1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:07
>>174さんへ。
いや、おかしいとはおもわないよ。そういう比較的安全な環境ならね。
それで、年長ぐらいの年齢ならね、、。
でも、うちのまわりは道路にかこまれた小さな公園ぐらいしかないからか、
幼稚園のお母さんたちの間では、ひとりで行かせる人はいない。
暗黙の了解、かな。
実際、うちはもう小学校だから親がでる場面は少ないけどね。
幼稚園のころは、自分とこの子が、他の人にメイワクかけてやしないか、
ちょっと過敏になりすぎてた気もするな〜。
3 :
160:2001/01/24(水) 17:12
私の息子も今は小学生だからね、もう済んでしまったのだけど。
ただ、あの頃は付き添って来ていたママさん達からすると、
私って、嫌な人だったかもなーと、思って。
んで、こうゆうスレがあるから気になってしまったのです。
4 :
164:2001/01/24(水) 17:19
あ、まちがえた。ごめん。
>>160さん。2=164です。
2は、160さんへの意見です。あ〜、ごめんなさい、、。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:26
1さんには悪いけど。
公園デビューと言う言葉は何とかして欲しかった。
せめて、公園で・・・とか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:31
あ、やっぱり、、そうだよね、、欝だ、、。
公園デビューって、私もキライだからまよったんだけど、
前スレの1さんを尊重して同じにしちゃいました。すんません、、。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:33
>>5 同感です。
デビューて言葉自体あんまり好きじゃないし
苦労したこと、というとすんごいネガティブ。
ま、公園で起こることってあんまり楽しいことがないのも事実だけど。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:34
>>8 いえ、実は私が作ろうかどうしようか迷ってたんです。
名前変えようかどうするかも考えてて・・・
勇気に感謝します。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 21:51
あら、引越しとともにしずんでる、、、。
12 :
ママ:2001/01/25(木) 08:51
このスレとは主旨が違うかも知れないけど・・・
みんな自分の子供が泣かされたり泣かせたりしたらどうしてるの?
私は泣かされても別に気にしないタイプなんだよね。
そんなのお互い様だと思ってるし。
泣かせてしまった場合も相手の子に『同じ事やりかえしてやっていいよ』って言うの。
仲のいいママ達も同じ様にしてくれてるんだけど、一部のママ達からはものすごい陰口言われてる。
『所詮ハタチやそこらで子供産んだ女は育児が出来ない』って。
彼女達のモットーは『子供から全ての害を遠ざける』らしい。
でも、私はそんな事してたら他人の痛みのわからない、今話題の17歳みたいになっちゃうと思ってるんだけど・・・。
それについて誰か意見を聞かせてくれませんか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 08:57
>>12 ココにいる人達は多分あなたの感覚と似てると思うよ。多分ね・・・
子供達を障害物から遠ざけて
イイ子イイ子して・・・てのが教育じゃないと私も思う。
だけど、そんな自由を認めない母親が公園や集まりには多くて
そう言う人達が幅きかせてる。だから母親の集まりから足が遠のいちゃう
んじゃないかな?
あ、これは私の場合だし、私は若い母親じゃないけどね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 10:07
>>12 解る、わかる!!!
いちいち子供同士の関係に入って来てまとめちゃう親多すぎ。
もうちょっとノビノビと見守りたいもんだ。
でもそれでは反感買うんだよね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 10:13
砂場なんかでも、おもちゃの取り合いでもめることってあるよね。
もめてから間に入るならまだしも、子供が落ちてるおもちゃを
触っただけで
「〇〇ちゃんっ!これはあなたのじゃないでしょ! ほらっ離しなさいっ!
ダメよ! ごめんね〜××ちゃん(持ち主)、ほら××ちゃんにゴメンネは?」
・・と言うのはどうかと思う。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 10:16
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:59
>>12 そうかー、若くしてママになった人と話したことまったくないから
新鮮?な意見だなー。
私は29歳で生んだから、まあふつうだと思うけど、正直、
若いママさんをみると、「まー若くして生んじゃって、大丈夫なの?」
とか思ってしまうかも。マスコミとかも、ヤンママとか言って、
おもしろおかしく伝えてるから、
>>12さんみたいな自分の意見もってる
人の話、聞きたいなー。
で、質問だけど、
>>12さんは、逆に泣かされちゃった時は、相手に
おなじことしてやれって言うの?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:53
>>17 私は12じゃないけど、泣かされちゃった時は大抵はヨシヨシして終わり。
相手も悪い!って、はっきり解っていた場合でも、グッと堪える。
あ、でも前1度、高学年くらいの女子2人が
うちの子を呼んでは突き飛ばす、を繰り返しやっていたから、
しばらく観察した後で、
「何してるのよ!あんたドコの子?名前言いなさい!」
なーんて、大の大人が今度はその小学生を泣かせちゃったこともあるナ。
反省したけど。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:56
泣かされた理由にもよるよね。
わざとやった訳じゃないんだったら、
「今度から気を付けようね」でいいけど。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:57
私も
>>17さんと同じことが聞きたいです。
>>12さんの、
>泣かせてしまった場合も相手の子に
>『同じ事やりかえしてやっていいよ』って言うの。
これはフェアだし、なかなか言えるお母さんっていないから
関心したのだけれど、私個人は自分の子にまず謝らせるのが先かなと思いました。
親がどこで立ち入るかはケースバイケースですが、12さんのお答えを
聞いてみたいです。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:19
>私個人は自分の子にまず謝らせるのが先かなと思いました。
これはまず、やってるんじゃないのかな。
いくら若いママさんだからって、当然これはやってての話だと思うが。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:24
>>21 でも、自分の子供は悪くないのに、相手に泣かれちゃった場合ってありますよね。
例えば、相手が無理矢理おもちゃを取ろうとした場合とか。
それでも、泣かした場合は謝った方がいいのかな?
お母さんがおしゃべりに夢中で、喧嘩の事情を知らない場合、ホント困るんです。
(内心「ウチの子は悪くないよーーーーー」と思いながら
「コメンね。仲良く遊ぼうね。ホラ、貸してあげなさい。って言うんだけど)
23 :
21:2001/01/25(木) 13:56
>>22 そうゆう時、私もいちおう22さんと同じようなポーズを取るな。
でもその後どうしても自分の子が貸してあげなかった場合、
・・・もう、ほっとく!
そこまで子供同士のこと、親が教えてあげなきゃいけないの?と疑問。
24 :
名無しさんoっぱい。:2001/01/25(木) 13:58
>21
25 :
21:2001/01/25(木) 14:01
あ、ちょっと待った。何か勘違いしてた、私。
えっと、改めて。
>>22 私も22さんと同じで
>(内心「ウチの子は悪くないよーーーーー」と思いながら
>「コメンね。仲良く遊ぼうね。ホラ、貸してあげなさい。って言うんだけど)
こんな風です。だから疲れるんだ、公園。
26 :
20:2001/01/25(木) 14:01
24は間違えちゃいました。
>21
きっと、そうですよね。いえ揚げ足取るつもりはなかったのですが、
12さんが同じ公園で、他のお母さんたちから陰口を言われるというので
一応聞いてみたかったんです。
27 :
22:2001/01/25(木) 14:08
私も公園疲れます。
だから気心しれたご近所さん、と行くんだけど
端から見てると「群れていて、入りにくい」ってなるんでしょうね。
ただ、ホント無茶苦茶する子供がいるので危険回避は必要かなって思ってます。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 14:53
公園通いを止めた頃、
家にばかり居るとストレスたまらない?
気晴らしに出ておいでよ
などと、誘われたものですが、
公園でストレスたまるのよ、と思った。
本当に公園でストレス発散出来る人っているの?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 15:05
外の空気吸うだけでもかなり違う。
緑の多い公園は、ホッとする。
でも木が多すぎて、周囲から見えない公園は危ないらしい。
あと、公園行くときは、それなりの身支度をするから、
ストレス発散、というよりは、気分転換になる。
30 :
ママ:2001/01/25(木) 15:27
うん。まずは謝らせてる。
これは当たり前の事だと思うから。
で、泣かされたら冗談ぽくだけど『ほら、こんにゃろーってやり返したれ』
っていうの。
でも、大概の時は『ヒサ(ウチの子)痛かったから同じ事やらない』って言って、やり返さないで終わる。
そうすると子供心に何か感じるのか、相手の子も自分から謝って来たり、頭ナデナデしてくるの。
でも相手の子のママはそれが面白くないみたいで・・・。
自分の育児方針をバカにしてるのか、とか、影で言ってる・・・。
31 :
20:2001/01/25(木) 15:44
>ママ
レスありがとう。
率直に言ってしまえば、すごくいい躾をしていると私は思いました。
>自分の育児方針をバカにしてるのか
相手のこの発想自体が不可解ですね。なにか変に誤解されちゃってるのかな。
私ならウチの子をヒサちゃんと遊ばせたいですけどね。
>『ヒサ(ウチの子)痛かったから同じ事やらない』
・・・いい子じゃん。
32 :
ママ:2001/01/25(木) 16:07
>相手のこの発想自体が不可解ですね。なにか変に誤解されちゃってるのかな。
なんかね、『子供はいつか自立するんだから、今は母親がたっぷりイイコイイコしてあげてればいい時期なのに、何が悲しくて子供同士をケンカさせなきゃいけないのよ。だから今の若い母親はバカだっていうのよ』らしいです。f( ̄ー ̄;;
でも、若いっていったって、私もう24なんですけどね・・・。
>私ならウチの子をヒサちゃんと遊ばせたいですけどね。
ありがとぉ・・・。遊んで下さい。(ノε<。)
>『子供はいつか自立するんだから、今は母親がたっぷりイイコイイコしてあげてればいい時期なのに、
>何が悲しくて子供同士をケンカさせなきゃいけないのよ。だから今の若い母親はバカだっていうのよ』
ケンカが即、ケガに結び付くんでしょうかね。それもないとは言えないけど、
真面目にこう言っている母親とは、私も仲良くできそうにないや。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:57
昨日、学生時代の友達と食料品の買い物してたら
途中で友達の近所のママさんに会った。
私も軽く挨拶をして横にいたら、そのお母さんすんごいおしゃべり!!
一人で自分の言いたいことだけしゃべりまくり!
きりの言い所で友達が「んじゃ!またね〜」と言って
なんとかその場を抜けようとしたのだが
またバッタリあってしまって、「ねぇねぇ、今日の夕食なぁに??」て
かごを覗きこんでまたぺらぺら・・・
私が横にいるのにも関わらずネ。
あとで友達に聞くと、その奥さん公園でも女王様タイプの人らしく
友達も避けてるそう。
私公園に行くのはまだ先になりそうなんだけど、ちょっと怖くなってきた。
そんな人ってみなさんのところにもいるもんでしょうか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 17:28
>34
公園に通うのなんて、幼稚園に行くまでなんだから
まだ先だったら、大丈夫だと思うよ
たぶん、その人はもういないよ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 17:56
自分の話しかしない人ってどこでもいるよね。
だけど、34の話してる人ってかなり怖い。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 23:10
なんか、このスレ読んでたら、音羽の事件思い出しちゃった、、。
あの事件のころ、2ちゃん知らなかったから、みんなどういう意見だったのかは
わからないけど、、、最近、公判のニュースやってたから思い出しちゃった。
殺人、まして罪のない子をその対象にするなんて言語道断だけど、
加害者の気持ちが理解できないとはいいきれないなー。
被害者の母親は、どんな人だったんだろう、、。
ワイドショー的推測はよくないけど、ちょっと想像できちゃうのは、私だけ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 23:26
うん、なんか想像できますね
>>37 私自身、どっちかっつーと報道を見聞きしている限りでは
加害者に近いものを感じたり・・・・・・。
私は、そんなことがあったら(現実にあっている真っ最中なんですが)
その場からとっとと退出しますけど。
子どもにまで、「ママは誰ともお話しないの?」なんてきかれるけど。
内心すっげえ辛いし、取り残される感じが恐ろしくもあるんだけど。
いろんなメディアで、「ママももっと外に出よう」とか
「ママ友達ってとても大切」って煽らないで欲しいな。
子どもと二人で(家に閉じこもると言う意味ではなく)まったりと過ごしちゃ
いけないのかなー。
母親に友達がいないって、そんなにダメなことなのかなー。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 23:29
>>37 私もあの頃はまだ2ちゃんに来てなかったから
ここではどんな反応だったのかわからないな。
ただ私もやっぱり、あの被・加害者の対照的な人間像を見てたら
(ってこれもマスコミからの情報だけど)
被害者の母親がどんな人だったか想像できてしまう。
どうしても完全に同情する気になれない。
私はその頃2ちゃんにいたけど、人ごととは思えなくてスレッドを
必死で見てました。色んな意見がありましたよ。
勿論小さな罪もない子供を手に掛けるのは論外で理解しようがないけど、
でも加害者の気持ちに同情できるって声も多かった。
>>38さん
辛いですよね、お察しします。
私はあまり人付き合いが上手じゃないのに、輪に入れないと
凄くあせってしまいます。
幸いママさんやってる何人かの友達が(皆遠くに住んでますけど)
群れるのに意味がないと思っている自立した人ばかりなので、まだ救われます。
この間保健婦さんに「ママ友達をどんどん作って」なんてハッパをかけられて
落ち込みました。
皆が皆集団でつるむことによって輝くタイプではないのに。
41 :
ママ:2001/01/26(金) 19:08
>>38 私も近所には友達ってあまりいないですよ。
同じ位の子供のいるママさんも少しはいるけれど、『私と一回り近く歳の違う子だから・・・』って倦厭されてます。
自分ではそんなに違わないつもりなんですけどね・・・。
ベタベタしてるだけの友達が本当の友達じゃないと思います。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 19:11
>ママ
うわっ!ママの年って関係あるの?
私、上と離れて下が生まれたから高齢なのよー。
敬遠されそ・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 19:26
>>42 私、上は40代前半から下は25歳までのママたちとお友達だよ。
その人次第だと思うけどなー。
幼稚園で、40くらいでようやく子供が授かったっていう人が
いるけど、その人は溺愛のあまり自分の子が悪いって絶対に認め
ないの。子供はわがまま。そういうのはイヤだ。
44 :
ママ:2001/01/26(金) 22:15
>>42 2回ほど公園でしばらくお話してたんですよ。
でも、やっぱり話が合わなくて・・・。
子供の話ならいいんですが、34さんのお話に出て来るみたいな、自分の事やダンナの仕事上でのたちばの話しかしていなかったので、どう返事をしてよいものか・・・。
ちなみにその方はご主人が48歳で、自衛隊の方らしいんですね。
48歳というと、私の主人の父親と同じ歳なんですよ・・・。
それをポロッと言ってしまったら、それっきりでした。
まぁ、これは私が悪かったんでしょうけど・・・
でもこちらとしてもあまり年齢で敬遠されたくないですね。
よく言われるんですよ。
あることない事『絶対昔遊び狂ってたでしょ』とか『ヤンママ』とか。
自分ではどこにでもいるただの2児の母だと思ってるんですけどね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:17
まぁ、少なくとも、このスレはきっと、「ママ」さんのように
若い?方から、上は?歳の方まで、幅ひろーーい年代の人たちが、
見た目ちかにとらわれず話ができる点はとってもよいですよね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:26
42>43-45
あーちょっと安心。ありがとう!
私、三十代後半で、上の子は小学生。
初々しさもないし、若作りには無理があるし・・
自然体で接して受け入れてもらえればラッキーだね。ありがとね!
47 :
通りすがり:2001/01/30(火) 08:26
公園デビューって、しなきゃいけない物なんでしょうか?
どうも人付き合い苦手で、行くのいやなんですよね…
48 :
名無し:2001/01/30(火) 09:55
なにごとも無理すると、精神的に良くないのでわ・・行きたくなった時行けばよろし
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:46
>>47 午前中のゴールデンタイムは、行かなかったよ。
お昼過ぎの空いてる時間に行って遊ばせて、小学生が来る時間には
帰ってた。
幼稚園に入ってからお友達できたので、まあなんとかなりました。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:37
公園に絶対自分の子供のおもちゃを他の子供に
触らせないお母さんがいるけど。あれはなんなんだろう・・・
ちょっとでもよその子供が触ろうとすると物凄い形相で睨むの
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:41
>>50 あるあるあるある!!!
うちの子が「あ、ミッキー」って言っただけで、
さっ!と隠しちゃうの!
過去に何かあったかもしれないけど
(貸したおもちゃが返ってこなかった、とか)
あの行為は娘も傷ついたわ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:55
>>50 わかる。
その子が遊んでるときに取り上げて泣かしたとかならともかく
ほんとに遊んでなくて横に置いてるものをちょっと他の子が
触っただけで、睨みつける母親いるよ。その子供は平気なのに。
言葉は悪いけど、そんなに嫌なら外に持ってくんな、家だけで遊んでろって思う。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:02
公園は子供が喜ぶからほぼ毎日行く。
雰囲気のよさそうなとこに、同じ時間にちょくちょく
顔を出してれば、すこしずつ顔なじみができてきて
行きやすいんじゃないかな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 14:27
苦労したこと・・・といえば、他人の子どもの名前をなかなか覚えられない
ことでした。しかも性別まで間違えてしまったこともありました・・。
それにしても子どもがもう小学生になってしまってあの頃に付き合いの
あったお母さんともすっかり疎遠で町で出会ってももう顔さえ忘れてしまってます。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 16:41
>54
そりゃマズイ失敗だよー。(ワラ
56 :
:2001/02/20(火) 23:55
57 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 01:11
「公園デビューはさせない方が良い」
某有名私立校の教えです。確かにそうね
母親のレベル低過ぎて関わりたくない人種だわ
58 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 01:44
>>54 ごめん!!笑ったよ。
でも忘れているなら良いじゃん。
59 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 02:18
ほかのスレッドにも書いた新人パパです。
このあいだ公園デビューしましたがママさん軍団の和に入ることなんかできず、
友達と遊んでいる子供(子供はすでにママと公園デビュー済み)を1人離れた
ベンチから眺めていました。
自分は決して内交的ではないのですがママさん軍団のそばにいけません。
何かよいアドバイスおねがいします。
60 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 02:37
公園より自分の家の庭の方が気を使わなくてすき。
61 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 02:50
>>59 むか〜〜しあった「ぱぱのココロ」というマンガでは、
パパは身体を思いっきり使った遊びをして、
子供達を引きつけておいてから、お友達になってた、って思う。
頑張って下さいまし。
62 :
美しいマダム:2001/02/21(水) 16:10
公園デビューなんて言葉を考えついた鳥越某ってすごいわね。
そういう言いかたをされてしまうとご大層な事に思えて身がすくむわ。
公園で子供を遊ばせる事がそんなに大変な事になるとは思わなかった、
鈴木保奈美の公園デビューの映画恐ろしかったわね
服装といい、公園に来ているのに遊べない子供達。
極端につくってあるのだろうけどあながち近い現実なのだろうと思う。
63 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 16:16
>>62 映画じゃなくてオムニバスドラマ「世にも奇妙な・・・」じゃなかったっけ。
64 :
美しいマダム:2001/02/21(水) 17:50
映画じゃなかったのね、、
鬱だ氏のふ
65 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 18:26
公園でお母さん同士で群れを作って過ごす時間を
楽しいと感じている人ってどれくらいいるんだろう。
ほとんどの人が鬱陶しく感じているはずなのに
子供を遊ばせてる間、どう過ごそうとそれぞれの自由。
子供を気にかけながら本を読んだり、編物したり。
一部の喋りたがりの群れたがりの仕切りやなんぞに、このくつろぎのひとときを
邪魔されたくない。ホントに鬱陶しい。
66 :
可愛い奥様:2001/02/21(水) 18:49
ホントだね
私も実はその煩わしさ、鬱陶しさが嫌でグループから抜けた口。
一緒にいる間はそれなりに楽しい時もあるのよ
でも行動が制約されちゃう、だんだんと、、
デパートのバーゲンだって自分の子だけ連れてゆっくり見たいのに
「一緒にいって交代で子供のお守りしない?その方がお互い助かるし」
とか声がかかる。
嫌よ〜。ゆっくり買い物して、ちょっとしたお寿司やケーキをお持ち帰りにして
帰宅して昼メロでも見ながら食べようと思っていたのに〜。
帰りはファミレスに行く羽目に、、まずいランチ食べたくないのよね。
別にグルメじゃないけどファミレスの食事って美味しくない。
薬臭いハンバーグや粉っぽいコーンスープ。おまけにつまんない話。
あの世界には戻りたくないです。マジ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:52
いろんな公園に日替わりで行く方が気が楽。
毎日同じ公園同じ顔ぶれじゃ疲れるし・・・。
近場の公園から遠くの公園、デパートの屋上など日替わりでうろうろ。
ヘンかなぁ?
68 :
名無しの心子知らず:2001/02/21(水) 20:19
>>59 うちは公園に行くのって殆んど主人よ。
時間がバラバラの仕事しているから、平日の昼真っからいます。
ちょっと離れたベンチにいて子供を観察してる。。。とそこまで同じね。
あとは、子供の相手をしてあげてるよ。お母さん方は話に花が咲いていて、
うちの主人が色んな子供と遊んであげてるって言う感じのときもある。
輪には別に入らないけど、顔見知りになるくらい行っているとそんなこと気に
しなくなるみたいよ。私は主人のお陰で、子供が有名になって、公園に行きやすく
なったから主人に感謝しているよ。
69 :
名無しさん(新規):2001/02/21(水) 21:37
私も66さんと同じで抜けた口です。仲の良いグループで毎日朝10時から
お昼まで公園に行って、必ず誰かが家に招待してお昼をごちそうして
午後は子供達を昼寝させてママ同士で夕方4時まで喋ってました。
それが月曜日から金曜日まで!だから週末は本当に気が楽でした。
でもそんな生活にウンザリして、ある日ぷっつりと行かなくなったんです。
最初は毎日「どうして来ないの?」と電話が来ましたが、のらりくらりと
かわしているうちに連絡も来なくなったので気が楽になりました。
今は保育所も違うし、もう会う事もないかも・・・
ちなみに今娘が通っている保育所のお母さんの殆どが子供を公園に
連れて行った事がないそうです。
何だかあんなに大変な思いをしてまで公園に通わせてたのが虚しいです・・・
70 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 08:48
主人に最近ヒッキー気味の私をみて
(たまたま、寒かったり娘の体調で行けなかっただけ、まーあんまり行かないけど)
「子供が他の子と遊べなくなるぞ」と言って来たので
すんごく落ち込みました。
ここ読んで少し気が楽になったけど・・。
71 :
66:2001/02/22(木) 09:18
子どもが他の子と遊べなくなるかぁ〜
多少事実かも、でも子供も大勢の中で結構無理していた部分もあったの
新しいおもちゃとか公園に持っていって遊びたいよね、子供って、
でも「さあこれで思いっきり遊ぶぞ〜」と子供なりに楽しみにしてるわけ。
が、他の子は興味しんしんだしね、本人も貸す気はあるの。
でも貸す前に本人がたっぷり遊びたいしそれは間違いでもないし見せびらかしでもない。
結局子供もこういう関係(他にもあるけど長いから書かない)に疲れていたってのもある。
幼稚園に行きだしたら気の合う子を見つけて遊んでるし、
のんびりと一人遊びも楽しめるようになってきたわ。
常に一緒にいるだけが友達ではないと思うのよ。
72 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 10:00
公園通いをしていっぱい友達と遊んだ子供と
そうでない子供のその後を追ってみてどう違うか研究してみたい。
そんなに大差ないと思う。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 10:09
どうせ幼稚園や保育園に入れるんだから、無理して公園で友達作んな
くたっていいじゃん。
74 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 17:43
公園で無理にお友達を作ろう!と気負いこまないで、
例えば、「噴水で−イオンをあびてこよっと」って
いうような気軽な気持ちでいったらどう?
あんまり「お友達になって〜〜」オーラが出てる人
って正直言ってひけちゃう。
75 :
名無しさん:2001/02/22(木) 19:15
⇒74
そうそう、いるいる。
「お友達になって〜〜」オーラ&表情に出てる人とか。
話し掛けられても作り笑いしてササッと逃げちゃう。
76 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:18
>>74 私もそういう人から逃げた経験あり・・・
なんか凄く疲れた。
でも本人も言っていた。。すぐに人が離れていくって。。。。
原因も自分で分っているみたいだったけど、直せないらしい。
77 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 19:19
TVでヤンママの公園デビューって特集してたけど、
手作りのクッキーまで作って配っていたのは、びっくりした。
気持ちは分かるけど、初対面からそれでは逆効果なのでは?
って思ったな。
78 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 22:33
あんまりおいしくなさそう1
79 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 22:54
>>78 うん。おいしくなさそうだった。
トースターっていうの?(扉が前に開くやつ)
あれで焼いてるのよ。
公園でお菓子を食べさせたくないママもいると
思うのに、一方的に「はい。どうぞ」っていうのは・・・。
でも、だんなさんはいい人そうだったよ。
80 :
名無しの心子知らず:2001/02/22(木) 23:59
>>77 私も公園で初対面でお菓子をいきなりくれる人は
お友達にはなりたくない
アレルギーの子だっているかもしれないし
知らない人から貰う手作りの食べ物ってイヤじゃない
そんな配慮もできない人とは付き合いたくないな
81 :
名無しの心子知らず:2001/02/23(金) 02:12
>>62-64
そのテレビ版の奇妙は面白かったですね
炊事家事がどんどんおろそかになっていく様とか
所謂、日本のムラ思考
82 :
名無しの心子知らず:2001/02/24(土) 18:47
最近のマスコミの「公園デビュー」の扱い方
底意地がわるい感じでなんかやだ。
一人目の時には、必死でお友達を作ろうと意気込んだけど
結局深いおつき合いまでいく人はできなかった。
二人目と公園に行く今は、「子供が楽しめればそれでいいや」と気楽にやっている。
人間関係に悩むこともなく、一人目のときもこんな気持でいられれば
良かったのにな、と後悔しています。
83 :
名無しの心子知らず:2001/02/24(土) 23:17
公園なんて子供同士が仲良く遊んでたらそれでいいじゃん!
84 :
名無しの心子知らず:2001/02/24(土) 23:20
そうそう!結局子供は幼稚園行くようになったらそこで、
小学生になればそこで気のあった友達勝手に作ってくるんだし、
赤ちゃんのうちはムリヤリ親同士も仲良くならなくたっていいよ。
入園してから本当に気のあったママ友できればそれでいいや程度に
思ってるといいですよ。
85 :
:2001/02/24(土) 23:30
>>77 ちょっと前にヤンママ公園デビューってテレビでやってたけど
その人なんか、公園に自分でつけたヌカ漬け持っていって勧めてたよ。
それ見て、絶対食べたくない・・・と思った。
でも勧められたら断れないしねぇ・・・
86 :
名無しの心子知らず:2001/02/24(土) 23:36
>85
私も見た。もらってた人ちょっとひいてたよね。
テレビだから、それも良しかもしんないけど
普通公園でヌカ漬けくばられたら恐いよ・・・
87 :
名無しの心子知らず:2001/02/24(土) 23:43
公園で、なんで食べ物配るの?
手が汚いし、そこまで記を使うのって、見るだに痛々しい。
88 :
名無しの心子知らず:2001/02/24(土) 23:57
まじ?
89 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 00:23
>>85 それで貰った人はその場で食べてたの?
私が見たクッキー配りは、貰った人は
しまってたけど。
90 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 00:26
公園で配るとしたら市販のアメが限度だよ。
それもまずは自分が食べて「いかがですか?』程度。
いらないと言われたらすんなりしまうべし。
91 :
つんつん:2001/02/25(日) 00:34
たばこ配っちゃだめ?
92 :
:2001/02/25(日) 00:36
>>89 いや〜な顔して食べてたように記憶していますが定かではありません。
そのヤンママ、金髪だか茶髪でさ、爪が長いのよ〜。
気持ち悪かったさ。
なんか、さっと逃げた人もいたけど、その人はもたついてるうちに捕まって
お気の毒でした。
93 :
つんつん2:2001/02/25(日) 00:47
>>91 つんつん。もう逝こうよ
今日は楽しかったネ
94 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 00:53
タバコは配ったらダメにきまっておろうが!
でも、ライター(新品)にお名前と子供のお名前入ってて
名刺がわりに、なら喜んでもらうっす。
95 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 01:05
96 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 01:10
育児雑誌の綴じ込み付録によく名刺がついてるけど、
(プリクラ貼って、親子の名前、住所、TEL番号、
メールアドレスなんかを書き込むようになってる)
公園で名刺配るのって当たり前なの?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:26
>>96 その付録捨てたことある。
そんなん配ったら気持ち悪いだろー。
配ってる人見たことないけどなー。いるのかなぁ?
98 :
96:2001/02/25(日) 01:32
>>97 私も配ったことはもちろん、もらったこともない。
でも私が知らないだけでそういうのがよくあるところも
あるのかなと疑問に思って。普通ないよね。
99 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 01:38
うちの家の目の前が公園で、毎日決まった人達が
集まってるの〜。
近くていい公園なんだけど、なんだか
仲間に入らないといけないような脅迫観念に
駆られている・・
まだ9ヶ月だから公園には行かないで済んでるけど
暖かくなる頃にはそうもいかないか・・?
他の公園って遠いしなー。
100 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 01:47
いやだよね〜私達の公園よ!!っていうオーラが出てる
ママさん達って・・・
101 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 01:49
>>100 私1回、つるし上げみたいの喰った事あるよ。
他の区の住人なのに、何で私達の区の公園に来るの?って
102 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 01:59
こわいよ
103 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 02:03
>>101 他の区ってなんでわかるの?その人自分の住んでる全区民の
顔知ってるの?
104 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 02:05
>>99 子供が小さいうちに行った方がラクかもよ。
子供同士が交わらないから、親と話さなくても当たり前って感じで
行っておいて、顔だけ売っといたらひょんな時に話せるようになるって言うか。
思っているより平気な場合もあるし、心配なら偵察がてら暖かくなったら行ってみては?
合わなきゃすぐ帰ってこられるよ。子供もまだ親の思い通りになる頃で、
「帰りたくない」なんて言われないでしょ?
105 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 02:18
>>103 いや、最初に行った時に、3人くらいのお母さんがやってきて
「こんにちわー。あなた初めてね」
「ね、どこに住んでるの?」
「○○の近くです」
「えーあそこ○区でしょ?困ったわーここは×区なのよ。
×区の税金で出来た公園なのよ。ね。分かる」
和下欄わい!!
106 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 02:21
>>105 103ではないが・・
はぁ??て感じですな。でも第一声がそれでよかったかもね。
付き合っていってあとあとそんな奴らだって分ってからよりも。
107 :
103:2001/02/25(日) 02:23
>>105 いやー、こわいね。
でも、そんな人たちと知らずに親しくなったりするよりも
かえってよかったと思うよ。
108 :
103:2001/02/25(日) 02:24
109 :
101:2001/02/25(日) 02:26
でもこのネタ、TVに投稿したら、紅花油が貰えたから
し・あ・わ・せ
110 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 02:35
私は市営住宅の公園で何人かで遊んでいると
そこの住人らしきおじさんがやってきて
「ここはこの団地の公園だから住人以外は遊ぶな」と言われた
市営なんだから私たちの払った市民税を使ってんだろが!ゴルァ
111 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 02:36
私は市営の住人ですが…
そのオヤジは無視放置でお願いします。
112 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 11:07
113 :
可愛い奥様:2001/02/25(日) 11:29
普通に公園通ってる分には気がつかない(責めてるわけじゃないの)けど
公園とか言ってもからくりあるのよ。
マンション様の住宅建築物を建てるときには公園を作るような決まりがあって
それが建った時にその新しい住人が管理する様な羽目になる場合もあるのよ
公園の掃除したり、ゴミ捨てや遊具のちょっとしたメンテナンス(油差したり)
そこの水道代まで住人が払わせられたり。
市営とか、町営、区営と名うってるのなら公的な補助で管理するのでしょうけど
市営とか、区営とか書かれてないのならその親父たちが管理してるのかも。
それなら態度でかいのもやむを得ないかもよ。
ゴミ箱に生ゴミ捨てていったり、吸い殻、空き缶散らかして行く人も
中にはいます。その始末を親父がさせられてるのかもよ
おまけに水道代まで払わせられちゃ割があわんでしょうよ。
別に親父の味方じゃないよ〜。
114 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 11:34
そうだった。忘れてたよ。市営の公園は市営の自治会が管理していたんだ。
確かに草むしりとか水道代とか自治会がやっていた
でも普通に遊ぶならいいんじゃない。
115 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 11:36
入り口付近に小さく
関係者以外立ち入り禁止
ってあったりするよ。
116 :
可愛い奥様:2001/02/25(日) 13:35
そうねぇ、、、普通に遊ぶなら構わないと一般的には思うよね
でも何かの時に困るんじゃないかしら、事故とか、
遊具の鎖が外れて頭に当たって大出血とか、公園から飛び出して車に
はねられたとかさー。
もちろん行かせた親の責任でしょうが「「関係者以外の使用禁止」が
明記してなかったから行かせた」と「入られたくなければ柵をしておけ」
とか言う輩がいるのよ〜だから一概には言えないわー。
だからちょっと気をつけて見るのも良いかも知れぬ。
117 :
名無しの心子知らず:2001/02/25(日) 23:11
>>96 >>97 私貰った事あるよ〜同じ日に二人も!
二人とも別口で、しかもちゃんとプリクラ貼ってあった。
正直言って「使う人いるんだ〜」って驚いた。
初対面で渡さないでよ〜何か悪用されたらどうするの?
118 :
110:2001/02/25(日) 23:28
市営住宅に3方を囲まれた公園なのだが、一方は道に面していて
そちらには入り口があって何も書いてないです
書いてあるのは建物の入り口ぐらいかな
そのおじさんは「団地=市営住宅」から出てきた人です
うちも町内会が管理している公園があります
もちろん交代制で掃除・水撒き・草とりをしてる
後、周りの町会もそれぞれ管理をしている公園があるけど
そんな事、言ったり言われたりした事ないです
マンションの公園でも言われた事ないですね
お互い様だと思っているからかなー
119 :
96:2001/02/25(日) 23:52
>>117 へ〜、使う人いるんだ。初対面で・・・
なんかそんなことしたら却って避けられそうだけどね。
120 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 15:37
121 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 20:01
122 :
名無しの心子知らず:2001/02/26(月) 20:32
書いてあった。
生年月日も。
電話しないと悪いのかなって思ったけど、
話題が続かなそうで出来なかったよ。
子供の写真が貼ってあって捨てるわけにもいかないし。
元々仲の良いお友達同士とか、身内で交換した方が良いと思う。
123 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:54
*******
124 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 16:59
やっぱりそうよね。
125 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 18:10
名刺つかってるよ。
サークル入っててそのサークル内で顔とか覚えてもらうために交換してる。
一回だけ公園で知り合った人にあげた事あるけど失敗した〜。
変な人だったら怖いものね・・・。
126 :
名無しの心子知らず:2001/02/27(火) 23:12
初めてきたけどこのスレとっても参考になるなー
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 14:34
昨日、公園の砂場で息子(2歳)と遊んでいたら、同じくらいの歳かっこうの
女の子が、いきなり無言で息子の持ってたスコップを奪おうとした。
いつもなら、「あ、こっち貸してあげる。一緒に遊ぼうね」と声をかけるんだけど、
その間もなく、女の子は息子を突き飛ばして、奪ったスコップで息子をぼこっ!
更に、すばやい動作で砂をすくって息子の顔に叩きつけた。呆然とする息子と私。
お母さんが走ってきて、「ごめんなさい、この子すごくおてんばで…だめでしょ〜」と
息子の砂を払いながら言った。その場は、いえいえ、気にしないでくださいと、
息子の顔を洗ってやってから一緒に遊んだんだけれど、
今日になったら瞼が張れて、目が充血してる…。医者にいったら、結膜に軽い傷と
炎症があるとのこと。
その場でも、砂をかけるなんて、ちょっと日ごろからの親の指導が行き届いてないんじゃ…とは
思ったけど、次に会ったとき、一言「こうだったんですよ、気をつけて下さいね」とでも
言うべきなんだろうか…悩む。
129 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 16:39
130 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 16:41
>>127 私もその場で言わなきゃだめだと思う。
127のお子さんはかわいそうだけど、今回はそのままにした方がいいよ。
また会った時に向うが「この間はごめんなさいね」とか何とか
言ってきたら「実は・・・」って言えばいいのでは??
131 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 16:42
「ちょっと!何するんですかっ!
いきなりどついて砂かけるなんて
なんて乱暴なことするんですかっ!」とその場で
ぶち切れれば良かったね・・でも
ついつい「いえ、大丈夫です〜」と
下手に出てしまう気持ちもわかる。うん。
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/28(水) 17:00
127です。レスありがとうございます。
そうなんですよね、本当はその場で言わなければ、と思うんですが、
公園の雰囲気がまた〜りしているので、つい言いそびれてしまった…。
130さんのご意見のように、相手が切り出したら…というふうに、
今回は納めようと思います。
自分の小心さに、鬱だ…。
133 :
名無しの心子知らず:2001/02/28(水) 17:21
>>132 わざとらしく眼帯デモしていったら?
ま、こうだったんだと言う事がどうしても言いたかったら・・・。
かなり嫌味っぽいか。
134 :
名無しの心子知らず:2001/03/27(火) 17:00
サルベージage
135 :
名無しの心子知らず:2001/03/27(火) 17:16
質問です。1歳になったばかりの子供なのですが、
公園で他のお子さん方と遊ばせるべきでしょうか?
というのも、ウチの近所のお母さん方は、午前中に近所の公園に
集まって遊ばせてるみたいなんですが、
ウチは夫の起床時間が10時と遅く、私も動きが取れないんです。
でも、やっぱり子供に友達を作ってあげたいとも思うし……。
今は午後お散歩の時間に当てているんですが、さすがに赤ちゃん連れは見かけないんですよね。
やっぱり親が早起きして、時間を作るべきでしょうか?
136 :
名無しの心子知らず:2001/03/27(火) 17:24
>>135 お子さんも10時まで寝ているの?そのおうちの生活パターンが
あるだろうから、無理する必要もないだろうけど、いずれ幼稚園
等に入園する時が来るから、その時にあわせて少しづつ朝型(?)に
しておかないと、お子さんが辛いかも。
137 :
135:2001/03/27(火) 20:34
>>136 子供も親に影響されてか宵っ張りの朝寝坊です(泣
さすがに10時まで寝ていることはなく、8時〜9時半ぐらいに起きて来ます。
で、子供にミルクを飲ませ、洗濯をし、朝食の支度をしてると10時……。
やっぱり、もう少し早起きさせたほうがいいのかなー。
138 :
あねむ:2001/03/30(金) 01:45
>>135 私も生活リズムにてるよ。たぶん。
だいたい公園に行くのは1時半ぐらい。たまに、ちいちゃい子も居るけど
ほとんどお兄ちゃんお姉ちゃんばっか。
やっぱり先の事とか考えると、もうちょっと早い時間に行動したほうが
いいのかもしれないねー。
私が夜型だから朝がとてもつらい。パパも夜中の3時の帰宅なの。
どーしても普通の家庭?っていうか、ほかのお家の人とは時間が合うは
ずないよね。
でもお友達を増やす為に、これから早起きしようかな。
かわいいチビちゃんの為に、根性無しの私だけど、早起きするぞーー!
うちのチビは1才です。
139 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 02:08
>>137 まだ1歳だから起床時間は気にしなくて大丈夫よ。
うちも幼稚園へあがるまで宵っぱりで10〜11時朝食だった。
その分朝は自分の時間が持ててよかったかな。
うちの辺りは最初に検診に行った曜日で検診日が固定されるから
顔を合わせる親子も決まってたの。
検診の後、近くの公園でお散歩するかたも居て
なんとなく話すようになったよ。
140 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 03:16
うちは私が大宵っ張り書き込み時間を見ての通りです。まだあと2時間
は起きてます。子は1歳で2時に寝ました。
そして起きるのは2人とも12時でーす。
まじで直そうと考え中(鬱
141 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 03:31
142 :
140:2001/03/30(金) 04:13
えっ?
***わたしも12時くらいだよ***というのを期待してたのにやっぱ
いないのか.......
4月から心を入れ換えてマジで早寝早起きやるぞ(決意!!
143 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 04:34
遅すぎでス・・・・・・・・・
144 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 05:06
>>142 マジなら今日からやりなさい。
まだ起きてるんでしょ?
そのまま寝ないで今晩子供と共に早寝しなさい。
○月から、○日から、という人に限って果たさないものですよ。
145 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 08:51
上の子を20歳で出産。あの頃は公園に行っても
いくつ?若すぎる!だの高校中退?だの父親はいるの?
だの言われて泣きそうでした。(高校も専門学校も卒業したのよーっ)
外見も茶髪ではなく地味にしてたのに。
その後29歳でまた出産。公園に行ったら普通に声をかけられる。
外見は20歳の時よりも派手だぞ。茶髪だし。
この約10年でこの差は何?
146 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 09:08
>>145 普通に声をかけられる訳をお答えしましょう。
ズバリもう若くないからです。
147 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 09:20
>>146 うむ、確かに老けたなーと思う(藁
だけど、若いからってあんな事ばかり言われるなんてショックでした。
できれば年齢関係無しで、その人個人を見て欲しいなーっ
ってのは望みすぎかな?
148 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 09:43
>>147 >若すぎる!だの高校中退?だの父親はいるの?
みたいなのはストレート過ぎて失礼だわ。
同じ聞くにも「高校卒業と同時に結婚したの?」とか
「お父さんも若いの?」なら別にショック受けないのにね〜?
人ってどうしても外見から入ってしまうから、若そうに見えたり
すると興味津々になるのも仕方のないことなのかな・・・?
私は高卒で20才で結婚したけど、当初子供がいなくても近所のおばさんに
よく言われた。おままごとしてるみたいなんじゃな〜い?とか
ご主人はいくつなの??とか、学校は?(行きながら主婦してるの?
って意味で)とかね。
149 :
142:2001/03/30(金) 15:40
>>114 ずっと起きてます子も起きてます
もう倒れそうです
がんばります
150 :
142:2001/03/30(金) 15:44
>149
>>144の間違いです
いま白昼夢を.....
151 :
花と名無しさん:2001/03/30(金) 17:23
>>148 私もやられた〜。(涙)
大学をやめて20で結婚したんだけど、
「こんなに早く結婚して〜」
「子供が子供を育ててる」(童顔で20過ぎには見えなかったらしい)
旦那と外食に行けば見知らぬオヤジに「ままごとしてるみたい」とバカにされた。
さすがに二人目三人目となってくると、何ともなくなったけど。
それでも未だに上の子のPTAに出ると浮いてる・・・。
152 :
名無しの心子知らず:2001/03/30(金) 18:03
うちの旦那22歳で結婚した。顔は童顔。
家族旅行で仲居さんに
「まぁ子供が子供作って」と言われた。
153 :
博巳:2001/03/30(金) 19:14
子供と子供を作りたいよ〜!
154 :
名無しの心子知らず:2001/04/19(木) 19:11
age
155 :
5:2001/04/21(土) 18:55
平成12年10月15日宮城県気仙沼市の公園のブランコで小3の女の子が事故
死しました。幼児に危険だと言う理由で市の職員がブランコを縛った紐が
首に絡まり窒息死したのです。
市は刑事民事上何ら責任はなく賠償の意思など全くないと言っており「文句
があるなら裁判しろ」という態度から道義的責任すら感じていない様です。
このタイプのブランコは全国で多くの傷害死亡事故を起こしており、現在も
藤沢市の重傷を負った少女が市と製造者に対して裁判を続けています。
母親と支援者達は、そのような危険なブランコの採用に市はもっと慎重であ
るべきではなかったか、高年齢の子供達がブランコの「振り」を元に戻して
遊ぶ為に紐を解くとは考えなかったのか、実際に何度も紐が解かれたにも拘
わらず何故同じ様に紐を使い続けたのか、いっそ撤去してしまうか、製造者
に改造させるべきだとは考えなかったのかと言う疑問を持っており、それで
も市には何の責任もないのだろうかと考えています。
母親は取敢えず今のところはHPに事故とその後の経過を公開しています。
http://www.hamakko.or.jp/~hohai888/toukou01.html 平成13年4月15日TBS系テレビ番組「噂の東京マガジン」で危険な公園の遊具
として縛った紐で事故死したこの事件のことも放映されました
156 :
名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 02:33
>>155 私もその事件知ってます。
率直な感想としては、「ああ、親が教育や躾を放棄して起きた事故。
なんでもかんでも行政や社会のせいにするアメリカ式の考え方が浸透し始めてるな。
日本も段々とアメリカみたく腐ってくのかな…?」って感じです。
157 :
名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 04:32
公園には子供が3ヶ月の頃から週1回ペースで行って
ました。現在子供は1歳5ヶ月で公園には週4〜5日
行ってます。
私自身、こんな時間まで起きてたりするので午前中は
ぐうたらと過ごして午後から公園へ行ってます。
ママ友達のうち、住所まで知ってるのは4人で、1年以上
話しはしてたけど住所やTELを聞いたのはごく最近でした。
みんな、自分の友達を作るより、子供を遊ばせる事が目的
で公園に行ってた人達なので住所やTELは特に必要なかった
んです。
でも、午前中に公園に行ってた、母親同士で喋るのが一番
の目的で、子供は野放し、やりたい放題にさせてるグループ
が午後にずれ込んで来て、色々あったのでママ友達と一緒に
他の公園に行く事にしました。
そこでは、ほとんどみんな子供から目を離さない人ばかり
なんで安心出来るんですけど…前から居る人達からしたら
人数増えて公園が狭く感じておられるかもしれませんね…
もちろん挨拶はしっかりしてますし、前からの人達の子供
にも色々話し掛けたり、おもちゃも仲良く貸したり借りたり
してますけど…
158 :
名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 07:19
>>157 まぁそんなに考えなくても。公園に来るメンバーって
幼稚園が始まったりすれば変わってくるし。
最近近所の公園(ちっちゃい児童公園)に来る母親が困ったもんで
・自分としたの子は車の中にいて、2歳位の子だけ外に出す。
・中国人?らしくて自分はベンチに座りっぱなしで
ポケットゲームしてる。
・いつも子供がアザだらけのヤンキーかぁちゃん
これっておかしいよね?なんで、自分の子供の面倒見ないの?
こいつらが来ると結局トラブってもいやなんで帰ります。
159 :
名無しの心子知らず:2001/04/23(月) 22:21
jjj
何か読んでて懐かしくなっちゃった。
上の子の時のこと思い出すわ・・・。
二人目となった今、ろくに公園なんか連れてってないなあ。
デビューがいつだったかも忘れたぞ。
かわいそう、下の子。
161 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 00:56
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. .
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
...
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
162 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 03:15
こどものころよく家の前にあった公園で遊んでいた。
毎日遊んでいた。とにかくいろんな子と知り合って
とても楽しかった。時にはいじめられた。
泣きながらかえっても親はあまり相手にしてくれることもなく
今考えると影ながらみててくれたのかも。
自分自身はとても好きだった公園。今はデビューなんてこどばをつかってて
とてもいやだ。実際いやな思いをしたことが多く行く気になれない。
挨拶をすれば無視されてしなければ文句を言われて。
疲れてしまった。私が最もいごごちがいいと感じるのはデパートなどの
遊び場。毎回着てる人は違うし挨拶もいらないしママ友達関係もない。
公園もこんな感じだといいのに。
163 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 04:08
164 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 04:30
『公園デビュー』
いじめ世代が親に成って以後、出て来た問題。。。。
165 :
名無しの心子知らず:2001/05/11(金) 00:47
公園なんて面倒なもん行けっか。
籠の中の鳥だ。
行かなくても子は育つぜ〜。
政令指定都市の住宅地に住んでるけど・・・
公園、まったりしてるよ?
お砂場と滑り台で 子供が遊んで、それと一緒にまったりと
遊ぶママ達。特に人間関係も何も無い。(今日暖かいねー)
という話して また まったりして・・・。
人間関係激しい公園って 本当にあるの?という感じです。
167 :
名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 06:36
じゃあ来いよ!千葉県茂原市東部台の「尼が台運動公園」
168 :
名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 14:31
もう行った?
169 :
某学歴:2001/05/12(土) 17:29
公園のママボスは幼稚園でもママボスになる!?
170 :
名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 17:33
デビューも何も近くの公園は誰もいないよ
171 :
名無しの心子知らず:2001/05/12(土) 17:40
居ない方が気が楽。子供の遊び相手に困っちゃうけどさー。
172 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 14:49
23区内に住んでる。
仕事してる関係で公園に連れてくのは
週に1-2回だけど、公園でママの馴れ合う姿なんてみたことない。
普通に遊ばせてれば自然と「こんにちは」ってお互い挨拶するもんだし
名刺配ったり、どこに住んでるなんて話は一切なし。
「いくつですか?」で始まって適当に話して、さようならーでおしまい。
東京ってこんなにあっさりしてるんだ、と今更ながらおもう。
どこの人が公園デビューで苦労してんだろう?なんて考える。
173 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 15:13
>>172 うちも〜
めんどくさくてたま〜にしか公園いかないけど
そのときいる人たちと適当にお話しするよ。
顔見知りの人もいるけどわ〜ひさしぶり〜って感じで
普通に話すだけ。
初めていってもひさしぶりにいってもあんまりかわらない。
174 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 15:14
名刺って配ってる人、ホントにいるの?
175 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 15:16
高校生の頃、配ってた。懐かしきあの頃・・・。
176 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 15:28
>>172 わたしもずーっと公園デビューという言葉すらよく理解できなかった。
そんなにつるんでないよね、ママたち。
お気楽なものですよ、うちの近所は。
177 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 15:50
ここは「公園デビューで苦労したこと。」を
話すスレです。
178 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 21:07
TATOO(刺青)を入れています。
先日ほかのスレでそのことを書いたのですが「要は人柄」と言う事でホッ。
まだ息子は9ヵ月だけど天気がいいので今日公園へ行きました。
息子と滑り台等で遊んでいたら幼稚園くらい(4、5才?)の女の子に
「なんで鳥(TATOO)が描いてあるの?」と聞かれました。
「かわいいなって思って描いたんだよ」と答えたけど
その子が変に興味を持って「わたしも描く」とか親に言ったらやっぱり
わたしのせいかな?と鬱です。
今後公園に行くことで私のせいで息子に友達ができなかったらどうしよう…。
今までは価値観の合う友人のみとの付き合いだったけど『子供がいる』という
共通点だけで付き合いができるか疑問です。
『公園デビュー』を深刻に受け止めていなかったけれど
息子が私のせいで嫌われる可能性を考えると憂鬱です。
母親失格なのかなぁ…。
179 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 21:13
なぜにあなたは刺青を入れたのですか?かわいいなってだけ?
180 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 21:36
公園デビューが出来にくい場所ってどこだろう。
うちの周りはけっこうビシバシですよ〜。
派閥が出来てるんだから 入れないのさ。
入りたかったらそのグループの誰かと仲良くなってその人に紹介してもらう。
そしてボスにお目通し。
新参者はでしゃばる事が許されず そのグループのお子さん達の監視役にされる。
で そのお母様たちはちらちら見ながらおしゃべり。
たまに新参者に話し掛けてはまたおしゃべりを続ける。
理不尽な扱いを受けてるとは思いつつも一人になるのが嫌でニコニコ笑ってる。
どおッスか?きびしいですよ。
181 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 21:45
なんでそこまでして一緒にいるの?
182 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 21:50
ううん 引っ越したからいまは違うよ。
ただあん時は気がふれてたなーと思って。
今はのんびり 気が向いたら公園に行ってるぐらい。
散歩だけでも子供って結構嬉しいらしいって事も引っ越したあとになって気付いた。
つくずく病んでたなあ 自分。
183 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 21:54
>>179 鳥は幸せの青い鳥がどこまでも飛び続けていけるように、
という意味でいれました。
見えない部分ですが腰に凡字も入れています。
アメリカにいた頃に入れたもので893関係ではありません。
184 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 21:56
>180
よくそういう話を聞くんですが 地域によってずいぶんちがうのかな。
私の住んでいるところは どこの公園へ行ってもみんな笑顔で「こんにちは」
してくれる。ちょっと遠出をすることもあったけど どこもたいして変わりはなかった。
ときどきグループできている人たちもいるけど かえって彼女らの方が浮いた感じ。
大抵のお母さん達は 公園で「おはよう」そして公園で「さようなら」の関係。
あまり深いお付き合いはしていないように見えるけど。
とりたてて「グループ」など意識していない私だったから そんな風に感じていただけかな。
185 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 22:00
>>174 いるよ、ホントに。
名刺くれて、見たらTELから携帯からメアド、そして自宅の略図まで
書いてあっておもてには、○○ママ(山田○○)子どもの名前
そしてやっぱりプリクラ。
そんで、教えてって言うから普段使わない携帯のメアド教えたら
日に3通はメールが来てビビッたよ。
最初で最後だけど(そんな人)なんかくっつかれたらコワそお。
186 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 22:00
>>182 目が覚めて本当に良かったね。
そんな人たちと一緒にいること無いもんね。
187 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 22:01
>>183 あなたが後悔していないのなら素直に息子さんにそれを話せばいい。
後悔しているのなら皮膚移植でも何でも、消す方法はあります。
結局はあなた次第ですよ。
ただ見た目で判断する人はどこにでもいますけれどね。
私ならあまり気にしないかなぁ。
188 :
花と名無しさん:2001/05/14(月) 22:03
まあ うわさの種になる事は覚悟しておいた方がいいよ。
好きな人いるからね どこでも。
189 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 22:34
米と日本ではあまりに刺青に対する認識が違いすぎるからね。
銭湯とか温泉でもよく刺青お断りって見るけど
>>183はどうしてるの?
つうか、刺青入れてたらあちらさん関係と早合点されても文句言えないよ。
190 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 22:39
私の友達の旦那さん、両肩にゴワァァァ〜ッとタトゥ。
あちらさんじゃないよ。おしゃれさん。カコイイ。
でも友達は妊娠してから、それを気にするようになった。
子供産まれるのに・・・って。なかなか消せないしね。
191 :
183:2001/05/14(月) 22:40
レス有り難うございます。
私自身、後悔はしていないし今後もしたくないので
中身を磨けと言う事ですよね。
>>188 そうですよね。ある程度覚悟はしていますが鬱だ。
あ〜でもちょっとすっきりしました。
今日は久し振りに動揺してしまったので。(ワラ
公園が全てではないしママ友達(?)が全てではないってことで
勝手に納得。(ワラ
カキコしてヨカッタ。
192 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 22:41
ん〜 でも最終的にはその人の性格がよければ関係ない・・かな?
193 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 23:21
>>189 銭湯はあまり行かないけど温泉は時間帯で貸しきりできるとこに行きます。
プールはとしまえん。健康ランドはダメらしいです。鬱打氏脳。
194 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 23:26
あちらさん関係でもないのにわざわざ認証みたいの体に入れるのって
わーけわからーん!
世の中の大多数の人は嫌うって知っといた方が身の為ね。
195 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 23:31
背中に上り竜?とか、いかにも!!ってのは引くけど、
>>183さんのようなのはかわいいと思うけどナァ。
いわゆる刺青とタトゥって違うと思う。
そうか、大多数の人は嫌うのか。世代にもよると思うが。
196 :
名無しの心子知らず:2001/05/14(月) 23:39
なんでも言葉が変わればイメージも変わってしまうからね。
売春だって援交てな具合に。でもイメージに振り回されてて
結局損するのは自分だからさ。
197 :
名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 10:49
近所に公園が2箇所ほどあって、
1箇所は、創○学会のグループ、もう1箇所は
キリスト教(もの○の塔だったと思う)のグループで固まっている。
双方とも10数人ほどの集団。
いろいろと聞いてみると、それらの集団のなかには電車に乗って
この公園にわざわざ来ている親子もいるらしい。
こういった状況は私のような無宗教ママにとっては頭が痛い。
キリスト教のグループに行くと、変な小冊子いっぱいくれて
勧誘されるし、創○学会グループに行っても
「この前の○○会(どうやら宗教活動のひとつらしい)の○○さんって
○○だったよね〜」と、まったく私の知らない話題になってしまうので
非常に居辛い。もちろん、創○学会グループも勧誘してくる。
面白いのは、グループ同士お互いがお互いを敵視していること。
それにしても・・・近くに無宗教ママたちが集まる公園ってないかしらん。
198 :
名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 11:17
いや〜、
>>197さんの公園事情の方がよっぽど特殊でしょう。
私ならひたすら傍観者に徹するけどな〜。
お互いどう思っているのか・・とか。
199 :
名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 13:00
たっ、大変そう>197
どっちにも近寄りたくないねぇ〜〜
200 :
日本アメリカ化計画:2001/05/15(火) 18:16
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
201 :
名無しの心子知らず:2001/05/15(火) 22:18
>>197 読んだだけで怖いし・・。
同時に197さんかわいそずぎ。
私だったらひきももりになりそう
202 :
名無しの心子知らず:
>197
大きなお世話かもしれないけど、も○みの塔はキリスト教では
ありません。ただのカルト宗教です。
お気をつけて・・・