1 :
名無しの心子知らず:
肯定的意見、否定的意見、なんでもどうぞ。
某スレでは真面目に語っても否定的であれば即「荒らし」と
言われてしまう意見も、ここでなら存分語れますよん。
3 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 09:17
基本的に早期教育には肯定的。
でも、幼児教室は2箇所通ったけど、結局は家でできる事ばっかり。
何万も払って習わせるより、一番子供を知ってる親が
子供の成長に合った刺激を与えてやるのが良いと思ったよ。
勿論親も早期教育についてよく勉強してからね。
あっでも七田は嫌い。
4 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 09:27
胎教とか、乳児のうちから始めるのってどうなんでしょうか。
私はせめて幼児になって、ある程度その子の性質がわかってから
お勉強なりピアノなり体操なりはじめるのは良いと思うのですが・・
って、幼児になってからじゃ「遅すぎる」んだろうな、早期教育の世界では。
5 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 10:38
素朴な疑問なのですが、ちょっと質問させて下さい。
胎教は母親が感じたイメージを伝えるみたいなところがあると思うん
ですが、ヘッドフォンで聴いた音楽は胎児にも伝わってるのでしょう
か?
6 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 10:45
>>5 胎児の記憶で、妊娠中に母親が歌ってた歌や声かけを覚えてる子が
いるって話だから、ある程度伝わってるんじゃないかな?
それが脳に影響を与えるかどうかは別として。
7 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 11:01
シュタイナーの本では”いわゆる”早期教育は「悪」だね。
そういう考え方もあるって1度読んでみて早期教育もやったほうがいいと思う。
8 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 11:18
母親がムキになっちゃうとダメだよね・・・
9 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 11:23
おバカなんで、教えて下さい
IQって、途中の努力で変わる物なんですか?
生まれつきの物ではないのですか?
10 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 11:31
自慢じゃないけど私、IQは高かったらしい。
中学の時に先生が「おまえは、IQだけは学年一高いのに・・・」と
溜息をついてた。
IQ高いだけじゃ役にたたん〜
それより地道にコツコツ努力する姿勢のほうが大切じゃ〜
11 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 11:49
>>10 私も高校の時に同じ様な事言われたわ
確かに中学までは成績がよかった(学年一ケタ)し
高校はトップで入ったらしいが
クラブに打ち込みすぎて奈落まで落ちた
という事は、IQが落ちたって事かしら
12 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 12:17
落ちるんだったら早期教育でIQ高くしても意味無いような・・・
13 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 12:34
学校の成績とIQって必ずしも比例しないから。
14 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 13:06
否定も肯定もできないけど、うちは特にやってない。
ただ、早期教育をしていて、子供が「もうしたくない。やめたい」って
言った時に、お母さんは何て言うの?と思う。
子供の意思と関係なく始めてしまって、子供が「やめたい」って
言ったら・・・すんなりやめさせてやるのかな?っていうのが
すごく疑問。
私は、子供の成長を見ながら、何かを習わせるというので十分だと
思っているけど・・・遅いのかな?
どういう教育にしても、親が真剣になりすぎて、子供の気持ちが
おいていかれるのは反対。そうでないなら、いいんじゃないかな?
15 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 13:11
>>14 「やめたい」って言い出せる親子関係はまだいいと思う。
思ってても言えなかったり、勉強する目的が親の喜ぶ顔が
見たいから、になっちゃうことの方が心配。
16 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 13:27
「素直な戦士たち」って小説があったよね。
あれ読んで早期教育は相当危険だわ〜と思った。
親が宗教にはまるみたいにはまっちゃって、こどものためといいながら
結局こどもは置いてけぼり・・ってことにならないように
気をひきしめてかからないとだめだね。
17 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 13:51
子供のためという気持ちに嘘はないんだろうけど、
だからこそ子供が追いつめられちゃうこともあるね。
18 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:09
>>16 どこの本ですか?
うちは、苦悶に行ってましたが、どうしてもやめさせてくれと言われ
やめてしまいました。家にいるとテレビ見るだけじゃん、、、、
でも、子どもに遊ぶ余裕がないから、と言われて、そのほうが
親子関係はましだわ、ということで。だから、今は親子関係では
お互いストレないですが、学習面では不安がいっぱいです。
19 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:20
>>18 城山三郎の作品で、新潮社から文庫で出てます。
「わが子を東大に入れるため」に、結婚相手から吟味し、初夜の体位まで
指定し、胎教はもちろん産まれてからは最新の教育情報を常にチェックして
有無をいわさず子供にガンガン知識を与えて行く母親の物語です。
子供は最終的にノイローゼになったと記憶してます。
ちなみに何故東大にこだわるかというと、東大を出さえすれば
なりたい職業を自由に選ぶことができる、エリートでもルンペンでも
好きなものに簡単になれる・・というような理由だったと思います。
小説の中では子供は「ぼくはルンペンになりたい」と言い出して
母親がショックを受ける場面もあったようです。
20 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:24
早期教育って悪いイメージあるみたいだけど
ようはやり方だと思うのよね。
多分、お受験塾や右脳がどうとかって言う団体のイメージが
強すぎるんだろうけど。
大人の勝手な思い入れによってつぶれてしまう子もいれば
上手に指導してもらって伸びて行く子もいる。
一括りにはできないよ。
21 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:28
こわすぎる。読みたくないというか、腹がたちそう。
ちょっと前に「開成中学」の合格発表の様子をテレビでやってたけど、
くそ生意気な子供には驚いたけど、利口そうで素直な子供もいました。
やはり、親の支え方によるような気がした。
22 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:31
スキーはあまり早くからやっちゃいけないよ。
と、プロスキーヤーが言ってた。
23 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:33
>>20 だからどちらとも言えないが
やっている人、やっていない人
押し付け合うのはイヤだな
他人は他人のやり方、自分は自分のやり方でいい
私は早期教育やっていないのだけど
友達は自分の意見をしっかりと持ってやっていて
私には別に押し付けてこないので
純粋に「がんばってね」と思えます
24 :
20:2001/02/26(月) 14:43
別に私も早期教育を誰かに押し付けようなんて
さらさら思っていませんが???
25 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:51
前にもかてほいスレで書いたけど、
勉強、となると目くじら立てる人多いけど、
芸術系となると、賞賛してTV番組すら出来るわけじゃない?
親が歌舞伎役者だから、って言って、人生の選択の余地が狭まって、
小さい頃から芸事しなくちゃいけないのに。
一輪車親子でも、そうだったけど。
勉強でもスポーツでも、語り尽くされた議論かもしれないけど、
子供が楽しくやれればいいんじゃない?
もっとも、その楽しさを感じる範囲を、あまりに偏った教育方針で
狭めていくのは問題だけどね。
26 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:54
歌舞伎とかスポーツとかはわりと才能っていうものがありそう。
(歌舞伎は家系だけどね)
でもさ、勉強は全ての人に平等にできるものだからじゃないの?
頑張ればどうにかなるものだからだよ。
27 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:55
>>25 芸術系の早期教育って称賛されてるの?
初耳です。
私は早期教育については賛成でも反対でもないです。
28 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 14:59
>>26 あ、同感。
ただ、その頑張ればどうにかなる、に歯止めが掛からなく
なって、エスカレートしていくのが問題なんだな。
特に早期教育は「カネ」絡みだからね。
マラソンのように、「走るのが好きで毎日走ってました」
とは訳が違う。
それと「学校」の「成績」という物差しがあって、
他人と比較するのが容易な事。
29 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:10
早期教育何もやらなかった子に成績で負けたら
早期教育ママさんは焦ったりするのかな。
30 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:15
>>29 焦るだけならまだかわいいよ。
「あなたには高いお金を掛けたのに!!!」
ってヒステリックになられるよりは。
お金絡みって嫌だなー。
31 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:16
>>29 「私は勉強のためだけにやってるわけじゃないですから」って言うよ。
32 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:18
>>29 「ウチは何もしてません、何て言ってたけど、
きっと何かしてたんだわー」
と邪推する。
33 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:23
>>31 そういいながら家に帰ったら教育に拍車がかかりそうだ・・・
34 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:28
>>31.32
でもホントにな〜んにもしてない子がしてる子よりいいということも無い。
それは幻想。
35 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:28
金銭的・生活的に余裕がある人がやってる分には、
いくつかある習い事の一つ、程度かもしれない。
カツカツ状態で、「月々3000円から!」っていう
広告やセールスを鵜呑みにして、なけなしのお金を叩いた
人は、「教え込む」という事に執心しそう。
36 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:32
>>34 そんなことはないよ。してる子の方が少ないんじゃないの?
(塾に行くとかじゃなく「早期教育」ね。)
37 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:37
>>34 そんなのザラだよ。
あなたの幻想を壊して悪いけど。
38 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:38
>>34 な〜んにも、の程度問題だと思うけどね。
全く話しかけないとか、外に連れ出さないとか。
39 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:42
>>36 そうそう、絵本の読み聞かせも教育といえば教育かも知れないから
そういう意味ではホントにな〜んにもしてない子は皆無だろうね。
でもまあここでいう「してる子」は市販・通販・ナントカ式の
教育法に乗っ取ってプログラミングされた子のことで、
してない子は「そうでない子」のことだと思うが。
40 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:42
>>38 それは早期教育してないってレベルじゃなく虐待(笑)
41 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:46
39は38あて、スマソ
42 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:48
ま、両極端だからね。
「そういう事、なーんにもしないのよ」って
本当に何もしない。
放任主義ではなくって放置。
43 :
34:2001/02/26(月) 15:51
>>40 あははは、ごめんごめんホ〜ント程度の問題だね。
44 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 19:13
じゃあ、虐待に近いくらい何もしてない子よりは、
早期教育してる子のほうがお勉強はできるということで。
45 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 21:50
おわりか?
46 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:01
本当にイイところはやっぱりみんな出さないよ。
教室でもシステムでもさ。
だからカテホイ見てると???
あそこってホームページ出してる位だから
ここだって知ってておかしくないもんね。
出張してきて勧誘員がネット上で勧誘してるとしか思えない。
勿論みんながみんなとは言わないけど。
あそこのスレで指摘したら関係者なのはあたりまえって
言われちゃった。
行間も読みきれない程度ならやっぱ・・そこに行くだろうなって。
47 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:05
ふさわしい程度、ということですかの。
48 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:11
うん。よくよく吟味した上でのことなのかな。
自分に自信が無いからシステム化されたものに
走るんじゃないのかな。
既出だけどアイキューと頭の良さって別物だし
すごーく古いのよ。この制度が出来たのも。
本当の意味での頭の良さって何なのか考えないと
知識重視しいては偏差値重視で単なる詰め込みでしょ。
49 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:13
>>46 今あっち覗いてきたけど。
半分以上が関係者=カテホイの会員の人たち
って書れてない?
それしょうがないよ。一応カテホイの掲示板だから。
50 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:19
>>49 私が言った関係者というのはカテホイの勧誘員の
ことだったんだけどな。
51 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:20
追加。それを生業としてる人。
52 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:23
>>49 >>46がいったのは、この板のスレのことだと思ったんだけど?
なんだか、身内で固めてて、嫌なスレは見ない私としては
れすすることもない。
まあ、親の早期教育熱もそのうち冷めるだろうからそれでいいんじゃないの?
53 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:29
うちの近所のコープの掲示板に「かてほい売ります18万円」って出てた。
熱が冷めたのかな???
54 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:31
え?!そんなにするの?じゃあ正規っていくらなんだろう。
55 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 22:59
>>54 カテホイ、DWE(ディズニ−の英語教材ね。)どっちも通信教材だけど確かに高いよね。
まっ、やるやらないは各ご家庭の勝手ですけど。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:06
はい。
58 :
49:2001/02/26(月) 23:16
>>52 確かにカテホイの会員の人たちが多いみたいね。
興味ある人にはいいだろうけど..。
強くたくましくが教育方針の私(早期教育も体操教室のみ)には
はっきりいってお呼びじゃない。
でも勧誘がいる感じはしなかったけど???
59 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 23:20
>>58 子供がいじめっ子にならないように気をつけてね~(藁
60 :
58:2001/02/26(月) 23:44
61 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 00:30
62 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 01:16
はい、じゃ、な〜んにもしない野生児より
早期教育した子のほうが秀でているということで
結論は出ましたね。
後は各家庭の御判断ということで、
このスレは------- 終了 ------- 。ジャンジャン。
あぁ、面白いスレだった!!!満足!!!
63 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 01:25
>>62 あんた上手いね〜〆が。
よっ、日本一!!(^。^)
あっ終了だったのに、あげてもうた。
じゃ、も一回。
-------------------------終了----------------------------
64 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 01:41
>>62 わざと対立させようとしてるね?つまんね。
たぶんここの年齢層の問題だと思うんですけど、
成功例や失敗例(何を以ってそう判断するのかは難しいですが)
がぜんぜん出てこないですね…
そういう体験談が聞きたいのになぁ。
あ、わたしは芸術系は早期教育もいいかなぁ、と
ばくぜんと思っています。
あと武道系(極端に一部の筋肉を酷使しないもの)も。
65 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 01:59
age
66 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 01:59
age
67 :
EVE:2001/02/27(火) 02:25
68 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 08:16
>>67 興味深く読ませてもらいました。ご紹介ありがとう。
69 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 08:42
>>67 私も今読み終えた。読みごたえあったわ〜
ありがとう。
70 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 09:13
71 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 10:27
これすごいね。
まだ途中までしか読んでないけど、後で
じっくり読ませて貰う。
自分の疑問が解消されそうな気がする。
72 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 10:33
あとで読むよであげ
早期教育なんてやろうがやるまいが人の勝手。
ばっかみたい。
やりたい奴はやれよ。
したくない奴はするな。
それだけの事。
えらそうなごたくならべるな。
あ−‐あ−‐‐、自分で自分の子供の事も決められない
お気の毒。あんたらの頭最初に教育したら?
74 :
名無しの心子知らずsage:2001/02/27(火) 14:50
>>73 言葉は悪いけど73に賛成。
もうこんな事語り尽くされてるでしょう?
いまさら、って気がする。
75 :
名無しの心子知らずsage:2001/02/27(火) 14:55
駄スレの典型。
76 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 14:59
.....やっぱり
上位に上がってくる教育スレはつぶしにかけられる。
ここも荒らしの予感....。
そう感じるのは
私だけ?
くわばらくわばら...。
77 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:00
73〜75
同じ人じゃないの?
78 :
75:2001/02/27(火) 15:03
ブ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐。
違います。
74のHN欄を真似たたけだよ〜〜〜。
こんなすれだいっきら〜〜〜〜い。
教育ママごんめ!!!
はい!嫌う人が多いし。駄スレと決定したので
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐終了‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
また、荒らしタイムか・・・
この荒らし、必ず「夫にしたい・・・」(駄スレ)上げるんだよね。
嫌いなスレなら来なきゃいいのに。
82 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:08
ま、確かに今更語る事も無いかも。
自分の家のことは自分で決められるからね。
どうせ早期教育する連中をしない連中が批判して
喧嘩しておわりでしょ。
しょうも無い事をちちくりあってるだけ。
馬鹿げてる。
やっぱ興味ないわ。
84 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:16
>>81 いろんな意見あるからね。
排除すると荒らされるし...迷惑なことだよね。
85 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:24
>>84 いろんな意見があってこその掲示板でしょ?
な〜んて言葉で潰された掲示板をいくつ見てきたことか...。(藁
結局はそこにいる人達を良く思わない人が無意識にその掲示板つぶし
てしまってるのよね。
そこでカキコしあってる人にとっては大事な掲示板なのに。
お互い尊重しあえばいいとおもうけど。
でも個人的にはここのスレつまんない。(藁
1番上にあったから見ただけ。
86 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:25
興味なきゃこなきゃいいのに。
87 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:27
>>86 掲示板なんだからいろんな人がいていいんじゃない?
88 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:28
つまんね〜〜〜。
89 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:28
つまんない、興味ないと言いながら書き込まなきゃ気が済まない人たちが
不思議。
下がってたのをケチつけるために上げる人もいるし、変なの。
90 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:30
91 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:32
92 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:32
常時1番上にいるのが結構叩かれるみたい。
それだけ人気スレなのよ。
荒らしにも遭わなかった幼稚園スレ・・
1のみだったが、ああいうのも珍しい
94 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:34
>>92 下がってたよ。
嫌い、つまんないって書くためにわざわざ上げる荒らしがいるの。
95 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:39
なんでも意見の違う方を排除するのも
良くないんじゃない?
私もここはじめてきたけど、
はじめて読んだ感想として
水掛け論やってる感じがするけど。
やるやらないは個人の勝手だけど、ヘンにやってヘンな子を育てられたら
はた迷惑だなあ・・
97 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:43
やっぱ個人の勝手だよね。
他人がなんと言おうと..。
私も駄スレだと思う...。ごめん。
98 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:45
ここ初心者です。
素朴な疑問。
いったいここのスレ立てた人って何が目的なんだろう?
どうしたいの?
喧嘩?(藁
99 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:47
100 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:51
>79
否定的の人も何でも存分に語れるスレじゃないの?ここ。
なんでもかんでも排除するのは良くないと思う。
101 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 15:56
ここ何の掲示板?
102 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:02
>>101 え?
>1 が早期教育派と反早期教育派とを対立させようと
作ったスレでしょ?
性格悪し。
103 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:04
>>102 そういえばそうだよね。
結果そうなるよね。
やな性格。題名からして....。
104 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:07
>>102 1です。
カテホイのスレで真面目に「早期教育に弊害はないのか」とか
「やってみてイマイチだった人はいないのか」と聞いてる人に対して
「やらない人は来るな」とかレスがきたり、荒らし扱いされてたのが
あんまりだと思ったから、そういうことを聞けるスレとして立てましたが。
喧嘩させるつもりはないですし、実際喧嘩もしてないように
思うんですけど。。
>>105 今いるのはスレ叩き、1叩きしたい人たちだけだから
出てきて説明しなくていいよ。
107 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:20
でも、あっちの掲示板、ほんとに荒らしでめちゃくちゃ。
荒らしなのかまじめなRESなのか判別できないくらい
やられてた。
>>105 そうだね。
公文のスレッド「2Aって・・・」という
スレは途中から公文に関する意見交換に変わってきているけど
反対意見があってもそれを参考になるといっている人も多い。
やはり親の熱が入りすぎのところはちょっとでも反対意見あっても
聞く耳持ちたくないのかな?
私は早期教育って悪いともいいとも別に思わないんだけど親の意見交換
をしているのをロムっているだけで参考になるかも(笑)
109 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:28
>>108 やってる人たちはきっとこれだと思ってやってるんだろうからね。
横から口出す必要も無い。
でもROMってるとたしかに勉強になる事は多いよね。
>>107 もう意見交換もできないくらいにやられてる。
わざとあげられたり。
>>106 あ、ごめんなさい。
でもこのまま「このスレは喧嘩させて荒らすのが目的」で結論づいちゃったら
真面目に書きこんでくれた人に申し訳なくてつい・・。
やるやらないは勿論個人の勝手なのですが、自分の子だからこそ
慎重に考えたいものですし、弊害があるのならそれを知っておくことも
必要かと思います。
否定的な方は「〇〇だからやらないほうがいい」ということを書けば、
肯定的な方は「じゃあ〇〇には気をつけよう」と思えるだろうし
逆に肯定的な方が「それは誤解だ、〇〇ということはない」と書けば
否定的な方も「ふうむ」と思うかもしれない。
そうやって色々な意見を見て、自分の子育てに参考になればと思ってます・・
111 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:50
育児の教育関連スレは荒らされる可能性高し。
上の書きこみは1でした。
最後の「自分の子育てに参考に」って書いたけど自分だけじゃなくて、他の人にも
参考になればいいと思ってます。何度もごめんなさい。
113 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 17:02
少しうざいかも>1
114 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:06
カテホイママはこっちに来てないの?
115 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:08
カテホイっつー略語は何じゃいな?と思ってやってきましたが、
カテホイやってる親は、やってない親と同じように
バトルするんだなあ、と妙に感心して、安心しました。
いや、マジで。
だから大丈夫だと思うな。カテホイにマインドコントロールされきれない人たち
なんだから・・・・
116 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:09
カテホイにマインドコントロールされるとどうなるの?
117 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:12
私は作って貰って良かったと思うけど。
某スレはここは宣伝する掲示板じゃないのに賞賛ばかり。
疑問をぶつける書き込みには、荒らしと大騒ぎ。
そんなに内輪で賞賛ばかりしたいのなら、
あそこのHPの掲示板ですればいいのに
ここでする意義がないよ。
疑問にもきちんと答えて前向きに討論できてれば
もっと好印象受けられたのにって思う。
118 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:18
>>117 のんのんのん、現会員に称賛しても仕方ないでしょう。
彼女達の目的は会員を増やすことです。
119 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:21
>>117 疑問をぶつける書きこみにきちんと答えずに荒らし扱いしてた人の子は
悪いけどカテホイやってもたいした効果はないような気がする。
子供が「いやだ」って言い出しても、耳貸しそうにないじゃん。
120 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:31
>>117 カテホイは、親がとことんどっぷり、それこそ疑問を持たずに
洗脳されてないとやっていけないシステムだと思う。
それが良いか悪いかは、結果オーライなところがある。
親がそれで育って、すごく良い育ち方をしたならともかく
そういう歴史はまだないし、それで育った子どもの中には
親を激しく恨んでる子もいたりするしね。
十分にばくち的要素があるけれど、はまってる親にはそんなこと
夢にも思わない、思えないんだろうな。
121 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 19:22
>>120 私カテホイやってるけどこんな状況では
反論は無理。
のんびり楽しく遊びの一つとしてやってるお母さんも多いのに。
123 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 19:47
124 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 19:48
その、のんびり楽しく遊ぶ為にいったい
いくらかかるんですか??いや、あおりではなく
真面目に質問します。
125 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 19:59
なにかしら幼児教育をやってる人は
何を選択するにせよ、幼児教室であれ、公文であれ、カテホイであれ、DWEであれ
鈴木メソッドであれ、信じてやってる訳だよね。
幼稚園受験の教室に通ってる親にも言える事。
それを選んだ理由は様々だろうし、
よくよく考えての事だと思う。
今の時点では何がいい悪いは論じられないのでは?
後になってやっときゃ良かったって親もいるだろうし
しなくて良かったって言う親もいるだろうし。
なににせよ程度の問題。
だからあれやってるから、これやってるから
どの方法でやってるからという理由では論じられないと思う。
早期教育の基本は、楽しくできる。じゃないだろうか?
これさえあれば何でも早期教育をした価値はあると思います。
126 :
120:2001/02/27(火) 20:00
反論して良いですよ。
私も自分の周りのカテホイ母さんの話でしかできていませんし。
その、「遊び」という表現に、ゆがんだ感覚を感じます。
私にはアレは教育としか思えないし、
教育するつもりなく遊びとしてやりこむ親に
無責任さ、いい加減な子育て認識を感じる。
天才時を作りたい!幼い頃から賢い子にしたい
という、はっきりとした目標と自覚のある人のほうが、
まだその感覚を理解できる。
128 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:04
>>125 そうかもしれない。
ピアノでも体操でも勉強でもそうだよね。
楽しくやれなきゃただの押し付け。
129 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:04
130 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:05
だからいったいいくらかかるの?!
131 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:09
132 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:10
やめどきってのが大事かも知れない。
乳児で、どうせ家にいてイナイイナイバアをするかわりに
なんとかカードを見せて喜ばせる分にはべつにかまわんと思う。
でもどんどん先走って、早くから字を教え込んだり
せっかく賢い子に育ってるからとお受験させたり
学年相当の実力はとっくに身についてるからと2学年くらい上の
教材やドリルをさせてみたり
そういうふうに親がはまりこみさえしなければ・・・
133 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:11
カテホイかー。ドッツもやるとこだっけ?
私はドッツの何たるかが理解できなくて買わなかったわ。
ああいう過程を経た数学的指向を出来れば子供に与えたくなかったんで。
DWSだっけ、あれも買わなかった。子供の玩具としては高すぎる。
自分の経験から言って、英語の発音なんてそんな大層な問題じゃない。
外国語のスキルなんて、興味を持った時点からでも充分に取得できるので。
でも資料を見て思うに、これだけの金額で教材を購入させて
結果がはかばかしくなくとも「親の努力不足」の一言で済むのだから
会社にとっては良い商売だな、と。
134 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:17
>>133 こどもの本来持ってる資質が良かったり、こども自身が一生懸命
自分で努力していい成果を得てもそれは「教材のおかげ」なんだろうね。
たしかに良い商売だわ。
135 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:31
いや、だからかてほいっていくらかかるの?
と聞きたかったの。
かてほいのスレの最初の方に書いてあったよ。
137 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:40
今、見てきました。ありがとう。
そんだけ掛かるのなら私なら
動物園や水族館に何回も行ったり
めずらしいもの食ったり旅行に行きます。
子供には生きた体験させたい。
でもカテホイママ達はそんなの当然!更にやってるのよ
って言うんでしょうね。
さっき文部省・・見てきました。
自分の感性が間違ってなかったようだ。一安心。
138 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 20:55
139 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:12
140 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:14
文部省・・現在の文部科学省ですが、、。
何が聞きたいの?
141 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:16
このスレの存在意義を聞きたいです。
142 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:23
143 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:26
非常に有意義だと思います。
特に中央審議会の議事録を貼ってくれた方には
大変感謝しています。
早期教育はみんな興味がある。
しかしそのリスクも知っておかなければならない。
カテホイスレではメリットの部分だけが強調され
デメリットに関しては話し合う事も許されない。
早期教育を正しく理解する為にも存在する意義があると思うが。
144 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:38
>>138です
>>142 知りたかったのは、ずばり!!です。
ここはずっといたけど、リンクの事はすっかり忘れていました。
お手数お掛けいたしました。
すみません、以後気を付けます。。。
145 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:40
私はかてほいスレを見て、早期教育がすごく怖くなったの。
子供の姿が見えない、というか、親の自己満足の怖さ、というか・・・
「子供のため」って言っちゃうと、何でもいいのかな?って
気がして・・・ついでに、高い教材だから、親が真剣に
なりすぎちゃうのかも、って。
デメリットにも、きちんと目を向けているお母さんの
話が聞きたいけど、あそこではそういう質問が完全無視されてるし・・・
ここのスレ、いいスレになってきていると思います。
146 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:48
井深大
こいつ嫌いだ
3歳時神話と戦後の専業主婦推奨社会を作った張本人
その結果が少子高齢化社会
147 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 21:56
やっぱり人の話(拡張員)を疑いも無く真に受けて
しまうような人達が多いんじゃないの?カテホイママって。
本当に良いものなら文部省からお墨付きもらえると思う。
なんだかマルチ商法的と言うかそこらへんはとっても
商売上手だね。
早くやればやるほど伸びるんですよ。とか
アイキューを持ち出したりとか。
教育に対して自信の無い母親に付け入っているような気がする。
148 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 22:01
>>146 だから、46のリンク先にも書いてあるけど、井深さんも晩年はかなり
反省してたって。幼稚園では遅すぎる、とかいって散々と煽ってたか
らね。いまでも真に受けてるヒトはいるけど。
井深さんの流れをくんだ、幼児開発協会というのがあって、昔は
七田みたいなオカルトっぽいことをしてたんだけど、かなり方向転換
して、いまでは母と子が楽しく遊ぶ場を提供する、というようなコンセプト
になってる。でもそれだと生徒が集まらなくて、かなり規模を縮小
してきているのが実情。実際、やってることは家でも充分できるよう
なことだけど。
149 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 22:09
早期教育について
東大の先生の調査結果では、親の無意識の早期教育的雰囲気が子どもに悪影響を与える可能性を懸念。
一流大学に入った人の子どもの頃について
好奇心旺盛・自分の興味関心に忠実に育った、塾や早期教育を親がお膳立てすることはほとんどなかった、読書家が多い、基本的に資質がある、遺伝はあまり関係しないらしい、資質が足りなきゃ親のバックアップや後押しは必要かもしれない
ってかんじかなあ
150 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 22:17
>>148 あの人の怖いところは、早期教育、3歳時神話、専業主婦問題、
家庭の父親不在、バブルの崩壊、年功序列問題、企業戦士問題
を調べると行くとこ行くとこあの人の名前が出てくるところ
151 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 22:20
ごめんね、横コメントなんですが。
アシモフだったと思うんだけど、エッセイの中ですごく良い話があった。
自分の父は労働者で、子供(アシモフね)がSFで賞取っても
論文で賞取っても「よかったなぁ」と喜ぶ程度だった。
けど、歴史モノの執筆にかかってそれがかなりの評判になると驚いて
「アイザックや、どうしてそんな難しい事を学んだんだい?」
で、アシモフ答えていわく、自分は幼い頃から、父が
学がないなりに(とは言わなかったが)文字を学び本を読み
学問に対して真摯だったのをずっと見てきた、
父のそういう姿勢が何より自分への教育だったんだ、と言ったという話。
こういうのが「教育」なんではないかなあ、と何となく思って。すんません。
152 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 22:41
>>147 そうそう、あそこまで高い値段だと反対に疑わない?
153 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 22:58
私はDWE,カテホイどちらもやってるけど満足してる。
私の友達もそう。
カテホイのスレもDWEのスレもやってる人たちからは
何の不満も出てない。でもここのスレでは罪悪みたい。
批判を書くのは良く知らない使った事もない人ばかり。
自由に早期教育について語り合うとか書いてあるけど
どこがいいから使ってるなんて
とても怖くて書き込めない雰囲気がある。
その証拠にやってるひとはここには
誰も書き込みしない。
余りにひどい書き込みにご批判覚悟でかきました。
154 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 22:59
うん。たいした内容じゃないのに高すぎる。
第一本だって多ければイイってもんでもないと思う。
私は子供と一緒に本屋へ行って子供にも選ばせてる。
2歳まであと何ヶ月かあるけど十分好みもあるし
楽しそうに選んでるよ。
そうやってすこしずつ自主性とかが育っていくもんだと
思うんだけど、最初からどーんとあっても食傷気味になりそう。
親子ともにね。
155 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:03
>>153 激しく同意。
うちは井深さん主催の幼児教育をやっていたが
とても書き込める雰囲気じゃない。
早期教育批判スレになってますよ。(藁
156 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:04
知り合いの年中児のお子さんが遊戯王カードにこっているんですよ。
で、うちの子とカードやゲームで遊んでいる様子を見ていたら、
「アサシンは暗殺者という意味。暗殺者とは・・・」てな感じで、
カードの意味やその背景も良く知っている。もちろん漢字も楽勝で読める。
まあ、子供向けにしてはハードな内容で良いのか悪いのかは
わからないけれど、思わず感心。
お母さんといっしょにカードの意味や名前の由来を調べているらしい。
こういうの、子どもの好奇心を伸ばすのに結構良いなあと思ってしまう。
ドキュソかもしれんが。
157 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:04
>>153 満足してるんならいいんじゃないの?
自信持って続ければ。
いろんな疑問を向こうのスレで尋ねたけどムシだったよ。
だからここで早期教育について考えてるの。
なんの知識も無いのにただ批判してるだけではありませんよ。
あなたは早期教育の弊害についてなにかご存知ですか?
マジレす希望します。
158 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:06
ほんとに早期教育について知らない人ばかりのスレ。
早期教育やってる人ここにいるの???
159 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:15
あなたはなぜ早期教育をするんですか?
に答えられる人がいないね
160 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:15
>>157 そういう風に穏やかに聞いて下さったら答え易いです。ありがとう。
早期教育の弊害の早期教育とはどういった教育を指すのかをまず
具体的にかいていただきたいのですが。
早期教育にもいろいろあるので...。
161 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:18
文部省のページに早期教育の定義一般に関してちらっと出ていたから、
まずそれ読んでみるといいよ
>>158
162 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:20
163 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:24
>>160 早期教育。まさに読んで字のごとし。
一般的にみてそれらを学習する年齢に達していないにも
かかわらず早期に開始する学習。
私が疑問に思っているのはカテホイのカードのように
どんどん詰め込みで教育されたお子さんはプログラムパターンに
分類され情緒の安定性に欠ける、という事実を
あなたはご存知かということです。
164 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:25
人それぞれで無理って??定義じゃあるまいし。
165 :
名無しの心子知らず :2001/02/27(火) 23:28
166 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:29
167 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:34
168 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:36
文字や計算を「一般で考えられるより早い時期に習得させるのを目的」に
するのが早期教育だとすると、
何が一番気になるって、早期教育を試みなかったらやれたはずの別のこと
他愛ない親子のやり取りや子供が自分自身で探求しようとする行動なんかが
削られちゃうこと。
こういうのって大人になってから何か弊害を呼びそう…。
短期的に考えたら、早くから字が読めたり計算できたりするのは
何のわるいこともないと思うけどね。
169 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:41
あのさ〜こんな議論はとっくに結論がでてるの。
どこの新聞が早期教育について、その重要性を指摘してる?社説がある?特集を組んでる?
その会社の宣伝記事じゃなくてだよ。
…どこの新聞も逆にその危険性を指摘してるじゃないか。
…行政で早期教育を推進してる?
…第一線の正道な学者が(傍流じゃないよ)素晴らしいと自分の研究の材料にしてる?
教育界で超早期教育(胎教も含む)なんか相手にされてないよ。もともと商売なんですよ、みなさん。
あとは、おのおのの早期教育の会社が有名な先生に名前を貸してもらおうと頼んでるんだけじゃない。
>>153 他のスレッドでもなにか反論があれば、それを金科玉条のように言ってるけど
やってなくたって論理的に考えればわかるでしょう。子育てをしている人なら…
仮に、もし教育界の人で、そんなこと言ってたら、笑われるぞ
170 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:46
幼児教室の方がまだマシだってね。
先生が弊害について認識してるぶんだけ。
家ではやらなくていいって言うんでしょ。
過ぎたるはなお及ばざるが・・よ。
はやく153の反論が聞きたいわ。
169はずばりだと思う。
171 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:51
早期教育をやってる親って成績向上だけが目的じゃない、
親子で楽しんでやってるって口を揃えて言うけど、本当に
お勉強ができない子になっても笑っていられる?
やっぱり、自分のため、子供に勉強出来る子になって欲しいから
やってるんじゃない?
カテホイやってて勉強できない子になるはずないって思ってるかも
しれないけど、そうとは限らないよ。
172 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:55
>>168 170ですが激しく同意。
子供が自分で興味を持って学習していく力、
ひいては生きていく為の知恵を身に付ける能力を
開発していくことが本当に大事なことだと思う。
お勉強は出来ても自主性の無いような人間は
これからの厳しい社会を乗り越えて行くのはムツカシイでしょうね。
173 :
160:2001/02/28(水) 00:05
>>163 うちは子供が2人いますが両方にDWE.カテホイをしました。
上の子は小学6年生、下の子は1年生。結論から書きますと、
あなたが書き込みされているような弊害は一切出ていません。
反対に小さい頃に楽しみながらやったことを子供はとても好きに育っています。
あなたがおっしゃる弊害は子供が嫌がるものを無理に長期間与えた時に
発生するものだと思います。
<どんどん詰め込みで教育されたお子さんはプログラムパタ-ンに
分類され情緒の安定性に欠けるという事実>
と、ありますが何かの本で読まれたのでしょうか?
全ての早期教育(幼児教育)に言える事だと思うのですが
何でも程度の問題じゃないでしょうか?偏りすぎたらそういうことも
あるかもしれないでしょう。親のバランス感覚の問題です。
174 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:12
>>173さん
質問です。
早期教育に関わらず、今まで子どもに起きた困ったことって
どんなことがありました?
煽りではありません。
175 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:14
みんな「子供も楽しんでる」って言うけど、当たり前だよ。
子供って親のこと好きだし、そこまで一生懸命にやってる親に対して
「ほんとはこんなことやりたくない」なんて言えない。
そんなこと思うことさえいけないんだって思ってるよ。
176 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:19
ここやっぱりスレ名変えたら???
早期教育批判スレ に(爆笑
177 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:24
じゃあ、あっちもかえなきゃね。
家庭保育園推奨スレ に(爆死
178 :
163:2001/02/28(水) 00:24
>>160 あなたのお子さんに弊害が出なかった事、本当に良かったですね。
<どんどん詰め込みで教育されたお子さんはプログラムパタ-ンに
分類され情緒の安定性に欠けるという事実>
この件に関しては文部省の中央教育審議会の
早期教育についての審議から引用しました。
そこではもっと詳しく書かれていますので一度目を通して
みたほうが良いかと思います。
しかし、あなたはご自分の教育方針、また成果について
充分な自信がおありのようですからなんら問題ないと思われます。
ただ一つだけ言わせて頂くとお子さんはまだ小学生とのこと。
弊害が今後も出ないと言い切れないのでは?
そこらへんに関しては先ほど出したソースをご覧になって
ご自分で判断なさってください。
179 :
165:2001/02/28(水) 00:25
>>167 全部スレ読んでますよ〜。
163に
>どんどん詰め込みで教育されたお子さんはプログラムパターンに
分類され情緒の安定性に欠ける、という事実
ってあったから、その事実(データ)ってどこで見れるのかなって思って聞いてみただけ。
180 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:26
>>176 そういうことは、早期教育する親は程度が低い印象を持たれ、
他のきちんとした人に迷惑なのでやめてください
181 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:27
私はカテホイはしてないけどDWEも七田もやってるけどこのスレの方向性に意義なしだな。
危険性の方を追求するべきだと思う。
早期教育をしない場合は弊害など全くなく普通の大人になるだけなのだから。
182 :
173:2001/02/28(水) 00:27
>>174 早期教育に関わらずですか?
ごく普通のママ達が経験されるされるようなことだと思いますよ。
ごめんなさい、RESになってませんね。
183 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:30
184 :
165:2001/02/28(水) 00:30
>>163 ありがとう。今からちょっといってきま〜す。
185 :
173:2001/02/28(水) 00:39
>>174 お返事どうも
私には早期教育の知識は全くないのですが、
自分の子どもの場合、早期教育をしている子と比べれば
していないぶんそれほど学習成績はあまり良くないかもしれない。
しかし、成績がもしかすると良くないことへのストレスは
プレッシャーが少ない分、楽かもしれない。
という、漠然とした違いを正直考えます。
早期教育をしている子を持つ親御さんならば、していない子と比べたり
していない場合を想定して、何が違うだろうか?
ということは考えたりしないですか?
また、気づいた点でこういう違いがあった、などありますか?
答えられる範囲でも良いので教えてください。
186 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:47
>>185 もしかして名前のNOと宛先のNO間違ってます?
187 :
174:2001/02/28(水) 00:52
188 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 00:54
ほんとだ。
なんか変。
189 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 01:33
早期教育、叩かれてるね。
でも早期教育の、上っ面しか知らない人達が最初から悪と決め付けて
やいのやいの言ってるように思えて仕方ない。
子供に何もさせていない事を正当化したい人達の集まり?
190 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 01:40
>>189 いわゆる○○という会社がやってる「早期教育」させてないからってなぜ何もさせてないと思う?
191 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 01:44
自分の子がアホかもしれないので早期教育をしています。
でもリンク先見てたらもし自分の子が天才の場合は早期教育したことが
弊害になるかもなと思った。
192 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 01:46
193 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 01:50
いや、やっぱアホでも弊害になるかもな。
煽りじゃないです。
でも考えがまとまらない。
だめだこりゃ>自分
194 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:07
子育てはじめたばかりで無教養でなにかというのはおこがましい次第ですが、だまって通過しがたく、「もしかしたら
早期教育をしてるほうが本当はいいのかな…」なんて考えて、心配になって書き込み
ました。これは121さんのリンク先にあった、yahooの掲示板のスレッドですがタイトルは「一流大学
に合格した方へ」のなかからの抜粋ですが…、どうやら一流大学などに合格された方が書きこまれているようです。
幼い時はのびのびと・・・
投稿者: ogdetjvdsgtunhg (21歳/男性/くさいだ) 2001年2月01日 午前 0時33分
メッセージ: 24 / 60
1〜1.5流大学に通う者です。
塾でアルバイトをしてますが、なかなか成績の伸びない子に特徴的なのが、「応用力が無い」という事です。教えた事はきちんとやってのけるので、一見「よく出来る子」に見えがちですが、ちょっとひねると分からなくなる・・・なんて子は成績が伸びづらいです(伸びない訳ではないです)。いわゆる、学校の定期テストは良いけど、模試になると急降下、というタイプです。
成績アップに必要な応用力は幼い時の思考や好奇心から育まれるものです。これには、外で遊んだり、ゲームをしたり・・・といった事が一番大切だと思います(下の方も挙げているように)。極端な言い方かもしれませんが、中学1年くらいまで、勉強は二の次三の次といった指導でいいと思います。いわゆる教育ママの子供を教えると、本当に気の毒に思ってしまいます。
他人のレスで恐縮ですが「早期教育」を実践されている方(もしくは関係者など)
はこのレスなんかはどんな感じで捉えていますか?煽りではありません。
早期教育の必要性の部分で、率直に教えていただけたらありがたいのですが。
心の問題での「情緒」の安定と早期教育の理論で実際に両立できるものなのか
見解を聞かせてください。
私はどちらとも言えない中立な立場なんですが…
195 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:09
197 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:21
うちは1才くらいから公文をさせてきたけれど
3年生で高校レベルまで終わった。
授業は楽勝。塾も大手で一番上のクラス。
いいことあってもな〜んにも悪いことない。
ここの人たち変。
み〜んな否定派じゃない。
子供も周りのお母さんに羨ましがられるくらいいい子だけど?
弊害弊害って実際見たことあっていってんの?
198 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:28
>>197 お子さんは今おいくつですか?
せめて高校生だと説得力あるなあ。
199 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:29
知り合いの小学校の先生が言ってたけど
小学校に上がってきてもすごく飲み込みのいい子と
いくら教えても分からない子がいる。
この差はなんだろうって。その先生お母さんになって
早期教育を始めた。
子供はすごくいい子。楽々開成に合格した。こんなこともある。
そういう話は良くある話。
200 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:33
やっぱり早期教育母の目標は「成績優秀」?
201 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:35
「ベイべー・アインシュタイン」のビデオを見せるのは早期教育?
こどもちゃれんじは?
202 :
197:2001/02/28(水) 02:40
>>198 中学生です。
私が知ってる限り1番上のクラスにいる子供達は
皆なんらかの幼児教育してましたよ。
それがここではこんなに叩かれるなんて。
びっくり。
ここは早期教育をよく理解してない人達の集まりとしか思えない。
いきなり小学生、中学生になってから受験に目を向ける
親のほうがひどい事を子供に強いる。
203 :
194:2001/02/28(水) 02:50
>>197、199
なんか、勧誘員のセールストークを聞いてるような雰囲気に感じるのは私だけ…
もっと早期教育の理論性を聞きたいです。ほんとに〜
204 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:58
うちは井深さん主催の幼児教室に行ってた。
早くから家で漢字、英語いろいろな絵カ−ドやりましたよ。
字も早く書けたり、読めたりもした。
いろいろ各国のCDも聞かせたり。
いい子に育ってる。
何するにせよ、早期教育して弊害がある。
と断定的にいうほうが問題だと思うけど。
周りにも早期教育やって後悔してる親なんて一人もいませんよ。
が-が-いうのは自分の子にやらせてない
その早期教育で何やってるかさえ知らない人ばっかり。
それなのに貶すでしょう?
いい気はしません。
205 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 02:59
202さんの子には公文が向いてたんだね。
206 :
名称未設定:2001/02/28(水) 03:06
だから、何処の学校に入ろうが、順位がトップクラスだろうが、
そんな自慢話よりも聞きたいのは、学業での成績面の教育よりも
人間性がマトモに育つかどうかだ。
早期教育推進派は、どうも情操教育てか、躾全般をないがしろに
しているような雰囲気を醸し出している。いや、していないと
言い張るだろうが、醸し出してるんだよ。現に。
こんなに否定者が多く書き込んでいるところを見ると、
多くの人がそれを感じていることだろう。
どう?子供の性格歪んできてませんか?
いい子いい子と言っていても、それは大人の前だけ、
大人から見ていい子を演じているだけなんじゃないかねぇ?
まあ、いーんだけどよ。
207 :
204:2001/02/28(水) 03:08
また、幼児開発協会でもオカルト的なこととありましたが
そういうことも一切ありませんでした。
ここは非難する為なら何を書き込みしてもいいんでしょうか?
早期教育を論ずると言うより
早期教育をしている親を排除するスレにしか見えません。
208 :
名称未設定:2001/02/28(水) 03:11
209 :
名称未設定:2001/02/28(水) 03:12
210 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 03:12
うーん、早期教育やってる方の話にはいい子だとか、
成績がトップクラスだとかいう話ししか出てこないし、
しかも子供が小中学生・・・
それくらいでいい結果が出てるというのも早計だと
思うんだけど。
やってない人が聞きたいのはもっと先の話だと思うし。
211 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 03:15
>>208 >>209もだね!!の間違い?
でも鋭い。その通りだね。言われてみてわかった。
何がしたいんだろうこの人。
213 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 03:20
214 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 03:23
215 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 03:54
フラッシュカードやドッツカードを、或いは自分の名前も言えないような年齢の
子供に見せてる親御さん。
その「遊び」はどう考えても不自然だと思うんだが…。
216 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 05:01
>>213 正直いろんな早期教育をやってきました。
公文9年、井深さんの教室2年、通信教材ではDWE4年程、カテホイ2年程です。
ここの書き込みでは早期教育を罪悪のようにかかれています。
周りの方たちも多くの人がやってきたこと、そしてうちもそうです。乳幼児の時期の
DWE、カテホイそれに続いて
幼児期から公文、そして受験塾。
そして、小学受験、中学受験。
全て最難関をクリア−してきました。子供も勉強に偏ることなく
悠々としています。子供は3年生で公文では国語は紫式部(高校教材)までいきましたが
男女のかかわりの部分になってきたので、その部分でやめました。
読解力もかなりあるので自分でいろんな知識を深めていってます。
まわりの友人達に聞いてもみな早期教育から始めています。
しかしその子らも気さくないい子ばかりです。
このスレを見てなにかそれらまで否定されたような気がしました。
しかし、むきになって書き込みしすぎたようです。
もうこちらに書き込みすることも2度とありません。
217 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 06:37
>>216 いいんじゃないでしょうか?
親と子に金銭と時間と気持ちの余裕があるなら、別にやってもいいのでは。
まわりの人がやってても、そら教育方針が家事に違うのは当り前のことなので
別に文句ないです。
ただ、市販されてる早期教育のシステムに自分は納得できないからやらない。
これもただそれだけの事です。
蛇足ですが、私の兄弟はそれぞれ3カ国語を使います。
日本の学校では一番と誇れるようなとこには行けませんでしたが
それぞれ好きな国行って、そこそこの大学を終了しました。
家族の読書量がハンパではないので、書架室が二部屋あります。
ですが一家揃って基本的に体育会ノリです。スポーツ大好き。
弟は小さい頃、2歳すぎても満足に言葉をしゃべりませんでした。
でも、両親は私達に、赤ちゃんは言葉に出来ない大切なものを
大事に胸の中に育てている最中なのだ、と教えてくれました。
その後どうあれ結果的には「早期教育の結果、あなたの子もこんな風に!」
と広告されてる位の成果は成した訳で…
少なくともドッツやフラッシュは私達兄弟には必要なかった。
それだけです。うん。
218 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 06:39
216です。
「家事」もとい「家毎」です。すみません。
219 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 08:18
ここで早期教育に弊害が「絶対ある」ような書き方をすれば
現在やってる方や過去にやった方は気分悪いでしょう。
自分と自分の子供を否定された気になるのだから、当然だと思います。
ただやったことのない人が弊害を心配する気持ちもわかっていただきたいと
思います。
いま「いいこ」に育っているとおっしゃってるお母さんたちは、
早期教育プログラムとは別に何か特に意識されたこととかあるでしょうか。
たとえば文字を早期に覚えてしまうことによって、
自分で文字の概念を知り、想像し、ひとつひとつ覚えていく過程を
経ることはできないと思いますが、その代わりになるような
体験をさせているとか。
220 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 10:18
早期教育が向いている子・親、向いてない子・親ってあると思う。
どっちがいい、悪いではなく、そういう選択肢があることを喜ぶべき。
221 :
189:2001/02/28(水) 10:36
聞きたいんだけどね、早期教育を否定している人達って
早期教育ってどう言うものだと思っているの?
読んでてどうしても七田式や家庭保育園などの少し?な物のみが早期教育
であると言う前提で、書きこんでいるとしか思えないんだけど。
色々あるのよ。
早期教育=弊害、オカルト、ってすごく短絡的だと思うわ。
>190
だれがそんな事言った?
何もどこかの会社から出てる教材を使わなくても、親の工夫で子供に知的好奇心を
与える事は出来ると思うけど。
222 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 10:38
教育的意味合いも含む大量の人為的刺激が
果たして子供の脳にどういう影響を与えるのか、
正直データもとりようがないと思うんですよ。
知的能力は目安がまだわかりやすいけれど、
情緒とかもっと無意識的レベルの問題なんかは
それこそ10何年もずーっと続けてみないといけないし…
私が不安に思うのは、例えば子供が欲求してない段階で
(このあたりも明確な線引きは難しいけど)
与える刺激にどういう意味があるのかわからないということ。
量はどのくらいが適切で、どこからが邪魔になるか全然わからないこと。
子供が成長するごとにそのつど要求している刺激が不足してしまったり、
(スキンシップとかじゃなくて、例えば「知らない、わからない」みたいなこと。
「知りたい」を生み出す刺激になると思うんだけど)
そもそもの要求の芽を摘んでしまったりすることはないのか、ということ。
このあたり、ある種の(大量に知的刺激を与える系)早期教育を
やっている方は、どういう風に納得しているのか聞いてみたいです。
223 :
222:2001/02/28(水) 10:47
>>189さん
早期教育=弊害、オカルトと思っている人たち=否定派
でもないと思うんですよ。
知らないし良くわからないままに早期教育(大雑把な言葉だ)に
反発感じてる人もいるだろうけど、
だとしたら189さんの知ってる範囲内で、
おおまかに説明できることがあればして欲しいのです。
色々あるのよ、知らないくせにブーブー言うな(そんなことは言ってないか)、
ではやはり反発しか感じないし、理解しようがないと思うんですが。
224 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 10:47
>>222 同意。私も聞きたい。
なぜ、「いずれできるようになること」を早くから教える必要が
あるのでしょうか?
2歳や3歳で字が読めれば「あたまいいね〜」だけど
小学校に入れば「あたりまえ」
早くから教育したからといって最終到達点が高いとはいえないと
思うのですが。
私は早期教育を否定しているわけではありません、ただ
必要性をかんじてないのです。
225 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 10:52
>>216 結果がちゃんとでてるなら、もっと自信もてばいいのに。
早期教育なんて、やりようによっては、極端なことするんだから、
メリットもデメリットもあるはず。自分の子にとっては
メリットが大きいと思う人がすればいいんだよ。
そういうの見極めないでさ、よいとこばっか考えていてさ、
悪いことを考えない・見ないふりしてさ、とにかく
やっちゃうからさ、結果がせっかくよかったって、
ちょっと人につつかれるだけで、自信がぐらぐらしちゃって、
全部否定された気分になって、むきになるんじゃないの?
早期教育やったって、やらなかったって、よい子に育ったり、
よい子に育たなかったりするんだよ。子供と親の個性(向き不向き)に
よるに決まってんじゃん。
早期教育信仰も、否定信仰も、ばかみたい。
商売やってるんだから、それを利用するって、親は自覚してなきゃ。
メリットとデメリットを客観的に考えられるかどうかが、ポイント。
226 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 11:11
一つ思うのは、その「最難関の学校」を
子供が希望していたのか、ということ。それと、子供が将来「〇〇になりたい!」
というものをもっているか、ということ。
「いい大学に入りたい」では、大学がゴールになってしまう。でも大学はゴール
じゃないよね。「いい会社に入りたい」・・・いい会社に入って、
何をしたい?結局、最初は下っ端から始まるわけだよね。
それが「頭がいい。あんたはいい子」といわれつづけて育った人には
とても苦痛で、やめちゃった、ってこともある。適応能力がないんだよね。
いつも一段高いところから人を見てたから、低くなってる自分が
耐えられない。・・・そういう弊害が、最近見られるのでは?ってこと。
挫折を知らない人生は、一度の些細な挫折で、大きく崩れるよ。
そういうのにも対応できるの?勉強さえできて、親の言うこと聞く子が
いい子なの?それも違わない?
親だから、子供の選択肢を広げてやりたい気持ちは大賛成。
ただ、客観的になれないなら、やらない方がいい。
お金かけたんだ、元とらなきゃ、ってならないことを祈る。
私はそうなりそうだから、やらない。お金もないし。
お金があってもやらない。別に、いい学校に行くことだけが幸せだとは
思わないから。
227 :
225:2001/02/28(水) 11:55
>>226 そだね〜。
でも、いわゆる親の言うことをきくし勉強もできる「いいこ」というだけ
じゃなくて、「勉強にかたよらないで悠々やってる」とも書いているので、
最難関の学校だけが目的っていってはいないと思うし、いい学校に
いくだけが、幸せじゃないのもわかってると思うよ〜。
子供がね、自分の本当に好きなこと向いていることを自分で
考えられて、それに向かって素直にすすんでいける手助けが
できるといいのよね。早期教育しても、しなくてもさ。
私はどっちかというと、シュタイナーがちょっとだけ好きだから
(でもテレビばりばり見せてるから、シュタイナー教育の風上にも
おけんってやつ?)、あまり知的なことを早く与えると、
「知的早産」になっちゃうよなーとは、思ってます。
教育なんて信仰とかイデオロギーでおしつけるんじゃなくてさ、
単なる親の趣味の反映だってばさ。
>>226 社会適応力の無さは、勉強なんかクソくらえ系中卒ドキュソの方が多くないかい?
この前10年ぶりくらいに中学の同窓会があって、途中で学校に来なくなった男の子
(大人になってたけど)もなぜか来てた。「おまえらみんな人にこき使われる身か〜」だの
公務員になった友人に「社会のイヌだな」だの、「俺は人に使われるより使う方が合ってる」
だの暴言を吐きまくってたわ。で、その本人はどこで働いてもすぐ辞めてしまうから、
実家でただ飯を食らう毎日らしい。
229 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 13:12
>>227 私もシュタイナーの基本的な考え方は好き。
でも同じく、息子はテレビっ子のトーマス基地外。
話には聞いてたけど、教えてもないのにキャラクターの名前を全部
知ってるのよね、私にはどれも同じに見えるのに。
言葉もろくにしゃべれないくせに、トーマスの英語の歌を
楽しそうに歌ってる。
ああ、今教えたら中国語でもフランス語でも
何でも覚えちゃうだろうなーと思ったよ。早期教育に必死になる人の
気持ちもね、ちょっとわかる気がした。
そりゃあ成績よければ悪い気はしないし(というかうれしいが)
成績がいいってことで選択肢が広がる事もあるし。
でもやっぱり不自然な気がしてならないんですよ。
おいしくするため、育てやすくするために品種改良した野菜が
不自然な食べ物になってしまったように
風邪薬ばかりに頼って抵抗力がなくなってしまうように
なんか、どこかで何かがおかしくなってしまうのでは、という
不安がぬぐいきれないんです。
なんかまとまりつかなくなってしまいました.すいません。
231 :
225:2001/02/28(水) 13:31
>>229 程度問題じゃないでしょうか?
どこまでが、自然でどこまでが不自然なんてさ〜、
自分の育ってきたとき、暮らしてきた時代で、自分の
基準ができちゃってるだけで。
自然ったって、まさか、原始社会にもどれるわけないしね。
早期教育の最先端?みたいなのは、やっぱ、過激に聞こえるから、
なんとなく不安に感じる気持はわかるし、そういう親の「勘」は
大事だとも思うよ。
本質はあくまで、子供を親の意向でおしつぶしちゃうか否かだと
思うんですがね、私は。早期教育するしないではなくて。
早期教育するような教育熱心な家庭では、放任家庭よりは、
子供をおしつぶしちゃう危険も大きい。216なんかは、
書いてるのを見る限り、別に問題ないと思うけど?
232 :
189:2001/02/28(水) 15:25
逆に私も否定反対派の方に早期教育とはどういうものと捉えられているのか
お尋ねしてみたいのですが。
私は何も先取り先取りの教育=早期教育とは考えていません。
公文のように幼児や小学生が高校レベルの学習をしたりする事には
疑問ががありますし、また七田のような右脳にこだわった通常
理解しがたい指導も全く興味がありません。
実際教育学者の間でも強く批判されていますし、右脳教育に関しては
能科学的な裏付けも全くないそうです。
私が思う早期教育とは、ただ野放しに子育てするのではなく
あくまでも子供が能動的に知的好奇心を
伸ばせる働きかけを、「早い」うちから親が意識して
行っていく事だと思うのです。
先を急ぐのではなく、横に幅を広げる手助けと言うのでしょうか。
友達や自然との関わり中から学ぶことも多いと思いますので
バランスよく伸ばして行くうえ知育も怠らずと言いたいのです。
逆に私も否定反対派の方に早期教育とはどういうものと捉えられているのか
お尋ねしてみたいのですが。
私は何も先取り先取りの教育=早期教育とは考えていません。
公文のように小学生から高校レベルの学習をしたりする事には
疑問ががありますし、また七田のような右脳にこだわった通常
理解しがたい指導も全く興味がありません。
実際教育学者の間でも強く批判されていますし、右脳教育に関しては
能科学的な裏付けも全くないそうです。
私が思う早期教育とは、ただ野放しに子育てするのではなく
あくまでも子供が能動的に知的好奇心を
伸ばせる環境を、「早い」うちから親が意識して
整えておく事だと思うのです。
先を急ぐのではなく、横に幅を広げる手助けと言うのかな。
233 :
189:2001/02/28(水) 15:28
すいません。2重に書きこんでしまいました。
下の文章は無視して下さい
234 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 15:37
>>232 私、否定派でも肯定派でもない、煮え切らない派なんですけど、
参考のために教えてください。
早期教育として、具体的にお子さんに何を
ほどこしているのですか?
七田でもなく、公文でもなく、カテホイでもないのは、
わかるんですけど。
235 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 17:58
私は早期教育ってなんだか良く分からない派、です。
早期教育=学童期以前に学童期で習得できれば良いことを学ぶこと、
と認識してます。はなはだ大雑把な認識でごめんなさい。
野放しがよくない、というのは良く聞くのですが、
どんな親でも、ある程度は自然にやってることも多いと思います。
例えば何でも触って口に入れたがるなら、触ってなめていいものを渡してやるとか、
あーあー言うようになったら一緒にあーあー言ってやるとか、
文字や数字に興味が出てきたらその辺の広告やカレンダーの字を読んでやるとか、
本に接する機会が増えるようにするとか。
文字にも数字にも絵にも自然のものにも一切触れない環境などないのだから、
例えば決められた教材を大量に買い込む必要のある早期教育は
「??」という気がします。「良質な刺激」というふれこみなんだろうけど、
その辺なんだかあいまいな気もするし…
特殊技能系はどうしても臨界期があるから幼児期の教育が必要なんだろうけど、
学習でカバーできるものに関しては、ある程度集中力が持続して
抽象的な思考が少しずつ可能になってくる学童期に集中して行うのが
効率がいいような気もしますが…歯切れが悪くてすみません。
236 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 18:21
>>232 そういうのは年齢相応の普通の教育じゃないのでしょうか?
ここで言う早期教育というのはどちらかの会社でパッケージになっているような
高額がかかる教育のことを指していると思うのですが。
237 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 19:58
>>236に同意。
ここでずっと話し合われて来たのはそういうパッケージになってる
教育のことです。
232さんの言ってる事はいたってフツウの真っ当な教育ですよ。
238 :
早期教育の定義について名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 20:21
「子どもの何かの力を伸ばそうとして、意図的に行う大人からの働きかけの中で、その社会の中での平均的な開始時期よりもかなり早くから開始されるもの」
タイプ(知的なもの、文字、数、知能検査の訓練のようなものに限定)
一つは、教室に親子で来て指導者の指示に従って子どもが勉強するタイプ。
大体小さな子どもの場合は、親がそばについている。
二つ目は、定期的に教材が届き、親が指示者になって子どもに学習させる
通信教育型のタイプ。これが今、大変はやっている。
三つ目は、訪問販売や通信販売で教材をまとめて買い、あるいは月々に
少しずつ送って、保護者などが子どもにそれをさせるタイプ
2番目と違うのは、フォローがあまりない。
239 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 20:36
カテホイはどれにあてはまるのでしょうか?
240 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 20:36
>>230 しまじろうも早期教育なんだね
私は、おもちゃのつもりでいたわ
241 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 20:40
242 :
163:2001/02/28(水) 20:49
>>160 中央教育審議会・・見て頂けましたでしょうか。
あなたの感想をぜひお聞きしたいと思っております。
私も偉そうに弊害がどうのこうのと申しておりますが
所詮はウケウリでしかありません。
それについて特別調査した訳でも目の当たりにした訳でもありません。
自分の子供が10年前に産まれていたら、それこそ
どつぼにはまっていたかも知れません。
だってあの頃は早期教育万歳!の時代で弊害なんてことは
誰も語っていなかったんですよね。
何年間かの積み重ねで今ようやく弊害なんて事が
議論されるようになって来た。
だから今からの人はそこらへんを充分にリサーチしたうえで
方向性を決断すべきだと思っています。
早期教育と一口に言っても様々なタイプがあるようですし
何人かの方も書き込んでいますが
子供も多種多様な訳で向き不向きも必ずある。
一番大切なのはやはり親がきちんとした判断力を
持たなければならない、と言う事だと感じています。
243 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 20:57
>>241 ふーん。。。
じゃあ一番タチ悪いじゃん。
しまじのほうがまだましってか(藁
244 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 21:08
しまじろうは
真剣さがあまり感じられなくって
とっつきやすいからそう思われないんじゃない?
親も夢中になるって言う感じじゃなく、「やってみる〜?」
と言う感じだし、なんてったって安いからね
245 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 21:12
それぐらいラフな方が結局は子供の為に
なってたりして・・。
今まで真剣に早期教育(ここではカテホイ関係)に
取り組んできた人タチの反論きぼーん。
熱いの待ってるわあ
カテホイやってるよ〜
知育面の働きかけなんて大したことはない。
一日30分程度だよ。外遊びのが小さいうちは大切だし。
それより食事やしつけ、情操面でいろいろ気を遣う。
スレ違いっぽいのでsage。
247 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 21:29
私30分もやってないや。
15分程度だな。
249 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 22:26
うちもしまじやってるけど、この4月で3年目。
だんだん思うに、ここにこれを貼れ・・この線で切れ
という指定がうざい。つーか、逆にそれこそ想像力とか
自由な発想から遠ざかっていくような気がしてきた。
かのように、多分早期教育とここで定義されるもの
(高価なセットプログラム的指導とでもまとめさせて
ください・・。)はあまり効果は期待できないように
感じます。むしろ、DWEよりもFEN流しっぱなし、
市販カードよりも百科事典、新聞、雑誌等の活字媒体
からフラッシュのようなこと・・・みたいにお金を
かけなくてもできる範囲から子供が吸収していった
時こそ、かなりな効果なのかもね。
などとずっと読ませていただいて思いましたとさ。
250 :
三本足:2001/02/28(水) 22:47
家庭保育園のスレで何度か意見を述べた者です。
このスレ読みづらい・・肝心なことが全然出てきてないんじゃない?
早期教育するのに理由なんてないよ。っていうか、理屈じゃないな、
うちの場合は。よく育てられたように育てるとか言うじゃない?
「虐待を受けた子は自分の子にも同じように虐待してしまう。」と
いうフレーズをよく聞くけど、それはさておき。
うちの場合は私も旦那も小さい頃から知育をされて育ったので、
気が付くと自分の子にも同じようなことしてるんだよ。
それから「学校で成績が良ければ・・」と思ったことはないね。
「授業にはしっかりついていってほしい。」とはいつも思って
いるけどね。
251 :
↑:2001/02/28(水) 22:55
何を言いたいのかわからない
253 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 22:57
三本足さん、私貴方の事もっとインテリジェンスの高い人かと
思ってました。(主婦板のレスなんかでね)
このスレ読みづらいですか??
肝心なこと出てきて無いですか?
弊害についてどうお考えですか?
全く無いと主張されるのでしょうか。
254 :
三本足:2001/02/28(水) 23:06
つづき
弊害についてだけど、具体例が欲しい。既出かな?
例えば性格が歪んだとか色々言われていることと
早期教育がどう繋がっているのかをもっと知りたいんだけど。
弊害がないとはもちろん思わないけど、それは「知育をした」という
ことだけで出てくるものなのかということがすごく気になる。
(今まで気にしてこなかったけどね。)
255 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:07
>>250 今こそきっちり理論を出していかないと
知育教育受けてもこの程度って馬鹿にされるのがオチよ。
それにしてもあまりのレスにみんな呆然じゃあないの?
256 :
三本足:2001/02/28(水) 23:08
うわー、いっぱいかぶっている。鬱だ。
もうちょっときちんと読んできます。(一度に100以上読むのは
やっぱり時間かかるなー)
>>253 主婦板にレスしたことはそんなにないので驚きだ。
訂正
今まで気にしてこなかったけどね→気にしてこなかったからね
257 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:13
一番の弊害は自主性を育てるべき時に
詰め込みパターン化教育を受けた為に
それを(自主性)うまく育てることが出来ないがために
成人した場合においてでもいわゆる逆境に弱くストレスに
負け易い性質となる。
よく言うじゃない。あんなにいい子が突然キレタって。
258 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:18
きつい言い方すると、家庭保育にしろ七田にしろ、親の自己満足なんじゃないの?
子どもの事考えてこんなにやっているんですよって。
絵本を一つ一つ親が(または子と一緒に)選ぶ。
自分の言葉で語りかけ、教えていく。
散歩に出て、一緒に草木を見、図書館で何の植物か調べる・・・etc.
いくらでも自分でできる方法があるのに、
子どもの為とか言いながら、時間を惜しんで、教育の大事な部分を
他人に頼ってお金を払う。
そういう風にみえる。マニュアルがないと不安なのかなとも思う。
259 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:25
>>250さんの場合は、そう育てられたから、そう育てる。
しかし、そう育てられていないのにする場合の方が多いわけで・・・。
なにか親側の理由がある場合がほとんどじゃないですか?
結果はどうにせよ、小学生まで続けば、成績向上を主目的にやっている親の方が多数派ではないでしょうか?
自分は、学校での成績向上目的で息子に早期教育していましたし、
自分の周りの親もそういう方がほとんどです。
今となっては、子どもも「良い結果」を出す快感を覚えてしまったらしく、
小4にして、いかに理想的な学習スタイルを作り上げるか、自分なりに研究しているほどです。
例えば作文の宿題、
自分の思ったままをまず書く→参考資料や文献を探す→再度同じテーマで書き上げる→両者を比較し自分の本音と建前について追求→最終書き上げ
子どもが疲れていると感じたら「塾もうやめたら?」
たいてい、「もうちょっとやってみるわ」で続いていきますが・・・。
ことわざ辞典を布団で読みながら寝てしまった息子を見て、
ふと、これで良かったのだろうか?と疑問に思うことがたまにあります。
260 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:27
261 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:29
燃え尽き症候群って知ってる?
262 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:30
早期教育商法にひっかかる人って、自分の学歴やその後の人生に
満足していない人が多いんじゃないかな?
自分自身が早期教育受けてなくても、その後の人生に満足してたら、
あんな商法に引っ掛からないもの。
「自分の人生に満足できない」→「早期教育やってたらどうだっただろう」
→「いい子に育ちます、天才児になります等のセールストークにコロリ」
あんな何十万もする教材に疑問を抱かないのが洗脳されてる証拠。
263 :
三本足:2001/02/28(水) 23:33
>>257 詰め込みパターン化教育っていうのは家庭保育園などのこと?
自分の話なんかして恐縮だけど、知育とかしつけとかいう諸々の
教育というのは小さいうちからと思っているわけね、私は。
「子供だから」という差別みたいなのがイヤで特に子供扱いしないで
育てて来たよ。だから自主性を育てる時期も知育をする時期も一緒。
自主性が育たないのは過保護だからだと思っていたよ。
これは257に反論しているのではないよ。私の意見だ。
念のため。
264 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:34
265 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:35
>>259 申し訳ないけど、自分の子にはそうなって欲しくないと思ってしまった。
ここに書かれているだけで言い切るのも失礼かと思うけど、
子どもの成長に何が必要か何を与えるべきか興味をもたれたほうが
いいと思いました。
>ふと、これで良かったのだろうか?と疑問に思うことがたまにあります。
この一行に259さんの心の揺れが見られて、すこし安心しました。
266 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:45
教材が何十万もして疑問を持っても結局欲しければ買います。
何十万なら出るもの。
267 :
↑:2001/02/28(水) 23:46
???
268 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:50
幼い頃から一生懸命おけいこごとや勉強をやりすぎて
エネルギーを消耗しきってしまい
青年期から成人にかけて、もう何もする気になれず
廃人のようになってしまうこと。・・・燃え尽き症候群
要するにエネルギーが尽きてしまうんでしょうね。肝心な時期に。
259さんのお子さんがそうならないようにね。
269 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:53
詰め込みパターン化教育っていうのは家庭保育園などのこと?
はい。文部省(当時のネ)では、そう定義しています。
>>266 うーん、確かにあなたは教材買って少し表現力を身に付けたほうが
いいかもしれないね。
271 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:54
272 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:55
>>266 教育を金で買うって言うのは手抜きってことを言っているのでは。
早期教育=教材を使った知育教育とか幼児教育
という考えがよくわからない。
何か疑問があったとして、(例えば虫を捕まえた)一瞬で辞典で調べて理解するより
一緒に出かけて図書館に行って本を探してついでに実物を見に出かける。
その過程が子どもにとって大切な刺激だと思う。
カードで刺激を与えられるのなんて真っ平。
その前に、そんな生活じゃ、虫も捕まえないか。どっちが不幸だろうか。
273 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 23:58
>>272 >早期教育=教材を使った知育教育とか幼児教育
早期教育=教材を使った知育教育とか幼児教室 の間違いです。
274 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:01
カテホイだとか早期なんたらとかやってる母さん達って
もしかして世間知らずなのか?
新聞でも雑誌でも早期教育を危惧する記事って一杯あるのに。
結局商売に乗せられちゃって、なまじ高いもんだから
元取る為に必死になるわな。
子供の首をゆるゆると絞めてるって事など考えもせずに。
275 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:02
虫をつかまえて辞典で調べるより図書館に行くのが刺激
とは思えません。どっちもどっち。辞典があれば図書館に
行かなくてすむ分、別のことが出来るし。
カードで刺激を与えて外に出て、とメリハリのある生活
をさせたいわ。
276 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:03
自閉症などの障害を持った子は自発的に知識を吸収する力が弱いんで、
フラッシュカードなんかのパターン認識で、強制的に覚えさせるのは
意味があることなんだけど、それを健常な子供にまでそのままあてはめ
ちゅったとこに重大な問題がある。しかも、そういった訓練により
右脳が鍛えられる、という大脳生理学的にはまったく根拠の無いこと
を、あたかも科学的に証明されているかのように宣伝するにいったては
詐欺的といってもいい。
277 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:04
>>274 高くても買ってしまえばもうお金のことなんか忘れちゃうよ。
それでお金がすっからかんになるわけじゃないし。
278 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:05
272のいいたい事はそんなことじゃないでしょ??
もっと行間を読み取る訓練した方がいいよ。まじで。
ていうかだからああいった商法に引っかかるの??
全然関係ない話。
うちに昔「あいうえおかるた」があったんだけど
その中の「ぬ」が「ヌーはアフリカの牛、草が好き」だったの。
いまだに覚えてるんだけど、この言葉を覚えていて役に立ったこと
今まで一度もなし。
ほんとに全然関係ない話。
280 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:09
ほんとに関係ない話だね
281 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:10
役に立たなくても何かを知っている、知識があるって
嬉しくないですか?
282 :
259:2001/03/01(木) 00:12
>>265さん
子どもの成長に今何が必要か?
これがときどきわからなくなる・・・。
一緒に何かしようと持ちかけると
対戦ゲームやカードバトルの相手になって、もっと強くなって
とおねだりしてくるので、夜の間はそれらの練習をしています。
主人の田舎(漁師町)が大好きなので、長い連休にはときに友達連れて
いかせてあげたり、好きな名所めぐりを主宰して引率してあげたり、
これが私にできる、子どもの成長に必要なサポートだけど、なんか自信ない。
ときおり、これに教育的要素を含んでないか?大丈夫か?と
自問自答しながら・・・。
283 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:12
私わかりました。はっきり言って、あなたたち
知的レベル低いようです。
だからシステム化されたものに安心感があって
それを疑うこともせずに受け入れるのですね。
議論してて非常にむなしくなって来ました。
貴方達は言葉尻をとらえてるばかり。
きちんとした反論できる方いないんですね。
284 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:13
>>275 だから、それを手抜きというのよ。わからないのだろうね。
教育に時間を惜しむの?お金じゃ時間は買えないよ。
大人にとってはただの無駄な時間や事柄が、
子どもにはほんとに大切な脳と体への刺激なんだよ。
お金で教育を買う人って、すぐ結果を見たがる。
親が安心したいだけじゃないの?
本当に子どもにとって大事なことは実を結ぶまで時間がかかるのに。
285 :
272:2001/03/01(木) 00:17
お金のことを出したからかえってそのことで混乱してしまった人も
いるようなのでもう一度。
>何十万なら出るもの
>それでお金がすっからかんになるわけじゃないし。
というレスがありましたが、その考え方からして既に違うんです。
あなたが間違っているという意味じゃなくね。
買わない人はお金がないから買えないんじゃないの。
買おうと思えば、借金だらけで手持ちの金がなくてもローン組めば
買えます。
買わない人は、買えないんじゃなくて、ああいう商法は変だという
自分の判断で買わないんです。
こういうことも説明しないとわからないということに少し(いやかなり)
驚いています。
286 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:19
私は以前、テレビで、ドッツ(だと思う)を取り入れた
早期教育の塾かなんかの取材を見た。
確かに、そこの子供達はすごかった。でも、取材でそれに
参加したアナウンサーが出来なかったら、馬鹿にしていた。
「どうしてできないの〜?」等、明らかに嘲笑も。
そういうのも、弊害って言わない?
子供が大人を馬鹿にする社会って、間違ってない?
287 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:20
>>283 激しく同意。
余りにも馬鹿(失礼)な親が多いのだと、
逆に余裕を持ってしまった。
うちの子はゆっくりマニュアル無しで育てます。
288 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:24
>>286 大人が大人をバカにする社会も間違っていると思うけど
289 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:25
290 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:27
291 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:35
292 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:39
293 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:41
そこらのがきんちょでも大人をバカにすることは良く見かける光景だけど
294 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:42
私は本当に真面目に早期教育やってる方の
持論を聞きたかったのですが、
その持論さえも非常にあやふやな整合性のないもので
内心ガッカリしています。
でも選択の自由があると言う事はとても素晴らしいことです。
早期教育を選択なさったお母様達はご自分の目標に向かって
邁進なさって下さい。
有意義なスレを立てて下さった1さんにお礼申し上げます。
295 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:44
おしまい?
296 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:45
自分達の理論が構築出来ないとあげあし取りに豹変。
レス見てたら品性も知性も欠けているのが一目瞭然ですよ。
なんともいたいたしい。
297 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:47
早期教育をしている子は、してない子よりしつけの上でも上をいってなきゃダメの!!
でないと、教育よりしつけっ、礼儀っ、て厳しくいわれてしまうし、、
しつけのなってない早期教育児はしてないしつけのなってない子どもに比べてめだつ
子どもってストレートで残酷なのよ>馬鹿にされる大人の諸君
298 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:51
299 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:51
>>294 早期教育をしてない親の教育に対する持論も、早期教育を引き合いに出さずに述べよ
なんて聞かれたら多分、あやふやで整合性のない答えの親ばかりだと思うけど
そんなに立派な持論持っているんですか?
私は、ふつーとしか言いようがないけどなあ。
300 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:55
>>299 確かに聞いてみたいね。
早期教育をしてない親の、教育に対する持論。
301 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 00:57
早期教育の怖さを知らない人って、実は子どもの教育に興味が無い人だって
言うことがわかった。
本当に不勉強だ・・・大丈夫か。
302 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:01
このスレに書き込んでる「早期教育してる人」って
読解力ない人ばかりだね。
こんな人ばかりじゃないとは思うけどかなり見る目変わった。
303 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:07
「カエルの子はカエル」
「ウリのつるにナスビはならぬ」
「鳶は鷹を生まない」
304 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:07
あの・・・教育の持論、皆さん語っていると思いますが。
私の方が読解力ないのか?語ってるよね?
305 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:07
やっぱりここで人の意見を聞いて不安になり始めたんじゃない…?
元々自分の人生や育児方法に自信の無さそうな人たちが、
安心する為にすがってたとしか思えなくなってきた。
306 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:08
>>302 それはお互い様じゃないの?
どっちかが読解力あれば、話は続くだろうけど、両方がはなから理解し合おうなどとは思ってないよ。
307 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:11
>>304 早期教育を引き合いに出さずって点は語られていないんじゃない?
出ているとしたら、早期教育をしなくても「良い」点だけ
308 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:12
>>306 そういうことじゃなくてね、早期教育していない人が
している人に投げ掛けた質問に対する答えが余りにも
トンチンカンというか、「そういうことじゃなくてね・・・」
と説明しなきゃいけないようなものばかりなの。
わかりますか?
309 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:19
>>308 子どもさんが理解不能状態に陥ったときの
般若の姿が目に浮かぶ…
310 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:21
>>308 説明が嫌なら、最初から話しに加わらなければ
良いのではないでしょうか?
311 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 01:24
ここ読んでると「頭の悪い人が親になると早期教育にはまる」と
思えてくるね。
お話にならない。私も、撤収〜。
>>309 大丈夫ですか?
312 :
160:2001/03/01(木) 01:34
>>163 議論の余地のある書き込み感謝します。
中央教育審議会..見せていただきました。
RESになるかわかりませんが。
各人価値観もちがいます。各家庭で求めるものも違います。
早期教育をする親も、しない親もいます。
しかし、早期教育を受けた否かで人生変わるものでしょうか?
「子供への弊害」
結論から言いますと、この時の弊害を子供の将来に害悪をもたらすものと言う風に
解釈するならば、子供の人生に弊害をもたらすのは早期教育ではなく
その親によるのではないかと思います。何かに偏重する親。言い換えると弊害のでるところもあれば
全くでないところもある。
しかし、それはどちらの親にもあてはまることです。「放任し過ぎの親」
「勉強を強いる親」どちらも子供の将来に弊害をもたらすことでしょう。
昨夜も書きましたが要は親のバランス感覚だと思います。
早期教育をするしないにかかわらず
その人間性で人生は変わっていきます。本当に大切なことを小さな時から
少しずつ教えていくのも大切な早期教育の一つだと思っています。
勉強は人間という木があるとしたら一本の枝に過ぎない。
それよりも大切な事はたくさんある。でも学ぶ事が好きなのは人生を豊かに
してくれる。
うちに限って言えば子供達が遊ぶ事と同じくらい学ぶ事も好きなのは
いわゆる早期教育によってそれらに楽しく親しみを持ったことに起因する
と思います。しかしその方法は千差万別だとも思います。
おしまい?
おしまいね。
=============終了================
314 :
312:2001/03/01(木) 01:44
<訂正>
その親によるのではないか>その親によるものではないか
315 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 02:11
316 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 08:56
読んで感じたこと。
ここで早期教育や幼児教室に否定的な意見を出されている方は、
教育全てを頭から否定しているわけではなくにではなく、
盲目的に信じている親に対する不快感からだと思います。
子どもの人間形成に対しての、余りにも無神経さ、鈍感さに
苛立ちを感じているのだと思えます。
自分の教育方針に信念を持つのは素晴らしい事と思いますが
物事には両面、K光と影があります。
自分と合わないと思える教育書も、目を通されたほうがよいと思える方が多いです。
とかく人間は、自分に相容れないものは、自分の視界から消すということをしがちですから。
317 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 09:08
>>316つづき
教育や子育てに、劇的な目に見える効果を期待するのは危険です。
強い薬は強い副作用があるのと同じように・・・
育児は薄い紙を重ねる様に、時間をかけ、辛抱強く何度も親が
自分の方針に疑問をもって、試行錯誤しながら積み重ねていくものだと思います。
過程を省略、または最短距離を求め、すぐ結果を出したがるのは親のエゴと思います。
318 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 09:14
>本当に大切なことを小さな時から
少しずつ教えていくのも大切な早期教育の一つだと思っています。
160さん、おはようございます。163です。
貴方の理論は間違っていないと思います。
しっかりとした教育理念の元に子供さんの状態を見極めながらいわゆる
システム化されたものを取り入れるのも全くの悪でないことも理解しました。
ただ認識の違いがありますのでお伝えしておきます。
冒頭に引用した貴方の文ですが、私はこれは早期教育では無く
極めて真っ当な普通の教育と思っております。
ですから私は質の良い教育とは何かということを常に模索しています。
私の思考の結果からはいわゆるシステム化されたものには
あまり魅力を感じませんので取り入れておりません。
というのも子供というものはありとあらゆる可能性を秘めているはずですし
また個性というものをないがしろにしたくないと考えているからです。
システム化されたものには子供の個性に合わせる、というよりはむしろ
ひとつのプロトタイプを量産しているような不気味さを本能的に
私が感じ取るからです。
しかしながら160さんのようにお子さんとお母様の個性がそれらに
とても良い具合にマッチングする事実も有るわけですから
これはもう一概にどうと言えないということですね。
一生懸命に取り組んだ結果がでていらしてしかも弊害も無いのは
大変結構なことだと思います。
ただ私が感じた事を正直に書かせてもらいますと、あなたのお子さんは
元々資質がかなり高く例え早期教育に手を出さずしてもやはり結果として
かなりの成績を修めることが出来たのではないかということです。
これは私から貴方への最大の讃辞です。続きはまた後ほど。
319 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 09:25
163ですが
>>317さんの理論に強く共感します。
私も子育てとは木を育てる事と同様と捉えています。
上にばかりどんどん伸びても幹や枝がしっかりとしていなければ
やがてたわわに実がなる頃には自身の重さに耐えかねてポッキリ
折れてしまうかもしれない。
強風が吹いても倒れないようなしっかりとした木に育てるには
やはり時間が掛かるしまたじっくり掛けてこそ何事も熟成されて
いくんだと私は感じています。
320 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 09:42
スレの名前を早期教育じゃなくて
高額な早期教育セット、詰め込み教育について考える
に変えて欲しい。
その方が議論の方向性がハッキリするでしょ。
321 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 10:02
うーん、するどいご指摘。。
322 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 10:43
>320 同意!
要するに、
「早期教育を受けた子供が、15年後、20年後に
どのような大人に育っているか?」
それが知りたいです。
「今小学生のうちの子は、いい子に育ってます」
という個人の(しかもまだ成人していない子の)話は、
いくら積み重ねても
「早期教育は正しく施せば、将来的にも絶対弊害はない」ことの
証明にはならないと思うのですが・・・。
興味はあっても早期教育を躊躇する人々は、
いくら「良い子も育っている」にしろ、
「たとえわずかでも弊害が存在するなら、 うちがそうなったら困る」
からここを見ているのでは・・・?
以前、育児書のなかで、
「公園などで、ぶつぶつ英語や物語のひとりごと(つまり教材内容)を
言うばかりで遊びに入っていけない子がたまにいる。
そういう子供だけの集団を調査したら、かなり高い確率で
詰め込み式早期教育を受けたこどもが存在した」
というのを読んで以来、追跡調査をなぜしないのか、
早期教育を奨励する会社がなぜ成人した天才たちのことを
資料として提示できないのか、疑問なのです。
323 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 10:49
322です。
↑の育児書は、昔のことで出典が不明です。すみません。
気になって探しているのですが、
どなたか見たことありませんか?
「情緒に障害がでた子供に、
高確率で早期教育を施された子供が存在した」
ということがとっても心配なので
中央教育審議会の資料なども一生懸命読んでます。
もちろん、早期教育を奨励する会社等には、
この疑問は無視されてしまうんでしょうね・・・。
324 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 10:52
>>322 同感です。
あちらのスレの方にも読んでほしいです。
325 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 10:53
>>322 追跡調査、してるみたいですよ。
その結果かなりの問題点が派生してるので初期の煽動者、井深氏も
その持論をくつがえさざるをえなくなっています。
それにしてもぶつぶつくん達の話し、妙なリアリティーがあって
すごく恐怖を感じてしまいました。
私も幼児の親として教育そのものにとても興味があります。
ここでは非常に有意義な内容が討論されていて参考になります。
326 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 10:56
ただ、あちらのスレにはかなり業者のサクラが混ざっているようです。
ヒステリックに反論されるのが落ちでしょう。
327 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 11:05
あちらの盲目的信奉ママ達は物事の2面性を突き詰めて思考していく
という回路が抜け落ちているような気がします。
だから弊害、というキーワードに反応が極端。
そんなものあるわけないと頑なに信じ込んでいる。
かといってそれを覆すだけの理論も構築出来ない。
ここのすれに限って言えば早期・・に疑問を投げかけるママの方が
知的レベルも高いし理論的であるように感じます。
早期教育やってる親って、すごくまともな人もいるんだけど
まともじゃない割合も大きいから、まともじゃない人の子供が、
まともじゃなくなっていくだけじゃないんですか?
つまり、まともじゃない親なら、早期教育しようがしまいが、
まともじゃない子供になるだけじゃないの?
まともじゃない親も、自分がまともだと信じてるだろうけどサ。
高額な「早期教育セット」を買ったからって、つめこんでるとは
かぎんないじゃないの?
だから、早期教育された子のの15年20年後の統計って
あんまり意味なさそう・・・
329 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 11:10
追跡調査がされていないのではなく、
追跡調査してみたら、業者としてはとても
公開できないような結果がでた、というのも
そういうものが私たちの目に触れない原因かも・・・
文部省(名前変わったんでしたっけ?)
にしっかり調査して欲しい。
親にとっていい子に育って、いい学校出ても
オウムに入って、サリンまいてちゃダメよね。
331 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 11:16
>>328 ここで議論されているのはそのようなことではありません。
よく過去ろぐ読み直してごらんなさい。
332 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 11:17
教材は利用したいけど、
何にどう気を付けて育児に生かせばいいのか、
そこが知りたいんですけど。
>>328みたいなのは、
「要するに、使う人による」
という業者側の逃げ口上に思えるんですが。
え〜っ、別にオウムにいる高学歴のひとたちが、早期教育されてた
わけじゃあ、ないっしょ? だめだよ、あおっちゃ。
でもさ〜、確かに、オウムの彼らは物事を深めていくのはすばらしい
能力をもっているけど、物事の多面性を理解する能力に欠けてるとは
思うわねえ。早期教育にのめりこむ親にも多いタイプだ・・・鬱だわん
334 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 11:28
たとえば、極端な例ですが以前、
アメリカで連続殺人犯ばかりの調査結果が公開されたそうですが、
犯人には、
男性が多い
10歳くらいまで(?)おねしょをしていた者がとても多い
ほぼ全員、動物を幼児期に殺したことがある
等々・・・
つまり、
「おねしょをする子がみんな、よくない大人になる」
わけではないけど、
「連続殺人犯にはおねしょが治りにくかった者がものすごく多い」
ぶつぶつくんたちの話も、そういうことなんですよね、きっと。
追跡調査結果がみたいですよね。
>>331 えー、そーお?
議論かみあってないよ〜? ここで、早期教育してる人でまともに
書いてる人いないじゃーん。早期教育していて、かつ、
まともじゃなさそうな人が、まともじゃない(一面的な)こと
書いてるだけじゃんねぇ。
>>332 えー? それを人にきいてるようじゃ、ダメダメじゃないの?
いろんな教育書読んで、自分で考えなさいよ。業者の営業さん
なんて、ろくでもない人多いよ? 創設した人とか理論は
まともでも、商品になった時点でもう違うものになっているのさ。
私は本代は莫大にかけてるけど、高額な早期教育グッズは
買いません派です。はい。
336 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 11:35
>>328 初めの3行、真ん中、締め3行に何の関連もなく、
結局何が言いたいのかよくわかりません。
337 :
317:2001/03/01(木) 11:49
>>335 同意です。
口調はふざけているけど、言っている事は至極真っ当だと思う。
338 :
328:2001/03/01(木) 12:41
>>336 関連あるよ・・・
つまりねえ、早期教育派も、早期教育反対派も
マニュアルくんでは、だめですよってこと。
でも、いまどきは、マニュアルくんが主流だから・・・
>>337 う、うれしい。(T-T)
すごくまともな意見を述べてる人に同意してもらえて。あげてもいい?
>>334 あとは脳を調べると前頭葉に傷やら欠陥があることも多し。
虐待、事故などによって頭を打ったとかで脳になんらかの欠陥
生じたということでもそういうことはあるそうだしね。
事故の場合はそのあとに愛情の感じられる家庭・環境にいれば
問題はさほどないみたいだけど。
育てられ方ももちろん原因になることはあるみたいだけど、
脳の欠陥によるものがかなりの数だっていうからね。
340 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 13:01
>>322のような例を、早期教育実施中のかたがたは
ご存知の上で、何か対策などされているのでしょうか?
ぶつぶつクンにならない為の注意点とか、
情操面をどうフォローしていくかとか、
早期教育されている方の意見は
ここでは聴けないのかな・・・どなたかよろしく〜
341 :
265:2001/03/01(木) 13:21
>>259さん
>子どもにとって今何が必要か。
わからないです、私も。ふざけていると思わないでね。
これが正しいなんて無いし、年齢のよっても違う、まして同じことをして育てても結果は違う。
ただ、259さんに対して、一方の側面から見た印象で失礼なことを言ってしまった
ことを申し訳なく思っています。
結局人間を育てているんですから、親は傲慢にならず、いつも自分に自問自答しながら
愛情を持って行くしかないと思います。抽象的ですね。(笑
個人的には、悩みながら、親は子どもとともに成長するものだと思ってます。
でも気になるのは、ハッキリした解答がすぐでないと、自分のしていることに不安を
感じて、親が考えなければならない事までを、他者(業者ですかね)にゆだねてしまってる
人が多いように感じます。
子供の為といい、実は親自身が子育てというプレッシャーから楽になリたいのかと思えてなりません。
結局私も悩みつつ、たいして立派な親ではありません。(笑
つらつらと関係ないことまで書き込んでしまいました。
亀レスでごめんなさい。
342 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:13
公文などでも0さいから絵カ−ドさせるし早くから字をかかせたり
計算させたり。かなりのもの。早期教育やってる人たちだって
かなりの人数。こちらの弊害はどうなの?しかもカテホイはせいぜい
0〜3歳くらいまで。公文は延々と続く。
というのもまわりにやってる人たちがとても多いから。
弊害が出るとしたらこちらもすごいような気がする。
343 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:22
カテホイ卒業して公文させてるって人もいたね。
344 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:23
>>342 たしかに公文は先取りがすごい。
0歳から何の指示もなくやらされる。
先取り先取りで10年長い子で15年くらい?
長い。
345 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:28
でもなぜかほとんどが大学はいるころには普通の子なんだよね。
先取りして小学校のころぐらいまではすごいと思ったけど
高校のころにはあんまり変わらないよね。
でも計算が早いのは便利かな。
346 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:30
実際に自分は早期教育を受けてこういう大人になりました!
っていうのは無いの??
そういう話を聞きたいわ〜。いい部分も悪い部分も・・・。
347 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:30
すごい素朴な質問なんだけど、
先取り先取りで仮に中1くらいで高校3年程度の学習全部やっちゃったら
あとは何の勉強になるの? <公文
公文卒業?
348 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:39
0〜1歳から早期教育やる人が公文も増えてる。
幼稚園で掛け算割り算当たり前。
期間が長いだけに詰め込みがずっと続く。
近所にとても多し。どうかなとは思っても
遅れをとるのも気にかかる。
公文ママはとても自慢気....。
349 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:47
>>347 終わった時点で違うと思うけど
たぶん受験塾と呼ばれるところに
流れていくのでは?
公文は数でいうと圧倒的に多い。うちでカ−ドやり、
プリントやり、だめおしで教室にも通う。中央審議会のほうも
こちらを指してる気がする。
350 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:52
で早期教育の弊害はでてるの?
と聞いてもいく育児板では無理かな?
お受験板の方がやってた人多そうね。
351 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 14:58
やっぱり長期間詰め込み教育が続くのは
なんらかの弊害がでるのでは?
うちは興味ないから無視だけど。
352 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:14
弊害が出たとしてもそれを早期教育と結びつけるのは
難しそうだよね・・
たとえそれが原因であっても。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 15:18
私も小5の頃公文に行っていて、確かに計算は
とても早かった。
今、近所のママが子供(2歳)を公文に行かせているが
2歳からやらせる必要があるのか、すごく疑問。
家で宿題をやるのも嫌がるって苦労しているらしい。
小学生からやっても充分じゃないの?
絶対お金の無駄。
でも幼児教育の情報が氾濫してるから、何かやっていないと
不安なんでしょうね。
354 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:22
うちの早期教育は、リトミックとヴァイオリンよ。
もう決めたわ。この春からだけど。
355 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:24
小学生の頃、皆に期待されてちやほやされて、10代の一番多感な頃に
ただの人になるなんて話、きついわね。
子どもの心の傷は親の責任だわ。
356 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:25
早期教育にはまる人って、子供を持ち物だと思ってない?
できる子を持ってるとステイタス。
少しでもよその子より早く出来ないと気が済まないって感じ。
人間の幸せって何だと思ってる?
何時をゴールと定めてる?
そういう人生観を聞いてみたいよ。
357 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:32
ここに書き込みされてる方達の子供さんの年齢はどのくらい?
正直そう思いました。現状を知らない方が多すぎるのでは?
中高受験になると最上位のクラスでなにかしらの早期教育してない
家はないと思います。何故わかるかと言うと大体小さかった頃お教室なんかで
賢かった子は必ず受験塾でも成績優秀者として貼り出される。
そしてお母さん同士友達って言うのも多い。(広いようで狭い世界なんです。)
プリントなり、フラッシュカ−ドなり、幼児教室なり...必ずと言っていいほど何かやってらっしゃる。。
余り上位層を目指してない方達の集まりなのか、それとも受験されない家の方たちなのかな?
弊害ばかりを叫んで後で慌てて詰め込みされないように....。
通りがかりですが経験者の意見ということで。
358 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:34
また、るーぷの始まり?
359 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:35
ここに書き込みされてる方達の子供さんの年齢はどのくらい?
正直そう思いました。現状を知らない方が多すぎるのでは?
中高受験になると最上位のクラスでなにかしらの早期教育してない
家はないと思います。何故わかるかと言うと大体小さかった頃お教室なんかで
賢かった子は必ず受験塾でも成績優秀者として貼り出される。
そしてお母さん同士友達って言うのも多い。(広いようで狭い世界なんです。)
プリントなり、フラッシュカ−ドなり、幼児教室なり...必ずと言っていいほど何かやってらっしゃる。。
余り上位層を目指してない方達の集まりなのか、それとも受験されない家の方たちなのかな?
弊害ばかりを叫んで後で慌てて詰め込みされないように....。
通りがかりですが経験者の意見ということで。
360 :
357:2001/03/01(木) 15:37
359は無視して下さい。
2重書き込み失礼しました。
361 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:38
出来のいい子供=自分が出来のいい親と評価される
ということでやらせてる人って多いんだろなぁて思う。
もちろんそうじゃない人もいるんだろうけど。
362 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:40
早期教育やってる人はどうして口を揃えて「後で慌てないように」
「後で焦って詰め込まないように」っていうのだろうか?
焦ったり、詰め込んだりなんかしないよ。子供の人生だもの。
なりたいものがあったら自分で努力してなればいい。
自分の人生と子供の人生を分けて考えられない人がはまるのか?
363 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:41
ふ〜ん、そうなんだ.....。
364 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:42
>>357 ここの書き込み読んで感想を聞かせて下さい
>>315のヤフー掲示板(ちなみに私は315ではないです)
別に煽っているわけではないですよ。
私は早期教育に興味がないわけではないんですが、
>>361は私の事かなと
思うところもありまして・・・
あくまでも参考に真意を伺ってみたいんですが
365 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:45
>>362 まっいいんじゃない?
あんたとこはやらせなきゃいいじゃん。
うちは357の意見に同意。受験考えてるから。今から少しずつ
楽しくやったほうがいいような気がしてきた。
366 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:46
>>357 >中高受験になると最上位のクラスでなにかしらの早期教育してない
>家はないと思います。
とのことですが、これって最近の傾向なのですか??
私は早期教育など受けていませんが、中学受験で最上位クラスの学校
に合格して進学しました。が、同期の仲間たちでそんなに小さいうち
からガツガツやってきたというタイプはいませんでしたが。まして
お母さん同士が入学前から友達だなんて。私自身は、中学受験の勉強
を始めたのは小3ですし。
私が中学受験を経てきて思うのは、結局のところ勉強なんて、本人が
「勉強がおもしろい」という気になって積極性を持たないと、いくら
お金をかけても伸びないということです。私自身も、成績がぐんと
伸びたのは「自分で」勉強するようになってからでした。
私が行った学校は、付属の幼稚園・小学校もありましたけど、下から
上がってきた生徒の方が、息切れが早いのか何なのか、
大学受験の段階で、中学受験で入った生徒よりも結果はやや劣って
いました。幼小の段階で詰め込まれた子よりも、中学受験(または
高校受験)である程度自分の意志を持って勉強しはじめた子の方が、
あとあと受験戦争では伸びるのかも?と私は感じていました。
最近の傾向は違うんですかね。早期教育って、そんなに意味あるの
でしょうか。受験戦争をくぐり抜けてきた者として、どうも疑問に
感じてしまうのですが。
367 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:47
また出てきた。
368 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:47
>>364 >>357を読んで
ここに書きこみされている方のお子さんはまだまだ小さいのでは
ないでしょうか。実例をあまりというか、全然知らないような
気がします。賛成派も反対派も。
370 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:50
>>364 あれ読むのかなり根性いる。
私も全部読まなきゃとは思ったけど手がクリックしてくれなかった。(藁
どれを読めばいいの?たくさんありすぎて。
371 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:53
>>366 わたしは357さんじゃないけど、あなた今何才?
何年前の話よ〜。
372 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:55
373 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:55
早期教育の弊害について書き込んでいる者です。
私の娘、1歳3ヶ月で数字、ひらがなを覚え始め1歳半の頃には
1から10まで自分で数え50音もほとんどクリアし
さる、ぞう、すいか等の簡単な単語も読めるようになって
しまいました。
いわゆるシステム化された教材はうちにはいっさいありません。
ただひらがなボードや絵本で遊びながら教えてるうちになんとなく
覚えてしまっていました。
私も親バカでもしかして天才?なんて思ったりしたことも
あったのですが調子に乗ってしつこく教えてるうちに
娘の方が拒絶反応を起こしてしまい、というかもう文字等に
興味を無くしてしまったようで聞いてもいやいやいやあです。
このままじゃいけないと感じて教えるという行為を一切やめました。
そのかわりどんどん外に連れ出して彼女の興味のおもむくまま
やりたいようにやらせています。
文字や数字を覚えるなんてにの次でいいな。
374 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:57
私立の中学の最難関を目指してる親(子供じゃなくて)は、子供が生まれ
たときから、必死になって教育に金と時間をつぎ込むヒトが多いから、
当然、早期教育も一生懸命にやってます。だから、私立の有名校に受かる
子に、早期教育をやっていた子が多いのも事実だと思います。
ただ、だからといって、早期教育をしたから有名校に合格した、という
ことにはならないんです。それは、業者がよく使う論法なんですが。
375 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:58
でもさ、自分らのときのほうが受験はずっと大変だったんだよね。
少子化で倍率低くなってる上に学力レベルも下がってるでしょう。
普通に育てて興味持ったら自分で百科事典開いてじゃいかんわけ?
376 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 15:59
>>371 激しく同意。
現状は全く違うと思う。
教育の低年齢化は想像以上に進んでると思う。
まわりを見渡しただけでも....子供達の様子昔とは全然違う。
377 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:01
>>374 早期教育やってて、合格する子もいれば、
落ちる子もたくさんいるってこと?
378 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:02
>>376 だから?
あなたは周りに煽られているようにしか見えないけど。
379 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:12
この議論、無駄よ。
も、いいんじゃないの?お互い歩み寄れるわけでもないし。
私は肯定派じゃないけど、否定派の人達も頭硬すぎ・・・
別の意味で、こわーって感じだけどね。(笑)
380 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:24
否定派は、肯定派の教育する考え方が納得いかないのじゃない?
でも私もどうでもいいわ。極論だけど、他人の家の子がどうなろうと。
とにかく、不安な心につけこなれないように気をつけるとします。
あと、自分で調べず、人に聞いてばかりの教えてチャンにならないように。
381 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:28
いろいろな意見が出たけど、各々で考え自分の子供にあったやり方で
やっていけばいいのでは?0歳から公文やろうがカテホイやろうが
幼児教室通おうが。私も含めここに集まってる人たちはみんな現在進行形の人
ばかり。うちは開業医ということで中学受験をめざしています。
357さんのご意見に似たことは聞いた事があります。
今は最近の受験者の情報を集め自分なりに選択するしかないと考えています。
382 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:34
>>379 嬉しい。同意です。
そう思ってるのは私だけかと思いました。
383 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:37
じゃ、この辺で終了って感じね。
>>379さんに私も同意です。
384 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:38
ちょっとブレイク。
「早期教育が育てる力、奪うもの」
(加藤繁美 著、 ひとなる書房)
早期教育否定派、肯定派、どちらでもない派
にお勧めの一冊です。
加藤さんは山梨大学教育学部で幼児教育
を専門に研究されている先生です。
5−6年前の本ですが、一読の価値ありです。
図書館にも多分置いてあると思います。
385 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:50
>>384 ありがとう。読んでみます。私はどちらでもない派だけどおもしろそう。
やっぱり答えは自分なりに出すしかないみたいね。
ここでの議論は賛成派も否定派も現在進行形の人達。
383さんに同意です。
終了でよいのでは?
386 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 17:18
私は否定派だったけど、過去ログ読んでたらな〜んか
ホントよく知らない人たちが議論してるように思えてきた。
たしかに聞いた話、読んだ話ばっか。(笑
もう自分で考えますわ。
388 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 17:22
終わりみたいね。じゃ、===============終了===============
390 :
わたしもカテホイは嫌い:2001/03/01(木) 18:02
ここのスレって、例え話だけど
自分で可愛いと勘違い(!?)してる子にお前はブスだ最悪だって
どうしても気が付かせたい意地悪でお節介な人達がいて
そのお節介さんたちはみーんなお面かぶって自分の顔は隠してる
って感じがしてならないのよ。
だって他人の事は根掘り葉掘り、色々聞いたりあら捜しは
一生懸命するけど、自分の子育てについては一切触れてないでしょ。
フェアじゃないって気がする。
391 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 18:08
終わりかけだけど
>386
激しく激しく同意!
これが言いたかったの。では。
392 :
わたしは公文も大嫌い:2001/03/01(木) 18:18
=============終了===============
おわり
終わってるの?
でもわたしにも書かせて
>>386に賛成!!!
さようなら。
今度こそ終わっていいね? 終了
397 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 18:46
自分とこのホームページでもないのにまるで自分の板であるかのように
自分が納得したらそれで終了宣言。。
スレを立てた1さんではなさそうな人達が。
このなんとも自分勝手な理論にほとほとお手上げですね。
>>386 自分で考えるのなんてあたりまえのことをなにを今更
息巻いているの?
>>390-
>>391 早期教育ギモンハは自分の育児方針を述べていませんでしたか?
何故、そのような読解力しか持ち合わせていないのか。。
398 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 18:56
どこだかの業者のまわしものなんじゃない?
これだけ叩かれりゃ相当なダメージだろうから。なんとしてでもこのスレ
終わらせたいんでしょうよ。自分達に不都合なデータばかり出てくるもんで。
だからムキになるんだよ。本来なら自分が感じた事を書き込めばいいだけなのに
無理矢理終了させようとしてるもんなあ。
399 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:08
>>397 じゃ、あなたはいったい何を議論したいの?
0歳から幼児教室なり公文なり通信教材なり
やりたい家はそれでいいのでは?1日中する訳でなし。
あなたの頭の中には1日中机にしがみついてる親子が
渦巻いているようにしか思えない。
うちは公文に0歳から通わせて、フラッシュカ−ドなんかもやってるし
システム化されたものを与えてるけど大体20〜30分。
早期教育されてる方はそう書かれてるのに、それは素通りでしよう?
あまりにも頭が固すぎませんか?議論する余地無しです。
400 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:09
資料を請求したけどいろいろ考えてカテホイの申し込みはやめました。
ここで読んだことも含めてもう一度子育てについて考え直します。
まぁ一番の理由は経済的な問題だけど。(ワラ
401 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:10
402 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:15
うちもDWE、公文やってます。
早期教育ってそんなにいけないこととは思えないけど。
まわりにもたくさんいるしね。
403 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:22
379に同意したものです。
そう思われる方は多いはず。
404 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:27
>>398 終了出したの私ですけど???
386です。
405 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:34
うちはどうでもいい派。
あんたら馬鹿みたい。
そんな事自分で考えられないの?(藁
>>405 私はこのスレ参加してなけど。
それを言っちゃおしまいよ
2ちゃんの掲示板全部、そんな感じでしょ
407 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:41
>>404 自分で納得したならもう書き込まなければいいだけ。
あんたに終了宣言だす権利あるかあ?(藁
408 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:43
409 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:46
>>399 激しく同意。
肯定意見かく人がいると業者って書かれるし。
同じ人(男性)みたいだけど。
でももう、うちもどうでもいいや。
さよなら。
410 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:48
>>407 あはは、それもそうだね。
そいじゃばいば-い。
411 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:49
はい。さよなら。たいした意見もノベラレナイなら消えてくれ。
412 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 19:56
>>408 そういうことをカキコするからやってる人の意見が聞けないのでは?
聞きたかったのに...。
>>411 あなたの大した意見聞かせて見てください。
413 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:00
>>412 何を言ってるんだ??おまえはよー。こいつらは終了させたの。
もう議論することは無いって。
自分のスレのような錯覚起こして終了って。
よくレス読んでくれ、、、。
414 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:03
412さん
そうだよ。勝手にここ終了宣言出してるんだよ。
さっきまでいた人たち。意見を聞くも何もないのよ。
だから413は終了宣言を出すんじゃなくて書く事なければ消えろって
言ったみたいよん。
415 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:05
やってる人の意見は沢山聞けたよ。
過去ログ読んでみたら?私が答えられる事ならこたえるよ。
416 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:12
>>399 のご意見に誰か答えてください。
幼児教室に1歳から3歳まで通わせ払ったお金、100万ほど。
自宅でもそこの教材使って絵カ−ドしたり、テ−プ聞かせたり。
こんなことは私の周りではざらです。(都心ですが。)
小学受験を考える親が多いので。
しかし掛かる時間はわずかです。1日30分ほどでしょうか?
それを認識されて弊害を説かれているのでしょうか?
また、子供の教育にお金をかけるかけないはその家によりけりでは?
417 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:15
思うに。。。
肯定派も結局ステレオタイプの馬鹿ばっかりなんだってば。
一段上から見下ろしてるつもりなんだろうけど
どっちもどっち。
418 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:17
419 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:23
幼児教室の話はまだここでは議論するに至ってないんじゃないかな。
今までここでずっと議論されてたのはカテホイについてだったよ。
私はカテホイのなんだかよくわからん根拠の無いシステムには
全く興味を持てないばかりか弊害が大きいと感じてるタイプ。
でもあなたと同じく子供は幼児教室に行ってる。(都心)
といっても幼稚園受験も小学受験も全く考えていませんが。
420 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:24
どちらでも親の好きなように育てれば良い派よ。
あんたは否定派ね。
毎日お疲れさん。
421 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:26
422 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:29
>>420 人のことは良いとして自分の子供はどう育ててるのよ。
423 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:29
しかしみんな、他人の子のことが何故にそんなに気になるの・・・
424 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:32
他人の子がきになるんじゃなくて早期教育のシステムに興味が
あるんじゃないの?
425 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:34
>>416 に同意。
私は中立派。
でも批判する人たちも批判論は繰り返すけど
肝心な所は素通り。どっちもどっち
に見えるけど。数十分でも弊害はでると思われていますか?
416に対する答えが聞きたいんですけど。
426 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:34
>>420 人を馬鹿にするだけで自分の理論も展開できないようなら
本当のどきゅんって言われちゃうわよ。
427 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:37
>>425 あのね。今までずーーっと議論されてきたのはかてほいという
システムのことで教室関係に関してはまだ議論もはじまって
いないのよ。過去ログ読みましたか?
428 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:39
幼児教室を早期教育と定義出来るかどうかから議論していかないと
いけないのよ。
早期教育の定義わかってますか?
429 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:43
430 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:43
そだよね。過去ログ読んでもそのぐらいって
書いてある。それでも弊害出るのかな?
素朴な疑問。
しかし何にお金使うかはそのうちの勝手だと思うけど...。
うちは幼児教室も教材もなしだけどね。絵本だけ。
でもカ−ドやってみようかなって思ってたから。
431 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:47
>>428 なんか偉そう〜(藁
先生みたい。
あたしは関係ないけど。
定義教えて。先生。
432 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:47
時間の問題よりも思考回路が脊髄反射タイプになって
ささっと解決していくけど深く物事を洞察する力が欠けることじゃ
ないのかな。一番の弊害って。
ここに来てるママさんのなかにもいわゆるそういうタイプ、一杯
いるような感じが、、、。
433 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:49
>>428 世間でいうとどういったものがあてはまるの?
公文、カテホイ、七田等なのかな?
434 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:49
>>431 まじで定義知らないの?
じゃあ過去ログ読んでないんだ。子供幼児教室に通ってるの?
まさかそれでそんな質問しないよねえ
435 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:51
>>433 ずばりそうです。ただ私七田ってよくわかんないんだけど
かてほいみたいなの?だとしたらそうです。
436 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:52
DWEなんかはどうよ。
それから幼児教室でも2〜3歳からごっつい先取り詰め込みやってる
教室もあるけど。そういうのも早期教育なのか?
437 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 20:59
2〜3歳からごっつい先取り詰め込みやってる
教室もあるけど。そういうのも早期教育なのか?
早期教育といわざるをえないね。
438 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:02
ふ〜ん、じゃ、うち公文やってるけど良くないのかな?
ずっと通ってるから教材込みでかなりの金額になる。
私カテホイってここで知ったんだけど、
人数でいくと公文のほうがかなりの数かも。
だってうちの幼稚園のクラスのコたちだけでも何人かいるからね。
0歳から絵カ−ドなんてよく聞く話。年中さんで掛け算やってるわ。
439 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:05
苦悶やってる子の家庭教師したことあるけど。(9,10歳)
なんつうか計算は速いんだよ。確かにネ。ただ応用力は無かった。
深く考えないんだよね。あんなんで勉強してて楽しいかな。
440 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:09
でも基礎的な計算力をつけるのには有効だと思うよ。
ただずーーっとやっててもしょうがないんじゃない?
ムツカシイ計算は電卓がやってくれるんだから。
もっと別なことに労力かけた方が良さそう。
441 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:10
なんで公文やってるの?意義は?
442 :
438:2001/03/01(木) 21:17
>>441 批判派は聞くばっかりでな〜んにも答えない。
399の意見に答えられる人ゼロ.
その程度の認識で早期教育批判よくできますね。
持論振りかざすだけが(あっ、本の受け売りか?)能じゃないでしょう?
443 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:20
さっきも言ったけど時間の問題じゃないと思うよ。
子供の思考回路が脊髄反射になってしまうんじゃないかって。
444 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:22
>>442 ちょっと待ってよ。
早期教育って言葉自体が今時、マイナスイメージだって言う事は
一般知識のある人なら、知ってることでしょ?
まさか聞いたことないとは言わないよね。(ワラ
445 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:24
442さんは新聞も読まない、教育論者が発表している文献も
読まない、要は知的水準が低いんですな。お気の毒。
446 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:27
過去ログ読ませてもらったけど。
どこにも行かず何も使わずやった子の方が学力も他の能力も
優れてるって訳?そうかなぁ?断言できる方がおかしいんじゃない?
447 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:28
世間の一般常識として早期教育の弊害はもう認知されてて
その前提にたって議論しているママ達と、どうしてもその事実を
受け入れられないママ達だもん。。
相容れない訳だわ。
448 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:28
>>439 そうそう、そういうお話がもっと聞きたいですね。
書道の先生してる知人が、
どうしてもじっくりと時間をかけて字を書くことができない子がいたので、
「もっとゆっく〜り、書いてごらん」
と教えたら、
「えっ、ゆっくり書いてもいいの?!
公文ではいつも急げ急げって言われてるから・・・」
と答えたそうです。
その後も、なかなかその子は落ち着いて文字を書くことが出来なかったそうですが。
そういうのが、いわゆる弊害の端的なものかなあと思いますけど・・・。
449 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:30
>>446 そんなことは心配しなくてもだーれも言ってないよ。
既存のシステムに依存しないで独自の教育をしてるママ多いよ。
考える力があるからね。
450 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:33
>>448 なんだかぶつぶつくんに通じる悲しい話ですね。。
その子の一生を左右する思考という能力の部分がシステムに
塗り固められてる・・というような感じかな。
451 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 21:48
現役子育てママで否定派の人には、
「子供のためにできることはしてやりたいけど、
早期教育の弊害も耳にしていて不安」と思っていて、
その不安を解消したいがために
このスレで肯定派に意見を聞いてみたい人、っていうのも
多いと思うんですけど。(私も)。
理論的に「弊害の不安」が解消されれば、
出来ることは子供の為ですしやってやりたいですよね。
だれか弊害は絶対無いと説得しておくれ・・・
452 :
久しぶりの心子知らず:2001/03/01(木) 21:50
私はDWSとそれに類似した英語モノ、それと七田さんや公文さんの
販売してる「ご家庭早期教育パック」みたいなものにあまり興味を
感じなかった。嫌悪感(忌避感というべき?)が先にたった。
動物的な意見で申し訳ないですが、私は子供に「カードに描かれた絵や写真」で
脈絡なく名詞を教えたくないです。九九じゃあるまいし。
白板上にランダムに散る点の数なんざ覚えさせたくないんです。
それが数学との幸福な出逢いだとはとても思えないから。
それは「1日20分」というような時間的問題じゃないんですよ。
これが私の
>>442さんへの回答です。わざわざ私がコメントせでも、
似たような意のカキコは沢山あったとも思うのですが…。
453 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 22:01
>>452さんと同じく全くそれらのシステムに魅力を感じません。
私もどちらかというと理論より本能的にそれらに対して忌避を
感じた。。ここでいろいろと勉強していくうちに自分の感性が
ゆがんでなかったことにほっとするとともに親にも感謝。
こういうのって多分皮膚感覚にちかいものがあるんだと思う。
好きな人はとことん好きなんだと思う。
システマティックなものがさ。
マニュアルくんとでもいうか、、、。
私はアーティスティックな仕事してるので自分の個性や感性を
大事にしてる。子供にもそういうふうに育って欲しい。
群集に埋没しない個性を育てて欲しい。
454 :
久しぶりの心子知らず:2001/03/01(木) 22:02
>>452です。
「九九じゃあるまいし」もとい「九九表じゃあるまいし」です。すいません。
例えば「早期教育パック」を「対受験」と明確に意識しているお母さんには
別によろしいんじゃないでしょうか。
私はそれ以外の意味をああいうセットには認めたくありません。
このスレで浮く発言だということは承知していますが…。
>>452 私、同意!嫌悪感あるよ。
時間の問題じゃない。それと、これを与えておけば安心っていう
浅ましさが見えていや。
そこで貴方に聞いてみたいんだけど、運動系の習い事はどう思う?
身体で覚える事は小さいうちから始めると身につきやすいかと
思うんだけど、これって身体の早期教育ってことになるんだろか。
456 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 22:11
>>453です。あー私の意見も浮きまくりそう。
でも言ってもいいかな?私の人生とても幸せです。
価値観が偏差値とかで左右されないから。
きっと私の子供もそういう意味では幸せだと思う。
勉強、勉強なんてさらさらいう気ない。
こういうとどきゅんなんじゃないっていう疑問の為にあえて
答えておくと私は自分の仕事に誇りを持ってるし自分に自信もある。
夫も非常に社会的地位が高い。頭も本当の意味で良い。
偏差値が価値の基準になっている人みると気の毒になります。
457 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 22:15
>>455 453ですが運動、すごく良いらしいよ。
前頭葉が発達してキレにくくなるんだって。
ただ筋肉や骨格が未熟なうちにやりすぎるとそれもまた弊害あるよね。
私も子供2歳にはなるべく体、動かして健全な精神を発達させるつもり
ここで自分のことしゃべっても何の説得力もないんですけど。
ただの酔っ払いじゃん。
459 :
久しぶりの心子知らず:2001/03/01(木) 22:21
>>455 丁度良く(藁)私の主人は空手の師範免許を持っているのですが、
子供にとっての武道は礼儀作法と心の鍛錬であって、それ以上の
意味はないと考えて欲しいと言ってました。
レスリングなども同様で、早く始める程良いという訳ではないそうです。
熱心なお子さんとと親御さんはやはり早く次のステージへ、と考えられる
そうなのですが、そこはどこかで聞いた話と一緒で
「先へ先へと焦って、子供の体の成長に害を及ぼすリスクの方が高い」
だそうです。高校野球児の「野球肘病」のようなものです。
ただ、やはり基礎体力は向上しますし、のめり込まない限りは
いいのじゃないでしょうか。(あっ、これもこのスレでよく見るフレーズですね)
私の主人はTVの「筋肉ナントカ」(すいません、番組名覚えてません)で
小学生の子供がウエイトリフティングをやっているのを苦々しく見ています。
「局所的な鍛錬を成長過程の子供に与えて良いはずがない。この先が
心配だ」と言います。
すいません、とりとめがなくなりました。少しでも参考になればよいのですが。
460 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 22:22
>>458 書く事さえも無いのね。。。。お気の毒なお方。。。
461 :
久しぶりの心子知らず:2001/03/01(木) 22:23
>>459 またもすいません。「局所的な鍛錬を、成長過程の子供の筋肉に」です。
463 :
455:2001/03/01(木) 22:45
>>457 うちのは4歳なんだけど、歩けるようになった頃からは
ベビーカーも使わず、公園などでも多少危険かと思うような事でも
ついてまわってサポートすることで、かなり身体を動かしたせいか、
去年から始めた体操教室では一番いい動きしてます。
(だんながスポーツ系の仕事なので、遺伝もあるのかも)
かと言って、おつむがからっぽと言うわけでもなく、
2歳くらいからは話せば分かったし、興味を持った時に根気よく教えるだけで
今ではひらがなカタカナ数字読んで、お風呂では100まで
勘定できます。熱心に詰め込まなくたってこんな具合。
お互い、自分の価値観を信じてマターリ育てよう。
464 :
455:2001/03/01(木) 23:00
>>459 レスありがとうございます。
小さいうちからあまりにも局所的な筋肉の鍛え方をしては
イケナイ、というのは聞いたことありました。
うちのだんなも10代前半からのサーフィンで大胸筋が
異常に発達し、30過ぎた今でも筋肉に背骨が引っ張られて
猫背&痛みもあるようで辛い思いしてます。
それを踏まえて、子供には筋力アップの運動ではなく
柔軟体操を日課にさせてます。
子供自身、楽しくやっているので心配等はないんですが、
勉強面での早期教育をしている方達の
気持ちはわからなくもないです。
持っていそうな素質をできる限り啓発してあげたい、というのは
たぶん私も同じなので。
465 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:09
>>452 DWS>DWEじゃない?ディズニ−の英語教材のこと?
やっぱり何も知らないでかきこみしてるね。
うちはDWEやってるけどやってる人には失礼な話。
あんたら運動系以外は公文でもカテホイでもDWEでも幼児教室でも
勉強系はダメで、なんにも認める気無しでしょう?
357さんがカキコされた話うちも姉に聞いた事がある。
うちは小さい時から勉強系と、受験系の塾にいれるつもり。
経験者の話が一番だからね。
過去ログにもあったけど所詮ここは現在進行形の親の集まり。
あてにならない。お好きにどうぞって感じ。
466 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:12
467 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:13
>>462 子どもの教育以前に、あなたの日本語をなんとかしたら?
ちょっと酷いですよ。内容も文法も。
468 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:15
うちはバレ−と、ピアノにしよっと。
女の子だから。お勉強系は男の子に任すわ。
469 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:20
うらやましい。
>>468 うちは男だし、それなりに勉強系も頑張って欲しいし。
470 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:22
>>465 たしかにここには経験者がいない。
私もそれはそう思いますです。ハイ。
471 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:24
私もここ読んでいるうちに心が決まったわ。
やっぱり女の子なんで、バレエとヴァイオリン。
同じ脳の刺激なら、体の動きから来る刺激がいいし、
ヴァイオリンは子どもの情操教育には一番いい楽器だって聞いたんで。
472 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:38
>>465 >経験者の話が一番だからね。
あなた自信はは経験者ではないのですか?
私は中学受験して、千代田区のまあ、上位レベルの学校に行きました。
早期教育とはちょっと違うけど、詰め込み教育で子どもが受ける影響は大体想像できます。
ここまで自信もっておっしゃるので、ちょっとビックリしました。
473 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:41
>>471 私の男友達でヴァイオリンを子供の時からならってるのがいるけど、
あんまり期待しない方がいいと思うな。
ちなみに帰国子女のトライリンガル。スポーツも万能だけど、人間性は
ちょっと?な彼。ヴァイオリンの効果はなかったみたいよ。
474 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:42
>>472つづき
私自身はまだ納得のいく教育方針を確立できません。
間違いなく、あなたが書かれたような教材は使わないと思いますが。
あなた自信はは経験者ではないのですか? 訂正→
あなた自身は経験者でないのですか?
ちょっと驚きすぎですね・・・
475 :
名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 23:45
>>473 そうなの?持ち運びできる楽器がよかったのよ、うーむ。
最低限ピアノなら私が教えられるんだけどね。置き場所が・・・
476 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 00:03
小さい頃から英才教育(?)をさせていて
子供が反抗したりしなかったですか?
また成長してから問題は起きなかったですか?
わたしはそんなにあれこれさせるつもりはないのですが
旦那は習わせたがってる。
477 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 00:05
過去ログを読んでいない方々へ。
「早期教育が育てる力、奪うもの」
(加藤繁美 著、 ひとなる書房)
早期教育否定派、肯定派、どちらでもない派
にお勧めの一冊です。いま上で話題になって
いたスポーツ・芸術系の早期教育のことも
書かれています。
加藤さんは山梨大学教育学部で幼児教育
を専門に研究されている先生です。
5−6年前の本ですが、一読の価値があります。
図書館にも多分置いてあると思います。
速くて半日で読める本ですから、手にとってみては
どうでしょうか。早期教育を考える一つの資料に
なります。
478 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 00:20
これだけ、色々言われてる中、早期教育に熱心になれるのは
やっぱり信心≠ナしょうね。
新興宗教と一緒。お金で安心買ってるんでしょう。
まわりが心配しようが、忠告しようが、やめるわけ無いよ。信じちゃってるんだから。
子供にとっては親しかいないんだし。
子供はちょっと気の毒だけどさ。仕方ないよ。
479 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 00:23
>>457 持ち運べる楽器なんて、いくらでもあるでしょうに。
音楽やってて、人間的に成長するかどうかは全くの別問題。
480 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 00:28
>>465 かなり熱心なようですが、将来的な目標は何ですか?
子供にどんな人になって欲しいと思ってますか?
481 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 00:33
>>479 あなたってなんでもかんでも否定して。
人の家の子がなにか始めるのが気に入らないとしか思えない。
うちは3歳になったらすぐピアノ始める。
なんかここは早めに何かしらの教育を始めようとする親
を引き止めるスレに思えてきたわ。
482 :
465:2001/03/02(金) 00:37
>>480 人に聞く前に自分の事からどうぞお話ください。
それが礼儀でしょう?
私はこうだけれどあなたは?っていうのが。
それとも礼儀をご存知ないの?
人に聞きたい人ばっかり。
483 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 00:53
教えてちゃんで申し訳ありません。
でも生の声が聞きたいんです。
良いことも悪いことも。
484 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 01:38
>>481 私何か否定しましたか?友達の話しはあくまで一例ですよ。
始めてレスつけた者です。他の人と勘違いしてませんか?
持ち運べる楽器が沢山あるのも気に障りましたか?
ヴァイオリンがピアノに変更しちゃったわけじゃないですよね?
こんなスレのせいで、お子さんの将来左右されないで。
485 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 01:42
???
486 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 01:54
私の友達で公文ですごい詰め込みやってるひとがいる。
あれで弊害でないほうがおかしいっていうくらい。
あんな事1〜2歳からやって。
ここでは20〜30分て言う人多いみたいだけど、そのお母さんは
2時間程度はやるといってた。
そういう極端なひとがね....。良くないんだと思う。
無理強いはダメだよね。
487 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 01:55
>>482 480です。それは失礼しました。
我が家には2才の子供が1人います。
早期教育的なことはやっていません。こどもチャレンジは違うでしょ?
スイミングも遊びです。
早期教育やってる人を否定はしませんが私はやるつもりもありません。
将来的には、本人のなりたい職業について欲しいと思っています。
どんな人になって欲しいかは、本人のなりたいような人物になって
もらいたい。そうできる為、私は母親として力になりたいと思います。
2才である今は、毎日、美味しいものを食べる。たくさん寝る。
季節を感じる。友達と遊ぶ。お出かけする。
ジジババ、パパママと生活する。
それがすべてです。
488 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 02:17
>>487 ごめん、482じゃないけどやる気ないなら聞かなくてもいいのでは?
私は批判の人たちがなんと言ってもやる時はやるしやらない時はやらない。
自分のポリシ−でいけばいいんじゃない?
おんなじ年くらいの子供を持つ親があ-だこ-だいったって
してる家もしてない家もろくでもない子に育つ子は育つんだって。
489 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 02:30
>>480 「早期教育をやらない」がポリシーなの?
なんで???
私は5ヶ月児の母です。
早期教育についてぼちぼち考え始めているので、
このスレを参考にしています。
490 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 02:31
>>488 そりゃそうなんだけどさ、
>>482の話しを聞くには、自分の事を話さないと教えてくれないって
言うんだもんね〜
仕方ないでしょ?
491 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 02:44
>>489 やらないポリシーは持ってません。
早期教育についての情報はあふれてますよね。
メリットは、その会社の営業マンとか広告から沢山知る事ができます。
デメリットも色んな情報があふれてます。このスレの過去ログも
とっても面白かったです。
そういう情報を自分なりに整理してみると、我が家はやらない結論です。
他の方も書いてましたが、シュタイナー教育はご存知ですか?
教育に熱心な方は一度読んでみると良いかもしれません。
早期教育の対極にあるような考え方の教育方法ですよ。
それで育って、高名な人も結構いるみたい。
まあ、これも通うとなると、かなり高額だそうです。
492 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 02:57
489です。
>>480 シュタイナー教育は、テレビについて否定的、クレヨンを使う、
位しか知りません。これからサーチしてみてみます。
493 :
公文ママ:2001/03/02(金) 03:10
初めてここROMしたけど、ここの母さん達すごい。
20〜30分の早期教育も弊害あるなら、
先取りした公文や他の早期教育うけた
何十万人以上の子たちがぜ〜んぶ弊害持ちなわけ?
弊害を受けたカワイソウな子供達なわけ?
馬鹿言ってるんじゃないわよ。伸び伸び育ってる優秀な子は
たくさんいますよ。そんなことは全くの無視でしょ?
将来どちらが優秀に育ってるか楽しみ。
大体こういう人達相手に一生懸命議論するのが間違い。
相容れるものがないんだから。
私も2度とRESしません。
494 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 06:37
レベル低くなってきたなぁ〜〜
最初より
495 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 06:42
なんかレベル低くなってきたなぁ〜
当初の議論より…
>>493 30年後に大成しすぎたお子様に見捨てられ、
孤独な老後とならぬことをお祈り申し上げます。
497 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 06:58
>将来どちらが優秀に育ってるか楽しみ。
あはははは!!ごめん藁ちゃった。苦悶なんぞで何をそんなに、、。
あなたの言う優秀ってなんなのお??
計算が速いってこと?うん。それならウチ負けるわ。
苦悶やってる子って確かに計算は速いからね。でもそれだけ。ご愁傷さま。
そんなもんで受験戦争勝ち抜いたの?あなた自身。
そんな思考回路で大丈夫?他人事ながらしんぱーい。。
498 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 08:22
早期教育全体でなく、「読み書き」についてだけですが・・
1才で文字を覚えた息子と、5才までほとんど読めなかった娘がいます。
文字が読めて良かったこともあるけど、娘の成長を見ていると
息子はいろいろなものを経験できずに育っちゃったなあ、と思うことがあります。
だからっていま、へんな子に育ってるわけでなく、普通ですが。
お受験を目標におき、「2才で読み書きできないと合格できないのよ」と
いう方は、早期教育をうまく利用して文字を教え込むのもいいと思います。
単に「この子のために、知的な刺激を与えたい」と思われるなら
かえって文字など覚えさせないほうがいいような気がします。
どうも先に文字を覚えた息子のほうが、つまんない幼児期をすごしちゃった
ような感じがしてならない。
499 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 08:27
<494 495
あははははは!!!!
一番最初からレベル低いじゃない。何言ってるの?
だいたい否定派もそこまで考え固まってるんならわざわざここで
時間つぶす事もないんじゃないの?
すぐに「同意同意!」ってやっちゃう馬鹿も多いし。
オカルト的早期教育にはまる人達も?だけど、
長時間パソコンの前でレス付くの見張ってる否定派の人達も
家の用事済んだの?って聞きたい。
まさか、幼稚園にも行っていない子供放置したまま
パソコンにふけってるんじゃないでしょうね!?
>>499 だんなのため、こどものため、朝早くから家事全般ご苦労様です。
501 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 09:41
またまた、登場です。
「早期教育が育てる力、奪うもの」
(加藤繁美 著、 ひとなる書房)
早期教育否定派、肯定派、どちらでもない派
にお勧めの一冊です。スポーツ・芸術系の
早期教育のことも 書かれています。
加藤さんは山梨大学教育学部で幼児教育
を専門に研究されている先生です。
5−6年前の本ですが、一読の価値があります。
図書館にも多分置いてあると思います。
速くて半日で読める本ですから、手にとってみては
どうでしょうか。早期教育を考える一つの材料に
なります。
みなさん、ちょっと落ち着いて、この本をじっくり
読んでから自分の考えを整理してみてはどうでしょうか。
ここ、荒れてしまって読むに耐えないのですが、いい情報も多かったです。
ブックマークも2つほどしましたし。
>>501さんのオススメ本、興味あるので探しに行って来ます。
503 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 10:00
早期教育にも弊害にもとても興味があり討論に参加してきた。
・・で感じた事。
弊害の危険性に関してある程度の認識があるもの、4,5人かな。
早期教育を実践しててそれなりの理論を構築できるもの、2人。
よその家庭の事だからどうでもいいじゃんタイプ、大多数。
一番悪いのは最後のどうでも良い派。
自分の理論を構築するでもなく為になるコメントを寄せる訳でもなく
ただのすれ汚し。どうでもいい人は書き込まなくていい。
あげくのはてには終了、終了と騒ぎ立てる。
物事の多面性を洞察する力にあまりに欠けてる。
499のような人間はもう論外。
ここのすれの事を低レベルとしか認識出来ないような方は
ここではおそらく発言出来ないんだろうね。
だからうっぷんばらしであんな暴言を吐く。ご愁傷様。
504 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 10:01
早期教育の追跡調査にすごく興味があったんだけど、
結局そういうものの結果は見られないのね。
業者が追跡調査しないはずないし、
もし良い調査結果がでたなら宣伝に利用するはずだから、
世の中にそういうものが公になってないということは、きっと
調査結果がとても公開できないような、
業者にとって都合の悪い物だったから隠蔽されたとしか思えませんね。
505 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 10:12
そうですね。多分そういうことなんだと思う。
実践してるママさん達もうちの子は優秀だ、優秀だと騒ぐけど
今時優秀(成績が良い)ってだけで安泰でいられるのが不思議。
私は自分も社会に出てずっと働いてきたから皮膚感覚でわかる。
本当の意味で頭が良いのと勉強が出来るのはちと違うのに。
社会では勉強はよく出来るんだがあいつは使えない・・って多いの。
で、切り捨てられていく。そういうのもろに見てるからね。
はっきりいって生き抜いていくには難しい時代。
だから早期教育で詰め込み画一教育信奉さん達見てると
そんな教育じゃあこれからの社会じゃ落ちこぼれるよって思う。
煽りみたいでいやなんだけど・・・
知り合いに某社の元営業がいて、
「この手に引っかかるのは低学歴が多い。学歴コンプレックスのある親
だとわかると、やった!カモだと思う。」って話を聞いたことあるんだ。
お教室とかはわからないけど、教材関係は絶対買うなといわれたよ。(笑
弊害と早期教育の因果関係がわからなくて残念でした。
508 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 11:29
>>506 ず・ば・り!!!その通り。所詮は度きゅんが引っかかってしまうのよ。
インテリ度の高い人間は、はあ?って気がつくもの。
だけどそういう判断力の低い人間を食い物にする業者が野放しになってるのは
問題多いよね。
ディズニーの英語教材は、私は高いから買いませんでした。
使ってみると面白いのかもしれないけれど、うちの家計を考えると
いかんせん高価すぎると思い…。
あまり内実を知らないのに何ですが、
日常英語なんて教材を別途買い与えなければ得られないような
スキルではないのでは、と私自身は考えています。
早期教育の弊害(というものがもしあるなら)など
人様にとくつもりはありません。データ持ってませんし。
ただ、私は必要を感じないなぁと思ったので、カキコさせていただきました。
程よくスレが下がっているので、sage。
510 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 14:28
かてほい(やってる人には悪いけど)の雑誌の広告がやだな。
あなたのお子さんも天才児に!
驚きの連続!
驚異的な成長!
みたいなコピーだよね。
ああいうの見ただけで思いっきり不信感もっちゃうけど、
あれを見て、やりたいって思う人もいるって事に新鮮な驚きがあった。
まあ、買う人がいなければ商売成り立たないもんね。
世の中うまく回ってるわけだ。
511 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 14:50
>>506 どこの会社にもいろんな人がいると思います。
その会社云々よりその人の人間性だと思いますけど。
私は493さんに同意。
悪いことばかりに目を向け、優秀に育ってる子供たちもたくさんいるなんてことは
はなから聞く気もない。また早期教育されてる方が書き込みされると、
(公文ママさん)の場合もそうだけど、レベルが低くなっただの、ひどいRESがかならづつく
あおりのRESにはすぐ反応して同意同意と書き込む。
議論の余地無しと見ました。
493同様わたしもここからは撤退させていただきます。
512 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:04
世間では「17歳」が話題になっていますが、
世の中にはまともな17歳がそれこそ大多数だと言うのに
ああいう極端な17歳たちによる犯罪が起きたことで、
教育全体に関して
「もしかしたら、大きな問題点がひそんでいるんでは?」
と社会も気付き始めた、っていう感じがしますよね。
「ああいう残酷な17歳たちを生み出してしまった現代の教育現場は、
正常に育っている子達にもなんらかのストレスを強いているのかも」
という見方がでてきたことで、
学校教育について社会が考え始めた・・・
早期教育の弊害だって、17歳と同じでは?
もちろん、大多数はまともに、普通に育つけど、
その知的刺激が正常な発達を邪魔する場合、
極端なケースがでてくる・・・
大多数がまともだから、今のままですべてよし、というのは違うと思う。
それを言うなら現代の学校教育だって
大多数はまともに社会に巣立っていくわけだし。
493には、そういう意味で私は同意できませんね。
513 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:12
>>511に同意。
私は中立派だったけど、ここの否定派の頭の固さと、やってる人たちに
対してのRESのひどさに疑問が湧いた。
今、早期教育を始めてみようかと感じている。
やってる方の意見の方で感銘を受けたものがあるので。
>>513 どの方のか、参考におしえて。
私、やってる方の意見、いまいちピンとこなかったの。
(否定派の意見もだけど・・)
お受験対策ってはっきりしているのは、わかりやすかったけど・・
515 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:20
>>511 >>513 >>208に「。」の大きさが混在してますよ。と忠告受けた人?
それとも、早期教育賛成派に偶然「。」の大きさが混在してる
人が多いのかしら。不思議。
516 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:26
早期教育派はどうしてみんな「もう書き込みしません宣言」するんですか?
意味ないよ。
実際そう言いながら何度も書き込んでるし。
517 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:26
>>513 仕方ないのでは?
世の中絶対やってる人よりやってない人の方が多い。
多勢に無勢。それにひどいRESをどんどん付けるから、肯定派は
ここにはいなくなってる。否定より、けなす、と言う感じがぴったり。
私も中立だったけど、よく知らない人が側面だけしか見ずに
発言してる感じは受けています。
518 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:27
>515
意味不明
>>515 ほかにも共通した特徴があります。
あんまり疑いたくないんだけど、ちょっと目立つのでよくわかる。
同じ人が書いてるんでないとしたら、流行ってるのかなあ。早期教育関係者の間で。
520 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:30
>>519 やっぱり不思議だよね。同じ人かと思ってしまう。
違うとしたら・・・変わった流行だね。(笑)
522 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:37
議論の余地なし、なんて言いながら書き込んでくるんですね。。
書き逃げってなんだか感じ悪い。撤退宣言なんて必要ないのに。
ここに来てる苦悶ママって苦悶すれ読んでるのかな。
私今見てきたけど実践者の中からも疑問視する意見が一杯あったけど。
で、少し安心した。何かをやりながらこれでいいのだろうかと考える余裕がある。
そう言う人のお子さんはいろんな意味で安心だね。
優秀、優秀って上見ても下見てもきりないのに。
あとどこに住んでるのかな、、、。余計なお世話かも知れないけど
都心部ではあまり苦悶なんぞに逝ってる人はいない。
受験対策ならそれなりの学習塾、もしくは家庭教師だから。普通。
523 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:48
ねえ、493さんあなた大丈夫?
苦悶のためにそんなに一生懸命、自作自演までなさって。
すごくいたいたしいんですけど。撤退宣言したんじゃなかった?
>>493=
>>511=
>>513=
>>517 kokomade wakariyasui jisakujiennmo,,,
524 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 15:55
私も中立派だけど・・・
煽りっぽいレスも確かにあるけど、きちんとしたレスも多いと思う。
なのに、どうして「撤退宣言」だの、しないといけないの?
それの方が、煽りじゃないの?
いいレスもある、おかしなレスもある。それって2ちゃんの特徴。
なのに、おかしなレスにだけ過剰に反応して、撤退、って・・・
>>523 それもだけど、もっともっと前からやってるよ。
526 :
age:2001/03/02(金) 15:57
age
527 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:00
もしかして苦悶で飯、食ってる人なのかも。
だからあんなに過剰に反応してるのかな。
本当にそんなに良いものだったら、なんていうか教えたくない心理って
あるじゃない。ちょっと姑息だけどさ。
私だってうちの子が通ってる教室教えたくないもんなあ。
528 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:01
529 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:07
見てきた。いたたたた。前回も撤退宣言してるんだ。なんか気の毒。
彼女の行動分析をしてみたい。。
530 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:19
>>493 すごいうそつき!なにがはじめてろむったよーー!!!
ここで早期教育の効果とくとくと語ってる人、ほとんど同一人物。
みんなだまされないでね。
531 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:21
>>515 全然関係なくて申し訳ないんだけど、「。」って二種類大きさがあるの?
511と513を見ても、うちのパソコンではよくわからないんだけど・・・。
532 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:27
たぶん、まっくの人は分かると思う。531さんは窓でしょ?
533 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:28
>>531 「。 」「。」
これはどうですか?同じに見えますか?
534 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:30
苦悶だけじゃないよね。
この人、カテホイもDWEもやってるって言ってるよ。
なにがしたいんだか。
535 :
531:2001/03/02(金) 16:36
>>532 はい、そうです。マックならわかるのかあ。
>>533 同じに見えます〜。
今、ワープロソフトにコピペしてフォントをでかくしたら
ちょっと違いがわかったけど、ここで見る分には全然わかりませんでした。
536 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:39
>>534 早期教育に成功した中学の子がいたり、中立派だったりもしてる?
537 :
534:2001/03/02(金) 16:43
>>536 してるしてる。(笑)
中学3年の子がいたり、小さな子のママだったりしてる。
後半は、「私は中立派だったけど・・・」「(否定派を批判)」
「もう来ません」が口癖。
538 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:46
話戻しますか・・・。
「自作自演さん」以外で早期教育されてるかた
いらっしゃいますか。
539 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 16:57
私のことですね。
ごめんなさい。私が子供にやってきた全てを否定されたような気がして。
どれもすごく感謝したから。子供は素直にいい子に育ってくれて。
いろんな所でやってきたことを話すのが生きがいだった。
小さい娘には最近DWEを与えてすごく喜んでる。
井深さんのEDA教室も素晴らしかった。カテホイスレで後輩のみんなに
アドバイスする事も楽しみでした。頼られてる感じがして。
そして特に公文は10年近く子供がお世話になったから、悪口は許せなかった。
長く信用して通わせていた教室だったのに...。賢い子供達もたくさんいました。
でも結果、皆さんに迷惑を掛ける事になって.....。
ほんとうに情けないです。許してもらえるでしょうか?
今回こそ最後にしたいと思います。
申し訳ありませんでした。
540 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 17:30
>>539 お子さんを否定されたような気になれば気分が悪いのは当然ですので
あまり責める気は私にはありませんが・・
何番と何番をご自分が書いたのか、全部あげていただけませんか?
このままでは肯定派や実践した人のレスは全部あなたの自演だと
思われてしまいます。
迷惑をかけたと思うなら、どれが嘘でどれが本当かはっきりさせて
欲しいのですが。
541 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 17:31
かわいそ、他に楽しみが何にもなかったのね。
542 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 17:38
ありゃりゃ。あなたおもしろすぎ。
純粋すぎるよ〜〜。女子高生ならいいけど・・・
でも、よかったじゃないの、お子さんが素直にいい子に
育ってるんだから。煽りでも冷やかしでもないよ。
世の中って、多面性があるんだから、あなたにとって
良かった事でも、悪い面があって当たり前って
わかったほうがいいと思うよ。この世に絶対正しい
ことなんてないよね。
なーんて、じーさんくさい説教するな>自分。
マジな話、育児中の女って、妙に潔癖っていうか、
「良い母」信仰が多いというか、世間知らずが多いというか・・・
>>539へ、でした。
>>540 そ、そんな。真面目すぎますよ。
ここは2ch。虚虚実実ではあーりませんか・・・
>>541 あ、そんな、追い詰めなくても
そんな殊勝な事かいても、通用しないんだな。ここ2ちゃんでは・・・
本心の人は、そんなに長文で自分の事など、つらつら書かないのよ。
素直に謝るような人は、自作自演なんて初めからしない。
545 :
名無しさん(新規):2001/03/02(金) 17:52
子供の教育が生きがい、かあ。。。。
あ、言葉遣い、まちがった
>>541 あ、そんな、追い討ちをかけなくても
ってかこうと思ったのん
547 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 17:57
>>539 もしかして、カテホイスレで三本足さんのやり方を批判していた
「先輩」もあなた?
あの「先輩」も「撤退宣言」して去っていってたけど・・・
でもって、「先輩」の言ってることすごくよくわかる、また
書き込んで下さいなんて書いていたのもあなた?
>>544 え?そうなの。まじで、謝ってるのかと思た
結局、
>>539のような人は、子育てに悩む親を愚弄してるのよ。
業者だか、おふざけか、ホントに子持ちの親かもしれない。
でも、こうやって真剣に話して情報交換している人を混乱させて、
不安にさせて煽ってるわけでしょ。
私は謝ったって、あなたの言うことはひとつも信用しない。
550 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:02
>>547 ・・・かぎりなく、似ている・・・
違ってたらごめんね、だけど。
551 :
547:2001/03/02(金) 18:02
今、見てきたらそうだった。
もうこんなこと二度としないでほしいよ、ほんと・・・
>>549 スレは議論がかみあってなくて、混乱はしたかもしれないけど・・・
ワタシ的には不安にはならなかったけどなあ。
2chだし。。。情報交換っていっても、どれもこれも
話半分と思ってるし。
553 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:09
あっちのスレの先輩って多分業者だよ。
スレのはじめの頃見てたけど、書き込みの文章の中に業者のセールストークに使う
キーワードって言うか、単語が端々に出ていた。
なんか胡散臭くて、それを指摘したんだけど、煽りといわれて逆切れされたわ。
554 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:17
>>553 何とでも書いてください。
私が誉める所は全てそういう書き込みされる。
公文を擁護すれば又叩かれて。
結局私がしたことは公文にしてもカテホイにしても
書き込みしなければ良かった事ですね。
555 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:20
>>553 先輩の息子=539の息子=関西最難関の中学行ってます。(3年生)
高校までに習うこと全て終わってトップクラスです。
なんじゃないの?
556 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:22
>>554 二度と書き込みしないんじゃなかったんですか?
557 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:24
自分でも最近歯止めの聞かない自分がいました。
上の子供の受験が一段楽したからだと思います。
結局そのためにやってらっしゃる人、教室、全てに
私が迷惑掛けて。書けば書くほどけなされた。
こんな情けない自分は初めてです。
でも結果良かったと思います。これで歯止めができたから。
>>557 あなたしばらく2ちゃんから離れたほうがいいと思いますよ。
559 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:27
バランス感覚の悪い人だ。
560 :
名無しさん(新規):2001/03/02(金) 18:27
562 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:29
>>556 そのつもりでしたが最後の最後くらいきちんとお答えしようと思いました。
563 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:30
うーん、煽りは無視すればいいだけの話だと思うんですよ。
実際、早期教育に興味は持ってるけど迷ってる、あるいは
「自分はこういう理由でやらない」という、誠実な(だよな)
意見も割に多いじゃないですか、このスレ。
賛成派は、それに対して自分はこう思う…と解説してくれてもいいのになぁ、
そこまでして他人に早期教育の益、それを選んだ自分の動機を
わかって欲しくないのかな、と思ってしまうんですよね。
「よく知らない人が何か言ってる」「将来どっちの子が出来る子になってるか
楽しみ」というような反応じゃ、賛成派(原発かなにかみたいだが)は
必要以上に荒れる(ワラ
ちなみに私がすごく納得いったのは「対受験用」というコメント。
なるほど、そういう動機と目的があるならすごく効率良さそうだなと思いました。
564 :
563:2001/03/02(金) 18:33
す、すみません…9行目は「反対派」でした…ウトゥ…
>>557 あなた、本当に擁護したいんだったら、もっと客観的に
それぞれの教室のことを見られるようになってからに
しないと無理だよ。
どの教室も良いとこ悪いとこ両方あるよ。
良さをアピールしたかったら、信仰してるみたいな
今のあなたじゃ無理、無理。書くほどに集中砲火だよ。
学問板とかで修行するといいかも・・・いや、まじで。
566 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:35
っつーか、賛成派って何人いたんだろう。
>>563さんが言ってる「よく知らないくせに・・」「将来どっちの子が・・」発言は
自作自演さんがひとりでずっと言ってたことだし。
567 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:37
結局、公文、カテホイ、DWE、EDA、
全てに恥かかせてる。
568 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:45
>>565 その通りでした。書けば書くほどに集中砲火。
おっしゃるとおりです。そしてどんどんむきになり、
歯止めのきかない自分になり。自慢気に書き込む自分がいる。
でも、正直子供のほか私自慢できるものなんてないから。
569 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:52
>>568 ごめん、煽りでもなんでもないからね。マジレスだけどさ。
そういう自分の心理を、「おかしい」って思わない?
子供自慢ばっかりしてたら・・・子供にも相当プレッシャーが
かかっていて、「お母さんが喜ぶから」って頑張ってるの
かもしれない・・・って、考えられないかな?
ここのスレは悪い面を強調してる部分もあるけど、でも
それも一つの事実だよね。それもきちんと理解しておかないと、
子供がパンクしちゃうよ。
>>568 というより、子どもに恥かかせない事だね。
>でも、正直子供のほか私自慢できるものなんてないから
こんなこと言ってる様じゃ、だめだよ。
大事な子どもを、けなされたような気持ちになったってことだね。
まあ、わからなくもないが・・・
571 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 18:58
>>568 >でも、正直子供のほか私自慢できるものなんてないから
こ、これ本心から書いてるとしたら哀しすぎや・・・
しっかりしろー568!寝るなぁー!ビシ!バシ!
(「殴ったね・・・親にも殴られたことないのにぃ!」出典:ガンダム。)
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 19:02
こどもは自分のものではないんだもんね。
まだ小さいうちはいいけど、
コドモ自慢の親ばかになっちゃうと
大きくなったら、コドモにも(マザコンは別)、
コドモの友達にも、学校にも、
知り合いにも、ウザがられちゃうよーー。
早期教育するのはかってだけど、
自慢に聞こえないようにね。
573 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:04
自作自演さん、貴方のお子さん本当に弊害出てないですか?
今の貴方では子供さんの事が少々心配ですよ。
受験が一段落っておっしゃってましたね。燃え尽き症候群、知ってますね。
もしかして貴方も燃え尽きた?
お母さんがそんな精神状態じゃ子供は押しつぶされるよ。
子供のほか自慢できるもの無いなんて、、、。痛々しいですね。
貴方のお子さん、今は良いかも知れないけど弊害が心配。
お母さん、もっと視点を広く持って。
貴方の価値観は偏差値ですか?いったいいくつの方なんだか、、、。
574 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:07
早期教育を実践するママさんの印象をこれほどまでに
悪くした例がかつてあっただろうか、、、。
575 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:11
>>569 2ちゃんねるに書き込みする時はいつもと違う心理状態
非常にむきになる自分がいました。その後はいつも後悔。
その繰り返し。今、正直に書き込みできて内心ほっとしている自分がいます。
576 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:14
577 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:15
どのレスをつけたのかぜんぶ書き出して下さい。
578 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:19
↑そんな苛めたらんでも。と思う私は甘い?
579 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:19
>>576 そうです。
ご批判は受ける覚悟です。
余りに無責任すぎました。
しかし、内容は誠意を持って書いたつもりですが
子供達の年齢は適当に変えています。
辛いです。
こんな時間にネット出来るお母さんってどんな方たち?
やはり大きいお子さんをお持ちの方ですか?
小さいお子様のお母さんでは一番大変な時間でしょう?
煽りでなくて、素朴な疑問です。
無視してもらっていいです。
581 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:22
ここは子供の将来に関わる大切な問題だからね。
なんちゃって、で済むようなことじゃないと思うのよ。
と言うのもカテホイスレ見てもわかるようにまだまだ早期教育自体に
なんの疑問も抱いていないようなママさんも多いからね。
582 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:24
>>579 あの。ここは2chだから、本当にそんな生真面目にならんでもいいと思います。
かなり熱くなられてたことは確かなようで、お察し申しますが
弾劾裁判じゃないんですがら、逆方向に熱い一部の煽りは無視したぐらいの方が
よいのでは。
583 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:28
カテホイスレでもたくさん書き込みされたようですね。
584 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:29
余りに書き込みに熱中してしまった自分が本当に悪いのです。
このあたりでご容赦いただけませんか?
でも誰だってやってきた事全てを馬鹿にされたらいい気持ちはしないのでは?
しかし、私にはそんな事を書く権利もないでしょう。
でも、子供達は私の自慢です。
とても優しく、切れる子とは程遠い子達です。運動も得意ではないですが
大好きです。先生にもお母さん方にも羨ましがられる子供です。
この子達の事だけはけなさないでください。
585 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:34
>>163です。
そんなに早期教育の効果を語りたいんだったら三本足さんみたく
コテハンで持論を真面目に展開した方があなたに共感する人も
でたかも知れないよ。
で今一度お聞きしますが弊害は今後も全く出ないと言い切れますか?
586 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:38
>>580 私の場合、小さい子供が何故か夕飯前(5時〜8時)に昼寝するので
この時間カキコしてます。
起きたら即ご飯。そのあと父親とお風呂、絵本読んで就寝です。
夕食のしたくは、4時から子供が「母と子のテレビタイム」見てる
1時間の間にします。
ご納得いただけるとうれしいでっす。
587 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:50
>>580です
返答ありがとう。まあ色々な生活時間帯の人がいることは
わかっているのですが、この時間の割にはあまりにたくさんの?
方がいらしているようだったので書きこみました。
ちなみに私は夕飯が済んで子供がテレビ見ているのできました。
早期教育の弊害の一例がよくわかるスレでとても為になりました。
参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
589 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 19:58
早期教育とは未熟な子供のみならずそれに関わる親までも
弊害が心配される、ということを身を持って教えてもらったような。
怖いシステムなんですね。
590 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 20:35
>>585 こちらでは、あなたに一番誠意を持って答えたつもりです。
議論する余地のある書き込み方でしたので。
早期教育に興味があっただけに色々勉強しました。
きっと皆さんが気が遠くなるくらい。
精神面、弊害についてもかなり知ってるつもりです。
やったやらないに関わらず食事、TV,ビデオ、家庭環境が大きいはずです。
自分なりに試行錯誤し、悩み、考え、たくさんの本を読み、経験者のかたの意見
を聞きやってきたつもりです。
しかし、こんな事を書いても弊害を唱える方はめちゃくちゃに叩くんでしょうね。
585さんあなたにRESしたことが、私のすべてです。あなたは、聞く耳を持って
聞いてくださったから。
591 :
590:2001/03/02(金) 20:56
>>589 公文もDWEもカテホイもEDA教室も
私が擁護したり反論したりした事でひどいものにしてしまったようです。
どれも楽しくやっていたのに。特に公文の先生には恵まれたと感謝しています。
非常に申し訳ない思いで今一杯です。
悲しいです。
592 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 21:10
ねえ、これ偽者が公文ママを装ってバンバンごめんなさいのレス
いれてると思うんだけど、そう感じてるの私だけ?
593 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 21:41
>>163です。
きっと貴女も私も目指してる方向は同じだと思います。
子供に豊かな人生を送って欲しい、物理的のみならず精神的に。
その為になすべきこととして貴女はシステマティックなものを選択した。
私はそういうものには魅力を感じないので、というより画一的な
教育はやはり画一的なものしか生み出していかないと思うので
システムに頼らない、それでいて質の高い教育を子供に提供していく。
弊害についてはあと10年もすれば結論が出ると思います。
今、本当の意味で教育に関心のある親達はシステムは忌避している
人が多いようです。
私の周囲にはそういった方たちが大勢いますが効果等を疑問視してる。
人間は生物学的にみて超未成熟な状態で産まれてしまいます。
他者との関わりがなければ絶対に生きていけないのです。
生まれてから乳幼児期の間にその生きていく為の基本的な行為を
プログラミングされなければなりません。
その人間として最も大事な時期をカードでつぶしていいはずはないと
私は思うのです。
594 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 21:56
>>592 最後に謝罪したかっただけですが、偽者とは。
私は経験した事しか書いていません。
しかしもう、どうでも書いてください。
私はここから消えれば済むことだから。
今晩だけは最後の責任をとるつもりでRESを入れます。
後は明日から普通の生活に戻るつもりです。
PCに夢中になりすぎ子供達には可哀想なことをしました。
595 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 22:20
>>594 あの・・・弊害についても、よく勉強されてるみたいだし、
それでもいいものだから、と思ってやって、成果もあったのだし、
自分の信じているものだから、そのまま信じていけばいいと思う。
今回、こんなにゆらいで、ムキになったのって、やはり心の中で
迷いがあったからじゃないかな?とも思うし。
でも、本当に、ゴールを間違えない教育をしてあげてほしい。
いい大学に行って、いい会社に入ることがゴールじゃあない。
自分がやりたいこと、なりたいものを見極めて、それを
成し遂げることができたら、それが一番。
あと、お子さんに「お母さんの自慢の子供」とは
言わないで下さいね。その言葉は、嬉しい言葉と同時に、
プレッシャーの言葉です。
それさえ見極められるのであれば、どうか自分のやっていることに
自信を持って、頑張ってください。
596 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 22:30
ところで早期教育についていろいろ考えてる母親の姿は
みえるけど父親ってどんなふうにとらえているんだろう。
みなさんのところはどうですか?
597 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 22:39
>>593 RESありがとうございます。今夜は早めに子供達を寝かせました。
中央審議会読みましたが、私は文部省自体を余り信用していない
というか、この受験戦争を生み出したのも文部省ではないかと
思っていたもので。上の子がここに来られる皆さんのお子さんより
大きい事もあり、いろんな親子を見ています。
幾つかあげると、代々医者のうちに生まれその家を継ぐために小さい頃から
早期教育を受け、幼児教室に通い、受験塾そしてずっと上位のまま
中学受験合格。本当にこのパタ−ンは多かったです。親の職業は
弁護士、経営者、などが多かったと思います。もちろんサラリ−マン
のご家庭もありましたが。
もう一つのパタ−ンは、小学3年くらいに中学受験を思い立たれ
いきなり難関校を目指し、子供に無理をさせてしまう家です。
正直切れまくっていました。親をお前呼ばわりし愚弄する。
このことはすごく印象に残っています。その子の能力に合わせた
学校ならそこまではならなかったでしょうから。それこそ
親のエゴとしか思えませんでした。
小さな頃から何らかの教育を受け延長線上で難関校を受ける子
全く受けずにいきなり3,4年生になっていきなり(受験塾に入れられ)目指す子
どちらに弊害が出ると思われますか?
今と昔では早期教育の普及の為か受験も様変わりしています。
すいません、うちはずっと受験できているので
受験されない方にはわかりにくい話かもしれないですね。
598 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 22:50
599 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 23:00
早期教育の弊害弊害って・・・
短絡的すぎる人、多すぎませんか?
原因があって、必ず結果がでるなんて、中学の理科実験じゃあるまいし。
ろくでもない親から、まっとうな子供が育つこともある。
例えば、アル中の親を反面教師にして、ストイックな大人になりました
なんちゅーのは、よくある話。
自作自演さんが、たとえ、ろくでもない親だとしても、
必ずわかりやすい弊害がでてるとは、限らないさ。
責めるのは、いいかげんやめたら?
2chで責任とれなんて、アホらし。
(自作自演さんは、そんなに悪い親っぽくみえないなぁ)
600 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 23:10
>>597 593です。うちの夫はパイロットです。同僚というか先輩達の
お子さんが高校生、大学生の方が多い。いわゆる早期教育漬けで
育てられたお子さんがものすごく多いのですが。。。
勿論何事もなく立派に成長されているご子息も多いのですが
高校生位から色々なトラブルが始まるケースがすごく多いみたい。
よく聞くのが摂食障害。あとは対人関係。いじめにあうとか。
精神科にかかるようですが早期教育の弊害を指摘される場合も
多いとか。あとは親の過剰な期待によるプレッシャー。
中学生位までは親の喜ぶ顔が生きがいで頑張るのですが
高校生位から自我の確立がうまくいかずつぶれてしまう子が多いよう
に聞き及んでいます。
でもそれとて私がその家庭に行って直接見てきた訳ではありません。
あくまで夫から聞かされている話です。
だからウチは夫とよく話し合って子供に過剰な期待はしない、
人生を楽しむ能力を付けさせる、対人関係で孤立しないよう
コミュニケーションを学ばせる等々。。。
幼児教室には通ってますが受験は考えてないなあ。
頭は良ければそのうち頭角現わしてくるでしょう。
要は娘の能力に合わせるだけ。
もしふつーの頭の程度しかないのにそんな詰め込みやったら
やっぱりいつかパンクしちゃうから。
あ、遅かったか。もう終わった話題?
>>600って、私が本で読んで得た知識通りって感じだ〜
602 :
597:2001/03/02(金) 23:47
>>600 下から8行目から3行本当に大切な事だと思います。
うちもそれには気を付けてきました。小さい頃つけたたくさんの
好奇心の芽を後は自分で自由に伸ばし、そしてその中から好きな芽を伸ばし
職も選べばいいと。今は医者になりたいと言っていますが
「いまは土台固めをしてゆっくり決めたら。」と話しています。
幸い主人も「いいよいいよ成績なんて」と言ってくれる人なので
余りプレッシャ−もないようです。
いまの所、対人関係も人が好きな子なので、友達も多く
先生からも信用されているようです。しかし、慌て者で忘れ物が
多いのには困ってますが。給食セット、着ていったトレ−ナ−、ネ−ム
などなどです。
年齢と共にしっかりしてきてるみたいですが。いまの所悩みはそのくらいでしょうか。
先生とも友達とも上手くいって健康で今のんびりしています。
これから悩みがいろいろ出てくるのはどこの親も同じ気がします。
いろんなことを乗り越えて一本芯の通ったところのある人に優しい
大人になって欲しいとそれだけは願っています。
後健康でいてくれたらそれでいい。
うちは詰め込みと言うより、受験を考えていましたので
どうせ受験で出る量は変わらないんだから、小さいうちから
のんびりやっていこうと言う理由からやってたわけなんですが。
又ご批判受けそうですが、勉強が遊びと同じくらい楽しけれゃ楽だろうな
とそんな気持ちです。
603 :
名無しの心子知らず:2001/03/02(金) 23:50
はじめてお便りします。山本と申します。 プライベートな書き込みをご容赦ください。
うちの娘は5年生になるのですが、以前から悩みがあったようです。ようやく言ってくれたのですが、
乳首の先が陥没していて、このまま大人になった時に、赤ちゃんにお乳をあげられないのではないかという事でした。
「そんな事ないよ、マッサージとかすれば大丈夫」と教えたのですが、納得してくれません。
赤ちゃんのように吸い出してあげて、ようやく理解してくれたようです。
ツンと立っている自分の乳首をいつまでも誇らしげに見せていました。
どうかみなさまのご意見をお聞かせください。
604 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 00:28
>>602 そんな良く出来たお子さんでご主人も理解があって満たされた生活
していらっしゃるならどうしてここでこんなに荒れてしまったの?
責めているんじゃないのよ。ほんとになんでかなって。。。
なにかストレスたまってる?良い母親やってるのに疲れたとか。
605 :
604:2001/03/03(土) 01:07
>>604 最近2ちゃんねるを知って自分の知識をカキコして披露するのが楽しかったんですね。
とくとくと披露するのが。こんな場所ってないですから。
上の子で経験済みだし、一番下のチビとは皆と同じ年齢くらいで。
朝起きたらPCを覗いてる自分がいました。しかしもうPC禁止ですね。
インタ−ネット中毒って言葉があるけど、まさか自分が...。
考えてもみませんでした。ほんとに中毒と言う感じ。1日がまるで変わってしまってた。
でもこれで良かったと思います。皆さんには悪いことをしましたが
これで離れられる。明日からはまたママ友達と食事に行ったり
ショッピングに行ったり元の生活に戻します。(最近PCべったりだったので。)
まだ、起きてらしたんですね。なんとか3時くらいまでRESしたい
と思いますがその後は寝てしまうかもしれません。
2ちゃんねるなんだから気にするなのRES、や、593さん等のRES
なんだか涙が出そうでした。
606 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 01:12
>>605 お願いです。もうレスつけなくていいです。
正直、うんざりしています。
書き込む暇があるなら、ご自分が今まで書かれてきたことを
よくごらんになってください。
あぼーん
608 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 01:29
>>605 すごく気持ちがわかるだけに・・・(2ちゃんにはまる、ってことね)
今度は、自分を偽らずに、書き込んだらいかがですか?
ちょっと距離を置くのは賛成します。でも、完全にやめてしまうことも
ないと思う。ちゃんとした、今のような誠実なレスは、とても
納得のいくものだし、もっと話を聞きたいな。とも思う。
まあ、2ちゃんだから、煽りや荒しはあるものなのかもしれないけど。
自分のストレス解消になるならいいけれど、逆にストレスになってたんでしょ?
だったら、楽に、自分を偽ることなくレスするのであれば
適度なストレス解消になると思うけど・・・・
いずれにせよ、本当に、誠実なレスをありがとう。お疲れ様です。
609 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 04:00
もう4時になろうとしています。
いろいろ考えましたが明日にはPC自体処分するつもりです。
(うちではPCは私しか使わないので。)
ここでどれだけ非難されようと、何呼ばわりされようと
もう私の目には届かないでしょう。
もう私もこんな自分にはうんざりです。1日中PCにかじりついてる自分なんて。
さようなら。どうぞ、滅茶苦茶にけなしてください。構いません。
何に関してでもどうぞ。決してPCをあけない決意はついています。
最後に608ありがとう。
みんなこの人の言ってることが本当だと思っているのでしょうか?
私には、愉快犯か、または精神的に病んでいる人が書き込んでいるとしか思えないです。
すごく性質の悪い人だと思えます。
2chにはこんなことを平気でする人が、ごろごろいます。育児板は甘すぎ・・・・
611 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 08:43
>610
私も思ってたの。
育児版に集う人達って純粋な人達が多いんだろうね。
やらせ番組を本気で見てる人達に似た物をかんじる。
誰かも言ってたけど、私も苦悶ママは偽者のいたずらだと思う。
考えたら分かると思うんだけどなぁ。
612 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 09:20
大学生の・・なんとかってスレ立ってるけどまさかこの人じゃ
ないでしょうね。。。。
つうか、やめられないでしょ。2ちゃんは。
613 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 09:58
自作自演ママの行動分析してみました。
この人実社会でも早期教育についてここで言われたようなことを
周りの人からも言われていたんだと思う。
優秀な子がすべてこの手の早期教育に手を出してるとは決して
言えないからね。で、その時にものすごく怒りを感じたはず。
我が子そのものを侮辱されたように感じて。
ただ実社会では感情剥き出しで怒ることは通常許されないよね。
彼女はそのどうにも御しがたい感情を無理矢理心の奥底に押し込める
しかなかった。そんな時ここを知る。
かてほいスレでは自分を慕ってくる後輩ママ達が一杯。うれしい。
でも途中でトラブル発生。しかしめげずにレスを繰り返す。
だが、今度は早期教育の弊害を問い掛ける質問が。これは実社会で
彼女が貶められた行為そのもの。
あとの行為はみなさん衆知の事実。
私が一番不思議なのは自分の子が優秀なことを本気で早期教育の
賜物と信じている事。なんだかそれじゃ、子供の気持ちは
どうなのかな、、と。
614 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 12:11
「早期教育は時として親を狂わせる」
以上、現場より東海林がお伝えしました。
615 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 12:24
616 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 13:01
>>610 同意。
偽物でも、純粋さゆえにおかしくなった人でもなく
ただただ性質の悪い人だと思う。
反省してるというのは口だけ。本当は悪いことをしたなんて
これっぽっちも思ってない。
思ってたら恥ずかしくて自作自演がばれた後こんなに
書き込めないよ。
書き込めるのはなんとも思ってない証拠。
すさんでるねえ・・・
偽者でも、純粋さゆえにおかしくなった人でも、ただただ性質の悪い人でも
どうでもいいと思うんですけど。
そういう人も、善意だけど無益な書き込みも、煽ってるけど真実をついた
書き込みも、本当くさいウソも、なんでもかんでもひっくるめて
存在してるのが2ch。虚虚実実のその中から、自分の求めるものを
すくい取るのが楽しい2ch。
でしょ。
小学校の反省会みたい?な、つるし上げは、へんだのう。
>>617 んだんだ。自分が優位にたったと確信した途端強気に出る
(を越えて吊るし上げだよ、こりゃ)のはあまり格好良くないよ〜。
619 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 13:37
でた、批判のための批判。
荒らしても、煽っても「所詮2chなんだから」で
済ませようとするやつ。
最悪。
620 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 13:41
>>617 だったら、すさんでるねえって書き込む必要もないんじゃない?
>>618 なんか、617の腰ぎんちゃくみたいな人ですね。
スネオみたい・・・
621 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 13:43
あなたでしたか、すさませている張本人は。
私は618です。面白いからあげときます。はは。
622 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 13:47
どこまでも負けず嫌いだね。
先輩ママ、まだ書き込んでいると見た。
624 :
暇な618:2001/03/03(土) 13:52
>>622 だからそもそも負けてるつもりないんですってば(藁
それ以前にあなたと戦ってるつもりもないのですけど…まぁいいや。
極端な「早期教育派」が出たところで極端な「反対派」が
馬脚を表すさまが出ても面白いかなと思ったり。
625 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 13:53
>>617 まさにその通りなんでしょうね。
あなたのように至って沈着冷静な方はほんとに楽しみながら
2ちゃんに参加できますよね。見習います。
私なんかほーんと真面目にレス入れて(593他)
すっかり消耗したというかなんというか。とどめに行動分析まで
しちゃったくらいにして。
でもすごく勉強になったなあ。漠然と考えてた事が自分なりに
きちんと整理できた事。また、自分と同じような教育理念を持つ人が
いてうれしかった事。
そして何よりも、ものすごく為になるリンクを貼ってくれた方や
良い図書を紹介して下さった方、感謝しています。
私もお気に入りに追加しました。じっくり読んでみます。
626 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 14:54
やっぱり、自作自演ってあれ業者だわ!
じっくり両方のレス読み直したけど絶対おかしい!
まるでマニュアル通りの受け答えだよ。
文部省のこと信用してないとか要はやりかた次第とか。
すごい悪質!みんなどう思う?
それに自作自演撤退してないね。あちこちでレス入れてるわ。
ちょっと出かけてくるからこの後は私レス入れれないけど
絶対おかしいよーーーー!!!
>>626 だよね。多分子どもの居ない人だと思うよ。
親の弱みがわかって、舐めきってるのがわかるもの。
確かにどっちでもいいんだ。惑わされず自分がしっかりしていれば。
だけど、水を栄養剤と騙るなら見逃せても、毒を薬とのたまって、
利を得ようとしている人間が、こりもせずウロウロしているから見逃せない。
628 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 22:12
あの・・・皆さんなんでそんなにちゃんと冷静なの?私なんか
けっこう色々信じちゃっててかてほいの資料請求までしちゃったよ。
なんとなく、子供が労せずいい大学に入れたらいいなと思って。
でもかてほい70うん万なんて高いし効果もどうなんだろうって、
わからないので早期教育の本読み漁ってやっと、みなさんのような
考えになってきたとこ。なんでみんなはそこまでしなくても
わかるのー?(ていうか私が頭わるすぎ?)
先輩がレスしてたこと読んでかてほい興味持ったし
自作自演さんは本当に反省してるように見える・・・・
反省してるのはほんとかもしれないけど、2ちゃんから
虚実を読み取れないとだめですよね。どうやったら
それができるようになるんでしょうか?
629 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 22:24
>>628 人から聞いたこと、ネットで見たことをうのみにしないで
(何も信じるなってことじゃないよ)、自分の頭で考えて
判断する習慣をつけましょう。
>>628 おそらくみなさん、歩いてきた道です。(笑
早いか遅いかだけでしょーね。
私は妊娠中、興味を持って色々ネットで検索したり、本を読んだりしてまた。
わかったつもりでいても、すぐ心揺らいだりしてますが。
631 :
名無しの心子知らず:2001/03/03(土) 23:29
>>628 >なんとなく、子供が労せずいい大学に入れたらいいなと思って
だまされる人の典型的な思考ですね
70万円が高いとわかっているのなら変だと思いませんか?
教育にお金さえかければ子供の成績が上がるのなら
お金持ちの子は皆、成績いいはずです
後、既出ですが
世の中、成績さえよければ全てよしではないです
>>628 私は普段、何か大きな買い物をするときは
慎重に慎重を重ねる方なんだけど、
子供が6ヶ月の頃に迷いもせずDWEを購入。
今考えてもすごく不思議。
育児に疲れていて、魔がさしたのかもしれない。
>>632 育児で疲れていると、あるかもしれない
これさえすれば、この子がものわかりのいい子になって
私はこんなに疲れないですむのに…
なんてフッと思ってしまう事がある
>>631です。
本当の英才教育なんて、70万じゃ買えないのよね。
システム化された教材で、誰でもかね払えば手に入れられる教育なんて
やっぱおかしいと思うもの。
シュタイナーひとつとっても、実戦しようとしたら、金と時間がかかるかかる・・・
しかも、成果だって少しづつ実を結んでいくって感じで
ハイ、これですってものじゃないし。
ほんと、色々な事を改めて考えさせてくれた、いいスレでした。
636 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 00:23
age
637 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 01:23
やっぱり、あの人中毒症だね。だっていろんな掲示板に顔出しては
意味のないこととうとうと語ってるわ。(怖すぎ
638 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 01:29
子供の受験が一段落、なんて絶対うそだよね。
一番大変な時にカテホイスレでレスなんてフツウしないよね。
業者かなとも思ったけどやっぱ精神異常?
子供も狂ってるのかな、早期教育のせいで。だってほとんどの
あやしいヤツに手、出してるんでしょ?怖いよーーー
639 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 01:31
>>637 でしょう?
時間帯みると一日中PCの前にへばりついてなきゃできないくらいの
書き込みしてる、もうぶっ続けでね。
640 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 01:57
もしかして基地外ってやつ?
641 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 02:37
>>640 それは言い過ぎ。やっぱ、ネット依存症っていう奴かも?まぁ、一種の病気だけど。
この前TVでやってたけど、とにかく朝から晩までPCの前でネットやって
社会生活にも支障がでる人も多いんだって。特にOLとか主婦にすごく
増えているらしい。でも、病気になるほどやらないで欲しいわ。迷惑だ−−−−。
642 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 03:42
ネット中毒者の確信的な愉快犯。
別に本人どこのスレがどうなろうと何とも思ってないんじゃないの?それか、パソコンの前で
ゲラゲラ笑ってるか。いつまでもあの中毒者の話題続けると喜ばせるだけ。
それよりあの人抜きで否定派、肯定派の意見が聞いてみたい。
やっとこれから穏やかに議論できる。
643 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 12:42
否定派の意見が多いので
肯定派の人、どんな所がいいとか具体的な事教えて欲しいな
644 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 16:18
今、ここで挙げられているような早期教育には全く関心無し。
費用対効果を考えても?のものばかりでしょ。
私は子供には英才教育を施すつもり。
既出だけどこれは本当に銭が掛かる。
煽りでは無いが貧乏人には手が出せるようなものではないと思う。
ここで言われている早期教育は悪いけど知的コンプレックスのある
親御さんが、とりあえず何かにすがる為によく考えもせずに
はまってるとしか言い様が無い。
だって、それなりの教育を受けた方ならこれらのものがさしたる
効果を生み出すものではない事くらいわかるはずだもの。
英語だってそう。英語を習得すると言う事はすなわちその国の文化
までも学習して初めて生きた使い方が出きる訳でしょ。
なんだかわからないビデオばかり見てて、まあ仮に話せるように
なったとしてもよ、生きた英語を学んだ人間にはかなわないよね。
社会が要求してるスキルってそういうところまでに進んで来てる。
みなさんがどう考えてるかも興味あるわ。ぜひぜひご意見
お待ちしてます。
645 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 16:27
うちは金銭的余裕がないので、分相応に教育してまいります(ワラ
早期教育はあまり興味ありません。
パブリックスクールに留学させるような教育は出来ませんが
海外に友達は多いので、充分に物心がついたら送り出そうと思います。
646 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 16:57
>>644 >ここで言われている早期教育は悪いけど知的コンプレックスのある
>親御さんが、とりあえず何かにすがる為によく考えもせずに
>はまってるとしか言い様が無い。
↑
早期教育賛成派の方には失礼かもしれないけど、この部分は特に同感。
自分に知的コンプレックスのある人ほど、幼児のうちから塾通い
させないと一流大学めざせないと思いこみがちだと思う。
ぜんぜんそんなの思い違いだと思います。
私は高学歴なせいか、わりと三流な大学を卒業した友人から
真顔で「どうやったらいい大学に子供を将来入れられるか教えてくれ」
などと言われるんですが、何か特殊な早期教育を私が受けてきたと
勘違いして聞いてくるみたい。コンプレックスのある人ほど、受験テク
があると信じてそれに突っ走るというか。
私は、実際に伸芽会とかにも通わされたけど、それが大きくなってから
大学受験だの就職だの、その後のスキルアップだのに役だったかと
いうと、ぜーーんぜんそんなふうに思えません。
「さしたる効果を生み出すものではない」っていうのは、自分の経験からも
644に同感。
647 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 17:36
>>600に割と共感。
>>644の英才教育ってなんか興味あるわあ。
音楽系ならイメージわくんだけど、お勉強系なんでしょうか?
帝王学みたいの?(私、ずれてる?)
>>646 両親が高学歴というか、自分の頭に自信をもってると、
自分達の子が、いわゆる出来ない子だったとき、
(小学校高学年ぐらいで、そろそろわかってくるかなぁ)
なかなかキツイというか、親としての正念場って気がします。
両親が偏差値が高ければ、子供も偏差値の高い確率も
高いらしいですが(by行動遺伝学)、もちろん、
偏差値の低い子供の場合だってあるわけですよねぇ。
親はそういうのが、信じられないというか、認めるのが
すごくキツイらしい。
高偏差値両親の家の、落ちこぼれっ子の
家庭教師やったことあるけど、かわいそうだった。
母親が本気で、「この子は一体誰に似たんだろう」
とか、「努力が足りない」とか思っている。
子供、立つ瀬なし。
>>619 おそくなっちゃったけど・・・これ私のことかなあ?
なら、ちょっと違うよ。所詮2chなんて思っていないよ。
育児板はそうでもないけど、学問板なんか読んでると、
その道の専門家と電波(笑)とアラシがいっしょくたになって、
面白いことやってたりして、2chってすごいところだと(^o^)丿
自作自演さんをしつこく叩いているのを見ていると、
マルチ商法にだまされて怒ってる人みたいで、みっともないと
思って。マルチ商法に例えたとき、自作自演さんが、確信的に売りつける
タイプの人か、ホントに騙されてて純情に親切心で売りつけてる
人なのかは、わからないけど、内容そのものが怪しかったんだから、
騙される方も騙される方じゃないかなあ。匿名掲示板で、労せず
正確な情報をタダで手に入れようなんて、あさましいよう。
自分の不見識を少し振り返った方がいいと思うよ。
私は業者の典型的営業トークは知らないので、業者かどうかは
さっぱりわからないけどさ。自作自演さんが書いてきたようなことは、
同じ人が書いたことにせよ、そうでないにせよ、どっちにしろ
一面的すぎて、「そういうのもありかもしれないけど、共感できそうに
ないなあ」と、思ってたけどなあ。
あとね、私はコピペあらしさんやエロネタあらしさんは、イヤイヤだけど、
自作自演さんは、そうでもない・・・(だめ?)
>>617 自作自演さんをしつこく叩くっていうのは、違うんじゃない?
別に一人の人が延々しつこく叩いてるわけじゃないでしょう。
真面目にいろんな考え方を話し合おうとしていたところを
先輩一人が自作自演で荒らしていたことに対する不快感を
露にしているんでしょう?
騙されるとか、正確な情報をタダで手に入れるなんて浅ましいとか
自分の不見識をっていうのもちょっとずれてる。
誰も先輩からタダで情報を得ようなんて思ってないし頼んでない。
自作自演さんがいやじゃないというのはあなたの自由だけど。
このスレ、これ以上続ける意味ある?
結局、こういう匿名の掲示板ほど人間性とか人格とかがストレートに
出てくるんだなと痛感しております。
私が一番感心するのはここぞって時に有益なリンクを貼ってくれたり
図書の紹介をしてくれる人。
本当の意味で知的レベルも高いし心の広さもすごく感じる。
自作自演を受け入れらるかどうかっていうのも非常に個人差の大きい
ものだよね。それとて自分の心の鏡なんだから自分の気持ちに正直で
良いと思う。抗議したい場合は思い切り抗議すべきだし。
その抗議に対してここは2ちゃんって言ってしまうのも確かにアリ
だと思うけどスレの内容もよく考えて流れや雰囲気を感じ取って
欲しいと思う。オチャラケでやってきてる所じゃないからね。
653 :
名無しの心子知らず:2001/03/04(日) 19:24
>>651 ここのスレは今レスしてる私達のモノではないでしょう??
続けるかどうかなんて今決める必要性あるの?
それともおぬし、先輩か????
>>653 お願いです。
流れを読んで下さい・・・
>>653 あなたの意に沿わないレスは「先輩」?
下らない。最後の1行は余計。
>>650 ごめんなさいね。
>>648はだいぶ煽りがはいっているわね。
自作自演さんもある意味、真面目というか真剣だったと思うし、
それが例え業者だったとしても、今の世の中の「早期教育」の
一面でもあるようにも思う。逆にそういう人が紛れて
入り込んでいない方がヘンというか、匿名掲示板ならではというか。
で、それに対して、まっとうに反論したり抗議するのは
フツウのことだけど・・・、叩きだしただけじゃだめで、
他のスレまで追いかけたり、ウォッチして悪口言ったり、
まだ見てるって牽制してるのが、ちょっと不気味だなあ、
と思うわけだ。あいつはオカシイとなると
叩きまくる感じが・・・
>>652 スレの内容、流れ、雰囲気を感じ取って・・・ですか。
窮屈なことですね。オチャラケで書いてるつもりは、
ちっともありませんがね。議論に参加したいんだったら、
雰囲気に合わせて書けってことですか。まいっちゃうな。
極論が飛び交って、無政府状態のところに、新たな境地や
先鋭的な考えが現れるような、2ch的楽しみをつい
追いたくなるのだけど・・・退散します。
657 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 09:48
子供に対して「何かしてやれる」時間的・金銭的余裕があると
早期教育はやってみたくなるのは心情。
時代によって流行がいろいろあるけれど、現在は知的方面の早期教育は
あまりいい話聞かないね。ずいぶん前にニューズウイークで特集を組んでたけど
(その後別冊も発刊、0歳からの教育、だったかな)
最新の早期教育では、幼児の遊びをいかに発展させるか、バラエティーを
持たせるか、というところに注力してるみたい。
それだと、「しまじろう」が一番近いかな?熱い支持をうけてる理由は
その辺にあるかも。
いずれにしても、教育産業というくらいだから、相手は商売でやってる
ということを忘れないようにしないとね。
658 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 13:26
しまじろう・・・うちもやってる。子供は好きだよね。
子供が楽しめるよう、教材もよく考えられてるね。
子供が好きだからやってるのもあるけど、私としては
(早期教育と思ってるわけじゃなくて)
「ああ、世の中の親は平均的にこんなことを求めているんだなあ」とか、
「これぐらいの年齢の子供には、こんなことが平均的に求められて
いるのかなあ」なんていうのの、目安みたいにしてるかな。
「こどものしつけ」を装いつつ、親のご機嫌取りになっていたり、
とっても教条的だったりして(商売ですからの部分ね)、
「子供の個性を大事にする」の対極にありそうな気はしてる。
だから、教材の求めてる答えを出さずに、勝手な解釈で
むちゃくちゃしてる自分の子供を見ると、ちょっと嬉しかったりするな。
そうだそうだ〜ベネッセにのせられるな〜♪なんちって。
659 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 20:25
おそるべし、しまじ、、、そんな熱い支持受けてるの?
660 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 21:55
受けてる、、よ。たぶん。
661 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 22:54
信じられない。
662 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 23:02
中央出版ってどうですか?
セールスが強引と聞いたことがありますが、
教材の内容的にはどうなんでしょうか?
663 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 23:06
子供の3人に1人とか聞いたことあるけど・・・ほんとか?
だとしたら、すごいよね。
兄弟で上の子のを下の子にも使わせたりしてたりもするから、
しまじろう率(ってなんじゃそりゃ)って、すごいのかも。
665 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 23:14
私は絶対使いたくない。
666 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 23:26
はいはい、使いたくない人はそうすればよろし。
ループのもと作るのやめい。
667 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 23:30
何故一方向の意見しか受け付けないかねえ。
こういうのって好き、きらいあって当然だと思うんだけどね。
なぜ好きか、なぜきらいかってことを遠慮無く言えるところが
ここのいいところだと思うのですが。
>>667 受け付けないって、誰が?
ごめん、わからない。
669 :
名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 23:38
あ、「こどもちゃれんじ」スレ見たら、幼児4人に1人って
言ってる人がいた。誤差範囲かしら・
>>667 同意同意。
使いたくない方、信じられない方、理由きぼーん
>>669 ありゃ、そういう意味だったの!
意味とりちがえたわ。
放置
673 :
666:2001/03/06(火) 00:10
はぁ?受け付けてないのは
>>665の間違いじゃない?
使いたくないっていう理由も述べてないし。
しまじろうに関しては(ってゆーかすべてのことに言えるけど)
させたい人はさせ、させたくない人はさせない。
すでに結論出てるじゃん。ループさせんなって。
それに、しまスレあるんだから、詳しく話したい人はそっちでやれば。
674 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 00:43
すごく不思議なんだけどさ、どうしてあんな切抜きのパンや
いちごのシールみたいなので遊ばせるのかな。
本物じゃだめなの?
バーチャルなものってテレビだけで沢山なんだけど。私的には。
子供もさ、本物触らせて遊ばせた方が喜ぶよ。
うちはああいうの見向きもしないね。ふんって感じ。
だから喜ぶお子さんもいるってちょっと不思議なんだ。
675 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 01:17
>>674 言っていることなんとなくだけど分かる。
3ヶ月ほど、ぷち取っているんだけど、そろそろ辞めるつもり。
理由は、毎月一冊ずつ質の良い絵本を買ってあげたほうがいいかと思い始めたので。
同じお金をかけるのなら、良いものを買って、長く使っていくことを
子供に教えたいから。
しまは使い捨ての雑誌だし、付録も中途半端な気がする。
毎月新しいものが届くのは、子供にとって、刺激になるともいえるけど、
やっぱり、親が選んだ絵本やおもちゃを長く楽しんで、派手ではなくても
良質の刺激を与えたいと思った。
今思うと、なんでしまを始めちゃったのか、自分でも不思議・・・。
多分、周囲の子供がみーんなやってたからなんだけどね。
676 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 06:57
しまは、0〜1才児のコースが一番人気なんじゃない?
はみがきとかトイレトレーニングとか、始めての子育てママが抱える悩みに対応
してるから。そして、なんと言っても安い。
で、2〜3年やって止める人がほとんどって聞いたよ。
年齢が高くなってくると、子供も飽きるんだって。
私のまわりの経験者は皆そう言ってるよ。
677 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 07:45
ちゃれんじ「ぷち」は1〜2歳児用ですね。
私は自分が進研ゼミを取っていたのでベネッセには親近感を
持っていて子供用もつい始めちゃった。(企業の思うつぼ)
うちも「ぷち」以降のビデオや本は近所の人からお下がりで
済ませよう思う。「幼稚園に行ったらやめる」人が多いです。
678 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 10:18
>>674 うちではしまじろう、子供が喜んでるわ〜。
本物ももちろん好きよ。イチゴのシール云々の話は、
本物の卵をまぜたり、イチゴをのっけるとかをやらせて、
子供といっしょにケーキ作ると、すごい喜ぶとか、
そういうこと言ってるんでしょ?
しまじろうは、バーチャルとちょっと違うかな〜。
みたて遊びの一種かな。ごっこ遊びね。子供の成長過程で
大事な部分だよね。
切ったり貼ったりは、バーチャルというより、手先を使って
紙工作だ。
付録も本の中身も中途半端ともいえるんだけど、
なんていうのかなあ、幕の内弁当的に親の嫌いなおかずを
含めて、ちょろっとづつ入っている感じだな。
本格的料理ではありえないけど、小さなお楽しみとか、
なにかのきっかけの1つ。
で、親の趣味と本人の趣味で、買ったり借りたりで、
月に10冊ぐらいの本を与えるなら、1冊がしまじろうでも
いいかなーなんて思ってるのでした。
追加。
そうそう、しまじろうで、しつけしたいとは思えないな。
ご都合主義、悪平等、親の都合のイイコをめざす、まさに、
ご商売の部分ですなあ。
680 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 10:34
>>678 月10冊も本を与えるの?ぷち世代の子に?
ごめん、揚げ足取るわけじゃないけどなんか納得いかない・・・。
うちが、しまじろうを、辞めた理由は、
まさに、本と付録を子供がずたずたにするから。
きちんとした本とかだったら、テープで止めたりして、使うけど、
しまじろうじゃ、親も惜しくないし捨てておしまい。
子供に使い捨てが当たり前の大人になってほしくないから、辞めた。
気に入った本や、おもちゃを修理して大切に繰り返して使うのは
重要な教育かなと思い始めてます。
ああ、ごめんごめん。うちは、もう3才だから。
ああ、ちがった、もう4歳になった。
>>680 幼稚園で借りて、図書館で読んだり借りたり、で、
自分も買うと・・・そんくらいになっちゃうんじゃない?
風邪ひいちゃったりすると、どこもいけなくなるから、
確かに・・・平均10冊じゃないかなー。
でも、ぷちの頃のしまじろうも、おもちゃもとってあって、
下の子も使ってるよ〜? 捨ててないなあ。
カードとかは、離散しちゃったけどねえ。
そんなに使い捨てちゃうの?だって、しまじろうのおもちゃって、
プラスチックだったり、木だったりするし。
683 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 11:02
新聞に七田の広告が入ってた。
右脳が秘めた能力の可能性について揚げてある中に、
「ESPの能力」てのがあった。
ちょっとひいた。
684 :
678:2001/03/06(火) 11:03
もひとつ。
宣伝したいわけじゃないんだけど、しまじろうのぷちって
結構丈夫だよねえ。うちも、角がよだれで溶けてたり、
やぶれたりテープで修復したりだけど・・。
うーん、それから。目新しい本を5冊、10冊与えても、
お気に入りの本ってのは、別にあるよ。破れて
修復して繰り返し読んでるよ、もちろん。
(今はこぐまちゃんのホットケーキなの・・)
今度はあげよっと。
>>684 ちがった「しろくまちゃんのホットケーキ」だった。
すいません、どうでもいいことを長々と。
逝きます〜
686 :
683:2001/03/06(火) 11:07
うわ、「揚げてる」ってなんだ(汗)
掲げているって言いたかったの。
687 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 11:40
しまじろう、私はキライじゃない。
ぷちやってるけど、シールはしまじろうで来て初めてやらせた。
大好きないちごのシール、まだまだ手先の不器用な子供が
一生懸命貼ったりしてるのを見て、もうこういうのが
出来るんだと嬉しかった。(早生まれだしね)
同じようなシールの本を他で探したけど、無かった。
そりゃシールなんかより本物が良いよ。
本物の代わりにシール、とは思ってなかった。
うちは子供が喜ぶおもちゃだと捉えてる。
どれだけ続けるかはまだ解らない。
絵本はまた別で与えています。
月に本10冊で驚くなんて...
心にひっかかってたので、またきちゃったよ。
>>680 あ、だから、みなさんの言っているように、親が嫌いなら
やらなきゃいいのよね。私も嫌いな部分がある(
>>679に書いた)
けれど、別の部分の価値を拾って、納得してやってるわけで。
(親が)納得いかないのにやってると、しまじろうの本が破れても
(親は)修理する気になれないし、おもちゃも(親が)大事にする
気になれなくて(親が)惜しくなく捨てちゃう・・・と。
親の気持ちは、いつのまにか子供の目の前に現れちゃうわけだから、
それを続けてると、子供にも「使い捨てが当たり前」に見えちゃう
わけだ。
> 子供に使い捨てが当たり前の大人になってほしくないから、辞めた。
だから、これは正しいと思うなあ。(680さんにとって)
「しまじろう」の内容が悪いって問題ではなく、親の姿勢の問題だと
思いますんで、そこのところ、ひとつ。
>しまじろうそのものの問題点と親の問題点がよく
いっしょくたになっちゃって、しまじろう批判になってることが
あるので、しつこく書いてみました。おしまい
690 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 12:58
>>689 なんとなく同意。
でも私はしまじろうは嫌い。
子供のおもちゃって子供に媚びてるのが多いけど、親の気持ちからすると
極彩色のうるさい音を出すおもちゃを「早く捨ててしまいたい」もの
ばかり。
たくさん遊んでゆっくり大きくなって、というのとは程とおい。
691 :
680:2001/03/06(火) 13:08
>>678 そうだねー、4歳なら、たくさんいろんな本読むころになるよね。
ごめんね、かってに思い込んでました。
付録は、確かに木とかのは取っておけるかな。
でも、うちは無駄になる月のほうが多いかなー。とって置ければいいんだけど・・・
結構値段的にも思い入れも(私が)ないので、つい掃除しながら捨ててしまう
事が多いのです。そんな感じです、はい。
692 :
680:2001/03/06(火) 13:20
>>688 そりゃ驚くよ。1から2歳の子に、毎月10冊の新しい本を与えるなんて。
その年のころは、同じ本を何度も繰り返して読むことで、吸収するわけだし。
693 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 13:43
家が狭いから、毎月10冊も新しい本を買えない。
694 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 14:05
>>693 年で120冊か。
絵本探すのが大変だ〜。
一日10冊読み聞かせしても、12日もかかるよ。なんてね。(Wara
695 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 14:23
>>674です。
>>675さん賛同してくれてありがとう。うれしい。
シール遊びって乳幼児にはとっても良いんですって。指先の訓練になる。
私は買い物に行った時に1歳8ヶ月の娘に沢山ある中から好きなモノを選ばせる。
しまじはそういう選択のチャンスがないじゃない。
私は生きていくって選択していく事だとも思ってるの。
正しい判断力を身に付けていないと怪しいものに引っかかり易くなるよね。
だから与えるだけでは駄目。じゃないかと思ってる。
696 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 15:54
毎月本10冊も買えないので毎週本10冊借りてきてます。
ほんとは買ってあげたいとこなんですが、ほしいものをすべて
買い与えるのは良くないと育てられてきたので・・・
でも、破けてたりいたずらがきが多いものも多く小さな子の
本はなぜか直して返す方が多いです。
付録はばらばらになるので、お友達の家では毎月半透明の巾着に入れて
いるようです。ダンボールでしまじろうばこを作ってあって
本、おもちゃ、ビデオがはいっていました。
あそこまできちんとしつけられればすごいなとおもいました。
私自身は片付けべたなのでちらかりっぱなし。あぁ
697 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 16:36
676さんのいっている2,3年でやめる人が多いっていうのは
頒布会(下着とかの)で、1年以上とり続けると飽きるというのと
似ていませんか?
初めカタログとか見てかわいい〜ってノリで始めちゃったり・・・
(しま痔はかわいく思いませんでしたのでやりませんでした
かわいかったら誘惑に負けちゃったかも・・)
女の人の弱い部分見抜いてる!恐るべし!しま痔ろう
698 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 19:26
しまじろうって早期教育なの???違うと思うのだけど。
699 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 20:52
うちも上の子が1年だけとっていたプチ、本もビデオもおもちゃも4年たった今も
下の子で活躍してるよ。
前も書いたけど届いてすぐに30分かけてテープで補強ね。
しまじろうに関してはそこまで目くじらたてるほどでもないと思うけどな。
うちではこの先もう取らないと思うけど。
700 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 22:28
しまじが早期教育ならウチは超英才教育だな。あはははは。
701 :
名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 22:33
早期教育まではいかないんですが、書店になる公文とかの
2,3,4歳からのひらがなとかもじとか気になります。
のりで貼るやつなんかは喜んでやるんですが、書きものは
すぐあきちゃって全然続きません。(もうすぐ3歳)
近所で公文にいってるこがばりばりといてるのをみるとなんだか
ちょっとあせってしまいます。
カードとかとくに勉強させなかったんですが、このごろ書店に
いくたびにどうしようかと思います。
シールは喜ぶんだけどなぁ・・・
702 :
EVE:2001/03/07(水) 02:39
<<678
「しろくまちゃんのホットケーキ」うちの子も大好きです。
もちろん、子どもといっしょに散歩
などにでかけ、自然の木をさわって、いっしょに感動し
あったり、名前を図鑑で調べたりも大切でかかせませんが、
ごっこ遊び、模倣遊びは、うちもやりました。早すぎる時期
に、子どもに過分な負担は避けてきましたが、(超早期教育)
一概になんでも、かんでも否定ということはうちでもしません。
703 :
EVE:2001/03/07(水) 03:20
702のつづき
あの絵本はもう、そらで全ページ話せるくらいになっています。
「ペチッ、チャ、シャカシャカ」なんてところを、子どもは夢中で聞いています。
ある方に聞くと視知覚の感覚統合に非常に重要で、楽しみながら読める
いう点でも、作者に感謝したいくらいです。(関係者じゃないですよφ(..)ほんとに)
ループになると叱られそうですが、子どもが本当は続けたくないのに
早期教育などを親の期待で続けさせられる状態がよくないことなんだと思います。
それにはドメスティックバイオレンスや幼児虐待など、そんな暴力的なイメージを受けた
子どもと同じ心理を生みだす可能性があるといいます。フロイトによると嫌なイメージを
深層心理に親の期待、そのいやな状態を続ける、を無意識の状態でも埋める。…これは一説によると
いじめを受けた子どもと同じ精神状態になるといわれることもあります。(参考・ネイチャー)
(特に問題視したいのは0才児など…)つまり、血を分けて、安全の基地としての母の存在の絶対性、もとより生まれたばかりの
赤ん坊にどうしてもっと愛情をたっぷり与える時間をあげないのか?それ全部でいいくらいなのでは……?
そんなやり方から、いったい子どもが何を感じ取るのだろう………
がんばって、私もいい母親になれるように努力したいと思います。でも語学という領域は、一定より
早いほうがいいのかな?詳しい方、教えてください。
へんな時間に起きちゃったので書き込んでみました。
無視してくださって結構です。
704 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 09:01
面白いあげ。
705 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 09:06
しまじろうはもうやめる。
毎月毎月同じようなのがくるので、去年一年間来た本やビデオで、
あと三年くらい遊べるんじゃないかな、と思ってしまうわ。
706 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 09:08
>>705 うちも同じ。
辞めた替わりというと変だけど、昨日「絵本の森」を申し込んだ。
707 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 09:12
708 :
名無しの心子知らず :2001/03/07(水) 09:16
早期知的教育について。
それなりに成果もあって意義もあるのだと思います。
でも私はしない派です。シュタイナーについては詳しくありませんが
「7歳までは夢の中」という言葉は好きです。
知的な枠組みで認識させるまえに、イメージを広げたり、言葉以前の
幼児なりの世界観を作り出す課程ってあなどれないのでは。
草花だって、名前を知る前に勝手に自分で名前をつけてもいいし、
赤をきいろと覚えている時期があってもいいと思います。
あるときこれは赤だったんだって気がつくのもいいこと。
この時期の性格な言葉の知識ってちょっとむなしさを感じます。
逆にもったいないっていうか。
数に関しても。その子の数に対するイメージがある程度育ってから
知的な教育をしてもよいのではないかと思っています。
709 :
708:2001/03/07(水) 09:18
性格な→正確なです。
710 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 09:18
>>707さん、706です。
他スレで私も知ったんですが、
年令別に、毎月2冊づつ絵本を配本してくれるシステムです。
童話館というところでやっていて、HPもありました。
何軒もまわる絵本探しって結構大変なんで・・・って手抜きです。(笑
711 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 09:25
712 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 09:37
出版社がやってる「絵本配布システム」いろいろあるね。
いいな〜と思うんだけど、出版社が限定されるのが惜しいなあ。
出版社に関係なくいろいろな絵本が見られるのがあると
いいんだけど。
713 :
678:2001/03/07(水) 10:31
>>702 >>703 うちもうちも〜!丸暗記よ〜。字は読めないんだけどねえ。
あんまりかわいらしいんで、読んでる姿をビデオに収録しました。
語学は、脳味噌の母語としての領域に食い込ませたかったら
(私はバイリンガルをこのように解釈してるのですが)、
やっぱ日本語と同時、遅くてもしゃべり始めの幼児期には、
始めないと、と思うんですが。
それをやるってことは、脳味噌の日本語領域を一部犠牲にして、
外国語を食い込ませているわけだから、子供が頭のイイコだったら、
あまり問題なくバイリンガルになれそう。
でも、フツウレベルの子供だったら、いわゆるセミリンガルに
なっちゃいそうですね。香港とかアメリカのヒスパニック
みたいなマイナー民族でよく問題になってるやつ。
日常会話は2ヶ国語(以上)しゃべれるけれど、抽象思考能力
(難しいことを考える能力)みたいなのが育たない。
母語はあらゆる能力の基本だから。
日本語が基本的にしゃべれるようになれば、外国語は早めに
やらせた方が、いいような気はするけどね〜。でも、
職種にもよるけど、中学から英語を学んで、仕事で英語を
難なく使ってる人も多いからなあ。うーん。もやもや。
詳しくないんですけど、考えてることを書いてみました。
714 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 10:50
>>712 ブッククラブ頼んでます。
大人が選ぶとなかなか気に入る本が見つけてあげられないけど
届けてもらう本はどれも気に入ってくれる。
出版社も関係なく配布されるのでおすすめですよ。
715 :
名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 12:27
>712 714
うれしいな。うちも生まれた時からずっと取っています。
もうかなりたまりました。
親が選ぶとどうしても好みが偏るので、色んなジャンルのものを
読めて、子供の絵本の世界が広がったように思います。
みなさんお奨めですよ。
716 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 02:57
>>713 セミリンガルの問題はたしかに、指摘する学者もけっこういますね。やはり、全く
文法構造の違う言語を最初から同時に覚えちゃうと、深い思考をする、というような
能力が育ちにくい、という説がありますからね。
本を読んでたら、幼い頃からのバイリンガルで、大人になってから大成したヒトは
あまりいな、せいぜい通訳になる(通訳がいけない、というわけではないですが)くら
いだ、とか書いてあって、そこまで言っちゃっていいのかなとは思いつつもそういえば
そうかなという気もします。
だから、英語なんかも早くからはじめるにしても、せいぜい小学生になってから
くらいでいいんじゃないかとは思います。なんでも早くからはじめるのがいい、という
3歳児神話(あくまでも神話)に対する警鐘かもしれませんね。
717 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 11:53
うーん、しまじろうには、すごく批判的なのに
絵本の配本システムはいいっていうのは、私的には不思議・・・
どなたかわかりやすく説明してください。
(ただ「なんとなくしまじろうは嫌い」とかじゃなくってね)
各種の配本システム(カテホイ含む)してる本を見ていると、
もちろん、いいなーと思えるのがたくさんたって、参考にして
自分で注文したりするんですが、全般的傾向としては、
親の受けを狙っている内容が目に付いちゃって、
なんともなあと思っちゃうわけです。(まあ、これも、商売
ですから、当たり前っちゃー当たり前なんですが)
718 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 12:22
うちは逆の立場です。
しまじろうは取っていましたが
絵本は子供と一緒に本屋さんで買います。
しまじろうは、同じ内容な物はなかなか見つからず
見つかっても値段が高いので、取っていました。
本はどこでも同じ値段で買えるので
わざわざ配本システムに頼らなくてもいいかなと思ってます。
ただ、大きな本屋さんがない地域の方には便利だと思いますよ。
719 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 13:57
しまじろうも絵本配布システムも、企業にまかせてるという意味では
同じだね。
何が違うかといえば、しまじろうには「まかせっぱなし」という
イメージがあるのにくらべ、絵本は少なくとも親が読んでやるという
行為が必要なわけで、親と子のコミュニケーションの道具だということ。
本来的には、しまじろうもそうなのかもしれないけど、実際は
「一人であそんでくれる」利便性によって、
コミュニケーションの機会を奪ってるかんじだ。
720 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 14:03
>>717 ここは早期教育のスレでしょ。だからしまじろうごときを早期
教育とは認めがたい・・っていうスタンスの人が多いのじゃ
ないの。
逆に配本システムの方は、ペラペラのちゃれんじの本と違って
ちゃ〜んとした絵本。私は子供の情操教育のためにこうやって
絵本を沢山与えているの〜っていう雰囲気がいかにも
早期教育っぽいじゃん。
721 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 14:56
720さんに同意。
しまじろうは年齢にあわせた雑誌。
早期教育とは違います。
毎月のように届く勧誘のDMみても感じますが
親への説明に漫画ですもの、早期教育に興味がある人だったら
親をバカにするなと思うはず。
722 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 14:57
「ポピー」はどうでしょうか?
やってる方いらっしゃいませんか?
723 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 14:59
早期教育の定義ってちゃんとしてないから
ある人にとってはしまじろうはお遊びでも
ある人にとっては立派な早期教育なのよ。
最近の幼児教育の傾向からすると、しまじろうも早期教育に
入ると思うよ。
724 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 15:12
>>723 そうね、親の中には「うちの子にもそれなりの早期教育を施して
いるの。」って思っちゃう人もいるだろうから、そ〜いう意味では
しまじろうも立派な早期教育?か。
でも、あれは、赤ちゃんの時から顧客を取り込んでいく、進研
ゼミの企業戦略としか思えない私。
>最近の幼児教育の傾向からすると
ってどういうのが、最近の傾向なの??
725 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 15:15
>でも、あれは、赤ちゃんの時から顧客を取り込んでいく、進研
>ゼミの企業戦略としか思えない私。
星新一に「遠大な計画」って短編あったよね。
実は本当にそれをたくらんでて、いまのしまじろう時代が大人になったころ
テレビで一斉にしまじろうが「〇〇党に投票しようね・・」とか
「××の商品を買おうね・・」とか言い出したりして・・・
>>725 ○○党から立候補しました、ふくたけ しまじろうなんて
人に無意識のうちに投票したりしてね。
あ、ふざけてしまった。ごめん。
727 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 15:45
早期教育させたい親って
早期教育→一流大学 →一流企業 →一生安定が目的?
世界的にはもう受け入れられないこの方程式をまだ信仰しているなんて!
20年後この方程式を歩んでいった子どものの行く末は悲惨だ。
728 :
717:2001/03/08(木) 18:08
うーん、うーん。いまいち納得いかないけど。
つまり、雰囲気とかイメージですかねえ?
早期教育に興味があるような親には、ドキュソも
手軽にやってそうなしまじろうなんて、恥ずかしいわ〜
って感じなのかな???
お遊びとしてなら許せるのかな?「早期教育」まじめにやってると、
しまじろうなんて見てるヒマないのかな。
親がしまじろうビデオ見せっぱなしにするとか、
しまじろう以外の本を与えない、なんてことすりゃ、
そりゃ問題だろうけどねえ。それは、しまじろうの問題じゃ
なくて、親の問題だよねえ。(そんなことやる人なら、
アニメビデオを見せっぱなしになるんじゃ・・)
コミュニケーションの機会を奪って云々ってのも、そりゃ〜、
しまじろう側の問題じゃないよねえ。・・・うーん。
企業戦略ねえ・・・、配本システムだって全く同じようなものに
見えるのだけど。一見、見えにくいからヘーキなんだろうか・・・
だっていつまでもナントカレンジャーとかアンパンマンに
はまったままの子供なんていないのと同じで、しまじろうも、
ねえ。
しまじろうそのものが問題で、批判してるように見えないなあ。
いや、私もあれでしつけをしようとは思えないが、
そんなにけなしまくるほどの理由がよくわかんないや。
なんとなく好き嫌いのレベルなのかな・・・わからなーい。
私も子供が興味なくしたら、さっさとやめるつもりだけど。
729 :
名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 19:12
早期教育否定正当化馴れ合いすれになってるね
飽きもせず同じような話を延々と...
不安やあせりの表れだろうか
>>728 しまじろうは親のやるべき躾(トイレトレーニングとか、歯磨き)を
お手軽に教えてくれるって感じでしょ。早期教育は、そういう躾を
既に完結したその後に、子供に新しい刺激を与えるものっていう
言い方なら分かる?
子供をいつまでもしまじろうで引き止めておこうってんでなくて
一度でもちゃれんじすると、子供のデータが企業に残るでしょ。
それって貴重な財産だよ。きっと、うちには何歳の子供がいますって
バレバレ。それに、辞めるきっかけを失ったまま、ちゃれんじ
1ねんせいに突入しちゃう家庭だって相当あると思う。教材を
詳しく吟味してちゃれんじ選ぶ小学生の親より、腐れ縁のパターンの
方が多いんじゃ?今はどうだか知らないけど、進研ゼミって高校
まで対応しているんじゃないの。もう、末永くお付き合いしたい
お客さまだよね〜。
ということで、しまじろうを非難するっていうより、どうして
早期教育を考えるっていうスレにしまじろうが登場するのか
分かんないのよ、私の場合。
ちなみにうちの子の場合、しまじろうは2〜3歳の時の
使い捨ておもちゃ。何とも地球やさしくないことしたもんだ。
しまじろうの話題が続くのは、申し訳ないのでさげ。
734 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 01:19
文字や計算をいつから教えるか?なんてのは80年代のこと。
今は幼児期に「いかに脳を育てるか」ということに関心が移ってるね。
特に側頭葉の感情をつかさどる分野のね。
ふつーの子供がやってるふつーの遊びが脳みそのためには一番いいんだって。
ただし、その「ふつーの遊び」が出来なくなってる現代が問題なのさ。
735 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 15:49
>>734 同感。ここらの親の、その子どもたちが仕切る未来はやはり暗いな。
736 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 17:17
737 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 19:02
738 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 22:02
いまだにしつこく、すでにこのスレに存在しない早期教育者を批判している人は
何らかの教育に関する焦りがあるんだろうが、それはそれで仕方ない。
焦りのない人にとっては、全くの無関心事項。
あら、また来てる。
また全角と半角混在してますよ。わざと?
740 :
738 :2001/03/09(金) 22:21
738=120=126=238 だよ
いつまでも落ち着きのない人だね
>>739
>>738は無関心ならわざわざ書かなくていいんですよ。
私なんか731や732みたいなのは全く心にとまらないので
あなたのような書きこみをする人は不思議でたまりません。
742 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 22:48
このスレって育児板でも1,2を争う優良なものだと思う。
良い意見や知識、沢山出てるね。
743 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:11
>>741 >>738は別に早期教育に無関心とも書いていないし、何で不思議なの?
焦りのある人がいたとしてもおかしくはないってことでしょ?
744 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:13
>743
あ〜あ
また因縁つけられるよ
738は何ひとりでいきなり怒ってんの?
しかも、自分の今までの発言を=で結んだりして。
何苛々してるのか知らないけど感じ悪いよ。
また不毛な揚げ足とりになってる
747 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:39
感じの悪さは745も負けず劣らず
750 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:43
>>738 あせりやなやみの全くない親なんて、いるの?
子供に関心の無い人くらいかしら。
751 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:44
セミリンガルってあるんですね。恥ずかしながら知りませんでした。
英語は早ければ早いほど良いかなって思ってたので知って良かった。
あなた739?ってきかれてハイって答える人いるんかな
753 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:50
早期教育にあせりやなやみがない親はいないって???
感じの悪い発言を繰り返してる人はどうして「。」を使わないの?
何か都合の悪いことでもあるの?
755 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:54
乳幼児の頃英語のレコード(時代ですな)を聞いていた私。
英語はネイティブには話せないけど、中学の頃からずっとリスニングだけは学年トップだった。
今は日常会話程度で、普通の一般人レベルにしか話せない。
私の受けた早期教育で結果はこんな感じでした。
レコード以外別に熱心に教育受けたわけでもないからかな。
もらったレコードをなんとなくかけていたそうな。
「。」なしはこのスレを荒らすことに懸命です。
758 :
名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 23:57
パソコン、処分したんじゃなかったの?息子が泣くよ。
結構しつこいんだね>754
761 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 00:02
業者じゃないとしたらいるんじゃないかなあ。
早期教育関係にあれだけ精通してるってことは。
せっかく話題が変わったのに・・・
みんなそうけんけんしないで・・・
764 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 00:04
「。」の違いはIBMの文字化けらしい
先輩!私にかかってこい!てなかんじでスレ立ててみたら?
そのほうが潔くてかっこいいよ。
みんなってほど参加者いないし・・・
>>766 スレッドタイトルは?
やっぱり「先輩だけど、何か聞きたいことある?」ですか?
それ、まじで良いね。本当にいろいろ聞きたい人もいるんじゃない?
早期教育に関してもやりたい人にとってはありがたい存在だろうし。
先輩・・・
早期教育にはまって、多額のローンを組む。
旦那にばれて、家庭崩壊、離婚。
離婚のためお受験できず。
たのみの子供はいつのまにかグレ始める。
近所では「早期教育に失敗した○○さん。」と
呼ばれている。
772 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 00:40
こうやって荒らしてるのはエロスレ立てた奴。
みんな気付いてない?先輩のコピペ貼りまくってる。
私は完全放置だったけど、ここのカキコ見て気付いてない人の方が多いのに
びっくり。
自分のスレ見てもらいたくて必死で、あっちこっち逝ってはエロスレに
「先輩がいるよ」なんて書き込みしてる。
それでもみんなに放置されてるから怒りまくっていた。
先輩関係の話は一切放置がいいと思う。
もちろんあのスレも。
騒ぐとあの男をよろこばすだけ。
>>772 確かめようがないから想像でしかないんだけどさ、
違うと思うよ。
ここで、先輩の話してるのはエロスレ立てた男なんて
ちょっと、飛躍しすぎ。。。
>>772 私も気付いていた。
書き込みがかぶるところだった!!
ほんとに放置がBESTの策。でもsageてかいてね。
>>773 違う違う。731.732のことじゃないの?
先輩へのこだわりが粘着なのは確かかも
妄想が先走りしすぎてて怖いよ。
>>777 同意。ひっぱりだしては利用してって感じがする。
本人気の毒とおもうのはわたしだけか?
>>738に一部同意。
すでにこのスレに存在しない人
について想像して書き込みしてる。
もう、731.732みたいなものには完全放置。
そしてもう彼女の話もやめよう。
先輩気の毒なのでsageとく。
死んだもんに......じゃないけど
いないもんに鞭打つのはやめよう。
子が真似る。
782 :
728:2001/03/10(土) 12:24
>>730 あなたは、私の質問に答えていないように思うけれど、
あなたが、しまじろうの話題をここでするのは不愉快だというのは
よくわかりましたので、やめることにしますね。反論したいことが
たくさんあるのだけど、この部分だけにします。
> しまじろうは親のやるべき躾(トイレトレーニングとか、歯磨き)を
> お手軽に教えてくれるって感じでしょ。早期教育は、そういう躾を
> 既に完結したその後に、子供に新しい刺激を与えるものっていう
> 言い方なら分かる?
モンテッソーリを知っているかな? 世間にも認知されている
幼児教育のひとつなんだけど、日本では本来の意味を少々取り違えて、
お受験準備幼稚園や塾でこの方法を取り入れているところが多く、
実際、その方面でも効果をあげているらしい。(私はお受験はしない
つもりだけど、本来の意味でモンテッソーリが、好きなんだけどね)
断片的に言うと、モンテッソーリでは、生活と知育は一体、
その子の発達段階にあった生活そのものをさせることで、
知能の発達を促すとしている。だから、お雑巾をしぼること
(子供の手のひらでちょうどいい大きさの)、洋服の
ぼたんをかけること(いろんな大きさのボタンをはめる
だけの教材もある)などなど、あなたが「しつけ」と思われる
部分を広い意味での教育ととらえて、たいへん大事にしている。
トイレットトレーニングも早めに始めるようにとされている。
幼児期のしつけと教育をわけるのは、ナンセンスだと私は思う。
わけて考えて、知的な部分を偏重するのは、弊害を生む原因の
ひとつだと思うな。少しは通じたかな・・・
783 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 12:46
>>782 同感です。ここに来られるいくらかの方たちは早期教育についての
認識が狭いように感じます。しまじろうも捉え方によっては立派な早期教育。
色んなことを幅広く論じる方が有意義なのではないかな?
教育というのは非常に多面的なもの。
知育も躾もあらゆることをト−タルして考えるべきでは?
しまじろうやってるから言うけど、あれは早期教育とは
言えないでしょう。
子供が楽しんでるからおもちゃ買う感覚でやってるけど
本も付録もちゃちい。
追加
決して否定派ではないんだけど、教育効果やしつけを
期待してやるものではないと言いたかっただけです。
子供は楽しく遊んでるので私はまー満足です。
786 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 13:06
じゃあ、何故にしまじろうでそんなことしないといけないの?
ボタンかけだって自分の小さい服で充分に練習してるしはみがき
だって自分の好きなぬいぐるみで本物の歯ブラシでやってるよ。
こんなこと早期教育なんてたいそうな言葉で括るようなことじゃ
ないんじゃない?
しまじが早期教育だなんて絶対に思えないわ。私は。
787 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 13:50
早期教育=まだ早期に始める教育
本人の知能年齢より早めにしまじろう取り入れたら
立派な早期教育。
ほんと頭固いんだから。
788 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 13:50
>>783 どこがどうならしまじろうが早期教育になるのか教えて下さい。
789 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 13:52
>>787 そんなこと言ってたら世の中、早期教育してない人いないんじゃない?
790 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:01
>>787 んじゃ、字か読めない・書けない・勉強に興味ない子供が
小学校に入ったら、そこも早期教育の場になるんだ。
791 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:08
>>787 しまじろうの対象って1歳〜だよ。
それより早く始める人なんていないか、いても極少数でしょ。
本人の知能年齢っていうけどそんな時期の子の知能年齢をどうやって調べる?
何が何でもしまじろうを早期教育にしたがってるあなたが頭堅すぎ。
792 :
728:2001/03/10(土) 14:21
しまった・・・また、荒れてしまう・・・
いえ、引き合いに出しといてナンですが、私もモンテッソーリと
しまじろうを同列に並べられたら、いやになっちゃいます。
早期教育スレじゃくて、幼児にほどこす早期の教育について、
のスレでもあれば、もめないですむのですかね。
713を書いたのも私なんだけれども、ああいう内容には
あんまりレスがつかなくて、みなさんのお考えがよく
わからないのだけれども、しまじろうだとレスがよく
ついて、教育に対する考え方がレスによく現れて、
面白いように思いますが。多くの方はいわゆる「早期教育」を
もっと具体的に行っていることについて、しぼって話し合いたい
ということかな。
本題じゃないところで荒れちゃうのは、なんでかなー(*_*)
そろそろレス800だけど、お引っ越し、考える?
荒れスレの可能性もあるけど、絶対育児に関して出てくる問題だし。
794 :
名無しの心子知らず :2001/03/10(土) 14:30
中央教育審議会の議事録では、しまじは「早期教育」の1つとして紹介されてるよ。
795 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:33
>>713の内容おもしろかったよ!セミリンガルって知らなかったから
ひとつ、おりこうになれました。ありがとう。
>>792 別に今の状態が荒れてるとは思わないけど。
自分がこうだ!って決めたら譲らない、人の意見を聞かない人が
いるからじゃない?
しまじろうが早期教育とか、そうじゃないとか、自分と違う考えの
人がいても当たり前なのに「絶対にそうは思えない」とか「早期教育だよ」
とか頑固に言い張るから。
そんなことここで言い争っても仕方ないし、結論なんて出ないことなのに。
>>793 続くようならお引っ越し考えますか・・・
でも、「早期教育」とくくって話すことに限界があるのかも。
自分が興味あるそれぞれの分野で続けたほうがいいのかもしれない。
「早期教育」そのものの是非を問いたい!という人は、続編スレ
立ててもいいと思うけど・・・
797 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:36
ほんとだ。しまじ、ちゃんと定義されてるのね。早期教育って。
798 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:39
続編スレきぼーん。ここって荒れ易いけどたまにすっごく為になる
意見とか出てきてすごく参考にしてます。
>>792 「荒れてしまう」って、あなたがしつこく蒸し返したからでしょう。
800 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:41
800ゲット!
続編つくりましょ!
801 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:43
「早期教育」の定義自体があいまいだから、
「早期教育について話し合いましょう」って言っても
噛み合わない意見は出てくると思う。
802 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:50
じゃあ、「早期教育って何?」「私が考える早期教育」にして、
早期教育の是非ではなく、定義について話し合う?(笑)
それか、どこかに出てる定義をもってきて1に貼っておく?
803 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 14:53
「私が考える幼児教育」では駄目?
早期教育、英才教育、シュタイナー、、、いろいろあると
思うんだけど自分はこんなことしてます、みたいなスレになれば。
>>799 うむ。確かにわたしはしつこいな・・・
しつこくしつこく追求したり考えたりした結果、ここに
書き流したようなことを思うようになったわけだ。
蒸し返したつもりじゃなくて、本質にせまっていないな、
まだ追求したりないな、と思ってただけなんだけど。
・・・しつこく蒸し返したって思われるのねえ・・・はああ。
私の本質だもの、しょうがないんだよな。逝きますわ。
荒らしてごめんね。
>>795 コメントくれて、ありがと〜。
805 :
787:2001/03/10(土) 15:20
>>794 ありがとう。
参考までに。
早期教育については
早教育=普通には学齢に達すると共に開始される教育を、それ以前の
年齢から行うこと
と、広辞苑では定義されているようです。
806 :
805:2001/03/10(土) 15:25
>>804 なんで行っちゃうの?
いろんな議論の選択肢があった方が
面白いと思いますよ。全然荒れているとは思わないけど。
807 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 15:48
今のままのタイトルの方が、賛否両論色んな意見が出てきて
おもしろいとは思うよ。
その人なりの早期教育の定義っていうものがあるから、
それを参考にしたり、熱い議論を咬ましたりして。
「そういうのは早期教育って言いません」っていう一言で
終わりにしちゃうのも寂しいし。
>>806 これって、荒れてないですかねえ?
内容そのものに関する反論とか話し合いなら楽しめるけど、
なんだか違う感じで・・・。直感的感想がほとんどで、
議論としてはあまり発展してない感じがするのですが。
私自身も内容そのものを論理的に反論されるんじゃなくて、
書いてること自体うざいと言われたに近いと感じたので、
書く元気がないっす・・・ んでは、今度こそ、これにて。
809 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 16:34
うん、788〜791みたいに(ごめん)はなから
決め付けるのでなく疑問に思ったらもう少し聞いてみるべきかもね。
そしたら「これこれこうだからだよ。」って議論にもなるし
勉強にもなるじゃない?
実際は中央教育審議会ではしまじだって早期教育のひとつになってる。
直感的感想ばかりでなく皆わからない同志、試行錯誤していけばいいと思うんだけど。
その為にはYES,BUT式でやわらかく進んでいくべきではと思いますが。
>>809 788〜791読んでみたけど、決めつけてる?
私は、決めつけておまけに「ほんと頭固いんだから」とまで
言ってる
>>787の発言のほうがまともな議論にならない、
荒れる原因になるものだと思いますよ。
それより、新スレどうする?
811 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 18:33
>>803.801
賛成。
そちらの方がいろんな意見を聞けそう。
でもスレのたて方が分からん。
「私の考える幼児教育」いいスレ名だと思いますけど。
早期教育の定義がもひとつよくわかんない。805さんの
レスは参考にはなったけど...
私も「幼児教育」の方が議論しやすいと思う。
みんなはどうよ?
813 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 20:07
幼児教育、賛成。みんながどんな事考えながら我が子に教育を
施してるか聞きたい!
ところで2ちゃんの良い所はフツウの日常では絶対に聞けないような
本音がずばりきけるところじゃない?
たとえばしまじにしてもとなりのママ友に対して、そんなこと
やってるの?なんて言えないよね。反対に言ってもらえる事も無い。
だから多少過激派の意見があってもそれがある人にとっては本音
なんだから良いんじゃないかなー。
こういう、ずばりの意見聞けるのって2ちゃん以外に知らないな。
814 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 22:31
残念なことに夜はひとがいなくてさみしい・・・
816 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 23:06
いるよー。今、やっと寝てくれたわ。ところで子供を優秀に
したかったら早寝早起きが基本だってね。
これが実行できなきゃどんなに良い教育したって駄目だってさ。
・・・ウチは遅いのよ。毎晩。
817 :
名無しの心子知らず:2001/03/10(土) 23:32
そうだね。幼児に大切なのは、ともかくよく遊ぶことと、良質な栄養
と規則正しい生活だからね。特に生活面に関しては、親も実行しない
となかなか難しいね。うちもどうしても遅くなっちゃうんで反省して
るんだけど。
818 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 00:11
その基本的な事が実施するとなるとなかなか難しい世の中だもんね。
外遊びももっともっとさせてやりたいけど変質者のこと考えると
なんだか出足がにぶったり。
食事もそう。何が本当に安心なものなのかさえもわからない。
バランスを考えることは出来るけど安全な食材が欲しい。
819 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 00:20
>>816 そう、早寝早起きは基本ですよ。それから「夫婦(ひいては家族)仲が
良い」こと。(片親は・・ってつっこみはなしね。)
820 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 01:14
そういう基本的なことが犠牲にならない範囲なら早期教育をしても
そう害はない(益も無いかもしれないけど)とは思うんだけど、
はまっちゃうと、なかなかそうもいかないんだよね。
どうしても、思いっきり外で遊んだり、ごっこ遊びをするより、字を
憶えたり、計算ができるようになることのほうが大切であるかのよう
に錯覚しちゃう。また業者がそういうふうに煽るからね。
821 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 01:41
>>820 いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい寝て、
自然を満喫させて。そういった大切な事を忘れずにできる母親は
早期教育も上手に取り入れそうな気がする。
822 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 12:44
やわらかい草原を裸足で駆けずりまわらせたりきれいな小川で水遊びを思い切り
させてあげたい。でも悲しいかな、ここは東京のどまんなか。
コンクリートジャングル。
我が家の早期教育は車や自転車に撥ね飛ばされないようにすることや
変質者対策だな。。。やるせないっす。
823 :
あおりちゃん:2001/03/11(日) 15:29
うわっ、ここ凄いね〜!!! 全部読んだけど。
(じゃあ、読むなよ、厨房っ!って自分でつっこんどこう)
2ch不毛スレに推薦したい。カテホイもドーマンも
苦悶もシュタイナーもモンテもバイリンガル教育も
名前はでてきたけど、ほとんど語られてないのに、
もうすぐ1000のレスなんて凄すぎ。
しかも、結構、みんなマジそうなのが、痛いなあ。
政府の出してるのを葵のご紋みたいに言ってるのも、
びっくり。参考にはなるかもしれないけどさー。
政府の出すのなんて、気象庁長期予報みたいなもんだよ?
私も見たけど、確かにメンバーは各界の重鎮みたいな
人たちだけどさー。最新レベルの内容のわけないじゃん。
ここの議論?のレベルじゃ、専門板じゃ相手にされないよ。
なんか、ママ友覆面雑談みたい。
・・・ああ、いいのか、それで。
824 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 16:05
>>823 その威勢のいいところで、情報くれ。
・・・あおりちゃんには無理か。
825 :
あおりちゃん:2001/03/11(日) 16:10
無理だと思ってくれてていいよーん。
だって、ここブラックホールだもん〜。
情報だしてる人、みんなどっかに吸い込まれて
いなくなっちゃってない?
うんうん、そうそう。
煽りは無視が、一番よ。
相手にしてくれてありがと。じゃあね。
(煽りだけどsageにしとくわん)
ちらほら早期教育に成功したらしきお母さんも来てたのにね。
まあ、成功する(した)人ほど、分をわきまえて控えめだからね〜。
830 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 23:25
age
831 :
812:2001/03/11(日) 23:33
それより引越しはどうなったの?
もう830になっちゃったね。
832 :
名無しの心子知らず:2001/03/11(日) 23:37
>812引越しスレ立てれば?
引っ越してどうにかなるの?
>>832 ごめん。あたしスレの立て方がわからん。
835 :
あおりちゃん@まじめモード:2001/03/14(水) 01:10
うわあああああ! スレがいきなり沈没している・・・
あらしちゃんじゃなくて、あおりちゃんなのに。しくしく。
・・・って自意識過剰かな?まあいいや・・・
マジメそうな人が多いので、超有名な入門的な本でも紹介して、
あげとこっと。既出じゃないよね。
★モンテッソーリの入門
お母さんの敏感期 相良敦子著(ネスコ)
ママ、ひとりでするのを手伝ってね! 相良敦子著(講談社)
子どもは動きながら学ぶ 相良敦子ほか著(講談社)
★シュタイナーの入門
シュタイナー教育を考える 子安美知子著(学陽書房女性文庫)
七歳までは夢の中 松井るり子著(学陽書房)
早期教育の「ノウハウ」じゃなくって、母親の子育て力(って
なんじゃそりゃ)のベースアップに有効かと考えております。
(マニュアルくんは商売の人にだまされやすいと思ふ・・・)
なぜ、モンテとシュタイナーかって? 単に自分が
好きなだけさ〜。じゃね〜
>>835 あんたの話素直に聞く気になれないのはあたしだけか?
>>836 あなただけじゃないんじゃない?
あたしもだから。その高い所から物を言うふう、やめられないか?
というより聞いてないって。自分で認識してるととおり自意識過剰。
もういいよ。
840 :
名無しの心子知らず:2001/03/15(木) 03:45
age
841 :
名無しの心子知らず:2001/04/03(火) 15:30
おっこちそうなのであげ
842 :
名無しの心子知らず:2001/04/05(木) 02:29
がんばれあげ
843 :
名無しの心子知らず:2001/04/05(木) 03:00
迷惑あげ
844 :
名無しの心子知らず:2001/04/05(木) 04:15
つぶれろあげ
おっこちないのでさげ
もっともっとおっこちろさげ
847 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 04:16
きょういくあげ
848 :
ラステル:2001/05/11(金) 12:21
早期教育で、もし悪い結果が出ても、業者は法的責任を問われる事は無いし
何も保障してはくれない、親御さんがいくら嘆いても、最終的に全ての責任を
負わされるのは、何の罪も無い子ども達本人だって事を忘れてはならない
849 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 12:23
早期教育の結果は、良い結果の場合は20年以内に確実に出る
しかし悪い結果の場合は50年以上経っても出ないだろう
業者が自分達の責任をすぐには認めないからだ
850 :
ラステル:2001/05/11(金) 12:26
予言しよう
22世紀、人は現在の早期教育の事を
「21世紀最初の最大の愚行」
と呼ぶだろう
願わくばこの予言がはずれてくれることを祈る
どうでもいいけど、教育関連スレばっかりあげるのうざい。
いいじゃん、人の子の事なんだからさー。
852 :
某学歴:2001/05/11(金) 15:17
ずっと前のレスに親と子供の偏差値は正比例するような話があったけれどホント?
853 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 15:36
この版に限らず早期教育を肯定してる人は、ほとんどが早期教育を受けてきた、あるいた受けさせてる人だと思う、そしてその根底には自分達がやってきた苦労を、今さら無駄なものだったと認めたくない心理が確実にあると思う、それはそれで人間として当然の事であり、悪く言うつもりはないが、そのためにこれからの子ども達が犠牲になるのは絶対に許せない
854 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 15:38
>199
“開成”って何? 大学? 精神病院?
で、そこ出てからその子はどうなったの?
855 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 15:41
ウチでは『リンゴ』って言葉を教える時は、紙に書いたモノでなく実物を使ってます、教えると言っても「リンゴおいしいねー」って声かけをするだけですが
856 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 15:56
ねぇ他のスレ読んでわかったんだけど早朝、教育スレを全部ヒッキー博巳が
あげたんだよ。何でか知ってる?
最後にはいつもあいつばぁばぁどもとかいって
議論してる人たち馬鹿にするんだよ。あいつそれが面白いの。
早期教育大反対スレとかいうのを立てたのもあいつ
見てごらんヒ・サ・ンだから。
あいつにのらされたら嘲笑われるのがオチです。
858 :
博巳:2001/05/11(金) 17:06
あれ?ヴァヴァ達もうけんかしないの?
せっかくあげてやったのに・・・。
ボク幼女の話の次に教育スレだ〜いすき。
ヴァヴァの激しい争いが見られるからね!!
859 :
855:2001/05/12(土) 00:53
>856
それ書いたの俺だよヴァカ
思うじゃなくてさ、自分の餓鬼に試してからもの言え?
誰が試すか お前みたいな人間にだけはなってほしくはないからな
それにこのスレのタイトルはな〜んだ? わかりますかあ?
日本語理解できます? どこ見たらいいかわからないとか言うなよ
「早期教育を考える」アナタはこれをどう解釈しますか?
どのようにして参加するといいと思いますか?
私は“自分の思ってる事を述べ、議論する”と解釈しましたが違ってますか?
あ、悪い、サルにこんなに一気に質問して、答えられるワケねえよな
861 :
博巳:2001/05/12(土) 02:01
ボク幼女の話の次に教育スレだ〜いすき。
ヴァヴァの激しい争いが見られるからね!!
>>859 ぷ、博巳にのせられてるし(藁
これだからねえ、初心者は・・
863 :
名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 13:05
>>862 博巳に便乗してるのタナに上げて...
こんなんで議論やめるくらいなら最初から出てくんな
864 :
博巳:2001/05/12(土) 13:30
いいぞ〜!!
ヴァヴァ共たたかえ〜。食いつきいいなぁ〜。
これだから教育スレはやめらんない。もちろん幼女もね!
865 :
幼稚園の先生:2001/05/12(土) 15:49
せんでよろし。
大いに外で遊ばせるのが基本。
幼児期とは器作る時期。詰め込むのは後。
いかに大きい器を作るか、動機付けをするかが第一。
866 :
名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 16:23
>>863 誰も議論してないようにみえるけど?。
もう、このスレが旬の時期は終わってると思うな〜。
このスレの頭から読んでみたあ?
うーん、議論したかったら、800超えてるので、2か新スレたてれば?
博巳、ヴァヴァじゃなくて、低学歴のパパだと思うぞ。
867 :
名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 03:36
人を低学歴と見下すヤツは、低学歴以下
868 :
名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 08:37
しかし 幼児期に培ってきた教育は小学校で 優劣の差を
つくってるのは現実
869 :
名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 11:04
文字を書いたり計算したりっていう能力のことはわかりませんが
早いうちの教育が、一生に影響する分野もありますよ。
音楽なんかそうなんですが、絶対音感は3歳までで決まってしまいます。
私自身は早期教育なんて受けてないんで、絶対音感はありません。
今音楽に関わる仕事してますが、絶対音感は欲しいです。
ある程度は努力でカバーはできますが、やっぱり限界があります。
自分の息子には(音楽に進むかどうかは別としても)
あって損するものじゃないので教えてみようと思ってます。
ちなみに、ヴァイオリンの話しがでていましたが
絶対音感にはヴァイオリンが最適なんですよ。
薦めてるわけではありませんが。
870 :
名無しの心子知らず: