1 :
名無しの心子知らず:
一人っ子ってダメですか?
二人以上産んだ方に会うと、いつも「もう一人産まなきゃダメよ!」って
言われるのですが・・・。
やっぱり兄弟を作ってあげて良かったですか?
反対に、一人で良かったかなぁ?なんて思ったことはありませんか?
現在、もう一人産むかどうかすごく悩んでいます。
良きアドバイスをお願いします!
2 :
名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 20:47
私が小さい時は1人っ子の方が良かったって思うことが
あったけど、大きくなるにつれて親が兄弟をつくってくれたことに
感謝するようになってきた。だって、兄弟って何かと良いもんじゃない?
だから、私も3人子どもが欲しいなって思ってる。
3 :
名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 21:17
兄弟を作ってあげるっていうと子供のために生むみたいじゃない?
やっぱり自分がふたりほしいか一人でいいかどうかで決めればいいと思う。
4 :
名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 21:25
子供の友達でも、一人っ子って多いよ。
しかも裕福な家が多いような気がする。
裕福だから一人なのか、一人だから
生活に余裕があるのかわからないけど。
しかし、確かに、子供が一人増えるに連れて
生活費はかかると実感する。
5 :
名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 22:22
子供は一人でいいと思うよ。
今の時代、一人っ子多いからね。
近い将来、『一人っ子で良かったぁ』と言う子供が増えるんじゃない?
兄弟いても、不仲だと悲惨だよ・・・
6 :
名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 22:27
他人は無責任なことを言うもの。
極端な話だけど2人目を産む時に自分が死ぬ事だって考えられるし、
健康な子を産める保証もないんだよ。
一人目はかわいいけど、2人目はかわいくないなんて平気で言ってるバカ親も
いるし。
自分が責任もって育てられると思ったら産めばいいし、
そう思わなければ産む必要なし。
7 :
名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 22:31
確かに兄弟がいていいなと思ったときはあったけど
いい歳になって家族内に『困ったさん』がいると結婚して家を出ても
家の心配がストレスになります。
8 :
名無しの心子知らず:2001/04/12(木) 23:43
子供が二人いると、楽しさは2倍になると思う。
だけど、心配も2倍になる。
今の世の中に生まれてくる子は将来大変だと思うし。
難しい問題だね。
9 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 00:16
叩かれるのを承知で、みもふたもない意見を書けば、
世の中何が起こるか分からない。
一人っ子で大事に育てた子供が死ぬ事だってありえる。
・・・と考えて、私は二人目を作ろうとしています。
いいじゃない!!どんどん作れ〜。
11 :
ななし :2001/04/13(金) 00:34
将来の年金・介護問題、税金収入のことから考えてもぜひ二人目は
つくって頂きたい。
結局子供は親の宝でもあり、社会の宝なのだから。
12 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 01:41
私は一人っ子で育ったけど
家族3人こじんまりしていてよかったよ。
ただ、遊びに来た友達が帰っちゃったあとは
とっても淋しくて、泣いてたね。
答えといてなんだけど、
ココで聞く事じゃないよ。
ダンナと相談して決める事サ。
13 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 08:45
2人生んで現在3人目妊娠中。
でも絶対他人には「もう一人生むべき」なんて云わないよ。
あんまり周囲の雑音は気にしないで、ご家族で考えて下さい。
うちは親戚付き合いとかすっごく少ないから、
将来旦那と自分が死んだ時に、兄弟でなんとなく
支えあって欲しいかな、なんて願望はあるけども。
14 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 08:51
大人になってから兄弟間でもめるって話は良く聞くよね。
兄弟も結婚すると自分の家族が一番になるし親の遺産問題とか、かえって
他人以上に憎しみ合う兄弟もいたりする。
兄弟のよさって子供のうちだけかなとも思ったりする。
15 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 08:59
兄弟の仲って、配偶者によるところが多いね。結婚した後って。
で、私は二人生んで、もう一人欲しいと思ってるけれど。
子供を二人産んでよかったとおもう。でも、「絶対生んだ方がいい」
とはいえない。
私は3人兄妹だけど、大人になった今でも「兄妹っていいもんだ」と
思うことは多い。これからも、それは変わらないと思う。
周囲に言われるから、と生んだら、絶対後悔する。
しっかり考えて、自分達に最良の道を選んでください。
16 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:05
>>14 それはあると思う。
原因は、配偶者によるところも多いけど
それだけじゃないものもすごく多いような気がする。
17 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:10
二人目を産むことで、一人目の子供が不自由な思いをすることになるの
だけは避けたいな・・・と考え、二人目を悩みます。
自分が子供のころいつも寂しかったので、同じ思いをさせたくないからです。
こんな風に考える人結構いるんじゃないかな?
18 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:38
うちは2歳と4ヶ月の子供がいるんだけど、大変!
とにかく、外に出るのが面倒になる。
上の子はまだ長い距離は歩いてくれないから、買い物行く時は
下の子を抱っこ・上の子はバギー。
公園もちょっと遠いから、行く時は同じ状態。
2人一緒にお昼ね・・・なんてめったにない事だから、
自分の時間は全然なくなる。
もう少し離せば良かったかな〜・・・なんて、時々思う。
19 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 09:41
>>17 それはお母さんの心がけひとつでどうにでもなるのでわ。
2人いっぺんに可愛がれない性格なら1人で止めるもよし・・
ご自分が寂しい思いを経験されたなら、2人目ができても
そこんとこちゃんと1人目ちゃんを気遣えそうな気もしますが。
20 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 10:05
二人いっぺんに可愛がれない人。というのは
子供のころ兄弟の中で一番に親に愛情を受けていた人に多い。
つまりお嬢さん育ちしていた人
アニキのサラ金数百万で家族は苦しんだ
仕方ない用事で友達が家に来ている時に限って
サラ金の催促の電話がかかる
切っても切っても間髪おかずかかってくるし
そういうのって応対でなんとなくわかってしまうものだから
すごくイヤだった
父も母も私も真面目で普通の生活しているだけのに
兄弟なんていなければいいのにとすごく思ったよ
22 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 10:33
前に言ってた人もいるけど、悩んでるのならやめた方がいいと思うよ。
私も子供は一人でいいや〜って思ってるくちで、外野からも産め口撃に遭ってるけど
産むのも育てるのも母親なんだし、責任を取るのも母親。
周りの雰囲気とか意見に流されないように、そして後悔しないような決断をすればいい。
人数関係なく、一人だけを大切に育てるのも、立派な母親だと思いますよ。
23 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 11:45
今朝の新聞に子供ひとり私立の学校に入れて育てると
小学校〜高校生までほぼ2000万円だって
10年前は大学までで2000万だったのに
公立でも600万だってさ
うちは一人で結構毛だらけ
24 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 11:46
産むこと悩むくらいの人のほうが上手くいくことがあると思う。
貧乏子沢山の母は悩みさえしないのでしょうから。
25 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 13:17
>24
同感!
子供の教育費を考えたら、子供はせいぜい2〜3人で精一杯って家庭がほとんどでしょ?
兄弟が多ければある意味学ぶ事もあるだろうけど、家族全員が楽しく過ごせるかどうかは
疑問だな。(食べたい物も食べられないという家庭もあるわけで・・・)
私個人的には、うなるほどお金があったら沢山産むかもしれないな。
26 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 13:27
人に二人目をせかす人(子供を持つことをすすめる人)って、
実は自分が平等に二人を育てていない人だったりする。
私は子供皆のいい母親よ。
などと自画自賛している人に限って、とんでもないヤツだったりする。
おきらく人間の言うことなんて、おきらくに流せばいいのさ〜
27 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 14:18
>>21 ウチとすごく似てる…(兄の借金、両親と私は真面目)
兄なんていない方がよかったと思ってるのも同じ。
育て方なんだろうけどね。
ちなみに今のところ子供は一人。
兄弟のありがたみが解らないので、多分このままだろうな。
28 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 14:37
兄弟のありがたみ・・・か。なるほどです。
私は妹にありがたみを感じなかったので、当分このままでしょう。
上の子の気持ちはわかっても、下の子の気持ちがよくわからないだろうからね。
29 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 14:56
〜 〜
〜
〜 ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ) / | < ここで「良きアドバイス」なんて帰ってこないよ。
~━⊂ へ ∩)/ .| \_________________
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄
30 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 15:07
私は兄弟がいて本当に良かったと思います、
ちなみに3人兄弟の真中、旦那も3人兄弟の一番上、
私自身も2人子供が居るけどもう一人産もうか悩んでる所、
私にとって兄弟は心から幸せを祈れる存在だし
旦那の兄弟もみんな本当に仲良し、
家の子供達も一緒にいると楽しそうだし上の子が下の子を
かばったりしてるのを見ると本当に産んでよかった!
と思う、将来親が死んだ時寂しいし何もかも自分1人でやらないと
いけないと思うと辛いし、でも一番の理由は子供が兄弟欲しがった事
私は人に2人目まだ?とか聞く人は嫌いです
1人でも3人でも1人も子供を産まなくてもそれぞれに
いい事はあると思うしかわいそうというのも間違ってると思う。でも人に2人目は?とか言う人は嫌いです、
1人でも3人でもそれぞれにいいことはあると思うし
1人も産まない人もそれはそれでいい事だと思う。
31 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 15:08
30です訳のわからないことになりました
ごめんなさい。
32 :
名無しの心子知らず :2001/04/13(金) 15:11
みなさんまだ若いからノンキでいいわね
うちは親の介護で兄弟間の押し付け合いよ
一人だったら あきらめもつくけど
うまく立ち回る兄弟は結局ずるい
33 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 16:29
子供にとっては、兄弟をつくってもらうよりも 親が老人ホームにでも入る為の資金を
(寝たきりになった時などの為に)しっかりと貯めておいてもらう方が良いのかもしれませぬ。
老人介護というものは、子供の家庭をも破壊しかねないものであるからして。。。
34 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 16:39
妊娠・出産と色々大変だった為、一人っ子でいいと
夫婦間での話し合いは出来ていたけど、毎年正月に親戚中から
『二人目はまだ?』の猛攻撃。
毎年適当にごまかしていたけど、今年になって、
『何?上手くいってないの?』とまで言われた。
ちーがーうーッ!!!
絶対一人っ子じゃかわいそうって言われるけど、ホントにそうかな?
兄弟がいない分、生活にはゆとりがあるし、
好きな事たくさん経験させてあげられると思うけど。
35 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 16:51
私は年子のママです。最初は一人で良かったーっていつも、思ってたけど
今では、二人で何でも協力するし、勝手に遊ぶし、寝るのも勝手に寝る。
とても楽に感じる様になりました。
ママがいなきゃ駄目なんて事は、一度も無い!一人だったら、可愛すぎて甘やかしてたかも。
でも、一人目が出来るまでは、長かったから・・・。
二人目がすんなりできて、ド・ビックリで。
36 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 17:05
うちは2人ッ子(双子)で小学一年だけどいまだにちょっとしたことで「○○の方ば
かり可愛がってる!」とか焼餅やくし寝るときも私が添い寝しないと寝ない。
子供同士仲いいときは親が入り込めないくらい夢中で遊んでるけど親の愛情の取り合いって
いうのはいくつになってもあるんだろうな。
37 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 17:29
子供の時の恨みって根っ子が深いよ。
大人になって大爆発ってこともある。
いい年(中年以降)して、ものすごい兄弟喧嘩をし
離縁してる兄弟を何人も知ってる。
親は注意して子育てしないとね。
38 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 17:37
特に3人兄弟の真ん中はどーーーーしたって曲がるね
39 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:18
40 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:40
ひとりっこの友人にはなるべく兄弟の楽しい話はさける。
かわいそうとは思わないけどうちに帰っても親しかいないのはつまらないだろな。
ま、いっしょにいても嫌なやつが兄弟だったらいない方がましかもね。
41 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:50
私3人兄弟の真ん中。歳の近い兄・歳の離れた妹。
兄は初めての子で長男だから(しかも九州出身)親戚中から
ものすごく差をつけられた。妹は歳が離れて末っ子で
むちゃくちゃ甘やかされた。確かにほっとかれることが多いわりに
お姉ちゃん、お姉ちゃんとやっかいなことはこっちにまわってくる。
両親も今ごろ「一番手をかけてあげられなかった」とか言ってくる。
3人兄弟を否定はしないが、子供が2人以上いる方はバランスに
気を使って育ててあげて欲しい。
42 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 18:55
3人兄弟だと、特をするのは末っ子のみでしょう。
長子はそれなりの試練があるし、真ん中も揉まれるのでしょう。
とにかく親が上の子をあてにして、子供を産むのだけはやめてほしい。
親にかまってほしい気持ちは皆同じなんだから。
43 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:03
昨日、病院で涙ぐましい子供をみかけた。
5才くらいの男の子と3歳くらいの女の子を連れた母親が
診察をするため、待合部屋に2人を置いて出ていった。
突然火がついたように「ママーーー!!」と泣き喚く女の子を
必死でなだめようと上の男の子は、そりゃもう一生懸命だった。
歌をうたってあげたり、ポッケからアメをあげたり。
そうしてようやく妹が泣き止んだ頃に母親が戻ってきた。
当然親はねぎらいの言葉を兄ちゃんにかけるのかと思ってたら
涙に濡れた妹の顔をみて
「ちゃんとみてなさい!て言ってたでしょ!!」と一喝。
こんなことってあるか〜!!
一番泣きたかったのは彼だろうに・・・
彼女はまたその下に子供を作るのだろうか??そんな心配をしてしまった。
またはそういう雰囲気の漂う人だった。
44 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:06
一人っ子だった友人のセリフ
「まわりがカワイソウねー、カワイソウねーとあんまり言うから
あたしって可哀想なのかー・・と思ったことあるけど、思い返して
みて可哀想だな、自分は・・と思ったことは一度も無い。」
だそうです。
45 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:09
>>43 ぎゃ〜、悲しすぎる〜(涙)。
お兄ちゃんはそのまま育って行って欲しいものです。
46 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:13
>>43 ううっ、その話し。私の子供のころを思い出す。
だからなのか、未だに
トトロに出てくる「メイ」ちゃんがキライだ。
47 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:17
私もヒトリッコですが
もともと比較の対象(兄弟)がいないので
自分を可哀想と思ったことは一度もないです
むしろ 昔 もっと周りがうるさかった時代の母の方が
可哀想でした
でもいい加減 私が大きくなって誰も何も言わなくなってからは
洋裁やって私に服を作ったり 旅行したり
イキイキしていましたよ
最近のひとりっこ可哀想説のほとんどが
「ひとりっこで可哀想よと言われる私って可哀想かしら」
なんだと思いますよ
子供は関係ない
ひとりっこ自身はそう思いますが・・
48 :
親知らず:2001/04/13(金) 19:20
うちは二人兄弟だけど 長男が一人の時はやたら厳しくあたってた気がする
二人目は親が幾分経験があるからかゆとりで育児ができてるよ
たくさん産めとはいわないけど 一人より二人、三人の方が
将来 大人になったとき 力になってくれると思うけど
49 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 19:22
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
知り合いにすっごく夫婦仲の悪い人がいます。
なのに、彼女は二人目を望んでいるのです。
そんな相手ならセークスするのも抵抗あるだろうに
「やるの?」と聞くと、
「うん。その時だけは我慢する」だと。
彼女の気持ちがまったく理解できない。
一人目を育てるのにもいつも愚痴だらけなのに。
彼女にとって、何の為の子供?二人目なのだろう。
50 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 20:08
上の子と下の子の歳の差が大きいと、
どちらも同じように可愛がれるような
気がする。
歳が近いと育児が大変なんじゃないかと
思う。
憶測だけど。
51 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 20:12
>>47そうそう。そうなのよね。「一人っ子だからかわいそうかも」
と心配するお母さんはたくさんいるけど、当の本人は全然気にしてなかったりする。
性格にもよるだろうけど、兄弟多くて生存競争はげしそうな友達
見ると、自分は一人っ子でよかったと小さいころから思ってたよ。
お菓子もおもちゃも独り占め。
52 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 20:26
>>50 親は育児が楽かもしれないけど、年が離れるだけ兄弟の
つながりみたいなもんが薄くなりそう。
2つ上のお兄ちゃんとは仲いいけど、5つ下の妹とは
あんまり・・・なんだよね。
だから私の理想は、年子。
一気に育児終わらせたいし。
53 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 20:31
>>52 わたしは逆だわ。
年の近い兄弟とは確かに関わりは多い。
だけど、仲は最悪。
年の離れた兄弟のほうが、親も私も楽しかったし、
年の離れた兄弟はかわいい
一気に育児終わらせたい。と思うくらいなら
なんで二人目?なんて思ってしまう。
親が大変なときは、子供だって大変。
54 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 20:38
私は12歳離れてるけど(2人兄弟なんです・・・)
小さいうちは面倒見たりもしてたけど
やはり兄弟という感覚はあまり無かったですねー。
大人になった今でもお互いあまり話しもしないし。
弟の方はけっこう対抗意識を持ってたようだけど、そのころ私は
もう大人だったので相手にしてなかった。
55 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 20:41
憎しみの関係をもつ兄弟関係をつくってしまう
育児をするような親は、年を近づけないほうが無難でしょう。
仲良くなれない兄弟なら、関心のない兄弟のほうがまだまし。
56 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 22:20
何歳離せば楽ですか?(親も子も)
3歳以上?
もっと???
57 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 22:24
>>55 そんな親ははじめから子供つくっちゃいけないと思う。
問題は兄弟間の年齢差じゃないよね。
でもそんな親に限ってバカスカ子供つくりやがるんだな、これが。
58 :
名無しの心子知らず:2001/04/13(金) 22:25
歳の離れた妹は、歳の近い私と兄をひじょーにうるさがります。
躾も兄や私にされたと言ってますし(叱るのが私と兄・なだめるのが親)
兄や私がちょうど小さい子供がいる年齢なので、わりと連絡など
とりますが、家族行事など妹だけ不参加ということはよくあります。
兄家族とは一緒に遊んだり出来るし、子供がもう少し大きくなったら
夏休みとか行き来すると思います。
きっと妹が所帯持ちになって子供ができても子供達同士も歳が違い
疎遠になるかなーと感じます。
親が都合がつくのなら、歳が近い兄弟の方が将来子供達の関係も密になるかも。
一人っ子より歳の離れた末っ子の方が可哀想に思えるな、家の場合。
59 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:21
ま、どっちにしても二人目の妊娠は苦労するね。
60 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:26
年子の立場から一言。
私は、たった一つしか離れていないのに。「おねえちゃんなんだから」
弟は、たった一つしか離れていないのに、「まだ小さいんだから」
それなりに不条理は味わっていると思われ。
また、私の母の口癖は、「とにかく子育てに必死で、特に弟には
十分に手をかけてやれなかった。」
ま、それなりにいいとこ、わるいところがあると思われ。
61 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:30
だんなが絶対2人目いる!って言いはる。私はもう妊娠・出産きついなー
て思ってるのに。話しても平行線。結局私が折れるのだろう。
62 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:35
2人目は、育児楽じゃない?
うちは楽だったなー。
5歳離れてるせいもあるかもしれないけど
上の子が下の子の面倒を見てくれてた。
でも下の子は甘やかされて、少しわがまま。
63 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:36
>61
言えてるーーー!
妊娠生活に新生児のお世話・・・これがなけりゃー、もう一人欲しいナ。
64 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:40
年子の人って、特に上の人は苦労してる場合多いよ。
それに、中学くらいになると、からかわれてる子をみたことがある。
「おまえの親は好き者」だって
育児をいっぺんに済ませたいから、年子を
て書いてる人いたけど、それってすごい親の勝手だし親のエゴ。
そこまでしてなんで子供がいるんだろう。子供の身になってやれ。
65 :
61:2001/04/14(土) 00:42
>>63 だよねー。私も妊娠生活さえなければあと2人欲しいくらいだけど・・。
だめだ。耐えられん。妊娠生活いやじゃー
66 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:42
>62
5歳差かあ。。。理想だ。。。
お一人目は若くして出産されたのですか?
私は現在31歳。2歳3ヶ月の男の子が一人。
5歳差にするとなると、私はもう34、5歳。
体力に自信がないな〜。(涙)
67 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:46
年子を産むこと自体、親のエゴ。
というか、親の不注意なのです。
68 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:47
不注意はわかるけど、エゴはねーだろ。
69 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:56
年子の子供をもつ親で、人にまでそれを勧める人は必ず言う。
「いっぺんで終わっていいわよ〜。」
それってどうも説得力にかける。
70 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 00:57
>>66 一人目は28のとき。
本当は一人っ子でいこうと思ってたのだけど
ひょっこりできて、33で二人目を産みました。
やはり体力的なものは感じたけど
精神的には、のんびりしてきて、それがかえって
育児にはいいかも・・・と感じたよ。
71 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 01:03
>>70 現在29で一人目妊娠中。
私も、もし叶うなら年離して子供を・・・と考えていたので
嬉しいレスでした。
今のところ二人目なんてまだまだ考えられませんがね。
72 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 01:11
わたしは一人目を20歳で生んでるから3人くらい余裕でいけるかもって
思ってたのに、二人目妊娠しなーい!不妊治療しようか迷っているうちに
もう30歳よー。
子供って予定どうりいかないもの。
縁があって生まれるからあまり人数にこだわることないと思います。
73 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 01:19
>71
妊娠何ヶ月ですか?
この時期は体調を崩しやすいので、どうぞ大事になさってくださいね。
妊娠中は『早く生まれて〜』って思いますけど、いざ生まれたら
『妊娠中の方が楽だったわ』なんて思うものです。(笑)
今のうちに(安定期なら)、ご夫婦でお出かけしたりお食事に行ったりと
色んなことをしておいてくださいね。
元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りします。
74 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 01:36
2人くらいいた方が、育児って楽しめるかも。一人目は初めてでわけわかんないうちに大きくなっちゃうけど、二人目以降は、そこそこ余裕ができて、ゆったり育児できる。
子供って授かりものでしょ。セックス=妊娠っていう方式の成り立たない場合もあるのよ。不妊とか。自然の成り行きに任せるのがいいんじゃないかな
75 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 01:52
知り合いに年子の3人目を妊娠中の家庭があって、
別な知人いわく「奥さん、仰向けで眠る暇無いじゃん。」
これには笑わせてもらった。
76 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 01:55
子供が欲しくて欲しくてもずっとできなかった私は、
年子でもいいから次の子が欲しい。
やっと妊娠した今35歳。出産時には36になってるし。
77 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 01:59
78 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 02:07
私は28歳で第一子を産みました。
「すぐに第二子を産んでも大丈夫ですか?」と先生に質問したところ、
「母体にとっては、一年くらいはあけてあげた方がいいね。」との答え。
出産直後は気合十分だった私も、退院してからの3時間おきの授乳で
即刻リタイヤ。
年子のお母さん、尊敬します!
79 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 02:39
兄が6月生まれで、私が2月。
でも学年は年子。
80 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 02:43
2人いるとどうしても2人いたほうがいいと思っちゃうかも。
いいこと楽しいこと増えるよ。
上の子が幼稚園から帰ってくると下はものすごく喜ぶ。
子供同士のやりとりとか見てると面白いよ。
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 04:05
今、二人目妊娠中でーす。
長女29歳で出産、三歳違いになります。
ようやく長女の手が離れて仕事も復活したとこだったし
妊娠がわかって正直、焦ったけど、今は嬉しい。だって、クリスマスとかお正月とか
家族でのイベントも人数多い方が盛り上がるし、きょうだいいると
年いってからいいなあ、と自分の経験からも思うから。
長女だけの時は、「どうせ一回しか使わないし」と洋服とかオモチャとか
買うのに全然気合入んなかったけど、次の子も使うと思うと、
なんでももう1ランク上のを買ってあげたくなる。だから、出来れば女の子希望なんだけど
男なら、それでまたよし。
なんかすごく自分のことばっか書いてスマソ。
82 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 08:14
同じ親から生まれても全く違う性格をもつ2人姉妹の母です。
長女一人のときは短所だと思ってたところも、
次女と比較して、それが長所に思えるようになったこともあります。
またその逆もあり。
子どもを見る眼が広がったかなぁって思いますよ。
他人の子に対してもね。
83 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 08:22
うちは年子のママです。したがもうじき2歳
いつまでたっても、忙しいですねえ
でも、二人はたいてい一緒にごそごそあそんだり喧嘩したりしてるので
よかったかなって思う
一緒に大きくなるので旅行とかも行きやすいかなって思う
84 :
名無しの心子知らず:2001/04/14(土) 10:30
うちは4歳離れてます。
上の子がいろいろとサポートしてくれる。
「ママ、おむつかえてあげて、うんちしたよ」
とか、オムツもって教えに来てくれたり。
ミルクを飲ませてくれたり色々と手伝ってくれて頼もしいです。
だから今回は楽しみながら育児をしているのもあり
育児に疲れることはありませんでしたよ。
ぜひ、生んでください!
私は3人はムリ、なんておもってましたが
あと1人、絶対に生もうと決心しました。
85 :
名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 00:12
一人っ子でも兄弟がいても、それぞれに良し悪しが
あると思うし、兄弟が年子でも年が離れていても
それぞれに良し悪しがあると思うな。要は、親が
その状況を受け入れてそのスタイルに合わせると
言うか、次第に合っていくんだと思う。
86 :
名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 00:25
子供同士で愛し合い助け合っているよ。
2人で力をあわせ共通の敵(私)に立ち向かうのだ!
87 :
名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 00:38
>>86 わかるーーーー。
うちは私の機嫌が悪いと兄弟が結束する。
普段は喧嘩ばっかりだけど・・・
長男の友達は長男が多く、次男の友達は次男、三男が多いなー。
一人っ子がどうとかって思ったことないけど、
一人っ子でお母さんが働いてておばあちゃんが面倒見てるとこは
問題ありなケースが多いなーーー。
88 :
名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 01:01
うちは男の子が一人。
今2歳だけど、もう可愛くて仕方がない。
こんな母親の場合、もう一人産んだ方がお互いの為かもしれないって
最近思う。
溺愛し過ぎは良くないような気がするからね。
89 :
名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 01:13
>>88 可愛くて仕方がない人間がもう1人増えてますます楽しくなるよ。
90 :
名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 01:19
>一人っ子でお母さんが働いてておばあちゃんが面倒見てるとこは
>題ありなケースが多いなーーー。
そうなんですか〜
具体的に教えて!
91 :
名無しの心子知らず:2001/04/15(日) 07:57
やっぱ自分の子は自分で面倒見ないとねぇ・・
どっか大人を甘く見る傾向ありだよね 下の場合
>一人っ子でお母さんが働いてておばあちゃんが面倒見てるとこは
>題ありなケースが多いなーーー。
92 :
>>90:2001/04/15(日) 08:36
やはり近所におばあちゃんが面倒見てる子がいて、
おばあちゃんは母親の輪に入っていけないので、
子供も一緒に遊べずかわいそうな感じがした。
でも、他の母親と馴染んでるおばあちゃんも見たことあるよ。
もちろん子供も他の子と一緒に遊んでたし。
親戚にもいたけど、小さい頃は優しくていい子に育ってたのに、
年頃になってグレた。
やっぱり「寂しい」と言えずガマンして良い子にしてたのかな・・・
と思っちゃった。
>>81 おめでとう!(妊娠)
なんだか幸せそうでいいな〜(マジレスよ)
女の子希望だけど、男でもまたよし、って本当にどっちでも楽しみにしてる
気持ちが伝わってきて、ほのぼのしてしまいました。がんばってちょ。
私も2児の母です。内容ズレたのでsage.
94 :
猫また:2001/04/16(月) 06:09
>>84 ウチと全く同じだ〜♪
でも三人目は考えられないなぁ。
ふたりともつわりがひどくて、アレを再びって思うとな〜。
つわりの記憶が薄れてから二人目考えたのよね。
だから三年後くらいには考えが変わるかもだけど。
95 :
名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 08:03
家のローンもあるし もう子供はいいや
96 :
81:2001/04/17(火) 12:43
>>93 ありがとう〜。がんばって出産するよー。
ところで・・・私は今、3ヶ月入ったばっかくらいなんですけど、
もう、2カ月くらいから腹が出てきて今ではもう「7ヶ月はいってるだろう!!」って腹のでかさです。
すでにマタニティ着用・・・。腹張って苦しいし、つわりは第1子よりひどいし、
チチまで張ってきてるし(第1子時はピクリとも反応せず貧乳のままだった)・・
これって第2子だから?病院でも異常なしとはいわれてるんですが、わが腹をなでながら
まだ数センチのはずなのに、何が入ってるんだろう...と少し怖くなる今日このごろ。
97 :
名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 22:01
>>96 二人目の時って、腹の皮が一度伸びてて、伸びやすいんで、
(一度ふくらました風船のように)
大きくなり始めるのは早いけど、最後は同じぐらいだったな。
胸の張りも2人目の方が強かったよ。
でもオッパイは相変わらず出なかった・・・。
98 :
名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 23:16
高齢なのに二人目・三人目・・と子供を産む人って、本当に勇気があると思います。
染色体異常などが起こりやすいと聞きますし。
そんな心配がなければ、絶対にもう一人欲しいです。
99 :
名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 23:24
>>96 まじ?
> 2カ月くらいから腹が出てきて今ではもう「7ヶ月はいってるだろう!!」
って腹のでかさです。
腹張って苦しいし、つわりは第1子よりひどいし、
チチまで張ってきてるし
二人目は確かにお腹大きくなるの早いけど、それにしても早いね。
でも、ちゃんと診察受けて大丈夫って言われてるなら大丈夫だよ。
産まれるときは5kgベビー!?
100 :
名無しの心子知らず:2001/04/17(火) 23:42
87なんですけど、ばばぁに育てられている一人っ子さんの例です。
まず、子供同士の喧嘩に親(ばばぁ)が介入するから、
相手の子供が引くね。「うちの○君はそんなことしないわ」だもんね。
するっちゅうねん。それに子供はリーダーシップといえば聞こえはいいが、
自己中でね〜だんだん友達も離れていっちゃって・・・
親もいつもばばぁの文句に疲れているから「仲良くしなさい」って
いわなくなっちゃうのよね。友達作るきっかけが少なくなるだろうな。
そしてもうひとつ、注目されないと切れるんだよね。
テレビにさえも嫉妬して周りが真剣に見ているのにスイッチけすもん。
実はうちの実家が姉の子供(一人っ子)を面倒見てるんだけど、
まるっきりこんな感じなのよね〜同じ孫なのにあからさまで、
帰省したくないよ・・・・
長くてすんません。こんなのばっかりじゃないと思うけどね。
101 :
名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 02:23
自分自身の都合で言えば、2人目を産んで精神的には楽になったような気がします。
子供が一人の時は24時間、子供と1対1みたいに、圧迫感があって。
行き場がなかったように思います。
2人目ができて体力的には確かにしんどいんだけど、3人だとだれかがワンクッション
になるようです。
上の子とバトルになった時、下の子の笑顔で癒され
下の子が泣いて困る時は上の子が飛んできてなだめてくれる。
一人っ子のときより家が明るくなったような気さえします。
うちは2歳違いなんだけど、いい遊び相手にもなってくれるから。
経済的なこともあるけど、案外なんとかなるものだし。
自分自身、兄弟がいてよかったな〜と思ったことが何度もあるので、
産めるのであばもう一人欲しいと思っています。
102 :
96:2001/04/18(水) 09:54
>>99 まじで腹でかいです。
今日診察なんで、もう一度先生に聞いてきます。
うちの実母なんかも「なんだか気持ち悪いわねえ」というくらいなんで。
第一子は2700くらいで生まれたんで、そんなにジャンボベビーになるとも
思えないけどなー(ダンナも私も小柄です)
103 :
名無しの心子知らず:2001/04/18(水) 23:57
私は、25歳で男の子を産んで、今26歳なんですが、実家が遠いので、
仕事は辞めました。主人もまだ27歳で、主人一人の給料で一家3人
生活しているので、二人目は躊躇してしまいます。
次の子供の前に、もっと広いマンションに引っ越ししたいし、子供を幼稚園に
いれたらまた、仕事したい。それって、私のわがままかな?
親戚からは、兄弟をつくってあげてって言われる。
姑は、何も言ってこないからいいけどねー。
104 :
102:2001/04/19(木) 16:55
病院で「この週数にしては、やけにおおきいですよね?」と聞いたら
「大きいね」と医者に笑われた。でも中身は問題なしみたい。
腸が下がってるかも?って言われたよ。
ちなみに、私はどっちかというとうと体型はヤセ型です・・。
105 :
名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 17:13
>>104 2人以上入っていたりして
近所で、生む直前まで双子なんてわからなかった人がいるよ
106 :
名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 18:20
>>105 え、このエコー全盛時代にそんな事ありうる?
107 :
名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 18:28
>>105 双子入ってるとお腹も相当でかいけどなぁ・・・?
108 :
名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 18:30
>>107 3ヶ月入ったばっかで7ヶ月ごろの大きさというのは
相当でかいと言っていいと思うぞ。
109 :
名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 19:42
>>103 産むのはあなたなんだし、広いマンションに移る
資金と、仕事に理解のあるだんなさんがいるのなら
したいようにやればいいじゃん。
わがままって・・・2人目を産まないことが?
「ご親戚」の意見どうりに仕方なく2人目産んだって
子供がかわいそーだよ。「あんたのせいで仕事も出来ないし、
家もせまいし・・・」ってね。
>>105 私もそう思った。今時産むまでわからないなんて
あるんだね。
110 :
名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 23:56
>103
仕事がしたいのなら、これ以上子供は産まない方がいいと思う。
0歳から保育園に預けられる子供、とても不憫だもの。
111 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 11:17
>110
「とても不憫」の理論的な説明を求む。
112 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 11:31
どんな人か本当にはよくわからない人に預けるのはやっぱ不憫かな。
1才半ぐらいになればお友達との関係とそれを見守ってもらう関係に
変わってくるだろうからそれ以降は不憫には思わんけどね。
113 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 12:15
>112
同意。
0歳から預ける親の神経を疑う。
「じゃ、なんで産むの?」って感じ。
『仕事がしたいから子供はつくらない!』と言う人の方が正しいのでは?
本来、子供は親が手をかけてやるべき。
114 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 12:17
>>112さん、
保育園に通っていて、0才児沢山見るけど、別に不憫とは思わないなあ。
逆に1歳半すぎてから預けた家の子のほうが
人見知りとかあるから泣いてたよ。
0才児は朝でも泣かないよ。
115 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 12:25
>>112 私は最初の子を育児ノイローゼになって、仕方なく2ヶ月〜4ヶ月まで保育園へ預けました。
でも、預けて正解!だった。お利口さんになって、帰ってきた。
とっても、可愛がってもらってたし。自分にも、余裕が出来て子育てが楽しくなったよ。
今は家で面倒みてるけど、あの時ちょっと離れたから、
今、上手くやっていけてる感じ。
2人でもかなり余裕がでたから、感謝してる。
116 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 12:26
泣くとか泣かないの問題ではないのでは?<114
117 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 12:30
>115
ママが病気になったのならやむを得ないですよね。あずけて良かったですね。
118 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 12:50
>>117 本当に預けて良かったです。
あんなに、辛かっただけの育児が、今は少し楽しいなとさえ
思います。そんな私も、今は2児のママです。(因みに年子)
少し楽になった頃、こんなに可愛いならもう一人!と思ったら授かりました。
まだ二人共、小さいのにお互い思いやってくれるので
すごーく楽です。二人目は全然、手が掛からない。
119 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 14:35
羨ましいなぁ
120 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 15:47
1歳8ヶ月から保育園にあづけはじめたけど、泣かれて泣かれて辛かった。
こんなことならもっと早くから預ければよかったと思ったよ。
121 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 16:09
私も0歳代からたまに一時保育を利用していたよ。
(当方在宅ワーカー)
最初何度が泣かれたけれど、すぐに慣れたみたい。
人見知りもなく、上手にお友達と遊ぶのは
一時保育を利用していたお陰だと思っている。
私自身も気分転換できて、育児に専念したいた時期よりは
ずっと心安らかに子供に接することが出来たし。
今(2才)でも打ち合わせで出かけるときに預けているけれど
子供は「オネーチャンとこに行く?」って喜んでいるよ。
それと何かで、子供にとって「多少」のストレスは
成長の家庭で重要なことと言っていた。
逆に親が手をかけすぎることの弊害の方が大きいとか。
逞しい我が子を見ると、一理あるな、と思うよ。
122 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 16:21
親側としては一人っ子の方が思いっきり可愛がれるし、
教育費でもなんでも経済的には楽だけど、
子供自身の将来を考えると、
大人になったときに便りになる兄弟姉妹が一人もいないのは可哀想かも
自分の子供を見ていても私の兄弟の子供といとこ関係で、
学校の友達とはまた違った付き合いをしているし、
子供の世話になるつもりはないけれど、親の葬式のことやら
親に何かあった時に相談できるきょうだいがいた方が良いと思う。
123 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 16:31
>>122 同意。私も弟とうんと年が離れてて兄弟感覚あまりなかったけど、
今になって、兄弟を生んでくれた親に感謝してます。
124 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 16:32
一人っ子で祖父母同居だと社交能力皆無の人間に育つ危険があるぞ。
125 :
名無しの心子知らず:2001/04/20(金) 16:56
どーしてもジジババは孫に甘いからのぅ。
126 :
思うに、:2001/04/21(土) 09:31
どう言ったって妊娠するのは母。産むのも母。育てるのも主に母。
自分にも妹がいたからきょうだいのありがたさはよくわかるんだけど。だけど
二人目、ふんぎりがつかない。
こんなんで二人目はつくるべきじゃないよね。
ひとりっこでも納得して、きちんと育てればいいよね。
127 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 09:58
>>126 >ひとりっこでも納得して、きちんと育てればいいよね。
さあ?
126さんのお子さんじゃないので、誰もお答えになれないと思いますよ。
お子さんの立場に立ってもっと熟考なさったらいかがかしら?
128 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 18:39
イヤなのに無理して2人目をつくることないと思う
1さんはイヤなんじゃなくって、皆さんどうでしたか??って経験談を聞きたいんですよね
産んでしまった後に2人目生まなきゃ良かったって思っている人って、ほとんどいないと思う。
何だかんだいって可愛いものですよ
ひとり目をすごく真面目に子育てした人が特に引いてしまうかもしれないけれど
苦しかった一人目の子育てに比べ、二人目は純粋に楽しいって思いました。
一人じゃダメとか、二人が偉いとか、そんなことはどうでも良いことで、
もう一人くらいいてもいいかなと思えば産んでみるのも悪くとおもいます
二人で遊んでくれると、親がいちいちかまわなくてよくってとてもラク
御留守番も二人ならできるしね。
129 :
名無しの心子知らず :2001/04/21(土) 18:43
だんな連日11時帰りで私は育児が苦しいのですが、
だんなは二人目、三人目がほしーほしーと言います。
避妊にむとんちゃくです。ピルを飲むことを考えて
いますが、これから20年以上飲みつづけるんでしょうか・・・。
うつだ。
130 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 19:37
>>129 昼間、お仕事されているのでしょうか??
だんなが連日11時帰宅でなんで育児が苦しいんでしょう。
うちは連日午前様もいいとこだが、別にそのせいで大変とは
思わないので、よく分かりませんです。
ピルを飲むことより、だんなさんと真面目に話したんですか?
131 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 20:12
うちも一人っ子と決めています。
よその人がなんて言ってもそれぞれ考え方があるから。
お産が重かったし、だんなと年離れてるから。
132 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 22:01
ここのレスを観ていると子供の立場より
育てるのが大変だとか一人でも一生懸命育てれば良いだろうとか
親側からの視点でしか考えてない意見が多い気がする
やがて親が年老いて一人っ子がどんな立場になるのかを考えてやるのも
親心ではないだろうか?
133 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 22:07
高卒・短大卒の主婦は子供を大量生産してもらうべきです。
なぜなら労働者階級として働いてもらうため必要不可欠だからです。
さあ、セクースマシーンとして24時間フル稼働!
労働者を大量生産しろーーーーーー!
134 :
名無しシネマさん:2001/04/21(土) 22:17
>>132 親の立場も大事だと思う。
不幸そうな顔して複数の子を育てて、
その子どもらが全員暗い表情していたら
こっちまで悲しくなる。
135 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 22:24
>>132 そういうあなたは何人お子様がいらっしゃいますか?
136 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 23:04
私は2人産んだけど、今子宮口が下がり気味。
これ以上産んだら子宮脱になっちゃいそでマジ怖い。
婦人科の先生に言われた「お腹に力が入るほどの重い物は持たないように」
って言葉も・・・(だって子供抱くのだって重労働でしょ?)。
っていうか人それぞれの体質で安易に産み増やせるモノではないのだと思います。
あ
137 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 23:31
↑(笑)
どしたの
「あ」って
138 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 23:35
ひとりっこでもいいんじゃないのかな
良い所、悪い所は兄弟がいたっていなくたってあるはず
将来 兄弟が多いと遺産や介護で必ずもめるし いいことばかりでもありませんよ
139 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 23:37
「ひとりじゃ可哀想」っていうのはおせっかい以外の何物でもないし
意味なく嫌われてしまうので言わないことにしています
141 :
名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 23:45
>>138 >将来 兄弟が多いと遺産や介護で必ずもめるし いいことばかりでもありませんよ
必ずって断言する根拠は?・・・・まさか!?
142 :
名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 00:02
143 :
名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 00:17
>>138 ということは、争うほど遺産がたくさんあるということですね?
ウチのダンナは一人っ子だけど、
遺産なんてあるかないかなので、関係ないわ〜
144 :
名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 12:48
大して財産なんてないけど、父方も母方も長生きの家系で
介護や老後の面倒でもめてる。
どちらも、家を継いだ男兄弟の嫁と、ジジババの折り合いが悪くなるのが原因なんだよね・・。
だから、兄弟でも女だけの姉妹のほうが平和だなーとつくづつ思ってしまう。
男は所詮、嫁もらったら嫁の見方で、平気で母親ほっぽり出すよ(実話×2だからいやになる)
145 :
名無しの心子知らず:2001/04/22(日) 14:34
みんな老後の世話をさせるために子供育ててるって感じね。
>>145 子育てする労力もなしに、より安い費用で他人の子供に
世話させるよりましかと思われ
147 :
名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 11:41
私は2歳違いの妹がいて、今でも仲良し。
自分がやや内向的だったモノで、一人っ子だったら他人との接触能力が
かなり乏しかったんじゃないだろうかとマジで思う。
なので2つ違いで兄弟を作ってあげたかったけれど、
実際子供が1歳の時に、そういうことはとても考えられなかったです。
2歳すぎてようやく、二人目作りたいな、って思うようになったけれど
今度はなかなかできない。
皮肉なモンですね。
それはとても
148 :
名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 11:44
私は3歳違いの妹がいるけど
ものすごく要領の良い子だったので
自分は損ばかりしてきた。
親にも「お姉ちゃんなんだから!」とそればかり。
だから自分の子供にはうんと年の離れた子をもちたいもんです。
だけど、年が年だしな・・・皮肉なもんだね。ほんと
149 :
名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 11:50
思うに、自分の、子供のころから培った家族観がものをいうよね。
私は姉妹がいてよかった!って思っているので二人以上産まなくちゃ
罪、見たいに思ってしまうところがあるのですが(けして他人に押しつけがましいことは
言わないよ。あくまでも私も問題。)。
別の、二人兄妹だった人なんかは、大きくなってから疎遠になっちゃうようで
それが寂しかったから3人欲しいと口をそろえて言う。
かと思えば、3人きょうだいの真ん中の人って、前にもあったけど
結構寂しい思いをしてきたみたいで、
子供自体いらないって言う人が多い。それかできちゃった結婚で
この子だけでいい。って感じ。
150 :
名無しの心子知らず:2001/04/25(水) 11:56
>>149 >かと思えば、3人きょうだいの真ん中の人って、前にもあったけど
結構寂しい思いをしてきたみたいで、
子供自体いらないって言う人が多い。
私の周りでは違う。
真ん中で育った人って結構子沢山。
151 :
名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 14:03
友人で一人っ子の独身女性がいるのですが、彼女の母親が入院して
2,3年介護生活をしました(仕事と平行して)
かなり大変だったようで、こんな時きょうだいがいたらよかったなあ、って
言っていました。
152 :
名無しの心子知らず:2001/04/26(木) 14:11
>>151 助け合える兄弟ならね。
でも実際には遠いとかうちも小さい子がいるから無理とかで
不公平が生じることの方が多いよ。
同じ大変さでも、初めから一人っ子なら「自分しかいない」と
納得してやれるけど、兄弟がいるのに自分だけが大変な目にあうのは
却ってむかつくかも。
153 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 02:43
>>152 そういうのってよくあるよね。
でもそれって結果論であって、生まれた時に予想できることじゃないよね?
年取るまでに助け合えるような兄弟になるチャンスはあったと思うし
自分の親の世話するのに不公平って思うのはどうなんだろう?
他の兄弟は世話できなくて気の毒にくらい思えないのかな?
私は母が子供の時に亡くなっているからそう思うのかもしれないけど
子供が介護できるほど成長するまで親に長生きしてもらえて幸せだと思う。
祖母の介護で辛い時はそう思うようにして頑張ったな〜
不平不満を言える兄弟がいるってやっぱりいいことだと思うよ。
154 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 03:10
兄妹が居ても協力しあえるかどうかはわからない。と
自分の弟を見て思う。仲の良さも関係してくるしね。
うちは色んな事情から多分二人目は産まないつもりだけど、
老後に迷惑をかけない程度の財産は残しておこうと思ってる。
155 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 12:12
義母に「一人っ子は欠陥人間よ」って言われた・・・
>>153 それはやっぱりあなたがそういう立場にないから
そう言えるんだと思う。
157 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 14:39
一人っ子は欠陥人間???
そんなこというおかあさまが欠陥人間では。
158 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 14:47
>>155 そういう人は「女は子供を生んで一人前」とか言うんだろうなあ。
逝ってよし。
159 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 14:58
>>158 まだ続きがある。
一人生んだら「もうひとり生んでおかないと・・」
(女の子ばかり)二人生んだら「女の子だけでは一人前じゃないわ」
(男の子ばかり)二人生んだら「やっぱり一人は女の子が要るわね」
(男女両方)二人生んだら「もうひとりくらい、行っておかないと」
三人生んだら「学費とか大変よ〜。貯金できてるの?
欲望にまかせちゃ駄目よ。計画しなくちゃぁ〜」
160 :
名無しの心子知らず:2001/04/29(日) 15:00
>>159 5人ぐらい産んだら
「ま〜犬みたいに」って言われそうですね。
そういう姑みたいな人、この板にも多いなー・・・
>>159 姑なんてそんなもの
実母に言われたら殺意が・・・ナンテネ
ところで、男と女一人ずつって
イケナイってのは本当ですかね?
164 :
名無しさん(新規):2001/04/30(月) 01:13
>>163 どういけないのか私にはわからないけど、うちの子供、兄妹なのね。
大人になったら同姓の兄弟(姉妹)がいたほうがいいのかなー
と思うので、とりあえず3人目産みたいなと思ってます。
ダンナが女男の兄弟なんだけど、さっぱり交流がないので。
ま、その兄弟にもよるだろうけど、とりあえず子供は多いほうが
にぎやかで、楽しくていいかなと私は思っています。
165 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 14:37
私の従姉妹の女の子、2つ違いの兄と、さらにそのうえに兄がいるんだけど
この前法事で久々にあって、兄妹のはなしになったら
「自分に兄弟いるなんて思ったこと無い。一人っ子みたいなモンだった」
って言い放っていたな。
兄二人は、いつも突然、前触れもなく喧嘩始めて、なんかもう理解しがたい存在だったみたい。
166 :
名無しの心子知らず:2001/05/01(火) 16:55
>>1 何人だろうが気にするな。
まともな大人に育ててください。
そうですね。結論がでました。まともに育てばいいのよ。>何人でも
私は4つ違いの兄貴が一人いる。小さい時こそ慕って後を
ついてまわってたけれど、よくよく思い出してみれば、いいように
使いっぱしリにさせられてただけだった。物心ついた頃にはもう
「どうでもいい人」になってたよ。お金貸しても絶対返して
くれなかったり。兄貴らしいことなんて、してもらった記憶ない。却って、
「女の子だから」って母親に言われて、兄貴のメシ作ったり、世話やいてやったり。
母親のことは好きだけど、兄貴に関してだといまだに「私より兄貴のほうが大事なんだろうな」
と思ってしまう。
今では結婚して一児の父になってるけれど、嫁さんとはトラブルまみれらしい。
頼むから、これ以上老親によけいな心配かけないで欲しいよ。
愚痴になっちゃったのでさげ。
168 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 01:23
私は2人目妊娠中。
自分自身が2人姉妹でよかったと思っているので、
最低2人は欲しいと思っていました。
169 :
花と名無しさん:2001/05/11(金) 08:32
私は弟のいる二人姉弟だけど
やっぱり同性の兄弟が欲しかったな〜。
一人っ子が2人みたいだったし、仲も悪くはないんだけどね。
でもって三人姉妹の母親になったよ。
大きくなっても三人で相談してやっていきそうだし、ちょっと安心。
170 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 09:50
やっぱ3人兄弟いいよなー。
うちは舅がうるせー
息子に向かって「弟か妹ほしいよね?!」って
こっちに聞こえよがしに言う
もうほっといてくれよ・・