1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:
◆ネントレ本
『カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』
ジーナ・フォード
『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』
清水悦子, 神山潤
『赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 (カリスマ・シッターがあなたに贈る本)』
トレイシー ホッグ
『赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣』
A・カスト・ツァーン H・モルゲンロート
『赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法』
エリザベス・パントリー, 竹迫 仁子
『わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ』
ハーヴェイ・カープ
『カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』
渡部 信子
【添い乳】※母乳育児テンプレ改変
おっぱいを寝た姿勢であげること。添い乳の後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOK。
生まれてすぐでも出来るが、首が据わってからのほうがだんぜん楽。
母子ともに楽だが添い乳での寝かしつけは眠りが浅く頻繁に起きることが多くなる危険性有。
また、腕枕は赤ちゃんの首を痛める危険性もあるので、やるなら自己責任でやること。
一例
∧∧
(*゚ー゚) つ ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
/ ))(o゚ *)
| つ ⊂ ■ ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
(_/_/ しノ
用語集
【ネントレ】
ねんねトレーニングのこと。
赤は基本的に寝るのが下手。赤子にスムーズな入眠方法を覚えてもらうトレーニング。
泣かせても敢行する厳しいものから泣かせないゆるいものまで様々。
開始時期も生まれたときからできるものから大きくなっても可能なものまで様々。
赤ちゃんがぐっすりねてくれれば親の体力や精神も余裕が出来て赤ちゃんも親も幸せ。
自分と赤にあう方法を模索しよう。
開始直後はどうしても睡眠が乱れるので開始時期は時間と心に余裕があるときがお勧め。
【土下座寝】
赤がうつ伏せで膝をつき尻を高く上げた姿勢で寝ていること。
顔は横向きになっていれば呼吸も問題ない。
寝返りを覚えた後赤が土下座寝しているのを見つけると親はどきっとするが無問題。
NICUでも取り入れられている安定姿勢。
乳幼児突然死症候群防止の観点から仰向けで寝かせることが推奨されているが、実は仰向け寝は赤には高難易度。
子宮内での状態に近い横向きやうつぶせの姿勢を好むため土下座寝が発生すると思われる。
見つけて慌てる必要はないが率先して土下座寝させるものではないので要注意。
基本はあくまでも仰向けで寝かせましょう。
【抱っこスクワット】
赤を横抱きにして、軽く膝を曲げて縦揺れをおこす方法。
長時間してると膝にクるので、軽く背伸びする方法もある。
横揺れからのスクワットなど組み合わせ自在。
【ウンパルンパ】
一時期ブームになった寝かしつけ方法
海外の方がYouTubeに投稿した、赤子が魔法のように寝る動画
http://www.youtube.com/watch?v=4HkRETo-7mo 両手だけで全体重支えてるので低月齢じゃないと辛いし、両脇を支えつつ指で首のすわってない頭を抑えてるのでやや難しい。
横抱きや縦抱き抱っこで リズムに合わせて横揺れとスクワットでやっても寝た!という報告も
【抱っこトントン】
赤を横抱きにして下半身を支える腕を伸ばし赤の背中や尻をたたいて落ち着かせる方法。
御椀型にした手で強めにやるのが効果的。のどが詰まったひとの背中を叩くイメージ位強くてOK。
低月齢向け各月齢寝んねについて
【新生児】
新生児時期は昼夜の区別がついてない赤ちゃんが大半です。夜寝ないのはよくあること。
夜間に泣いたらオムツ替えと授乳で乗り切りましょう。
新生児時期でも昼夜関係なく、3時間以上連続して寝る赤ちゃんもいますが、
特に完母目指してる方は起こさなくてもいいので、三時間ごとの授乳を目指します。
お母さんは赤ちゃんが寝たら昼間でも寝るくらいの気持ちでいましょう。
*開始できるネントレ
・声かけ(おはよう、おやすみ)
・朝日を浴びさせる
・夜は暗くする
・夜寝る時間と朝起きる時間を一定にする。
昼夜の区別がつく練習をさせます。
【一ヶ月〜三ヶ月】
早い子ですとすでに一ヶ月で昼夜の区別がついているかもしれません。
夜間に三時間しか寝てくれない……この頃三時間ぶっ続けで寝てくれるのは十分寝てくれる良い子です。
また、長時間赤ちゃんが寝過ぎてお母さんの胸が張って辛い場合、
赤ちゃんを起こさずおっぱいを吸ってもらうといいでしょう。
また、大人用ベッドで添い乳をしてる場合は四ヶ月以降は寝返りやはいはいでの落下事故の危険性が出てきます。
ベビーベッドで寝かしつけの練習、敷布団の検討などを始めてもいいかもしれません。
ちょっと厳しめのネントレを始めるなら三ヶ月以降にしましょう。(首すわり以降が推奨されています)
*開始できるネントレ
・一人で寝せる(首すわり以降)
いちおつ
前スレでネントレ本はどれから入るか尋ねた者です
まずはトレイシーホッグから入ってみようと思います
ありがとうございました
どうやって寝かしつけるかわからない
【擬似添い寝】
1.布団ごし赤に抱きつくように覆いかぶさり肩口を押さえ赤の動きを封じます
2.赤を抑えた指先で肩をトントン
3.顔と顔を密着させ大きく寝息のような吐息を聞かせましょう
・パイや抱っこで寝落しかけてから移行でOKです
・布団に置いたときに起きても構わず続けましょう
・ポイントは素早くがばっと力強く
・身じろぐ赤から頭突きを食らわないよう注意しましょう
・赤のジタバタは力尽くで押さえてOKですが下半身は脱臼の恐れがあるので押さえつけてはいけません
・添い乳のような体勢で横に寝そべってもOKです
・拘束されている感じや母の体温、匂いで安心し、母の呼吸音にシンクロして赤が寝付きます
・早く寝てほしいと焦ると赤に伝染して寝ないのでゆったりした気持ちを意識しましょう
・赤が寝たと思っても数分そのまま擬似添い寝を続けると「寝たと思ったのにすぐ起きた」が少なくなります
・睡眠途中に覚醒してぐずり声を上げているときに行い成功するとそのまま寝戻ってくれます
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 07:00:49.23 ID:iITI7U53
Q低月齢の頃は夜よく寝ていたのに、最近朝までぐっすり寝ません。
寝不足で辛いし、不安で仕方ありません。
A仕様です。
5,6ヶ月頃からよく報告されます。
いつまで続くかはわかりません。
起きる回数が2,3回の子もいれば、朝まで1時間おきに起きる子もいます。
添い乳のせいとも言われますが、添い乳してないのにこうなる子もいます。
その子の個性なので、一緒に昼寝するなどして マターリ付き合ってね。
6ヶ月以降ならネントレで改善したという報告もあります。
助けて下さい
ネントレというか生活リズムを作る事が出来ません。
夜になると、抱っこやパイですが寝かし付け、そっとベッドへ移して寝続けたとしても
10分くらいすると起きてしまいます。
現在2ヶ月。朝は7時に明るくし夜は暗くしています。
ですが、日中は一人でスヤスヤと寝て、夜になるとグズグズです。
低月齢の子は2時間起きていると疲れ過ぎて寝れないとの事ですが、
一旦寝ても、すぐ起きてしまう場合はとうしたら良いでしょう?
また昼、どうしてもよく寝てしまうのですが、起こしておくにはどう接すれば良いのでしょう?
>>12 まだ二ヶ月だよね?
まだ生活リズムつかないのは当たり前だし
私なら明るさと声かけ以外はその子のリズムにあわせるかな
三ヶ月半すぎてもリズムがつかないなら対処するけど、今は赤ちゃんのリズムに合わせて生活すべきじゃない?
何で3ヶ月半でリズムついてないとダメなのか教えて。
>>14 ダメって言うわけじゃないよ
今までは赤ちゃんのリズムにあわせてたのわお母さんの生活リズムに合わせて良い時期ってだけだよ
>>12 あと添い乳はためした?
低月齢なら安心して長時間寝ることもあるよ
四月半で昼間のねぐずひが酷すぎて困ってます。ヘルニア持ちなので、抱っこも長時間出来ず放置しちゃってイヤホンしてるんですけど、トントンや声掛けは余計に刺激するみたいでギャン泣きになります。
どうしたらよいかわからなくてもう心が折れそうです。
>>17 声かけトントン2分→放置1分→声かけトントン2分→放置3分→声かけトントン2分→放置4分
以下同じ
みたいに声かけトントンしながら放置時間延ばすやり方も無理?
ずっと声かけは興奮しやすいよ
あと頭なでなでとか耳元ではぁはぁ呼吸するのはやった?
>>10も参考にしてみて
>>17 竹本ピアノと城本クリニックのCM無限ループ
>>17 うちの4ヶ月児は「ふかふかかふか」の動画が聞いたよー
泣かせるネントレをした方に質問です。22時の授乳は起こしてでもしてますか?
>>18 トントンは仰け反って狂ったようになるのでできないです…
となりで寝息をかけて様子をみるくらいしか出来なくてそれはネントレになってしまうのかーとか考えたり…
まわりは添い寝で寝てくれるとかトントンで寝てくれる人が多すぎて。
ストレスで怒鳴ってしまったりして本当に自分は意志が弱いんだなとへこみます。
>>22 毎日大変だね、おつかれさま。
デモダッテしてないでやってごらんよ
相談させてください。
8ヶ月、今まで18時お風呂、
19時前後にはおっぱい、トントンと子守唄で寝かしつけ、
だいたいすぐに寝てくれていましたが
ここ一週間ほどそれでは寝なくなってきました。
最初は寝室徘徊、そのうちグズグズ、
定位置に戻しても泣く、そのうち大泣き…
しょうがなくおっぱいで寝落ちか、
今日は泣いているのをだっこしたりなんだりで
疲れて寝ましたが、それが20時過ぎでした。
起床4時半、昼寝7時頃から1時間弱、
11時半から30分、14時から1時間半ぐらいが
一番機嫌がいいサイクルな気がします。
昼寝はグズグズし始めたらおんぶが多いです。
昼寝の時間を意地でも調整するとか、おんぶはダメとか、
夜の寝室に連れて行く時間を遅くすべきとか、
その他いい方法があるとか、
アドバイスありましたらお願いします!
>>22 うちもトントンは嫌いで手を跳ね除けられる
だからもう放置で陰から見てるよ
側にいない方が寝る。こういう子もいます。
いわゆる泣かせるネントレ、やってみてはどーでしょー?
ただ、長時間泣いてる場合は眠くないと判断して無理に寝かしつけることはしなかったよ。
眠い時は号泣しても15分以内には寝るかな
30分以上泣いてたら寝かすのやめて、また1時間後とかに試す感じ。
自分が寝不足だと怒鳴りたくなるよね
わかる
一度だけベビーベッド蹴ってすごく後悔してる…
赤と一緒になるべく寝ると少し心に余裕出るよ
>>22 私は気にせずトントンしてたよ
最近背中より尻トントンが落ち着くことを発見したw
まーそれがいやなら、
>>18のトントンの時間は頭なでなでしながら声かけてあげる時間にすればいいんじゃない?
抱っこでしか昼寝できなかった7か月赤、ネントレ1週間で5分でベビーベッドで昼寝できるようになった。
夜はまだ1回おきて授乳してるけど、昨日試しにトントンでの寝かしつけトライしたら、1時間たっても寝ないから結局添い寝。
添い寝ってネントレ的にはどうなんだろう?&夜間授乳はもう必要ない月齢でしょうか?
22です。
皆さん色々ご意見ありがとうございます。
少し焦りすぎなのかなと思いました。
もう少しまだ4ヶ月ちょいなのでゆっくり試行錯誤しようと思います!ありがとうございました。
>>28 あとお母さんの気持ちを落ち着かせる声かけとして
悲しいねえうん、怖いねえ
母ちゃんいるから大丈夫だよー
○○の好きな時に寝ればいいよー悲しかったら泣いてもいいからねー
母ちゃん泣いても怒らないよー
ってまったり話しかけてると気分も楽だよ
寝たいから泣いてるんだから泣きたきゃなけよーって気持ちで大丈夫
>>12です
前スレ残ってるの確認せずフライングすみませんでした。
>>13,16ありがとうございます。ちょっと焦ってました。
あまり気負わず、子のリズム優先でゆっくり実践してきます。
添い寝添い乳やってみました。寝るのに時間かかる事もありますが
グズりが減りました。感謝。
>>29私へのレスじゃないけど、なんか泣けてきた…優しい気持ちにならないとだね。
トントンで寝るようになっても寝るまでのギャン泣きが凄まじくて
しんどい。。。ギャン泣きしないで寝るようになるのかなぁ。
ネントレブログとか見ると泣かないで寝るようになったとか
結構書いてあるんだけど、ネントレ開始から10日、ギャン泣きは
おさまらず、ちょっとめげそう。。。
わかる。うちもネントレ1週間だけど、昼寝は毎回ギャン泣きで滅入るわ。赤がいちばんしんどいんだとわかってるんだけどキツイ。声デッカイしかわいそうで抱き上げたくなるよ。しかしみんながんばってる。ワシもがんばろう。
ネントレでねんねしてから1時間後に泣くとかありますか?また10分、10分…をやった方がいいのかな?つい抱きあげちゃうけど…
>>29 横からだけど何かほっとした。
いつもついイライラしちゃって、もー何で泣いてるのか母ちゃんわかんないよ、
怒らないでねんねしてよーって言っちゃってたから、次から試してみる。ありがとうございます。
うちも必ず泣くなぁ。ベッドに寝かせた瞬間泣く…。自力入眠できるようになっても泣く子は寝たくなくて泣いてるのではないかと思う。これって泣かなくならないよね…
寝たくなくて泣くかぁ…あり得る話ですよね。今日も授乳時間と眠たい時間が重なりそのまんまパイ落ちしちゃってる。無理にでも起こすかそのまんまねさせるか迷うなー。こーゆーときどうしたらよいのやら。
トントンの仕方について質問です。
背中トントンやお尻トントンで寝せる場合は、赤は横向きで寝ている形ですか?
うちの子にはお尻トントンが一番合っているみたいなのですが、いつも仰向けで寝ているのでやりにくくて。
今のところは寝るまでの間だけ横向きに支えてトントンして、寝付いたら仰向けにしている感じです。
>>33 うちは自力入眠してもたまに1時間後とかに泣く時があるよ。
1回抱っこでなだめてまた置いて部屋出れば寝るから抱っこして落ち着かせちゃう。
そのあとは大体朝まで寝るから気にしてなかった。
あー
赤は寝返りしまくってそれをひっくり返して二時間…
さっきやっと仰向けで寝たと思ったら
今度は隣のダンナのイビキで寝られない!
かーちゃんはいつ寝たらいいんだYO!
寝入りは自力入眠ですんなり寝るようになったけど、やっぱり3時間ごとに起きる…はー頑張ろ
>>40 同じく。三時間どころか一時間おきの日もある
それでも寝かし付けに二時間とかかかってた頃を考えると総合的には楽になってる…と思う
今だけだと思ってお互い頑張ろう
そういえばうちの6ヶ月の子は寝返りデビューしても眠ってるときは全然しない。
上の子のときは見るたびにうつぶせになってて深夜の煎餅屋営業してたのに。
オムツも朝起きるまで濡れてないから一晩中グッスリ眠っているということかな。
このままよく寝続けて欲しいけど、成長するにつれそうはいかないよね。
>>39 SIDSが怖いからだと思うけど
自力で寝返りする
首がすわってる
ならうつ伏せ寝で問題ないって小児科医に言われたよ
うちの子は五ヶ月だけど寝ながら寝返りして勝手にうつ伏せになるからもう煎餅屋しないよ
>43
39です。もうすぐ5ヶ月で寝返りはできるんですが、まだ寝返り返りができません。その段階でも仰向けに戻さなくて大丈夫でしょうか…
確かに首を横にしてうつ伏せ寝してるんですが、その状態のまま次の授乳まで2、3時間寝かせておいてもいいのでしょうか…
1歳の子がSIDSになるみたいだから、絶対安心とは言えないね。
>>44 寝返り返りはできなくて良いみたいだけど、首はすわってる?
>46
はい。この間の四ヶ月検診ですわってると言われました。すわってると大丈夫なのでしょうか…
起こさずひっくり返すのも難しくて、その都度赤を起こしてしまっている状態です。そのあと抱っこトントンで寝かしつけたと思ったらグルンでエンドレスなのでみなさんどうしているのかと…
>>47 仕方ないからうちはそのままにしてるよー
吐き戻しがつまったりとかだけ注意するくらい。
うつ伏せ怖いけど深く寝る子もいるって言うし。
>>29 ぐっときました有難う
今まで寝付きよかった4ヶ月娘が3日前からぐずぐずし始めた
一生続く訳じゃないんだしね
母ちゃん頑張らないとね
添い寝をしていたら、寝ぼけているのか泣き始めたので、おっぱいをあげてたら、次は笑い始めたー!
いい夢見ろよー
母は眠いです
7か月半です。
夜ベビーベッドで寝返りして何度か目が覚めてしまいます。寝返り返りができないのでひっくり返してあげているのですが、何か寝返り防止の対策はありませんでしょうか?
また、夜間はまだ1回授乳していますが、もう辞めたほうがいいんでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
もうすぐ3ヶ月です
前にどこかで赤ちゃんは続けて2時間?以上起きてると疲れて逆に眠れなくなる、みたいなことを聞きました
これっていつくらいまでなんでしょう?
確かに昼間長く起きてると機嫌が悪く、抱っこで寝かしつけても布団に置いて30分程度で目が覚めてしまいます
3ヶ月を過ぎると昼夜の区別がつき昼間まとまって起きている時間が長くなります、とか
お昼寝は午前と午後に1回にずつ、とか
なんか矛盾してるような…
夜は常夜灯のみの部屋で授乳したあと布団に置けば大抵ひとりで眠ってくれます
昼間と違って5、6時間しっかり眠ってくれますし、夜間授乳後もゲップ→おむつ替えをしている間に勝手に再入眠します
3ヶ月程度の赤ちゃんの1日の睡眠時間って夜間と昼寝それぞれどの程度なんでしょう?
>>52 個人的にはごく普通の三ヶ月ならそんなもんだと思うけど?
午前午後各一回のお昼寝回数って産まれて半年以上経ってからじゃないの?
三ヶ月なら起床時間を一定にして、朝寝、昼寝、夕寝の3回を意識するぐらいでいいんじゃない?うちは六ヶ月だけど、昼寝が短い日は短めの夕寝も今だにあるよ
>>53>>54 新生児期に昼夜逆転気味だったのがかなり辛かったので、昼寝させすぎるのが怖くて…
お昼過ぎくらいまではちょっと抱っこゆらゆらすれば寝るしご機嫌にしてる時間も長いけど、夕方から就寝まではぐずぐずしてる時間が長いです
夕方以降は抱っこで寝かしつけても布団に置くとすぐに起きてしまいます
黄昏泣きなのかもしれないけど、明らかに眠そうで寝ぐずりっぽいんですよね
5、6ヶ月くらいまではまずは起床時間を一定にして、徐々に昼寝も調整していくようにしてみます
2か月から実践して1歳半までやりましたがジーナ式最強でした。
スケジュールに慣れたら子も親も楽、睡眠時間&起きてる時間をコントロールして眠くなって不機嫌になる直前に寝かすから泣きしらずです。そして夜はものすごく寝ます。
ただ忠実に実践しようとするとお出かけ時間が限られちゃうのが難点ですけど。
子が寝ねー、手首痛ぇー、スクワット限界ー、旦那寝不足貧血でにっちもさっちもの方は是非とも試してほしい。
スケジュール通りに出来なくて発狂しそうになる
夜間断乳を始めて3週間、とうとう夜中に起きず8時間続けて寝るようになった
ただ朝4時に完全に起きるようになってしまった
夜中1時間おきに起こされていた頃より断然ましなはずなのに
4時間寝ても体の疲れが全然とれない
精神的なストレスは減ったからこれ以上は贅沢なのか…