どうして幼稚園>保育園なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
俺の親戚ではそういう風潮がある。
そういう奴らは気に食わん。
2名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 21:36
保育園を罵倒する奴は許さん。
3名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 22:24
勉強してれば良い子と思ってるドキュソ感覚だと
幼稚園@文部省がいいんだろうな

厚生省より文部省ってとこだろ
4名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 22:36
そんな事ないよぉー。考え過ぎだよ。
変な親戚。
幼稚園行ってても超ドキュソはいっぱいいるし、
保育園行かせてる親で、とってもいいナと思える人達もいるよ。
うちは幼稚園だけど、下手な幼稚園より、子供思いの保母さんのいる
保育園、いいなぁと思いますよぉ。
5名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 22:41
っていうか、>>3も言ってるとおりそもそもの目的が管轄の省まで違う
のに、比べ様もないと思う…。私的には、>>4に同意。ヘンな親戚。

6名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 22:47
あと保育園=仕事をしている母親=子供とのかかわりを大事にしない。
っていう偏見が今だ根強いからでしょうね。

ただ、田舎の方に行くと幼稚園に行かせる感覚で保育園に入れてる
人多いよね?
関東だと、何か理由がなければ保育園に入れないって言うらしいけど、
地域によっては何にもなくても保育園に入れられるとかさ。
7名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 23:31
>>6
そうそう、私の住んでる市の隣の町がそんな感じ。
そもそも、町に保育園しかない。
だから、働いていようがいまいが入れられるみたい。
農村部だと、母親も農作業で忙しかったりするから
結構小さいうちから保育園に入れるみたいだよ。
だから、偏見なんて全然ない。
8名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 23:39
保育園と保育所は同じ?
9名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 23:41
>>8
私もよくわからないんだけど、うちの市では
公立のが「保育所」、民間のが「保育園」になってます。
10名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 01:39
保育所も無認可駅前型24時間保育所になると、悲惨。
あんなところに子供を預けるものじゃない。
11名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 01:51
>>10
預けた事あるの?
12名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 03:55
無認可の話をいれるとややこしくなるから、はぶきません?
幼稚園と違って保育所って範囲が広いからピンきりなのよね。
13名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 04:18
え、でも評判のよくない無認可あったら知りたいよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 07:40
私は子供のころ保育園=お金持ちのいくところ
だと思っていたので違うとわかった今でも保育園の
イメージが高い!

 
15:2001/02/17(土) 07:41
どの地区で?
大手なら(ちびっこ園etc)どこも ×。死亡者だしてたはず。
16名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 07:44
幼稚園もピンからキリまで。
比べようないよね。
17541:2001/02/17(土) 08:12
正式名称が「保育所」でしょ?
「保育園」は単なる名前というか。
「認可保育所であるところの『○○保育園』」って感じでは?
18名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 09:55
東京23区では、正式名称が「保育園」です。
自治体によって正式名称を「保育園」としていたり
「保育所」としていたり、かなりばらつきが見られます。
19名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 10:02
幼稚園は、文部科学省管轄の教育機関ってことになってるけど、
うちが今通っている幼稚園の「教育」を見ていると、それが
教育なの?って疑問に思います。
業者が作った教材を配って、ただ集団でやらせているだけ。
保育者数が、公立保育園に比べて少ないから、目も行き届いて
ないし、結婚退職者が多いから先生の入れ替わりが早くて、
キャピキャピの若い女の子先生ばっかりだし。

前に通っていた都内の公立保育園だと、保育者もすごく多くて、
ベテラン保育士もけっこういたし、教育機関ではないって
いっても、子ども同士の関わり合い方とか、人間性を育てる
っていう点はよく見てくれてたよ。親との面談もあるし、
子どもの挙動で気付いたことがあると、すぐに教えてくれた。

幼稚園だから、保育園だから、っていうよりも、その園ごとに
良し悪しがあると思う。
20名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 10:28
NHKの教師用テキストには「幼稚園・保育所の時間」
(わくわくさんとかしぜんとあそぼとかおどろんぱとかの番組をまとめたテキスト)というのがあるから
「保育所」が正式名称じゃないの?
21名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 10:33
大阪市では「保育所」だよ。
22名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:02
>>12
無認可だって、保育所(園)だよ。
仕事の時間によっては利用しなければならないもの。
中には、立派な保育所でも認可を得ていない。

>>19

幼稚園だから、保育園だから、っていうよりも、その園ごとに
良し悪しがあると思う。

同感。
23名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:06
保育園→生活のための共働き多し→子供を放任の親も多い
てなイメージがあるんでしょう。

当然、保育所からお受験する人はめったにいませんし。
24名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:10
園児数に対する広さの基準が保育所の方が厳しいようで
余裕がある。
25名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:22
>>23
過去のレス読んだ??
26名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:30
「保育所」ってのは、「保育に欠けるその乳児又は幼児を
保育することを目的とする施設」の総称っていうことで、
看板にかかげる名称が「保育所」か「保育園」かっていうのは
関係がないみたいだけど。自治体の裁量で、看板の名前は
それぞれ決めてるんじゃないかな。

児童福祉法に、児童福祉施設がいくつも並べられていて、
保育所と並列に、母子寮だの養護施設だの知的障害児施設だの、
いろんな施設のことがのってるけど、
それイコール「看板に掲げる正式名称」っていうようなことは
どこにも書いてない
27名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:33
保育園に子ども入れていたけど
大卒の共働きバリキャリが多くて、親の知的レベルは高かった
と思し、習い事させてる熱心な人も多かったわよ〜
「共働き=子どもを放任=お受験しない」という図式は
思いこみよ
28名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:52
>>13
悪い話はなかなか表にでないよ。
地元の噂とかが結構正しかったりする。
新興住宅地に出来たばかりのところとか、
実績あるとうたいながら場所移動してたりする所は
内容がわからないから要注意と思うよ。

実際問題起こして隣町に逝った無認可を知ってる。
表向きは違う理由だけどね。
29名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 11:58
>>28
27です。途中でボタン押しちゃった。ごめんなさい。
無認可も悪いところばかりじゃないと思うけど、
幼稚園は無認可よりはマシかなあ。
ちょっとは安心できるし高いけど延長保育もあるしね。

私は公立の保育園がいいんだけど、入れるかどうか。
30名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 12:01
幼稚園の方がいばれるとかいうドキュソ母も本当にいる。
でもその人、専業主婦だから保育園には子どもいれられないの。
保育園に入れないのひがんでいるのかもね。
31名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 12:03
>>13
地元の話ができるホームページとか、あと2ちゃんの中なら
地域の板とかに行っていろいろ聞いてみたら良いと思うよ。
自分から、「ここは?」って聞いていく方が早くレスもあって
経験談とか参考になるレスがもらえると思う。
ここは、色んなところにお住まいの方ばかりで望む情報は入りにくいかも。
32名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 12:05
>>30
なんでひがむの?保育時間が長いから羨ましいって感じ?
33名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 12:41
貧乏で、収入だけで言ったらたぶん一番低いランクの保育料で済むところを
自分が働いていないから幼稚園にいれないといけないってことじゃないの放て
34名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 13:00
うちは共働きなので、もちろん保育園。

週末の公園で子どもたちを見ると一目で保育園か幼稚園かが
分かる感じ、ありますよ。

幼稚園児・・・ぴしっとした服装。靴下着用。
保育園児・・・洗いざらしの服装。靴下なし。

園ではひんぱんに着替えさせるので、
服はすぐによれちゃうんですよねー。

そんなことで、偏見を持つ人もいるんじゃないかしら。

私の仕事は児童福祉系。
幼稚園や保育園の先生とお会いすることも多いです。

あくまで私の地域ですが、先生のレベル的には
公立保育園>私立保育園>公立幼稚園>私立幼稚園という
印象です。

言うまでもなく、全体の印象なので個別には優秀な幼稚園教諭も
いらっしゃいますが・・・。
短大を出て2〜3年勤めて辞めるというキャリアの短さが
致命的と思います。
公立の保母さんは、立派な専門職として尊敬できる方が多いです。

あと、幼稚園では3歳児以上の子どもしか見ていないので
特に独身の先生は子どもの発達に対しての理解が低いように思います。
35名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 13:49
親のレベルがねー
デキコン貧乏妻、デキコン離婚妻多し>保育園
36名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 13:55
>>27
一般的な保育所は、そうでもないわよ。
保育料免除される方がいるわけだもの。
幼稚園はタダで通ってる人はいません。

つまり極端な家庭環境の子供が多いのはどちらかわかりますね。
37名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 16:06
>>36
うそ〜
幼稚園も補助出るでしょ?ほとんど戻ってくるんじゃ?
38名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 16:16
>>36
幼稚園も、所得の低い人は申請すればタダか、格安(詳しく知らない)で
通えるよ。公立だけど。私立は知らない。
39名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 16:41
>>37
>>38
私立は自治体によってまちまち。
公立もそうじゃない?
うちの方は、公立が高いので、安い私立で補助金があれば、公立より安くなるという逆転現象もある。
それでも、生活保護家庭でもタダにはならないね。
というか・・・生活保護対象のお宅の子供はあまりいないでしょうね。
幼稚園によってもカラーがあったりね。

もともと目的が違うんだから比べる方がおかしいけどね。

40名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 16:46
>>27
滅多にいないよ。
いつ習い事行くの?
御受験の塾なんかだと働いてるお母さんじゃ無理だよ。
うちの幼稚園は、よく入園までは保育園にいて、お受験するために、
仕事と保育園をやめた親子がくるよ。
「保育園なんか入れていたらよくないから」だって。
ちょっとーーとは思ったけど、保育園ママでさえそう思うんだね。
41名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 19:28
>>34
私の知り合いの小学校に入ったある子供がちょっと小汚くて、髪の毛とかも
バラバラの子がいた。もちろん靴下ははかない。
その子たちがちょっと問題起こすと、「保育園あがりだから」という
いわれをしたそうだ。私は別に保育園卒だからどうこうというのは言いがかり
だと思うけど、確かに見た目はそういう感じの子が多いと言っていた。
>>27
お受験ママが回りに沢山いるけど、そんな人はちょっと考えられない。
こういう環境では一番保育園に対しての見下し見たいの多いしね。
時間もないよ。親も子供もお受験の為に1日があるような生活しているんだから。。。
記念受験くらいを考えてるって言うならわかるけど。

42名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 19:32
こうゆうスレって、レベル低い。
自分の考え方や育児に合わせて通わせるに決まってる。
比べる方がまちがい。
43名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 19:34
1はどうしてスレタイトルがオネエ言葉で
本文がおっさんなの?気になる・・・
441ではないが:2001/02/17(土) 19:54
>>43
そりゃぁ
オネエ言葉のほうが客寄せにはいいからさ。
45名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:13
近所の保育園、幼稚園。
私立保育所、親子で金髪が多い。
キリスト教系の私立幼稚園茶髪がいない!
マンモス幼稚園、私立茶髪多し。
公立幼稚園ジャージ母チラホラ。
お寺系幼稚園、ちょっと地味目。

いろいろカラーがあっておもしろいです。
46名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:34
>自分の考え方や育児に合わせて通わせるに決まってる
違います。
あれはあくまで「理想」

本当のところは
所得が少なくて共稼ぎ=2時でお帰りの幼稚園じゃ仕事でけん!
 で、保育園。
専業主婦でも困らない家=幼稚園 です。

生保家庭なんて、幼稚園は入れさせてもらえないんですよ。
「保育園に優先的に入れる措置ですから働いてください」と
言われる。

すごい少数派なのが
女医で仕事したくて子供は保育園へ、とか
家は金持ちで、仕事なんかしないけど、
子供うっとうしいから長時間見てくれる保育園に、といううち。
(ズルして入れてしまう)
47名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:37
>>45
おもしろい。私は美容師なので、髪の毛よく見ちゃうんだけど…
確かに保育園、親子茶髪多いね〜、うちは金髪は少ないと思う。
子供ってあんまりってゆうか染めない方がよいよ。
あまりからだによくないからね。
キリスト系って親も黒髪なの?それもちょっと怖いな
そうすると先生達も黒髪?近所にないので気になる。
妹の子供が通ってるお寺系は制服かわいくって
親も地味じゃないな〜
48名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:39
>>46
その意見もおもしろい。
すべての母親のアンケートでもとったのか?
それとも煽り?で46さんは子供どこに入れてえるの?
49名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:41
私が幼稚園にこだわった理由・・
制服姿が見たかったから。
小さい子の制服姿って凄く可愛いって思っていたからね。
ドキュソな意見ですまん
50名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:43
>>46
フルタイムで仕事するから保育園っていうのは貧乏人ばっかじゃないよ。
それはあなたの偏見だね。
51名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:43
>>49
解るよ。うちの子保育園だから、制服ないの
でも妹の子供の制服、かわいいの。
ブルー系のチェックのスカートにブレザー、おそろいの靴した。
お金かかる〜って言っていたけど、やっぱり制服かわいいよ
52名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:54
制服ってかわいいのももちろんだけど、着ていく服に悩まなくていいとこがいいな。
毎朝「これやだ〜」「あれ着る〜」って変な組み合わせの服持ってこられたら
ぶちきれそう。
53名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:55
>>52
そうだよね。
あと、うまくいけば近所で着なくなった子供のとか
貰えて経済的な場合もある。
54名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 20:58
>>52
えらいね。ちゃんとコーディネートしてあげるんだ…
私なんて、持って来たのそのまま着せちゃう。
5552:2001/02/17(土) 21:02
>>54
いやいや、子供って季節に合ってないものとか
本当にとてもじゃないけど着れないような組み合わせで
持ってくるじゃないですか。
そういうのがいやなだけです。誰でもそうだと思いますよ。
えらくないっす。
56名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 21:04
あるある。今頃、水着とか…
ズボンとズボンとか
57名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 21:09
>>46
どんな田舎に住んでるの?
共働きが所得が少ない・・なんて都会の感覚では無いね。
夫の稼ぎが充分だから妻は仕事をしないなんて、あなた自身が
今まで大した仕事してない証拠だね。
女性が働くことをそんなふうにしか見れないなんて。

私の周囲の働く女性はレベル高いですよ。
夫婦ともに知的レベルが高いので子供も頭のイイ子が多い。
保育園とか幼稚園とかそういう問題ではありません。
58名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 21:12
46さん、来ないね。
やっぱり煽りなのかな…もっと意見を聞いてみたい気もしたけど
さて、年輩の方に多い気がしますね。保育園かわいそうって言う方。
まれにずっと職業を持っていた年輩の方は、
今より悪い保育園事情を語ってくれます。
なかなか、元気付けられます。
友達の私立幼稚園の先生は若いのに、熱心に残業していろいろ
お遊戯の小物作りをしてるし、
子供の担任に保育園の先生はベテランという感じで
とっても頼りになります。
どっちがいいかってむずかしいな。
59名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 21:29
>>46
そうなの?
近くの幼稚園に通ってる人見ると違うような……
安アパートにダンナの稼ぎだけで住んでいて
奥さんはそれに甘んじているドキュソな専業主婦って感じだけど。
少なくとも46のいうとおりなら一戸建てでしょ?(笑)
60名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 21:32
私の知ってる人、都営住宅にいて幼稚園に通わせてる
61名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 21:36
>>59
一見、ビンボウそうに見えて実は…
畳の裏に一万円札いっぱい隠してるかも…
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/02/17(土) 21:49
>>35
思いっきりムシされてるね、あんまりレベル低いと煽りにもなんない
63名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 22:00
保育園って一日のほとんどが集団生活で大人しくしてると生きていけない
環境なのか、保育園上がりの強いこと強いこと。
太刀打ちできませんわ。
64名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 22:07
なんかこのスレつまんなくなったね
65名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 22:11
23区内でもそれなりの地区の幼稚園育ちと
それなりの地区の保育園育ちでは保育園育ちの方が
良いこともあるし一概には言えないと思いますが
なんとか保育園に差別感情を持つことによって
幼稚園と名がつけば善しとするようにしたいんでしょう。
そう言う人は知的レベルの低い専業主婦礼賛の
男尊女卑の傾向が強いですね。
66名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 22:13
幼稚園ママって一部の人だけだけど張り合わなければ生きていけない
環境なのか、幼稚園ママのうぬぼれの強いこと強いこと。
太刀打ちできませんわ。


67名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 22:17
>>66
ひとによるってば〜。
68名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:07
>>65
同意!
69名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:13
成り立ちの歴史のせいじゃないかな…
幼稚園はもともとは裕福な家庭(日本の場合、旧華族さん)の子弟が
就学前に行くところとして始まったのにくらべ
保育園は「保育に欠ける家庭の子供」が行くところとして始まったから。
時代は変わって、今はそんな意味はなくなっているけれど
歴史的背景は消えてないみたいだね。
70名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:18
どうしても保育園の人は幼稚園と並べたがるけど
べつものですよ。中身全く違います。
71名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:23
>>70
中身がどんなふうに違うのか教えて。
どちらにしようか悩んでるの。
72名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:30
>>71
このスレでも何度も既出です。
ここからまっすぐ下の「レスを全部読む」をクリックして下さい。
  |
  |
  |
  |
  ↓
73名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:33
保育園はすべるの防止のため、素足にされますから
くせになって冬でもソックスはいてくれなくなり、
貧乏臭くなりますよ。
それと毎日のようにタオルだの手拭だの乳児だと
おむつだの持参させられる。
週末にはお昼寝用のシーツまで洗うために持って
帰らされる。
自転車の人はすごい大荷物で大変そうだ。
それも年子とかで2人分なんて人は
見てて痛々しい。
身軽に子供をバス停まで見送った後、
お母様同士で優雅にお茶できる幼稚園の方が
おしゃれに素敵に暮らせますよ。
74名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:36
>>73
保育園でも上靴ぐらい履くでしょう。
あなたのお子さんが通ったところがそうだったんなら
それはたまたま園長の方針だったんでは?
75猫の子ママ:2001/02/17(土) 23:37
今は違うけど結婚するまで保育園で働いていました。
保育園は厚生省、幼稚園は文部省の違いはあるし、保育園は
保育に欠ける乳幼児を保育するのが基本的な根元なんで、どっちが良いとか悪いとかは
無いと思いますけどね。
実際、あたしが努めていた保育園は結構しっかりとした保育士がいましたよ。
しかも、幼稚園と違って生活に必要な事などもしっかりと教えてくれるし
最近では幼稚園ほどじゃないけど、お勉強(読み書き、ピアノ、体操教室)等も
4、5歳児から希望者には教えてくれるのであまり幼稚園とは差がは無いと
思います。
集団生活にもなれるし、縦割り的な考え方を入れている所も多いので
大きい年齢の子供との交流もあるので、良いとは思いますけどね・・

後は、先生の問題・・・幼稚園は若い先生が多いうえに、入れ替えが多すぎるので
少し不安な所はありますね。
まあ、その保育園、幼稚園によって方針、先生の価値観は違うとは思うので
どっちが良いとは言えませんよね。
ただ、どっちも公立は最悪と言う状況かな?土地によっては分からないけど
大阪市内はそうでした。

決して保育園は貧乏人や母子家庭の人ばっかりじゃないからその偏見は
無くして欲しいな。確かに保育園の子供は小汚い子は多いのは確かですけどね・・
76名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:40
>>73
えー、ウチの子が通ってた保育園は、2歳児クラスまでは
はだしだったけど、年少さん以上は靴下に上履きだったよ〜。
車で送迎の人も多かったし。おむつも貸しオムツだったよ。
っていうか、オムツって幼稚園では少数派では?
うーん、そりゃあ、共稼ぎより専業主婦のほうが
優雅に暮らせるとは思うけど。

あ、しまった。煽りなのね・・・まあいいや、かいちゃったから送信!
77名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:43
>>75さん

あの〜、基本的な質問ですみませんが、
どうして、幼稚園は若い先生ばっかで、保育園はちがうのですか?

78名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:44
>>76
>うーん、そりゃあ、共稼ぎより専業主婦のほうが
>優雅に暮らせるとは思うけど。
そりゃ、いろいろだよぉ〜
専業主婦で優雅な人もいるけど、カツカツの経済状態で節約
しまくっててとても優雅とは行かない人もいるし。
共働きで余裕のない人もいるけど、しょっちゅう海外旅行に
行ったりして優雅な人もいるよー。
79名無しの心子知らず:2001/02/17(土) 23:51
参考にしてください。どうぞ、「保育所の保母のイメージって?」てスレッドです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=981128420&ls=50
80名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 00:16
健康の為に素足を売りにしている幼稚園もあるし
保育園は子供の好みで素足もいれば靴下を履く子もいる
ま、素足が貧乏臭いと思う人に田舎の人が多いということは
ないと思いますが、医学的にも健康に良いということを
晒しているようで恥ずかしいですね。
81名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 00:18
>>80
後半の意味がわかりません。
82名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 00:18
>>80
訂正
医学的にも健康に良いということを
知らないということを晒しているようで恥ずかしいですね。
83名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 00:52
保育園の子は素朴で可愛いよ。
84名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:04
>>80
知っていますよ。素足は公園とか家の中でさせています。
でも、いっつも素足で運動靴を履かせてその靴を一度も洗った事のないおかあさんが
いましたが、子供の足が目がしみる!って思うほど臭かったんです。
洗ってあげないの?って聞いたら「仕事が忙しくて」と言われました。
この人が特別でしょうけど、素足にさせてる人はちゃんと靴洗ってあげてね。
85名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:09
中敷を数枚買っておいて、毎日取り替えると便利よ〜>子供の靴
外側は汚れが目立った時洗うだけ。
86名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:16
私の姑は元保育園の先生ですが、
「保育園の子は小汚くて貧乏くさい格好の子が多い。
 それに較べて幼稚園の子はやっぱり親が仕事していないから
 充分に手をかけてあげられるからこざっぱりしているし
 上品だ」と証言していますよ。
 
87名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:16
ホントのリッチな共働きは、保育園所にはいれませーん。
幼稚園へいれまーす。
だって、幼稚園の方が安いのよ。
88名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:17
>>86
あなたはそんなお姑さんをどう思いますか?
89名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:19
>>87
意味不明。ホントのリッチな共働きってなに?
90名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:27
>>89
共働きで収入を二人文足しても、専業主婦の夫の一人分にもならない共働きよりの保育料と、
すごい年収のお宅の保育料の違いはわかりますよね。
91名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:29
どっちでもいいけど、所詮3年間の比較。
小学校へ入ればすぐに同じ環境さ!
92名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:31
リッチな場合、
幼稚園にシッターさんが送り迎えするってことだと思うけど、
違う?
ちなみに、シッター料って月額30万くらいするんでしょ?
そんだけ払っても仕事できるってうらやましい。
93名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:35
>>92
いたいた!そういう人。でもアムやってた。。。。
94名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:36
週末の公園は、平日には来ない親子がやってくる。
身なりがよれよれ、動きもガサツな感じがする。なんでだろう?と疑問に思ってたが、
なるほど、保育園に行ってる子達なんだな。
でも、私はそれが悪い事とは思わないな。
別に良いんじゃないの?子供の頃から変にきちんとしちゃってるより、
ワイルドなくらいの方が将来期待できるかも。
95名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:42
>>92
そうとは限らないよ。
シッターさんに幼稚園に迎えに来てもらって14時〜親の就業時間まで
預かってもらう保育所、託児所に送っていってもらうだけって
いる人もいるし。始めから保育所に預けてもよさそうだけどそこは
その親の教育方針か>>90さんのおっしゃってる事情ということで。
それだと、時給2000円位×1ヶ月の就業日数で30万にもならないよ。
96名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 01:46
>>92
ジジババはおベンツで送迎してるお子様がいるわ〜。
97名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 02:00
最近幼稚園でも延長保育を始めるところが増えてます。
とくに郊外の幼稚園
バブル時代に無理して家を買って今ローンが大変で
奥さんもパートへ出ないとやっていけないらしい
98名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 02:05
>>97
保育園から移ってくる子も多いです。
それと、幼稚園内では習い事もできるので、習い事をさせながら延長保育。
一石二鳥ってやつです。

バブル期に家を買ってる世帯はもう少し上ですね。
今小学生のお子さんがいる世帯。
延長保育は、文部省が推奨しているので、郊外に限らず増えてます。
99名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 02:13
>>98
そうでもないよ
うちの幼稚園の親の平均年齢はちょい高くって
バブル期に家建ててそれから子育て期に入った人が半分くらいいる

幼稚園の延長保育は少子化と共働き世帯が増えたことで
園児獲得に必死な幼稚園ほど熱心
黙ってても生徒が集まるお受験幼稚園はそんなことしないという
違いがあるよね。
100名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 02:53
>>99
黙ってても生徒が集まるお受験幼稚園はそんなことしないという
違いがあるよね。

同感。
園児確保に走ってる所はちょっと危険な気がする。
一番大切な物が置き去りにされてるような・・・。
1クラスの園児の人数をどんどん増やしたり。
経費節約で若い先生ばかりになってしまったり。
101名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 02:58
保育園と幼稚園はどうちがうの?
102名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 03:00
>>101
レスを遡って読む事。そうすればこれでもかってくらい
書いてあります。
103名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 03:00
>101
過去ログ読んだ?
104名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 03:01
>99
そうでもないよ。
うちの子の幼稚園は、新興住宅地だから、若い世帯が多い。
バブル後に家を買った人たちが多い。
のんびりしてるよ。
105名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 03:05
そうでもないよ合戦??
106名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 03:13
>>105
そうでもないよ。
107名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 03:14
面倒だから読んでない
108105:2001/02/18(日) 03:14
あああああ〜〜〜〜〜
もう、何が何だか〜〜〜〜〜・・・寝る。
109名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 03:21
>>108
おやすみ
でも、そうでもないよ
ヾ ^_^ バイバーイ
110名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 06:19
私の友達は公立の保育園に就職できなくて、
仕方なく私立幼稚園に就職。
公立のほうが長く勤めやすくて、お給料もいいんだって
幼稚園は行事が多すぎて、いろいろ作るのに残業しても
手当てが出ない。
でもそうでもないよ
111名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 07:21
結局、専業対兼業になってしまったのね
このスレもそれを望んでいたような…
112名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 08:36
>>111
そうでもないよ(お約束)
113名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 08:46
都内E区公立幼稚園勤務でしたが、ばばあの口うるささに辟易。
退職しました。変わって、近くの東京DLでバイトしています。
114名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 08:49
ばばあって園児のママ?それとも園長?
115名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 08:50
専業か兼業かの対立構造ってちょっと浅慮
その裏の男社会による洗脳のほうが深刻な問題
保育園では子供が可哀相という姑世代は完全に
男社会、男尊女卑が色濃く残っているし夫は
そんな姑に育てられて、しかも自分にとっては
都合が良い専業主婦向きの幼稚園支持者が
多くても不思議じゃない
でも社会の変化で幼稚園の保育園化で様相は
変わってきてるんだし、比較すること事態ナンセンス
116名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:01
子供は都内の保育園。私は定職なし。いつも車で送り迎えしていた。
途中の見かける道端で立ち話する幼稚園主婦たちは、なーんだかと思っていた。
お昼は気晴らしに一人車でホテルでお茶飲んだり本屋へ立ち寄ったり。
同じ保育園のお母さんとも付き合いはなくはなかったけども、やっぱり合わせるのは苦手。
今、子供はインターへ通っているけど、思い出してよかったのは、お昼寝があったことと給食があったこと。
日本人だから、どっちもどっちだった。
117名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:03
>114
よーちえんのせんせー
118名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:04
119名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:06
114です。
同僚の幼稚園の先生?
120名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:07
>>118
??
121名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:19
保育園に対する偏見持っている人が多いので、このスレ読んで
驚きました。なんか、貧乏人が行くところ、みたいな。

私は、都内でも芸能人が多く住む某区の、公立保育園に子どもを
通わせています。
私自身も驚いたんだけど、送り迎えに外国産の高級車で来る人多数、
会社経営者で奥さんはブランドがためな人あり、
夫婦で大手企業の管理職で、土日は子どもにしっかり習い事を
させている人あり、
父母会で会話していても、知的レベルが高いな〜と感じさせられる
ご夫婦が少なくなかったですよ。

保育園=貧乏っていう、いわゆる福祉施設っぽいイメージは
私はすっかり無くなってしまいました。
まぁ、うちの区が特殊なんでしょうか。
都会と地方では、同じ保育園でも通ってきている人の質が
違ってくるのかもしれないですし。
122名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:28
>>94
平日は休日にはみられない非常識ママにあえるよ。
それは幼稚園バス待ちで子ども放置して群れてるママ。
道路いっぱいに広がって交通妨害してます。
でも必ずしも悪いこととは思わないよ。
ひきこもって犯罪に走られるよりそこでストレス発散
してくれれば平和な暮らしが期待できるかも。

あおりっぽかったけど実話です、マジあぶないっす。
子どもひかれそうになってました。親はみてませんでした。
123名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:37
子供が事故に遭いそうなのに…
専業は、人とのつながりに飢えているのか?
そんなにおしゃべりしたいのか?
124名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:39
ちゃんと話がまとまりかけても、始めから読まない人が
同じようなことを書き込むからループになるのだね。
125名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 09:41
>>121
兼業保育園たたきの煽り厨房レスに
芸能人とブランドで対抗するあなたもちょっと問題あり
最後の所で都内在住自慢、がんばれ!!
126名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:11
田舎の話で悪いが、むか〜し幼稚園出身のコが私の友達に
「○○保育園なんだ、おうち貧乏でお母さん大変なんだね」
みたいなこと言って泣かせてしまいました。小学校低学年のいうセリフでなし、
おそらくその子のママが吹き込んだのでしょうが、みなさんどう思います?
「本当のことよ」と内心思っているお母さん、思っている分には構いませんが
そういう優越感がひいては差別やイジメに繋がると考えられませんか?
保育園や保育園ママ(及びその家族)を見下したような発言の方を見ていると
「こりゃ〜イジメは永遠になくなりっこないわ。
 ママから率先して悪口いって、正当化するのだもの」
と思います。
私は幼稚園出身ですがベイビーを将来どっちに入れるかなんて全くこだわって
いません。
幼稚園幼稚園!保育園は貧乏人のいく所、ガサツな家族が集まる所!・・・なんて
いってる人は、自分に何もなくてそんなのしか価値を見出せないからでしょ。
今たいへん幸せなのでおわり。
127名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:15
>>125
ちょっと同じ意見。
まぁ、こんな人達もいるんだよって言う事を>>121はいいたかったん
だと思うけど、結局そういうものが内容に入ってくるとなんか
対抗しているだけ見たいに感じる。
別に、だから幼稚園は悪いなんてこの人はいってないからまだ良いけどね。
128名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:31
私の職場は90%共働きだから、みんな当然のように保育園に行ってるから
深く考えたことなかったけど・・・私の中の普通は、大人だから働くのは
当たり前だし、働いているんだから保育園に通わせるっていうのが普通なの。
(あくまでも私の中の普通だからね)
129名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:32
>>126
そりゃぁそんな親は論外よ。
私は確かに保育園の子で小汚い子が多いなあと思う事はあるけど
でもそんなことで人を区別する子供に自分の子供がなったら嫌だモン。
うちは、金のある家から一転して金のない生活を強いられたことがあって、
それを馬鹿にされたことがあるし、そういうので馬鹿にされた近所の人も
みてるから子供にはそういう価値観もって欲しくないよ。
130名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:53
>129
でも、ここで保育園っ子やその家庭を悪くいってる人って結局>>126にでてくる親と根本的に違わないのでは?
131名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:25
ひえー、レベル低い親たちだな。
132名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:29
もういいんじゃない、この話題は。
幼稚園だろうが、保育園だろうが、親が自分で満足する
ところに入園させればいいんだし。
保育園=ビンボーっていうわけじゃないのも分かったし、
幼稚園の先生がかえってベテランいなくていまいちだって
いう話も分かったし、結局はどっちも一長一短なんでしょ。
固定観念もたずに、よーく自分の目で園の内容を判断して
好きなとこに入れればいいんだよ。
133名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:43
自慢じゃありませんが(自慢しますが)
うちの長男は小4です。保育園っ子ですが
多分、成績は学年で5位以内にいると自負しています。
通知表の担任所見欄も
「知識が豊富で、理解力に優れ、リーダーシップを発揮して
学習面にも積極的に取り組み、すばらしい成績を修めることができました。
小さい文字の小説も読みこなしています。」と評価されています。
こんなこと自慢してもドキュソみたいですので言いたくないんですけど、本当は。
でも保育園がなんだか蔑まれされているみたいで、先入観で発言されるのがイヤで
カキコしました。
この小学校には近くに短大児童教育科附属幼稚園もあり、ここがブランドのような
学閥?のような感じなんです(子供も、親も)。
そんな中で頑張っている息子を誇らしく思っています。
134名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:46
>>132に同意

>>126に出てくるような人は
東京の超有名幼稚園のお母さんに遭うと卑屈になるタイプ
ブランドでしかものの価値を認められない人はいつまでも
外見や名前に振り回されるしかないのよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:03
ああー、じゃあウチも書こう。ウチも保育園。私は医者。子供は今では、有名私立にお受験して通ってる。
保育園のお母さんたちは、中には確かに凄く若い人や茶ぱつの人もいたけど、ごく一部を除いて
そういう人でも仕事をしているからなのか、きちんとした人が多かった印象あり(礼儀など)。
保護者会などでも、皆忙しいのと多分日頃仕事をしているからだと思うんだけど、段取りよく手短に要点を
絞ってちゃっちゃと話が進む。無駄にだべったりぐずぐずして時間を浪費したりしない。「みんな賢いなあ」
とよく思ってましたよ。みんな暇じゃないので、くだらないことをお互い詮索したりもしないし、仲の良い人は
つきあうけど、そうでない人を暇に任せてうったりすることもないし、私にはむいてました。
先生方もベテランが多いので、指導されても素直に納得できる。相談も出来るし。
若いお姉ちゃん先生に、子育てのことを指導されても困ると思うし(私は、だけど)。
私は子供にあいうえおとか無駄に教えるのは好きではないので、保育園で(よけいなことしないで)
しっかり躾だけきちんとしていただいたのは(もちろん家とあわせて)、とても良かったと思った。
お勉強するより集団でたっぷり遊ばせて欲しいと思った私のニーズにあったというか。
ただし、制服がなく、毎日2〜3着着替えるので必然的に服が洗いまくりですり切れるし、
「それならちょっと安くても大量に用意しよう」と思うので、安い服も増え、服装が貧乏たらしく
なるのは事実である、と思う。保育園卒業して、制服になったので、良い服を少量(昔に比べたら)
用意すればよいようになり、楽であるし見栄えも良くなりました(笑)。
136名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 13:59
>>135
横レスで申し訳ないんだが・・
どうして受験に「お」を付けてお受験と言ったり
お教室と言うのでしょうか?
私の子が通っている幼児教室も(都内、世田谷区)
先生達もそう言うし、プリント類でもそうなっています。

あなたのように知的レベルの高い女性でもそういう言い方するんだ。
ところで専門は何ですか?ウチは夫があなたと同業です。
137名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 14:46
>>133
通知表にそこまで書いちゃうんだ、先生。
ごめんね、私も横レスで。
138自分も横レスですが:2001/02/18(日) 15:32
>>136
「専門は何ですか?夫があなたと同業です。」って内容と何か関係あるんですか?
「あなたのように知的レベルの高い女性でもそういう言い方するんだ。 」のあとでは、イヤミなのかご主人の自慢なのか、あなたの方がいやらしい人間に思えますが。
揶揄しているつもりでないのでしたらすみません。
お受験とかお教室なんて今や誰でも知ってる言葉だし、その世界の微妙なニュアンスが漂っていて
逆にわかりやすいと思うけど。

139名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 16:58
>>138
だから初めに横レスで・・と書いたでしょう。
私は135に個人的に興味がわいたまでです。
実は135が医師だとは思えないといったところでしょうか。

これは単なるカンだから根拠はないんだけどね。
というか匂いが違うというか。
140役員。:2001/02/18(日) 17:12
保育園の役員会は>>135さんのいうように凄くやりやすかった。
小学校の役員会では幼稚園からのお母さん達とのペースの違いに
イライラした。お茶にお菓子用意してる間に議題イッコ消化できる
だろーが!お茶もお菓子も噂話もいらん、早く終わらせて帰ろうよ!
…とは言えなかったんですがね。(弱気)
因みに自分も保育園(→国立大付属小)出身です。
141名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:01
このスレ元は
なぜ世間では幼稚園>保育園と見る風潮があるか?なんだよね。

0〜1歳児の子供を保育園に入れて働くと言うと”かわいそう”
と言う人が多い(らしい)のは、文部省管轄の教育機関でなく
厚生省管轄の保健所と同類の施設だからかしらね。
あと三歳児神話
意味もわからずに3歳までは母親がそばで面倒を見ていれば
良い子に育つと盲信している人も保育園反対派によくいる。
本当の三歳児神話でいくなら良い保育園に入れたほうがいい
って事なるのにね。

でもなんで文部省>厚生省って順列になるんだろうね?
142名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:11
>>141
保育所の管轄は労働省じゃなかったっけ?
143名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:19
>>138
お受験、お教室・・この言葉には私もかなーり違和感かんじるな。
あなたは平気なの?誰でも知ってるのはあたりまえだけど
そういう言葉を使うことに疑問はない?
144名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:21
>>142
はぁ?
145名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:22
138は音大出。
146名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:29
>>142さんよくお勉強なさっていらしてね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:29
135です。
お受験ってたしかに変な言葉です。が、すでに一般名詞化?されているという
認識(私の中では)。
受験は各種受験を指しますが、「お受験」とは幼稚園・小学校受験に限定されている
という感じで使ってます。「お教室」はこっぱずかしいのであまり使わないようにしていますが、
時々うっかり(習慣で)使ってしまいます。
これも「教室」というのとは違い、「お教室」は幼稚園・小学校受験用の学習(その他も含めますが)
塾という意味で使いますねえ。でも、お受験ほど一般化されていないのでまだこっぱずかしいのだと
思います。でもお受験もやっぱり恥ずかしいかもね、失礼いたしました。
本当に医者ですよ。別に嘘ついてもしょうがないしねえ・・・。
148名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:30
でね、社会の風潮がどーしたの?
自分が納得して通わせてるんならどっちもいいじゃない。
話がズレてきてる。
149名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:34
保育所は今は、厚生労働省ね。
前は、厚生省
150名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:38
>>149
142です。ありがとう。とほほ
151名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:47
>>142 = >>150さん気にしないで
うちの夫はJRを未だに「国鉄」っていってるし
間違いは誰でもあるものよ
152名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 18:58
>>151さん
優しい人。。今日は2ちゃんで良心的な人を2人みた。
もう一人は病気スレできれいに2月外来カルテ作ってた人。
私も優しい人間になりたい・・。
153名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 19:02
自分のことを「医者」「女医」というのは大抵騙り。
154名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 19:34
>>135
専門はなに?
155名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 19:41
そう?135さんって、前……どこかのスレで
子供さんがドラクエか何かのゲームソフトで漢字を覚えたっていっていた方じゃないの?
あそこでもお医者様っていっていたから……
騙りではないとは思いますが……あとは言うまい……
156名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 19:47
いやいや、にせ東大ままも出てくるんだからさ!

うそをうそと見抜けない人は掲示板を利用するのは危険
・・・誰の言葉かわかりますよね?
157名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 19:51
>154
バ科
158名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 19:55
>>135が医者だろうがなんだろうが、どうでもいいんですけど・・・。
書いてる内容には同感だよ。
159おしえてちゃん:2001/02/18(日) 22:06
どうして幼稚園の先生は、わかーーーい人ばっかりで、
保育園の保母さんは、ちゃんと若い人からベテランまで
そろっているの?

年少さんの子がうんちのおもらししたとき、幼稚園の先生が
動揺してウロウロしてるのを見て、なんかがっかりしたの。
160名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 22:25
161名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 22:39
聞いた話では幼稚園って、25歳位で主任になる先生が多いと言うことから
25歳過ぎたら「結婚まだ?」って聞かれる所が多いらしい。
給料も安いので新卒で入ってくる若い先生を使うだけ使って
年取ったら肩たたき?なのかな?
保育園は0歳児から5歳児までいるからベテランオバチャン先生が
多いの違うのかな?結婚して子供産んでもやめるヒト少ないみたいだしね。
結局幼稚園はお遊び、勉強が中心なんでおもらしの対処の仕方が
分からなくて動揺するのかな?
162名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:03
>>160
子供の所属によって○○ママという呼び方をするのは
自立してない方に多く見られますね。
163159:2001/02/18(日) 23:03
>>161
ありがとう。ウチの子、保育園から幼稚園にうつったので、
幼稚園の先生って、やたら頼りない人多く感じて・・。

幼稚園は学校のミニチュア版とはいえ、小学校前の子供は、
まだ生活そのものが勉強でもあると思うの。だから、
もっと子供をどーんと受け止めて欲しいのよねえ。
幼児教室じゃあるまいし、知的部分だけ面倒見ますなんて、
へんじゃ・・
164名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:07
確かに、うちの近所の保育園も
ベテランのおばちゃんと、若いパートさん(アルバイトか?)
と言う構成だ。
165名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:08
>>160
それはあちこちにある煽りマルチポスト。
正確な判断しましょう。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/02/18(日) 23:10
友達がこの辺では有名な私立幼稚園に勤めてるんだけど、園児のお母さん
達に「子供を保育園に入れて働くような保母には見てもらいたくない」
と言われたそうです。まぁ、そういう考えの人もいるからだろう。
167名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:10
うちの子が行ってた認可保育園(23区内)は
先生のほか看護婦一名、調理師一名が常勤してた。
168名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:12
>>159
保育園は生活の場。保育士さん
幼稚園はプレ小学校。先生、教諭

免許も違うので、当然勉強してきた内容も違うでしょう。

私立の幼稚園は、転勤もないので、人間関係、結婚、妊娠などで辞める先生が多い。
経費節約もあり若い先生ばかりに。
169名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:14
比べるのには無理があるよね。

170名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:25
例えば幼稚園でも、産休開け、延長保育が可能であって、
保育料(月謝)が高い場合、っていうのが仮にあったら
どうしますか?
仕事を持ってる方は、そちらを選択しますか?
171名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 23:30
>>170
内容によりますね。
幼稚園の延長保育って、パートの先生が
適当に子どもを遊ばせてるだけとか、子どもが眠くなっても
お昼寝もできなかったりとか、内容が貧弱だって話も時々
聞きますから・・・。
172159:2001/02/18(日) 23:33
>>168
だからね、>>163にも書いたように、小学校前の子供は
まだ生活と勉強がきりはなせないと思うの。
幼児の知的な面だけとらえたって、薄っぺらいと思うなあ。
だいたい、専門職なのに、10年未満の人ばっかじゃ、
レベルアップが苦しいんじゃないかなあ。腰掛けOL並じゃ。
教育の場?の小学校には、女性の先生だって、若い人から
年配までいるのにねえ。

ウチの子が行ってた私立保育園は、年配から新卒まで
いろんな先生がいたよ。私立幼稚園とそんなに違うのかな?

つまり、端的に言って>>166に現れるような意味で、
先生・保育士になる人の価値観の違いってことかな。(自己完結気味)
173名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:13
>>170
>>171に同感。
保育園・幼稚園に関係なく、
安くても質の悪いところはN.G!
ただ、保育園だと、途中で
「ここは少し・・・・」って思う事があっても、
「じゃあ違う所にしよっか!」
っていかないのが現実。
幸い私のところではそういう経験ありませんが
子供の様子を注意深く見守って、
万が一そういう保育園(幼稚園)であるならば、
迷う事なく、変える方針でいたい!って思いますが・・・。
174名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:16
>>172
でも、幼稚園児だけが問題起こしたり、幼稚園児だけが将来事件起こしてる?
母親だって、最初は若葉マーク。
ベテランじゃ無ければ、子供と関われないの?
新任でも一生懸命やってる先生もいれば、ベテランで手抜きは、感覚の麻痺してる先生もいるよ。
それに幼稚園に求めるものって様々。
楽しくお友達と遊んで欲しいと思う親や、お勉強まで要求する親。
新任でも子供の好かれる先生もたくさんいるよ。
1年目はオロオロした先生でも1年目じゃ違うし。
これだけ若い先生ばかりの幼稚園状況でも、そこをフォローしてる人もあるしね。

175名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:55
うちの子の幼稚園、園長以外経験5年以下の先生ばかり。
それも独身。でも、大きな問題はないよ。(と私は思ってる)
子供は凄く楽しそうだし、方針に共感して決めたし。
幼稚園ってすごく選ぶじゃない?
うちも5つ以上の中から決めたし。
だから、雰囲気とか、方針とかすごく考えたよ。
それでも、選んで正解だったと思ってる。

ベテランじゃ無ければ任せることができないと言われるなら、私も親業はまだ6年だな。
まだまだ青いね。
幼稚園は家庭では出来ない、お友達との関わりや、集団生活の場と思ってるけどね。

176名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 01:05
ベテランでなければ子供を預かれないと言うのなら、
日本の幼稚園、託児所、保育園、学校、塾、存続の危機だ〜。
177名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 01:11
>>176
公立の学校はすでにそうなってるでしょう
モラルの低い教員の不祥事が日常茶飯事・・・ハァ
178名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 01:24
>>177
公立の学校はすでにそうなってるでしょう
モラルの低い親子の不祥事が日常茶飯事・・・ハァ

学級崩壊は、幼児期から始まっている。
親も酷いものだよ。
会議や総会でもペヤクチャ。
ケータイで話す馬鹿母まで。
マジで、公立は廃墟。
179名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 01:28
>>177
え?
幼稚園は公立の方がベテラン揃いだよ。(保育園はよくわからない)
学校もベテラン先生多いじゃん。

先生もだけど、親の問題も大きい。
180名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 01:33
私立の小、中学校って公立よりベテラン先生揃いなの?
181名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 01:35
>>180
それも学校によるんじゃない?
182名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:11
少子化で新規採用を減らしたためジジババ(ベテラン)が増えてるらしい。
183名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:15
幼稚園も小学校も保育園も先生は若い方が一生懸命だよ。
ベテランて名のペテン師が多い。
184名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:18
>>182
それは、私立も同じじゃないの?
不景気で経費節約だし。
185名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:19
保育園は選択の余地がない(くらいに、待機児童が多い)
でも幼稚園は選択出来る、っていう違いはあると思う。
186名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:21
保育園の子は、なんでもできる子が多い気がする。
保育士さんの指導のお陰だと思う。
朝から夕方まで、みっちり面倒見て貰えて良いと思う。
187名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:23
>>183
それもあるね。
188名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 02:25
>>186
自分でやらなきゃ、誰もやってくれないからね。
ハナタレでも誰も拭いてくれないしね。
189名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 06:55
私は、子どもを公立保育園、私立幼稚園にそれぞれ通わせたので
両方見てきているんですけど、たしかに幼稚園の方は若い女の子!
っていう感じの先生が大多数で(結婚までの腰掛けも大多数)
公立保育園はベテランと若い人、バランスよくいました。

保育参観で見ていると、幼稚園の方は先生が子ども達に
「おともだち〜〜!」って話しかけていて、「先生VS集団」
という感じの保育。集団で子ども集めて、教材やらせたり
リトミックさせたり、NHKのおかあさんといっしょの雰囲気
によく似ている。だから、保育園よりキャピキャピな雰囲気
に見えるのではないかなと。

保育園は、1保育士あたりの児童数が少ないから、集団に
上から先生が話しかけるっていう感覚よりも、「先生VS各児童」
という感じがあって、子ども一人一人をよく見てくれている。

公務員か、そうじゃないかっていうのも、ベテランが多い少ないと
関係ありそうな。公務員は女性でも仕事が続けやすいし、続ける
うちに保育園長とか主任とかに出世するケースがあるから、長く
ガンバル人もいるんでは?

友達で、よーちえんの先生(公立・私立各1)がいるんだけど、
二人とも結婚退職している。でも、辞めるときに慰留されたらしい。
寿退職が多くて園の方も困っているらしくてね。公立で先生していた
子の方は、結局また公立幼稚園でアルバイト教員している。
190名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 07:04
>>166
え?
幼稚園の先生に「保母」って言ってるの?
逝ってよしよ、その人こそ(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 08:29
そういえば、幼稚園の先生って「保母さん」って言われるの
すごく嫌がるって本当?
いや、もちろん元々「幼稚園教諭」であって「保育士」じゃないのは
わかるんだけど。
でも、子供がいない人だとあんまりそういうの分かってなかったりするでしょ?
で、同級会で久しぶりに会って「幼稚園の先生になった」って
いう子に「そっか、保母さんなんだー」って悪気なく言ったら
「何言ってるのよ、保母なんかと一緒にしないで。」と
すごい剣幕で怒られたって話を聞いたよ。
似たような話を他でも聞いたことがあるで、一般的に幼稚園の先生の
意識の中にも「幼稚園>保育園」って言うのがあるのかなあ?と思った。
そういうのってなんだか嫌だなー。
192名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 08:35
幼稚園教諭の免許は、短大以上に進学しないと取れない。
保育士の免許は、保育系専門学校でも取得可(短大でも可)。

つまり、保育士よりも、幼稚園教諭の方が学歴面で勝る
って思っているのでしょうね。短大卒のエリート意識??
193名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 08:40
うちの子が行ってる幼稚園はけっこういいよ。
先生はベテランと若い人半々ぐらいで若い先生もすごくしっかりしてるし。
産休の制度とかもあるみたい。
一クラス20人に先生二人。
延長保育もちゃんとカリキュラムがあってお昼寝もあるよ。
4年保育があって2歳からも入れる。
月謝が近所のほかの園と比べて高い(うち4万、他2万円台)から
人気もあまり無くて、幼稚園選びの時迷ったけど
ここにしてよかったーといつも思ってます。
194名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 08:44
>>166
「子供を保育園に入れて働くような保母には見てもらいたくない」

保育園の父母の集まりで、ゲストで来ていた元園長(すでに定年)
の話を聞きました。

その方は、定年するまでずっと公務員として保母職をやってきた人。
彼女が若かった頃は、保育士どうしの間でも「子どもを預けて働く女は
ダメ母」という風潮があって、園長や主任をめざしてキャリアアップ
したい人たちは、独身を通していたそうです。保育士でも、結婚したら
「肩たたき」があったんだって。

だけど、世の中働く女性が増えてきたし、まず公立保育園の中から
そういう偏見をなくさないといけないと考えて、ずっと頑張ってきて、
保育内容も良くするように自治体に働きかけたり、いろいろやるうちに
結婚したけど最終的には園長ポストについた……という話だった。

最近は、ヒラの保育士も園長も、「仕事続けるために独身」なんて人
いませんよね?

195名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 09:09
でも、そういう独身を通す保母・幼稚園教諭には
「子供もいないくせに、母親の気持ちなんかわかるはずない」
とか言われそうな気が……(ノ´〜`)ノ
196名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 09:17
>>195
うちの子の幼稚園の担任は、40過ぎ独身。
でも、「子供もいないくせに、母親の気持ちなんかわかるはずない」なんて言えないよ。
子供を見抜く力はさすがだと思う。
親とは違う目で見て的確にアドバイスしてくれる。
もう2年も担任なので、安心してる。
役員をした時も感心したよ。
親のこともよく見てる。
親とは違った面で、子供いや、幼稚園に関してはベテランだと思った。
親も、園側には、親と同じことは求めないし、勿論、子供がいないから・・・と思うところも
あるけど、子供がいなからこそ長く続けてこれて、親と違う目で見て、たくさんの経験を積んで
こられたと思う。
197名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 09:18
>>194
いるけど。
園長は独身。45くらい。
仕事のために独身というか、性格かもしれんが。
198名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 09:50
>>193
なんだかその幼稚園はよさそうだ。
場所はどのへんですか?(差し支えない範囲で)
199話しずれるかもしれないけれど:2001/02/19(月) 10:10
私(仕事あり)は1才1ヶ月から息子を保育所に入れました。もうすぐ1年たちます。

友人に、保育所の生活発表会(お遊戯会)の写真を見せるとね
(舞台の上で1歳前後から2歳の子が衣装を着けて椅子の上に整列)
なんか、信じられない!って顔するんですよ。
こんな小さいのに、個性を奪われている!
と感じるらしい。

もう保育所の写真は見せないことにしたよ。まったく・・・・

けれど、保育所に否定的な態度をとる人って、要は保育所に預ける親の育児方針に
否定的なわけでしょう。

そういうの感じるといやです。

ちなみに彼女の一人娘は今3歳で、春から幼稚園。
今までずっと一緒にいたからかなり不安らしい。

200名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 12:21
そうですか(・_・?)
私は純粋に「やればできるんだなあ……」と感心しますけど……
201名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 12:35
>>199
保育園へ預ける前って不安はなかったの?
彼女の気持ちわからない?
ずっといっしょにいるとかより子供を預けるのに最初はみんな不安だと思うけど。
202名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 12:37
>>199
彼女のことが嫌いなですよね?
幼稚園、保育園の問題とちょっと違うきがする。
203名無しの心子しらず:2001/02/19(月) 12:39
>>199
>こんな小さいのに、個性を奪われている!

ってどういうこと?頭わるくってスマソ。
204るーざえもんママ:2001/02/19(月) 12:43
私は幼稚園で弟は保育園。なにがどう違うとも思えんけどなー。
どっちかがどっちかに無理な優越感を持つのはあほらしすぎ。
205159:2001/02/19(月) 12:57
>>174
そんなこといってないよ。(ため息)
預けてる時間だって違うのに簡単に比べられるわけないし。

私も以前、子供に通わせてた保育園より、今通わせている幼稚園の方が、
いいところだと思っている。

そうじゃなくて、専門職で、管理職(園長)を除いて
5年目以下の人ばっかりの職場なんて、あまり程度が
高くなりようがないんじゃあーりませんか?って一般論。

私も、今の幼稚園でまあ、いいですとは思っている。
幼稚園もピンきり、私の子が通っているところは、
結構いいなと気に入っている
でも、もっとベテラン・中堅・若い人がそろっていれば、
さらにもっとよいところになるんじゃないですかねってこと
言ってるんだけどな。

なんでヒステリックな人多いの?
206>203:2001/02/19(月) 12:58
すっかり管理されることに慣れきっている子供を見るのは
痛々しい、っていうニュアンス。

>203
不安は当然ありますよ。
周囲には、3歳くらいまで待てないの?とよく言われたもんだ。
無責任な親のように言われたけれど、はっきり言ってそういうことを
いい放しにできる周囲の方が無責任・・・
207名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 13:20
>>205
最後の一言が余計よね。
208>207:2001/02/19(月) 13:37
同感
209名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 13:39
>友人に、保育所の生活発表会(お遊戯会)の写真を見せるとね
>なんか、信じられない!って顔するんですよ。
>こんな小さいのに、個性を奪われている!

どっちもどっちではないでしょうか。
むしろ幼稚園のお遊戯会だと、もっともっとすごい園がありますよ。
親にすべて衣装を手作りさせて、手の角度から何から、口うるさく
指導して、踊りだの演劇だのをやらせたりとか。
親まで日曜日に呼び出されて、拘束されますし、軍隊の整列のように
見えなくもありません。

お友達は、幼稚園や保育園のお遊戯会というものの現状を
知らないのではないですか?他の園と比べたこともないのに、
あなたのお子さんの保育所の写真を見て、そんなに過剰反応
するとは、個人的にあなたに張り合う気持ちとか、あまり
あなたのことが好きではないのかもしれません。

お友達も、お子さんが幼稚園に入園すれば、お遊戯会に
関しては保育所も幼稚園もない、どちらも似たようなものだ
ということを悟るはずです。気にしない方がよいのでは?
210名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 13:44
なんか、過剰に反応しているように思えるよ。
>個性を奪われている!発言に対して。

同じ様子をみて、「個性が奪われている」と思う人もいれば
「お行儀よくしてる」と思う人がいるのがそれほど問題?
211159:2001/02/19(月) 13:45
>>207
>>208
失礼しました。手ががすべりましたです。ゆるして。
212>210:2001/02/19(月) 13:48
子供のことにはナーバスになる気持ちがこういうスレを産んでいると
思えば、過剰に反応する方々がいてもおかしくないと思うけれど。

何とも思わなければ、みんな通り過ぎていくだけでしょ。
213名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 13:54
つーか、(もちろん行き過ぎはダメなんだけど)
お遊戯会とかって元々は「みんなで協力する楽しさ、達成感」を
子供に知って欲しい、みたいな意味があるんでしょ?
もう少し小さい子供でも、協力とかはわからなくても
「先生やお友達のまねっこができる」ってのは
子供にとってはすごく楽しいもんだけどね。
先生や親が張り切りすぎない範囲なら(←ここ重要)
それ自体は非難されるようなことじゃないと思うよん。
なんつーかこう、>>199さんのお友達って少し視野狭い気も。
何一つ疑問を持たないよりはいいかも知れないけど、それでもちょっと。
214名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 15:01
めいっこが幼稚園でけがをした。
幼稚園の先生は若いひと(2年目)だったので何ともないと思って
幼稚園バスでかえってきたら骨折だった。
せめて保健担当の養護の先生か看護婦さんのいる保育園にいれておけば
よかったといってました。
幼稚園は歩けないと預かれないといわれ(治るまで2ヶ月くらい)
保育園にうつったんですが、他の幼稚園ではそんなひどい対応しない
というので彼女選んだ幼稚園間違ったといってます。
普通の幼稚園ってそういった先生いないのかな?
これからうちの子どもをどっちに入れようか迷ってます
215名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 15:07
>>214
普通の園ではないですね。
大袈裟なくらい心配します。
大事なお子さんを預かってるてな感じです。
216名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 15:39
>>214
どっち・・・・って保育園は共働きか要介護の家族がいるか
日中子供の世話ができない事情がないと入れないでしょ?
ま、商家の奥さんは実際働くわけじゃなくても書類上社員に
なってて昼間遊んでいるのに保育園に子供を預けている人が
いるけどね。
おかげでホントに困っている人の子供が待機児童でマンションの
一室の託児所に預けられたりしてるんだよね。
217名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 18:20
>>216
アムに登録して仕事せずに保育園入れている人もいるよ。
218名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 18:24
アムってアム○ェイのこと?
219名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 18:28
>>217
会社名:ア○ウェイ、職業:ディストリビューターって書くのかな?
子供が少なくて定員割れしている地域ですか?
220217:2001/02/19(月) 20:39
>>219
いやいや、それが保育園待ちがかなり酷い横浜市ですよん。
ああいうのに登録しているだけでも、保育園は入れちゃうんだーって驚いた。
221名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 20:58
>>215
幼稚園の評判が落ちたらマズイからだと思う
子供が通っている幼稚園はあるクラスでケガが続いて
先生がやめさせられた
ケガの原因は、1人悪ガキがいて
後ろから押したり、いきなりドアを閉めたりしたのが原因だったのに
222221:2001/02/19(月) 21:00
文章の前に「大げさに心配するのは」が抜けている
スマソ、逝ってきまーす
223名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 23:56
上の子供は幼稚園、下の子供は保育園に通った我家。
それぞれ良かったし、いい先生に巡り会えたと思ってる。
でも単純に一言で言うと、私は保育園の方が好き。
っつーか、保育園のお母さん達の方が好き。
みんな忙しいから、人の悪口陰口言う暇ないし、会った時は楽しく盛り上がれる。
元々色んな環境の人がいるせいか、悪意のある噂話も少ない。
雰囲気的に個人的な話しがしやすい。
逆に幼稚園は、噂話&自慢話し、多かった〜。
飲み会なんかも探り合いって感じがするのが幼稚園
飲めや歌えやで、自分をさらけ出せるのが保育園。
そんな事で比べるのは、とっても変ですけど。
224名無しの心子知らず:2001/02/20(火) 00:01
>>223
すごくわかりやすかった。
225名無しの心子知らず:2001/02/20(火) 00:04
保育園のママたちの付き合いに疲れたタイプです。
仕事の休みの日は、保育園ごと飲み会。
子供の話、いない親の話、先生の話題でほとほと
疲れました。みんな仕事のストレス発散させるためか
飲むんだなぁ・・・
226名無しの心子知らず:2001/02/20(火) 00:14
保育園で親の飲み会ってそんなに頻繁なんですか?

うちは、幼稚園ですが、一度もありません。
227名無しの心子知らず:2001/02/20(火) 00:23
うちの子は保育園だったけど、保育園時代は飲み会どころか
誰がどの子の親なのかもよくわからないような状態だった。
父母会さえもなかったもんで・・。
それが、謝恩会の打ち合わせを機会に親しくなって、
卒園してから皆で時々飲みに出かけてる・・・。
小学校のPTAの飲み会も参加したけど、私の場合は
保育園の飲み会のほうが楽しめる。
小学校のほうは、ナニゲに働いてるって言ったら
「それは間違ってる。だんなに稼いでもらって女は家を守らないと!」
とオヴァサマに言われてマイッタ・・・
228名無しの心子知らず:2001/02/20(火) 00:49
私も上の子は幼稚園、下の子は保育園です。
うちの幼稚園は若くてかわいいお姉さん先生ばかりでした。
それが子供には楽しくもあり、いまいち建前的保育でもあり
園での子供の様子がいまいち私のとこまで伝わらなかった。
つまり「大丈夫ですよー」、と言うだけで悪いことは言われない。
保育園はオバサン先生ばかりです。今、年少ですが。
毎日、園での様子を事細かに伝えてくれて嬉しいです。
喧嘩でうちの子が悪い場合もしっかり教えてくれる。
父兄との付き合いは私も保育園の方が
すっきりしているように感じます。
あくまで私の場合ですが。
229名無しの心子知らず:2001/02/20(火) 15:37
>>214
公立保育園ですけど、子どもがちょっと喧嘩して他の子に
噛まれたとか、転んだとか、そんなことがあるたびごとに
担任が丁寧に状況を説明して、「防げなくて申し訳ありません
でした」って言います。子どもは喧嘩してとーぜん、ケガして
とーぜんと思っているので、さほどこっちは気にしてないの
ですが、非常に園の対応は丁寧というか、報告をしっかり
してくれています。
もちろん、看護婦さんも常駐してるし、園の担当小児科医もいるから
ケガとか病気全般、不安はないですね。

>>228
うちの場合も、保育園ですが父兄の付き合いはものすごーく
すっきりしています。親が仕事していて忙しいから、
飲み会とかやりたがる人がいないですし。
休みの日に、半年に1回程度、父母会主催のイベント
(公園でバーベキューとか)があるけれど、出たくない人は
出てこないし。
230 :2001/02/20(火) 23:24
231名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 10:45
agete
232名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 10:48
agenaide
233名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 13:29
服装だけで、幼稚園・保育園の良し悪しを言うのであれば
その時点で、レベルの低さを感じるな。

誰かも言ってたけど、自分達の生活が他の家庭とは違っていて当然。
その違いを不安に思うことからくる、自分の家庭は安泰と思いたいための、
相手を糾弾するのはどうかと思う。

自分が何かをするときに「人もそうだから・・・」という理由で
行動を起こす超日本人的な人に、多いのかも知れないなぁ。>そういう人種

自分達夫婦で決めた(いまの生活)にもっと自信を持っていいんじゃない??
愚痴っている人!!!!始めの方はちゃんと読んだのですが、途中から読んでないので
既出だったら、ごめんなさい。
234名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:05
私の友人保育園でて早稲田行ったし、
私は幼稚園卒でただの3流短大卒。
結局どっちも関係ないと思うな。
235名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:10
>>234 激しく同意。
私も名門といわれた私立の幼稚園を出たけれど。
地方の3流私大卒。
自慢にもなりませんね。
236名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:17
幼稚園信者は保育園に子を預けるなんて
所得が少ない家庭って思ってるんだよ、きっと。
私が下の子は保育園にするって決めたら近所のママに
「でも、安いってことだけで選ばない方がいいよ?」
と言われて、ハア?と思った。
はっきり言って幼稚園より高くつくよ?何言ってんだ?とオモタ。
237名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:24
そうだよね〜
教材費とかはないけれど、月謝年少で3万だよ。
近くの私立幼稚園は22000円、公立幼稚園なんて6000円くらいだってよおいおい!
共働きしてると所得多いし、教員の人なんて40000近いと逝ってたよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 15:32
ウチ二人保育園だから、10万位しちゃうよー。上の子が今度小学校に
入るからありがたや。
239名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:36
うちの幼稚園、高所得の共働き家庭のおこちゃまが、保育園を辞めて年少から来る子も最近多いよ。
今は、延長保育もあるしね。
240名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:38
>>236
私のまわりにもいるんだよねー
一般常識なさすぎ。
井の中の蛙とはやつのこと。
会社にいる時からプライドだけはめちゃ高い。
241名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:47
>うちの幼稚園、高所得の共働き家庭のおこちゃま
これってうちの子の幼稚園にもいるんだけど
役員や当番などを働いてる事を理由に話合いにすら出てこない
「私は働いてるの、やれる時間のある人がやればいい」って
時間に余裕がある人がやればいいとは思うけど、
なーんかもにょるんだよねー
こういう親が偏見を助長するんだよなー
242名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 15:56
保育園の子の家の方が金持ちだと思った。
生活感なく、綺麗に化粧、髪型を決め、ブランド品に身を包み
土日は、飲み会やスキー。平日はお友だちと飲み会等・・
こんなタイプの人が、うちのクラスに5人いた。
他のクラスの仲間を合わせたらかなりに人数の保育園ママグループ
だったよ。(小学校の上がってです)
 妬みとかじゃなくて、おお〜綺麗ね!と羨望の眼差し!
243名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 16:00
>>242
わ・・・絶句。
金持ちの定義が。。。ワラタ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 16:21
>>241
「もにょる」って何?何か、可愛いけど(笑)。
うち、幼稚園に移そうかなーっと思ってるんだけど、241さんの読んでどきっと
しちゃったよ。保育園の時は、条件皆一緒だからきちんと役員もしたけど、幼稚園で
専業の人も多いようだったら、できればお願いしたいなーという感じはある。
もちろん、やれる範囲のことはやるつもりでいるし、話し合いも全部パスなんてことは
しないつもりなんだけど・・・。駄目かしらん。
245名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 16:28
>>243だって(笑)
うち毎週スキーに行けない。
246名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 16:28
保育園の親どうしの話だけど、越境入園している人だと
「家が遠いんで…」を理由に、何かと父母会役員の仕事を
さぼりがち。
いちばん役員とか当番をやっているのは、保育園近辺の
商店街で自営業やっている人たち。
247241:2001/02/22(木) 16:43
>>244さん
え?「もにょる」って2ちゃん用語でもなかったっけ?
別板限定の言葉ったったのかな ごめんなさい
「なんかこううまく言葉に出来ないけど、なんか違ってるよう」って
気分の意味と思ってください。

>やれる範囲のことはやるつもりでいるし、
>話し合いも全部パスなんてことはしないつもりなんだけど・・・。
そう思ってみえるんでしたら大丈夫と思います
その親は「私は働いてるから偉い、そんな役員などの金にならない仕事は
暇な奴がやれ」って態度なのね、保育園も簡単に入れる地域だし
他にも保育料節約の為、幼稚園に入れてる共働き親子もいるけど
そこはちゃんとしてるからこっちも応援しようと言う気になるんですよね
妬みに思われるかもしれないけど、保育料ケチって役員や当番を蹴って
それでハワイへ毎年旅行してる、なんて聞いた日ににゃあ
あんたの為に仕事セーブして子供育ててるんじゃないよ、ってね
いやハワイに行くなってい運じゃなくって…ねぇ?
248名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 16:50
そういえば、このスレで
保育園=ビンボーでお受験からは程遠い
って決めつけてた幼稚園信者の方々が
ここんとこ静かになっている。

先入観はもたないでほしいよね、保育園だからどうのってね。
249名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 17:12
>248 同〜意〜!
>>35>>86>>87の反論が聞きたいわ。
あと、自分の夫が医者だけど、どこかで女医さんが意見をいったのを、発言者が医者だとは信じられない匂いが違うとかフザけたこと横レスしていたオバさまにも意見を聞いてみたいものだわ。(医者だったら、医者でなかったら何だというのでしょう)
>>94さんは庶民派OKっぽいけど、やっぱり基本的に保育園児を「薄汚い」と見分けているのかしら。
気になる・・・
250名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 18:37
>>248
現実知らない人に何を言っても無駄った呆れてるとか?
お受験板へ行った方がいいかもね。
>>249
くだらないわよ。
現実を知らなさすぎるわね。
252名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 18:57
251さんは、249に「くだらない」といっているのか
249に出てくる「幼稚園絶対上位ママ」にいっているのか・・・
253名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:00
私立小学校によっては、幼児期に子供を預ける(保育園ね)を嫌うところがあるから、不利だよね。
余程コネでもあれば別だけど(笑)
254名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:05
いまさら意見聞いてどうすんの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 19:10
244です。そうか、2ちゃん用語なんですか、知らなかった。ありがとう。
ちなみに、私が医師婦人に医師の臭いがしないといわれてしまった「自称女医」
です(笑)。(いや、ほんとに医者だけど、そういうとうたれるようなので自称に
しときます−それって知的じゃないってこと?ま、いいけどさ。)
>>253
そうなのよ、上の子は男だしオッケーだったんだけど、女子校系はそういうくだらない
こというおばちゃん先生が多いようなので、幼稚園にしょうがないからかえようかな・・・
と、思ってるんですよ。保育園すっごく気に入ってるんですけどねえ・・・。
困った困った。
256名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:15
>>249
やめて・・・
噛みつけば噛みつくほど、コンプレックスさらけ出してるみたいだよ。
保育園VS幼稚園じゃないんだし、お受験に関しては、保育園は不利なのが事実だから、
やめようよ。
私も、現実を見て、幼稚園へ転園させたよ。
257名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:25
>>256
働いてるの?
258名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:32
256じゃないけど…
それ聞いて、どーすんの?
259256:2001/02/22(木) 19:34
>>257
働いています。
幼稚園へ転園した時フリーになりました。
260名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:41
>256さん、コンプレックスってどういうことを言ってらっしゃるの?
話の流れからすると「保育園ママが幼稚園ママにコンプレックス」
と読めるんだけど、それって本当に本気でそう思ってらっしゃるの?
261名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:42
保育園ママです。
9時から6時30分まで働いて…とてもじゃないけど
子供の受験のために塾に通うなんて余裕はありません。
登園退園時間表を見ても、皆さん私と似たりよったりです。
保育園にお受験ママなんているんでしょうか。
うちは園児200人の公立保育園ですが、聞いたことありません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 19:55
自称女医です。
そうですね、フルタイムだとかなり困難だと思います。私の場合は短時間勤務、
休みも比較的取れるなど都合がつけられるので何とかなったのだと思います。
土日はフルに活用しましたし。しかし当時はハードな生活でした。
我ながらよくやったという感じです。ちなみにウチの保育園からは「初」でした。
263名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:57
>>260
そうなんじゃん。
でなきゃこのスレこんなにあがってこないでしょ。
264名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:58
>262
自称、なんてつけなくても大丈夫よ。あーゆー人の方がおかしい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:12
自分の夫が弁護士(あるいは判事、大工、政治家、教師、などなど)だとして
こういうところに書いた人の文章を見て「あなたは弁護士(判事、大工、政治家、
教師などなど)ではないと思う」とか分かるかねえ。
っていうか、自分が弁護士本人(判事本人、大工本人、以下同文)だとしても
んなこと分からんっちゅうの。不思議な人だったよねえ。
266名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 20:40
愛知県ではお受験といえば中学受験からだなあ
267名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 20:43
自称女医さんってなんのお医者様まのお??
268名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 20:51
>>267
実は私も聞きたかった。ここにお医者様がいるってすごく心強いから。
何が専門なのか教えてくださーい!
269名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 21:17
>>262さん
教えてあげれば彼女達も納得するんじゃない?
がつんと言ってあげな!
270名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 21:43
出し惜しみするわけではないんですが、専門科を言うと私の周辺の人には
私だと分かってしまうので、ちょっと・・・。内科、小児科、産婦人科などのような
皆さんにちょっくらちょいと重宝していただけるような科ではございません。とほほのほ。
でも一般的なことでしたら、他科のことでも(家にある他科のテキストで調べて)
教えて差し上げることができるかと存じます。

えー、そんなこと言ってるとまた「臭いが・・・」と言われそうなので・・・
えー、医師免許取得は平成○年5月21日、第はちじゅうウン回の国試、ナンバー
3○○○○○番でございます。ご主人の番号と照らし合わせていただくと、整合性が
あるかどうかで分かっていただけるかと。
271名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 21:43
友人が保育士しています。
保育料が無料になるから書類上だけ母子家庭の人や
自営業とかで収入をごまかして保育料を節約している人
(保育料は安いのにベンツに乗ったブランドで固めたママがお迎えに来るらしい)
がいると聞いたのですが、みなさんの保育園でもこうゆう人いますか?
272名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 21:52
>>270さん
あなたが医師かどうかはともかくとして
ここ2ちゃんでは自称医者が多すぎるのよー
詐称尋問されるとすぐボロでるヤツばっか。

だから一部のよそ板で修行してる連中なんかだと
医者って単語に敏感に反応するのかも。
病気関係スレであなたの専門知識を出してあげれば
ずいぶんありがたがられると思います。
たまには顔出してあげてください。(スレ違いすまそ)
273名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 21:54
>>271
母子家庭だから、って無料にはならんでしょ。
うちも母子家庭だけど、最高額とられてるよ。
もっとも安い自治体だから助かってるケド。
274名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 21:57
275名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 22:22
>>256
保育園の方がお受験に不利なのは事実だけどさ、実際に
成功している人もいるわけで、「そういう人も中にはいるよ」って
いう書き込みがあっただけで、「そんなはずはないっ!」みたいに
感情的に食ってかかってくる人がいたでしょ。
あれはホント、どうかと思ったなぁ。
276名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 22:24
うちは離婚届けでてないけど。
別居中で、裁判中(かつて)だと
市役所に行ったら、無料になったよ。
277自称女医:2001/02/22(木) 22:41
>>272
ラジャーです。ただ、前にも書いたように小児科でも内科でもないので
あまり「いやいや皆さん、こうすべきですよ」とか言えるようなことが
無いのよ。私が何か語れることがあったら、ぜひ語らせていただこうと
思いますので、お許し下さい。
うーん、多分私の他にも女医さん(実用的な専門科の)いると思うけどなあ。
それとも、テキストで調べられる範囲のことでも、調べてお答えした方が喜んで
いただけるのかな?あんまりお役にたてなくてすみません。
278自称女医:2001/02/22(木) 22:46
あ、でも今見てみたら予防接種のスレには一回カキコしたことがありましたね。
あとは覚えていません。
279名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 23:09
自営業の人が保育費ごまかしてタダはしょうがないと思う。
それでも会社員の方がお得だとおもうな。
決まった収入はあるし、将来設計もできるしね。
よほどもうかってるとこ以外自営は損損!だとおもうな。
うちは自営でも全くごまかせない職業なんですが、
飲食店ヤ保険の利かない指圧などの客商売の人は0円の人多いと思いますよ。
保育園の先生にも「自営の方はうまくやって0〜10000円以内の方が多いですよ。」
といわれたのに、家はごまかしができない職業なのでやだなと思った。
でも担任の先生はいくら払ってるのかなんて分かんないんだよね。
お金の通知は市から来るし。
280名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 23:12
>>278
疑ってごめんなさい。予防接種スレ私も読みました。
全く貴方と同意見です。これからもここ(育児)の住人のために
貴重なご意見をお願いします。
こてはん、おーけーよ。あ、いやかな?
281名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 23:15
自営業の所得ごまかしはベンツ買えるほどできません
282名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 23:31
>>281
ほんとほんと
283名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 00:25
>>281
それができるのは・・・お坊さん。
284名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 00:57
病院経営者もできるよ。
>>283
ぼんさんは税金払ってないのでは。
285名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 01:10
>>284
うん。だから保育料がね・・・。(友人は住職の妻)
286名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 01:16
>>285
でも坊さんが税金払ってなくて保育料も安いのは
仕方ないよね。別にごまかしてそうしてるわけじゃないし。
287名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 04:11
脱線すいません
私が育った所はなかなか結構なド田舎で町立の保育園のみ。
選択の余地がないのでみんなそこへ行く。
親が働いてるかどうかなんて当然関係ナシ、待機児童ゼロ。
大きくなってから世の中には幼稚園と保育園があると知った。
そこそこの都会で暮らしてみて、
まさに 幼稚園>保育園 という風潮にカルチャーショック
というか意味が分からなかったです。
288名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 11:54
もし仮に本当に「幼稚園>保育所」だったとしたら
けれど、うちは迷う余地はありません。
できるだけ小さいうちから預けられて、なおかつ長い時間世話してもらえるところじゃないと。
だから、1歳1ヶ月で保育所に入れました。

近所には6:30まで見てくれる幼稚園もあるけれど、2歳からなのです。
2年も仕事休めません。

保育所は、親が世話できない時間、替わりに育児してくれるところ、
幼稚園は、小学校に上がる前の教育機関(しかも義務教育でもない)

みたいなもんでしょうか?

同じ土俵に上げようと言うながむりなのでは?
289名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 11:57
うちの保育所の先生。

「もしかしてこの先生はうちの子が一番好きなのかしら?」
と思わせてくれるくらい、朝息子のところに駆け寄ってきてくれます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 13:10
>>288

設立目的が違うというのは別にいいんだけど、
変に優劣をつけようとする人が嫌だ。
ウチは小学生だけど、小学校に上がってみれば、
子供はどっちも大差ないのがよくわかる。

291名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 13:16
別に小学校から受験を考えていないからいい。
そんなに小学受験を考えている人が多いのには
びっくりした。
私も仕事を持ってるので、保育園やむなし、です。
住んでいる自治体が、結構保育園が多くて
入園もスムーズなので、満足です。
ただ、小学校に上がる前は、リサーチして、
評判のいい公立小学校の近所に越す事を考えてます。
292名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 13:18
お受験板なんて、幼稚園も公立と私立で優劣ついてる。
保育園なんか眼中にないらしい。
293名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 14:36
どっちにも行かなかった場合、やっぱり小学校で
孤立しちゃうんかなあ。
294名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 16:52
>>293
親がこうだから、やっぱり子供は浮いてしまうのだろう
295名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 20:09
小学校で受験して入った子よりも、中学から私立に入った
生徒の方が優秀。大学受験で俄然差が出てきます。
某都内の女子校(幼稚園〜高校までで大学はない)の話。
少なくとも私が在学していた頃はそうでした。

別に、あせって小学校とか受験させなくても、ホントに優秀な
子は公立小学校から私立中学に受かりますよ、ちゃんと。
でもって、そういう生徒はちゃんと大学もハイレベルな
大学に受かってる。
保育園・幼稚園の段階で親がガツガツする必要ないって。
296名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 20:55
>>295
スレ違い、板違い。
297名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 07:33
>>295

日能研に洗脳されてますかぁ〜?
中学受験で頂点を迎え、その後下降しまくって
ドキュソになったケースもある。人それぞれ。
幼稚園か保育園かは子供にとっては全く関係ないと思うよ。
298名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 02:48
保育所は、児童福祉法に基づく児童福祉施設(乳児院等)。
幼稚園は、学校教育法に基づく教育施設(高等学校等)。
299名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 02:53
幼稚園も保育園も遊びに行ってるだけだよ。
クラスメイトや担任に左右される部分が大きいよね。
それに、極論かもしれないけど、幼稚園も保育園も行かなくても
別にいいと思う。
昔は2年保育が主流だったし、行かないっていう子もたまにはいた。
行かないで家に母親と二人っきりで閉じこもっているのでなけれべ
たいした問題ではないと思うー。
300名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 03:49
以下両方通いましたが、私の感覚では
私立幼稚園>公立保育園
でした。
301名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 08:46
公立、って時点でねぇ。
せめて私立保育園と比べてよ。
やっぱ予算だと思うよ。
302名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 08:48
300と301は確信犯?
303名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 10:38
保育園→公立小学校→公立中学校→県立高校
とすすんでほしいと思ってる私はドキュソかねー。
お金かけたくないんだもーーん。
いい学校なんてレール敷く必要はない。自分で切り開け息子。

だって、将来の目標もなくて、ただ、コンパとかで遊ぶため
とりあえず大学なんて言ったらビタ一文だしたくない。
逆に明確な目標があっての進学だったら喜んで払うけど。
(こういう仕事するにはこういう大学に行かなくては。
そのためにはこういう高校に…っていうように進学を考えてほしいな)
304名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 15:04
あ〜やっと過去ログよみ終わったよ。

保育園ママです。
ちなみに自分も保育園でした。主人は幼稚園でした。
保育園に入れるとき特に主人はこだわりがなかったので
なんの迷いもなく(そんな偏見があるとも知らず)入園しました。
私は地方の保育園卒で、親が商売をやっておりましたので、
1歳半くらいから入れられていたようです。
地方だったこともあって、担任の先生が卒園するまで同じ方だったので、
卒園してもよく遊びにいきました。(家庭科でつくったパジャマをプレゼントしたり)
いまだに実家に帰ったとき折り合いがつけば、顔を出しに行きますね。
保育園は先生というよりお母さん的なところ強いですよね。
親意外に自分の小さい時の話しをしてくれる人ってなんか嬉しい。

自分の息子は2歳から保育園に入れましたが、都内の保育園なので
先生の転勤があり担任が替わってしまうことがあって私のような
体験が出来なくて残念だな、と思います。
それでも発表会等顔を出しに来てくださって、子供も喜んでました。
305名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 15:09
>>303自分はそこまで考えてたの?
(こういう仕事するにはこういう大学に行かなくては。
そのためにはこういう高校に…っていうように進学を考えてほしいな)

306名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 16:20
だから保育園は預けるところ
幼稚園は教育するところ
実際は知らんけど・・・
307名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 16:33
308名無しの心子知らず
>>305
小学校くらいから漠然と考えてましたよ。
まぁ二転三転しましたけど。
なりたいものっていうのがいつもあって、
小学校高学年くらいからは、それになるには
いったいどうすればいいのだろうって考えてた。
なりたいものが変わったらまた考えて。
実際、小学校とかでは、そのためには中学にって
考えて、中学では、そのためには高校にって考えてた。
高校からは目的しぼりだして、ひたすら研究、努力!
ただ「親がいけっていうから」学校いってた記憶はない。
しかし、感心のない教科はからっきしだったけど。
そういえば親は、私がどんなくだらないものになりたがっても
「いいわね。いっぱいがんばって、それになりなさい」って
言ってた気がする。

スレ違いなのでsage