【親の愚痴】障害児育ててなくない67【転載禁止】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 15:36:08.18 ID:0Tl7Ne+C
うちはリュックは大丈夫だった
ただ手は繋げない
無理矢理繋いでは振り払われるを繰り返しながら歩いてる
子供のリュックの紐が自分の手首と繋がってるのが外出時の唯一の保険だ

ただ多動有りの幼児には向かないかもしれない
命綱にはなるけど骨折は良く聞く
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 16:35:12.07 ID:jESBdp5k
機嫌が良くても悪くても奇声を上げる。
日本語でOKとしか。
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 18:24:42.13 ID:aR5VflrY
うちのは語彙少ない、言葉を間違えて使う、抽象的なことを言えないし分からない。
そんなんだから親ですら何言ってるのか分からなくて困る。
適当に察して返事してやるけど、こちらの察しが間違ってるとキーキー怒りまくる。
自分は空気読めないくせに他人が読めないとキレるってなんなんだよ。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 18:49:09.98 ID:Kix8a8F1
>>795
手が繋げないって判断基準の一つらしいね。
うちも全く繋げなかったよ。本当に。
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 20:57:30.98 ID:ewQX2ybB
うちの子も手が繋げなかったよ
一応ハーネスはしていたけど、外を歩く時は私が子の手首を握る(一見すると手を繋いでいる風)のを徹底してた
今では初対面の人とでも手は繋げるようになったけど、繋いでくれない当時は辛かったな
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 21:36:08.35 ID:iFnQcnVQ
うちもだわ 手繋ごうとすると振り払われて悲しかった 頭を撫でたりも出来なくて辛かった
よしよしナデナデ、とかみんな当たり前のようにしていたから羨ましかったなー
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 21:43:41.89 ID:seR/6+oQ
うちもよ
今は気が向いた時は手繋いでくれるけど、通常は振り払われる
で、私がキレて手首掴む って言う感じ
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 22:58:48.47 ID:AT1c3iRV
誰彼かまわず手を差し出して手をつなぎたがる肢体さんがいるんだけど、これは肢体さんの特徴?
それとも知的な面が影響しているのかなぁ
普通高学年にもなって他人(ともだちじゃない)と手を繋ぎたい!なんて無いよね
年齢的には「女の子」から「女子」へ移行してる時期なんだけど、ついついその幼さからこちらも赤ちゃん言葉を使ってしまう
「そうなんだねー。うんうん。そっかー。よかったねー。うれしいねー」みたいな
よく考えてみたら私近所の、その子と同年の女子にはそんな言葉使わないから
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 23:17:24.14 ID:bwNx7z3M
出た
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 00:01:18.73 ID:MacPw7rR
へぇーっ、わかんないもんだな
うちは2歳で中度って診断されて、4歳の今も言葉無しだけど、1歳から手は繋いで歩いて、駐輪場から降りてまっすぐエレベーター乗って、ドアまで行ける
皆さんより知的キツイ自閉症だけど
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 00:05:02.66 ID:p+1v+ID1
>>804
うちも知的キツイ自閉症児でそんな感じだけど知的がキツイ方が扱いは楽かも
中途半端に高いほうが理解力がある分扱いにくい
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 00:46:17.26 ID:YfnH30WR
>>805
子供が幼い時期は、知的重い方が扱いやすい気がする
うちは知的軽度なんだけど、アスペのお友達より園児の頃は素直で扱いやすい印象だった
賢い子は拘りや自己主張が強く、反抗すごかったけど、うちの子は自己主張するほど理解してなかった
そんなうちの子でも、知的重度の子に比べると動きが早かったので「追いかけたり大変だね」と言われた
重度の子の親が「ぼーっとしてるから動きもスロー」と言ってた

でも小学生になったらアスペ(普通級)の子は、ひとりで登下校したり、友達と遊びに行ったりできていいなと思う
うちの子(支援級)は毎日送り迎えしたり、公園行くときは付き添ってるので、まだちょっと手がかかるかな
養護学校だとバス通学&放課後デイサービス利用だったり、離れられる時間が長いから意外と楽よーと言われた
もちろん重度だと家では大変だろうから、どっちが楽とは言えないけれど
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 07:19:50.95 ID:AGOaqd8q
うちは4歳、知的重度自閉症だけど凄い多度で身体も大きく大変です!終わってます!
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 07:56:05.72 ID:tbOu87+o
外出は手を繋ぐのを徹底すればいいのか
手を繋がないし
買い物カートの子供椅子に座らないわで
一時期買い物が地獄だった
最近は離れずに付いていってくれるから
まだ助かるけど

あとは偏食と寝ないのをどうにか
出来ないかなと思うわ
療育先でも食事量と内容で
ドン引かれてるのを見るたびため息でる
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 08:46:45.46 ID:QvwHRey8
手を繋がない理由も様々だから
接触過敏がある子もいるし不安感が強い子もいるしコダワリの子も等々
逆に手を繋ぎたがる理由も積極奇異の子もいれば確認行動の子もいるし、手を繋がないから自閉が重度とかって単純な分け方はできないよね
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 09:03:49.09 ID:qWwfkZ+p
>>808
こだわりが強くて食べれないとか脳の構造で食べれないとかあるから食べれなくても今の時代栄養不足でどうのこうのはないから無理強いしなくていいって専門の本で読んだよ
何にせよ親が頑張ってることをドン引きするようなスタッフはろくな人じゃないね。普通の子育てだって苦労してるような事なのに
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 09:48:56.30 ID:c3JKT1IT
歩き難いから繋ぎたくないんだと本人から後から教えられたよ
(小学生の未だに爪先立ち歩き治らないけど手は繋いでくれる様になった)
前に誰かも書いてた紐付リュック手放せなかった
だけど、道で知らない人に突然「何故手を繋いであげないの?かわいそう」と説教始められた事も何度かあって悲しかった。
偏食だって面等だし親戚には虐待疑われるし心理士さんの「今は良いサプリたくさんあるし大丈夫です」て言葉に何度も救われ
今は後ろから5番目に立派に育って近い内に母ちゃん追越しそうだよ
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 10:07:28.53 ID:SWIP/9+Z
なんだか障害のある子を育てるのは本当に大変そうだね
親戚の子は小学生の今はギリギリ普通級だけど、そろそろ無理かもとか言ってたし

障害確定してて一歳でいってしまった我が子の事を考える
それでも生きてて欲しかったけど、大変だったんだろうな
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 11:58:46.12 ID:JbqK6FoR
>道で知らない人に突然「何故手を繋いであげないの?かわいそう」と説教始められた

それは説教する人のほうがおかしい
わてくしハーネス経験あるけど(健常)「なにこれ?おもしろいね」って道行く人に言われたわ
「アメリカでこれ、日常です(笑)」「向こうに住んでた、帰国のお土産に買ってきたんで使わなくちゃ勿体無いから」って説明したよ
「これなに?」と聞く事はおかしくないけど、説教するって大きなお世話だよね
ちなみにうちのはハーネスそのもの
日本の紐付きリュックみたいにごまかしのないやつ
何か小言言われたら「アメリカに住んでたから(ry」て言えばそれ以上言ってこないと思うよ
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 12:06:18.42 ID:JbqK6FoR
普通に考えて
日本で紐つきリュックが売られているということは、その必要性があるから商品化されたっていうこと
需要がなきゃ供給されないからね
説教する人は、きっと昔の人で「いまコレが普通に売られてる時代」というのを知らないんだよ
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 12:08:10.25 ID:QvwHRey8
>>813
朝の情報番組で幼児用ハーネス紹介してた時もスタジオではかなり否定的だったから、地域によっては絡まれる事もありそう
大きなお世話だけどね
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 12:20:47.11 ID:Sf49TWaQ
遠くから1人で通学する姿を見て思わず涙が溢れ出た
がんばれ!がんばれ!
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 12:26:49.96 ID:OA900EKe
>>815
障害児って分かれば何も言われないとは思うけど
見た目が普通なだけにね
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 12:31:18.25 ID:tbOu87+o
まあ見るからに障害児に見えなきゃ
昔の考えの人にはわからんだろうな
外出先で絡まれたり変な目で
見られるのは日常になりつつあるよ
>>810
100均で一番小さいサイズのタッパーすら
完食しないからなんだろうね
他の子は野菜なしとかあるけど
ほぼ完食してる中
ゆっくり食べでほんの数口で終わらせ
早く食べ終わった子に絡んでた
その日によっての気分やらで
食べられるものも食べなかったりで
レトルト含めてもう作りたくない
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:01:21.78 ID:/d97fp5f
>>810
>>808ではないけど、今ちょうどご飯食べない問題に突き当たってて、気持ちが少し救われたよ。
そうか、脳の構造もあるし食べなくても別の方法でなんとか栄養摂る方法もあるものね。
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:09:35.44 ID:SnhJlpFc
脱走話ついででお聞きしたいのですが…
「迷子ワッペン」使ってる方いますか?
(私は>>792、ハーネスが使えません)

外に出ると抱っこも嫌がり、すぐに走り去ってしまい
どんなに大声で呼んでも、逆に放っておいても帰ってきません。
ショッピングモールなどでいなくなると、20分で見つかるのは早いほうです。
駅など移動中はしっかり手首をつかんでいますが、ずっとそういうわけにもいかず。

多動でハーネスも使えない場合、どうやって行動していますか?
最近は、背中に名前と電話を書いたワッペンを貼るか、
GPSなど服に付けられるものはないのだろうか、と真剣に考えています。
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:11:21.90 ID:SnhJlpFc
ちなみに、迷子になっても泣かず、親も求めず、しかも人懐こいです。
言葉もだめで、自分の名前も言えません。
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:19:26.29 ID:1vCmrGN/
うちの姑は年子の旦那兄弟を育てるのに文字通り縄を括り付けて外出してたと言ってたなあ。
さすがに40年近く前だから周りから色々言われただろうと思うんだけど、
命の危険>>>>>他人の目だと言い切ってて凄いと思った。
当たり前だけど何かあっても誰も責任取ってくれないんだからって。
こういう人が増えると良いのになあ...結局自分が経験しないと分からないんだよね。
旦那や義兄もかなり凄まじい多動だったらしいから。

ちなみに、私が多動の息子との外出に奮闘したのも既に10年以上前なんだけど、
当時から帽子とお揃いのハーネス付きリュックとかはあったよ。
いまだに浸透してないんだね。
残念と言うかやっぱりと言うか。
犬の散歩紐のように使う人もいるらしいから親側も使い方を考えないといけないとは思うけど、
日本で安全の為に必要な普通の事として受け入れるのは難しいのかな。
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:21:27.74 ID:kqEEsy3O
>>820
迷子ワッペン、これからやってみようと思ってます
以前、子供向け
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:21:33.81 ID:1vCmrGN/
>>819
偏食が続く場合は念の為定期的に血液検査した方がいいよ。
うちは貧血その他で引っかかったから。
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:24:59.63 ID:ZADOC2HQ
>>822
お前の旦那のことなんかどうでもいいんだよボケが。
お前のガキがブサイクなのは完全に母親の遺伝だろがバカwww
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:26:07.48 ID:kqEEsy3O
のイベントで付けたことがあって、
よさそうだなと
そのイベントの頃は今ほど早く歩けなかったから迷子ワッペンのお世話にはならなかったけど
ただ、普段の先日で付けっぱなしはやったことないんで
何か問題があるのか気になります

途中送信すみません
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:33:04.51 ID:/d97fp5f
>>824
ありがとう、今度の定期検診の時に言ってみるよ。血管細い子だから採血で苦労しそうだけど…

迷子の話、キッズ携帯を移動ポッケとかに入れるのはどうだろう?
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:43:06.13 ID:YfnH30WR
採血で苦労といえば、うちの子は病院大嫌いだったのが数年かけてなんとか克服したけど
未だに注射は駄目だ
幼児の頃は「お母さん押さえててください」と言われ、足で体をはさんで羽交い絞めにしてなんとか注射してたけど
小学生になり、力も体も大きくなり、さすがに私一人じゃ羽交い絞めできなくなり、
看護婦さんが馬乗りになって2,3人がかりで採血してくれた
まだ低学年だからなんとかなってるけど、このままじゃ中高学年になったらどうするんだ…

注射苦手なお子さん、どうされてましたか?
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:45:54.07 ID:ZADOC2HQ
障害者蹴られ骨にひび 「ラジオ体操しなかった」支援施設で職員が虐待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00010008-nishinp-soci
西日本新聞 1月21日(水)13時47分配信
県は20日、県立障害者支援施設「佐賀コロニー」(佐賀市大和町)の20代男性職員が、知的障害のある40代
男性入所者を膝蹴りし、右のあばら骨にひびが入る全治6週間のけがを負わせる虐待があったと発表した。
 県によると、職員は9日朝、施設の寮内で日課のラジオ体操をしなかった男性に対し、腹いせに男性の部
屋で後ろから1回膝蹴りしたという。同日午後、他の職員が、男性が痛みを訴え、職員に蹴られた趣旨の話
をしたことで発覚した。
 施設側は9日と13日に職員に事情を聴いたが、行為を否定。19日に職員に提出させた申立書に「(入所者
の)行動にいらいらし、背中を蹴った」と記し、ようやく認めたという。県はこの職員による他の虐待の有
無を調査した上で処分する。
 職員は「感情的になり、蹴ったことを深く反省している」と話しているといい、職員と副所長が19日に
家族に謝罪。被害男性は現在も施設を利用している。山口祥義知事は「県民の信頼を損なうことになり、深
くおわびします。事実関係を詳細に調査し、厳正に対処したい」とコメントした。

↑40代のいい年した男が20代のガキンチョに蹴飛ばされて骨折www
まさに障害者はバカ丸出しだな。
お前らのかわいいクソガキが施設に入っても年下のスタッフにいじめられて骨折させられるんだよ。
ざまあみろwww
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:54:58.89 ID:1vCmrGN/
>>828
うちじゃないけど知り合いの子は入院してたよ。
病気なのに薬が飲めなかったり注射が出来ない場合も入院で対応すると聞いたけど、
もしかしたら拘束するのかな...
ちなみにうちが通ってる病院では、採血の際は親は外に出されます。
親が羽交い締めって子供にとっては結構きついような。
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 15:06:41.52 ID:YfnH30WR
>>830
年長までは親が羽交い絞めだったのですが、当時も結構力が強く、無理そうな時は看護婦が馬乗りでした
小学生になり、親は外に出されました
待合で「お母さぁぁぁぁん!助けてぇぇぇぇぇぇ!」の叫び声が響き渡り
他の患者親子にも聞こえてて、なんともいたたまれない空気でした…orz
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 15:31:58.72 ID:jWlLYTbZ
うちの子も注射となると大暴れ
私が全力で暴れるのを押さえても力が足りず
看護婦さんを蹴っ飛ばしたり、先生に拳が当たったり…
本当に申し訳ない限りだ
吸引する痲酔とか欲しい
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 16:01:19.43 ID:qbX7zsDS
>>820
脱走癖があった時期によくあるアンパンマンの名前札を背中に付けてたよ。
次第に脱走しなくなって、役に立った場面は特になかったけど、
万が一の安心材料として心の負担はほんのすこーし減った。
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 16:40:07.45 ID:c3JKT1IT
>>822
古民家の柱に鉄の輪があって何?て聞いたら赤子と柱を紐で結ぶ為のだと…
昔は囲炉裏とかあって危険だし母も忙しいで逆に普通だったのかもしれないよ

迷子札はリュックの中や首から下げて普段は見えないようにしつつ
迷子になったら大人に見せてと教えてたよ
障害で話せませんとの旨と名前、連絡先書いたカード何度か助かった
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 18:09:35.16 ID:JDB7fADZ
そういえば母に多動で何にも出来ないって愚痴ったら
「腰と柱を寝巻きの紐で繋いどけばいいのよ、お母さんそうしてたよ」と返した後
一瞬アッって顔して慌てて「危ないから!」っててへぺろされた事があったなw
昔から子育ての知恵としてあった事だと思うよ
放置して怪我させる方が怖いもんね
836822:2015/01/21(水) 18:38:17.75 ID:1vCmrGN/
野口英世が大ケガしたのも囲炉裏端だったね。
動けないうちは籠に入れて畑に放置とか、柱に括り付ける話も聞いた事ある。
でもさすがに姑の時代には普通の事ではなかったそうだよ。
旦那実家は都内だし。
確かハーネスはアメリカのミセス本から得た知識だと言ってた。
姑世代に理解があったらとやかく言われないでしょ。
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 19:05:25.08 ID:4J04efAF
ハーネスに関しては一生批判され続ける気がするなぁ
おとなしい子供しか育てていない人、子供と関わる機会がない人だと
どんなに頑張って躾しても言い聞かせしても抱きしめても
手を繋がず動きが止まらない子がいるのを理解出来ないのかも
ネットでハーネスの賛否を問う質問を見た事があったけど
子育てしてる親からのハーネス批判が多くて見てて悲しかったわ
ちゃんと躾してないから、子供をペット感覚で連れまわしたいのかみたいな
子供が飛び出して死ぬ事も無いから親安心、車の運転手が子供を轢いてしまう事も無い
ハーネスいい事ばかりなのになー
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 19:07:01.19 ID:CWx9U71x
なんかこっちの顔色チラチラうかがってずーっとビクビクしててほんとうざい。
ちょっと言うと泣くし、見てるだけでイライラするわ。
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 19:09:27.73 ID:FEFjK/KV
>>834
うちは「お母さんとはぐれたら大人に見せて」って仕込むまで苦労しそうだ…
なにかしら、コミュニケーション手段を仕込んでやらねば、とは思ってんだけどね

(5才、言葉無し)
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 19:23:07.48 ID:c3JKT1IT
>>839
迷子になった時「お名前は?」って聞かれたら出す!て仕込んだんだよ
名前言えなかったからね
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 19:55:47.11 ID:3AhAHd0P
>>834
うん、私の祖母が小さい頃囲炉裏で顔火傷したわ
野口英世も左手大火傷したしね
囲炉裏は危ないから昔は当たり前だっただろうねー
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 22:59:25.36 ID:OA900EKe
あーあ、保育参観とか嫌過ぎ
伸びてる子と母親のドヤ顔見て凹むだけ
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 23:40:54.45 ID:rZeNK3ZE
>>832
注射嫌い、大人は大げさだと思いがちだけど、歯医者で
麻酔注射で押さえつけてやったらショック死した子いたよね。
発達障害の子だった。
良かれと思ってやった親御さんは落ち込んだろうね…
844名無しの心子知らず@無断転載禁止
>>842
「うわ〜wなにドヤってんの?子供キモいね〜w」でヘコませればOK