●○英語教室選び○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いっぱいあるけどどう違う?英語教室。
2名無しの心子知らず:2001/02/04(日) 17:38
「落ち着きのない子、やるきのない子、人見知りの子でも
自信をつけさせ良い面をのばす!!」

という歌い文句で勧誘してるくせに、
「今、こんなに集まってます。」
「やりたい人がすべて出来る訳じゃないんですよね。
世の中、そんなに甘くないんです。」
ってーほざくミネ○ヴァはイヤ。
3名無しの心子知らず:2001/02/04(日) 17:45
小さい時に覚えた発音って日本語でもそうだけどなかなか治らないから、
イギリス英語を身につけさせたいんだけど小さい子向けの教室でイギリス
英語を教えてるところが見つからない
どこかご存知の方いらっしゃらないかしら
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:54
>>2
ひどいね。それでお金いくら取られるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 18:01
>>3神田外語の子供向け英会話教室は?私は神田外語の卒業生なんだけど
イギリス英語の先生いたよ。でも特にイギリス英語の授業はなかったけど。
子供教室の先生もきっとイギリス人がいると思う。
でも何でイギリス?
6名無しの心子知らず:2001/02/04(日) 18:04
>>4
体験コース¥500があって、「それに参加した方に説明します。
こういうお話は誰にでも出来ませんので。」だと。あーはっは。

7名無しの心子知らず:2001/02/04(日) 23:01
>>5
どうもありがとうございます。
世界のトップクラスの人は一度はイギリス留学をしていて
アメリカ英語よりイギリス英語の方が印象が良いと聞いているので
習わせるなら子供にはイギリス英語をと思っています。
8名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 11:25
公文の英語ってどうなの?
9名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 12:59
教室の名前は忘れたけど男の子が「HOW ARE YOU?」と言う
CMしてる英語学院!!!
勧誘に来るのはいいけど、インターホン越しに「近所の子供会ですが・・・」
と嘘ついて来るのはやめて欲しい。
ちょうど英語教室を探してた所だったけど、ここには行かせたくない。
10名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 13:47
>>3
首都圏しか展開していないようですが
シェーン英会話というところがイギリス英語指導を売りにしてますよ。
実は今週末、体験クラスに行く予定。
近所に他にも4校ほど子供英会話の教室があって
すべて見学に行きましたが
どういうところを見極めたらいいのかわかんなくなってきてる。
皆さん、最終的な決めのポイントはなんでしたか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:47
アメリカ英語よりイギリス英語の方が世界的に通じるのですか?
うちは私と子供がアメリカ英語習ってますが、この間入ってきたママが
シェーンに通っていたらしく単語の発音が違うものがけっこうありました。

イギリス英語のほうがいいのかなぁ。。。。。
12名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 16:34
>>11
本気にすんなアホ!
見識ない親の思いつき教育に振り回される子供のこと考えなよ!
13名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 17:21
つか、アメリカ英語でもそんなに心配要らんと思います。
いわゆるオックスヴィレッジ英語が必要なのは、かなーりハイレベルな
世界の話ですし…将来、王室御用達の学校いれる気があるなら別ですが。

イギリス人はアメリカ英語を嫌います。ケンブリッジに留学するような
世界各国のお上流な人らはイギリス英語。
でも、言葉をかえせばアメリカ人の多くはイギリス英語を嫌うんですよ。
マサチューセッツ工科大やコロンビア大に入れたいなら(藁)アメリカ英語で
充分でしょう。
フランス人はフランス語的な、アラブ人はアラブ語的な発音をするもんです。
英・英語と米・英語は発音だけでなく慣用句などもかなり異なりますが
なんにせよ基礎さえ出来てれば、後付けで知識は追い付きます。はい。
14名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 18:12
↑ごめん、ちょっと意味不明な文になってしまった…
オックスブリッジというよりキングスイングリッシュですよね。反省します。

世界的に通じる、の「世界的」という言葉がビミョーです。
すんごくおおざっぱに言いますが、米英どちらでも英語でさえあれば通じますって。
15名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 19:11
基本に戻りますが皆さんの習ってる先生って母国語が英語なんですよね。
16名無しさん:2001/02/06(火) 23:22
ノバの「先生」はほとんどがワーキングホリデーで来てる素人だよ。
資格を持った「本当の先生」じゃない。本国に帰ればレジ打ちのバイトしか
できないような人と、本国に帰っても英語の先生ができる人と、どちらに
習わせたいかって言うとやっぱり先生の素性って大切だと思うけど。
17名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 23:30
>14
クイーンズイングリッシュ。
18名無しさん:2001/02/06(火) 23:38
えっそうなの・・・(^^;
ノバとシェーンとどっちにしようか迷ってたんだけどシェーンに
しよう。(パンフに全員有資格者って書いてあった)
19名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 23:39
>>14 >>17
ブリティッシュイングリッシュ
20名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 23:44
>>19
え?
21名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 23:50
ノバなんてあのCMのセンスの悪さから、教師に対する配慮が
欠けている(英語喋れれば誰でもいい)事は推して知るべしでしょう。
22名無しの心子知らず:2001/02/06(火) 23:57
>>21
NOVAの講師は厳しいトレーニングを積んでるんだよ。
知ってる?あのCM。(笑)
23名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 00:12
>>22
「いいね!」
24名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 00:36
NOVAの幼児教室の先生も、英語が母国語なだけの素人先生ばかりなんでしょうか。
25名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 04:37
ブリティシュ・カウンシル京都校では、小学生コースがある。
東京校にはないのが残念。
英国公営なので、質は言うに及ばず、受講料も良心的。
26名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 04:42
シロウトでもなんでも、やはりネイティブの英語はいいね>発音
小学校にも英語導入されたら誰が教えんるんだろう
まさか日本人の英語教師じゃ・・・
27名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 07:16
小学生の英語の先生なんて素人で十分だよ。
うちの子供の英語なんてカルタ取りしてたり、名詞が中心。
やってることは、どこもいっしょでしょ。
英語教室は2つ目だけど、前の先生は個人の先生。都立高校にも教えに
いったり、専門学校の先生してたりの先生だったけど
今の英語教室と同じ感じだったよ。
28名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 08:25
逆の発想で
あなたは外国の子供に日本語を教えられますか?
と問われたら私には自信がないです。
なんでもそうですが、初心者や子供に教えるのが
一番難しいそうです。
子供の教育は大人に教えるのとはまた違った
熟練した技能が必要なので母国語が英語だからと
英語圏の人ならば良いとは言えないと思います。
極端な話、でなければ子育て経験者なら資格がなくても
保母や幼稚園の先生になれちゃいますよ。
29名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 08:49
それは教える資格があるほうが良いに決まってるけど
そんな先生が近所にうじゃうじゃいるわけもない。
この頃幼児教室の先生だって資格を持ってるわけでも
ないんだし資格にこだわってたら自宅から遠くに通わないと
いけなくなるんじゃない?
だいたい英語なんて習うより慣れろだよ。
米軍基地のお掃除のおばさんか゜英語話せるようになるんだから。
私は資格のある日本人の先生よりネイティブイングリッシュの
先生のほうがいいと思う。
30名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 10:45
私、米軍基地で働きたいよ<英語話せるようになるなら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 10:47
↑うん!私もネイティブイングリッシュ派
32名無しさん23:2001/02/07(水) 13:34
ネイティブイングリッシュってしばしば誤解が生じるのでお訊ねしたいのですが
それはチャイナ系や日系アメリカ人もふくまれているんですよね?
それとも外見がヨーロッパ系orアフリカ系ということですか?
33名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 13:48
>>32
ネイティブの意味わかります?
34名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 13:53
英語もさ〜いろいろ方言があって、どれが正統派なのかわかんないね。
血筋からいけば、ブリティッシュなんだろけど、アメリカンのほうが
幅をきかせてるし、オージーは「クロコダイルダンディ」で
笑いものにされてるし。
35名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 14:12
ネイティブティーチャーの話題が出ているけど
資格を持った日本人の先生とどう違うかって
いうか、資格がなくてもネイティブならどんな
ところがいいの?
私もわからない
36ゆっち:2001/02/07(水) 21:31
英語教室に週1、2回通うだけで英語が話せるようになるものなのでしょうか??
インターナショナルスクールなんかに入れるのがいいんでない?
37名無しの心子知らず:2001/02/07(水) 21:54
>>36
インターナショナルスクールはそんなに簡単考えられないんじゃない?
日本で学校に行ったことにはならないし、進学とか就職とか、
その後の事を考えるとね。
それに、親が英語能力ないと絶対に無理なんじゃないかな。

英語ばかりになっても日本語力が伸び悩む様ではダメだしね。
英語なんて、英語教室にちょこっといってる位で十分だと思うよ。
ペラペラになれますから。。。続ければ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:09
現在子供が英語教室に通っています。
子供はとっても楽しそう。3年通ってて、
英語検定なるものも毎年受けて、それなりの級をとっているけど、
はたして本当に話せるのやら・・・
行っている所は、週1回通って、月3回は日本人講師、
月1回外国人講師が教えている。
私としては、本当に話せるようにしたいのなら、高校生や
大学の時、何年か留学させるのが1番いいと思います。
39名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 09:17
同意>>37
インターと英語教室を同一視するのはどうかと思う。
英語のできる日本人だから意味があるのに
外国人の歴史や文化教育受けたら意味がないんじゃない?
それに親が英語できないと入学は無理だしね。
あ、でもインターナショナルスクールの先生がやってる
一般向けの英語教室はいいかも
子供用クラスもあるし、先生は現役の学校の先生だから
安心できそう。
近所にインターの英語教室があるならの話だけど
40名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 09:41
>>39
いいなぁ。それ。そんなのあるのね〜。
インター隣の町にあるけど探してみようかな。
41名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 09:48
あと、牧師さんが(外人の)無料で英会話を教えてくれる
所がありますよね。
そういう環境に子供を連れて行くのもいいかも。

私は、外国人の先生のところで習わせたい派です。
あの、顔の表情とか、ボディランゲージは日本人には無い部分で
そういうところを見せたい気もある。

でも>>38さんの言うように、ある程度耳を慣らしたら、留学させるのが
いいですよね。でも、うちには金銭的に無理だけど。
42老婆心子知らず:2001/02/08(木) 10:01
>>41
公立の大学でしたら、留学費用はそんなかかりませんよ。
学内留学出来る日本の高校や大学もあるし。
ただそうなると、「英語で何を話したいのか、何を学びたいのか」
の方が重要ですけんども。英語のスキル自体はただの道具です。
43名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 10:11
ネイティブの先生じゃなくても、外国人と接する機会をもつことは
子供にとっていいことだと思うよ。
日本語があまりよくわからない人と、お互いに得意じゃない言語を
使って一生懸命コミュニケーションとろうと努力することで
想像力を働かせたり、相手の気持ちを考えたりすする習慣がつくと
思う。
英語の上達という側面は期待できなくてもいっかな。
話がそれるのでsageとく
44名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 10:32
すごい人の話を聞いたことがあります。
学校を一ヶ月だか一学期間まるまる休んでどこか英語圏の小学校へ留学させた人が
いるらしいです。
留学先が正規の小学校だからこっちの学校では欠席扱いにはならなくて
帰国後はそのまま元のクラスの友達と一緒に進級できたんですって
海外に親戚がいればこういうこともできるのね。羨ましい
すれ違いなので私もさげます。
45kana:2001/02/08(木) 10:40
うちの子供は幼稚園3年だけインターいかせました。小学校からはそのインターのアフタースクール
に通わせました。金銭的にかかるのは最初の3年間。アフタースクールは
英語教室と変わりませんでしたね。やはり発音はちがう!ちなみに入園当時は私も子供も
全く英語できませんでした。でも入れるところありましたよ。
46名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 12:18
>>45
ちなみにいくらくらいかかるの?
47kana:2001/02/08(木) 12:23
インターは年間授業料が120万〜150万かかりました。
アフタースクールは月に2万くらいだったとおもいます。
48名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 13:28
3年間で450万・・・
人それぞれの価値観だけど
毎年海外旅行行った方が実地体験できる気がする
49名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 13:37
>>48
私も同じこと考えた。
ま〜幼稚園は英語教育のためだけじゃないけどね。
50kana:2001/02/08(木) 14:01
毎年海外旅行・・・確かにそうだったかもしれませんね。
でも、いまでも幼稚園児代に知り合えたお母さんたちと仲良くさせてもらって
います。日本への転勤が終了し母国へ帰っていったお友達のところへ
家族で遊びに行ったり、家へ遊びに来てもらったり。確かに授業料だけで
みれば高かったかもしれませんが、海外で起こっているニュースなどにも
興味をもち、人種差別などのこともお友達同士で話し合えたりしている
子供の成長を見るとよかったのでは・・と思う今日この頃です。
インターに通わなくてもこれぐらいできます。という方もいらっしゃるでしょうけど。
51名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 15:08
スレ違いかも知れませんが
海外で子育てなさっている方々のHPです。
バイリンガル教育や英語教育など多彩な内容で
一見の価値があると思います。
有名なサイトだからみなさんもうご存じかもしれませんが
www.sweetnet.com/
52名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 19:48
>>44
>海外に親戚がいればこういうこともできるのね。羨ましい
ほんとうですね!羨ましい。
うちは親が移住した国がブラジル・・・英語圏じゃないから残念。

53名無しさん:2001/02/08(木) 22:18
うちの子(小1)は先にも出てた「全員有資格者」のシェーンに通っています。
日本人の先生が教える所は最初から考えてませんでした。
言葉だけでなく、違う文化に触れて欲しいと思ったからです。

先日テレビのシュースで、日本人の先生の英語教室に通っている子供が
レポーターに「今、外国の人が目の前にいたら英語でごあいさつできる?」
と聞かれ、「できない〜」と答えていたのを見て、私の選択は
間違っていなかった、と思いました(笑)。
5453:2001/02/08(木) 22:21
なんだ「シュース」って・・・(^^;
「ニュース」です。
55名無しの心子知らず:2001/02/08(木) 23:28
>>51
バイリンガル教育のところを少しだけ読みましたが
たくさんあるので全部読むのに時間が掛かりそう
少しずつ読んで参考にさせていただきます。
56名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 00:15
だれかMLSに通わそうと思っている人いない?
うちはそこにしようと思っているんだけど・・・。

小学生位になると英語でお芝居を舞台で披露したりするらしい。
英語に力を入れているお母さんには結構評判がいいんですけど。

全国的にあるわけではないから知らない人も多いかもしれない。
57名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 07:55
>>56
詳しくしりたいです。お宅の近くだったらどこにあるの?
58名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 08:24
普通の公立学校に今日子どもたちにもインターナショナルスクール
みたいな学校に週1だけでもいかせてやりたいなあ。
政府でももっと積極的に海外の人と日本人の交流の場を提供して
くれたらいいのに。
59おーぞらひばり:2001/02/09(金) 09:35
一年のうち2ヶ月は海外で暮らしていますが、
親が最初に数字を教えたぐらいで
後はテレビと日常会話で覚えました。
60名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 09:39
56じゃないけど
>>57
新聞に時々広告がでてますよ
あと南山の手リビングにも
一日体験へ行った個人的感想は、”授業料が高いなー”でした。
ダイレクトメールもしつこいし・・・・宣伝広告費をかなり掛けてる気がします。
でも、子供は楽しそうでしたよ。

>>58
同意です。
kanaさん( >>45)のように同年代の外国人の子供と一緒に遊んだ方が
大人の外国人講師に教わるより格段に効果の違いがでますもの
子供って遊びながら言葉だけでなく人間関係などいろんなことを
覚えるんですものね。
61おーぞらひばり:2001/02/09(金) 09:48
>>60 ホテルのキッズクラブで、お友達と遊んでいるうちに勝手に覚えました。
62名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 11:27
>>61
ホテルのキッズクラブって何?
クラブメッツみたいなヤツ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 12:16
>56さん!
下の子が2歳から通っています
親子クラスとジョイランドクラスってのがあって、我が家は迷わず
ジョイランドですが、年少学年まではジョイで時間は2時間!おやつ付です。
今は週2or3日通うシステムになってると思います。
現在は大きくなったのでその上のバイリンガルクラスに入ってますが
時間は1時間半で週一回or二回です。
月謝は時間が長いだけに他の英語教室より高いけれど、このぐらい長くないと
なかなか吸収できないと思います、週一回の一時間ぐらいじゃ・・・。

ジョイもバイリンもネイティブteacherで親子は日本人teacherなので
その辺も月謝が違います。
今日何をやったか、こういう歌を歌った、作ったを最後にきちんと説明してくれるし
(補助の日本人先生が)、子供はその都度楽しんでいます。

結果は100%日本語生活してますが私的には満足です。
身にはなると思いますよ。長く通えば・・・・。
子供がやってる間のママクラスもオススメよ!
64名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 12:36
距離と金額と教師の間で揺れ動く私(笑)
結局何かは妥協しなくてはいけないのね・・・。
65名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 12:46
4才から週一回のレッスンで7千円/月 の教室があったとして
一年で、8万4千円
これを12才まで続けたとして
67万2千円+入会金、教材費、教室までの交通費
月謝の値上げとか、その他諸々で
軽く80万以上は必要って事なのね。
はぁ〜、これで身につかなけりゃ80万円をドブに捨てることになるのか
66名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 13:06
しかも最近は留学も低年齢化しているらしい...
金がかかるで〜〜〜
67名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 13:30
うちは家庭教師です。イギリス人に週1回来てもらっています。
うちの子2人とよその子3人の5人で習っています。
雨の日とか本当に良かったと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 14:09
>67
いいなぁ〜、それ!一家で習いたいわ!!
69名無しの心子知らず:2001/02/09(金) 15:04
>>67
私もそうした〜〜い。
5人くらいのなら、一人一人に気配り出来るし、
家庭教師としても、お値段も目ん玉飛び出す程!
でもなさそうだし、自分の都合のつく曜日や時間
も指定出来そう。
7056:2001/02/09(金) 19:18
>>57
高いといっている方がいらっしゃるけど、あそこは結構時間が
長いんですよね。70分だったかな。時間で考えると安いかなぁと思っていましたが、
他をあまり知らないんで・・月に1万弱で週1です。皆さんはどう思われます?

地域は東京・神奈川位しか知らないです。
帰国子女の子も通って来るそうです(特別なクラスがあって)
しかし、先生にもよると思うので(担任制)やはりこの近辺にお住まいなら
体験に行かれた方が良いかと思います。多分ソロソロ体験の時期。。
71名無しの心子知らず:2001/02/10(土) 13:02
はじめてこのスレ知ったので遅いレスですみません
>>29
ネイティブイングリッシュで米軍基地のたとえがでていたのであれ?
と思ったのですがネイティブイングリッシュってイングランド人の
ことじゃないんですか?
でもネイティブアメリカンは元々大陸に住んでいる、ええっとなんて
いうんでしたっけ?インディアンという言い方はまずいんですよね?
移民してきた今のアメリカ人はどう言えばいいの?
ネイティブアメリカンでよいの?
スコティッシュやウェルシュもネイティブイングリッシュに入るの?
とくだらないことをつらつら考えしまいつい投稿してしまいました。
72名無しの心子知らず:2001/02/12(月) 12:33
そろそろ体験の時期ですか。あちこち体験に行ってみようかな。
お勧めなところあります?
73名無しの心子知らず:2001/02/12(月) 12:40
>>72
とりあえず近所のほうがいいんじゃないかい?
広告なんかを見ていたら?
74名無しの心子知らず:2001/02/12(月) 16:44
日本人の教室はだめ。
が○けんとかの小学生・幼児相手の英語なんてムダです。
単語力がちょいつくぐらいじゃ、中学校に入った時点でほんの少し楽なだけで
パートのおばはんにならったってろくな発音にもならない。

外国人に習ったとしても、週1,2回数時間では喋れるようになるはずがない。
だってその他の時間はどっぷり日本語の世界なんだからさ。
日本じゃむりだよ。

挨拶程度ができればそれでいいなら別だけど・・・
むしろ外国人と接する交流の機会と割り切ったほうがいい。
だけどそれなら高い授業料払って英会話教室いかなくても、地域の集まりにでも
参加するだけで十分だったりして?

75名無しの心子知らず:2001/02/12(月) 16:48
外国人のお友達が出来れば安上がりなんだけどね。
76名無しの心子知らず:2001/02/12(月) 17:05
東京だと区役所でホームステイ受け入れの
ボランティア募集することあるよね?
登録すると無料で英会話教えてもらえるらしいし
まず親からやるのもいいかもね。
と思いつつまだ実行に踏み切れない・・・鬱
誰か経験者いない?
77名無しの心子知らず:2001/02/12(月) 22:08
>>71
誰からもレスがついてないので、私のような者が書きます。ごめんなさい。
「ネイティブイングリッシュ」は民族の名前ではなく、
「ネイティブ・イングリッシュスピーカー」の略です。
つまり、母語が英語の人。
イギリス人、アメリカ人、カナダ人、その他いろいろ・・・

「ネイティブ・アメリカン」は「アメリカ大陸の先住民」の事で、
「インディアン」に変わる言葉として使うようになったのは
ご存知の通りです。

移民してきた今のアメリカ人はただの「アメリカン」でいいのでは?
最近は黒人のアメリカ人を「アフリカン・アメリカン」(アフリカから
来たアメリカ人)という言い方しますしね。
出自をはっきりさせる場合は日系アメリカ人はジャパニーズ・アメリカン、
アイルランド系ならアイリッシュ・アメリカン等と言うと思います。

78名無しの心子知らず:2001/02/14(水) 12:24
4月から年中なのですが私も迷ってます。
今検討中のところはネイティヴ1人と日本人1人で生徒は最大6人
で5,000円/月なのでいいなと思ったのですが30分なのです。
これって短いですかね?それとも年中レベルなら30分くらいが
妥当ですか?
79名無しの心子知らず:2001/02/14(水) 15:18
>>74
英語教室に週1回通って話せるようになった子供はいますよ。
習う年数にもよると思います。
そりゃ1年くらいじゃ無理だと思いますが。
80名無しの心子知らず:2001/02/14(水) 19:19
ヒッポってどうですか?
セミナーとかコンベンションとかフォーラムとか怪しげな単語が
多用されているのですが、いかがでしょうか?
81名無しの心子知らず:2001/02/14(水) 19:43
>>79
家で全くやらずに?
んなわけないな。
英語教室に行かなくてもある程度話せるような子供はいるんだしなあ。
82名無しの心子知らず:2001/02/14(水) 21:27
>>81
いいたいことがわからないんだけど
83名無しの心子知らず:2001/02/14(水) 21:48
>>81
ひとりごと・・・でしょう
84名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 00:27
>>79 どの程度話せるの?
初対面でHow are you doing ? Fine. とか、
What is your favorite food ?  Sushi.
How many family members do you have ? Five.
程度の会話じゃ、話せるとは言わないよ。
決まりきったセンテンスを暗記して発音するのは喋れるとは言わない。
臨機応変にいろいろなトピックに自分の答えを文章化できるのか?
85名無しさん:2001/02/15(木) 12:02
子供をインターに通わせていたけど、英語の伸びがよくなくて、退校を勧められた友人がいる。
両親は日本人。
結局彼女は、夏休みの過ごし方等で他の家庭とのギャップ(経済的理由)の末、子供を退校させました。
それで、その後はビザの理由でアメリカ、カナダ留学断念、いまはニュージーランドにいます。
オーストラリアや、NJの英語って問題残ると思うけど。
86名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 12:20
>>84
なんか嫌な性格してるね
そのものの言い方
何をそんなにムキになっているのかがわからないよ

>>79
>1年くらいじゃダメだと思いますが
と書いているんだから長く続ければ・・と言う事をいいたいんでは?
87名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 12:48
>>89
世間知らずのお方ですか????
決ったセンテンスを暗記して・・とありますが今更そんなやり方を
しているところに通わしているからだめなんじゃないでしょうか?
もしかしてあなたの子供は伸び悩んでいるんですか?
いろんな教室があるんですよ
88名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 13:16
>>87
何が何だかさっぱりわからない。番号も間違ってるし。
他人を世間知らず呼ばわりする前に、
きちんと推敲してから書き込みボタンを押してね。
89名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 14:02
安上がりコースの一例

物心着いた頃から字幕スーパーのビデオや映画を見せる
その際アニメでなく実写版の子供向けが望ましい。
内容はそれぞれの家庭の好み及び子供の適性に応じて選ぶ
親が聞き取れた単語を独り言のようでも良いので口ずさんでみる
子供がまねをはじめたら大成功です。

英会話教室はそれからでも遅くはありません。
90名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 14:09
>>88
ここで嫌味っぽく書かなければあなたももう少しマシなんですけどね。
人の揚げ足取りっていいことじゃないですよ。言ってることが正論でも煽りみたいに感じるし。

9188:2001/02/15(木) 14:23
>>90
わたしの言うことを正論だと思ったんなら、
元の文を訂正するなりなんなりして下さい。
せっかくの意見がもったいないので。
9290ではないが:2001/02/15(木) 14:32
>>91
の書いてあることわからないんだけど・・・・
こっちで見ていると>>88あんど>>91のほうがちょっとなぁと思います。

これあくまでも感想です
93名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 14:41
親が喋って聞かせてあげるのが一番じゃないの?

親が喋れないなら平仮名英語の公○で充分な気がする。
英検合格率も良いらしいから、そこから初めて
喋れなくても読めるから、読めて喋れるに移行したら?
94名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 14:49
筑紫哲也の英語の発音はヒドイよくあんなので通じてるな〜と思うのだけど、
外国の要人とサシで議論してるの見ると、「発音だけじゃないんだ」と
思うようになった。
発音にこだわらなければ、英語の早期教育の意味はあまりないと思う。
95名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 14:53
イギリスでB・Bを経営している日本人女性がいるんですが、
その方は確か20年以上イギリスに住んでいます。
しかし、「アイアムア〜」とか本当に子供がカタカナを読んでいるような
英語でした。しかし、それで十分生活して経営者として成り立っている事に
驚いた。英語の出来ない私にはとってもその人の英語が聞き取りやすかったのを
覚えています。(笑
9688=91:2001/02/15(木) 14:54
>>92
ごめんなさい。>>87さんのレスが誰に対してのものか、
前のレスを一通り読んでもよくわからなかったのと、
「世間知らず」という言い方にひっかかったので。
>>90>>87さんってわけじゃないですもんね。90さんもごめんね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 15:02
語学って、数学や物理じゃないんだから、まずは決まったセンテンス
を覚えることから始まるんじゃないの?
98名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 15:06
>>96
いい奴だな
私なら無視しておわり
いちいち謝らないよ
96が下げてるから私も下げとこ
99名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 15:28
>>97
じゃぁ あなたがそうして教えてあげるなりそういうところに子供を
連れて行けばいいんじゃないの?
100名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 15:36
>>99 手厳しいね。
101名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 17:00
>>80
英語だけが目的ならヒッポは不向きだと思います。
またヒッポ自体かなり特徴のある団体ですが
更にファミリーによっても相性の善し悪しがはっきり
出ると思います。
102名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 19:57
>97 決まったセンテンスを暗記して終わるコトが多いんじゃない?
それじゃ会話じゃないよっていってんの。

>87 じゃあんたの子供ぺらぺらにしゃべれます?そんなことないよねえ。
私はお金のムダなのがわかってるから、喋れることは最初から期待してない。
国際交流の機会だと割り切って、それ相応の場所にいかせる。
103名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 21:07
なんだか自分の考えをどうしても押し付けたい人がいるねぇ
勝手に好きなようにすれば良いだけのこと
ここはどこの英語教室がどんなで・・・とかの情報交換スレッド
ではないの?

子供の英会話自体に云々いうならスレ違いだと思うよ
英語板にでも行けよ
自分の好きなようにやればいいじゃないか
高尚な荒らしだよこれじゃ
独り善がりのレスしてるなら子供の相手でもしてやれ!
それこそ会話にならないっつーの
104名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 21:23
>>103
放置しましょう。相手にしないのが一番ですよ。
確かに私もすれ違いのことをしつこく言ってるなとは思いますけど。
ちょっと難ありの方には放置が一番です。
105名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 22:22
>>103 >>104
偉そうに。何さま?
106名無しの心子知らず:2001/02/15(木) 22:38
>>105
ソリャ オクサマ ダロ
107三本足:2001/02/15(木) 23:32
英会話は単語力と度胸。
>>94
私もチクシさんはすごいと思う。彼を見てると「RとL」の発音云々の
議論なんて馬鹿馬鹿しく思えてくる。自分の思い通りに言葉を操れるの
って羨ましいよ。日本語もそうだけど、単語力なんだね。

話は違うが私の友人、帰国の飛行機の中で白人の乗務員に
「ナリタアライブホワットタイム」って聞いたらちゃんと教えてくれたと。
それ以来、奴は調子にのって外国人の友達がたくさん出来たらしい。

関係ない話なので、さげ。
108名無しの心子知らず:2001/02/16(金) 00:24
デヴィ夫人もすごいよ。
「でぃすいずあぺん」レベル。
でも、堂々と外国の偉い人たちとにこやかに会話してた。
彼女嫌いだけど、あの度胸はすごいと思う。
さすが元大統領夫人(第3だけど)
109経験談:2001/02/16(金) 09:12
>>108
非英語圏の大半はアレが普通です。
仕事や生活に困らなければ通じればいい程度の発音で充分ですし、
日本人なのだから日本語訛りでも恥ずかしがることはありません。
既出かもしれませんが、反米感情の強い場所では
むしろ日本語訛りの方が良いこともあります。
まあ、正規留学した時には学校で発音やアクセントをなおされますが、
そうでない限りはあまり気にせず、とにかく言いたいことを英語で喋ったり
文章にできるようになる事だけを考えれば良いと思います。
110名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 08:42
子供に月一回のレッスンでホントに使えるようになるんですか?
うちはバイリンガルだけど、かなり継続的な苦労している。
なにより大切なのは、根本的な季節や歴史の事項を学んでいることだと思う。
こうした基本が伴ってこその国際人。
お教室でまとまるなんて・・・なんか安っぽい。
111名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:11
>>110
あなたはこのスレにお呼びでない
逝ってよし
112名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:18
>>110
またきたの〜〜〜?
かなりドキュソだね。バイリンガルだけどだって(プププ
こんな事書くと「オタクのお子さんはペラペラですか?」とか
言いそう〜。
113名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:18
>>110
他人のやってることを見下したいなら、鼻で笑ってればいいのに、
いちいち書き込むってどういう心理?
114名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:21
>>110
季節や歴史を学んでなくても日本の3歳児は日本語話せるよ(藁
115名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 10:24
>>114
ナイスレス!
歴史とか学ぶには私は必要だとは思うけど、>>110の意見はちょっとどうかと思うな。
お教室でまとまるなんて勝手に決め付けてるけど、そうじゃない人がいるし、
それでも満足している家庭があれば、あんたがとやかく言うのは変よ。
116名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:27
111から115は自演。
117名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:32
違うよ。
私は114だけ。
118名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:38
110=116 (プ

それは冗談として、>>110の継続的苦労に興味津々。
バイリンガルが苦労することって何だろう。
119名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 11:41
>>118
漢字でしょ
120名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 12:02
自作自演と疑う人は自分が自作自演をするからじゃないの??
私はちなみに私は>>112を書いたよ。
121名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 12:08
>>120です
ごめん変な文だった。
122名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 12:30
>>120
と同じ事を考えたんだけど
こんなカキコするときっと120さんと私が自作自演って
言う人いるだろうね。
ま、そう思いたい人には思わせておけば良いじゃない?
スレと関係ないのでサゲ
123名無しの心子知らず:2001/02/18(日) 17:34
バイリンガルは特殊だから別にスレでも立てたら。
そしたらあなたの意に合ったレスもらえるかも。
英語ぺらぺらなら英語教室行く必要もないでしょうし。
124名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:02
>>110
このスレの主旨がよくおわかりになれないようですが
英語より国語力を磨かれた方がよろしいのでは?
125名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:08
英会話教室にもいろいろあると思うのですが、近所のママさんが
大手の英会話教室にはいったら英会話教材を買わされたといっていました。
強制ではないんだけどほとんどのお子さんが購入されて、自宅でも
練習しないとついていくのが大変ですよと申し込みをしたあといわれ
そういうことは先にいってほしいといってました。

うちも英会話教室にいれたいなと思っているのですが、ほかでも
そういうことってあるんでしょうか?
126名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 00:09
そういう教室はいっぱいありますよ。
最初に聞いたほうがいいと思います。
127名無しの心子知らず:2001/02/19(月) 01:00
>126さんのおっしゃるとおり
月謝を抑えてそのぶん教材販売で稼ぐ業者も多いです。
現実に経費を考えるとわずか一ヶ月数千円では経営が
成り立つわけがないというのはちょっと考えれば
わかるはず。
子供でも英語のプライベートレッスンは一時間6、7千円
そう考えると一クラスの生徒数からいくらが適当か
見当がつけやすいのではないでしょうか?
128 :2001/02/20(火) 23:00
129名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 00:04
英会話教室へ通う目的をはっきりさせることですね。
外見の違う外国人に慣れる為というのなら
外国人の先生が良いけれど
いきなり外国人の先生では緊張してしまう子どもには
日本人の先生でも良いと思います。
発音重視する方が多いですが、最初からネイティブの
発音ができるわけないです。
アメリカ人の子どもだって生まれた時から英語がぺらぺら
でなくアーとかウーとあいまいな発音だったのですから
最初は日本語英語でも喋れれば良いと思います。
下手に発音を気にしすぎると英語嫌いの原因にもなりかねません。
とにかく子どもがたのしく通えるところが一番でしょうね。
全然参考にならないことばかりですみませんがage
130名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 23:09
>>129に同意。
発音ばかり気にしていると英語圏しか行けなくなりますよ。
子供の英語なんて要は英語を話すことによって
会話が成立する喜びを感じ取れればそれで十分だと思います。
どこの英会話教室でも体験レッスンがあるはずですからそれを利用するのが一番。
体験もさせてくれないようなところは最初から却下。
自分の家庭にあった教室はクチコミではなく自分で判断すればいいのです。
でもね、親が話せないのに週1回通ったくらいで
子供が話せるようになると考えるのは100%間違っていますから
その責任を教室におしつけないようにね。
131名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 16:08
英会話のジオス、3億円申告漏れ 社長も2億円
http://www.asahi.com/0301/news/national01016.html

英会話のジオス、1億3千万円所得隠し=社長個人と合わせ5億円申告漏れ
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001030110595&genre=real&spgenre=soc
132名無しの心子知らず:2001/03/01(木) 18:34
日能研のやってるDr.フォニックスってどうでしょう?
133名無しの心子知らず:2001/03/05(月) 00:01
幼児期には同じクラスに帰国子女のいないクラスにした方がいい。
帰国の子は先生のしていることがアホらしいようで授業を妨害する。
わざと間違えたり、先生をバカにした態度を取るので
他の子にも悪影響を与えてしまう。
「授業」ということが理解できる年齢になれば問題なし。
134名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 19:05
age
135名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 19:13
ミネルバあげ
136名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 23:20
ヤマハ英語教室はどお?
137名無しの心子知らず:2001/03/06(火) 23:22
ヤマハも公文も学研も、パートのオバサンじゃだめっしょ。
138名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 03:14
 
139英会話教室さがしです。:2001/03/07(水) 09:52
ミネルバってどうなの?
誰か教えてくれませんか?
140名無しの心子知らず:2001/03/07(水) 14:18
age
141名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 10:08
帰国子女だって使ってないと英語を忘れちゃう
幼児期から始めても継続しないと意味がないし
その分費用が掛かるだけで、それなら小学生
から始めても遅くないと思うし、小さい子は大人の
マネをすることが多い時期だから
子供より親が教材でも買って勉強した方がよっぽ
ど良いと思うんだけど・・・

否定しちゃってゴメンナサイ
でもお天気の良い日にも建物の一室に閉じこめて
無駄にお金使うより小さい時はもっと体を動かして
運動機能を発達させた方が頭も良くなるから、
そんなに焦らないでって思ったの
142名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 10:39
ミネルバ=ワールド学院??
143英会話教室さがしです。:2001/03/08(木) 13:12
>>142
ワールド学院かはわかりませんが
昨年?いくつかの教室をひとつに名前をまとめたようなことを
勧誘のお兄さんが言ってました。
何でもいいですから教えてください。

>>141
私も小さいころに英語教室(個人のところ)にいっていて
習ったことが役に立ったかは疑問です。
でも、英語が好きで、お金ためて留学しようと思った(短期ですけど)
もとになったのは、楽しかった教室なのかなと思ってるんです。
確かにぎゅうぎゅう詰め込む教室ならいかせませんけど…。
あと一応、家では私も英語学んでますし、ちょっとだけ子供に教えても
いますが、続けることがなかなか難しい(私も子供も)ので探しているんです。
144名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 13:22
142です。
>>143
全国に1700校あると言っているのなら、ワールド学院だと
思うのですが…(体験レッスン¥500で)
うちはこのあいだ入学式をすませたばっかりなので、
授業のことはまだよくわかりません。
具体的にどういうことが聞きたいんですか?
145英会話教室さがしです。:2001/03/08(木) 14:56
>>142
そうそう500円の体験レッスンです!
でもパンフレットにはミネルヴァ(バではなくヴァでした。正式には)
って書いてあります。
なんか、本部は新宿(東京都)にあるようですが…。
ワールド学院ってどこにあるんですか?
146名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 15:01
一週間に1,2回、英語教室に通って、英語は身に付くのでしょうか?
147名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 15:43
週に1,2時間で話せるようになるなら
誰も苦労はしません。
それを自覚した上で教室に通うのと
無駄な期待をして通うのでは
子供にかけるプレッシャーも違ってきます。
148名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 15:48
>>147
それを自覚して何故通わせるのですか?
煽りじゃないです。教えてください。
149名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 16:14
英語教室に行って、本当に英語が喋れるようになると思ってる親は、
さすがにあまりいないと思いますよ。目的としては、外国人と接する
ことに慣れる、「とか英語に親しむ、とか教室で親子で一緒に遊べる
とか、あと公園デビューが煩わしいので、そういう教室で友達を作る
といったヒトが多いみたいですね。変に近所の友達と付き合うより
教室の友達のほうが、気が楽というヒトは多いですね。そのときだけ
顔を会わせればいいわけですから。
 そういったことのために、安くない授業料を払って行く価値がある
のか、というのはかなり疑問もあるんですが、それはそれぞれの価値観
の問題でしょうね。
150148:2001/03/08(木) 16:25
>>149
あ、それなら納得です。
ありがとうございました。
151名無しの心子知らず:2001/03/08(木) 22:22
>>137
苦悶だったかな?幼児英語教室のパート求人で英検2級程度とか書かれてて、
「げ!これだったら私にもできちゃうじゃん」と思った。
(私は2級は持ってるけど、ああいうテストと会話能力は全く別だからね。
 外国人が言ってることはだいたいわかるけど、話す方は全く自信なし)

自分レベルのおばさんがやってるのかと思うと、絶対日本人が
教えてる教室には行かせたくないと思ったよ。
152名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 08:50
関東地方だけの放映だと思うけど、今夜7時30分から、得ぬ英知系で
「英語で苦労はさせたくない」早期教育・・というタイトルのドキュメンタリーが
あるらしいよ。
153英会話教室さがしです。:2001/03/09(金) 09:18
>>152
どうもありがとうございます。
早速録画して参考にします。
154名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 09:29
>>152
ありがとう
しかし、しんちゃんと被るのか、うちも録画しよっと
でも変に早期英語教育を煽る内容じゃないことを祈るよ
155152:2001/03/09(金) 09:38
>>153 >>154
いやぁ、どういたしまして。さっき番組と番組の間でやる
予告をチラッと見たの。親が英語で苦労したから子供には
苦労させたくないっていうナレーションと、多分その
苦悩(?)を語る父親の映像。そしてその後は、幼児
(1〜2歳かな)数人にレッスンしている外人講師の映像
って感じだったよ。
私も154さんと同じく内容が気になる。早期からの英語
教育を肯定・否定どっちの観点から取材したのかな?
あくまでも中立の観点で・・なんていっても、結構その
番組を作った人の主観で内容って変わっていくよね。
156名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 11:23
うちの場合、私が洋画好きなので子供が物心つく前から
一緒に字幕物のビデオを観ていたのですが、ストーリーは
把握できていました。
哀しいところではなくし笑うところではちゃんと笑っていました。
小学校に入ってから、年に一度一週間程度ですがあちこち
欧州旅行に連れて言っているうちに、挨拶程度はできる
ようになりました。
主に治安の良いスイス以北方面、ビンボなので母子だけパパは
留守番です。
最近、本人がもっと喋れるように教室へ通いたいと言いだした
ので、そろそろ機が熟したかな?と英語教室を物色中です。

>>152 = >>155さん私も拝見します情報ありがとうございました。
157名無しの心子知らず:2001/03/09(金) 13:14
私は家でやってる英語教育(遊びみたいなものだけど)の実践の場としての
英語教室を探しています。
158名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 07:03
>>157
おうちでの英語学習は結構進んでいるのかな?
うちの子供の英語教室に、ごく幼少の時から英語をやっている
女の子がひとりいるの。教室側は進度でクラスを分けるから
小1の子供のクラスに年少の女の子がひとりまざる形になってる。
159名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 08:22
あうぅ、157です。
>158
うーむ、うちの子も年少ですが、そんなには進んでないです。
文法はよくわかってなくて中2程度の受け答えができるレベルかな。
160名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 09:53
>>157
ミネルバの公式HP↓
http://minerva.zenken.co.jp/index.html
161名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 14:07
小3の母です。幼稚園の時から通わせてたのですが、
先日久しぶりにお迎えに行った時、先生(ネイティブ)が
壁に掛けてあったコートを取って
「Is this your coat?」って声を掛けた時に
「yes, it is.」ってさらっと答えた我が子を見て、
「おお〜(感涙)」と思いました。

月謝は無駄ではなかった(笑)。

私はTOEICのスコアはそこそこある方ですが、
質問に答える時いつも「YES.」だけで終わってしまうので、
「YES,it is」とか「Yes,I am」と答えられるように
なりたいな〜と思っていたので。

162名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 15:06
>>161
良かったですね〜〜。私も早くその感動を味わいたい。
うちの子供が唯一自然に出てくるフレーズって、教室の
先生に別れ際に言う、See you!だけ。ま、Good byeより
マシか、なんて強引に自分をなぐさめる私..
163名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 15:13
>>161
え〜 たったそれだけのことで感動できるなんて・・・
164名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 15:21
>>161
まさに継続は力なりですね。
先生のおっしゃることを理解しただけでなくにきちんと
答えられるようになるなんてすごいです。

>>163
語学教育のことをあまりご存じないようですね。
165英会話教室さがしです。:2001/03/12(月) 17:49
>>160
ありがとうございました。
早速見てみます。

明日が体験レッスン当日です。
166161です:2001/03/12(月) 18:20
>>162,164
レスありがとうございます。書いたあと、冷静に考えて
「ただの親バカじゃん」と恥ずかしくなってたんです・・・(照れ)

>>163
家では絶対英語を話してくれないんですよ。
「これ英語でなんて言うの?」とか、英語のビデオ見て
「今なんて言ったかわかった?」とかやると余計不機嫌に
なるし・・・
効果がないんだったらもうやめさせようと思ってた所だったので。
167名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 21:40
>>161
ちなみにどちらの教室ですか?
私も子供に通わせようと今色々探しているんです。
168名無しの心子知らず:2001/03/12(月) 21:54
子供よりも、自分自身が話せるようになりたいと思う。
海外旅行したとき困るんだもん。
169名無しの心子知らず:2001/03/13(火) 08:03
すでに社内公用語に英語を採用する会社もあるんだし
今の子供に必要な英語というのは将来のための実用英語
海外旅行程度の会話なんてわざわざ習わなくても
何度も行けばできるわよ
170たくみ:2001/03/13(火) 18:49
英語教育探しをしてるんだったらここ見てみて。
結構おもしろかったよ〜ん(笑)。

http://www.kamome.or.jp/yuko/kids/text.html#bri
171名無しの心子知らず:2001/03/13(火) 18:53
私もそこみて参考にしたよ!
172名無しの心子知らず:2001/03/13(火) 18:56
>>170
ありがとう。早速のぞいてみました。参考になりそうです。
うちは地域で長くやっている教室(大手ではない)に
行かせているのだけど、英語を習っているというより、
日本人ではない保父さんと遊んでもらっているという状態。
大手の教室の方が、きっちり教えてくれそうな気がして
変えようかな・・と悩んでいる最中。
173たくみ:2001/03/13(火) 20:32
HP開設者のプロフも結構はまって読んじゃったよ。
しかしあの人ってかなり根性あるよね〜。
私はなんかヒッポに落ち着きそうな気配。
英語教室も英語教材もなんで価格が不透明なんだろうね。
関係ない話でごめんね〜。
174名無しの心子知らず:2001/03/14(水) 10:43
>>167
161です。うちはシェーンです。

迷ってらっしゃるならいいと思いますよ、
悪い評判聞かないし。
(あ、悪いと思う人は入らなかったり辞めたりするから
耳に入らないだけかな・笑)
少なくともうちより後に始めた知り合いのお子さんの
中では辞めた人はいないです、今のところ。
175名無しの心子知らず:2001/03/14(水) 22:26
ヒッポってテープ代高いよねー。
誰かダビングしてくれれば行ってもいいんだけどな。
176名無しの心子知らず:2001/03/14(水) 23:55
え、ヒッポ?
あそこは英会話教室じゃないよー
異文化体験っていうけどまさにそんな感じ
普通の英語教室のつもりならやめて方がいいよ
177598:2001/03/15(木) 00:24
>>603
悪口はなんか雰囲気がこうじとっ〜と暗くならない?
食事やお茶もまずくなるし。
せっかく時間合わせて会うなら楽しく過ごしたいし、お茶や食事も
おいしく味わいたい。
最近自分が悪く思いそうな人とは深く付き合わないように
してるからあんまり我慢する事もないのよ。
178名無しの心子知らず:2001/03/15(木) 00:30
>>170
とてもよいページ紹介してもらえてありがとー!
早速行ってみましたが、すっごく参考になりました。
うちの子は八ヶ月からイーオンアミティーに行っいて、現在一歳三ヶ月なんで
まだまだ日本語もこれからという段階なので効果のほどは??なんだけど。
ベルリッツがいいみたいだけど、残念ながら近くにないのでとりあえず今の所に
通わせようと思ってます。
イーオンってどうなのかしら???不安だわー。
179名無しの心子知らず:2001/03/15(木) 10:32
>>176
知ってる〜。ただディズニーの教材費から考えたら
25万で15カ国語入ってるのにお得感を感じた(笑)。
普通の英会話教室っていうより体験した感じはどっかの同好会って感じ。
雰囲気としてはボランティアをやっている人たちと似てるかも。

広東語ならって香港に行ってもいいかなぁ……(おいおい)。
180名無しの心子知らず:2001/03/18(日) 00:44
どの英会話教室に行っても
結局は子供の能力によるんだよね。
181名無しの心子知らず:2001/03/18(日) 01:28
海外に駐在して1年たちますが、1年目でようやく言葉が出てきた感じです。
1日5〜6時間英語のみの環境にいてさえ、1年は最低かかりましたから
日本にいてあまり高いお金を英語教室にかけるのは、意味がないかな?
と、正直思ってしまいます。
水をさすようでごめんなさい。でも、英語の環境に慣れ親しむ、という気持ちで
習わせることはいいと思いますが。
182名無しの心子知らず:2001/03/18(日) 01:45
そだね。英語力をつけさせる
というよりは
英語の素養を身につけさせる
くらいに考えて通わす方が気も楽になる。
英語できるお母さんなら、日本にいながらにして
英語話せるようになるには相当の努力がいることを
知ってると思うし。
できないお母さんは
自分ができないことだから、できるようにさせたい
と思うのはわかるけど、過剰な期待をするのは
やめたほうがいいかな。英語に限った話じゃないけど・・・。
183名無しの心子知らず:2001/03/19(月) 21:48
七田の英語教室はどうよ?
それから体験レッスンは無料体験でも実際のクラスを見れるものがいいよ。
デモンストレーション見たいなのは、通常のレッスンとは違う。
所詮は客集めの人見せPANDAさ〜。

M○Sは無料体験はすっごく良かったけど、
その後実際のクラスを有料で体験した時は講師は最低のやつに変貌してた。
184名無しの心子知らず:2001/03/19(月) 21:48
あほくさ
185名無しの心子知らず:2001/03/20(火) 16:35
>>179
ヒッポのスレなら語学板にあるよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gogaku&key=978783086
186英語大好き!:2001/03/20(火) 21:20
はじめまして。
子供が年中のときに英語を習わせ始めました。
「ブリタニカ」で2年、普通の英会話スクールで2年(インストラクター任せのところでいい先生がいた)、
「PLS姉妹校」で4年、そのうちはじめの2年は
「ECCキッズイングリッシュワールド」も行かせました。
どれもグループレッスンでした。
全部で計8年・・・がんばりましたよ!
私学中学に進学するのでこれにて一応おしまい。感無量。

親の私も子供が小1になってから英会話をはじめました。
ネイティブの先生の懇談を通訳の人をはさんで聞くのがもどかしくて。
3年後にトーイック800超えましたし、英検準1級にも合格できました。

同時に自分の子供に英検対策を教えて4級合格させました。
3年生になってから「NHKラジオ基礎英語」を毎日30分聞かせ続けています。
意外と内容に興味があるみたいでこれには驚きました。
あと、勉強が忙しくなるころまで、
NHK教育テレビ夕方6:25分からの海外ドラマを自分が見るふりをして
こどもにも見せていました。
理解できでもできなくても環境を作って習慣化しておくことが肝要

子供時代の英語教育にふさわしい内容は
1ヶ月何万も出してするようなことではないけれど
それしかなかったので・・・
子供が二人いるので経済的にはきついですね。

おとなになった頃に「ああ、早い時期からやっていてよかったな」と
子供自身が思える場面が今後あるのかどうかは子供次第でわからないけれど、
はじめなければそういう夢ももてないですものね。
187名無しの心子知らず:2001/03/20(火) 22:14
>>186 参考になります。
親が
>3年後にトーイック800超えましたし、
>英検準1級にも合格できました。
てのが、偉いと思った。
188英語大好き!:2001/03/20(火) 23:20
187さん反応ありがとう、頑張ってください。

さっき書き忘れたこと。「PLS」は教材・教授法は今の日本では最高だと思います。
でも公文や学研みたいなもので、各経営母体によって中身が異なってくるわけで
どこでもおなじというわけにはいかないでしょう。
うちの場合も必ずしも満足というわけではありませんでした。
やはり営利を第一にされてしまいますのでね。
しかし、参考までに見てみてください。↓↓
http://www.northwoodenglish.com/J_htm/PLS.htm
http://www.northwoodenglish.com/J_htm/PLS2.htm
189名無しの心子知らず:2001/03/23(金) 10:04
NOVA age
190暇つぶし:2001/03/23(金) 12:26
191まみぃ:2001/03/23(金) 21:39
>186
す、すごーい!
拍手っ! 尊敬。 私も参考になりました。
192名無しの心子知らず:2001/03/25(日) 01:47
ラボ・パーティーって、どうですか?
193パパ:2001/03/26(月) 12:52
スカパー入ろうよ。
 英語の番組充実してます。
 GLC24時間英会話ch. なんてお薦めだけどね。
 http://www.glc.co.jp/
194名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 19:55
ピーナッツとかやってますよね。
195名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 04:12
幼稚園児のころから英語やってましたが、なんにも身につかず。
大学に入る頃には、英語が得意科目になってましたが、
(それまでは足引っ張り科目)
それ以外は、やってて良かった!と思ったことがありませんでした。
幼稚園〜小学校は週一でした。
196名無しの心子知らず:2001/03/31(土) 04:43
>>186
おこさんの英検合格って幼稚園のころですか?
最近じゃ、小学1、2年生でも英検3級受かってますものね。

小さなお子さんの受験の場合、
児童英検と違って英語そのものより問題文の日本語を読めるように
問題集買ってきて練習ってところがすごいと思う。

うちはスペルも言えるし、会話もできるのですが鉛筆書きが(藁

>>193
子供向けならキッズステーションとカートゥーン?


197英語大好き!:2001/04/01(日) 23:00
>>196
いえいえ、5級は小学3年、4級は4年の時です。
これは「私の場合は」ですけれども、
やはり文法も説明しながらでないと前に進まないので。

でもあまりお薦めではないです。
3級くらいまでなら急がなくてもいずれ合格できますもんね。

とにかく、お金と労力をかけるとなんらかの見返りがないと
不安になってくるもんです。(;^_^A
198カンチ:2001/04/02(月) 16:19
アニマックスのスーパーミルクちゃんは大人には面白いけど
子供にはとても見せられないシーンがたまにあって、ひやり・・・
199名無しの心子知らず:2001/04/04(水) 01:47
イギリスなまりって、恥ずかしいんではないの?
200名無しの心子知らず:2001/04/04(水) 01:54
>>199
え?本気で言ってる?

マジレスしようかと思ったけど、
まさかね。

歴史を考えればすぐに分かる問題だと思うけど・・・。
201名無しの心子知らず:2001/04/04(水) 01:57
>>199
えー、Queen'sなまりは米国ではイヤミと思われるかも
しれないけど、あこがれるよ。
202名無しの心子知らず:2001/04/04(水) 02:00
>>198
??? DVD全巻持ってるけど、そんなシーンあったっけ。
確かにブラックジョークなアニメではあるけど。
203名無しの心子知らず:2001/04/04(水) 03:25
  
204名無しの心子知らず:2001/04/05(木) 10:48
>>199
なんで?
205198じゃないけど:2001/04/05(木) 11:05
>>202
時は娼婦のように・・・って、大統領が繰り返し歌うので
「娼婦ってなあに?」と聞かれて困った

206205:2001/04/05(木) 11:10
いまさらサゲたりして・・・・
うちの子は只今「パワーパフガールズ」に夢中です
今、OA中のアニメで、一番はまってる
ちなみに、二カ国語放送です。
録画して、たまに英語で見たりしてる。
207202:2001/04/05(木) 11:11
>>205
ああそうか。確かに危ない言葉はたくさんあったね。
うちの子まだ2歳なったばっかだから、あまり言葉わかんないし
絵は別に危なくないしで平気で一緒に見てたわ。
そろそろやめたほうがいいかもしれないな。
208名無しの心子知らず:2001/04/05(木) 11:43
危ない言葉・・まいってます。
こないだTVで「プリティウーマン」をやってたので
私が見たくて娘(8才)も見ていたら
やっぱり「娼婦ってなに?」と。
かなりHなシーンもあったし。
あわてて隠すのもかえってあやしいので
「あら〜好き同士になっちゃったねー」とか
誤魔化したけど
男女の営み?のなにかを感じたようだ。
209徹子:2001/04/05(木) 15:35
大統領とカンチの関係が・・・
210韓国人:2001/04/07(土) 10:25
英語教室選びでなくなっているゾ!!age
いいかげんにあにょはせよ!!
211名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 17:29
うちはネイティブの先生が教える教室に通ってるんだけど、
そこで聞いた話。

それまで日本人の先生に習っていたという子供と母親が
体験レッスンに来て、初めてネイティブの先生と話したら
全然言ってる事がわからなくて、「やっぱり外国人の先生は
難しいから日本人の先生に戻ります」って帰ったんだって。
本末転倒じゃーーー!!!
212名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 18:05
>>211
その日本人の先生、よっぽどジャパニーズな発音なんだねぇ。
それとも、ネイティブの先生がなまってたの?
213211:2001/04/08(日) 18:33
>>212
イギリス(イングランド)英語が売りのところで、
スコットランドなまりも許されない(らしい)
スクールなので先生がなまってたって事はないです。

あ、でもその日本人の先生がアメリカ英語ペラペラの
先生だったとかね。
214名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 21:55
GOGOの英語教材って知ってます?
友達の家で体験版ビデオを見せてもらったんだけど
OPの曲が頭にこびりついて離れません。
215名無しの心子知らず:2001/04/08(日) 23:28
>>211
わかる気がする。英文科時代の友達から電話で
某英語教室の先生始めるって聞かされた時複雑な気持ち
だったもの。
一緒に海外行った時に思いっきり日本語英語の発音
だった私たち。
(しかも、成績は私の方が良かった)
いいのか?と思った。
216名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 16:01
>>211 = >>213
うう〜む(-_-)ワラエナイヨ
ブリティッシュとアメリカンじゃ全然違うもんねえ
わたしゃアメリカンは聞き取れない
もうちっと英語力が付けば訛りもわかるように
なるんだろうけどねえ
217名無しの心子知らず:2001/04/09(月) 16:46
>>213,>>216
子供のレッスンでしょ?
あいさつや「How old are you?」くらいのレベルで
アメリカ英語ならわかるがイギリス英語ではわからない
という事はありえないと思う。
「その日本人の先生がコテコテの日本語英語である」に
1000ペソ。
218名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 17:29
成田空港へ行くと思いっきり日本語訛りの
英語のアナウンスにびっくり
あれで通じてるんだだろか?
219名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 20:39
220弱い者の味方、:2001/04/19(木) 21:34
月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。
しかも共有しているサイトの多い順に並べてますので
上から順に10個ほどの掲示板に宣伝しただけでも
結構な宣伝になりますよ。
さあ、今すぐここからアタック!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
221名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 04:14
えいごあげ
222某学歴:2001/05/12(土) 12:44
子供の英会話教室の場合メンバーによっても雰囲気が違うと思います。
親に無理やり入らされた子供と英語のレッスンが楽しみでたまらない子供とでは全く違うので先生もやりにくいし。
案外どんな子供と同じクラスかということは教室選びと同じくらいに重要だと思いました。
223名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 03:42
age
224名無しの心子知らず:2001/05/19(土) 23:28
今度、ジオスこども英会話に入ろうとおもっているんですが、どんなもんでしょう。
225フラランちゅ:2001/05/20(日) 01:15
>>224
うちは違うからわからない。
ただ前にパンフ取りに行ったら「4歳くらいからでないと・・・」って言われたよ。

自宅からの距離,月謝&教材費,何歳からか,クラスの年齢・性別構成&人数,講師が日本人か外国人か,講師の性別,講師との相性,クラスメイトとの相性,内容,転校可能かどうか,
判断基準はこんなところですか?(他にあるかな〜)
226日本アメリカ化計画:2001/05/20(日) 01:42
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
227名無しの心子知らず:2001/05/22(火) 01:00
 
228フラランちゅ:2001/05/22(火) 01:02
う〜ん。
ここは終了なのかな〜。
229名無しの心子知らず:2001/05/23(水) 18:15
>>224
確かジオスは休んだ場合の振替とかが出来ないとか・・・聞いたことあるよ。
うちはYMCAに入れたいんだけど誰か行ってないかな?
230名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 22:18
「アメスク・インター」スレに書こうかと思ったけど、荒れてるので
こっちに。

先日、東京のインターナショナルスクールを卒業したという日本人の
女性と話す機会があり、「セミリンガル」(どっちの言葉も中途半端)
ってこういうことなのねと思いました。

私の彼が通っている英語学校の先生(イギリス人)と、
彼氏と私の3人で飲むことになり、そこにもう1人、
その先生の生徒の日本人女性(22歳とのこと)が来ました。

その人は両親も日本人だそうですが、日本語は少ししか話せない、
漢字はほとんど読めないそうです。
で、ずーっと英語でペラペラしゃべってたので私と彼は圧倒されてました。

その女性はすぐ帰ったので、先生に「彼女は英語が上手で
うらやましい」と言ったら、先生は「いや、彼女の英語はあまり
うまくない」と言うのです!
「文法的に間違いがあるし、発音も問題がある」そうです。
「それは彼女も自覚していて、それが彼女がうちに通っている理由だ」
だそうです。

「ここ変」に出ている、「てにをは」が間違ってて発音もちょっと
おかしい外国人がしゃべり倒してるようなものだったのでしょうか。

「彼女の両親は日本人だが、家では英語で話しているそうだ。
だから彼女は日本語が話せない。
そして、両親の英語もあまり高いレベルではないのだろう、
だから彼女の英語もそれ以上に行かない」とも言ってました。

子供をインターに入れようとがんばってるお母さん、
こういう例もありますよってことで。
231230:2001/05/27(日) 22:21
2行長かったばっかりに省略されてしまった。
長文ごめん。
232名無しの心子知らず:2001/05/27(日) 22:22
>>230
語学だけをみれば問題ありありですねその女性は
しかし彼女インターで何を勉強したんでしょう?
日本と違って選択科目重視ですからそちらは
そこらの日本人より優秀なのでは?
まあ英会話教室のノリでインターやアメスクに入れる
のは馬鹿げていると思いますがね。
233コマダム:2001/05/27(日) 22:40
>>230
いわゆるセミリンガルの弊害の一例ですね。
異種言語の獲得については8歳前後が一番適当である、という文献を
読んだことがあります。
それまでは教え込むというより自然に音楽程度の刺激の方が良いかも知れませんね。
234名無しの心子知らず:2001/06/11(月) 12:12
hage
235名無しの心子知らず:2001/07/03(火) 00:09
重複するとうざいのであげとっくか、
236名無しの心子知らず:2001/07/03(火) 13:35
>>233
よくご存じですね。
言語学者は自分の子どもが少なくとも学齢期な達するまでは外国語を聞かせたりしません。
夫婦で情緒障害児をケアしておりますが、幼児期に英語を沢山聞かされてしまった
お子さん(中学生も含みます)がここ数年非常に多いです。
心理面のケアが非常に難しいです。親御さんも、どうしてこうなったのか、なかなか
理解できないようです。
7,8歳までは母国語での概念形成、理解に力を入れた方が、結局外国語の力も
ついてきます。
237名無しの心子知らず:2001/07/03(火) 13:37
>>233
よくご存じですね。
言語学者は自分の子どもが少なくとも学齢期に達するまでは外国語を聞かせたりしません。
夫婦で情緒障害児をケアしておりますが、幼児期に英語を沢山聞かされてしまった
お子さん(中学生も含みます)がここ数年非常に多いです。
心理面のケアが非常に難しいです。親御さんも、どうしてこうなったのか、なかなか
理解できないようです。
7,8歳までは母国語での概念形成、理解に力を入れた方が、結局外国語の力も
ついてきます。
238名無しの心子知らず:2001/07/03(火) 15:23
2重カキコ、すみません。
239名無しの心子知らず:2001/07/03(火) 16:43
月謝どれくらい払ってますか〜?
240名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 00:27
うちの5歳になる娘が英語教室に通って1年半になります。
日本語全然ダメの外人の先生に教わっていますが、うちの娘に
「今日なに勉強してきた?」と聞くと「先生何言ってるかわからない」と言うのです。
1年半も通っているのに全然わからないときた〜!?
うちの娘がアホなのか教え方が悪いのかこの先大丈夫なのか心配になってきた。
月謝も1万ちかく払っているので良くない教室なら変えようと思います。
241名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 00:52
>240
週1、2回位ではほとんど効果なしと思ったほうが・・・
外国人に対して物怖じしなくなる。それが最大のメリットでは?
姪が3〜5歳まで米国で暮らしたことがあり、当時は現地の
子供並に話してましたが、帰国して1年ですーーっかり忘れて
しまいました。そんな子供にこそ英語教室が役に立っただろうに。
兄嫁はいま後悔しています。
242名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 05:33
>>240
あなたか旦那さん、どちらかが英語を話す事ができますか?
もし話せないのならば、
>>241さんのおっしゃる通り週1、2回、
1時間や2時間習ったくらいでは理解できる方がすごいです。
うちは海外在住なので、私が日本語のネイティブにもかかわらず、
子供(3歳)は70%英語で、30%の日本語しか話せません。

よって、あなたの娘がアホなのでも教え方が悪いのでもなく、
あなた自身がアホなのです。
逝ってよし。
243名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 07:10
age
244名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 09:01
>>240
あなた自身に問題あり。
子どもながらに「わからないストレス」はどんどんたまっていますよ。
神経症にでもさせたいのでしょうか?
教師や子どものせいではありません。
冗談も程々にしてください。
245名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 09:08
ププ。墓穴掘ったね。>>240
246名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 10:45
明石康氏が某新聞に寄せた英語に関する話を読んで考え方がチョット変わった。
「母国語の訛りが残っているほうが民族としてのアイデンティティを確立する事ができる」「英語は手段であって、目的ではない」発音云々より、日本について質問されてきちんと答えられる人間にするほうが大事かなと。だって日本人なんだもん。
247名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 10:58
仮に幼児英会話がペラペラできても当然レベルは幼稚園児程度
大人英語になるまでずーっと月謝を払うつもりなら早期英語も
無駄にはならない【かもしれない】。
その点をよーく考えて暇つぶし、気休めに通うなら良いのでは?
日本語ですら小学校〜高校、大学で勉強しないと社会にでて役立つ
レベルにならないのに、英語圏の人だって国語として毎日勉強して
やっと社会で通用するレベルになるってのに、週1、2回通うだけで
身に付くなら誰も苦労はしないよね。
248名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 12:58
自分が英語で苦労したので、子供にはそうさせたくないと思うけど
なかなかいい教室ってないよねぇ。誰かつくって!
249名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 13:07
なんで>>240が責められてるの??

クラスの人数にもよると思うけど・・・
「先生が何言ってるかわかんない」って子供が言ってるっていうのは、

1)親にいちいち聞かれるはめんどくさい(「幼稚園で今日は何したの?」って
親が聞いても答えたくないようなもの)のかもしれないし。

2)その教室のレベルが高すぎて、子どもにあっていない。

3)先生がまじめに子どもに教えていない。

のどれかでしょ。その子なりのレベルである程度は理解させる
のが教室の目的でしょう? 親がこっそり見学してでも
見極めなきゃ、ダメじゃん。

>>242 うーん、あなたのような環境だと、まさにセミリンガルの
心配ありませんか?
250名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 13:13
>>242
3歳で日本語30%ですかー
日本在住ですが、うちも似たような環境で日本語が心配(詳しくは申せません)
でも子供向けの英語教室はたくさんあるけど
日本語教室で子供用ってないんですよね。
私が日本語教師の資格でも取ろうかと思案中
スレ違いですみませんsageますね。
251名無しの心子知らず:2001/07/04(水) 16:22
>>249
>>230さんの言われてる方みたいになる心配、って事ですよね?
う〜ん、うちは夫が英国人なので英語のネイティブだし、
英国に住んでいて私以外はみんな英語という環境なので、
>>230の方とは全然違いますね。
なので、英語は話せて当たり前なんですよ。
普通の英国人の3歳児が話すレベルです。
英語を話せるようにさせたい!と思ってる方と反対の環境という事ですよね。

>>250
最初、なんで日本在住で母親が日本人なのに、
うちと似たような環境なのかな?と思ったんですけど、
もしかして米軍基地内にお住みなんでしょうか?
252249:2001/07/04(水) 17:02
>>251 うーん・・ちょっとズレてるかなあ。
ご存知かもしれないけど、セミリンガルって語学だけの問題じゃないのよ、
2つ母語を入力されるような状態だと、抽象的思考とか論理的な思考が
十分育たない可能性が。

不適切な説明かもしれないけど、学歴板的に言ってみると(笑)、
一つの母語だけでちゃんと育てば、本来「東大」にいける能力を
持っていたのに、2つ以上の言葉環境で育ったせいで(母語習得に
能力をたくさんとられちゃうとか、基礎が混乱しちゃってとかで)
「日東駒専」レベルにしかいけなくなっちゃったって感じ。
もともと「東大に余裕」レベルならならいいかもしれないけど、
もともと「日東駒専」だったら・・・以下略。

だから、251さんの場合だと30%も日本語いれちゃってて
いいの?って感じ・・。私だったら、せめてちゃんと
基本的母語を習得する学齢期ぐらいまでは、かなり努力して
子どもに、英語で応対したいあ・・・
253249:2001/07/04(水) 17:03
しまった、ちょっとスレ違いだ〜ナ。さげればよかった。
254名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 01:33
age
255名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 09:28
ジ〇ス・イー〇ンの大人校で合計6年講師をしてました。(留学2年)
(英語力自体より、キャラ&発音で乗り切っていた感あり・・・)
子供ができたのをきっかけに自宅で子供英会話教室を開こうと思っています。
ただ幼児への教授は初めてなので、お母様方がどんな事を教室に望まれるか
お伺いしたいので何かアドバイスになるような事があれば教えてください。
(スレ違いならごめんなさい)
お金の負担をかけずに子供たちに楽しく日常会話を身に付けてもらいたいので
5人程度のクラスで1時間1000円(月4回)で提供するつもりです。
(日常会話・・・日本語で母親が子供に話し掛ける言葉の英語版)
幼稚園前の子供たちとママを対象に一緒のクラスでママにも家でそのまま
使えるフレーズ等も教えていこうと思っています。
クラスでは、ゲーム・歌・単語(短いフレーズ)・絵本朗読・ママ指示英語等を
考えています。
どんなものでしょうか。

ちなみに家では息子(6ヶ月)には英語で話し掛けています。
バイリンガルの問題がささやかれていますが、今のところ気にせずやってます。
どうなることやら・・・???
256名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:09
>>255
どうなることやら、、、って、、、、。
「今のところ、気にせずやってます。」ですか。
あなたの子どもは、まあ、いいでしょう。情緒の混乱が起ころが、脳の機能に負担がかかろうが、
覚悟の上なのでしょうから。
しかし、あなたのように発達や学習の理論を知らない人が英会話教室を開いていいのでしょうか?
大変失礼ですみません。
情緒障害を起こしている思春期の子ども達と、幼児期の外国語教育の関連について
これほど騒がれているのですから、もう少し勉強してからにしてください。
257名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:22
>>256
>情緒障害を起こしている思春期の子ども達と、幼児期の外国語教育の関連について
>これほど騒がれているのですから

横レスだけど
騒いでいるって言うけど私はここで初めて知ったよ
思春期の子供がキレル問題は外国語とは関係ないだろうし
情緒の混乱だって外国語教育より子供を取り巻く環境にある
種種の要因が重なった結果の方が大きいんじゃないの?
日本国内に限って言えば脳の機能に負担がかかるほど高度な
英語教育のできる教室なんて聞いたことがない
だとしたら多言語国家の子供の脳は負担だらけってこと?
258名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:35
>>356
情緒障害を起こしている思春期の子ども達と、幼児期の外国語教育の関連について
これほど騒がれているのですから

勉強不足ですみません。ソースが確実にあってそれほど騒がれている
ものなのでしょうか。まだ賛否両論なのかと・・・

私としては大々的な教室を開くつもりではなく、英語力を生かし
子供たちにも楽しんで英語を身につけてもらいたいと思っているだけ
なのですが・・・。
まぁ理屈を言われる方は私なぞの所には習いに来られないでしょう。
こんなのでもあるだけ迷惑なのかしら・・・?ウツですねー。
(ただ有名英会話学校でも特別な資格も必要なく、たいした研修も
行っていないのは事実です。こんな私も研修に参加しました・・とほ)
259名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:36
↑すみません、>>256でした。
260名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:52
賛否両論はこの板だけでしょう。
発達心理関係の学会レベルでは常識です。
261名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:55
>>260
害悪が立証されているのなら
厚生労働省や文部科学省はその対策に乗り出さねばなりませんね。
しかしトンとそんな話は聞いたことがないのですが、なにか
圧力でもかかっているのでしょうかね
262名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:56
>>257
「情緒障害」って、キレちゃう子ども達のことだけを指すのではないと思うよ。
自分の考えをまとめたり、表現することに困難を伴うのも情緒障害です。
この意味では乳幼児期の言語環境は大いに関連がある。
263名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 11:59
>>261
ほとんどの親はお遊び程度に英語にふれさせてるだけだからでしょう。
でも、育児書にはのってたよ、読んだことある。
264名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:01
>>260
ちなみにその学会レベルの話がホントだと、その悪影響とやらは
小学校就学前の発達レベルのことでしょうか?
しかし・・・それなら何故こんなに幼児期からの英会話熱が世間で
盛り上がってるのだろう。

面倒だと思うけどソース希望します。
ついでにあなたの素性も。(教育者???なわけないか・・・)
265名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:08
海外で生活しているうちの子や片方の親が日本語圏じゃないうちの子
というのはどうなるんでしょう。
現在英語圏で暮らしてますが、うちの中では日本語のみです。
子供(4歳)は地元の保育園で毎日新しい英語を覚えてきます。
英語で話すと英語で、日本語では日本語で応答します。
言語習得以外の面での問題(情緒障害?)があるとすれば不安です。
ただこれまでそのような話は聞いてないので何の対策もしてません。
ど、どうすれば・・・?
266名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:16
家庭ではなるべく日本語で話させればいいんじゃない?
特に自己表現に関わる部分で。
脳ってみんなちがうから、母国語以外の言語を小さい頃聞いても言語処理能力が
高くてラクラク育つ子もいれば、どっちの言語で思考したらいいのか
迷う脳もあるから、、、。
267名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:23
要はお遊び程度にとどめておけばいいってことで。
268名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:27
>>263
逆を言えば、
効果があると謳っている教室や教材には
「将来情緒障害が起こるおそれがあります」
って注意書きをつけなければならないことになるね(ワラ

DWEなんてやばいんじゃないの?(ワラワラ
269名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:31
>>267
お遊び程度の英語なんてなんかやらせる意味あるの?
270名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:34
>>269
ママのつかのまの息抜き
託児所代わりにはなるでしょ
271名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:37
>>266
ちなみに自己表現をどちらの言語で思考するか悩むことになる
可能性って、いくつくらいまでの子供に母国語以外を習わせた場合
なのかしら?
英会話習わせるのはどれくらいからがいいということなの?
272名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 12:40
>>269
英語ができないママの自己満足ってこと。あはは。
273名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 13:18
>>271
母国語以外の習得は7〜8歳くらいからがいいみたいですよ。
274名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 14:10
>>266
でも、家庭では日本語で、幼稚園では英語ってなると、
アメリカに住んでいるヒスパニックと同じような条件だよねぇ。
彼らが(個々ではなく全体に見てってことだけど)なかなか、
社会的地位が上がらないで貧困から抜け出せない大きな原因の
一つは、これだよね・・・

だから大雑把に言って、ハーフの子育て・海外の子育ては
傍でうらやましいなあなんて気楽に思うほど、気楽な話
ではないよね
275名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 14:21
>>274
ヒスパニック等の問題はもう少し成長してから移民してきた場合じゃ
ないのかな。中学・高校とか。
それに親自体が英語話せなくて仕事もできない家庭環境が問題では?

帰国子女として日本に戻ってくるなら言葉の問題はあると思うけど、
現地で暮らすならバイリンガルって英語が話せない人に比べて
数段メリットはあると思う。
276名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:32
>>275
ヒスパニックの問題はその通りだと思う。

現地でずっと暮らすなら、多言語とか言ってられないよね。
そういう場合は、「何語で思考するか。」を脳の中にインプットさせないとね。

不登校の学級にも、「幼児期英語ドップリ」環境の子が結構いるみたい。
277名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:38
父の中学受験日誌で、ちょっと感動!
役に立つ情報いろいろ満載です
http://203.174.72.112/puu-chan1/

このパパさんの受験観は参考になるし共鳴する部分多し。ぜひ見られ。
278名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:49
やっぱり子供が小学校2〜3年くらいで始めるのが良さそうだね。
それまではビデオやゲームなんかの遊び程度で十分なのかも。
遅すぎるってことはないはず。
279名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:54
7〜8歳まではマジにやらせても弊害が多いってことでいいかな?
280名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 15:57
このスレみたら、お受験ママが荒らしてくるかも、、、。
281名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 16:02
私がいってる英会話教室にKIDS部門もあるんだけど
お昼間来る子は4、5歳位のチビッコばっか。
でも月謝はそっちのほうが高いんだよ。いい商売だよね。
282名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 16:15
>>275
んー?ちょっとずれてない? バイリンガルになれればいいけど、
頭の程度によっちゃー、セミリンガルになっちゃうよって話では?

早い話、自分の子どもをバイリンガルな家政婦さんにしたい人も
いないでしょう
283282:2001/07/05(木) 16:18
後半ちょっとへんかな。

アメリカでも家政婦さんぐらいならできる。
日本でも家政婦さんぐらいならできる。
とか、そんな感じ。ごめんね、職業差別風で。でも、
例えば、東南アジアなんかで、他国に出稼ぎで家政婦してる
人たちは、そういうレベルのバイリンガルだし
284282:2001/07/05(木) 16:22
あ、それにもちろん、2ヶ国語以上使えるのは、>>275
言うとおり、1ヶ国語しか使えないよりメリットあるよ、
そりゃー。でも、メリットとして使える程度の語学力なら、
バイリンガルってほどじゃなくて、十分じゃないの?
285名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 16:30
>>284
そうそう、その通り。
でもさ、「私が英語が苦手だったので、子どもにはせめて、、、。」なんて
言う親はコテコテ「バイリンガル願望」で、「アメスク、インター、うらやましー」
とか言うんだよね。
286名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 16:34
親が英語をマスターできる脳の持ち主なら、2分の1の確率で子どもも
7,8歳から始めても英語をマスターできる脳であると思われ。
287P:2001/07/05(木) 16:38
うちは私が英語好きだから会話も英語でしてる時あるよ。
これやってたら自然と英会話出来る様になるって聞くし。
やっぱり英語は大切だとと思う。
実際私は外国人と話して色々と知識が広がったし、
ネットやってても海外サイトつなぐ機会多いし。
強制はしないけど出来れば喋れる様になって欲しい。
だから新生児の時から英語で話しかけて、耳を慣らしてる。
これを機会にしてある程度の年齢になったら、
すんなり英会話の勉強が出来ると嬉しいな。
288こここ:2001/07/05(木) 16:54
私がまだ保育園に通っていたころ、カナダ人がうちに居候していました。
で、さっそく英語を習って、英語ペラペラーになったのですが、
中学の頃、学校の先生に、「おまえの英語ってなまってるぞ」
どこの方言だ?と言われた。
ネイティブスピーカー、いわゆる標準語な英語ってやっぱりイギリス
なのでしょうか?ガイシュツならスマソ
289名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 16:56
親が苦手だからと言って子供だけに強要するのではなく
親も一緒に楽しく勉強したらいいのにな。
お迎えの時も外国人講師が一生懸命、その日に授業でやったことを英語で説明してるのに
遠巻きにみておしゃべりしてたりする人多いもん。
で、たままた英語好きのお母さんがいて外国人講師と話をしていたりすると
なおさら遠巻きに見ていたりね。
290名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 18:01
>>282
275です。
上段と下段は違う話のつもりだったんだけど。
東南アジアがどうのとか家政婦がどうのとかのレベルの話ではなく、
(しかもヒスパニックの件は主にアメリカでの英語の話でしょ?)
日本人がバイリンガルとして帰国して・云々・・という話でした。
しかも大学も普通に出ている人の話。
でも「メリット」という言い方は誤解させたかな?
英語的にはかなりいい意味なんだけど。1ヶ国語しか話せない人よりは断然
チャンスも多いという話。というかあなたより。
291名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 18:05
私も英語が好きだし、子供への愛情表現の言葉も使いやすいので
子供には英語で話しかけるときもあるよ。
ある程度の年になったら抵抗なく英語を身につけてくれればいいなー。
292名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 18:16
>>288
えー、カナダ英語でも訛ってるって言われるの?
アメリカよりずいぶんマシだし、西海岸の方はイギリス領だったから
ブリティッシュに近いのかと思ってた。
293名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 19:24
>>292
カナダ英語はスコティッシュ(スコットランド地方の訛り)に
近いって聞いたことがあるよ。
294名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 19:37
というか、アメリカンに慣れている人がブリティッシュを聞いても
訛ってると言うことがあるし>>288の中学の先生の英語は
ブリティッシュだったの?
295名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:00
新生児に英語で話しかける日本人の親、、、、。(ワラ
296名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:07
説得しても時間の無駄。
エイゴ信者の集まりだから、ここ。
脳のこととか、知らないんだよ。発達段階とかも。
297名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:08
>>295
タレントの高見恭子が子供に
「おーぷん ゆあ まうす」とか英語で話しかけると言っていた。
「最近では意味が分かってきたみたいで、口を開けますよ」
って言っているのを聞いて笑った。
だって…明らかにじゃぱにーずいんぐりっしゅじゃん、あんた。
298名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:10
>>297
ワロタ。
このスレにもカキコしてたりして。
299名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:18
>>297
ハズカシ・・・私も実験でだけどしたことあるよ
赤ちゃんがどうやって言葉を覚えるんだろう?って
疑問に思ってたので、試しに座らせる時だけ
「おすわり」でなく「しっだうん」って思いっきり
ジャングリッシュだけど(w・・・でも不思議とそれで
座るようになるんだよね。
英語を教える意味ではなかったのでそれっきり子供が
喋るようになったらいつのまにか使わなくなったけど
「おすわり」って言葉自体赤ちゃん専用だもんね。
でもあの頃は周りの人からドキュソって思われてたのね。(鬱
300名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:43
ジャパニーズイングリッシュの人は英語で語りかける意味なし。
そう思いつくこと自体不思議。
301名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:49
>>300
ゴメン、これ両方の意味に取れるんだけど。
そう思いつくことの「そう」は
「意味がないと思うこと」なの?「英語で語りかける」なの?
302名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:54
レッツゴートゥーベッド、エブリィバディ!
303名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 22:59
参考までに

英語で子供を育てるのってドキュソ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=994305270
304名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:03
>>301
あ、ごめん。
そう思いつく=下手な英語で話し掛けようと思いつく
でした。スマソ〜
305名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:09
>>296
脳のこととか、知らないんだよ。発達段階とかも。

簡潔にまとめて教えてください。もちろんソースも希望。
306名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:14
早い段階での英語教育に反対の方って、英語に接してないから
むつかしく考えすぎなんじゃないのかな〜?
英語だけでなく他の言語でも当てはまることだけど。
307名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:18
小学校に英語の授業を取り入れるのは賛成。
学齢期前には、歌や英語アニメで充分。
308名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:19
>>304
>>299ですけど
別に英語じゃなくても何でも良かったんです。
例えば「おすわり」の代わりに「ボケ」でも「まぬけ」でもね。
言葉にどれほどの意味があるのか単純で素朴な疑問から
やったことで、意味論とか深く考えたわけじゃないですけど
いくらなんでもボケじゃまずいんで、座る意味と同じ英語を
使っただけです。

でもスレ違いみたいでしたね。
309名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:20
友達の子(年長さん)の話。
英語教室で、マイ、ネームイズ○○っと
自分の名前を言わせたところ、その子は
自慢気に「マヨネーズ、イズ○○」と言ったらしい。
確かにネーミングは合ってるような・・・
310名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:22
親にも子供にも無理になるような習わせ方は害っぽいけど、
無理なく楽しめてるならいいような気が・・・

極端な例だけど、沖縄とか東北のすんごい奥地とか日本語とは言っても
かなり標準語と離れてるdialectの場合は、言語習得の上で
何か問題あるのかな?(沖縄・東北地方の方ごめんなさい)
311名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:31
>>308
>304読んで盲導犬の訓練思い出しちゃった。
日本ではずっと英語だったけど、いまはどうなのかな?
312名無しの心子知らず:2001/07/05(木) 23:37
>>308
嫌な言い方になってしまっててごめんね。
別にあなたのことじゃなかったんだけど。
英語をマスターさせようとして無理なことしてる人のことだったの。
313名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 00:53
日常会話程度ならそんなに焦らなくてもすぐ身に付くよ。
ただ発音だけは耳の問題なので早めがいいのは確かでしょう。
小学校低学年の子供に英会話を教えてましたが、すでに発音には
無理がありました。やはり音楽と一緒でセンスの問題でもあるのかな。
314名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 00:56
発音はそうかもね。
地方から上京して何十年も東京に住んでいる人でも
やっぱり訛りは残っているものね。
315名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 01:07
子供を小さい頃から英会話学校へ通わせてる親の目標って
どのあたり?
316名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 01:34
>>315
他の掲示板で、「通訳になれますか?」って
マジで訊いてた親がいたわね。
317名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 01:36
>>316
その人まずは手術が必要でしょう
318名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 01:42
>>315
うちは今春から通ってます。
目標っていうか・・・
幼稚園(3年保育)にうちだけ行かなかったので・・・。
まだ3歳5ヵ月だからお遊戯気分。
親も一緒のところです。
この時期ははなすよりヒアリングが
目的らしいです。
遊んで楽しく・・・が目標です。
・・・・不純かな??
319名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 01:45
>>318
それくらいのつもりが一番いいですよ。
でもレッスンの内容はよく確かめましたか?
320318:2001/07/06(金) 01:58
はい。2回ほど見学&実際に体験
させてもらいました。
少人数(最大8人、うちのクラスは3人)
っていうところが気にいりました。
子供がとにかく先生(女性)が好き。
決め手は親も一緒に参加(?)という点。
何件かまわったんですが子供だけって
いうところばかり。
今のところは一緒なので今週は
どんなことをやったのか分かり
自宅に戻ってからも会話が弾む・・・
というのがポイントでした。
月謝も約¥6000ほど。
来年幼稚園に行っても通わせられる
予算内でした。
来年からは親は様子を見て別室だそう。
長々ごめんなさい!
321名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:09
>>310
発話に訛りがあっても、テレビや書籍等は標準語なわけで、幼児であろうとも
方言と関係づけて意味理解し、思考するわけだよね。
こういうのは脳の負担にならないでしょう。

問題なのは異文化の言語を大量に取り込ませることなのだから。
322名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:16
なんでそんなに英語を覚えさせたいの?
煽りじゃなくて、マジでわからん。
323名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:18
字幕無しで洋画見れたら楽じゃん
324名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:22
>>323
 >>303の89辺りから下を読んでミソ
325名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:23
両親そろって英語オンチなので。
326名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:25
>>325
それは覚えさせたい理由にならないよ。
英語が出来るようになったらどんな利点があるか?
とか具体的じゃないと単なるコンプレックスに起因する
親のエゴでしかないよ。
327名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:42
>>322
自分が英語になんらか携わっていたり英語習得で苦労したら
やっぱり子供には少しは楽に(つまりあまり抵抗がなく楽しく
覚えられる時期)機会を与えてもいいんじゃないかと思ってね。
英語とまったく関係ない親はそれほど英語教育について考えつかない
かもしれないけどね。話せると便利だよ。趣味としても仕事としても。
ただし親のしゃべれないコンプレックスから出た発想の場合は
少々見苦しい。やっぱり親自身も努力しなきゃね。

英語に限らず親がさせてるお稽古事の類ってだいたいそんな理由から
じゃない?
328名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:44
>>326
どういう理由であれ、親のエゴに変わりなし。
329名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:49
>>326
具体的な理由なんて必要?
将来話せるようになったら何らか優位だくらいでもよくない?
(いや、すでに有利でもなんでもなく当たり前になりそうだが)
学校の勉強ができて欲しいと同じ感覚ではダメ?
330名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:52
子供が嫌がってるならともかく、好きでやってるのには全然問題ないね。
親のエゴならすべてのことがそうなるのでは?
331名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:52
通訳業やってる者です。
英語教室に子どもの頃通っていたお子さんって、中学生でまわりの子に
どんどん抜かれてしまい、とても気の毒だと日々思っています。
コンプレックスもすごいです。
その頃伸びる子は小学校高学年で、NHKの基礎英語等を始めた子です。
7,8歳が最適というご意見、的確だと思いました。
ちなみに我々の業界では乳幼児期の他言語の弊害は常識です。
332名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:55
>>326 >>322

そんな基本的な質問、相手を馬鹿にする理由探し以外に
する必要ある?
そんな質問しなきゃいけないほど、英語の必要性を
なんら感じない生活してんの? 今どきそんな人ほとんど
いないでしょう。 自分はたとえそうでも、友達とか
まわりはどう?
333名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:57
>>332
少なくとも同僚の中に子どもに英語をやらせている人はいませんが。
334名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:59
友人ふたりが、それぞれ60万ちょいのディズニーのヤツ買ってた。
でもどっちもダンナに言えないで自分の貯めたお金で買ってんの。
なんかヘンじゃない?欲しければ堂々と買えばいいのにな。
335名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 11:59
332さんって、逆にどういう環境に暮らしてるんだろう、、、??
336名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:01
>>334
う〜ん、なんでかなあ?
確かにあれは恥ずかしいと思うが?
「お前も英語しゃべれんくせに!」って言われるのがこわいとか?
337名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:03
>>331 同意で〜す。

通訳さんに質問で〜す。
母語にない発音の音は、聞き取れないのが普通の人ですよね。
よく言われる英語のrとlとか、フランス語には日本語なら
「アン」としか言いようのないのがたくさんあるとか。

んで、一方、聞き取れなくなる臨界期が確か、
3才ぐらいなんで、そこをついて、幼児英語教育業界が
「ここでやらないと」って宣伝してるんですけど、
そのあたり、どうなんでしょうか? 通訳さんなら
聞き取れなきゃ仕事にならないと思うんだけど、
つまり、あとからの勉強でなんとかカバーできるのかな・・?
(+センスというか才能でしょうけど)
338名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:03
でずニーの英語教材の広告に一家揃って顔を出すというのは
アル意味勇気ある行動だ・・
あれって親ばかちゃんもいいとこだよね。
339名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:05
>>332
マジで英語をする理由がわかってないのかな?
実際に習わせるかは別として(学校がない、経済的な問題などで)
理由を尋ねる時点で逆にあなたがどんなことに興味があるのか聞いてみたい。
340名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:06
>>332
うちは必要性があるので英語ができますが、周囲の友人は関心ない人か
具体的理由もなくただ英語が出来れば将来何かの役に立つだろう
程度の人ばかりです。
関心のない人はそれなりのポリシーがあっていいと思うのですが、問題は
後者です。
親が英語活用の具体的イメージを提示できないので、子供は>>331さんの
例のように中学になる頃にはすっかり飽きてしまって英語の授業に身が
入らないなど悪影響が顕著です。
だから親が英語が出来るとどんな利点があるのか、具体案をきちんと持っ
ていないと子供はただ通わされているだけになりかねないと思います。
341名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:08
>>334
60万もする価値が出てくるか出てこないか賭けのようなものだから
じゃないですか。あれは高すぎ。ほんとのところ意味あるのかな?
342名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:12
>>341
使いこなせれば・・・ネ
通信教育と同じよ
343名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:13
>>337
私も同じ質問をしたい。
誰か教えてください、発音が聞き取れるようになる耳の発達のお話。
よく楽器なども3歳くらいから始めると良いと言いますよね。
344名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:17
>>337
私も聞きたい。通訳さんお答えお待ちしています。
345名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:17
331です。
脳には聴覚−音声の回路があって、その機能は生まれつき人それぞれなんです。
右脳、左脳の機能もひとさまざまで、それらが複雑に絡み合いながら成長します。
そこら辺の機能、器質を無視して特殊な事を入れ込もうとすると、非常に負担が
かかる子どもが出現するわけで、、、。
また、子どもによっては大きくなってから「作文がかけない」「筋道立てて考えを
話せない」ということもありえるわけです。

遊び程度にとどめておく方が無難でしょう。英語を使う仕事をやってる
人間はもともと適性もあり、日本語が十分に発達したこともプラスして
つかいこなせているんだと思います。
10代で始めても、前出のような条件があれば聞き取れますよ。

あせらずやってください。






ない」という報告を
聞いたことがあります。
346名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:20
あ、へんになってすみません。
347名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:24
>>345
ありがとうございます。
やはり親の語学習得における才能も関係しているのかもしれませんね。

>10代で始めても、前出のような条件があれば聞き取れますよ
前出の条件とは?なければどうなりますか?
348名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:27
言語操作に適した脳ということです。
わかりにくかったですね、、、。

なければ、きっと空間認知等が優れている人もいるので、生かすといいのでは。
そこらへんは専門ではないので、すみません。
349名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 12:39
うちの子今、幼稚園の4年保育に通ってるんだけど
日中、英語授業の先生と廊下ですれ違うのだそうだ
(レッスンは受けてない)
それで先日「しーゆーぅぅ♪」って言われた、と楽しげに話していた。
結構発音がそれっぽかったので微笑ましいかった。意味もなんとなく
わかったらしい。see you !ね。
こういうのっていいな〜となんとなく。
350名無し:2001/07/06(金) 15:38
まだ子供いないけど、幼児期から英語を習わせるなら、
ネイティブの人と直接接して習う以外の事をさせるつもりは無いな。
言葉って、聞く・話すのインプット・アウトプットの一回路で
認識していくものだから、ビデオやテープで一方的に聞いても
それは本当の認識じゃないと思うし。(お経のように覚えてるだけだと思う)

日本人に習って日本語英語でいくら覚えたって、実際外国人を目の前に
すると聞き取りができなくて会話できなかったら意味ないし。

英語って、日本語以外を母語とする人とのコミュニケーション手段でしょ。
(もちろん英語を母語とする人以外とのコミュニケーションも含む)
だから、日本人以外の人に慣れる(文化的なことも含めて)という
意味で外国人に習わせたい。
351名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 15:40
>>350
そういったウンチクは実際に子供ができてからタレテください
352名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 17:36
>>331
今、3歳児をアメリカで子育て中。バイリンガル教育の弊害って、
最近、あちこちで言われているのですごく心配です。
そろそろ子供同士の関係も必要で、プリスクールに通っているけど。

通訳様の周囲では、幼児期を海外で過ごした人、あるいは両親が
国際結婚の人っていませんか?
こちらは「親の趣味」ではなく、「必然」なので困っています。
教えてください。

私としては、通訳になってほしいとは思わないのですが、
高等教育機関は欧米の方が水準が上なので、将来、こっちで
勉強できたらいいなあ、と思っています。(もちろん本人の選択だけど)
353名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 19:24
>>352
海外の子育てネットスウィートハート(だったかな?)へは行った?
354名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 20:59
例えばピアノ習っててもそう周囲からたたかれないのに、英語だと
あれこれ言われるのはなぜなんだろう。
別にピアニストにさせようと思ってピアノを習わせてるわけじゃないのと
同じように、バイリンガルにさせようと思って英語習わせてるわけじゃ
ないんだけどね。(うちは)
「楽譜が読めて好きな曲をひけたら楽しいから」、というのと同じで
「英語が話せて、外国人ともコミュニケーションできたら楽しい」、
という理由で英語やってるんだけど、ピアノのことは誰もなんにも
言わないのに、英語についてはあれこれ周囲に言われてしまう・・・。
355名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 21:03
やっぱり
ピアノ・・趣味。学業にあまり関係なし。
英語・・将来の受験対策。英才教育

って思われるんだろうな〜・・
半分はねたみなので気にしないほうがいいですよ。
356名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 21:13
>>354
言語と楽器は違うと思ふ
英語でなく中国語でもロシア語でも同じ事
母語形成期に外国語を覚えるとどうなるか
多言語国家のように日常自然に入る環境でなく
教室通いや教材を使うのは人が言葉を覚える
過程としては本来不自然な事だから
それを幼児に行っても良いかどうか・・・・
バレエやピアノのような習い事と捉えるのは
間違ってると思ふ
357名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 21:13
>>354
ピアノをやっているからといって、叩かれないのは
子供の成長に影響がないからではないでしょうか?
子供の頃に自国の国語もあやふやなまま中途半端に
他の言語を習わせると、色々と弊害があるらしい、
という点からと、言語はピアノのように途中で止めても
ちょっと練習すればある程度取り戻せるものではないからでは?
358357:2001/07/06(金) 21:16
追記:それと、教育ママっぽく思われるのかも知れませんね。
359名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 21:49
海外在住とかの環境の方はともかく、
日本の幼児英会話教室で、子供の成長に影響がでるほど
しゃべれるようになるレベルのところはないような
気がする。
幸か不幸か何年通ったところでセミリンガルの弊害すら
無縁の程度に終わるのが普通じゃないのかなー。
逆に何か弊害がでるほど英語能力がつく教室があったら
行ってみたいと思う。
360名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 22:53
>>359
確かに。
家でビデオ漬け、フラッシュカード漬けの方が数段危険かも。
でもそういう親って、「0歳児から能力を開発」とか信じてるんだよね。
夕方のニュースの特集とかで見たこと無い?
仰向けの赤ん坊の目の前ですんごい勢いでカードめくってたり、
「うちの子3歳で、世界の国の名前と国旗がわかるんです。」とか、、、。
あ、ちょっとズレました。
361名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 23:16

半年ほど前見ました。
「上の子は0歳からでしたが、この子は妊娠中からトレーニングしてるので
先が楽しみです。」と発言してました。
兄弟そろって悲惨です。誰か止める人はいなかったのかねえ。
362名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 23:19
たしかに、しょせん日本で英会話教室に通ったところで
発達に悪影響がでるほどしゃべれるようになんか
なりゃしないから、そんな余計な心配しなくても
大丈夫だと思われ
たかがハウアーユー程度の英語くらいで弊害なんかでやせんて
363名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 23:22
まーね。
でも大事な時期に英語を聞かせるのが私はもったいなくって、、、。
364名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 23:25
幼稚園の頃に外国語に興味を持ちNHKの英会話他
ドキュメンタリー番組などを見て数か国語の挨拶を
覚えたことがあります。
興味があれば子供でもサインを出すでしょうから
それから通わせても遅くはないと思います。
365名無しの心子知らず:2001/07/06(金) 23:44
>>362
同意。
ちょっと疑問なんだけど
日本語に影響あるくらい英語習わせたり
一日中絵カード漬けだったりっているの?
それ英語も絵カードもやってない人の妄想入ってないか?
まずいないだろ・・そんな長時間めんどくさ。
うちはやっても一日数分〜20分だな〜。
366名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 08:23
>>359
前に友人が子供を通わせてた英語学校。(週5日、5時間)
日本語一切使用禁止で、英語が全然わからない子がポンと
入れられて最初は意味がわからず泣いたり凄かったらしいけど
だんだん日本語の方が妖しくなって来ちゃって、親は結構喜んでた。
因みに両親は英語一切わかりません。子供が何を言ってるのか
理解できない、子供は日本語がへた。。そのまま行っちゃったら
セミリンガルの弊害が起きるのかも知れないけど、今は普通の公立
小学校に通っているので、日本語の方はしっかり身に付くと思うわ。
367366:2001/07/07(土) 08:32
ちなみにその子(5歳)、英語は結構きれいに
話すんだけど(発音とか)なんか普通の子と
比べると、言葉に抑揚がなくって、どこかに障害
があるのかな?と誤解されちゃいそうな話し方
なの。結局話し方が同年代のネイティブスピーカーと
比べるとやっぱり変で、これも一種の弊害のひとつ
なんだろうな。ただ、自分の意見をすらすら英語で
言える点では凄いと思う。(本人と学校に先生達)
368名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 08:35
>>366
ヒャ〜〜、マジ?ヤバイ親ですね。
その子はきっと苦労してると思う。
セミリンガルとはまた別の問題で。
親は気がつかないカモね。
369名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 08:39
>>365
3歳児検診でことば&行動の問題でひっかかったケース。
2語文も出ていないのに、「英語のビデオは喜んで見てるんです、0歳
から。きっと英語の方が向いてるんですよね。」(母談)
ゴルァ!!!!!!!!
スイマセン、私の素性は聞かないで下さい。
370名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 08:46
>>366
>今は普通の公立小学校に通っているので、日本語の方はしっかり身に付くと思うわ。

それは期待しない方が良いと思います。
公立のそれも小学校の国語教育は担任の力量にバラツキがありますから
理数系に強く文系に弱い担任になったらしっかり身に付く可能性はないです。
親が何らかの手段で補習を行わないと日本語がおかしくなるのは必至です。
現在の中高校生、いえ大学新卒者でもきちんとした言葉遣いのできる人は
珍しくなってます。
371名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 08:51
>>370
国語の教師の力量の問題か?
初期言語環境の問題なので、もう手遅れの感あり。
言葉づかいの悪い中高校生とはまったく別の次元の問題でしょう?
372名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 09:09
 日本にいて、週1回程度、英語の学校に通わせて、はたして英会話って
身につくの? 日本だと実践の場全然ないじゃん。
 
373名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 09:15
海外で幼児期を過ごした人ですら、帰国すると
英語すっかり忘れて日本語しか話せなくなったりするんだから、
その子ももう学校も家も日本語の生活にどっぷりつかって
いるならだいじょーぶなんじゃないの?
言葉使いなんて英語やってない小学生だってそりゃひどい
もんだし。英語やっていようがいまいがそのくらいの子供って
悪い言葉使いばっかり覚えて使いたがるしね。
374名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 09:54
>>373
つーか、この場合親があまり考えてないってところが、問題なんじゃ、、、。
375名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 10:11
>>374
同意ーー
376名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 10:33
ま、日本で日本語で生活してる限り、どっちみち
子供は日本語メインになっちゃうよね〜。
親の意向にかかわらず。
377332:2001/07/07(土) 12:53
最近メディアでみかける英語で子育てとか、そういう極端な例
を念頭においてない?

ここは英語教室選びの掲示板でしょう。 既出だけど、
ピアノやその他の教室と違って、こういうのだけにめくじらたてる人
って最近多いね。

弊害だの親のエゴだのって・・実際に英語教室に子供通わせて、何か
害の出た人がいるっていうの? 例えいたとしても、それは他の
お稽古事に比べてどう?

ちなみにうちは1歳近くの子供がいて、将来英語教室に
通わせようと思っています。評判のよいところが知りたいと
思って。 今は、英語の歌ビデオを日に1回みせてるのと、
車に乗るときに流す童謡のCDを、英語・日本語交互にしてる
くらい。
378名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 12:59
最近メディアでみかける英語で子育てとか、
そういう極端な例を念頭においてない?

ここは英語教室選びの掲示板でしょう。
既出だけど、ピアノやその他の教室と違って、
こういうのだけにめくじらたてる人って最近多いね。

弊害だの親のエゴだのって・・
実際に英語教室に子供通わせて、何か害の出た人がいるっていうの?
例えいたとしても、それは他のお稽古事に比べてどう?

ちなみにうちは1歳近くの子供がいて、
将来英語教室に通わせようと思っています。
評判のよいところが知りたいと思って。
今は、英語の歌ビデオを日に1回みせてるのと、
車に乗るときに流す童謡のCDを、英語・日本語交互にしてるくらい。
379名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 21:13
英語が苦手な親ほど子供に期待が大きいのは事実かも。
380名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 21:28
>>377
過去ログを読んだ上で
>ピアノやその他の教室と違って、こういうのだけにめくじらたてる人
>って最近多いね。

上記のコメントを出すとは、理解できん。
無知は仕方がないとしても日本語の読解力すらないのか?
381名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 21:49
>>380
いいのいいの、レベルが違うんだから。
「何か害が出た人がいるっていうの?」だって。
困ったねえ。
382名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 22:18
>>381
余程レベルの高い親と見た!!(W
383名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 22:43
英語学校の先生してる人(イギリス人・資格持つプロ)から聞いた話。
その学校は基本的に3歳からなんだけど、2歳で習わせてる人がいるらしい。
「1」のカード見せるとあどけない声で「いち」って言うんだって。
「No,ワン」って言うとすごく困惑した表情をするんだって。
お母さんも一緒にいて、一緒になって「ワンでしょ」って言う。
まだ状況(英語を習ってる)も理解できてないわけでしょ、
そりゃ困惑するわなぁと思った。

やっと「1」が「いち」って認識したところなのに、突然それを否定する
状況が訪れるわけだから。しかも、一番信頼してる母親までそれを否定する
ようなことを言うんだから。

その先生は親に、まだ早すぎる、明らかに困惑してるって話したんだけど
聞かないんだって。かまわずレッスンしてくれれば耳が慣れるからだって。

その話した後その先生、私に幼児心理の発達についても英語で
説明してくれたけど、難しくてちょとワカラナカタヨ・・・
(幼児には母親と自分が一体だと認識する時期があってそれで世界を
理解するとかどうとかこうとか)
384名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 23:20
>>383
うちはこの板での幼児英語批判の声もおかまいなしに子供に英語環境を与えてますが、
そういう風に勉強として英語を学ばせるのは3才でも早いような気がします。
385名無し:2001/07/07(土) 23:20
一般に11歳くらいまでなら言語を完全に習得することができると
いわれているので、それからでもいいような気がする。
いくら子供の時に覚えても、使わないと完全に忘れてしまうことだしね。
英語を教えるのは勝手だけどあくまで楽しく、ストレスにならないようにしてあげなくてはね。
386385:2001/07/07(土) 23:21
ちょっと変だった。
11歳までなら言語を完全に習得できるので、それまでなら・・
のまちがい
387385:2001/07/07(土) 23:26
両親と違う言語の国で育っている子供の場合、完全なバイリンガル
になることが可能だが言葉がはじまる1歳半くらいから3〜4歳くらい
まではmixingといって二つの言語を完全に混同して使用する。
簡単な例をとれば、「This is a 本」とかいう感じ。
それ以上の年齢になると二つの言語を違うものと認識し、使い分け
出来るようになるが、ちゃんと教育しないと子供が自分で識別している
つもりでも、知らないうちに妙な混同をすることもある。例えば
「帽子を着る」といってみたり。
388385:2001/07/07(土) 23:32
ただ日本に住んでいる以上は完全なバイリンガルになるのはほぼ不可能
なので、幼稚園から小学生くらいの時期に楽しく英語を学ばせておき、
それを何ら中の形で継続した上で中学生くらいまでにアメリカのサマースクール
などにいれるとかなりのレベルの英語力がつきますよ。
383にでてきた親はなんとか金の力でバイリンガルにしたいのだろうと
思いますが、子供が楽しんでいるのならともかく、そこまで必要ない
と思うが。いくら英語教室で覚えてもそこをでれば日本語だけの世界。
結局あまり変わらなくなると思う。どうしてもというならアメリカに住むことだ。
389名無しの心子知らず:2001/07/07(土) 23:42
欧州人でさえ、英語を使う機会のある都会はほぼ英語を
解するが、外国人の少ない田舎は英語を解する人が
いないことも珍しくない。
アジア・中近東など非英語圏においての英語取得法は
富裕層の多くが小学生から大学までの間に行く留学に
よるものが多い。・・・・と聞いているが実際はどうなのだろうか?
390名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 01:43
>>388
フリーズを知らずに頃された高校生のことを思い出すと
普通の一般人が(包丁と違って)殺人以外に使いようがない
銃を持っているアメリカって怖い国だと思うんですけど
行かせるならオーストラリアとかカナダとか他の英語圏の方が
いいんじゃないですか?
391385:2001/07/08(日) 01:53
アメリカの治安が怖いのならそれもいいと思いますよ。
ただ、サマーキャンプ(スクールというのは間違い)が危険とはあまり聞いたことがありません。
392名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 02:01
>>390
山形弁喋る外国人タレントっているじゃない。
英語の標準語を話す人達には
そういう風にうつるんだろうね。
393名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 02:05
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
394385:2001/07/08(日) 02:08
よく聞く伝説に、幼児の時に英語を習わせておくと、後になっても英語のカンのようなものが残り
英語の授業や会話の習得がはやいというのがあるがこれは全くの嘘。
幼児の時に習わせてもそれを継続させないと、全く普通の日本人になる。
ずっと英語教室に通わせる金と根気と時間って大変なものだと思うけどね。
395名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 02:16
ああ、でも私幼児期に英語教室通わされてさ(LL教室とかいうやつ、今は無いだろ)
すごく楽しかったのね。一年程で止めたしあまり身についたかは解らないけど
さ、中学入って、幼児期英語が楽しかった気持ちと始めて習うわけじゃないっていう気持ちと
解るはず!みたいな強気な気持ちですごい好きだったな英語。
でもちろん得意科目にもなった。そういうのはあると思う。
その後?へへへおまけに大学まで英語科逝きました。
396名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 06:37
言葉は単なるコミュニケーションのツールであって
それを親自身英語が話せもしないのに、日常で使う
機会もないというのに、幼児期から勉強や習い事で
まかなうってのが何だかとっても乱暴な気がする。
というのは、最近の英語学校も儲かるからなのか
低年齢化が進んでおり、1歳半ぐらいから平気で
6時間ぐらい預けっぱなしにしちゃうんだって。
自分で子育てするより、そういうとこに預けて
英語を早くから身に着けさせたいってのがなんとも
乱暴に思えてしまって。しかも親は別に共働きでも
何でもない。他人のことだから気にする必要はない
かも知れないけど、早期英語教育が加熱しすぎな気
がする。

ただ、>>395さんのように、楽しかったいい思い出で
があって、英語好きに育ってくれて、その後、子供自
身が努力をして英語をモノにしてってくれて、それなら
親もやったかいがあったなとおもう。

子供にも合う合わないがあるって事なのね。
397396:2001/07/08(日) 06:48
はっ!しもた〜。ここは英語学校選びの場であって
批判するとこぢゃないんだよね。スマソ〜。吊ってきます。
398名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 10:31
うちは「基礎英語1」を子供と一緒に聞いている。
それと、教育テレビの「えいごりあん」。
自分が一から勉強したいという気持ちもあったからなんだけど...。
勉強とか言っても子供をほったらかしにはできないんで
「一緒に聞こうよ、やろうよ。」と誘ってやってるんだ。
きっかけは「マーサスチュアートリビング」を定期購読するようになってから。
初めはグラビアを眺めているだけで満足だったけどやっぱり
何が書いてあるか興味が出てきてそれからかな。
396さんの言う通りツールとして使えるようになるといいなあ。
399332:2001/07/08(日) 12:16
英語の臨界期ってよく聞くけれど、3、6、11、15歳
色々な説があるよね。

たった1例の経験なんだけれど
昔、親戚の子(姉弟)に英会話を教えてたことがあります。

一人は就学前(たしか年長組)、もう一人は小学3年生。
弟の方は私の発音やテープの発音を真似て、喋るのだけど
姉の方はいわゆるカタカナ英語みたいなままでした。

ただの1例で判断するのはばかみたいだけど、その頃から
私はなんとなく外国語の発音の臨界期みたいなのって
6歳説があっているのかな、と思っています。
400名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:16
私は自分自身は小4から基礎英語からずっと聞かされてたけど英語嫌いでした。
401名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 12:19
>>399
>英語の臨界期ってよく聞くけれど、3、6、11、15歳
>色々な説があるよね。

9歳の壁と言ふのを聞いたことがある
402399:2001/07/08(日) 12:36
もとい、英語教室ね。
いつだったか、別の掲示板で見たり他サイトで評判を読んで以来、
MLSに通わせたいなと思っています。 クラスの時間が一番
長いし、週2,3回あるので。

ここは資料を取り寄せたり、電話で質問したりしたけれど
勧誘しつこくなかったです。 もっとも私の子供がまだ1歳前後
ということもあるのかな(1歳半からの準備クラスがあります)。

ジョイランドクラス(2歳~)はお友達と遊ぶ感覚、というのも
気に入りました。

過去ログからたどっていって、ブリタニカが評判よいらしかった
けれど、ここは潰れたといううわさを聞いたのですが、
本当でしょうか? HPみたらTOPページだけになっていて。
403名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 14:54
専門家(神経心理学)の話では、小学校上がる位まで待つのが無難と言う話でした。
英語教室や英語教材の関係者は間違いなく「早いうちに!」と言うけど、
親がしっかりデメリットも勉強しておかないと、大変なことになると言うことでした。
テレビはスポンサーがからむから、あまり批判めいたことは言えないですよね。

>>401
9歳の壁、抽象的思考の壁のことですね。
このあたりの年齢で子どもの学習の質が大きく変わるので、他言語習得は8,9歳
以降がベストかと。

>>402
過去ログにもあるけど、危険な賭けになることを、ご主人にも説明してあげてから
始めてね。
子どもに問題が現れたとき、心理相談員や医師の話のあとで、「お前が英語やらせたからだ!」
と一方的にせめられるシーン、少なくありません、、、。
404名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 15:14
M○S、お母さん同士の自慢大会がウザかったです。(うちの地域だけ?)
チックが出始めた2歳児もいて、(英語のせいだけかは不明、親も教育ママ風)
やばいと思い中断してます。
週1回位でないと、並の頭脳の子どもは確かに混乱すると思います。
だいたい適性のある子は、よく考えれば親もペラペラなんだよね。
「英語なんて、中学校からで十分。」て感じで余裕なんだね。鬱。
405名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 15:20
中学英語の欠点は、恥ずかしがりやの思春期に
さあ口に出して言ってみましょう!
なんて。自意識過剰でカッコ良さをめちゃくちゃ気にする年頃の子供に
思いっきりジャングリッシュでいいから英語を喋れっつーのは
めちゃくちゃ気恥ずかしい、上達なんてするわけないです。
まだ無邪気にオウム返しのできる小学生から始めるのがいいってのは
その点で一理あると思いますよ。
406名無し:2001/07/08(日) 15:43
ま、結局子供本人が英語を好きか嫌いか、それで決めたらいいみたいだね。
407名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 16:01
中○出版では3歳まで英語をやらないと身に付かない
らしいけど、日本語もろくにしゃべれない子供に
英語教えてもなー。と思って断った。
日本語をちゃんと話せるようになってから、
英語が必要なら覚えるだろう。
なんて甘い親なのだろう。
408399:2001/07/08(日) 17:20
>>404
身近な評判の情報、ありがとうございます。
教育ママ的な子育てで、子供にチック症状がでたり
拒食症になったりという例は、身近な友人の例でみたことが
あります。 子育てするうえで気をつけなくてはならないですね。

MLSでのママ達の会話、TVドラマ風に想像しちゃいました。
こわっ・・・うちの近くのクラスがそうでないことを祈ります。

>>403
ご助言、ありがとうございます。
私自身としてはモントリオールやスイスといった多国語地域の
存在、身近なバイリンガルの友人達などを鑑みて、あまりそういった
問題を大きくとらえていません。
勿論、そういった問題が存在することは認めますし、403のような助言は
ありがたいと思っています。

ただ、要は育児の仕方、自宅での他国語の使い方かなと。
私がそういった方面に、多大な自信を持っているわけでは
ありませんが、週に2回程度の英語学校であれば、それ
から派生する問題には、親が対処できると思っています。
ちなみに英語で子育てしようとは思っていないです。
(過去ログ、まだ拾い読みです)

ちなみにウチは夫婦共、留学経験がありますがどちらも
発音に全く自信がありません。 それで臨界期までに
子供の耳・口をならしておきたいと思っています。
単語や文法や日常英会話のレベルうんぬんは、まだまだ
先でも良いという夫婦の考えです。
409399:2001/07/08(日) 17:21
>>405
同意。 おもわず画面前にしてうなずいちゃいました。
410名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 17:33
幼児期に英語やるって意味があるのか、どうか私にはちょっと疑問です。
大学時代、イタリア語専攻してましたが、
その時はアカデミックな学問しかしなかったので会話は全然、
だったのですけど、
卒業後外資系で働いて普通の会話には困らなくなりました。
大人になってからでも他言語は拾得できる筈、と私は思うので、
無理して環境の整わないところで教えるのもどうかな?
なんて思うんですが、、。
411名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 18:02
>>410
そうですね、私も大学から始めてフランス語は日常会話レベルで使えます。
でもいろいろな専門家の話を聞くと、言語の習得・運用に適した脳なんだと
思います。兄は英語・フランス語は全くだめでしたが、設計分野に向いていたようです。
同じ親から生まれてこんなに違うのですから、3歳や4歳で、どんな脳を持ってるのか
はっきりしないだけでなく、日本語での思考がまだ抽象化できていない段階で、外国語
学習を長時間やらせたら、こどもによってはチックどころか、情緒もゆがむでしょう。
どうしてもやらせたいなら遊びながら短時間、英語に触れる程度にとどめるのが
良いと私も思います。
412名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 18:06
英語教室によっては、「せっかく覚えた英語、使わせないと忘れちゃう。」
ってことで、ほとんどの親が年に2回位アメリカだのオーストラリアだの
に連れて行く雰囲気があって、ボンビーな友達は脱落しました。
名前聞いておけばよかった。
しょせん忘れるよねえ、やめて正解。
413名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 18:08
407さん、それがふつーだよ。
しかし中○出版、うちには来ないよ。ナゼ?
414名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 18:20
海外旅行する金があったら自分が英語を習えばいい。
そして子供と一緒に会話したらちゃんと身につくよ。
うちはそれで喋れるから。
週に一回英会話教室行くだけでもきちんと会話出来てる。
ちなみに子供は小学生の低学年。
415名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 19:42
>>399
もうやめちゃったんだけど、
うちが行ってたMLSはすごーく雰囲気良かったよ。
毎週通うのが親も子供もとっても楽しみでした。
親子とも友達がたくさんできて良かった。
お受験親子が求める英会話教室とは多少方向が
違うせいか、(なんてゆーか「とにかく声を出して通じさせる」
ことが第一目的の英会話っつーか、細かい文法とかにはすごく
アバウト)
お受験自慢の親ばっかりの今行ってる文法中心の英会話教室より
雰囲気良かった。こんなことならMLSやめなきゃ良かったよ。
今になってちょっと後悔・・。

でもまぁ結局、そのクラスにたまたま集まった親のタイプで
雰囲気は決まるんだし、どこの英会話学校だってイヤな親もいれば
感じのイイ人もいるから、それは運だよね。
だから親の雰囲気より、教室の内容のほうに重点をおいて
選んだ方がいいんじゃないかなー。
個人的にはMLS良かったよ。
416名無しの心子知らず:2001/07/08(日) 20:00
>>405
それってすっごいわかるー!
Rの発音やってみろ、ったって素直に巻き舌なんかで
言おうもんなら、クラス中クスクス笑い、って環境で
発音なんかうまくなるわけないよ。
だからみんなわざと思いっきり日本風に発音しててさ。
そっちのほうが恥かしくないんだよね。
その点においてはそういう恥ずかしさがない分や、
間違ったら笑われる、という気持ちがない分
幼児のほうが圧倒的に有利な気がする。
417399:2001/07/08(日) 22:53
>>415
そういう雰囲気のMLSクラスもあるときいて、安心しました。
お話をきくと、私の希望にそったクラスですし、やはりMLSは
第一候補かな。

実は私自身、留学経験はありますが英語教室なるものには
2,3回しか通ったことがないので、興味深々です。
雰囲気がよくて、親子共に楽しめるクラスだといいな。

今、親子スイミングに登録してるんだけど、こちらはそういう
意味でアタリだったんです。
418名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 08:21
>>403
>>401だけど
うろ覚えながら、9歳の壁については確か、耳の発達に絡めて
正確な発音を聞きわけられるのがその年齢まで、それと自己主張が
はっきりしてくる思春期に差し掛かる年頃になる前にということで
個人差はあるにしても9歳までに始めるのが理想、との内容だったです。
ただ、ここで言われる情緒面への影響を考慮して、じゃあ何歳から
始めるのが良いのか?って点についてはよく覚えてないですが、
赤ん坊って事はなかったと思います。
419名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 08:57
416
ということは、小さい頃英語教室に行ってて発音がいい子は
クラスの中でメチャメチャ浮いちゃうってことですね。
いじめられなきゃいいが。
420名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:19
>>419
いじめられるほど身についてくれればいいが・・
421名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:26
>>419
そーいう話しじゃないんじゃない?
論点がずれてる。
例えば >小さい頃英語教室に行ってて発音がいい子
のような人でほんとの「R」の発音がものになってる子
には誰も笑ったりしないよね。
あなたにも覚えがないですか?
がんばって教科書読んでるんだけど、不自然さがあって
クラスの人の失笑をかったりしてしまう人って
いませんでしたか?
発音がいいから浮くんじゃなくて、英語「風」(という言い方が
いいかどうかわからないけど)にしようと努力して
発音するのが逆に不自然になってしまうというか。
本人の努力とは裏腹に、まわりがそういうのを
面白がるところが思春期の時代にはつらく、幼児に
くらべたら不利、という話しでしょう?
422名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:31
↑ムキになるような話か?
423名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:38
中学時代、うちのクラスにも、その子のリーダーの
読み方のモノマネで笑いがとれるほど、がんばって
発音してた子がいた
あまりに外国人風に読もうとするあまり、スペイン人なみの
巻き舌になってて、悪いけどおもしろかったんだよね
ま、発音に関して言えば、子供の頃に自然な発音が身に
つくなら、それはそれで別にいいか、と。
424名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:44
そういや最初から最後まで巻き舌で読む人っていたねー
425名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:45
Rの発音が巻き舌?
それって米語じゃないの?
英語は巻き舌にはならないですよ。
426名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:50
>>425
中学校では米語を教えてたよ。
っていうか日本の英語教育現場で主流なのは米語だと
読んだが。
427名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 10:21
このスレは、なかなか興味深いですよ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=987774630
428名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 10:25
ウチの子は2歳から英語教室に通っています。
ほとんど遊びと歌だけで、家庭的な雰囲気の楽しい教室です。
家庭では特に何もせず、TVを副音声にして見せているくらいでした。
一人で遊んでいる時の独り言は(怪しい)英語でしたが
あら、英語が自然に口から・・・!と喜んでいました。

ところが、幼稚園に入園してみてみんながものすごくおしゃべりが上手なのにびっくり!
ウチはものごとの説明が上手く出来ない。
家では自分の意思が伝わらないとすぐに泣くか黙ってしまう。
お友達にガーーーッと言われると固まってしまう。
最初は子供の性格や知能や個人差のせいだと思って気にしていませんでしたが
他のお子さんと遊んでいる様子を見て、中途半端に英語を覚えてしまっているせいだということがわかりました。

でも、英語教室をやめさせようにも、教室とそこのお友達が子供にとってのオアシスになってしまっているのですぐにはやめさせられない。
私は、毎日本を(もちろん日本語の)読んで聞かせてあげるくらいしか対策法を思いつかない。
英語を習わせるならもう少し日本語がしっかりしてからの方がよかった・・と思っています。
429名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 11:24
うちは英語ならってないけど意思がうまく伝えられないし
説明とかもヘタだよ。
でも幼稚園にはいってからだんだん鍛えられていって
少しずつ自分の意見も言えるようになったけどね。

英語のせいじゃないとは言い切れないけど、やっぱり性格の
部分が大きいんじゃないかなぁ?
お子さんはもし日本語だけで育ててたら、説明とかもうまくできて
自分の意思がなんでもはきはき伝えられそうな性格なの?
英語を過大評価しすぎなかんじもするけど・・。
430名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 11:59
>>428
2歳からの英語はちょっと無謀だったね。
たしかに429さんのおっしゃる通り、英語のせいだけとは決めつけられませんが、
お子さんは確かに混乱して、自信をなくしていることは確かだと思います。
ゆっくり自分の気持ちを話す場を家でつくってあげて下さい。
英語教室は、思い切ってやめさせるのか、「逃げ場」としてキープするかは
よく考えて決めてね。
対人関係の基礎をつくる大事な時期なので、うまくやりとり出来るという
体験をふやしてあげたいですね、頑張って。
431名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:07
人間は「ことば」で考えるから、幼児期の「ことば」は1つにしぼるのが
ベスト。もちろんそうできない状況(海外在住)とか、程度の問題はあるけど。
逆に言うと、脳にも程度があるので、あの子は大丈夫だったから、この子も
大丈夫では?なんて気軽にいってはいけない。
幼児期は安全策でいって、8歳くらいで親が見極めればいい。
432名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:14
まず日本語できてからの英語だと思うし、英語を日本語と同じように
操れるように教育したいなら、家の中でも両親のどちらかが英語を
話すようにしないと無理だと思う。お教室で習ったことを無駄なく
したいとおもったらそういう家の中での事はとても大事。
私はアメリカで中学時代を過ごし、大学も向こうだけど、日本語ばかり
だとすっかり英語が話せなくなる・・・というより英語で考えられなく
なって答えも自ずから英語でなくなるという感じ。
耳慣れは必要だけど(英語音に対する聞く耳ね)毎月の月謝貯蓄して
あげて留学させた方が確実に身につくと思うけど・・・
逃げ場のある状態(日本語がある状態)ではなかなか身につかない。
それとも英語教室って耳慣れの為なの?
433名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:15
うんうん、留学はともかくサマーキャンプはお勧めですね。
結構小さい年齢でもいけるみたいですからね。
434名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:22
>>433
サマーキャンプも日本の英語教室や旅行社主催のでは
日本人だらけで意味ないと思う。
435名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:32
もちろん、業者に直接申し込むのがいいと思う。
アメリカ在住の友人がいれば、評判のいいキャンプを聞いて申し込んだり
したらいいとおもう。
436名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:36
??なぜアメリカ?
437名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:43
>>432
スレ読んだ?
438名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 12:51
>>436
俺がアメリカしか知らないからだ。他の英語圏の国でもキャンプってあるのか?
439432:2001/07/09(月) 12:58
>>437
読みました。
440名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 13:01
>>432
留学ってけっこう年齢がいってからじゃないと
無理だよね。高校とか大学とか・・・。
そのくらいの年齢から始めさせようという
人達はこのスレにはあまりいないのでは?
育児板の教室選びだからね〜。
せいぜい幼児〜小学生の親だろうし。
441名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 13:01
>>434
日本人だらけ、って、、、。英語教室もそうじゃん。
どっちみちすぐ英語は忘れちゃうんだから、楽しい方で選べば?
外国人も混じってるキャンプは、英語しゃべれないとすごい
ストレスたまっちゃうって聞いたよ。
442名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 13:05
>>438
カナダ、オーストラリア、イギリス
どこでもありますがな

>>440
そうでもない
大学も向こうと考えるなら進学率の良い中高一貫校を
狙って小学校から留学させる人もいます。
受験事情はどこも似たり寄ったり
443名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 13:42
お金がないとダメってことね。
444名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 15:45
幼児英語も留学もね。>>443
445428:2001/07/09(月) 17:31
>>429さん
そうですねえ・・・。私の思い込みの部分もあるかと思いますが、
最初は性格や発達の個人差によるもの・・と思ったのですが、原因はちょっと違うんです・・。
細かく書けば長文になってしまうので省かせていただきますね。
幼稚園は未就園児クラスから入って3年保育で入園したので今、年中ですが3年目です。
年少の頃はよく英単語を口にして男の子にバカにされたみたい。
よく「ちがうよ!何言っているの?○○○○も知らないの?バカだ!」って言われているという話を
クラスのお友達から聞いたときはちょっと辛かった・・・。

>>430
ありがとうございます。
そうなんです。2歳になってすぐに始めたんです。
とっても楽しい教室です。
住んでいたマンション内にある一室だったので気軽に入会しました。
しかしたくさんのお友達と関わるようになって次第に自信をなくしたり
逆にオトナに大袈裟に囃されたりして情緒が安定しなくなったという感じがします。
アニメの台詞などは英語だと丸暗記して真似できるのに日本語だと難しくて(確かに言いまわしは簡単ではないですが)
さっぱりわからないみたいです。
これは本当に本人にとって悲劇だと思います。
「教室選び」とは関係ないのでsage
446名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 21:18
インターなどではなくただの日本人向けの教室で、家ではTVの
副音声程度の英語環境で、そこまでとはかなりまれなケースですよね。
家庭内の会話が日本語で、幼稚園でも日本語だと、帰国子女ですら
英語がしゃべれなくなるケースが多いというのに、ある意味
すごいといえばすごいと思います。

ただ、お話しをうかがうと、なんだかテレビ漬けのような印象も
するんですが・・・。教室のほかには英語のインプット源はTVだけ
なんですよね?
親子の日本語の会話よりTVの量のほうが多くなっているのでは・・?
それに通常、英語教室内でも子供同志の会話は日本語の場合が多い
ですよね。そこで一緒のお子さんはみんな英語で友達と会話を
しているということなのですか?
(それはそれでインター状態でかなり高度な教室だとは思いますが)

お友達がいるという点で、教室はやめることはないような気がしますが、
TVにたよる生活というのは日本語の番組でも良くないと(私は)
思うので、TV見せてる時間があったら親子でいっぱい会話したほうが
いいんじゃないかと思いますよ。

横レス失礼しました。
447名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 21:26
TVで英語しゃべれるようになるなら
お金かけてサマーキャンプ行ったり留学なんかも
しなくていいし、いいねぇ。
448名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 21:58
445さん、苦労なさって大変だと思いますが、お話してくださって
ありがとうございます。
449名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 22:29
>445
悲劇だと思うのなら、なぜ英語のアニメを
見続けさせてるのかわからない
その年齢ならまだ日本語の番組だって親が
ちゃんと選んで見せてるぞ
450名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 22:30
>>449
まさか今は見せてないよね?
見せてないといってくれ!!
451449:2001/07/09(月) 22:38
>450
私に聞くなよ〜〜(w
452名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 22:47
あははは
453428:2001/07/10(火) 08:30
みなさんいろいろとありがとうございます。
あまりくわしく書いてしまうことに抵抗があるので私の書き込みでは状況が
わかりにくいですよね。
ただ、うちの子供と話をしてみても「なんだ、普通じゃん」としか感じないと思うんです。
あくまで親から見て「ああ、本人は葛藤しているんじゃないかな?」と思う程度で
よく見ていないとわからないんです。
正直言ってTVやビデオを見せていた時間は長い方だったと思います。
最近はTVそのものを見ることが少ないですねー。
もっと会話を増やしてゆっくり子供と向き合って見ますね。

これはウチの子が特別なのではなくて、小さいうちから英語を始めたお子さん
誰にでもあることだと思うんですよ。
どっちの単語を使ったらいいのか迷ったり英単語を発して周りから大袈裟に誉められたり
逆にバカにされたりして傷つくことってあるとおもいます。
何もわからない、羞恥心がない時期だからと、英語を教えていたのが良かったのか
どうなのか・・・・。
0歳からディズニーなどの教材を使っているお子さんなどは幼稚園に入った時など
どうだったのでしょう?
454名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:14
>>453
ディズニー教材スレで聞いたら?
455名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 13:19
>>453
子どもが中学生になったときにまわりの子に抜かされて、自信なくす、っていうのは
良く聞く。へたに昔しゃべれたから、プライド高いし。
456名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 13:49
中学で抜かされると言っても
中学英語や受験英語と、幼児期からの実用会話は別物だから
親がその点を子供にしっかり納得させておくのは必要かもね。
ホラ、日本語だって喋れるけれど国語の成績が良いとは限らないでしょ?
それと同じ、英語圏の子供だって英語が喋れるからって英語の成績が
良いとは限らないものね。
457名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 15:08
>>456
そうかなあ?
中学英語だって、最近はヒアリングやスピーチの評価も成績に含まれています。
かなり配分が増えてきてるよ。
子どもとしては大人が思うほど割り切れないでしょう。
458名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 17:01
>>455
中学程度で抜かされるってことは、その人はメインはぜんぜん手をつけなかったのかな。
もったいない。
459名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 18:12
抜かれるの意味がわからないんだけど
以前、アメリカ人に日本の大学入試英語をやらせたら
ほとんど点数が取れなかったというのをテレビで見た事が
あるのよね。
中学英語ってどれだけ英語圏で通用するんだろう?
460名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 18:18
子供にピアノを習わせている親のほとんどが、プロに
しようなんて思ってないのと同様、幼児の英会話教室なんて
お遊び程度でしょ。
それを踏まえたうえで、どんな教室がいいかって話のスレだった
と思うのだけど、最近はちょっとスレの趣旨が違ってきているね。
ま、どっちでもいいけどね。
461名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 20:47
>>460
言語はピアノのように遊びで習うような性質のものじゃないって
過去ログ読みなよ
462名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 21:26
近所に、5才以降アメリカ駐在で、現地の小学校に通い、
まった英語に不自由しない子が、帰国して日本の中学校の
英語の試験でまったく点が取れなかった、という話しを
聞きました。会話はパーフェクトにできるんだけど、
関係代名詞とか時制の一致とか、いわゆる文法面の
テストがまったくだめだったそうです。
日本のテストは「不定詞をもって書き換えよ」とかのある種独特な
形式のものが多く、実際にしゃべっている言葉が役に立つような
問題ではないことが多いようです。会話から入った子供は、何が
関係代名詞だとか不定詞だとか理屈で覚えているわけでは
ないので、「この語はどこにかかるか答えなさい」式の設問では
手も足もでないことが多いらしいです。
だから、いくら海外にいたとか幼児からやっていたとかで
英語が「しゃべれた」としても、>>456さんのいうとおり
中学英語はまったくの別物と考えて、同じスタートラインに
たってやるつもりでないといけないかもしれませんね。

確かに日本語がしゃべれたって、「この文を敬語を使って書き換えよ」
(ちょっと変な例だけど)とかそういう問題では文の意味が
わかっててもちゃんと答えられるかどうかは別だしね。
463462:2001/07/10(火) 21:29
ひ〜〜すごい長文。
読みにくいね、すみません。
464名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 22:13
読めたよ、ダイジョウブ。
465名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 22:15
>>459
大人が英会話を習うためにはまず中学生の英語からするといいです。
実際私もそれで英会話の問をたたきました。
通用するんだけど、
細かな所を教えてないので使い方が今ひとつなのかなと思った。
466462:2001/07/10(火) 22:17
>>464
あ、ありがとう〜〜
467名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 22:25
>>465
是非、日本語の「問」もたたこう。
468428:2001/07/10(火) 23:24
長々と「教室選び」とは別の事を書きこんでしまい申し訳ありませんでした〜。

私自身は家から少し離れた所にある「シェーン」に通っています。
日本語を全く理解できない講師が多いので子供にはツライかもしれません。
469名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 02:16
うちの子は小学館の英会話スクールに通わせてる。
わざと日本人講師のところを選んだよ。
現実問題として、日本語が話せない外国人じゃ
クラスの管理がしっかりできないって聞いて。
レッスンは、ほぼオールイングリッシュだけど
叱ったりするときには日本語も使っているらしい。
470名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 08:44
日本人講師、正解かもね。
471名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 09:00
>>470同意
子供によってはいきなり外国人だと緊張したり萎縮しちゃうことがあるから
ネイティブの発音にこだわるより日本人の先生の方が良い場合もあるわよね。
>>469さんはその点賢明かも
472名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 10:10
うちの子供は幼稚園から小学校まで通っていて、日本人講師、外国人講師、
混合、などいろいろなパターンを経験しましたが、私の印象では
1、外国人講師と日本人アシスタントのペア制
2、小人数(4人程度)で外国人講師
3、小人数で日本人講師
4、大人数で日本人講師
5、大人数で外国人講師

・…の順で良かったと思います。
「1」は、生徒への注意とかケアとかトイレとか、英会話の本筋とは
関係ない部分を日本人アシスタントが受け持ってくれるので、
親も子供も安心して、ネイティブの授業のメリットが得られます。

「2」は、4人程度ならば日本語がわからない講師でも目が行き届き、
最終的にはちゃんと子供が理解できるよううまくもっていって
くれるので、特別デメリットはありませんでした。
「3」はごく普通のパターンだと思いますが、子供が小さい場合には
親も子供も安心です。ただ、思いっきり日本人の発音で教えられたり
することもあります。

「5」は最悪。これなら日本人講師のほうがいいと思います。
お互い言葉がわからない者同士が大人数わぁわぁ騒いでいるだけ
で終わってしまうというかんじ。子供は子供同士日本語で
おしゃべりしてしまうし、先生もとても1人1人に目が届かない。

とにかくネイティブでも日本人でも小人数がポイントのような
気がします。どちらにもいえることですが、「子供の扱いに慣れていて
ケアがよくできる人」と「英語を教えることが上手い人」とは別ものなので
1人の先生に両方を望むのは難しいかもしれません。
小人数の場合、比較的それがフォローしやすい、ということで・・。
473名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 10:12
>468さん
シェーンは講師がドキュソ多いです。
大人が通いに行くのにはいいかもしれませんが。
474名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 10:23
>>473
え?そうなの?
ブリティッシュの教室は少ないから
シェーンも候補だったんだけど・・・・
どんな風にドキュソなの?
教室が増えて教師の質が下がったのかな?
475名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 11:02
473です。
見学だけで、実際通ってないから実態は知らないけど、
教室によってかなり雰囲気が違うそうです。
教室によっては、幼児や小学校低学年のクラスなんか
いかにもやっつけ仕事って感じでやってるネイティブが
多いそうです。
私は受付と講師の会話聞いてて、シェーンはやめました。
(私のヒヤリング能力もたいしたことありませんが、会話の
雰囲気くらいはきちんと感じ取れますから)
ですからシェーンに通いたかったら、教室の雰囲気をよ〜く
見極めたほうが無難です。
476468:2001/07/11(水) 11:49
>>473さん
そうなんですよー!(藁)ご存知でしたか!
いろいろと話を聞いている分には面白いんですけど
「アンタ・・一体何しにニッポンに来てるの?」と思ってしまいます。
(聞いて見たらビックリする答えが返ってきました!)
恥ずかしがりやでヘンな講師でした。
教え方もヘタなのでテキストを使うのはもういいから・・と、
授業内容をコミニュケーションだけにして、ようやく馴れたと思ったら
また講師の交替。
今度も全く何もわからない「ただのイギリス人」がやってきたのでまた、
1から教育しなおしです。
生徒にこんな面倒かけないでほしいです。
それはそれで結構楽しんでいますが・・・。

子供はちょっと通わせられないなあ・・・
477名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 11:52
シェーンって「全員有資格者」が売りじゃなかったの?
478名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 11:56
>>475-476さん
貴重な情報をどうもありがとう
やはり講師の質が低下してるようですね。
うーん、前レスの方のようにいっそのこと日本人講師でも
少人数で良心的なところを探した方がよいかな?
ホントは自分がブリカンで勉強した方がいいんだろうけどネ(w
479名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 13:26
シェーンも講師が変わるんだね。
NOVAキッズで1年に3人も講師が変わった時には
冗談じゃないと思ってやめちゃったよ。
それもNOVA内の人事異動とかならともかく、
国へ帰るとか、アルバイトでやっていたのでもうやめるとかで
いいかげんだったらありゃしない。
480名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 13:41
>>476
ただのイギリス人・・・
ワロタ

昔高校の英語の先生だったかナー
アメリカ人とかイギリス人よりは
アジア系の外国人で英語が喋れる人の
方が学力的にははるかに上だよ
貧しい国から人の何倍も努力して勉強して
強い意志と明確な目的をもって
日本に来てるからね
って言ってたな。

賛否両論あるかもしれんが一理あるかもってその時は思った。
481名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 14:31
>>480
言えてる。英語を外国語として教える教師のワークショップの講師をしたことがあります。
フィリピンの先生たちがずば抜けて優秀でした。
その人達に比べちゃうと、日本にある幼児向け英語教室の講師はただのフリーター
と思い、期待しすぎない方がいいでしょう。
時間の無駄遣いだと個人的には思うので、自分の子どもを通わせる気はまったくありません。
8歳すぎたら子どもの適性を見て、考えたい。
482名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 17:43
ミニモニの『ミカ』に習ったら、喋られるようになりますか?
483名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 19:39
>>482
どうだかねぇ
484名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 19:41
フィリピン人とかオーストラリア人にならうと
方言みたいに癖のある英語になっちゃうでしょ。
と心配していたママがいた。
週に一回習ってるだけでそんな心配は
必要ないと思うが。
485名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 19:48
木村佳乃はどう?
486簡単な米語/英語の違いのコピペ:2001/07/11(水) 20:02

41 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2001/07/11(水) 05:11
米/英
shan't/won't found/had found trash can/dust bin handy/useful

motorcycle/motor bike vacation/holiday video/cine bathroom/toilet

food processor/mixer toothless/gummy vacuum/hoover cart/trolly

candy/sweets that/which(関係代名詞)

1巻目の6章までです。グループで輪読したときに、
英語版の人と米語版の人がいたので、チェックしました。
見落としが多少あるかもしれません。

単語は、レベルが高いというよりも、児童書の語彙なので
大人には馴染みのない言葉が多いと思いました。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=992519522
487名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 21:35
>>485
木村佳乃って帰国子女かなんかなんだっけ?
どのくらいの帰国子女度?
488名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:18
要は、喋れるというのと
教えられるというのは違うんだよね。
日本人講師の発音が良ければ
(まぁネイティヴには劣るとしても)
その方がいいかなー。
なんか、外国人と日本人がペアで
一クラス持ってくれるのってあまりないし
値段も高そうな気がする・・・
489名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:21
>>488
MLSはそうだったよ。>外国人と日本人のペア
全クラスではないけど。
490名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:22
このスレ良いね。
491名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:22
工藤夕貴って独学?
ゴクミも喋れるの?

ヒロミの英語、発音も文法もめちゃくちゃだけど
コミュニケーション取れてるもんナ。
発音より、ナニを話すか、中身のほうが大事だ。
492名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:24
NOVAキッズですか?
あんなので英語喋れると思う方がおかしいですよ。
だいたい本当に子供がいって喋れる所なんて、
金高いし時間も長いし幼稚園の様な所です。
それにNOVAは英会話学校ではありません。
不良外人を提供するただの商社ですから、
期待しないで下さい。
493名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:30
↑の人、
な、なんか恨みのようなものでもあるのでしょうか・・?
494名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:40
>>489
あそこは通常ひとクラスにつき講師とアシスタントと
2人つくんだよね。
日本人同志のペアの時もあるけど。
495492:2001/07/11(水) 23:42
>>493
実際に通ってる生徒です(藁
でもかなりNOVAを謳歌してるので、
私の様に黒い部分も白い部分もしって楽しんでるのは、
2チャンネラーだからです(藁藁
496名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:48
>>488さんに同意!
日本語だって、親が文法やら物語文やら論説文やら全部教えられるなら
国語の授業なんていらない!
でも実際はそんなことないしね。
まして外人に日本語教えられる?無理無理
英語だっておんなじ、しかも幼児に教えるとなったら幼稚園の先生より高度な
テクが必要だと思うわ。
英語ができるから、外人だから、で教えられるような簡単なわけないよね。
497名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:59
>>496
>まして外人に日本語教えられる?無理無理
これは納得できるんだけど、その理屈でいくと
「日本人に英語が教えられる?」・・・ってかんじに
なりそうな気がするんだけど・・。
イヤ、別に揚げ足とってるわけじゃないんだけど、
ちょっと読んでて変な気がしたもんでさ。
498名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 00:06
>>497
英語圏の人は生まれてから自然に英語を覚えた
日本人はもちろん自然に日本語を覚えた
母語を教えると言うのは難しいかもしれないけど
例えば日本語を勉強したアメリカ人が日本語を教えるのは
素人の日本人より上手かもしれない
英語を勉強した日本人が英語を教えるのは素人の英語圏の人より
コツがわかってる分上手かもしれない
ちょっとこじつけっぽいかな?
499名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 00:17
英語を母国語にしない人に教えるコツを知っている外国人>
英語を勉強した日本人>素人の外国人
、、、ってかんじかなー
500497:2001/07/12(木) 00:21
>>498
なるほどね〜。
わかりました。
501名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 09:07
>>499
発音がいい場合に限るけど、
英語を勉強した日本人>英語を母国語にしない人に教えるコツを知っている外国人
が実際のところかもしれない。
日本語しか話せない人が英語をマスターした場合、日本人が最も苦労する点や
わかりやすい説明の方法を知っているから。
ある程度日本人に習って、基本を身につけてからネイティブに習うというのが
一番の方法のように思える。
どっちにしても、できるだけ長い期間教授してきた先生に習うべき。
経験がなにより。
502名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 14:27
NOVAはたしかに怪しいかな、とい気きがしますが
ベルリッツはどうなんでしょうね。教官の質はいくらか
そろっているような気がするんだけど。
503名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 14:37
ベルリッツってキッズもあるんですか?
504ほれ:2001/07/12(木) 15:32

/www.berlitz.co.jp/BerlitzKids/kidsdefault.html
505名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 15:50
>>475-476さん
うちも親子でシェーン通ってますが・・・
もう3年になりますが、そんな変な講師にあたったことないです・・・
それはよっぽど運が悪かっただけでは?
506468:2001/07/12(木) 18:49
>>476です。
わたしも3年です。
何度か担当とは違う講師が来たことがあるのですが
とっても楽しいレッスンでした。
教室によって当りはずれがあるのでしょうね。
入会した時の講師は良かったのですがその後は
「なんだろう?この人は?」
という講師ばかりです。
もしかしたら生徒数の多い所はいい講師が当りやすいとか
あるのかもしれません。
507名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 21:26
>>504
どうも。キッズもあったんですねー。
508名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 22:38
ジオスとECC、どっちがいいでしょうね?・・・ちなみに小学生・初心者です。
509468:2001/07/12(木) 22:45
>>508
長続きしそうな方がいいですよ。
講師との相性や家からの距離なども考慮して。
英語を早く話せるようになるかどうかよりも
英語を好きになれるかどうかで選ぶといいと思います。
両方体験してみては?
教室はいつでも変えられるので、最初はちょっと物足りないくらいの
所の方が親も焦らなくていいかも。
510名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 13:06
レスありがとうございます・両方体験してみます。>509
511名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 13:32
フランチャイズの英会話学校なんて、先生のレベルが
統一されてるとはとうてい思えません。
本当に子供好きでやってるのもいれば、すきでもないのに
スクールから命令されてやってるだけのもけっこういるでしょうね。
それよりよく基地やインターなどの周辺地域で、自宅で
開業してるネイティブってどうなんでしょうね。

そういえばシェーンってよく親子で習ってる人いますね。
スクールもそれを推進してるし。
512名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 18:06
ディズニーのはどう?
513名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 18:08
>>512 そのスレあるよ。過去ログ検索して。
514名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 22:16
>>512
結論から言えば、評判は悪かったです。
515名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 22:50
>>511
でもそういうのって最近ここで言われてる
「英語が話せる素人外人」じゃないのかなー?>開業してる
ネイティブ
ちゃんと教えられるノウハウを持ってる人だったら
いいけど、そうじゃなければどうだろうねー・・。
516468:2001/07/13(金) 23:26
素人外人でも501さんの言うように講師としての経験が長ければ
プロになっていていいかもしれませんねー。
でも素人外人が友達を集めて開業している教室も多いみたい。
そいうところは講師の出入りが激しい上に金儲け主義だったり・・・・。
517名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 02:13
>>514
そうなの?
すごくいいけと高すぎるって結論じゃなかったか?
518名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 08:04
英語教育に熱心なのは良いんだけどね。
吹き替え版があるのに無理やり子供に字幕スーパーの
映画観せるのはやめてくれない?
言葉が良くわからないものだから行儀の悪いガキどもが
ろくに字幕も観ないでいちいち親に話しかけてうるさいわ
前の座席の背中蹴飛ばすわ
日本語版ならそんなことなく夢中で見るんだし、他人に迷惑
かけて映画館まで英語教室の代わりにするのやめてよね。
519名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 13:36
>>518
直接その場で言えばいいのに。
520名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 16:59
>>476
>>383です。その人がそこの先生なので、資格のない先生もいるのか
聞いてみました。信じられない、ちょっと考えられないと言ってました。
少なくともその人が所属してるディストリクトにはいないそうです。
(他の地域にはいるのかも)
ただ、資格を取ってすぐ日本に来る若い先生が増えてるとは言ってました。
経験不足だって。
(その人はイギリスとポーランドで英語学校の先生をした後日本に来て、
 私の友人と結婚した)
521名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 22:20
>>476です。
シェーンってそんなにいい教室だったのですか!
今度講師のことで疑問があったら生徒同士で文句を言わずに本部に相談してみますね。
講師に個性はあって当たり前ですから
「当り」と感じたり「外れ」と感じる事はあって当然ですが、
大手のチェーン展開している教室だから仕方がないか・・・・と
すっかり諦めていたのでちょっと希望が持てるかも。
前に述べた講師が無資格なのかどうなのかはわかりません。
今まで夫の転勤の関係で引っ越す度に色々な英語教室に通いましたが、
今の教室は今ヒトツのような気がします。
自宅からかなり離れた以前の職場の近くまで電車を乗り継いで行っているので
自宅の近くのシェーンも見てみようと思います。
>>520さん、貴重な情報をありがとうございます!

かなり低い確率ですが、イギリスへの転勤の可能性があるので、
できればシェーンで続けたいのです。
522名無しの心子知らず:2001/07/15(日) 23:02
>>468=>>428です。
>>383の先生は素晴らしいですね。この母親と同じように
息子に2歳から英語を習わせていた馬鹿っ母な私は、はずかしいです。
連続カキコでスミマセン。
523名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 08:14
>>519
もちろん真後ろのドキュ親子には注意してるけど、まさか映画館中まわって
音を立てて煎餅を食べるな、喋るな、ちょろちょろ出入りするなと他の席の
ドキュ親子にまで注意するわけにもいかないでしょ。
英語を身に付ける前に基本的な行儀を身に付けろと言いたいよ。

スレ違いサゲ
524名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 09:13
===前略===
夫の英国転勤で5年前、バークシャー州に来た。
当時小学4年の長女由季さんは現地の私立学校に入れた。
「日本人同士で固まるのは好きではないし、言葉も文化も吸収してほしかった」。
イギリスに来た親たちが共通して抱く、ごく普通の思いだ。
 由季さんは片言の英語しか話せなかったが、級友たちは耳を傾けてくれた。
しかし、級友たちが笑いながら話していることが由季さんには分からず、笑えない。
人気スターたちをめぐる話題も、ついていけない。
やがて「どうせ私はだめ。みんなだって分かり合える相手としゃべる方が楽しい
はず」と、輪に入るのを避けるようになった。
 由季さんは無感動になっていく自分が分かったという。悲しいのではない。
つまらない。だからといって、楽しみを見つけようという気も起こらない。
家でもしゃべらなくなった。妹たちが部屋に入ると「出てけ!」と怒声を浴びせる
こともあった。
無意識に首を振ったり、目をパチパチさせたりするチック症状も出始めた。
===中略===
 ロンドンに住む母親(38)は6年前、銀行員の夫の転勤で日本から来た。
3歳だった長男を現地の幼稚園に入れて何の問題もなく通ったので、
翌年、二男も同じ幼稚園に入れた。
ところが、日に日に表情が乏しくなり、幼稚園であったことも話さない。
 母親は言葉が原因だと感じ、8カ月後、日系の幼稚園に移した。
二男は間もなく明るい表情を取り戻した。彼女は言う。
「現地の幼稚園では先生に注意されても、何を注意されているのか
分からない。だから改められず、また注意される。つらかったと思います。
上の子は現地幼稚園になじんだけど、下の子は同じようにはいかなかった」
===以下略===
www.jeims.co.jp/daily/other/99/0204fc.html
525名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 12:18
みなさんシェーンの悪口はやめましょう。
関係者がチェックして自作自演してるようです。
526名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 12:34
ちょっと聞きたいんですが、シェーンのほかに
ブリティッシュ系の英語教室ってないんですか?
527名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 13:19
>>526
田園調布&大森のケンジントン
渋谷のパディントン
あと神田外語学院もブリティッシュを取り入れていると思います。
528名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 13:42
526です。
ありがとうございます。
渋谷のパディントンが近そうなので、今度行ってみます。
529520:2001/07/16(月) 17:09
なんかショック・・・自作自演なんかじゃないもん・・・
2ちゃんてそういう言われ方してしまうのね・・・
530名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 17:39
ちょっと気になったので、一言。
親などの口コミ情報も重要な参考意見になるとは
思いますよ。
どんな英会話学校でもね。
だって学校側の人間なんていいことしか言わないに
決まってるじゃない。
あとは我が子にその教室が合うか、親が直感で見極める
ことじゃないですか。
531名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 19:33
>>521です。
>>520さんのカキコを見て自分の見たものだけが全てのような表現を
してしまったことを恥ずかしく思い、
他の教室も見てみます、と書きこんだのですが
自作自演ってことになってしまっていたとは・・・。
ちょっとビックリ。
それにしてもシェーンの関係者がこの程度の悪口の為に
わざわざ自作自演するのでしょうか?しかも2CHで。(藁)
そうだったら器が小さすぎ。
532名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 18:01
あげ
533名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 21:35
回復スパスパ人間学みた?
534名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 21:53
>>533
イヤン、見損ねた
お願い 解説して〜
535名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 15:55
アメスクの夏季コース申し込んだ方います?
あれって効果あるのかしらん?
536名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 11:18
子供たちに英会話もどきを教えています。私は英語が専門ではありませんが。
学生時代一番の得意科目でした。でも、英会話をし始めたのは社会人になって
からです。仕事でも毎日英語に触れました。それで感じたのはヒアリングの大変さ。
話す方は性格も影響すると思いますが、慣れてくるものです。
私は理系出身なんですが、大学時代の友人でわりと楽に英語を操れる子は
小学校の低学年で英会話を習っていた子達です。週1くらいで楽しくやっていた
ということ。聞く耳が違っていました。また、小さい時から教えている子をみていて
やっぱり小学生のとき生の英語に触れるのはいいんじゃないかって思っています。
私も2,3年生のときポップス好きでよく聞いていて中、高で歌詞が読めるように
なってから歌いまくりました。
そんなわけで小学校で英会話を習うのって個人的にはお勧めです。
教室はお母さんの気に入ったところならどこでも良いと思います。

中学校で追い越されるなんていうのは子供によりますから。
小学校でやっていたからって中学でサボったらそりゃ、ぬかれても
しかたがない。普通にやっていたら大丈夫です。

ただし今の子供たちが大きくなる頃は英語はできて当たり前になるはず。
それ以外にきちんと専門を持っていた方が良いですね。
海外に出たときは発音云々より、この人と話したいと思われる人間に
なっている方がずっと大切ですから。
537名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 17:22
子供に英語やらせるのは無駄。
両親ともに英語の方が得意なところの子供も、3歳まではバイリンガルだったけど、
幼稚園に通うようになってからは、日本語キッドになったよ。
日本に住んでいる限り、子供に英語は無理無理。
親子留学なんていかが?まあ、小学校低学年で帰ってきちゃったら、忘れちゃうけど。
538名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 17:27
子供の通っている英会話教室に、お父さんが英国人お母さんが日本人の
ハーフの子が通っている。
それを見ると>>537の意見も無視できないなあと思う今日この頃
539名無しの心子知らず:2001/07/23(月) 21:17
>>537
>子供に英語やらせるのは無駄
無駄と思う人はここのスレに来ても意味ないよ。
ここはどこの教室がいいかというスレだから。
540名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 08:58
>>536
>今の子供たちが大きくなる頃は英語はできて当たり前になるはず。
>それ以外にきちんと専門を持っていた方が良いですね。
>海外に出たときは発音云々より、この人と話したいと思われる人間に
>なっている方がずっと大切ですから。

同意です。
子供達が大人になる頃は私達親世代以上に英語は必須条件になっているでしょうね。
新聞の求人欄を覗いてみても、応募条件に英語力が要求されている比率が昔に比べ
相当多くなってきているようですね。
日本なのに日本語だけじゃだめだなんて・・と少々複雑な思いがよぎりますが、これは
他の非英語圏も同じ状態なんでしょうね。
英語ができないばかりにまともに就職もできないなんてことが子供達世代には有り得そう
です。
特殊な技量でもあれば例外でしょうが、英会話を習わせるのは平々凡々のリーマン家庭
の我が家ではそれがせめてもの親心だと思ってます。
541名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 09:24
講師です。
7,8歳からがベスト、というか、いろんな危険性が少ないです。
早くても(外国語の適性がある子でも)小1から、と思います。
542七氏:2001/07/24(火) 09:38
ここ読んで恐くなったよ。
情緒障害と外国語早期教育の因果関係について、ソース希望します。
マジで。お願い。
543名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 09:38
教育熱心な知り合い(日本人)のご主人はアメリカ人で日本語ぺらぺら。
子供(4歳)に英語を教えるのは10歳になってから。と決めています。
それまでは日本語、日本の文化を教えたいと言って日舞、習字、
そろばん、茶道を習わせ、仏教系の幼稚園に入れています。
奥さんはお琴の先生なのでお琴も教えています。

なぜならお子さん(日本で言えばハーフ)がアメリカに行けば
「日本人」だからだそうです。
世界に出るなら日本の文化を伝えられないと恥ずかしいからだそうです。

で、本題「教室選び」
意外にもお琴や日舞などの師範の方は英語が得意な方が多いんですよ。
ご主人のお仕事の都合で海外生活をしていたり
長い間留学生受け入れのホストファミリーをしていたりしています。
教える事に慣れているせいか、指導も上手いです。
役所の教育課に聞けばそういった方を紹介してくれますよ。
544名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 09:48
>>543
海外で生活する為に日舞やら琴を始めたのか
小さい頃から良い生活をしている「お嬢様」が海外転勤のあるエリートと結婚したのか?
それとも日本の文化を教える所には外人が集まりやすいから英語を勉強したのか
なんだか知らないけどそういう先生との付き合いは大変そうなので、いやだ。
545名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 09:56
>>543
>世界に出るなら日本の文化を伝えられないと恥ずかしいからだそうです。

海外に出ると痛感しますよね。
日本の学校の歴史教育はホントおざなりで、特に近代史はいい加減だから
恥ずかしいったらありゃしない(グチグチ)
書・茶・華道等々はやって損はない!絶対役に立ちますね。ウンウン
私もピアノよりお琴習いたかったです。
日舞は心得さえあればどこでもサッと披露できていいですよねー。
海外のジャパンイヤーに招待されるチャンスもあるし日本のお家芸一つくらいは
できた方が絶対にイイ!
546ザ・ドキュソ・オブ・ハーフリンガル(藁:2001/07/24(火) 10:17
>>536
ヒアリング・・・だって(藁
「リスニング」って言わないと笑われちゃうよ
547名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 10:23
>>545
英語の前にまず日本の文化・・・納得ですね。
>>543のような日本の文化と英語の両方を教えてくれる先生がいいかも。
最近「英語で茶道」とかあるもんね。
548名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 10:35
>>545
>日本の学校の歴史教育はホントおざなりで、特に近代史はいい加減だから
>恥ずかしいったらありゃしない(グチグチ)

日本の歴史教育だけがどうしてそんなにいいかげんなんでしょう?
私は海外移住の経験などもないので、そのあたり博識で経験豊か
そうな545に教えて頂けると嬉しいです。
どこの国のどういう教えが正しいのですか?
歴史はその国家や主義・風俗・文化・宗教などさまざまな要因によって
真実の異なるものだとばかり思っていました。
いわゆる世界の定説たる近代史が確立していているにも関わらず、この
国の歴史教育がそんなにおかしなものであるのなら、自分の子供達への
教育方針というものを根本から見直さないとならないのだなぁ・・と
感じました。
あ、なんかスレの主旨からそれてスマソ・・。
549名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 10:40
>>543
私(大人ですが)が最初に英語を習っていた先生が正にそう言う方でした。
華道を教えているけど区の通訳もやっていた。
イギリスやドイツでの海外生活もしていたとか。
そしてホストファミリーもやっていました。
時々パーティーにも誘って下さって外国の方と交流させてくれました。
すごくわかりやすくて質問もしやすかった。
家が引越しして今は大手の英語教室に通っているけど
その頃に習った事がとても役立っています。
今でも教室に行く前にその時に習った事を復習しています。
区民講座の申し込みをしたら満員だった為に紹介してもらった方です。
「子供の教室選び」から外れた話題ですみません。
550名無しのどうたら:2001/07/24(火) 10:51
教室は教育産業なので限界あり。プラスにはなるだろうがそれで終わっ
てはいけない。実際に英語を使う場を持たなければ身につくはずがない。
可能なら英語圏に移住しよう。不可能なら英語でコミュニケーションし
ないと成り立たない生活にしよう。でなければ途方もない努力が必要に
なる。

故に.....

テレビなどで日本語吹き替え放送の禁止
翻訳本の使用禁止
学校では英語で授業をする。

ぐらいしないとだめだろな
551名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 23:21
>>550
いや・・・別に急いでいる訳ではないのでそこまでは・・・・
と思った自分。
じゃあ何の為に習わせたいんだろうと考えたら
自分の子供は頭が良くないので英語でも喋れれば多少賢そうに見えるかもしれない・・
その程度の目的なので親もサポートしきれない。
552名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 23:23
>>551
そんな理由で習わされるなんて・・・。
553名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 23:27
>>550
>テレビなどで日本語吹き替え放送の禁止
☆親が二か国語番組を英語で見せればよろし
>翻訳本の使用禁止
☆大手書店で洋書を買えばよろし
>学校では英語で授業をする。
☆………カトー学園?
554名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 08:49
>>551
子どもの能力を最大限に引き出すためには、その子の能力特性に合うものに
自らの意志で取り組むことが大切です。親が英語ダメだったら、多くは期待
できないと思います。(ごめんね)だからこそ早期に発音だけでも、、、!
というパターンが、数々の子どもの失敗例を生んできた訳で。
親も賢くならないと。
555名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 09:48
>>553
カトー学園てなに?
556名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 21:06
>>555
沼津の幼稚園から高校まである私立校
イマージョン教育?とかいうのを売りにしているみたい
たま〜にテレビで取り上げられているよ
日本の教育指導要領に沿った授業を英語でやるので有名(国語は除く)
しかし英語で授業をしていると言っても文科省認定の学校法人だから
インターと違って大学受験が他の学校と同じにできるところがポイント
高し、帰国子女の親の問い合わせが結構あるらしい
入学希望者も多くて競争倍率もこの少子化にもかかわらずすごいという
噂もある たぶん事実だと思う
ここにリンクを貼るのはちょっと憚られそうだから
加藤学園で検索してみて
557555:2001/07/25(水) 22:55
へ〜。私立ならではのカリキュラムだね。
普通に日本で進学できるのは確かにポイント高い。
でも英語での授業についていけるくらいにまで
なるのがまず困難だから帰国子女とかじゃないと無理そうだね。
558名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 23:14
>>553

日本語を使う事を選択できちゃだめなんですよ。どうしてもわか
らない部分は日本語訳を見ればいいんだって思ったら意味ないの
ね。なんとかして意味を取ろうと必死になったり、なんとして意
志を伝えないと困る状況になってはじめて言葉って覚えられるん
じゃないかな?
559名無しの心子知らず:2001/07/26(木) 13:28
>>551
なんかその気持ちわからないでもない(藁)
よく渋谷でゴロゴロしているアホっぽい高校生が実は英語堪能だったり
日舞の師範代だったらすっごーっ!って拍手しちゃう。
賢そうな子ができてもアリガタミないけど頭悪そうな子ができると
アリガタイ!?
560名無しの心子知らず:2001/07/26(木) 16:32
>>559
バカな子が英語堪能になると、ネット上のろくでもないサイトを覗いたり、
ろくでもないソフトをダウンロードしたり、どうしようもないです。
日本語のネットサイトでもろくでもないのがあるのに、この上英語圏の
までチェックしなきゃならないなんて・・・はぁ〜
英語の前に、おバカな子を育てないようにした方がいいですよ。
561名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 22:36
>>548
遅レスですみませんでした。
>日本の歴史教育だけがどうしてそんなにいいかげんなんでしょう?
個人的且つ素人見解で恐縮ですが、
まず第一に義務教育における歴史教育の授業時間数の違いがあると思います。
日本の小学校では独立した歴史科目ではなく社会科目の一部ですよね?
私の知っている欧州の小学校は独立した歴史の授業がありました。
その内容は人類の文明の発祥からで、恐竜時代は理科で勉強します。
人間の歴史に焦点を絞り、世界史と共に自国の歴史を照らし合わせながら
小学生向けに歴史物語を中心に芝居を採り入れたり、絵や工作をしたり
いろいろな方法で子供が飽きずに継続できるよう工夫をしながら勉強します。
そのようにして小学校卒業までには大雑把ながら世界史と自国の歴史の
流れを理解し、中学校で更に詳細に勉強しますが主に中世から近代史に
重点が置かれ、更に世界の宗教についても学びます。
日本の多くの学校で、時間が足りず近代史までいけないというのは、スタート
が遅いからではないかと思います。
小学校の頃にあらすじをきちんと知っておけば中学高校での歴史への理解度は
格段に違ってくると思います。
しかし日本は戦後処理問題を未だに引き摺り、今でも教科書問題で揉めている有り様
とても正しい歴史認識を子供たちに教えるどころではないのでしょう。
歴史教育をなおざりにした結果、日本人には日本人としてのアイデンティティが
やや欠ける傾向が見られると思います。
国際社会において、日本人として自信を持って堂々と振舞える人が少なく
それを英語力のなさ故と錯覚しているような気がします。
英語ももちろん必要でしょうが日本人に一番欠けているのはなにより
自国の歴史に対する知識、そして自信と誇りじゃないでしょうか?

長文になってしまい重ね重ねすみません。
562名無しの心子知らず:2001/07/28(土) 23:00
深沢にある「キッズパラダイス」って、どうなんでしょう。通わせてみたいのですが、、、、
563名無しの心子知らず:2001/07/30(月) 15:23
>>562
過去ログにもあるかもしれませんが、
どんなに良い教室でも子どもの性格に
合うかどうかは誰にも解りません。
一日体験できるようですから試してみたら?
564名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 08:23
日本人に英語を教えてくれるっていうだけでいいのに
子供をアメリカ人にしたがる親が必ずいる。
565名無しの心子知らず:2001/08/05(日) 01:40
b
566名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 21:26
567名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 22:10
?謎レス>>565-566 sageレスすれば下がると思ってる?
568名無しの心子知らず:2001/08/09(木) 22:12
上げたくはないけど続けたいってメッセージなんじゃ?
・・・ったく上げんなよなー。時効じゃん。
569名無しの心子知らず:2001/08/12(日) 09:21

570名無しの心子知らず:2001/08/15(水) 02:19
age
571名無しの心子知らず:2001/08/18(土) 23:50
あげとくね
572名無しの心子知らず:2001/08/26(日) 23:30
age
573名無しの心子知らず:01/09/02 16:34 ID:VzwCCuN.
あげます。
574名無しの心子知らず:01/09/02 17:10 ID:yrYdFolc
いまさら何故あげた?sage
575名無しの心子知らず:01/09/10 23:54 ID:bNq6RdT6
スレ乱立予防のためです。>574
576名無しの心子知らず:01/09/17 02:26 ID:9FqGYd.c
スレ乱立予防あげ
577名無しの心子知らず:01/09/23 22:29 ID:EFaYAHwk
スレ乱立予防あげ
578名無しの心子知らず:01/09/30 04:31 ID:nKyk0JR.
参考までにあげ
579名無しの心子知らず:01/10/03 14:59 ID:OXA7fdv.
スレ乱立予防あげに同意あげ
580名無しの心子知らず:01/10/09 04:58 ID:noLGqGm.
エゲレスのロンドン出身の教師がいる英語教室ぢゃないと正しい
英語は覚えられないゾ。

アメリカ人はジャンクイングリッシュだしオーストラリア人は、
オーストラリア訛りが酷いし・・・
581名無しの心子知らず:01/10/09 15:16 ID:KUtqKnLE
>>580
ネタだと思うが一応。
ロンドンでも下町出身でちゃんとした教育受けていないと
鉛まくりですわよ。
582名無しの心子知らず:01/10/09 15:19 ID:PT5EtSJI
正しい英語なんか覚えなくてもいいのよ。
コミュニケーションが堂々とできれば。
カルロス・ゴーンの英語なんてひどいものじゃないの。
583名無しの心子知らず:01/10/14 00:48 ID:lw6XnJOA
>>582
言ってることは正論なんだが、日本人ってどうしても
そこにこだわるんだわね。
あと、文法よりも発音の酷いほうが通じなかったりするわね。
584名無しの心子知らず:01/10/14 00:50 ID:Nm.6IgMM
>582
訛った英語で堂々…… Lower class のモンと思われてオシマイだろうね。

もっとも、英語以前に日本語の能力を欠く方々もおられるのが我が国の問題
ではありますが…
585名無しの心子知らず:01/10/14 06:34 ID:0LKUMhvD
>584
白人じゃないことは顔見れば分かるんだからさ(笑)
アッパー・ロワーにこだわる西欧人なら、アジア人だというだけであなたをロワーに入れてくれるでしょ。
586サンプル好き:01/10/22 01:10 ID:Srdi8wZX
ディズニーの英語システムのサンプルCDをパソコンで再生したら
タイトルが全てB'zの曲になってた。ワラタ
587名無しの心子知らず:01/10/29 23:59 ID:3QSauYMz
保存目的上げ。
588名無しの心子知らず:01/11/05 23:51 ID:toe+yQ38
age
589名無しの心子知らず:01/11/11 09:21 ID:fHeADeQo
週末age
590名無しの心子知らず:01/11/11 12:25 ID:Ml2JOkyB
四歳の娘がいます。
ノバに通ってるんですが、ここではあんまり評判よくないですね。
個人レッスンで週2のペースで通ってますが、本人はすごく楽しみにしてます。
通い始めて8ヶ月くらいかな。
同じく、ノバに通わせてるお子さんを通わせてる方、通ってた方、どうですか?
講師の先生の質とかここみてて不安になってきました。
たしかに若い先生が多い。男ばっかりだし。
1人、50歳くらいの女学校の校長先生みたいな女の先生もいますけど。
591名無しの心子知らず:01/11/11 12:30 ID:Ml2JOkyB
通わせてるが2重になって変な文章に。失礼。
今日は日曜日で旦那が娘をノバに連れてってるので、2ちゃん三昧。
592名無しの心子知らず:01/11/11 17:42 ID:51Hy4seu
>>584
カルロス・ゴーンをロウアーだと思う人はいないと思うが・・・

>>585
同意
日本人はアジア人であることぶに自覚と誇りを持つことが肝要

日本人がフランス語訛りの英語喋るのは滑稽
アメリカのド田舎訛りの英語より日本語訛りの方がマシと思うです。
593名無しの心子知らず:01/11/11 23:59 ID:Oh7HCB7l
>>590
NOVAって高くないですか?
グループレッスンで月1回でも1万近くしますよね?
こっちではNOVA以外の幼児の英会話って月4回3〜6千円が相場です。
(うちの子が言ってるのは3千円のとこ)
個人で週2だなんてすごいなあ。きっとけっこう高いんでしょうね。
594593:01/11/12 00:07 ID:ohQf9v7g
>グループレッスンで月1回
「グループレッスンで月4回」のまちがいです。スマソ。
595名無しの心子知らず:01/11/12 11:08 ID:aWDTMPrt
590です。
まとめてポイントかったので、それでも一番割安の1レッスン3900円です。
最初はグループレッスンのつもりでいろいろな教室見学したんですけど
娘はまねっこがすごい子で一緒にレッスンうけてた子がふざけだすと娘も
一緒にふざけたり、一事が万事その調子なので、ある程度大きくなるまでは
個人レッスンでと思い、今に至ってます。
でも最近だいぶそういうとこも落ち着いてきたみたいで、自分というものを
もつようになったので、グループレッスンもうけさせようかと考えてます。
そりゃあ、親としては安ければ安いほど助かります。
小さいうちは楽しんで、英語が好きになって、それで職業の選択の幅が広がれば
嬉しいです。
596名無しの心子知らず:01/11/12 17:23 ID:Rz5X88+z
親が英語が苦手だからせめて子供だけにはという気持もわからなくは
ないけど、子供だけにやらせるのではなく親も一緒に興味を持ってやったら
いいのになと思うことは多い。
親が何かを一生懸命やってる姿って、きっと子供に影響すると思うから。
子供のクラス終了後外国人講師の説明を遠巻きにみてるだけのお母さん達!
597名無しの心子知らず:01/11/12 21:11 ID:F7iOhNdy
ECCジュニアってどんなかんじですか?
近所のお教室が評判良くて、定員がいっぱいになって
1年待った人もいるくらい。
通われている方、参考意見おまちしてます。
598名無しの心子知らず:01/11/13 10:31 ID:i81Ujcap
うちの子が行ってる幼稚園が終わった後やってるカリフォルニア英語学院はよさそうだよ。
599597:01/11/13 19:39 ID:oLQ9yWEM
>>598さん
具体的にオススメの部分をご教示ください。
お願いします!
600名無しの心子知らず:01/11/13 20:26 ID:EvogBn3j
YMCAに行かせています。
月謝も安いし、アメリカ全土にYMCAがあるので
サマーキャンプなどの情報が取りやすい。
601598:01/11/14 14:00 ID:j7bXnhxr
週1回50分授業で、うち25分は日本人講師がカード等を使って少しお勉強(フォニックス等も含む)を教えて
残りの25分は外国人講師(日本語はヘタ)と遊びながら英語を使うというかんじです。
日本人講師もほとんど日本語を使わないで進めてます。
月謝は月5250円。
幼児クラスは生徒が今5人しかいないのでやっていけないのではないか?と心配になってます。(笑

YMCAもよさそうですね。>600
602名無しさん@HOME:01/11/14 14:31 ID:Pio6Hs0K
シェーン知ってる?
イギリス英語だけど。
603名無しの心子知らず:01/11/14 17:25 ID:RmCNkaUU
>>601
家の近所のYMCAは先生にもよりますけど、出来るだけ英語を含めた
アメリカのカルチャーを覚えるようなカリキュラムになっています。
アメリカ在住時も近所のYMCAでいろいろな行事に出席していたので
共通する部分も多く、60分授業というのもとてもよいと思います。

また、アフガニスタンの子供達の為に何ができるか等、ボランティアにも
力を入れているので、そういった面でもプラスになっています。
604名無しの心子知らず:01/11/15 08:18 ID:+i3Pw46p
発音にこだわれば、幼少期からの英会話は意味有るけど、
それにさえこだわらなければ、必要ないってことだよね。
でも、発音を一番重要って日本社会全体が考えてるようなところあるもんね。
発音が駄目な人をばかにする風潮がおかしいよ。
帰国子女は発音が正確であたりまえじゃない。もっと堂々とジャパニーズイングリッシュ
でも、語威力で勝負出切る世の中にならなきゃ、幼児から英語教室神話はくずれないよね。
605名無しの心子知らず:01/11/15 08:59 ID:iO6sZhN3
やけに発音がキレイでも
発言の中身がお粗末だったら
筑紫さんの英語の方が数万倍素晴らしいと思う。
たとえ筑紫さんの発音が
「象 いっつ いんぽっ渋る ふぉー 明日
 とぅ 編んだスタンド 保ワット ミスターラディン
 安堵 足りバン でぃっど、うんぬん」
だったとしても。
606名無しの心子知らず:01/11/15 09:55 ID:ghoRvM7h
>>602
シェーンは東京及び一部地域しかないので全国的知名度は
今一つでしょう。
過去ログにでていたようですが、先生との相性があるみたいな
のでどこの教室がいいとは言えないようです。
>>604-605さんの意見とかぶりますが、ブリティッシュでもアメリカン
でも発音だけ完璧にできても知識や主張がなければ意味は
ないですね。
発音が悪いとロウアーに見られるとおっしゃる方がいらっしゃい
ましたが、実社会ではそんなことはないです。
いきつくところは中味、仕事の実力であって発音の良さなんて
二の次三の次なのが現実非英語圏人の発音が訛るのはあたり
まえ国際社会では全然、恥ずかしいことじゃないです。
仕事ができる人、説得力のある話法で自分の主義主張ができる人が
国際社会でも尊敬されます。
英語の発音がよければもっと評価が上がる?それはないですね。
発音を異常に気にする人は無知な人か元々が差別主義者、仮に
流暢にできても別の観点から外国人へ偏見や差別をする人です。
607名無しの心子知らず:01/11/15 12:18 ID:P7uLcSor
なぜそんな超ガイシュツな内容で茶々入れするの?>604、605、606
608名無しの心子知らず:01/11/15 13:29 ID:rsqFvLqH
>607
604だけど、別にちゃちゃいれしたつもりは、ないですが・・
英語の発音にばかりこだわりすぎる日本の社会はおかしいというのに
意義でもありますか?
609名無しの心子知らず:01/11/15 14:11 ID:SUrNfO43
発音にばかりこだわりすぎる・・・というのは間違った認識では?
話す内容(頭脳や知識など)にもこだわっていると思いますよ。

どれかが良くて、どれかがダメなのを目指している人はいないでしょう。
610名無しの心子知らず:01/11/15 14:14 ID:AdP+aMOX
>>607
過去ログを読まずにガイシュツな発音こだわり発言を
する人がいるからです。
しかしどうせ結論は出ていることですから、あとは
類似スレ乱立防止にループネタを続けるのが2ch
ではままあることですから良いのではないでしょうか?
611名無しの心子知らず:01/11/15 14:15 ID:AdP+aMOX
>>610
あ、なんか日本語変(宇津田氏脳
612名無しの心子知らず:01/11/16 00:40 ID:Jys51wYs
>608
そういう議論がしたいなら「子供の英語教育はムダ」スレでやればいいのでは?
そちらでも相当既出だとは思われますが。
613名無しの心子知らず:01/11/17 22:20 ID:8jkHssd/
こっちのスレッドは
英語教育を肯定している人のためにあるんですね。
614名無しの心子知らず:01/11/20 18:56 ID:R8FvC2WF
いよいよ来月公開ですね
ハリーポッター賢者の石
もちろんこちらのみなさんは字幕版をご覧になりますよね?
日本語版をご覧になる予定の方いらっしゃいます?
615名無しの心子知らず:01/11/20 23:12 ID:htQ/xjz4
買うなら二カ国語版。
日本語版も勉強になる。英語も勉強になる。
616名無しの心子知らず:01/11/28 23:31 ID:PHbkg3hf
まだまだ役立つスレ・・・age。
617名無しの心子知らず:01/12/07 00:23 ID:ncMn/6UH
スレ乱立防止上げ。
618me:01/12/14 02:14 ID:SdUb942q
中学生の頃の自分だが、中1で初めて英語に触れ、母が教科書に準じた5万もする教材を
2年間買ってくれた。そのテープにそって毎日10回以上音読し、中学で90点以下、高校でも85点
以下は取ったことがなかった。自宅の勉強だけだったが、発音もよく誉められ、高校の時には先生から交換留学を進められもした(当時
ビビリで志願できなかったことが後悔。有名な英語教授が、幼児が英語を喋れるようになるには前向きで根気ある子に
育てることだとあったと思うが、私には前者が欠如していたようだ。
英語も好きになって欲しいが、それよりまず根気ある活発な子になって欲しいなと思いました。
619名無しの心子知らず:01/12/21 15:27 ID:C+pQkhRT
age
620名無しの心子知らず:02/01/05 01:18 ID:xIlm6daD
アゲときます。
621名無しの心子知らず:02/01/05 01:29 ID:kB5tJUFn
ECCジュニアはお勧めできない。
あのホームティーチャ―って誰でも受かるし。
因みに私、某短大卒でしかも家政科ですが受かりました。
一緒に受けた音大ピアノ科の友人も受かりました。
622名無しの心子知らず:02/01/05 01:32 ID:MLelAv9C
>>621禿同
体験レッスンさせてみたが安いだけあるわ・・という感想
623名無しの心子知らず:02/01/05 17:36 ID:+hzLWnGk
英語板連動あげ
624名無しの心子知らず:02/01/10 19:08 ID:dsexhTX6
うちの旦那があっちの人なので、近所のおかーたま方に目を付けられてた
らしく、今、子供の英語教室を週一で始めました、、
っていうか始めさせられました。

初めのお母さん達はいい人達なんだけど、その後の人達がドキュンで困ってます。
募集もしてないのにどっかで番号調べてきて、「うちの子その曜日は他の
習い事をやってるので、他の曜日と変えていただけないかしら?」とか、
だったら近所にノ○ァキッズもE○Cジュニアもあるから、そちらに逝って
くださらないかしら?と思った。
625あのー:02/01/14 06:31 ID:3J+OhWmq
いま妊娠中でちょっとお尋ねしたいのですが、
私は某国で留学していたので、この期に赤ちゃんの頃から
その言語で話しかけていったほうが良いのか
どうか迷っています。
母国語がしっかりしてないうちからだと中途半端になる
と聞くし、でも移民国家(例えばアメリカだと、
家族の国籍ばらばらでも大学にはきちんと上がって
いってる(時間と自主勉が解決させてくれる)し、
通訳はバイリンガルの確率高い。

また日本人のお父様が1歳くらいの子に英語でお話ししてるのみて、
あっ私も使えるかなーって。でも私のはマイナー言語。。

日本語使えるのにわざとバイリンガルに仕立て上げるのは
親のエゴかと思いつつ、他言語を話せたら英語にも興味を
もって、そしたら国籍関係無しに友達ができたらとても素敵
じゃないかと純粋に思うし。

あっでもドキュソがられたり苛めにあってでも、と思うとちと違う
ご感想、アドバイスありましたら教えてください。
626あのー:02/01/14 06:32 ID:3J+OhWmq
すみません 板とずれてました。sageで
627てるくに:02/01/14 06:41 ID:d/uUQKL8
忘れちゃった
628はいはい、ご苦労サン:02/01/14 10:19 ID:GjKzmPW2
アメリカに来て5年目のDQN駐在です。

「あいさつも出来ない子供に英会話」

はいっ、みなさんご一緒に
「あいさつも出来ない子供に英会話」
629名無しの心子知らず:02/01/14 10:32 ID:YXKUW0Xt
>628
ううむ。感服しました。いやマジで。
ホント多いわ、そういう子供。
折々につぶやいてしまいそう…

「あいさつも出来ない子供に英会話」
630名無しの心子知らず:02/01/20 03:06 ID:fC3d70fS
場違いですみません。
↓興味をお持ちになられた方、このスレも見て下さい。
「楽器を教える先生達の国家資格の必要性について 」
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1010410226/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1010410226/
ぜひ検討して下さい。
631名無しの心子知らず:02/01/20 03:37 ID:Fjc4XqY5
ダンナの父は高校の英語教諭、
ウチの父は50の時、仕事で1年、ニューヨークへ(事前にECCで2月特訓!)
ある日、両家でオデカケ中、
異国の方に英語で駅を尋ねられる。
ダンナ父が自信マンマンに答えるも、相手は????
で、ウチの父が簡単な文法で教えると、理解してくれた。

習うより慣れろだわ。

いまじゃ、年に5回は仕事で海外へ行くようになった父は、
専門語を、使えるまでになったよ。
で、ダンナ父だが、オススメしてるにもかかわらず、
いまだ、海外経験なし。
こんな教師に教えられてる学生さんが、気の毒です。
632名無しの心子知らず:02/01/28 10:26 ID:7XZDTPb4
スレ乱立防止アゲ
633名無しの心子知らず:02/01/31 20:01 ID:qm3owWNy
ノバへ4歳の娘が通っています。
はっきりいって×
@月謝が高い
@1回40分レッスンだが、学校のように鐘がなり、
 鳴ってから、講師が部屋へ来て準備をはじめる(5分位ロス)
 終わりも鐘がなり、鐘と共に『フィニッシュ』と言って
 講師が1番に部屋から去って行く。
@講師は日本語がしゃべれないので、今何をどのようにレッスンしているのか
 というような説明は皆無。
@講師がコロコロ換わる(習い始めて1年未満だが、3人目)
@月謝は口座振替で、翌々月分を当月の末引き落とし。
 (辞めたい時は早く言わないと損をする)
@初戦《駅前留学》が売りなので、忙しい社会人向きですね。
 子連れで駅前まで下の子をつれて通うのもしんどい。。。。

ざっとこんな感じです。4月頃に変えようかと思っています。
シェ-ンにしようかと思っていますが通ってらっしゃる
親御さんどうですか?
 


 
634名無しの心子知らず:02/01/31 22:55 ID:oAXc/BIC
>633
うちは年長の子が通ってるけどわりといいと思うよ。>シェーン
前に通ってた某教室の先生は、ただ単に「英語を話す外人」でしかなかった。
たとえ英語をしゃべってても「英語を母国語にしない人に教える技術」と
いうのがまるでなかったのでやめちゃったんだけどね。

その点シェーンは先生がそういうノウハウをよく知ってるというか
「教える技術」に関してわりと優れているような気がします。
きっちりていねいに教えてくれる、というかんじ。
発音や会話なんかでも、全員でいっせいにハイ!で終わりというやり方
はあまりなくて、1人1人を名指しで発話させてきちんとみてくれてるし。
でも子供達は一時間ずっと繰り返し繰り返し発音や会話をふられるので
しゃべりっぱなしですごくのどが乾く〜、と言ってました。

でも英会話教室はある意味「実際に声をだしてなんぼ」の面があると
思うので、こうやってどんどん発話させてくれるところがうちとしては
とても気に入ってます。
635名無しの心子知らず:02/01/31 23:50 ID:hOprbZUr
>>600
月謝いくらですか?
いま行かせてるところは月謝が値上がりばかりして経済的に困る〜。
636名無しの心子知らず:02/02/01 02:38 ID:mZY6Sj1l
私の友達の英語の先生の友達、が、今イギリスから
その先生のところに遊びに来て滞在してるらしい。
で、日本にいる間ノバで3週間働くことにしたんだって。
3週間て・・・(^^; ほんとに素人のアルバイトがやってるんだね〜。

友人の先生本人は資格持ってるプロだから、最初「教え方」を
アドバイスしたらしいんだけど、そのご友人から「そんなに丁寧に
なことやってないから大丈夫」と言われて、あきれたって言ってたよ。
<NOVAに
637名無しの心子知らず:02/02/01 02:52 ID:xzxfNw57
NO○Aとかジ○スとか、いいわけがないじゃん。
日本に金儲けにきてるような外人安く雇ってさ。
まー、外人見てビビらないようにするためだけならいいかもね。
638名無しの心子知らず:02/02/01 07:41 ID:6eGNG5ZX
>>633
シェーンは過去ログにあったような記憶がありますが教室によって多少、
相性があるようですので一概に良い悪いとは言えないようです。
ノバの英語がどのようなものかは知りませんが、シェーンはブリティッシュを
売りにしているので、もしノバの先生がオーストラリアやアメリカ英語を
ベースにしていたのでしたら発音など若干違うかもしれませんので
お子さんには予めその点を注意しておいた方が混乱せずに済むと思います。
639名無しの心子知らず:02/02/02 01:12 ID:Eeq5QrZ4
age
640名無しの心子知らず:02/02/02 12:43 ID:QKHe/CYl
ラボパーティーに入会したよー。
表現の手段として英語という言語もあるよ、という事を理解してくれればいいなぁ、と思いまして。
親子で結構楽しんでます。
641名無しの心子知らず:02/02/03 15:22 ID:DeIu4607
アゲ
642名無しの心子知らず:02/02/06 10:53 ID:T5g68KQ5
「子供の英語教育はムダ」スレがすごい勢いで
伸びてるよね・・・
643名無しの心子知らず:02/02/06 22:03 ID:Nxfcik2r
うちは外人にきてもらって個人レッスンしていますが何か?
644必要性:02/02/07 01:33 ID:8AVZ68sA
現在、親が日常生活で英語を使っていれば、習わせれば良い。
使っていなければ、日本語オンリーで良い。
子供は結局、親と同レベルに落ち着くものだよ。
645名無しの心子知らず:02/02/07 02:07 ID:U6f+SfPQ
>>643
外人って韓国人とかフィリピン人かしら?(w
646名無しの心子知らず:02/02/07 10:07 ID:IwLNAAOj
>>638
ブリティッシュだと思ったら、コックニーだったりっして。
647名無しの心子知らず:02/02/07 22:33 ID:wCYTchD2
子供のころ、ラボパーティにはいっていたけど、大人になって、
ぜんぜん、役にたたなかったよ。
むしろ、あとになって、カナダ人のネイティブに習ったことほうが、
役に立ったよ。語学って、発音も大事だし、その言語の背景となっている
歴史、習慣も大事だってこと。
648名無しの心子知らず:02/02/07 23:21 ID:+bleVT4U

いろいろ反対意見や、弊害の事実、とかを聞いてはみても、
やっぱり小さい時からほとんど母国語だけしか聞いたことがない
人間より、他国語も耳にする機会が多かった人間の方が
脳細胞や聴覚の発達、その他の面でも良いような気がします。

勿論、他にも人間にとって良い事は沢山あるでしょうし、
何事にも適性・適量・適度があるのは言わずもがなですが。
これらを無視して物事を行う人を念頭においての議論は
それこそ無駄だと思います。

こんなことをいう反面、何事も適量・適度にしかやって
こなかった人間ばかりじゃ世の中つまらないなぁ
とも思ったりもします。

649名無しの心子知らず:02/02/07 23:23 ID:ZfCn6bbO
>647
私も!
でも だるまちゃんとかみなりちゃん、ぐるんぱのようちえん、ぶらぼーきとぅんず、そらいろのたね、は 今だにバックミュージックごと暗記してる。
(ちなみに 私の年齢は30過ぎ)
中学生になってから 「あー こういうことだったのか。」って
文法的な意味がわかったりとか 結構楽しかったよ。
650名無しの心子知らず:02/02/08 17:24 ID:A+whmCF/
某掲示板より
生徒の主流
ベルリッツ・・・ビジネスマン
ECC・・・学生
ジオス・イーオン・・・華やか系OL(映画・海外旅行好き)
シェーン・・・地味系OL、子供
NOVA・・・バカ(だまされてるのに気がつかない)
だそうです。
651名無しの心子知らず:02/02/08 19:08 ID:OFh6vsmm
>>648
そうです、「気がする」だけです。
652名無しの心子知らず:02/02/08 22:29 ID:w4k6FdLY
>651

そういう気は全くしませんか?
効果を数値に例えて、5か10かといえば5かもしれないが、
0か1かだとすれば1でしょう。
653名無しの心子知らず:02/02/08 22:38 ID:G9/ncoep
私の母親NOVAだけど仏件1級で
向こうでお店開いてて自分で全部管理してる。
発音矯正のためと会話忘れしないように
行ってるけどお茶の間留学は年寄りには
いいみたい。母(現役社長)みたいに
時間がない人にいいらしいよ。
ECCは帰国子女の友達がロスでバイトしてたけど
元トラック運転手の方が給料良いんで怒ってた。
その子ニューヨークのコーネル大学(ノーベル賞
受賞者最多出身校)出身なのに顔が日本顏
だからだって。金髪にはいっぱいお金払うらしい。
まあどこも一緒だろうから金髪だから(ネイティブ)
ならうって言うのもどうかって言うのを知った。
654名無しの心子知らず:02/02/08 23:30 ID:OFh6vsmm
>>651
成長して自分の意志で他言語を学ぼうとする方が、保育所代わりの幼児英会話
教室に行くより100倍マシ。
655名無しの心子知らず:02/02/09 00:56 ID:sxWhknjO
>653
だからNOVAは話せる人が語学力維持のために行くにはいいんだろうけど、
話せない人が学ぶところではないってこと。



656名無しの心子知らず:02/02/09 01:10 ID:sOl97k9p
まあ>>655さん、すごいわ
お恥ずかしいことに私は読解力不足で>>653さんのお話が
よく理解できませんでした。
今までと違って、子供が大人になるころは英語が必要だろうと
思い興味深くこのスレを読んでおりましたが、親の私が
外国語以前に母語も危ない、こんな状態で子供に外国語なんて
まだまだ、うちは無理な話のようです。(鬱
657名無しの心子知らず:02/02/09 02:04 ID:3pD8bqh0
私も>653さんの話が理解できないのですが、、、、。

逝きますね・・・
658名無しの心子知らず:02/02/09 09:54 ID:moi7OoRu
>>656>>657
ごめんなさい。昨年まで7年間アメリカにいたもので。。。
(日本に2度しか帰ってなかったし)
言葉って忘れる。英会話学校なんてみんなイメージで
売っててどこも似たり寄ったり。
親が環境を整えてあげることができるかによる。
私は親戚にスタンフォード大学の教授がいるので
その方のお家にホームステイさせようと思ってます。
659名無しの心子知らず:02/02/09 14:02 ID:1q8pOeqk
>653=658
言わんとしてる主旨がよくわからないのですが
ジマーン話をしてただけ?
660名無しの心子知らず:02/02/09 15:24 ID:R/F20sCs
うちは近所にイギリス人の方が越してきて、英会話教室を開いてくれたので
そこへ通わせてます(小3,1)
とにかく楽しくてしょうがないみたいで、英語が好き!って
いってくれるだけで今は満足。
以前通ってたところみたいに、入会金とか経費とかいらないし、
お休みしたら、その分返金してくれるしとっても良心的なのがいい!
661名無しの心子知らず:02/02/09 16:33 ID:eX3SHM20
ほら、日本語が怪しくなった例がここ>>653>>658に出てるよね。
無理に幼児に英会話より、日本語キチンと憶えましょう。
662名無しの心子知らず:02/02/09 23:53 ID:bhiFBtG/
>>661
無理に幼児に英会話を教えようとしているのは
あなたなのでは?妬んでもがいているのが
みえみえですわよ!

私は再来年アメリカ赴任する予定なので
知人もいる絶好の環境で子育てができると
思います。
663名無しの心子知らず:02/02/10 01:21 ID:93hHCl3f
>>662
なぜ、そういう理屈になる?
664657:02/02/10 01:36 ID:IuB/ikW4
>653、658、それから、、662の方も同じかな?

皆さん真剣に、何言ってるのか解らないんだと思います。
実は私も帰国子女で、かなり奔放に過ごしてきたので自他共に認める
バカだと思います、で、おまけに旦那も日本語できない英語圏の人なので、
日本に住んでいながら、丸一日、日本語使わない日もあります。
だから貴方の書いてある事読んで、解らなかったので、自分は本当に
ヤバいかもと思った。

でも、やっぱり変です、貴方。
ここは「英語教室選び」のスレであって、アメリカの○○大学の話を
されても、解る人にしか解らないし、別にみんな子供に英会話行かせて、
将来はアメリカにって考えてるのではないのですよ。
7年いようが、20年いようが、話している論点がずれている事に気付いて下さい。
留学させたい親は、そちらのスレで話すだろうし、或いは北米生活の板に行って
話していると思います。
貴方が、大学名を出せば出す程、あーあそこの大学あんな程度なんだ、にしか
思われないから、やめた方がいいですよ。

英語=アメリカって戦後の人っぽい。サムイ。
あと金髪=外人とか思ってる人も、今どきいる?
それは英会話の学校が勝手にやっている事です。

それから文章は、てん「、」も入れた方が読みやすいかと思います。

長文でごめんなさい。
665名無しの心子知らず:02/02/10 03:14 ID:9YHKoEFB
>>664
まあまあ、ムキにならないで。
そういうあなたはテンを使いすぎてると
思うのですが・・・・。
666名無しの心子知らず:02/02/10 08:21 ID:q5CWMUHk
>>665
どこが?別にヘンじゃないけど。
あなたこそ日本語勉強したほうが…。
667名無しの心子知らず:02/02/10 08:22 ID:KxySUCJs
>>653
>私の母親NOVAだけど仏件1級で・・・・

語学は子供の頃からしなくても大人になってからでもOKという
良いお手本ですね。
もっとも育児板で今の大人向け英語教室の情報を頂いても
将来どうなるかわかりませんので余計ですが・・・・

>ECCは帰国子女の友達がロスでバイトしてたけど

奇怪なお友達ですね。帰国子女が日本にいないでロスにいる?
と言うことは米国以外から一旦帰国したけれどロスへ行ったという
意味でしょうか?
たしかにECCのみならず、日本国内の英会話教室ではあからさまな
人種差別が横行しているようです。
しかしこれは多くの日本人の意識も未だ、英語=外人=白人 と
西欧崇拝をする人が多いからだと思いますが、ニューヨークでも
同じ事が行われているなら、人種差別で訴えることが日本よりも
簡単に出来るのではないでしょうか?

またここ育児板の英語教室の話題に大学名は関係ないですね。
要は教授法ですから言語学や発達心理学を知らなければ有名大学
出身者でも、仮にノーベル賞受賞者であっても、子供に言語を教える
という意味では、おそらくここのお母様方に敵わないことも多いと
思います。
668名無しの心子知らず:02/02/10 13:28 ID:5ROT1Q0n
私は653ではありませんが・・・

>奇怪なお友達ですね。帰国子女が日本にいないでロスにいる?

幼少時に親の転勤などで英語圏等に住み、その後日本に帰国。
10代後半になって自分の意思で留学、といったパターンは
非常に多くみられます。

653の書きこみだけに関して言えば、所謂お茶の間留学でも
役にたっている例もありますよ、ということなのでしょう。
お茶の間留学に関して彼女の知っている事を、書き込みして
いるだけなのだから、何も批判するようなことはないでは。
669名無しの心子知らず:02/02/10 22:00 ID:d8lJrCcK
>何も批判するようなことはないでは。

批判っていうか、論点のずれてるわけのわからない話を
なんだか自慢気に語ってるという点がいやがられてるんじゃないの。
こういうタイプの人って「やっぱり私の性格は日本にはむかないのよね、
息がつまるワ」とかいいそうだ。でもアメリカに行くそうだから
良かったネ、ってかんじ。
670:02/02/18 00:39 ID:oh3zVDLZ
匿名掲示板で喧嘩すんな、馬鹿ども。
そういうのはな、串通してからやれ、無学者よ。
プロキシできなきゃ、偽名でプロバ契約するとか、ちっとは悪い頭使えよな。
いいか?ID出てるってのはな、IP割り出してくださいってことだ。
逝っていること、わかるか?
APも住所も電話番号も、丸見えですってことだよ。
NIFTYなんか使ってたら最悪、カードの番号までたどれるんだよ。
晒されたくないだろ。

あとさ、日付が違うのにID同じってのは、
私は常時接続です、って看板出してるようなもんだ。
スパイウェア(あなたのPCを監視するプログラムね)入れられても知らんぞ。


664 :657 :02/02/10 01:36 ID:IuB/ikW4
665 :名無しの心子知らず :02/02/10 03:14 ID:9YHKoEFB
666 :名無しの心子知らず :02/02/10 08:21 ID:q5CWMUHk
667 :名無しの心子知らず :02/02/10 08:22 ID:KxySUCJs
668 :名無しの心子知らず :02/02/10 13:28 ID:5ROT1Q0n
669 :名無しの心子知らず :02/02/10 22:00 ID:d8lJrCcK
671名無しの心子知らず:02/02/18 00:48 ID:2J4YU0WT
>670
やるなら御託並べずにやれ!
672名無しの心子知らず:02/02/18 00:58 ID:j0L+e9sQ
私んとこ常時接続だけど、日付変わったらID変わるよ。>670
それに何で串さしてるとかさしてないとかIDで解るのさ?
どっちだって板によってはID出るでしょ。
意味解らんオドシはやめな。
串刺してたって刺してなくたって、法律を犯すようなことしなきゃ
別に関係ないよ。
あんたはウチに表札もなきゃ、車にナンバーもついてないの?
673名無しの心子知らず:02/02/18 08:13 ID:Rt7364PD
>>670
>あとさ、日付が違うのにID同じってのは、
私は常時接続です、って看板出してるようなもんだ。

串刺してるの間違いじゃ?( ´,_ゝ`)プッ
674??:02/02/18 14:11 ID:Mrri6mg6
IDって、IPを暗号化したものですよ。
やばい人に目をつけられたら、結構やばいです。
初級ネット板みるといいです。
675名無しの心子知らず:02/02/18 14:40 ID:gP+GPSey
>674
うち同じIDの人にいろんな板でしょっちゅうでくわすよ。
自作自演とかいわれちゃったりするんだよね。
同じ人がたくさんいるのに、意味あるのかなぁ。

でもまぁ、なにもIPでなくても672のいうように、車のナンバーでだって
個人情報街中にばらまいてるし、あちこちに住所氏名なんか記入
しまくっちゃってるんだけどね。
676名無しの心子知らず:02/02/18 14:51 ID:+YWz4lKk
>>674
貴重なご意見でとても参考になります。
仰るとおり危機意識はしっかり持った方が良いですね。
ただここは育児板であり、このスレは英語教室について
語るところですので、せっかくですが板違いですわ。
677名無しの心子知らず:02/02/25 15:04 ID:iN3gtCK8
4月からおけいこスタート考え中アゲ
678名無しの心子知らず:02/02/25 15:09 ID:xMz+c+WL
自分も一緒に通って良かった..っていうスクール有りますか〜?
679名無しの心子知らず:02/02/25 19:34 ID:iN3gtCK8
d
680名無しの心子知らず:02/02/26 01:19 ID:MFBEy9a1
?
681名無しの心子知らず:02/02/28 21:42 ID:l+BAtOL2
はじめまして。
うちの子もうすぐ3歳なんですけど、ECCのイングリッシュワールドに
通わせようかと思っています。
週1で1万円超えるようです。高いですよね?親も参加するらしいんです
けど・・・
682名無しの心子知らず:02/02/28 21:51 ID:FnWhkRLJ
今週の読売ウィークリーにありましたけど
シェーンが4月から2才クラスを始めるって
英語熱凄すぎ
683名無しの心子知らず:02/02/28 22:25 ID:l+BAtOL2
シェーンていいですか?HP見たら、月謝はECCより安くて教室も近いところ
がありました。ネイティブ講師だし、早速明日にでも問い合わせてみようかな
って思っています。
684名無しの心子知らず:02/03/01 13:55 ID:M+jAEr4j
>682
2歳児クラスってどこのスクールでもけっこう普通にあるもんじゃないの?
わりとあちこちでみるような気がするけど。
685名無しの心子知らず:02/03/01 14:05 ID:fU/M7cOk
2歳児は幼稚園にも行かないし外に出たがるから
お稽古事に行かせたい親は多いよね。
公園で遊ぶばかりだと親が諸々の理由で(藁)煮詰まるし。
686名無しの心子知らず:02/03/01 14:24 ID:1+JCAxLi
家は10ヶ月から英語教室通っています。
英語しゃべれるようにとかではなく気分転換?も含めてでした。
ちなみにイーオンの子供英会話です。
2歳までは母と子のコースでも1万しなかった月謝が2歳を過ぎると1万2千円ぐらいに
なって人数は3組。
遊んでしまう子は遊んでしまいますね。収集つかない状態。
ところがそこのとっても子供の扱いが上手な先生が独立して個人やることに
なりそこに変えました。
月謝もリーズナブル。日本人講師ですが外国人で子供なれしている人をさがすのは
(日本語もある程度できて)至難の業なのであきらめました。
日本人の方が臨機応変に対応してくれるので私はいいかなって思ってます。
ネイティブにもこだわってはいませんし。でも今の先生は留学経験もあるし
まあまあな方ではと思います。イーオンでも外国人講師とぺらぺらしゃべてましたし。
他の若い先生はいまいちしゃべっていませんでした。
子供がやる気にさせてくれる先生が一番だと思います。
家ではそこまで力はいれていませんが、2歳二ヶ月になり1〜10までとか
年齢、単語も数々発するようになりました。
一人遊びのときに英語の歌を歌って自分で色々答えたりしている時もあるし。
ここにきてやっとやっていて良かったかな?と思えるようになりました。
それまでは本当にしゃべるのか?とか思っていたので。
日本語も同時進行で色々しゃべるようになりました。
このまま続けていけたらと思っています。
687名無しの心子知らず:02/03/01 14:53 ID:FWAT6XAL
>686
アミティってイーオンですよね?
教材はどうですか?
他のお教室はトーキングカードなどを購入するみたいですが
アミティもあるんですか?
あと教材費とか設備費とかもあるんですよね?
スミマセン。教えてチャンで...
688名無しの心子知らず:02/03/01 14:58 ID:1+JCAxLi
>687
教材は二歳児になるまでは確か半期2千円とかぐらいで大した額ではありません。
でも二歳になるとカードセットみたいなのとか買わされて確か2万5千円ぐらいだったような。
結局二歳になる前にやめたので買いませんでしたけど。
今の個人レッスンしてくれている先生もその点については疑問だったようです。
あればあるで楽しむかもしれませんが・・・。
トーキングカードとは?カードをさすと声が出る物のことですか?
それはなかったですよ。
3組で少人数制ですので(親子)合う子には合うと思います。
実際レッスンっぽくなるのって3歳ぐらいからだと思います。
今は家へ来てくれるので楽です。男の子なので体を動かす系の遊びなどで憶えています。
女の子の場合はワークブックに色を塗ったりとかできるみたいですが家の子はあまり
興味ないみたいで・・。
ヘッドショルダーの踊りとか色々考えてやってくれますね。
アミティーはマニュアル系ですかね。でもまあまあだったと思います。
689名無しの心子知らず:02/03/01 16:24 ID:FWAT6XAL
>688
早速ありがとうございます。家のこは4月で3歳になります。
家の近くにはアミテイーかミネルヴァか、ベルリッツ、
ヤマハがあります。この中で検討しています。
688サンの先生はお家に来てくれるんですね。
教材とかは先生が用意してくれるものですか?


690名無しの心子知らず:02/03/01 18:46 ID:1+JCAxLi
>689
教材は先生がネットなどで安くかって(海外輸入)月謝以外に購入します。
でも2000円ぐらいと大した金額ではないです。
教材以外でも色々手作りのカードとか使います。
こちらの希望でこの歌をやりたいと言えばやってくれます。
先生の経験が長いので(幼児)とても信頼できますね。
家は地方でミネルヴァはなくベルリッツは確か4歳か3歳?からだったので
1歳からやっていたアミティーにしました。
その先生も小学生ぐらいまでかな?しかできないと言っているのでそれからは
また教室探しとなりますが・・・。
691名無しの心子知らず:02/03/02 20:26 ID:Fjgm9OuT
皆さんのお教室ではどんな教材を使っていますか?
692名無しの心子知らず:02/03/04 23:35 ID:bLYAP7i0
age
693名無しの心子知らず:02/03/07 22:45 ID:ySMFcamz
ふーん
694名無しの心子知らず:02/03/08 09:51 ID:iNdtnyq3
NOVA KIDSのマンツーマンに通っていますが、教材はそこのオリジナル
でジュニアの子達と同じもの。(うちは4歳)8000円ぐらいで、かなり分厚い
本2冊。うちの子は2歳の時から近所の友達4〜5人と自宅で週1回ニュージーラ
ンド人の男性に英語で遊んでもらっていたのですが幼児の扱いがめちゃくちゃ上手
い人で子どもの気をそらさずほとんど英語だけで一時間もたせてしまう。とっても
よかったのだけど、そろそろ遊びだけでなく本気でやらせたいと思い、マンツーマン
に変えました。でも1人になると集中してやれるのは30分までですね。
695名無しの心子知らず:02/03/08 10:08 ID:fatSnAdU
あの教材、重いですよね〜。(同じく4歳、マンツーマン)
しかもあんまり使ってないし・・・

694さんは通しでレッスン見学されたことあるんですか?
私もみたいんですけど、親がいると集中できないかなと思って
影でこっそりほんの少しの時間覗くだけです。
いまいちどれくらい娘が理解できてるのか把握できない。
696名無しの心子知らず:02/03/08 10:11 ID:MuB839Mo
かえるの子はかえる

子供に期待したって無駄だよ
697名無しの心子知らず:02/03/08 10:22 ID:fatSnAdU
〉696
あなたのお子さんがそうなのですね
実感こもったお言葉
698694:02/03/08 15:43 ID:0CWgDwOG
>695
うちは一緒の部屋にいていいということで時々私が先生と話をしたりしていますよ。

>696
私は英語ではありませんが中国語の通訳をしています。子供の父親が中国人なので子供は中国語も話せます。
699名無しの心子知らず:02/03/08 15:49 ID:rllEf4zD
ある程度大きい子だと子供だけのレッスンになってしまうのは仕方のないことだけど
親と一緒の方が、何をやっているのか把握できるので(発音なども勉強になるし)
家での復習にもなるしいいと思うんですが。
700名無しの心子知らず:02/03/08 16:10 ID:CaoGeW3C
マンツーマンってプライベートレッスンですよね。高そう...
本2冊は家でも予習.復讐したりしますか?
701名無しの心子知らず:02/03/09 09:13 ID:fsF0OGfB
>700

高いです。とりあえず200ポイント購入(入学金やなんやで37万)しましたが
週1回で1年分ぐらいだとか。1ヶ月3万ですね。復習復習はしていません。英語
の絵本を読んであげたり、お風呂で英語の歌を歌ったり(以前の先生に教わった)
するぐらい。
>699
一緒だといい面もありますが私に頼る面もあるので今日は試しに外に出ていようかと
思っています。一人のほうが覚えるかも。というのも、息子が中国語を覚えたのは中
国語ばかりの環境に3ヶ月置いておいたからなので。
702名無しの心子知らず:02/03/09 10:30 ID:3RwK0M1q
うわ!37万。きっと内容が濃いんでしょうね。
1年分の事を週一回のレッスンで教えられるのでしょうか?
しかも予習復習なしで?
703名無しの心子知らず:02/03/10 10:44 ID:ds71TLZt
家の子供は2歳8ヶ月です。英語教室暦1年ですが、色、天気、数字、
アルファベット、単語、挨拶、全てNGです。
こんなんで英語教室続けていても意味があるのかな〜と思ってきました。
邦人先生ですが、とにかく声が小さくて笑っている事が多い。
授業は30分です。殆ど皆(親子3組)好き勝手やっています。
皆さんのお子様は2歳8ヶ月でどのくらいできますか?
参考に教えて頂けると嬉しいです。それによってはやはり教室を
換えるとかしようと思います。
704名無しの心子知らず:02/03/10 14:27 ID:5AjPV3v8
>703
それって○ミティーですか?
家の子は前通ってたんですが先生によって全然違いますよ。先生を変えてみたり
するのも手かも。それかそういった先生しかいないんであれば英語教室変えたほうがいいと
思います。
私はそこで邦人の先生なんですがものすごくいい先生に出会いましてその先生が
独立すると同時にやめました。
残された先生方はほとんどが>703さんのような形態の先生しかいなかったので。
先生によって全く違いますよ。
あと家でも英語で遊んだりしてますか?それによって全然変わってきます。
家は10ヶ月から通って今2歳2ヶ月ですが英語をしゃべり始めたのは2歳頃で日本語と
同時期です。
色、天気、数字、アルファベット、単語(20語以上)、挨拶すべていえます。
発音はまだ舌が発達してないのでうまくいえない言葉もありますが意味はほぼ分かるようです。
最近ではアルファベットのパズルで遊びたがります。
かえって違う遊びをさせた方がいいのではと親が悩むぐらいです。
ビデオも英語のビデオを見たがります(リチャードスキャリー)
先生も重要ですが、家でいかに色々親もやっているかだと思います。
もし家でもやっているのならばその子は英語があまり好きではないのかも?
楽しく遊びの延長みたいなかんじで英語を教えてくれる先生を探した方がいいかも。
親も決して強制ではなくて楽しく遊んでやることだとおもいますよ。
705704:02/03/10 14:30 ID:5AjPV3v8
すみません。長くて。
今は独立した先生に個人レッスン頼んでいます。
でも>703さんの先生は声が小さいっていう点でもうNGかも。
ほかの先生にかえるか違う所も見学してみては?
706名無しの心子知らず:02/03/10 16:11 ID:rvsH7Hr7
>>704
そうです!そのお教室です。
そうですか、そういった先生がやはり多いのですね。
家ではあまりやりませんね。英語で話しかけてみても??って感じで。
娘もこれは英語でなんて言うの?とか聞いてきますがリピートは
無し。施設に頼ってばかりではいけないと思いますがそのための
お教室だと思っています。
これで4月からは年間15万円もかかるのならいっそやめて
しまおうかと思います。
家の近くにECCがあるから見学してみようかな?
ありがとうございました。
707704:02/03/10 16:49 ID:5AjPV3v8
>706
ウーン教室を変えるのも手だとは思いますが、親も積極的にならないと
子供の早い上達は望めないと思います・・・。
実際先生もいかに家庭で積極的に英語に関っているかでかなり違ってくる
と言いますし・・。
まあ、そのためのお教室だと言えばそうなのですが毎日通うわけではなく
週に1回せいぜい1時間弱程度ですよね?
それでは子供もすぐ忘れてしまうと思いますよ。(特に幼児期など)
私は親も一緒に勉強するつもりで先生が子供に言っている言い回しなど
憶えて家庭でも使ったりするようにしています。
そえが親子同伴の教室の良い所だと思いますし。
私の英語力には限界がありますができるかぎりやっていくつもりです。
そのうち子供だけの教室になると思いますがその時には親の積極性が
子供に伝わっているといいなと思います。

708名無しの心子知らず:02/03/10 21:41 ID:VRSn/XBQ
>>707
家でもある程度はやらなくてはいけないのですね。
でもそれならば何のためのお教室なのか...
なんだか方向が分からなくなってきました。
でも参考になって良かったです。ありがとう(^^
709名無しの心子知らず:02/03/10 21:50 ID:7U3pcJ3K
>>708
はぁ 呆れた・・
英語教室通わせればできるようになると
思ってるなんて・・・
710名無しの心子知らず:02/03/10 22:17 ID:XVhtv6eh
>708
709さんの言い方はちょっときついけど、概ね同意。
週1回の教室のみで英語を覚えろといってもそれはまず無理な
話だと思います。
例えそれが日本語の言葉の教室だったとしても、週一回30分
やっただけでその後家庭で一切使わない言葉や単語なんて
覚えられないのでは?
「それでは何のためのお教室なのか」ということですが、私は教室では
幼児にあったいわゆるキーセンテンス、主題を提示してもらってると
考えて、それを家で復習というか機会をみつけて使うようにしています。
もしそこまでやらなくても、とお考えなら、英語教室に「通っただけで
しゃべれるようになる」という無謀な期待は捨て、単に子供の楽しみ
(友達と会えるとか)として、それで単語のひとつも覚えたらラッキー、
くらいのかんじで通われたほうがいいと思います。
711名無しの心子知らず:02/03/10 22:37 ID:udI8Kr8l
幼児から始めて、8年やってても喋れるようにはならないよ。
(想像ではなく実際そうだった)
喋れるようにしたいなら、もっと遅く(小学校中学年位)始めるか、
家庭内でも英語を使うか、中学生以上から留学させるかしないと
ダメだよ。
夢壊しちゃったら、ごめん。
712704:02/03/10 22:50 ID:5AjPV3v8
>708
ごめんなさい、私の書き方きつかったですか?気を悪くされていたらすみません。
>711
確かにそうです。私も英語慣わせていますがしゃべれるようになるなんて
期待していません。
日本にいる以上よほど親がぺらぺらで家庭でも会話をしているぐらいでないと
難しいと思います。
コスト的にもしゃべれるようにしたいのだったら教室へ通う分のお金を貯金でも
して高校ぐらいで2年ぐらい留学させたほうがいいですよね。
家の場合は英語という違う国の言葉もあるんだよということを小さい頃から
理解させ興味を持たせることと、学校で勉強する時に少しでも余裕を持ってできるのでは
ということでやらせています。
ペらペらになるって思って通って人っているのでしょうか?
教室に毎日のように通ったりできれば可能性としては無きにしもあらずでしょうが。

713711:02/03/10 23:06 ID:udI8Kr8l
>712
じゃ安心したよ。
まさにキミの言うとおり!
714708:02/03/11 00:19 ID:Zd4T0GS+
すみません。704さん、あなたは優しかったですよ。
私の考え方が甘いのです。分かってはいるのですが...
ぺらぺら喋るようになって欲しいと思っている訳では
ありません。ただアミティーの到達目標とてし提示している
内容はご存知ですよね?
Baby0クラス終了時までにここまでの英語は必ずマスターできます!
と唄っているのです。それを見ると...と思うのです。
そこで皆さんのお子さんの到達度を教えて頂こうと思いました。
ホームワークが出るのでやっています。その時間だけは大切に
していますがあえてやる必要性はまだないと思っていました。
日本語をもっと増やして自己表現が早くできるようになって欲しいので。

幼児教室に通っているのですがそこでは能力を発揮しているので
おばかではないと思うのですが、向いていないのかな〜?

715名無しの心子知らず:02/03/11 09:55 ID:/r599eTT
ここのホームページすっごい参考になったよ!
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1651/
この人すごいね〜!
716名無しの心子知らず:02/03/11 10:16 ID:ymgPtvX4
くそーうちのパソ古いせいかな。文字化けして内容見れない...
717704:02/03/11 10:49 ID:RbjsV2cB
>714
なるほど。あの○ミティーの到達目標はある程度年齢が行くまで参考にしない方
がいいと思います。
家のこは12月産まれで一歳代で入れようと思うと1歳4ヶ月か10ヶ月かどちらかになって
しまったので早めの10ヶ月で入れました。(入学が4月か10月だったので)
そうなると子供の半年ってかなり違うのでほかの子が少しおしゃべるできるように
なって先生の真似をしていっている時期にはまだ全く言葉が出ず本当にしゃべれる
ようになるのかな?と思いながら通っていました。
もちろんあの終了証明にかかれている言葉など全くできませんでした。
先生の言葉が出てきたら早いと思いますよ、耳では理解しているはずです。
と言う言葉が励みになりました。
歩く前の子を教室へつれていくのも大変だったので。
でも2歳をすぎて言葉が出始めたらかなり理解していたことが判明しました。
>714
さんのお子さんも期が熟す前なのかも。向いていないかもとすぐ辞めたりせず
本人が楽しんでいるようならもう少し続けてみてはどうですか?
行くたびにイヤでイヤで泣き叫ぶようであればやめるのも考慮した方がいいと
思いますが、そういった感じではないような気がしたので。
でもいい先生がいないようなので違う所へ移ってもいいかも。
718704:02/03/11 10:51 ID:RbjsV2cB
>715
ここの方もかなりすごいですよ。既出かな?
みなさん意気込みが違いますよね。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~saki/
719名無しの心子知らず:02/03/11 10:56 ID:x2KEzlFy
教室通ったって年間50時間ぐらいだもん。
底が知れてるのミエミエ。
親の満足でしかないよ!そんなの〜!
720名無しの心子知らず:02/03/11 12:59 ID:TvSRueA5
おお!○ミティー仲間が増えている!!
家の子供も2歳8ヶ月(でも男)で通っていますよ。
入学当時は動き回って困っていましたが(このスレにお世話になった)
今は喋れるようになったので落ち着いてできるようになりました。
家は4月から子供のみのクラスとプライベートの週2回になります。
一応到達目標は歌以外は全部クリヤーしています。
先生ですが他の先生に変えてもらう事をお勧めします。
いい先生は大きな声で喋って子供を引き付けます。704サンのように
いい先生にめぐりあえますよ。親がその辺は見ていてマネージャー
さんに相談するといいと思います。
721名無しの心子知らず :02/03/12 10:29 ID:k5c6LcCN
英語もピアノなんかと同じく毎日練習すればいいんじゃない?
と思ってみる。
722名無しの心子知らず:02/03/14 22:53 ID:1Tp3iI2b
年少さんの時から外国人の先生に習い始めて今年長です。
先日、レッスンの前にお絵かきをして遊んでいた娘に、
先生が「What is this?」と何気なく(ナチュラルスピードで)
聞いたら、「A fish.」と顔も上げずに描きながら答えました。
(ちゃんと“a”がついてたのがまずビックリ)
そして娘のたどたどしいひらがなを見て「What does it say?」
(何て書いてあるの?)とも聞かれ、さらっと「ねったいぎょ」(これは
日本語で)と答えてました。

その自然な会話に私もちょっとびっくりしたのですが、側で見ていた
年配女性の生徒さんはもっと驚いていました。
「すごいですね!私聞き取れませんでしたよ」って。
(ちょっとうれしかった私は親バカ・笑)

うちの子、家では英語は歌ぐらいで、しゃべらないので
心配してたんですが、それなりに身についてるんだなと
思い、うれしかったです。
723名無しの心子知らず:02/03/14 23:18 ID:amNqTPb2
ちょっと自慢〜
息子を通わせている教室は月謝3,800円です
もともとは通訳派遣業の会社なんで、教室はボランティアみたいなもんなんだ
先生はもちろんネイティブだし、内容もまあ満足かなと
724名無しの心子知らず:02/03/15 00:03 ID:9kgpJ07s
安い〜。うらやますぃ〜。(泣きッ
725名無しの心子知らず:02/03/15 01:59 ID:qnuSwTPE
月謝は値段だけじゃ比べられないよ。
クラスの人数とか、レッスン時間何分とか、月何回とかにもよるでしょ。
例えば、いくら安くても10人とかだったら嫌だし。
726723:02/03/15 02:17 ID:jU+n3/iy
えーとですね
0〜3歳児コースで、1クラス8人・時間は45分・週1回。
内容は、英語の遊び唄やカード・センテンスの反復練習などかな。
よそを知らないけど、どうなんでしょ?
727723:02/03/15 02:19 ID:jU+n3/iy
まだ1歳半なんでこんなもんかなぁとは思ってますが
家ではスカパーでBBCかけっぱなしにしてます(半分以上は自分のため?)
728名無しの心子知らず:02/03/15 02:27 ID:gbD8zo3Y
>722

知っているとは思うが、fish にa はつかんぜよ。(不可算名詞)
729名無しの心子知らず:02/03/15 06:34 ID:07+OKMiS
うちの近所にラボ・パーティが開講する予定で
チラシが入ってきました。
友達が体験してみたいって言うんで、今度いく予定
なんですが、どんな感じなんでしょうか?
ネイティブの先生じゃないけど、けっこう人気あるって
聞いたんですが。
通ってらっしゃる方か知ってる方いたらおしえてください。
730名無しの心子知らず:02/03/15 09:11 ID:DTuEBzg6
>729
25年ほど前からヒッポファミリークラブが出来るまで通ってましたよーー!<ラボ
(私的には ラボが大好きだったのだけれど 先生がヒッポにうつったので。。)
(#ヒッポはラボから分裂して出来た団体なんです)

物語をたーくさん暗唱します。英語劇もします。
とても楽しかったです。
でも ラボだけでは英語がしゃべれるようになるとは思えないです。
中学以降で 「あー これはこういうことだったんだ」と文法的に納得したりはしました。

ぐるんぱのようちえん、そらいろのたね、手品師と猫、今でも英語で言えるよ!トムソーヤ、ピーターパン、、、

楽しかったなー!

731名無しの心子知らず:02/03/15 09:13 ID:zAqxbF++
上の子は○ミティに5才から、下は0歳から通っています。
そこのある生徒(幼稚園生)はレッスンは週1回、
でも元幼稚園教諭のママが毎日自作カードを使ったりしてかなりみっちりやっている。
もう英検5級も受かった。
そこまでのエネルギーが私にはない。
732名無しの心子知らず:02/03/15 09:19 ID:LlCA+J0w
子供の英検って意味ないんじゃなかったっけ。
どっちにしろ、その子だって喋れるようにはならないよ。
おんなじ。

733名無しの心子知らず:02/03/15 09:50 ID:J5kELrV6
>728 激藁!
>722
それぐらいなら家のコ2歳二ヶ月だけどできるよ。
what`s this? it`s Lion. what`s color? It`s red.
程度の会話ならね。

>732
児童英検はリスニングがほとんどだから結構難しいと思うよ。上のほうの級は。
英語教室通ってる子じゃないともちろん合格できないレベルだよ。
734732:02/03/15 09:53 ID:LlCA+J0w
>733

>英語教室通ってる子じゃないともちろん合格できないレベルだよ。
ってそりゃそうだろ。児童なんだから。
学校じゃ習わない。


735名無しの心子知らず:02/03/15 11:33 ID:FUV/NgpV
児童英検のしくみをよく知らないんだけど
児童英検の対象って小学生からじゃなかったんだっけ?
幼児だとリスニングはできてもライティングがまだ無理だから
だと勝手に思ってたよ。
736722:02/03/15 16:42 ID:qnuSwTPE
>728
そうなんですか。教えて下さってありがとうございます。
私は冠詞が苦手なのでやはり墓穴を掘ってしまいました(恥)。
737名無しの心子知らず:02/03/15 16:48 ID:qnuSwTPE
>
738名無しの心子知らず:02/03/15 17:19 ID:jU+n3/iy
魚肉としてのfishは不可算名詞だけど、お魚は可算なんじゃなかったっけ?
739732:02/03/15 17:48 ID:ojhx+jcE
児童英検と英検は違います。
児童英検は子供専用で3級までしか知りません。
英検5級って中学1年レベルだったかな。
その子正直言って発音は良くないけど母の情熱には脱帽。
とは言いつつ、内心
(今からやらなくてもできるようになるわよ)
と思っている意地悪な気持ちもある。
740名無しの心子知らず:02/03/15 17:53 ID:NYCm8B7y
幼児でとるから意味がある。児童英検はステイタスにならない。
よって英検を幼児のうちに4級までとった。今小学1年生
今年の6月に3級受ける!と息子も張り切っている。
中学で5級とっても普通じゃん?
741名無しの心子知らず:02/03/15 22:40 ID:FUV/NgpV
>740
幼稚園児で英検の漢字まじりの問題文を読んだり、文章のライティングが
できたの?すごいね。
うち年中だけど口頭だけのテストならともかく、問題文読んで回答を書くという
形式だったら絶対ムリだ。
742名無しの心子知らず:02/03/16 06:36 ID:s7dXH5O2
>730さん、ありがとうございます。
729です。
カリキュラムは楽しいんですね。でも暗唱するのか・・・。
やっぱりネイティブの教室のほうがいいのかな・・・。
743740:02/03/16 10:05 ID:EdzHVGpA
問題に漢字は番号、選ぶ、適切などがでてきますが
模擬試験をやっていると覚えてしまいますよ。
たとえ忘れてしまっても、問題を見れば何をするのか
分かります。
ライティングといっても4択なので簡単ですよ。
リスニングもしかり。放送されるので漢字は関係なし。
絵もついているし。
年長さんになったら受けてみるといいですよ。
744740:02/03/16 10:17 ID:EdzHVGpA
>728 激藁!
>722
それぐらいなら家のコ2歳二ヶ月だけどできるよ。
what`s this? it`s Lion. what`s color? It`s red.
程度の会話ならね。

人の事を笑う前に自分の子にちゃんと教えましょう。
It is a Lion.

745741:02/03/16 21:16 ID:D8jxGiej
>740
レスありがとうございます。
それでもやっぱり難しそうですね〜。
もう少し大きくなったら腕試しでどんなものか受けてみようかな。
746名無しの心子知らず:02/03/16 21:48 ID:wB2uiRE6
>>728,>>733
「不可算名詞」とか、意味わかって使ってる?
It is a fish. (a つく)
They are fish.(es つかない) だよ。
他人を笑う前にもっと調べようね。100倍恥ずかしいよ。
ちなみに私は744ではありません。

>>722
私も冠詞は苦手だから気持ちわかるよ。
小さい時から習うとそういう風に自然に身につくんだね。
うらやますぃ。
747733:02/03/16 22:41 ID:RB1M23IZ
>744
あーゴメンゴメン a 付け忘れたね。
>746
It is the fish.
They are fish.
じゃないの?
ま、細かいところを指摘しても何もならないけど。英語版でも行ったら?
748名無しの心子知らず:02/03/16 22:54 ID:HrPe+JqK
>747
目クソ鼻クソとオモワレ(藁
749名無しの心子知らず:02/03/16 23:37 ID:5SrEOExa
状況から言って746(It's a fish.)で正解。
だから "A fish."と答えたお子さんは それで正しいです。
750名無しの心子知らず:02/03/18 03:04 ID:DH+7mBX5
age
751名無しの心子知らず:02/03/18 03:12 ID:DH+7mBX5
日本人はどうも a と the があやふやだったり、つい
抜かしてしまったりする。
(例:747)
小さい時から習うと冠詞が自然に身につく、という結論で
よろしいでしょうか。
752名無しの心子知らず:02/03/18 03:15 ID:Wdz7NNmD
でも実際の口語ではいちいち冠詞なんてつけないけどよ。
753名無しの心子知らず:02/03/18 07:48 ID:8C6CgU97
>>752
ロウアー階級ならそうかもしれませんね。
754名無しの心子知らず:02/03/18 08:43 ID:Wdz7NNmD
>753
ミナコ・サイトウさんですか?
755名無しの心子知らず:02/03/18 08:51 ID:2C9fB2+p
>715のHPの管理人ドキュだった・・・(TДT)ショック
英語はよくできるかもしれんが常識ないよ・・・
756名無しの心子知らず:02/03/20 22:27 ID:jco83But
>>740
参考になる意見をどうも!
757名無しの心子知らず:02/03/21 01:06 ID:d9SCeJj/
age
758名無しの心子知らず:02/03/21 01:24 ID:Tfasb76e
英語教育したいなら日本人に習っちゃだめ。
外国人の家庭教師を雇ってみたら?
そして親子で学ぶのがいいよ。
言葉って使わないと覚えないから。
759名無しの心子知らず:02/03/21 05:19 ID:f1itbgH2
先日ラボ・パーティの体験行ってきました。
家から5分のところに開講するもんで。
でも行っただけでもソンするくらいお粗末でした。
CDに合わせて、ほとんど英語を使わず日本語で
45分間踊ったり、リトミックみたいな感じでした。
いえ、まともなリトミックのほうがまだマシだったというか・・・。
やはり日本人の先生はレベルにピンキリがありすぎるようですね・・・。
最後には「ネイティブに単語を覚えさせるより、日本人から入って
行くのが一番」なんて言ってたけど、はぁ!??って感じでした。
まぁ日本でおしえてるネイティブもピンキリかもしれませんが、
まだ本物の母国語でしゃべる人と接する分、ネィテブのほうが
マシかと感じました。
遠方の友人のラボの先生は、話しではもうすこしマシみたいだった
のにショック・・・。
760名無しの心子知らず:02/03/21 05:24 ID:WshjUWCN
ここにいる人達は子供にどの程度まで
英語力を期待しているんだろう?
761名無しの心子知らず:02/03/21 10:13 ID:TdLNVbTD
>>758
その外国人って言う曖昧な表現は誤解が生じるからやめません?
どこぞの大手チェーンの英会話教室などは、どんな僻地の出身で強い訛りがあろうと、
非英語圏出身だろうとみかけが「白人」ならば
好待遇
どんなに正当な英語を身につけていても外見がアジア系ならば冷遇されるとか
今時は英語圏で生まれ育った日本人も多いのですから、外見で判断するのはいかがな
ものでしょうね?
762名無しの心子知らず:02/03/21 10:44 ID:2TFj2F+Y
goodw
763名無しの心子知らず:02/03/21 14:11 ID:5HfDYFo4
758さん
自分が英語とはかけ離れた人生を送ってきた人に限って、いわゆる外国人教師を個人でつけたり、ひたすらテープを聞かしたり、勘違いな環境を子供に押し付けてるんではないですか?ガイジンさんに慣れるという程度の成果はあるかも。
あなたの英語学習におけるバックグラウンドはどの程度のもんでしょう?
764:名無しの心子知らず:02/03/21 15:01 ID:V2PLMgBg
私は幼少期、才能教育というところに通ってました。
故 井深大氏が会長だったかな、特にお勉強というんじゃなくて、
外人さんとなんかテキトーにお話していたくらいにしか覚えてないんだけど。
でも、後になってみると知らず知らずの内に英語のリズムとか雰囲気みたいのを
感覚的に捉えやすくなっていたのかなあなんて思います。
もちろん、英語アレルギーみたいのは無いし、いまでも会社で英会話に楽しく
参加させていただいております。
メディアを通じてでももちろん学習は可能だと思いますが、直接生で肉声を聞く
というのは効果がありそうな気がしてます。
小さい内は下地づくりのため、というくらいで良いかもしれませんね。
っていうか、文法なんて理解できるほどの知能はまだ無いですよね、おそらく
たまたまこのスレ目に入って読んでいるうちにちょっと書いてみよう程度なので
sageかきこね
765名無しの心子知らず:02/03/21 15:11 ID:Vup6HWkE
>>764
何が言いたいのかわからないけれど
日本語変ですね。
766名無しの心子知らず:02/03/21 16:11 ID:lmubeBnB
プ
767名無しの心子知らず:02/03/25 20:23 ID:XDskeBuG
NOVAはどこでも評判悪いけど、初めて私の身近な人からエピソード聞いたよ。
ロシア人を「アメリカ人」と偽ってレッスンさせてたらしい。
白人なら誰でもいいんだね。やっぱり恐ろしいところじゃ。
768名無しの心子知らず:02/03/25 22:37 ID:BUupdGxd
キッズワールドってご存知ですか?そこの英語教室へお子さんを通わせていらっしゃる
方、どんなかんじか教えてください。
769名無しの心子知らず:02/03/25 22:53 ID:ccUfML2q
うーん、ここにはロンプラの掲示板読んでる人いないの?
英会話学校のネイティヴ教師の裏事情がわかるよ。
http://thorntree.lonelyplanet.com/thorn/topics.pl?Cat=&Start=nea

770769:02/03/25 22:57 ID:ccUfML2q
teaching in japanってかんじのトピ探してね。
771名無しの心子知らず:02/03/25 23:03 ID:YLx+xVfx
英語ではないんだけど、他の言語を大学で習ってたときの話。
教授いわく「2、3年留学して現地の言葉を一通り話せるようになっても
その言語の、読み書きや文化的な背景を全く理解していない人が最近多い。
そういう人に一から文法を教育しようとしても
話せることがかえって邪魔になって、成果がなかなか上がらない。
ただ通じれば良いというのではなく、その言語でビジネスができることを
目的とするのなら、母国語をある程度身につけた上で
文法を会話を並行して学習するべきだ」そうです。
と言うわけで、私は幼児に英語教育をするのは反対だったんだけど
自分に子どもができちゃうと
やっぱり早いほうが良いかしら?なんて思ってしまいますね。
ああ、バカ母(笑)
772名無しの心子知らず:02/03/25 23:27 ID:iOS/fQy8
ビジネスができる事を望んで英語やらせてる人います?
私はセサミ、バーニーとかでいろんな国の人たちが混ざって遊んでいる
子供達を見てその中に自分の子供がいて、楽しそうに会話してる姿を
想像しました。いろんな国のお友達がたくさん出来るといいな!
773名無しの心子知らず:02/03/27 06:29 ID:YChrfBH/
NOVAは大人でも評判悪いよね。
うちのほうはシェーンがイマイチです。
774名無しの心子知らず:02/03/28 03:08 ID:eUMMx5w7
>773
近隣のノバへ通ってましたが、
最初の印象を頭から崩されるくらい、悪かったです。
もちろん、そのお教室の雰囲気や、先生の質にも夜と思いますが。。

シェーンはどのような所がいまいちですか?
今後の検討の上で念頭にいれておこうかな?

775名無しの心子知らず:02/03/28 12:08 ID:Lwz50aJe
近所の人が言ってた。「先生が日本語で説明しながら教えるから、全然英語しゃべらなくなった」って途中で先生がかわったらしいんだけど。。。。そんなもんなの??
776名無しの心子知らず:02/03/28 14:06 ID:9VxsiWgr
子供に英語教育を受けさせたければずっと続けないとだめです。
かなりお金がいりますよ。
だけど外国人に慣れる、英語の発音がよくなる、って
メリットを買って続けてみることも
とてもいいことだと思います。
出しているお金と返ってくるもののつりあいが
これほど合わないお稽古事はないとわかってはじめるのならいいと思います。
経験者からでした。
777名無しの心子知らず:02/03/29 03:39 ID:UbSW9iRC
うちの近くでは評判いいよ、シェーン。
こどもの幼稚園で英語習ってる子たくさんいるんだけど、
母親同士のくちコミと情報交換で、だんだんシェーンに
移る人が増えてる。
今やそこのシェーンではうちの幼稚園が一大勢力(?)かも(笑)。
778名無しの心子知らず:02/03/29 06:59 ID:KjZggz9/
>777
他サイト等でもこういう英語教室に同じ幼稚園仲間で固まって
通ってくるやつ等の話しでてたと思うが、同じ幼稚園仲間で固まって
ひとつの教室を占領してるのって自慢なのか?
私ならなるべく幼稚園の友達がいっしょじゃない教室選ぶけどな。
個人レッスンのピアノとか、みんなで頑張るって感じのするスイミングなら
幼稚園の仲間がいてもかまわないけど、普段日本語で話してる友達と
いっしょに英語通って何のメリットあるの?
親がそういう島国根性丸出しじゃ、こどもも先が知れてるね。
779名無しの心子知らず:02/03/29 08:09 ID:IOt9enes
>>778
777じゃないけど、小中学生の塾通いと違って
幼稚園児じゃ通える範囲が限られているから
家の近くで良い教室があれば自然と集まっちゃう
だけだと思う。
島国根性って言うのはチョト違うよ。
ヨーロッパの一部しか知らないけど外国だって
町の中のスポーツクラブとか同じ幼稚園や小学校の
友達で固まってるもん。
780名無しの心子知らず:02/03/29 08:58 ID:OHfFRYbS
そうそう、外国は日本みたいに密集してないからね。
781名無しの心子知らず:02/03/29 13:40 ID:equSVGYe
>>780
?(・_。)?(。_・)?
日本中密集してるの?
外国には密集した都会がないの?
意味不明
782777:02/03/29 18:46 ID:UbSW9iRC
>778
ほとんど皆プライベートレッスンなんで、別に
一緒に固まって習ってるわけじゃないんですけど・・・
同じ教室に別々の曜日・時間に通ってるというだけよ。

783名無しの心子知らず:02/03/29 19:43 ID:gTUdk+kf
バイリンガルにさせるには、少なくとも親の片一方ぐらいは英語しゃべれないと無理じゃない?
週に1,2回1時間程度しゃべるだけじゃ覚えられないよ。
毎日英語と日本語を同じ量聴くぐらいじゃないとね。
784名無しの心子知らず:02/03/29 20:43 ID:AZxZ0l9u
うちのほうのシェーンも何か似たようなこと言ってるひと
多いけど、シェーンってそういうひとが多いのか?
785名無しの心子知らず:02/03/31 20:51 ID:VuNUKJ8x
イミフメイ
786名無しの心子知らず:02/04/05 01:37 ID:sOjggv/+
保守あげ
787名無しの心子知らず:02/04/10 17:28 ID:id7VeIuZ
うちの近所の英会話教室も同じ幼稚園の女の子が吊るんで来てます。
(シェーンじゃないけど)それで心配になって(男の子はうち1人)
受付のひとに相談にたら、むしろ一番頑張っているから心配ないとのこと・・・。
でもたしかにクラス中どっかの幼稚園の延長みたいになるのは、親として
あまり気持ちいいもんじゃないかな。
いまのところ、こどもも男の子ひとりでもいいと言ってくれてるが・・・。
788名無しの心子知らず:02/04/10 22:16 ID:CbOZX7zQ
>787
同じ幼稚園の子が集まってることと男の子1人なことは別の問題
じゃない?言いたいことはわかるんですが。

>>779さんのいうように、幼稚園児だと通えるエリアも限られてるしね。
その教室に近い幼稚園の子が集まってしまうのはある程度しょうがないよ。
うちも1人だけ違う幼稚園、学年だけど、子供同志は全然平気だし。
いったんレッスンが始まってしまえばどこの園もなにも関係ないしね。
もしレッスン中も「どっかの幼稚園の延長みたい」な雰囲気が入りこめる
ような程度なら、それはむしろその教室のレッスン内容の方に
問題があるような気がする。そうでないなら気にすることないよ。
789名無しの心子知らず:02/04/10 23:15 ID:/wIVmPrz
うちの旦那は英会話できます(海外営業です)
でも小さいときに習いにいってたわけじゃないです。
普通にしてたけど、努力と留学でドウにかなるって
いいます。
790名無しの心子知らず:02/04/11 00:04 ID:hmgSpJRp
>>789
以前は私もそう思っていました。
何も、日本語もままならない幼児期から外国語を習わせる必要があるのか?
将来留学すれば簡単な会話なら一ヶ月もあればすぐにできるのに
週に一度や二度の教室通いを何年もかけて無駄なのに・・って
ところが最近、考えが変わりました。
子供の頃に英語が少しでもできれば、長じて落ち込んだり自信を失うような
場面に出会っても、何かの支えになるかもしれない。
もし通い続けても会話はできないかもしれない、それでも教室が楽しければ
それは子供の心に必ず影響があるはず。
大人は英語教室へ通うなら英語ができて当たり前、英語ができないなら
時間やお金がもったいないと思いがちだけれど
子供はいろんな事を心の栄養にして育つものだから、英語がもしできなくても
良いと思う。もしできるようになれば、大人とは違った、子供ならではの
外国人との対話を楽しめると思う。
それが将来何かしら進路に影響するかもしれない。
だから、お母さん達送り迎え頑張って!と応援したいです。
791名無しの心子知らず:02/04/11 06:23 ID:0JZeHdbS
>789
留学すればどうにかまる・・・は、たまたまご主人に「やる気」と「才能」
(特別じゃなくても)があったからだと思います。
なぜなら留学してもどうにもんらない人は大勢いるわけで。
まぁたしかに週に1回、一時間くらいのレッスンでしゃべれるわけないかも。
でも大きくなるまで続けられるかで随分違いますよ。

>788
レッスンの内容より教室自体に問題があるのでは?
うちの教室は「お友達同士でくるのはお薦めしません」って受付の人が
言ってる。それってどっちかっていうと「○○ちゃんといっしょのクラス
でないとヤダ〜」みたいな注文が多くて、クレスの定員がいっぱいになって
別のクラスを紹介するとき面倒だからってことも関係してるみたいだけどね。
792788:02/04/11 09:54 ID:XfbQqC02
>791
そうですね。それもわかります。
友達同志だと片方が辞めると言い出すともう1人も
「誰々ちゃんがいなくなるなら自分も」とやめたがって、教室としては
不利益をこうむることが多いですしね。

同じ園の子が多くても、普通レッスンが始まればまったく新しい
組織(ていうのもおおげさだけど)が編成されるようなかんじで
幼稚園が別ってことは全然関係なくなると思うんですよね。
レッスン中は友達同志で雑談したり自分とこの園の話で盛り上がる
みたいなことは普通ないと思われるので。

私が内容に問題といったのはこの部分で、レッスン中に園の友達同志で
雑談したり遊んだりしてしまうような、子供が興味をもてないレッスンや、
レッスン以外のことをやってられる悪い意味での「暇」があるような内容では
問題だ、と感じたので・・。

そうでなければ、自分の子供だけが違う園、という子供のことより
親のほうがそのお母さんグループになんとなくはいりにくい、という
むしろ親の雰囲気の問題のような気がします。

793富士子:02/04/11 09:56 ID:1gECOkpw
子供が生まれたら親の日常会話を全部
英語にするのだ。おまえらアホ。
794名無しの心子知らず:02/04/11 10:16 ID:ws0BIvyO
どうしてこんなに英語コンプレックス持つの?
今の日本人。
中学校の文法、プラスαやってりゃ喋れるはずだ。
全く。英語英語という前に、自分の意見を理路整然と
話す努力してくださいよ。それができなきゃムリ。
795ガブリエル:02/04/11 10:20 ID:BUlJpcp3
確かに中学卒業程度の単語と文法カンペキに出来れば
簡単な日常会話くらいはできるね。
発音は中途半端な発音よりか、多少日本人訛りのほうが好感もたれるし。
でも時間つぶし位に考えてるならいいんでないか。幼児の英会話。
796名無しの心子知らず:02/04/11 10:24 ID:XfbQqC02
そういう意見の人はここに書いてもしょうがないよ。
ここは「教室選び」のスレだから。
英語教育の是非を述べたいなら「お稽古やらせるの?」スレ
あたりに行けば聞いてくれる人いるんじゃないの?
まず自分でスレを選ぶ努力をしてくださいよ。
797796:02/04/11 10:26 ID:XfbQqC02
レス指定したほうが良かったですね
>794さんです。
798ガブリエル:02/04/11 10:28 ID:BUlJpcp3
朝から気分悪くさせてすまんかった。
799名無しの心子知らず:02/04/11 18:57 ID:PE1Ra2rd
いま二駅はなれたところにある英語教室通わせてるんだけど、
最寄り駅に同じ英語教室が新規オープンしたんです。
それで電車賃惜しさに教室を変えようかと思ったんですが、
新規の教室って初心者の子が大勢来てて、定員6人中経験者は
うちの子だけでした。
こういう場合既存の教室に通ったほうがいいでしょうか?
ちなみにまだ年長ですが。
800名無しの心子知らず:02/04/11 20:06 ID:CXGELUiM
799さんの迷いはわかる気がします。
まだ年長だというのでしたら家から近いほうがいいかもしれませんね。
初心者・経験者といってもたいして差はないですから。
ただ先生の良し悪しということのほうが気になるのでは?
慣れているいい先生だと変えたくないだろうし・・・
801名無しの心子知らず:02/04/11 21:09 ID:sCrnVPyW
先日、夫の親戚が集まる機会があって、中の一人がアメリカ人と結婚しているので
当然その場の会話はほとんど英語。
おしゃべりな3歳の娘は、みんなが英語でしゃべり、笑い、自分だけ何もわからずに
いたのが、よほど悔しかったらしく、以来「英語習いたい!」とうるさい。

でも近くには「駅前留学」しかないしなあ。。。
802名無しの心子知らず:02/04/11 21:19 ID:hm0ZnhTO
801さん
テレビの番組やビデオなんかを利用したらいいですよ。
スクールは高いしそれに見合った
見返りというのでしょうか、成果というのでしょうか
ほとんどないですから。
803名無しの心子知らず:02/04/11 22:12 ID:PHXUqy/o
WW2で勝っていれば・・・
804名無しの心子知らず:02/04/11 22:58 ID:vEDYcaKo
教室は楽しいですよ♪
もちろんそんなに身につきはしないだろうけど。
いい先生にあたればこっちのもの!

でもやはりお金を出す以上、それに見合ったレッスンを
して欲しい。最初の1〜2ヶ月は慣れるまでこれでいいの???
と疑心暗鬼ですがそのうち楽しい!って思える。と思う..。
実は4月からクラス替えで今まで一緒にやってきたお友達と
別れる事に。また1からスタートでやきもきしてるけどがんばって
もらわねば!ちなみに予習復習を毎日しています。
805名無しの心子知らず:02/04/11 23:11 ID:rgAcY6J2
ここのお母さんたちは幼稚園ぐらいの子を持つ人が多いのかな?
うちは小5で、今年から英語始めました。
でも「中学の授業についていければ」程度の期待。
しゃべれるようになるとは思ってません。
だから月謝3000円、教材費9000円。
安い所を選びました。
806名無しの心子知らず:02/04/11 23:41 ID:vEDYcaKo
うちは5月で3歳。
教材費1ヶ月9000円?高いなー。
まあそういう年齢なんだろうけど。

家の親戚の小学2年生の通う中央出版のペッ〇ーキッズの
参観会で見てきたよ。でも ん??と思った。
殆ど発音の練習。なんかね、an apple an apple big and bright
とかいいながらの振り付けがあって一緒にやってきました。
あとはAtoZを並べたりゲームしたり。
うーん。何かもったいない。あの振り付けはどう役に立つのだろうか
と考えてしまったよ!

807805:02/04/11 23:44 ID:b3zYRCOh
>806
間違えた。教材費、一年で6000円でした・・・安いでしょ?(^・^;
808名無しの心子知らず:02/04/11 23:45 ID:p4Yn+u9P
いちおう、言っておきますが子供を英語教室に
通わせても英語話せるようになりません。
英語を好きにするきっかけになる程度のものです。
809名無しの心子知らず:02/04/11 23:54 ID:kJuR3ITq
>808
その点は同意。

擦れ違いかも・・・だけど、
ベネッセの通信教材、ビーゴはどうですか?
体験版CDロムやらせてみたけど、正直あの程度の内容で、
パソコンの前に座ってゲーム感覚でやって、
どの程度意味があるのか?ちょっと・・・でした。
教室に比べて月謝が安いのがとりえ?
810名無しの心子知らず:02/04/12 05:30 ID:+uACvSD1
>808
そりゃ大人んみたいに1年やそこらで話せるようにはなりませんよ。
それを言いたかったら、他のスレ行けって。
将来のことまで言われる筋合いないよ。
子供の頃から英語習ってると大人になっても絶対話せないなんて
決め付けらてもね。
それにここで書き込みしてるひとはそんなことわかってると思うけど。
811名無しの心子知らず:02/04/12 08:35 ID:YdK0dU11
3歳児には3歳児なりの英語が話せればいいとしてる。
挨拶や自分の名前や年。
日本語と同じ速度で話せるようになればいい。
今の所はOK!
812名無しの心子知らず:02/04/12 14:42 ID:bTsL8AzT
カナダ在住です。
私の周りでは、バイリンガル家庭の子供は、しゃべりだすのが
そうでない家庭の子供より少し遅い、というのが共通の意見ですが、
精神面での問題’と言われるような事はないようですよ。
それよりも、デイケアや学校に行きはじめると英語の比率が高くなってしまい、
あっという間にセカンド・ランゲージを忘れてしまうそうです。

家では完全に日本語で生活、外では英語...を徹底して、
なんとか『どっちの言葉もネイティブ並み』になれるようですので、
日本にいる場合、『家では完全な英語、外では日本語』となると
...ちょっと大変かも。

それよりも『外人さんとお話出来て楽しいな』とか
『外国ってどんな所だろう?』等々の興味がわくような環境を作ってあげた
方が、将来語学への興味がわいて良いのでは?と思います。

最後に、カナダの英語はスコティッシュに近い..とどなたかがおっしゃって
いましたが、それには??です。
カナダィアンの多くはスコティッシュは英語じゃない!
といいますし(つまり聞いても解らない)、TVでも字幕がでたりします。
それとアメリカのTVでアナウンサーをしているカナディアンも多いんですよ。
私的にはカナダの英語は、割に訛りが少ない英語だと思います。
地域差みたいなものも少ないし。
(でも最後にeh?をつけてしまうのがカナダ訛りか...)
813名無しの心子知らず:02/04/12 17:56 ID:8GG7cVGT
英語を話せるようにはなるには、海外生活が一番。
私は留学してつくづくそう思いました。
814名無しの心子知らず:02/04/12 18:57 ID:MHU3kJlg
そりゃそうだけど、ここは育児版。
英語を含めて子供の可能性を夢見ているママ達が集っているので
そんなこと言ってもムダよん。
だって英語教室、楽しそうに通っていますもの!
815名無しの心子知らず:02/04/12 22:04 ID:C4dqYsf4
そうだねー。話が留学とか海外生活とかまでいっちゃうと
もう育児板の範疇超えちゃうしね。
そういうことは大きくなってから本人が決めればいいことだから、
ここはやっぱり幼稚園・小学校くらいの年代の子供の教室について
語り合いましょー
816812:02/04/13 00:08 ID:7U5FBPQo
書き方が悪かったかな...

バイリンガルになるためには、つまりそれぐらい(周りも本人も)
『どっちらの言語も使い続ける』努力をしないと
あっという間に忘れてしまう、ので、
子供の英語教室は、イギリス英語がいいか等々のこだわりよりも
(気持ちは痛い程わかりますが)『楽しい』『好奇心を刺激する』ような
お教室が良いのでは? と言いたかったんです...。

楽しく通うのが一番!
817名無しの心子知らず:02/04/13 00:43 ID:H6famxdZ
もうちょっと年齢層広げて。今幼児英会話教室は0歳〜だから。
家の子供が通ってる教室にこの間首の据わっていない子が
プライベートでレッスン受けてた。

英語教室通いマンセーな私でもチト引いた!
818名無しの心子知らず:02/04/13 08:36 ID:HX2TSOX7
>813
前からしつこくここに書き込みしてるでしょう。
こういうひとって何の得があってするのか理解できません。
要するに留学留学って留学失敗者なわけ!?
それともすでにこどもが小学校高学年以上のひとで、自分のこどもの
英語の成績が悪くて、幼児が英語はじめて万が一でも成功するのを
妬んでるのか。
それともとにかくこどもが嫌いで、大人の英会話レッスン場にこどもが
きてるのをよく思ってないのか。
ここで幼児から英語教育してるひとって、将来留学させることを前提に
してるひとけっこう多いと思いますよ。
819名無しの心子知らず:02/04/13 15:09 ID:uFGgx9km
>814

  よくぞ仰って下さいました。ほんの少し前までは、こんなに幼児英語教室がなかったから
 幼児の時からやったらどうなるか何とも言えないと思うんですよね。でも、今は身近にいろ
 いろ機会があるわけだし、ピアノのおけいこなんかと同じにやらせてみたっていいと思う。
 ピアノ習った子だって、みんながみんな大人になって名曲が弾けるようになったわけじゃな
 いけど、中には音楽学校に進む人もいたわけでしょう。それと同じです。

  ところで、うちは駅前留学ですが、ここでは評判悪いけど、結構いですよ。先生がイギリス
 オーストリア、アメリカと出身もいろいろ、男性女性と毎週違う(5人ぐらいのローテーショ
 ン)のも、子供にはいろいろな英語が聞き取れるチャンスだと思って通わせています。イギリス
 英語に日本人がこだわるのも、なんか変だと思うし。
820在米:02/04/13 15:24 ID:G9eY5Mid
うちの子供は今2歳なんだけど、毎日セサミを見ているせいか
一人喋りが英語みたいになってきてちょっとヤバイ。
家ではテレビを含めて完璧に日本語にしないとマジで日本語が
話せなくなりそう・・・

日本で子供に英語教育しようと思ったら、うちと逆のことをすれば
いいと思うけど。(w
821名無しの心子知らず:02/04/13 18:34 ID:Gv/Qn1D7
私はアメリカに留学してました。813の言うことはもっとも
ですが、ここの板で言うべきではないと思います。
ただ時々、少し単語を覚えたぐらいで天狗になる人もいるので
そういう輩には私はカチンときます。

子供の頃から英語をしっかり習わせておけば、中学で苦労することも少ない
と思いますし、児童が英語を習うことはとてもいい傾向ですよ。
留学するに越したことはないですけど、日本でもできる限りの努力
をすることは大切ですよね。
822名無しの心子知らず:02/04/13 18:43 ID:9ABfTGAZ
なんでカチンとするの?
天狗はどうかと思うけど、そういう親はかえって笑えるね。
子供に罪はないので、たかがappleでも年齢によってはすごいし誉めて
あげればいいと思うよ。



823821:02/04/13 18:56 ID:Gv/Qn1D7
>>822
あ、書き方が悪かったです。
いや、子供ではなくて天狗になったその親にカチンとくる
事がごくたまにあるんです。

824名無しの心子知らず:02/04/13 20:12 ID:lbmKQFqS
天狗になるって例えばどういう事?
家の子もたまに外で英語で話したりするからそういう時の
態度ってどうしてる?
英語をやっていない子のママはカチンとくるのかな。
あと自分の子よりできる子を見た時?
でもそれってひがみみたい...。

この間も英語教室には通っているんだけど子供のノリがいまいちな
Y君のママが、「昨日さ〜。スーパーでレジ待ちしてたらさ、2歳くらいの
子がブルー、イエロー、レッドってカラーを言っていたのね、その時の
その子のママがすごい得意顔!!笑っちゃったよ〜。」ってすごい批判を
していた。あ〜単語レベルでも言われるんだな、ってちょっと恐かったヨ!
825名無しの心子知らず:02/04/13 20:15 ID:lbmKQFqS
あ、別に822サンを近所の人にあてはめて言ってる訳ではないので
気にしないで下さい。
そういう人も居るという事で。

英語ママは気をつけようね!
スレと関係なくてスマソ!
826名無しの心子知らず:02/04/14 05:52 ID:VUxU74e/
>824
幼児の英語なんて単語ならいに行ってるだけじゃん。
それを誉めてあげてるだけなんだから、得意顔も何もないと
思うけど。
うちも外で単語言われると、ちょっと恥ずかしいです。
でもこどもが頑張ってる証拠なんだから、一応その場では
満面の笑みで誉めてやろうと思う。
でもその後「お外で言わなくていいよ〜」と諭しちゃうだろうけど。
だから私は>824のお母さんを悪く思いません。
>824は結局英語教育反対派か!?
827名無しの心子知らず:02/04/14 07:21 ID:DqauB4Mv
うちも幼稚園位から始めようと思っているんだけど、
結局「英語教室」なんだけど、習うのは子供なりの社会性だったり、
歌やダンス、先生の言うことを理解したりとそういうことでいいと思ってる。
ついでに単語とか、英語という別のコミュニケーションツールがあるということを
なんと理解してくれればいいかと。そんな感じ。
828824:02/04/14 09:50 ID:Nm9/cU/C
ん?
826は何を言っているのかさっぱり分からない...
ちゃんと読んで下さい!!
829名無しの心子知らず:02/04/14 10:03 ID:YAnH6hgP
子供に英会話を習わせてみたいけど、どうも習っている
というだけで「親が英語コンプレックスを持っている」ように
思われたり、「子供に過大な期待をしているDQNママ」と思われ
そうでどうも躊躇しちゃうよ。
だんなに相談しても「子供の時英語習っていた奴が自慢げに動物園は
ズーっていうんだぞとか言ってたけど結局珍走団にいったよ」とか
否定的なことばかり・・どうしよう
830名無しの心子知らず:02/04/14 10:08 ID:Nm9/cU/C
親が迷っているならやめた方がいい。
子供も嫌になっちゃうよ。

家の方針としてしっかり何年かの計画を立てて繰り返し
教えないと習わせる意味がないと思います。
831名無しの心子知らず:02/04/14 12:27 ID:15BUrhdt
826は日本語の勉強をした方がいいと思われます。
832名無しの心子知らず:02/04/14 22:21 ID:a+Zruwd6
>826
子供さんの通っている英会話教室は単語だけ習う所なのですか?
そうならもったいないですね。親だって教えられる。
実用性のあるセンテンスも子供はすぐ覚えて使います。

ところで日本語は大丈夫ですか?
833名無しの心子知らず:02/04/14 22:45 ID:to9i38WJ
>>829
英語習わせることにそんなに否定的なイメージばかりある
ようなら、無理して習わせなくてもいいんじゃない?

親が、教室を楽しむことよりまわりからどう思われるかの方
ばかり気になるようだと、子供も英語ってなんかうしろめたいん
じゃないか、って気になっちゃいそうだし。
親子で一緒に楽しんでやるつもりでないと
子供だってつまんないと思うよ。
834名無しの心子知らず:02/04/15 05:29 ID:0haXkhxa
なんかずっと煽りいれてるDOQがいるね。
英語否定派なら、他のスレいけって。
>>824は単に性格が悪いので、否定的にとらえてるんでは。
そういうひと電車でみかけたことあるが、ちょっとひいてしまった。
でも「まあ頑張っているんでしょうね」としか思わなかった。
835829:02/04/15 06:54 ID:z22N7Z6f
私の中の否定的なイメージはどうも2ちゃんをやり始めてから
出てきたもののようです。あと、実際そういう親が周りに
いるからかもしれません。

発音もネイティブになってほしいわけではないので
今のところ教室はやめておこうかと思います。
でも、子供は言葉に興味があるらしくスペイン語では?
フランス語では?と質問してきます。
こういう興味を伸ばすにはどうしたものかと思案中。
836名無しの心子知らず:02/04/15 09:04 ID:jI0jYVUe
ちょい先輩ママです。もう8年目です。
・・・教室に通わせて2〜3年はいいんですよねぇ・・・
そこからが問題かな。
いつまでも「ハゥアユー ブルースカイ アイライクアポー 等々」では
親も子も惑いがでてくるんです。
日本語でのコミュニケーション力がどんどんついてくるのに対して
英語力は前進しないですのでね。
ピアノやスイミングは上達しますが英語はそうはいきません。

みなさんの言うように
将来に向けての動機付け程度
あるいは音感のトレーニング程度
または国際感覚を育てる、ということだけに
莫大な投資をしていることに
だんだん疑問を感じてきます。
837名無しの心子知らず:02/04/15 09:27 ID:IQY9p8Cp
具体的にどこのスクールが子供の英語力を育てるのにいいと思いますか?
通わせている方に聞きたい。やっぱりスクールの教え方って大事ですよね。
近所にホーム○ルができたんだけど、どうなんだろう?興味はあるんだけど。
838名無しの心子知らず:02/04/15 09:28 ID:jQN5Hqj9
>私の中の否定的なイメージはどうも2ちゃんをやり始めてから
出てきたもののようです。

それはなんとなくわかるような気がするけどね。
でも2ちゃんではテーマがなんであれ、好意的に書かれることは
まずないので、多少は割り引いて考えたほうが。

英語じゃなくてフランス語やピアノだったとしても
「過剰期待のDQN親」と言いたがる2ちゃんねらはどこにでも
いるので、ほんとに親子で興味&楽しみでできることを
まわりに惑わされずに見つけてね。
839名無しの心子知らず:02/04/15 09:56 ID:8Q/0bPHK
もう8年も通っているんですか。すごいですね!

家には2人子供が居て小学校3年生と3歳児がいます。
下の弟は1歳から始めて4年目になります。
息子は英語が大好きです。使い分けで話せるし、寝言
まで英語になった時はびっくりしました。お教室の
プログラムは非常に良いです。単語だけ教えるのではなく
日常生活に密着した会話をしっかり教えて頂きました。
家でも予習復習をかかさずに私なりのプログラムで毎日
やっています。

これは姉にも共通する事なのですが、違う点は <はじめた時期>
です。姉は今小学校の3年生ですが1年生になった時に始めました。
もう日本語が定着しすぎて英語の入る隙間がないというか。
一昔前の私たちと同じです。ペーパーはできるけど会話ができない。
英検も4級を取りましたが教室でも、弟と話す時でさえもキレがなく
いまいちです。

こんなに差がでるものなんですね。でも姉の方は人見知りなので
性格的にまだ無理なのかもしれません。





840名無しの心子知らず:02/04/15 10:14 ID:ego4HpI6
>>839
子供の性格も左右しますよね、どんなお稽古事でもそうなんでしょうけど。
家庭でもお母さんがフォローできるって素晴らしいですね。
841名無しの心子知らず:02/04/15 10:16 ID:ego4HpI6
うちの子は近くのスクールに行かせてるんですけど
そこは、東京パシフィックランゲージスクールの姉妹校で
日本児童英語教育学会認定PLSメソッドを導入しているというのが
売り文句のところです。
でもやはり先生次第のところがあるので
誰にでもお勧めとかそんなふには思いませんが
今のところはいいかなと満足してます。
842名無しの心子知らず:02/04/15 12:02 ID:h/KUp0W/
>841

どんなカリキュラムをしていますか?
家の子供は3歳です。
幼児でも入れる所でしょうか?
843名無しの心子知らず:02/04/15 16:25 ID:yJXrz6Q7
>>842
カリキュラムに関することは
ネットで検索すればいろいろわかりますよ。

フランチャイズ方式のスクールなので
多くの幼稚園でもその方式を採用しているみたいです。
経営母体は英会話スクール、学習塾、幼稚園、幼児教室等々幅広くあるようなので
3歳でも入れるところがあるはずです。
844名無しの心子知らず:02/04/15 21:07 ID:jQN5Hqj9
>837
ホーム○ル、体験レッスン行ってみたけど私的にはイマイチでした。
レッスンがビデオに頼りすぎ。
せっかく先生がいるのになんでビデオばっかり見せるの、ってかんじだった。
それなら家でビデオ見てても同じなのでやめました。
845名無しの心子知らず:02/04/15 22:14 ID:ckAvwLNa
>>836
そのくらいになったら、そろそろ短期留学などで
実地体験の段階ですね。
身近に英語を使える相手がいれば別ですが
やはり教室だけでは限界があるかもしれません。
でも何かを継続するのは並大抵のことではありませんから
それだけでも素晴らしい成果だと思います。
子供時代の習い事は結果を追い求めるより継続する力を
付ける事だけでも大切ではないでしょうか?
846名無しの心子知らず:02/04/15 22:18 ID:bxU2EP/0
837です。
>844さん、ありがとう。
それじゃあ、高いお金出して行かせる意味ないですよね。
参考にさせていただきます。
847名無しの心子知らず:02/04/16 09:52 ID:Mpot6hBd
英語習わせてるなら習わせてるで堂々としてていいんじゃないの。
別にこどもが覚えたことを自慢したいって感情は悪いことじゃないと
思うけど。
人前で恥ずかしくないの?って線引きはする必要ないでしょう。
聞きたくなかったらそのひとが離れていけばいいじゃんって思う。
子供は親が誉めてあげると、続けられるんだよ。
848名無しの心子知らず:02/04/18 14:31 ID:f45fWWTZ
朝ドラの「さくら」の最後に英単語を言うのを2歳の子どもが
私には真似できないきれいな発音で一緒に言う。
とても楽しそうなので、英語教室通おうか考えているのですが、
とりあえず、アルクのabcはじめてみようかと思ってます。
張り切って教室通ってみたものの、英語嫌いになってしまったら困るので。
近くにネイティブな先生が教室開いているんだけど、月謝がイタイ・・・。
849名無しの心子知らず:02/04/18 14:44 ID:QQuNN3Hs
アルクのABC、気になってました!
始めたら感想聞かせてくれると嬉しいな。
家はもうすでに何十万と教室につぎ込んでいます...
850名無しの心子知らず:02/04/18 16:13 ID:thfxQDHh
アルクに限らず家でやるタイプって親子ともにかなりやる気と根気が
ないと続かないんじゃないかなぁ。
大人でも通信教育みたいなのってがんばって続けるの結構大変だし。
ちょっと英語に触れてみるきっかけくらいの目的ならいいのかもしれませんが。
ビデオにしろCD−ROMにしろ、教室よりも単調になりがちだし、
実際に話しかけたり受け答えするというのがないっていうのは
英会話の場合どうなんだろう、って気もするんですよね。

マイペースでできるのはメリットだけど
それがだんだんなぁなぁになってやる回数も減っていつのまにか
しまいっぱなし、なんてことにならないかと、かつてペン習字を
挫折した私(恥)はつい思ってしまって・・。
でも効果的に使ってらっしゃる方がいましたら、お話をうかがって
みたいです。
851名無しの心子知らず:02/04/18 16:14 ID:1J1I31Ad

   | \
   |Д`) ダレモイナイ…オドルナライマノウチ…
   |⊂
   |
852名無しの心子知らず:02/04/18 16:15 ID:1J1I31Ad
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
853名無しの心子知らず:02/04/18 16:15 ID:1J1I31Ad
      ♪ Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

854名無しの心子知らず:02/04/18 16:16 ID:1J1I31Ad

       Å
      / \
     ヽ(´Д`;)ノ   ヨッシャーオドッタゾー
        (   )
         く  ∨  ===3
    
855名無しの心子知らず:02/04/18 19:00 ID:286d/Dj1
今日地下鉄新御茶ノ水の長いエスカレーターで三才ぐらいのお子さんをそれぞれ連れたお母さんを見かけましたが子供は二人ともベルリッツKIDSと書かれたリュック背負っていました。あれって買わされるの?
856848:02/04/19 16:01 ID:fyFpKb7b
アルクのabc、買ってみました。
こどもチャレンジの絵本がないだけの物のような感じです。
ビデオは12分ぐらいの短いものでした。内容はオール英語です。
うちの子供はあまり興味なさそう。買ってすぐなのでしばらく様子を
見ようと思います。
850さんの言うとおり、ビデオだと一方通行なんですよね。
やっぱり生の英語に触れたほうがいいかと思って、近所の英語教室へ
体験レッスンすることにしました。
教室に通っても、通ってるだけじゃなくて家でも英語遊びとか
しないとだめですよね。
スヌーピーの原画展行って内容がわからず頭が痛くなった私に
務まるだろうか・・・。
857名無しの心子知らず:02/04/19 16:55 ID:SDG/kUnJ
教室に通いながら家でもビデオっていうのが一番でしょう。
「今度先生に会う時までに覚えよう」って感じで動機づけに
なる。
うちの子はどんぐりとか花とか見つけた時、
「○○先生に見せてあげるんだ〜。ママこれ英語で
なんて言うの?」って感じですごく教室を
楽しみにしてる。
ほんと、実際外国人と話すっていうのがまずありきなんじゃない?
858名無しの心子知らず:02/04/19 17:27 ID:mGbgHj7Z
今週の週刊文春の記事みたひといる!?
煽りが喜びそうな内容でしたが、発音よりまず実際外国人と会うって
いうのが先決だよね。
そういう意味では日本人教師の英語教室って塾っていう意味合い以外に
どんな得があるんだろう。
859名無しの心子知らず:02/04/19 23:38 ID:luo8QaV9
>>858
強いて言えば、英語を話す人≠白人 と言う事かしら?
よくいるでしょ?外国人=白人だと思いこんでいる人
英語圏でもアジア系アメリカ人やイギリス人はいるのにね。
860名無しの心子知らず:02/04/20 06:04 ID:gRzmxBCG
>859
意味不明?
861名無しの心子知らず:02/04/20 20:55 ID:00YRodmA
うちの息子(4才)は英語を話す人(英語ネイティブの人)を英語人と言っています。
862名無しの心子知らず:02/04/22 13:40 ID:/i3OQUlx
今月から子供(1歳8ヶ月)をMLSの親子クラスに通わせています。
秋になったら、2歳〜のジョイランドクラス(子供だけで週2,3回、
それぞれ2時間ずつ)にクラス変更の予定。

私達が親が大人になってから仕事で英語の必要性に迫られたことが
あったのに、英語力があまり及ばなかったから、小さいときから
慣らせておきたいな、という感じです。

レッスンは、歌・ダンス・簡単なクイズ・マペット・絵本などです。
とても週1で英語が覚えられるだなんて思えないけれど、
子供の年齢が年令なだけに、順番のルールを守らせたり、挨拶
させたり、1時間近くみっちり親や先生がついて遊んであげたりして
その上に母国語以外の音と関わる経験ができるので、
良い刺激になりそうだと思っています。 

先生も(外国人だからなのか?)他の習い事などの(親子スイミングや
児童館)先生達より表現力が豊かで、楽しい雰囲気ですぐに子供達が
懐いていました。
863名無しの心子知らず:02/04/22 18:14 ID:1RupuqSl
>>858
私の友達も言ってた。幼稚園から小学校卒業までずっと
英会話習わされてたんだって。でも日本人の先生
だったから、中学生になって初めて外国人と話したとき
まったく聞き取れなくて全然会話なんてできなかったって。

「文法は日本語で説明してもらってたから英語の成績は
良かったけど、結局中学で初めて英語習った子たちと
同じになっちゃったし、ほんと意味無かった」と言って
おります。

結論:子供の英語には日本人の先生意味なし!
864名無しの心子知らず:02/04/22 21:16 ID:bJPOw1r6
なにかと叩かれがちな駅前留学だけど、
「日本人の話す英語なら聞き取れるけど、ネイティブの英語だと
さっぱり聞き取れない、というのでは困る」という広告の謳い文句には
ちょっと同意できるものがあるかもしれない。

865名無しの心子知らず:02/04/23 00:35 ID:mcumw5ui
確かにその点だけは同意できるけど、だからといって
子供に駅前留学させちゃダメよ。
866名無しの心子知らず:02/04/23 22:56 ID:Z1D7N9Vo
アンパンマンの英語ビデオってどんな感じですか?
色々出てるようですが内容ってどんな風なのかしら?

スレ違いでスマソ
867名無しの心子知らず:02/04/23 22:59 ID:9d8uEd/f
>>866
私はあんまりオススメしないな。
「そうか!おはようございますは『ぐっど もーにーんぐ』って言うんだね」
という感じだし、英語と日本語を比較すると日本語の方が台詞的にも多い。

868名無しの心子知らず:02/04/23 23:10 ID:Tul0zXDJ
>866
私ももし英語が目的でみせるのならおすすめしないな〜。
単にアンパンマンが目当てならかまわないけど。

アンパンマンとかバイキンマンの声優さんが話してるので、
発音も結局日本人のものだし・・・。
その他の役はネイティブの人がやってるけど、子供が興味をもって
聞くのはどうしてもキャラクターのとこだしね。

869名無しの心子知らず:02/04/23 23:19 ID:j123bCrJ
ちょっと前になるけど、野々村まことが徹子の部屋にでていた
ときのこと。1歳になるかならないかの愛娘にもう英語を教えて
いるという。なんでもあの奥さんが相当いれこんでいるらしい。
でも父親をもうちょっと冷静に見ようよ。父親の遺伝子半分
うけついでんだから、ABCのまえにあいうえおを覚えさせるほうが
さきだろうがぁ。って激しく思ってしまったのよ。
にほんごもおぼつかない乳幼児に英語教えてる親も似たようなところ
がないのかな?
いくらネイティブに英会話を叩き込まれても、うちでへたな日本語
英語しか話せない親の元で育てば、それなりにしかならんと思うぞ。
870名無しの心子知らず:02/04/23 23:21 ID:Z1D7N9Vo
>869

あなた、英語教育のことなんも知らないでしょ?
逝ってヨシ
871名無しの心子知らず:02/04/23 23:24 ID:Z1D7N9Vo
>867-868

そうですか、じゃやめときます(w

他に思いつくっていったら、
ベビーアインシュタインのBabyIQとか
あとア○クのabcとかかな・・・
872名無しの心子知らず:02/04/23 23:28 ID:Fe3OtGQx
お子さんの年齢が高ければ、「えいごリアン」オススメなんだけどね。
もうTVではやってないのが残念。
ビデオ化されていずみ書房から出ています。
兎に角面白い!!
873名無しの心子知らず:02/04/23 23:30 ID:Z1D7N9Vo
えいごリアンって某国営放送(w のやつですよね?
今もTVであってるみたいですけど、あれとはまた別なんですか?
まだ1歳半なのでちょっと難しいかな・・・
英語であそぼ!は好きみたいで毎日見ています
874名無しの心子知らず:02/04/23 23:37 ID:j123bCrJ
>870
私が英語教育のことを知る前に、あんたがどれだけ英語に堪能
かどうかだと思うけど。中学英語の実力でもネイティブが普通に
会話したら聞き取れん場合が多いからな。特に子供のつたない舌で
発音する英語を聞き取る能力があるかが問題。
1週間にどれだけ英会話スクールに時間をさくかはしらないが、
英語をはなす環境を24時間できるだけ多くさせておく。それも
8歳になるまで続けなきゃ意味がない。私の友人は幼少時にフランス
にいたが、その当時父からは英語、母からは日本語、ナニーからは
フランス語、使用人からはイタリア語と4ヶ国語操れたらしいが、
悲しいかな8歳になる前に帰国したから今では立派な日本語を話す以外
能がなくなってしまったからな。
875名無しの心子知らず:02/04/23 23:37 ID:Fe3OtGQx
>>873
ええ!!まだTVでやってるんだ。
3月に見たときはいかにも最終回っぽかったし、4月になったら違う番組
始まったからてっきり終わったものだと。。。。
うちは1歳くらいから見ていたよ、というか私がはまったんだけど。
あのギャグを理解出来れば何歳でもいいんでは?
100%英語で、英語を発音する時に、ゆっくりと、違った言い回しをしたり、
あるいは口元をアップにして、発音の際の口の動かし方をしっかりと見せたり
英語圏以外の人達が英語を使って話をしたり。。。
とにかくあらゆる意味でサイコーだった。
スレ違い、長々スマソ
876名無しの心子知らず:02/04/23 23:42 ID:Z1D7N9Vo
>874

ハァ?
このスレに居る人皆が、子供を完璧なバイリンガルにしようと思ってる人
ばかりじゃないんだけど。
877名無しの心子知らず:02/04/23 23:48 ID:j123bCrJ
ということは、小さいうちから中途半端な英会話教えて悦にいるだけか?
英会話スクールにとってはいい鴨ってとこだね。
878コピペだが:02/04/23 23:52 ID:Tul0zXDJ
>877
そういう意見の人はここに書いてもしょうがないよ。
ここは「教室選び」のスレだから。
英語教育の是非を述べたいなら「お稽古やらせるの?」スレ
あたりに行けば聞いてくれる人いるんじゃないの?
まず自分でスレを選ぶ努力をしてくださいよ。

879名無しの心子知らず:02/04/23 23:54 ID:j123bCrJ
>878
どうりで中途半端な考えが蔓延してるとオモタ
880名無しの心子知らず:02/04/24 00:01 ID:hYEOnsrd
英語がコミュニケーションの一手段だ、って事でいいんじゃないの?
前レスで私が絶賛していた、えいごリアンだけど、中国やロシアの人も
登場するよ。
決して「ネイティブな」英語ではない。
(ビデオの説明書にも、発音が異なっている、という但し書きがついてる)

ネイティブだとか、発音だとかにこだわるのって日本人だけなような
気がするけどね。
881名無しの心子知らず:02/04/24 00:07 ID:CsXA0t1w
>880 禿同

教室通わせるのだって、英会話だけが目的じゃないしな。

882名無しの心子知らず:02/04/24 00:12 ID:yZm/2bFL
英会話だけが目的じゃないなら、どこだっていいんじゃないの?
883名無しの心子知らず:02/04/24 02:05 ID:qssClXtc
>881
素朴な疑問。他の目的とは何?
その目的のためには英会話教室じゃないとダメなのか?
884881:02/04/24 02:58 ID:CsXA0t1w
今通わせてる教室は、英会話に特化した所じゃないんで
色んな人種が居るんだよね。
国際感覚を養うためかな・・・
いずれ海外駐在するかもしれないパパなもんで。

わー!ガイジンガイジン!なんて言って騒ぐ子も居るからな・・・
私の実家(田舎)がある町での話だけど。
885名無しの心子知らず :02/04/24 03:22 ID:h39irnbL
お前らの子供はどうせAV女優かひきこもりになる。
無駄な抵抗はやめないさい。
886名無しの心子知らず:02/04/24 04:04 ID:Nf95NhH0
7歳で父の留学のためアメリカにいきました。
英語なんて何も勉強してなかったけど地元の学校につっこまれて
1日目は泣いて親からひきはがされて、2日目には普通に学校行って
3日目には友達と英語で会話していた。
必要性があればすぐに身に付くんだと思うよ。

余談ですが、海外行って最も重宝されたのは、母親のお茶や生け花だった。
そういった自国の文化を持ってることは重要みたい。

887名無しの心子知らず:02/04/24 06:21 ID:U2uLJNr9
878=883=885
留学か高い金だして駅前留学して失敗したの?

>886
どこかで聞いたような話なんだ・・・。
ウチの子は英語もお習字もやってるよ。
英語やらせると何がいけないの?
888名無しの心子知らず:02/04/24 08:13 ID:6n7YQM0d
>英語やらせると何がいけないの?
どこにもそんなこと書いてませんよ(w

おこさま、英語と習字頑張って下さい!
そしてあなたは日本語の読解力を身につけて下さい。
889名無しの心子知らず:02/04/24 09:44 ID:kvOvIrKt
>>882
>英会話だけが目的じゃないなら、どこだっていいんじゃないの?

881じゃないけど。
そういうのは極端。
あなただって子供に与えるものは、食べ物ひとつでもなるべく新鮮なもの、
おいしいもの、添加物の少ないもの、って考えて選ぶでしょ。
なににつけても子供のことにおいて「どこだっていい」「なんだっていい」
なんて考える親はいない。
英会話だけが目的じゃないならなおさら、教室の雰囲気ややり方、目的は
重要だと思うよ。
890名無しの心子知らず:02/04/24 09:47 ID:GuSqiG+3
人それぞれだから、留学してどうこうってのは
あまり参考にならないです。
小さい子に英会話させたらどうなったっていう調査結果が
でればわかりやすいけど。
891名無しの心子知らず:02/04/24 12:44 ID:zp5K6sUl
うちは昨年の秋から某英会話教室に通ってるんだけど、
最寄り駅の教室は地元の某幼稚園のこどもでひとクラス
埋まっちゃって、違う幼稚園の子はウチの子だけでした。
それでやはりこどもは関係ないし、大丈夫かな〜と思って
いたのですが、お母さんたちの意識レベルが公園で場所とりする
のか、ファミレスで大勢で大騒ぎすれば恐くないって感覚なのか
って感じの人たちばかりだと、子供同士もうまくいかないです。
それでせっかく通ってても、途中で行きたくないって言い出され
ちゃって、困ったので隣駅の同じ教室に体験させてもらったら、
そこは幼稚園もバラバラの子達ばかりだったので、いまでは
毎週通うのを楽しみにしてます。
来てる子達の性格にもよるかもね。
892名無しの心子知らず:02/04/24 17:10 ID:B61Hqo4d
>890
>小さい子に英会話させたらどうなったっていう調査結果が
>でればわかりやすいけど。

ホントそういう調査あればわかりやすくていいね!
でも調査して、もし「効果あり」という結果がでてれば
どこの会話教室も宣伝にこぞって使うと思われ。
893名無しの心子知らず:02/04/24 21:37 ID:kvOvIrKt
>892
一応「日本児童英語教育学会」で調査研究したものがあるみたい。
シェーンでもらった冊子に一部載ってたけど、長くてちょっと全部は
書ききれないので抜粋。

「早期英語教育の効果」
長期間に及ぶ追跡調査の結果、次の点が確認されています。
長期的にみると早期に英語学習を開始した生徒は中学から開始した生徒より
1.外国語学習に対する意欲が高い
2.発音が優れている
3.英語の運用力が優れている。すなわち実生活等で使いこなす力が
  優れている 
「長期的」とあるのは中3ともなると後から英語学習を始めたグループに
追いつかれることがあるからです。これは前から習っていたグループが
中学に進むと「足踏み状態」を強いられることや後発グループの年齢的な
理解力の高さ、新しい学習に対する関心度の高さによるといわれています。
短期的にとらえると、学年が上になるほど理解力が高いので、すぐ先発
グループに追いつくことができるのですが、その後の英語力の伸びは
早く始めたグループが勝っています。低年齢で英語学習を開始すると
習得の速度が遅く、一見ムダであるように感じるかもしれません。
しかし実は将来役立つ英語力の土台を着々と築いているといえるわけです。
(以下略)

一応宣伝には使われてるみたいだね。
894892:02/04/25 04:16 ID:5KTad+4j
>893
ありがとうございます。学会ができて20年程度みたいですね。参考になります。
ところでそのデータの調査方法や調査人数、調査対象者などの
詳細はのってますか?
効果といっても単に有為差あり程度ってことは?
学会のHPには何も載ってなかったんで・・
895名無しの心子知らず:02/04/25 09:10 ID:Be16NEnM
2ちゃんに限らずこの話題はかならず自称留学経験で英語が
身についた、と英会話教室関係者がここぞとばかりにマイナスの
ことしか書きこみしませんから、話し半分で聞いとけばいいです。
小さい頃からやってると絶対みにつくってわけではありませんが、
身につかないってわけでもないと思います。
いまこのお稽古事が本人にとって楽しければいいんじゃないですか。
896名無しの心子知らず:02/04/25 16:47 ID:5XlR7bK1
まあ、楽しくやって少しでも力がつけばいいじゃないですか。
他のお稽古だってそうですよね。CMでもやってるけど
子供に早く成果、結果を求めるのはよくないですよ。
留学した人はスレ違い。
897名無しの心子知らず:02/04/27 13:29 ID:em0aLuEv
age
898893:02/04/27 22:01 ID:68r+v+8k
>894
>そのデータの調査方法や調査人数、調査対象者などの
詳細はのってますか?

いえ、そこまで詳しくはのってませんでした。
小冊子にコラムのような形で紹介されていたので、
数値のようなものはなかったです。
一応その一連の研究は有名ではあるらしいんですが、、、
調査結果を直接見ることができればいいんですけどね。
899名無しの心子知らず:02/04/27 22:50 ID:Qz0/N5x9
結局「入った教室による。だから業者はどこでもいい。」ってことでいいの?
900名無しの心子知らず:02/04/28 00:55 ID:QFShaoJ3
>899
過去ログちゃんと読めよ・・・
どこからそういう結論になるんだよ・・・
901名無しの心子知らず:02/04/28 02:06 ID:DKPXNhhH
>900
結局どこがいいんだ?答えてみなよ
902名無しの心子知らず:02/04/29 23:41 ID:L133BQeu
>863
>結論:子供の英語には日本人の先生意味なし!
胴衣!! 本人はここぞとばかりネイティブ気取りなんですが、聞いてると虫酸がはしる。
違うんだよ発音が。

毎月のお月謝払うより、ためて短期ホームスティでもしたほうが
いいんではないかと思うぞ。友人できたらもっとうまくなりたいと
思うかもしれないし。
903名無しの心子知らず:02/04/30 01:39 ID:NU/hRJ1W
ずっと前テレビで見たけど、生まれたての子供というのは世界中の言語を
聞き取る能力を備えてるらしいが、生後10日もすると母国語(主に母親
のしゃべる言葉)固有のイントネーションしか理解できないようになって
くるらしい。日本人がRLの発音やヒアリングができないのもしょうがない
ことらしいけど、そういう観点からいくとなるべく早い時期からネイティブ
の英語(ドイツ語でもフランス語でもかまわんが)に慣れさせるべきなんだろう
ね。でもこの板ではすれ違いだな。
英語をしゃべることが最終目的じゃない英語教室選びだしな。ということで
sage
904名無しの心子知らず:02/04/30 01:53 ID:+4BsiWgZ
私は日本語を教える代わりにアメリカ人に1歳になる娘を見てもらっています。
とにかく英語でたくさん遊んでくれているので助かります。
私は海外で日本語教師をしていた経験があるので、それなりに質の高い授業が
できているのでその人も真剣にやってくれてます。あやしてもらいながら私もメモを
とり、自分でも同じような状況のなかで同じ表現を使って娘に語りかけるようにしています。
私は帰国子女ではありませんがネイティブに発音は上手だとよくいわれますので気にせず語りかけを
しています。
ビデオや絵本、CDなどアマゾンから買ったものがすこしあるだけで後はほとんど
お金をかけていませんが、娘はそれなりに英語を理解しているようです。
905名無しの心子知らず:02/04/30 01:54 ID:dudWuWVZ
おまいの子供なんて塾やっても無駄
906名無しの心子知らず:02/05/11 21:16 ID:ahe7M1h5
dat落ち防止age
907名無しの心子知らず:02/05/16 12:23 ID:fsdLHeJB
あまり小さいうちに変な発音の英語を覚えるくらいなら
日本語訛りの方が良いような・・・私はそう思うけどね。


>>905
それを言ったら義務教育すら無駄な方も
多々いらっしゃるような(w
908名無しの心子知らず:02/05/16 22:18 ID:GuyiWrGm
>907
決して煽りじゃないんだけど、、、
「変な発音」というのがどういうものをしているのかわからないけど、
「日本語訛り」というのも変な発音のうちにはいっちゃうんじゃ・・?
909名無しの心子知らず:02/05/16 22:34 ID:K6EZb+8D
>908
907じゃないけど、程度の差はあれどっちもへんな発音だと
言ってるの。
だからここは日本語すら・・
910名無しの心子知らず:02/05/16 22:51 ID:9PCibhZu
うーん、みんなの話も一理あるんだけど。

私は、子供から大人までを対象とした英語を教える仕事をしています。
(幼児〜小学生のクラスは、全部、英語のみで授業を行っています。
 っていうか、幼児クラスは、ほとんど遊びを通してのレッスンですけど。)
米国人に、米国で教育を受けた人間と間違えられる程度の英語は話せます。
それでも、やっぱり、英語はネイティブに習うのがいいと思います。
でもネイティブなら誰でもいいか、っていうと、ちょっと考えてしまいます。

例えば、「ネイティブに○年間習っていました」っていう子が
転入希望でよく来るんだけど、ほとんどの子が、挨拶くらいしかできない。
できる子でも、yesとnoしか答えられない場合がほとんど。
せっかくネイティブに習っているのに、
「英語をしゃべる習慣」のない子が多いように思われます。
とてもじゃないけど2年目の子のクラスにも入れられなくて、
結局、初心者クラスに入ってもらうケースがほとんどです。

卑近なケースで申し訳ないのですけれど、どう思いますか?
911名無しの心子知らず:02/05/16 23:00 ID:R/5JeNL+
うーん、先生がネイティブでも日本人でも
何年通っていても、週1では殆ど向上しない気がする。

最低週2回、あるいはそれ以上じゃないと。
または週1回程度なら、自宅でもTVや親か友人との会話などでも
いいので英語を喋るか聞く機会がないと、難しいよね。
912名無しの心子知らず:02/05/16 23:07 ID:hZHML1Fk
>910
ちょっと意地悪な質問なんだけど

>米国人に、米国で教育を受けた人間と間違えられる程度の英語は話せます。

なのに英語教師になったのはなぜ?もっといい仕事はないの?
このスレの住人にもっといい夢見せてあげなよ。
913910:02/05/16 23:24 ID:tVTFe4KJ
あははは・・・、それって、職業に卑賤があるってこと?
なーんて意地悪なことは言わないでおこうかな。

正直に言えば、外資系の会社に勤めています。
ボスはアメリカ人。当然ながら会議やミーティングは英語です。
英語を教えるのはサイドビジネス。
子供が小さかった時に、時間に融通の利くバイト(おばさんだからパートか?)として始めました。
旦那様&子供第一のごくフツーの主婦なのでね。
でも「教える」ことが好きだったんでしょうね。今じゃ、趣味みたいなもの。
こんなんじゃ、夢も希望も持てない?
いいんじゃない?
だって、しょせん英語なんて、意思伝達の「道具」に過ぎないんだから。

それとさ、やっぱりネイティブにはかなわないよ。
同じようには、操れないよ。
勉強すればするほど、壁は厚く高くそびえ立つ・・・・(sigh)
914名無しの心子知らず:02/05/17 00:02 ID:B/UNx5pl
>>910
挨拶とyes noくらいしかできない子どもの場合、英語で喋る
習慣がないのかしら?
そういう子は日本語ならものすごくお喋りします?
幼児ではありませんが、現地校に留学している子でも、日本語
でも良く喋る、自分の言いたいことをはっきり言える子は、英語
の上達も早いような気がするんです。
それに日本人は特に、間違えることを恥と思う子が多くて、小学
生以上になると、その傾向が強くなるようなんですよね。
ちょっと頭の良い子だと幼稚園くらいからその傾向がでてませんか?
英語より前に、間違えることは恥ずかしい事じゃない、最初は発音
が違っていても当たり前だって、わからせればいいんでしょうけど
難しいです。
915910:02/05/17 01:34 ID:+sfH7H/9
>>914
おしゃべりな子も無口な子も同じです。
別に高度な意見を求めているわけじゃないんですが、
とにかく「文」にならない。単語での受け答えのみ。
英語で何か聞かれてyes/noで答える、
というレッスンしかしてこなかったんじゃないかな? 違う?
シャイなのが原因だとしたら、そういう面はネイティブでは補えないということ?
うちに来てる子達、レッスン中は性格変わるよ。
小学生くらいだと授業参観とかするんだけど
学校では無口なお嬢さんがバシバシ発言して、親御さんが驚いてました。
たまに性格そのものが変わっちゃう子もいないわけじゃないけど・・・(^^;)
916名無しの心子知らず:02/05/17 10:42 ID:qV0bt9py
>>915
うちの子が2年前からお世話になっているアメリカ人の先生は、
英語だけでなく、積極的になることを叩きこむ。
一例を挙げればキャンディータイムというのを設けて、
先生の英語の質問に上手に答えられた子は、キャンディーを
もらえるの。でも、そのためには積極的に手をあげて
自分をアピールする必要があるのね。
そうしなければ、自分の番は回って来ないから、最初のうちは
一人で5個貰って喜んでる子もいれば、本当は答えられるのに
どうしても手を挙げることが出来なくて、0個で泣いてる子もいる。
でも、そのうち、どの子もみんな目の色を変えて手を挙げ出す。
間違ってもなんでもいいから、とりあえず手は挙げるって
くらい図太くなる(笑)
これは目からウロコだったなあ。
厳しいようだけど、こういうやり方もあるんだなって。
日本人の子がシャイなのは、気質的なものもあるけど、競争する
経験が不足してるってのもあるのかも・・って思ったヨ。
そこでの子供たちの変わっていく様子を見ててね。

一時期、事情があって某大手のスクールにも通っていた
けど、そこで一緒だった子達は、うちの子よりも英会話歴は
ずっと長いし、年齢も上だったけど、ほとんどの質問は
yes/noで答えてたし、定型の会話しか出来てなかった。
そこもネイティブの先生がウリのスクールだったんだけど・・
917名無しの心子知らず:02/05/17 11:12 ID:MxqNErwq
英語塾って、疑問文の受け答えと、単語を覚えるのが基本って
ところが多くないですか?
「こんにちは、元気かな? お名前はなんていうの?
 今日の天気はどうかな? のど乾いてる?
 りんごジュース好き? 飲みたい? 何色のコップがいい?」
なんて会話ばっかりでウザ〜。
あとはカードみせて名詞を、マイムしながら動詞覚えるの。
もっと、子供同士が遊んでる最中に良く使う会話を
教えてあげたら、お砂場でいきなり英語で話し出す子供が
増えたりして楽しそーとか思うけど・・・。
「そのシャベルかして、終わったら貸して、
 今使ってるから後で、山を作ろう、ここは○○のつもりだよ」
とかさ。 

910さんの言うことわかります。
帰国子女の娘がいるんだけど、「バイリンガルにさせたいから
ディズニーやってます、ネイティブに4年かよってます」なんて
子と遊ばせても、相手はYES/NOばかりで文章でませんね。
遊びに必要な会話って、あるんですよね。
 
918名無しの心子知らず:02/05/17 11:58 ID:KAXQAyTB
子供のうちは「しゃべれるようになる教室」より
「聞き取れるようになる程度の教室」の方がいいと思うけど・・・。
919名無しの心子知らず:02/05/21 14:03 ID:iWCRvrnY
質問させてください。
0歳〜未就園児くらいのお子さんを英語教室に通わせてる方、
クラス分けはどんなかんじですか?
実は家の子(3才0ヶ月)のクラスはやっと歩けるようになった1才児や
わんぱく盛りの2才児がほとんどでレッスンと違った事で好き勝手に
遊んでしまう子ばかり・・・
家の子はだんだん意欲が出てきたところで一生懸命先生に従って
頑張っています。でも他の子の大騒ぎが始まると、仲間に加わるような事は
ありませんが、さすがに気が散ってしまうようです。
こういった能力に関係ない年齢別だけによるクラス分けってどうなんでしょう?
920名無しの心子知らず:02/05/21 14:16 ID:yEKV7gCb
>919
えー3歳児と1歳児が一緒のクラスなの?
そりゃまたずいぶんおおざっぱなクラス分けのとこだね。
3歳と1歳じゃ英語どころか日本語での遊びサークルだって
同じことやるのに無理があるだろうに・・・。

せめて、3歳児は単独のクラスがある教室のほうが
いいんじゃない?
3歳といったら幼稚園でも年少さんでいろんなことを
がんばってできる年代になってるんだし、
まだまだ赤ちゃん世代といっていい1才と一緒じゃ
ちょっと無理がありそう。

921名無しの心子知らず:02/05/21 14:28 ID:iWCRvrnY
>>920
レスありがとうございます。
やっぱり変ですよね・・・
この上のクラスは幼稚園児クラスなのですよ。
基本的に1年間はどのクラスも同じメンバーで過ごす。
で、家の子は来春入園だからそれまでは無理なんだろうな・・
どうにかならんものか確認してみます。
922名無しの心子知らず:02/05/22 11:22 ID:vxn+efni
超ガイシュツでしたら申し訳ありません。【ECCジュニア】ってどうですか?近くにあるみたいなんで。ほんとすみません。教えて下さい。
923名無しの心子知らず:02/05/22 16:48 ID:ndoTpp0H
>>922
イクナイ
924名無しの心子知らず:02/05/22 18:03 ID:ibEF+SnQ
>>922
自分の子供をダシにして、フランチャイズの各英語教室をくまなく探検したよ〜♪
結局「あーこれなら自分でできるわー!」って思ったからどこにも通わせなかったけど(藁

ECCジュニアって普通の家でやってるいろーんな教室の中ではマシな方だと思うよ。
ただし、ECCに限らずこの手の教室の場合、
指導する先生によって結果に天と地ほども開きがでるよね。
バイリンガルもしくがそれに近いくらいの実力があって
なおかつ経験も探求心も旺盛な先生にあたるとラッキー!(滅多にいないけど)
けれども短大卒程度のおヒマな主婦や
子育て卒業したカタカナ発音のおばあちゃんだったらお金をドブに捨てるようなもの。
幼児なら外人先生の楽しいお遊び教室の方がいいんじゃない?
小学生くらいならコストパフォーマンス考えるとECCはお勧めかも。
中学生以上ならECCじゃちょっと中途半端だよね。

それとまさかたかだか週1回教室に通ったくらいで
「ペラペラになる」なんて妄想は持ってないよね。
925名無しの心子知らず:02/06/06 03:46 ID:dKEw4KNb
英語教室で、うちの娘(小2)と同じクラスの男の子。(同じく小2)
しゃべり方がスローな子だな、とは思っていたのですが、
今日わかりました。彼はフィリピンからの帰国子女でした。
「僕が5歳までに住んでた国はね・・・」と
教えてくれました。
(ちなみに「まで」と「までに」を言い間違えてる)

どうりで時々、日本語があやしいのでは?と
思わせるものがあったわけです。
「水が飲んでる」みたいに「てにをは」が変だったり、
「行く」と「来る」が逆になっちゃったり、
カタカナが時々書けなかったり、「小さいが欲しい」の
ような言い方したり。(“の”が抜けてる)
だから時々ほんとに何言ってるのかわからない事が。

当時は現地の幼稚園に通って、英語だけでお話ししていたそうです。
たぶん家の中でもお父さんお母さんがなるべく日本語を使わないように
していたのではないでしょうか。

「でもね、もう英語全部忘れちゃったぁ〜」と言ってました。もったいない!
英会話を初めて2年目のうちの娘と同じレベルにまで忘れてしまって
いるのです。
子供ってほんとに、覚えるのも早いけど忘れるのも早いのね。

英語忘れちゃって、しかも日本語も同じ年頃の子たちより劣るように
なっちゃうって・・・。
「セミリンガルの弊害」ってこれかぁ、と思いました。

やっぱり、子供の母国語教育って大切だなあと思った次第。
あ、海外に住んでる人に言ってるんですよ、
私は日本で娘に英語教室通わせてるクチですから。(^^;
926名無しの心子知らず:02/06/06 05:26 ID:QHAid08D
>925
知ったかぶり?
927名無しの心子知らず:02/06/06 06:07 ID:iRUVgeSr
>>925
以前、カタカナが書けない高校生がいると
新聞か何かで読んだことがあったような・・・
帰国子女ではなかったはず
日本の国語教育は漢字も合わせると
覚えなければならない文字が多いから
大変ではあるけれど、昔に比べてかなり
レベルが落ちているようで、敬語はもちろん
基本的な言葉遣いも、酷いもの
日本語のお手本とされたNHKのアナウンサー
ですら、無惨な国語を使うご時世
嘆かわしい世の中です。
928名無しの心子知らず:02/06/08 00:53 ID:jgdMxj+A
近所にオープンするんだけど、
ピジョンのキッズワールドってどうなんだろう。
体験申し込んだけど、外人とリトミックする、
ぐらいのもんだろうか。
929名無しの心子知らず:02/06/15 23:14 ID:TlIMt0qw
ピジョンって、赤ちゃん用品屋さんのピジョン?
それがなぜに子供の英語教室?
畑違いの会社の学習塾とか英語教室。最近多いよね。
それでも信用していいのかなあ。
930名無しの心子知らず
>>929
ピジョンの英語教室のことは知らないが
その昔、ヤマハがバイクを作ったことに比べれば
それほど変ではないだろう。
今のご時世、ベビー用品会社も事業を広げて
収入を増やさないと大変なんだろうね
まあ裏目に出ることもあるけど、新規参入の所は
評判悪かったら、速攻あぼーんだから最初のテスト
ケースの時期の方がいろいろ親切だったりするから
試しに行くのは悪い事じゃないと思う。