既に科学的に明らかにされてるでしょ。

 その根拠は?
 ソースきぼーん
125名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 08:45
>>124
スマソ。読解力がなっかた。
「フッ素は耐酸性がない」といっているのかと思ったので・・・m(_ _;)m。
123の発言は取り消す。またいろいろ教えてね。
126名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 10:48
どーでもいいからリカルデント噛ませろ。
キシリトールガムではなく『リカルデント』だ。

効く。マジで。箱買いしちゃった。
127名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 18:40
>126
なにがどう効くのよ?
128名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 08:03
>>127

虫歯が治る。軽度なら。
129名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 08:59
>>127
それはフッ素もキシリトールもおなじことではないの?
http://www.recaldent.net/news/index.html
130名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 19:54

スマソ >>128
131名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 21:23
キシリトールはバイキンの餌にはなるけど栄養にはならない→バイキン増えない酸出さない

っていう理屈じゃなかった?
132名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 13:13
つう〜か、唾液に再石灰化能力があるんでしょ。
物をかむことで唾液が分泌されるのだから、糖分を含まないガムを
かんでれば唾液がたくさん分泌されて、再石灰化を促すってのじゃないの?
歯医者の講演で、夜寝る前にお菓子食べない方がよい、ってのは
寝ると唾液の分泌が少なくなるから…というのを聞いたことがあるよ。
とにかく、硬いものをよくかんで、唾液を一杯だしましょ〜っていっていたね。
133名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 18:31
>>93

http://www.sun-net.ne.jp/ad/fusso/nitif46.htm
には正反対のことが書いてあるよ。

>ところで北欧では、水道水フッ素化はしていない、と指摘する人がいる。
>実際には、スウェーデンでは天然のフッ素地域の水を水道に利用して
>いる。同国マルメ大学のダグラス.ブラッタール教授が行った世界の専
>門家へのアンケート調査でも、水道水フッ素化を最も優れたむし歯予
>防法だとしている。北欧で水道水フッ素化に反対する国は一つもない
>のが現状なのである。


134名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 20:16
たしかにあのテのガムってやたら唾でるね。
135名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 23:38
フッ素塗布の会場で大暴れ&大泣きして、
挙げ句ゲロ吐きまくる子供が1人はいる。
136名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 01:58
参考age
137名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 06:28
>>135
ゲロは酸性だからね・・・・・・・。
138名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 10:41
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nnp/010515/loc_news/10300000_nnpnws003.html
「水道水フッ素化」運動を展開 故山下さん(都城市)に特別賞(西日本新聞)


> 【宮崎】 虫歯予防の手段として水道水にフッ素を添加する「水道水フッ素化
>」運動を展開した都城市の歯科医、故・山下文夫さん(一九四九―二〇〇〇)に
>、米国公衆歯科衛生学会(AAPHD)から「虫歯予防に命をささげた」として
>二〇〇一年度国際部門特別賞が贈られた。日本人が同学会特別賞を受賞したのは
>初めて。
>
> AAPHDは世界最大規模の口腔(こうくう)衛生専門家の学会で、山下さん
>も会員だった。
>
> 今月一日にアメリカ・ポートランド市で行われた表彰式には、山下さんの妻の
>美秋さんや、父親で県子供の歯を守る会の山下愛之助会長が出席。故人の友人で
>米国の水道水フッ素化運動の中心人物、ハーシェル・ホロウィッツ博士も駆けつ
>け、受賞を祝福した。
>
> 美秋さんらによると、表彰式ではAAPHDのクレインマン前会長が「日本は
>先進国で虫歯が最も多い国。その国で山下氏は水道水フッ素化の啓発・普及運動
>を展開し、ようやく国が容認の方向に動き出した。山下氏は公衆衛生の見本を示
>した」と、同氏の功績を高く評価。美秋さんが「日本での水道水フッ素化実現の
>ため今後も努力します」と、故人の遺志を引き継ぐことを誓った。
139名無しの心子知らず:2001/06/06(水) 20:20
age
140名無しの心子知らず:2001/06/07(木) 23:25
フッ素を一時塗るならまだしも、日本でもフッ素を水道に混入する動きが
あるってのは頂けない。選択肢が狭まるってのは危険なことだ。第一塩素との
兼ね合いも、フッ素の摂取による弊害についても、未知数なのに。

まぁ、仮にフッ素に虫歯予防の効果が確実にあるとしようか。
虫歯による疾患の減少。その代わり「斑状歯(歯に縞ができる症状)」
発症の増加が考えられる。すなわち、見てくれの為に、審美治療に
歯医者に駆け込む人間が増加。審美治療は保険医療の適用外→料金設定が
自由なので、医者大儲け(しかも本来の歯科医としての技術力が低下)って
な筋書きが浮かんだんだけど、どうよ?フッ素のデメリットを確認しないで
利便性を求めたら、後々文字通り高価なツケが届くかもよ〜。
(審美歯科でどれくらい料金を取られるか、賛成派はご存知か?)
141名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 01:36
レノビーゴって、フッ素でしたよね…。
ログ読んでないので、既出だったらごめんなさい。

こないだの土曜日に、保健所で虫歯予防習慣のイベントがあって、
子供にだけフッ素塗ってもらった。無料だし、年齢制限もなかったし、
ガムとか糸ようじとか、石膏?で作った動物とかもらえた。
毎年やってるらしいから、来年も行こっと。
私の地元、保健所3つあるのに、フッ素やってくれるの1箇所だけなんだよ。
しかも遠いし…。
142名無しの心子知らず:2001/06/08(金) 17:30
あげてみよう
143名無しの心子知らず:2001/06/19(火) 15:53
乳児医療で無料なので「実費少々かかります」と2100円とった歯医者。2100円はタカイヨ!
144名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 11:29
sage
145名無しの心子知らず:2001/06/20(水) 23:28
age
146名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 00:47
レノビーゴ買っちゃった。
がんばってやってるとこなんだけど、効いてるといいなぁ。
わたしの通う歯医者さんは、大学の教授しながら開院してる人なんだけど
フッ素塗布は積極的にしてくれます。

わたしもこのあいだフッ素塗布してもらったけど、
そのほかの歯石取りとか、治療とか含めて1800円。
いつもやってもらうけどきっと無料なのかも。
もっといろいろ知りたいのであげ。
147名無しの心子知らず:2001/06/21(木) 23:46
大学の教授が開院できるのか?
148名無しの心子知らず:2001/06/22(金) 14:03
 安全性が確立されてないものをよく、長いスタンスで子供に使おうと
思うよなぁ…。
149名無しの心子知らず
私もそうおもって読んでたんだけど、賛成派の人達は聞く耳持たない
みたいね。
おまけに決定的な効果があるわけじゃないのに固執してるし。
誰かも言ってたけど 他にも虫歯予防に有効な事ってあるのに
(歯磨きが意味ないとかいう 変なレスもあったけど(笑)フッ素塗布
だけが命みたいに言ってびっくりしました。
それも自治体動かしちゃうなんていう正義感たっぷりの人まで居て
不思議だ。