【乳児から】1歳児を語ろう!Part124【幼児へ】
1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:
■よくある質問
このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。
(1)物を投げます。
1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
簡単にふりほどくことはできなくなります。
どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
1000!!
スレ番ミスってねえか?
次修正で、いくない?
誰しも、間違いはある。
9 :
8:2014/06/27(金) 20:41:59.54 ID:XtlpxCKf
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:07:03.99 ID:Tu6R7nv+
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
犯罪者●松葉聡・酒出ひろまさ(13)(15)●白鳥撲殺犯人●見川中学校●水戸市千波町の千波湖畔
犯罪者●金田拓也・田中一成・林竜也(18)●ウサギでサッカーし蹴り殺した犯人●3人のうち2人は江東区立辰巳小学校の卒業生●東京都江東区
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:08:07.27 ID:w4Vp4Ajv
栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海・新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・尾崎武久・コーディ・A・マン(28歳)
鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ(鈴木大介)・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇・秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓
野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子、バーナード・マルソネク、ローラ・カンリフ、
子猫を踏み殺した中学3年男子(14)子猫を踏み殺した警備員男(59)猫4匹をボーガンで撃ち殺した高知大1年の男子学生(18)アンドレ・ロビンソン(21)
星正吾(23)、秋庭正幸(20)、李萍萍(リーピンピン: 22)佐藤忠志・東海林勝男・飼い猫に火をつけ、2階からポイした青森市の16歳の男子高校生2人・飛鳥巧永福拓実
ウサギでサッカーして蹴り殺した中学生塗装工の少年(16)中学2年の男子生徒(13)・小学校で飼育のウサギ6羽を撲殺した15歳3人
犬の毛に火をつけた中学生2人・エアガンで猫を死なせた鉄筋工の男(55)飼い犬虐待容疑の夫婦札幌市の男性会社員(31)と妻(31)
子猫を虐待した松伏町の小学5年生4人
82名以上います。まだいますので、お楽しみに!
全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:09:53.49 ID:w4Vp4Ajv
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:11:36.19 ID:w4Vp4Ajv
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:12:38.89 ID:w4Vp4Ajv
荒しの立てたスレを使うのも何だし、こっちが本スレかな。
自分の立てたスレを使わせたくて、こっちを荒らしてるみたいだけど…。
うん、こっちが本スレがいいな。
>>1乙
>>13 >>14 サムネで不愉快な思いをする人がいるといけないからグロと書いとこう
1乙
専用ブラウザでその都度NGID登録すればスッキリですよ
荒らしてる人は前のスレでも変だったけど、ノイローゼ?
::|
::|
::|
::|
::| ,,....,,_
::|´ `゙''-、
::| `ヽ.
::| } { _、、、 __.l このスレはハゲおっさんに監視されています
::|)-(-=- _ノ 〉!}
::|ノ  ̄ |シ
::|、{,___,},.) l
::| `ニ´ ./:l
::|: ー \ /
::| /
::|====-'ヽ
::|ー:''´ \
今日のNG
ID:QdVD4tQ6
>>1乙です
>>17 今日のNGID:QdVD4tQ6ですね
最近添い寝させているうちに自分が寝てしまい
夜中起きて慌てて片付けやら翌日の準備をしている
寝かせる前に全部できればいいけど仕事再開してからどうにも時間が足りない
夜中起きるからまとまった睡眠ではないので眠くなり、で添い寝でうっかり寝
の悪循環だー
>>1スレ立て乙
1歳1ヶ月娘
昨晩から鼻水スピスピして咳してたけどついに39℃まで熱が上がってたorz
熱冷ましの座薬うって熱は落ち着いたけど鼻水で息苦しそうにしてる
鼻水トッティで吸おうとすると
フヤァ…ムニャア…イャアァ…と言いながら布団ゴロゴロして吸えない
>>1乙です
うちの専ブラはスレの伸びてるこっちを次スレと認識してる
おりこうさん
休日に雨だと夫と子が遊ぶ場所に困るなー
家の中だと機嫌悪いから平日は車で児童館通いしてるけど、土日は駐車禁止だし
ボーネルンドのキドキドみたいな場所が近くに欲しいわ
>>29 鼻水トッティ、絵本のタイトルみたい!かわええww
汗かくせいか汗もが出来て昨日は寝づらそうだった。月曜日までの繋ぎにかゆみ止め買ってこよう。1
>>1乙!
1歳4ヶ月娘。
実父が帰宅して(二世帯)帽子をとると、帽子を指差し、自分の頭をトントンして「ン!ン!」と帽子をかぶれと言うようになった。
帽子をとるとまたかぶれと指示するので、会う度に室内で帽子をかぶらされてる実父。
肌色の頭皮が見えるのが嫌なんだろうか…。
本スレこっち?
あっちもだけどテンプレに貼られてるスレほとんど落ちてるよね?
マメにID変えても他にNGの仕方があるから意味がない事くらい知ってるだろうに。バカなのかな
この板に限らずたまにスレを建てることがステータスみたいな人がいるけど謎だわ
せいぜいエレベーターの扉を開けて乗るのを待っててくれた程度でしかないのに
ちらかした玩具を玩具入れにしまってたら玩具を手渡してきた1歳3ヶ月児
手伝ってくれるようになったのね!と感動しかけたらさっき玩具入れにしまった玩具だったよorz
そしてにんまりとしてまた玩具入れから玩具とってきて手渡されたよ
成長はしてるんだよね、うんorz
なぜ基地外が湧いているの
前スレ945で雨具について聞いたものです
色々な意見をいただいて、傘はやはり難しそうな気もしましたが
カッパはお子さんによっては、着てくれることもあるようなので
来年も着られるサイズのものを買ってみて、ダメなら来年まで寝かせることにします
私自身の格好(傘かカッパか)も悩んでいたので、とても参考になりました
皆さんありがとうございました
そろそろ卒乳かなと思った1歳2ヶ月
一日1回だしなくてもごまかしごまかしで乗り越えられるっぽいし
…とおもったら39度の熱
牛乳もミルクも拒否で食事と母乳を受け付ける状態
6ヶ月になるまではゆるゆる続けるか
>>44 あなわた
もう一日中パイ、パイで最近空いた乳首まで指先でつまんでるから痛くて仕方ない
体力が削がれる…
沖縄離島住みだけど日差しが強くて外なんか出てらんない
公園も日陰ないし児童館みたいなとこは土日休みだしみんなどうしてるんだろう
>>46 なんか素敵
簡易テント持ってビーチはダメなの?
憧れの暮らしに感じるんだけど
小浜島に住むのが夢
あーー羨ましいーーーー
離島はしんどいよ
もと離島民より
こどもがじっとテントの下にいる訳ないもんね
あんまり暑い時は家で遊ぶのも悪くないんじゃない?
外に出られないって困ってるのに憧れとか羨ましいとかって…
>>47 ビーチは砂浜の照り返しが眩しくて目を開けてるのも辛いくらいなんですよね
>>50 この時期から12月くらいまで暑いのでずっと家の中というのもなあ
みんなは夏の外遊びどうしてるの?
>>52 こっちは関西で、暑いと言っても湿気で蒸し暑いから、沖縄の暑さとはまた違うし
日陰でも家の中でも蒸し暑いので、汗がベトベトになるんだよね
だから汗疹が出やすいし、日に何度かシャワーに入るから、その前にちょこっと家の周りを散歩したりするよ
南国は湿気が無くて、陽射しは凄いけど日陰は涼しいと感じたんだけどどうなんだろう?
夏の外遊びは、長袖、帽子
かんかん照りの日は、朝早くか、夕方になってから
外遊びより、お買い物ついでの散歩
水撒きついでの水遊びばっかりかな
それにしても、12月まで暑いのか凄いね!
湿気がないのは北海道で、沖縄なんて本土よりムシムシしてると思うんだけどな
>>54 湿気は無いけど放射性物質てんこ盛りですやん
私は虫苦手だから沖縄は無理だな…
1才1ヶ月が飲み物を口からダバァするようになったorz
ぶくぶくじゃなくて、一回口に含んでダバァする
ストローでもコップ飲みでもするし気を付けていても服も床も濡れるしどうしたらいいのコレ…
最近雨続きで親も子も家遊びのネタがつきてたから、ジャングルジム設置した。これが大ヒットで、家事がはかどるはかどる。
リビングのスペースはとられるけど、設置して良かった。
>>56 うちもダバァブームあったけど
なぜか一週間くらいとかなり短い期間限定で終わってくれた
でも長引くと困るよね
お茶がいっぱいマグに入ってたはずなのにすぐ空っぽになっててなんでだろー
って思ったら服がビショビショで困ったってことが何度もあったよ
>>56 受け皿付きのお食事エプロンは?
ウチはエプロンの重さのせいか拒否られたから、ペラいビニール製とかナイロンのポケット付きエプロンを使ってるけどね
下にはタオルを敷いてたけど、大判ペットシーツを導入した
食べ物を払い落としながら1日使って捨てる
ダイソーでおえかきせんせいのパチもんを買って渡したらすごく食いついた
舐めても大丈夫なクレヨンは色が薄いからかあまり遊んでくれないけど
これは書いて消して書いて消して遊んでる
大きさも本物より小さめで持ち運び楽々なのが良かったみたい
暫く雨の日はこれで凌げるかなーすぐ飽きちゃうかなぁ…
明日は晴れるといいな
>>61 へ?
チェルノブイリと福島に挟まれてるじゃん
>>58-59 レスありがとうー
うちも早くブーム終わってくれたらいいな…
一応ビョルンのスタイしてるけど、受皿の先にダバァされる…orz
新聞紙もレジャーシートも意味ないよなーと思ってたけどペットシートなら吸収してくれるからいいね!
汁物にも手つっこんで遊んじゃうからどうしようと思ってたんだよね
いい事教えてくれてありがとう!
>>62 ごめん全然意味が分からない
湿気がないのは沖縄じゃなくて北海道って言っただけなのに何で放射性物質の話が出てくんの?
放射能の頭はぶっ飛んでるんだから触ったら可哀想
>>52 沖縄は暑いのレベルが違うねw
こちら関東では市民プール、近くの水遊びできる人口小川
家ではお風呂で水遊びさせたり
かき氷作ったり
買い物で中で遊べるスペースがあればなるべく使うかな
あと児童館だねやっぱり
場所や物に飽きても一緒に遊ぶ子がいれば楽しめるし
土日以外あいてるならガシガシ使った方が良いよ
>>64 沖縄は放射性物質フリー
北海道は放射性物質だらけ
>>56 うちも今一歳一ヶ月で0歳台からずっとだばぁしてたけど飽きたのか最近やらなくなったよ
やめさせようとすると余計やるか激おこで食事にならなくなるからそのままやらせて服は食事の度に着替えて床は食事終わってから雑巾で拭いてた
期間限定だからと食事中の汚れは諦めて後でまとめて片してたよ
1歳になったばっかりの息子が最近『パパ』『ママ』とかをたまぁ〜に喋る
3日間旦那が出張でいなくて、3日目にしてパパがいないことに気づいた息子が『パパ〜』って探してたんだけど探す場所は絶対トイレ
たしかにうちの旦那はお腹弱くてしょっちゅうトイレに行くけどさw
トイレのドアの前で『パパ〜』って待ってる息子がかわいい
まだ何にも喋らない1歳3ヶ月…
周りは大丈夫と言ってくれるけど正直不安
あと二ヶ月で何か喋ってくれるかな
うちも1歳4ヶ月なりたてで、単語はほとんど出てない…
パパは言えてる?というか言おうとしてるんだけど、言おうとするあまり力むのか何故か「…ぱ…ぱ…」のように絞り出すような子音のみの発語。
話すというか、言うのは擬音系ばかり。
絵本で象を見れば「パオーン!」虎やライオンを見れば「ガオー」猫を見れば「ファ〜ン」。
単語じゃないよね…
パパとかママとかたまーに言うけど意味を伴ってるのかは甚だ疑問な一歳一ヶ月
確実に意味を伴って言えてるのは返事のはーいとブーブーくらい
ちゃんとママって呼んで欲しいなあ
>>71 一緒一緒〜
動物擬音楽しいよねw
小さい子のがぉーって割と本格的鳴き真似で可愛い可愛い
うちは単語に入れてたよ
8ヶ月くらいから、名詞で話すようになってきたかな?
>>73 擬音から名詞に変わるまで8ヶ月間と言う意味なのかな?
>>74 わかりにくかったですね、ごめんなさい
1歳8ヶ月くらいから名詞を言うようになってきました
ライオンとか難しいのはまだがぉーだけどw
ワンワン、ニャンニャンでも発語で良いなら擬音語もちゃんと合ってればいい気がするけどね
うちはお母さん呼びしてたら最近しまじろうのことをママって呼んでて微妙な気分
猫は?→ニャー 象は?→パオー 牛は?→モー みたいなのも立派な発語ですよ〜って言われたよ@一歳半健診
ただそこから、ねこ、ぞう、うし って正しく言えるようになるのは少し時間がかかるかもとも
(パオーとかで覚えちゃってるから)
一歳半の頃は擬音系しか言えなかったうちの子も、二歳目前にして、二語文、三語文が出るようになってきた
個人差があるなーってつくづく感じるよ
1歳なりたて。
指さししないなー、と思ってたら昨日から急にやりはじめた。
たまに人差し指じゃなくて中指で指してるけど。
これからことば覚えていくのかな。
なにごともゆっくり目の娘で
だいたい母子手帳の目安より2ヵ月遅れでできるようになるんだけど
毎回毎回焦ってしまう。
母子手帳の目安は、ちょっと不用意に書き過ぎじゃないかと思う。
もう少し幅をとるとか、不安にさせない書き方をすればいいのにね。
うちの1歳8ヶ月は今朝はっきりとおっぱい言うたよ…
犬も猫もわんわ、アンパンマンはパン、バイキンマンはバイなのに
何故かおっぱいだけはきれいに発音しおったわ
羊は?→メー!
ヤギは?→メー!
牛は?→メー!→残念!モーでしたー!ってやりとりを何度かしてたら、
牛は?と聞いた時にスルーするようになった。
ダメ出しされてイラっときてたのかな?
可愛いww
最近断乳したらよく寝てくれるようになったのですが
朝がすごく早くなってしまいました
今までは夜中に目が覚めたら添い乳でおっぱいあげてたのに
それがなくなったのでお腹が空いて目が覚めているんじゃないかと思います
今は18時夕飯、19時風呂、20時就寝で朝5時に起きます
(断乳前は夜間2、3回添い乳して7時起床でした)
今は風呂あがりにフォローアップミルクを100ml弱飲むくらいで
夕飯以降は食べ物を全く口にさせてません
出来れば7時起床にしてもらいたいのですが
今のまま逆算すると20時夕飯になってしまうのでどうしようかと…
みなさんはどのようなスケジュールにされているのでしょうか?
早朝お腹すいて目が覚めることってないのかな…
>>83 うちは夜間授乳はかなり早い段階でしていなかったけど
9時就寝6〜7時起床といったところ
ごくたまに5時とかに起きちゃう事もあるけど6時半くらいが最も多い
18時夕飯
19時半お風呂(風呂上りに150ml程牛乳)
21時前くらいから寝かしつけ、21時くらいに就寝
別に夕飯からお風呂や就寝まで空いていたっていいし
単に寝かせる時間を遅くしていいんじゃないの?
うちはお風呂後に旦那とちょっと遊ばせたりしている
うちも全く単語出ない1歳4ヶ月
とってきて、お片付け等は通じてるんだけど、擬音語含めて全くでないし指差しも少なめ
他の子のように、あ!とか言いながら指したりではなくて、触る時に人差し指で触る感じの指差し
アンパンマンも好きじゃない
あと二ヶ月で一歳半健診、今から焦るわ…
お母さん呼びなのが悪いんかね?
擬音語もでないし関係ないか…
>>83 うちは夕方お風呂をすませて6時ごろ夕食、7時過ぎには眠くなって寝ちゃう。
で、朝は5時とか5時半とかに起床。
夜早く寝てくれる方が時間に余裕が持てるし、生活リズムとして割り切ってる。
うちは先月に一歳半健診だったけど
確実にはっきり言えるのがおいしーとワンワンの二つ。
じいじ→じ、アンパンマン→パン、車→ブ、お茶→ちゃ…みたいな
言ったり言わなかったりの微妙なのはいくつかあったけど
言葉遅い子向けの親子教室に行くように指導されたよ。
5語でるのが基準っぽかった。
>>85 こちらが言う事を理解できていれば大丈夫みたいよ。
ただ、発語ゼロだと様子見になるかもね。
>>83 うちも先週から断乳して全く同じ!
起きた瞬間からまんままんま言いながらキッチン徘徊しだすからお腹すいてるのかも
寝る前にパン食べさせても夜11時すぎてから寝かしても同じだった…orz
「ワンワン」ははっきり言えるけど「ニャンニャン」は言いにくいのか
ネコの絵のついたTシャツを着せて
「わー、ニャンニャンついてるね!かわいいね〜」って言うと
嬉しそうにTシャツひっぱってネコを指差しながら
「にゃ…にゃん…にゃ…」「なん…なん…」
って必死に言おうとする息子がかわいい@1歳3ヶ月
にゃんにゃん言うのに疲れてくるとワンワンって言いはじめるけど
うちもお母さん呼び
まあなかなか言わないだろうなと思っていたけど、先日数ヶ月ぶりに実家両親に会って子供を両親に見てもらってるうちに用足しに行こうとしたら「あーちゃん!あーちゃあぁぁん!」って連呼された
専業だし普段ずっとべったりだからそもそも私を呼ぶ状況がなかったんだろうな
うちは21時には寝かせてるけど
最近爆睡してくれるようになったと思ったら
朝3時頃に目を覚ましてヒャッホーし始める。
水よこせ!何か食わせろ!と要求し
そして4時頃二度寝して、次に起きるのが8時〜9時だよ。
かーちゃん眠いよ、勘弁してくれ。
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/29(日) 10:11:32.35 ID:yC3QP9N8
うちの娘1歳2ヶ月で発語ゼロ
でも上の子もかなり遅かったから気にしてない。
最近嘘泣きをするようになった。怒られると手を目元に持って行って上目遣いでこちらを見る。更に注意されるとえーんえーんと声を出すけど涙なし。
本当に泣いた時は涙がポロポロ出るからバレバレですw
>>89 それどころじゃないんだろうけど想像したらかわいいw
子の腹時計はホント正確だよね
うち朝はそういう事ないけど、お昼ご飯時間がどんなにズレても、おやつは3時にきっちりキッチン指差して要求してくる
だから、朝もその時間に絶対食べたいんだろうな
>>83 うちは断乳じゃなくて卒乳目前だけど同じだ
5時に起きた時は水や牛乳じゃ喚きやまなくて授乳してるけど割り切って朝食食べさせた方がいいのか悩み中
あとは暑くなってきたことや朝も明るくなるのが早いのも理由かもと思ってる
自分が潔癖性ということもあり、子にはまだ砂遊びさせていません。
近くに公園がなく、車移動になるのですが、そういう場合って砂遊び後に着替えさせますか?
軽く払ってから車に乗せて家で着替えますか?
もしくは着替えさせませんか?
裸足ですか?
自分が砂遊び嫌いだったからよく扱い方がわからない…
>>96 家も車で行く公園じゃないと砂場遊びできないから着替え持参してるよ
いつもズボンだけ変えれば車乗せるのも気にならない程度の汚れ具合
靴は裸足にささっと洗えるサンダル履かせて、帰る前に水道で手足サンダル洗ってる
お砂場セット買ったら小一時間くらい砂場遊びに集中してくれるから親は楽なんだよね
>>96 うちは軽くはらって車、帰宅後着替えかな
靴は普通の靴だったりサンダルだったり…たまに裸足で遊んでる子も見かける
一歳二か月
今朝38.5の発熱があり機嫌も非常に悪かったので家にあったアンヒバを使用、
すぐに効いて落ち着きましたが、昼寝後再び熱が上がり泣き叫ぶので再度アンヒバ
休日診療の診療所が遠く、病院に行くほうが負担になりそうだったのと
まだアンヒバ3錠あるので明日病院に行くつもりですが
あんまりしんどそうなら夜間診療に行ったほうがいいのかなとも思っています。
急いで夜間診療に行ったほうがいい目安などありますか?
こんなに熱が出たのは初めてなので不安です。
>>96 砂遊び大好きだった私は家に帰ると玄関で裸にされてお風呂直行だった w
それを考えると着替えないと車の中がジャリジャリになりそう
うちもそろそろ砂遊びデビューさせたいけど真夏は厳しいかな。あと砂を食べそうw
>>99 熱が出ると言うのは、体の中にウイルスだの細菌だの異物が入り込んでいて
それを熱でやっつけようとして体が頑張っているって事。
だから、水も取れないくらいに弱っている、痙攣などの既往があるなどでなければ
頻繁には使わず様子を見た方がいいよ。
薬で熱が下がっても、根本的に治った訳ではないし、むしろ完治が遅れるかも。
首や脇の下、足の付け根などの大きな血管が通った所を保冷剤で冷やして様子見てあげて下さい。
保冷剤はタオルなどでくるんで冷えすぎないように。
>>99 六時間あけて、一日三回までじゃなかった?
日中より夜間にしたほうが親も楽だとおもうよ
うちも今39度越えてるけど、#8000に相談したら解熱剤で明日まで様子見と言われた
電話してみたら?
>>101 ありがとうございます。
泣き叫んで水も飲もうしないので、
水分や栄養取れないよりはと解熱剤使いましたが今後気を付けます。
泣き叫んでる間暴れるので冷やすの難しいですが、なんとかやってみます
>>102 一応朝の投与から八時間あいてたので大丈夫かと思います。
でも確かに夜にとっておいたほうがいいですね。
#8000かけてみましたが混んでて繋がらない…何度かかけてみます
#8000日曜は午後5時までだった…orz
泣き叫んで暴れるって熱だけじゃなくてどっか痛いんじゃないの?
解熱剤で落ち着いたのは鎮痛の作用もあるせいかも
水分も取れないくらい辛そうなんだったら
のんきなこと言ってないでさっさと病院連れてったほうがいいんじゃ
都内なら#7119があるけど…
もう病院行ったほうが安心じゃない?
機嫌が悪いなら突発かもしれないね。
発疹が出るまで確定診断出来ないから何とも言えないけど。
水分も取れないんなら解熱剤使った方がいいよね。
>>107 突発は発熱中はそんなに機嫌は悪くないよ。
下がって発疹出始めるとぐずり出す。
心配しなくてもそう簡単に死なない
ヒスりすぎ
>71です。
発語についてレス下さった皆様、遅ればせながらありがとうございました!
同じ状況の方からのお話も微笑ましく参考になりました。
こちらの「ゾウさんは?」等の問い掛けに対する返事としてなら擬音も発語に数えて良いと教えて頂き、気持ちが楽になりました。
その他要求や事象はジェスチャーで伝えて来るので、会話(?)としてコミニュケーションは一応成り立っているのですが、皆様のお話を聞いた感じではその分発語は遅くなりそうですね。
コミニュケーションが成り立っていればあまり心配要らなさそうなので、長い目で見て大らかに構えていようと思います。
ありがとうございました。
伝い歩きが出来てもどこかに問題があって一人歩きが出来ないとかってあるのかな?
もうすぐ1才1ヶ月。かれこれ6ヶ月伝い歩きをしていて歩く気配がない
伝い歩き始めた時は周りから早いねと言われてたのにどんどん追い越されて、まだ歩けないんだーって雰囲気になってきた
>>112 えっ!5ヶ月から伝い歩きしてるの?
一人歩きは1歳半までにすればいいから問題ないんじゃないかな。10ヶ月健診とか一歳健診(自治体で違うのかな?)で相談してみた?
>>112 もしかして細身の子?
体重が少ない子は筋肉も少ないから、運動系の発達がゆっくりになりがちだって理学療法士さんに言われたよ。
寝返りはうてるけど首すわりは遅かったり、ハイハイできるけどお座りが遅かったり、
つたい歩きはできるけど一人歩きが遅かったりするんだって。
>>96 砂遊び着を着せればどう?
暑いからノースリーブタイプで。靴は長靴履かせるとか。
>>112 でも13ヶ月なら全然気にすることでもないような
118 :
112:2014/06/30(月) 00:42:45.69 ID:J+8sqDsN
7ヶ月入ってすぐ伝い歩きはじめました
健診は今までは特に問題なく。10ヶ月健診のあとは1歳半なのでそれまでに歩ければいいやと思ってたけど
気にすることないのかな?あまりに伝い歩き期間が長く感じてどこか問題があって歩けないのかなと気になってしまって
ちなみに体重は標準より少し大きめなので細身ではないです
一人歩き促す為になにか出来ることありますか?手を取って歩かせようとしてもすぐしゃがみこみます
>>18 同じく6ヶ月終わりから伝い歩きしてるのにまだ一人歩き出来ない1歳1ヶ月
1歳直前には床から一人で立てるようになりそこから半月掛かってやっと一歩が出たと思ったら
特に進まず更にそこから1ヶ月経った現在、未だに頑張っても2〜3歩だよ
うちも周りに追い越されまくってるけどまだ焦る段階じゃないと思うからどこかに問題が、とは
考えたこともなかった
一人立ち出来るようになって歩きたくなったら勝手に歩くんじゃない?
ちなみにうちも10キロ越えなので決して細身ではないw
安価ミスったーごめん
端から見たら大した事じゃなくても、我が子の事となると気になっちゃうかもね
一人歩きのきっかけ作りも子供の性格によって変わるだろうし
私は一人でたっちできるように練習させてたけど、なかなかできなくて数日で練習を諦めたら一人で立とうとし始めて、一人でたっちの時間がだんだん長くなって、それから歩ける様になったなぁ
伝い歩きしてるなら焦ることないと思うな
むしろ今のうちのできるだけハイハイさせて胸筋鍛えさせた方がいいよ
伝い歩きから手が離せない子は性格が慎重なんじゃないかな
うちは伝い歩きから1人歩きまでが早かったガンガンいこうぜな子だけど、
歩き始めはよく転んでハラハラしたよ
頭もよくぶつけてたしね
周り見て焦っちゃう気持ちも解るけど
歩くのに関してはゆっくりのほうが怪我の心配少ないかも
うちも伝い歩きから歩くまで半年くらいで長かった
性格は後先考えず突っ込んでくタイプなのにたっちだけは慎重だったな
家があまり広くなく家具や壁を伝えばどこにでも行けたからそのせいもあるかも
それと、体が大きめでバランスとりづらそうだった
でも大きめで早くから歩く子もいるから関係ないかな
うちは七ヶ月か八ヶ月で掴まり立ち始めたけど、歩いたのは一歳一ヶ月だったと思う
掴まり立ちが長かったせいか、歩き出してからはあっという間だった気がするw
今は一歳八ヶ月だけど、走り出しそうww
うちも6ヶ月後半には伝い歩きしてたけど、ずーっと伝い歩きだった
やっぱりちょっと心配になって、1歳前に親の足に子の足を乗せてロボットガシャーんごっこをしたら歩き始めたよ
ちょっとお手伝いしたら歩くかも
うちは伝い歩きのとき「あんよがじょうず!あんよがじょうず!」とおだてまくり
向き合って両手を添えるように持って部屋を縦横無尽に歩かせる時も誉めまくり
カタカタは親がハイテンションで押し緩急つけたりしてあやしたり
子が押すのを後ろから手を添えて手伝ってみたり
自分で押せるようになったら誉めまくった
後ろから両方の手を繋ぎ、親の足の甲を両方踏ませて移動するのも発達を促すそうだけど
うちの子は嫌がってやってくれなかったな
手押し車にハマってから急激に歩けるようになった
うちも1才1ヶ月だけど細身の方が歩き始めるの早いんじゃないかなぁ
バランスとりやすいというか
うちも好奇心旺盛でガンガンいこうぜタイプ
初日に4、5歩歩いてそれから早かったけど歩くの早くても何にもいいことないよorz
早く歩くよりゆっくりの方がお母さんにはいいと思う
心配になるのも分かるけど
毎日お外行こう攻撃がつらいです
>>118 ゆっくりじわじわ成長してるなら1歳1ヶ月で歩かなくても全然気にしないけど
半年変わらず掴まり立ちだと「成長が止まってしまっているのでは?」
と心配になるよね
でもビビりなだけだろうからー
うちは一人歩きし初めてからお散歩までが長かったな2ヶ月ぐらいかかった気がする
10歩以上歩けるようになったのでファーストシューズ履かせようとしたらまさかの拒否
靴下も久し振りに履かせたらギャン泣き、暑くなったからと履かせなかったのを後悔した
何日もかけて、靴下→プレシューズ(部屋用)→ファーストシューズと段階を踏んだよ
靴下と一体型のルームシューズも買ったけどあれで靴の楽しさが分かったみたい
部屋で靴に慣れたので公園に連れてって、着地させたらビビるビビる
今度は外に慣らす練習してるよ
>>112 うちはつたい歩きから数えて9ヶ月かかったから、心配する気持ちわかる
みんなが言う通り慎重派なんだろうな
6ヶ月からつたい歩きしてつい最近歩けるようになった1歳3ヶ月
確かに歩きだしてからはなかなか転ばないから安心して見ていられるよ
あんなに早く歩いてほしかったのに、今となってはハイハイもっと見たかったって思ってしまう
あのお尻はたまらん
133 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 12:04:01.58 ID:m8EYr4bi
うちは細身の子で、11か月頃からずっと伝い歩きで
1歳半になったら突然一人歩きできるようになったよ。
できるようになったのが一歳半健診直前だったから、
ちょっとヒヤヒヤした…。
>>129 お母さん的にはゆっくりのほうがいいってのには同意
子供がちゃんと成長するのかという心配を持つのは当然なんだけど
肉体的にはゆっくりのほうが楽だろうなって思う
うちも細身で1歳ちょっとでガンガンいこうぜタイプになったが
とにかくひたすら歩く歩くで片時も目を離せない
1歳7ヶ月現在すごいスピードでばあちゃんは追いつけないから任せられない
一瞬で消えるってこういうもんかってくらいの瞬発力にビックリさせられるよ
>>132 ハイハイ可愛いよね。
なんで動画ちゃんと撮らなかったんだろうかと本気で後悔してる
人生の大半は歩くのに、ハイハイの期間なんてほんの僅かなのに
ハイハイしてる時は早く歩いてくれって思うんだよな
豚切りすまそ
お買い物でお会計する時そばで大人しくしてくれるようになるのっていつ頃からなんだろう?
ベビーカーやカート拒否だから抱っこ紐で買い物するんだけどたまにコンビニとかに行く時抱っこ紐忘れてしまって抱っこで行くことがあって、財布出してお金払う瞬間すごく困る
>>135 わかる
抱っこしたままだと払いにくいからって降ろすとお金払ってるときに商品触りまくったり店から脱走していくよね
砂遊びについて聞いた
>>96です。
レスありがとう。
着替えさせてから車乗せた方が汚れないですもんね。
砂遊び着ってのがあるのを知らなかったので探してみます。
これから暑くなるし、そもそもなんでもまだ口に入れるので様子見ながら遊ばせてみたいと思います。
同じ悩みある人たくさんいて少し救われた…
うちもつかまり立ちまで凄く早かったのに一歳三ヶ月まだ自力で歩かない
焦らないと自分に言い聞かせつつやっぱり焦るよー
言葉もバイバイっぽい事は言うけどはっきりしないしそれだけ
がんばれ息子
解熱剤使用に関して、シアーズ博士には
「最新の研究によると解熱剤を使っても熱に対して体が働かせている機能は低下しない」ってあった
近所の小児科医は「熱は38.5度出ていれば十分だから、体が楽になるように解熱剤使ってあげて」って言うし
手持ちの本には「ポイントは解熱剤を使ったあとどう行動が変化するかで症状の特徴が観察しやすくなる」とも
あと、体重少ないと筋肉量少ないっていうのは初耳
周りの重い子はみんな歩くの遅くて、10ヶ月から歩いていたうちの子は
かなり細身ちゃんだったから例外も結構あるんだね
トレイシーの本に「ひとつの分野の能力が発達している最中だと
ほかの面で発達が進まない場合がある」ってあったよ
>>140 体重少ないのと筋肉量は私も初耳だった
私の周りも細身の方が歩くの早かったしあんまり関係ない気がするけどなーうちもびっくりするくらい力強い
あとはやっぱり性格なんだろうね
ないものねだりなんだろうけど、赤ちゃんのぽちゃぽちゃ感を味わいたかった
性格って、客観的に発達水準と比較するために評価しにくいけど絶対関係あるよね
喋るの遅いと思ったら無口タイプとか、歩くの遅いと思ったら慎重タイプとか
うん、ないものねだり…ぽちゃっとした赤ちゃんではなかったからわかる
本当に体重の伸びが緩やかで、意外と食べるんだけど細いまま
でも、よく動くから(どこ行っても言われる)運動量が過ぎるんだろうなあと思ってる
>>142 あるかも!
うちはしゃべるの早くてお喋りになりそうだし、歩くの遅くて凄く慎重&臆病だな
道で歩いていて車が通るだけで、わたわたおろおろしてるわw
うちは逆だなーすたすた歩くけどまだ発語はないもんw
好奇心旺盛なくせにビビリで大きい音とかにすぐビクってする
1才になると段々性格とか好きなものがわかってきて面白いよねw
1歳なりたての娘の人見知りが強すぎると両母から指摘されました。
私や夫と自宅にいるときは、じっとすることなくニコニコ喃語を喋りながら歩き回っていて、
明るく元気で活発な子という感じです。
ただ、支援センターやキッズスペースへ連れて行くと、真剣な顔で私にしがみついて一言も喋りません。
自宅であっても私と夫以外の人がいると、上記ほどでは無いですが、
借りて来た猫のようにおとなしくじっとしてしまいます。
人見知りとか場所見知りをするようになったんだなーとしか思ってなかったのですが、
指摘されてからなんとなく気になってしまっています。
今は買い物以外では週1〜2回しかキッズスペースや支援センターに連れて行けていないのですが、
もっと連れ出した方が良いのでしょうか?
保育園入園予定はありませんが、私が持病ありのためあまり長時間は外出ができません。
>>135 1歳10ヶ月だけど、それなりに何とかなってるよ
会計の間ぐらいなら手を離しても側にいてくれる
お店の物は手を出してはいけないと理解しているのか、自分からあまり触らないし、ちょっと誘惑に負けて触りそうになっても声をかければ手を止めてくれる
ちなみに1歳半頃はどうしてもチョロチョロ歩き回るし何でも触ろうとするから、大変だった
>>146 えーなにそれ羨ましい
そう言えばコンビニって連れて行った事ないな。抱っこして会計って無理ゲーだろうし、放置してどこかに行かれても大変だし
たぶんうちの子はじっとしていられないだろうから、もっと言葉のやり取りができる様になってからかなぁ
>>146 個人差あるだろうけどそれ聞いてちょっと安心した
1歳7ヶ月現在買い物が本当に苦痛
ある時期までカートで楽々だったのにすぐ立って降りようとするからダメで
歩かせるとまさにチョロチョロ歩き回って何でも触ろうとしたり
財布出すと財布取られそうになってレジでも困る
今だけだと辛抱するしかないね
8月に帰省の為長距離移動するんだけど
ちゃんと帰れるのだろうかと気が重かったけどちょっとはマシになってくれてるといいなあ
ここで聞く質問なのかどうか微妙なんですが・・
午前中から正午までお出かけしたら
お昼御飯って、帰ってきてから作ってたら
13時とかになってしまいますよね?
みなさんどうされてるんですか?
ぱっぱと作れるもので対応?それとも前日からの作り置きでしょうか?
>>135 1歳8ヶ月くらいから、待っててねと言ったら待てるようになりました。
家では待っててねっていうと、うえーんっていまだに言うけど。
店のものを一番よく触りたがったり歩きたがったのは1歳半くらいかな。
最近は触ろうとしても、触らないよーって声かけたらニヤリと笑って手を引っ込める。
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 20:59:09.14 ID:Oc8wKr4w
>>149 午前中お出かけして作ると遅くなりそうな時は何か買ってきて食べる。
>>149 お昼はパンとバナナやヨーグルトにしたら午前中出掛け易くなった。
食パンだと焼いて直ぐに出せるし、それ食べてる間にオカズ作って(解凍して)冷ましたり。
スティックパンはパンクズ散らないし神だと思ってる。
>>149 出かける予定次第だけど、買い物とかなら外出前に冷凍ストックしてある野菜煮たやつ、ごはん、何かタンパク質系のおかずをお皿に盛り付けしておいて、帰宅後チン。
もしくは出先で外食。
支援センターならお弁当作って持って行って、食べさせてから帰宅。
>>145 そのぐらいの場所見知り人見知りは深刻になるほどじゃないと思いますよー
外出は体と相談して無理のない範囲でいいと思いますよ
両母がとやかく言うようなら「心配ならもっと遊びに来てあげてください」と言ってみては?
うちの子は場所見知り人見知り発動すると不安そうに私の顔を見るので
そんな時は楽しそうに笑うようにしてます
>>149 出かける前に事前に作っておいて冷蔵庫に入れとく
帰ったらチンして出すだけ
もしくはお弁当にして持って行って外出先で食べて帰ってくる
>>149 私はそういうのは日はお昼はおにぎりとバナナとヨーグルトもしくはBFにして、朝晩で栄養タップリにしてる
まぁどうせ食べムラあって一番好きなのはおにぎりなんですけどね…
なんでこんなにもご飯が好きなんだろう
>>135ですが皆さんありがとう
早くて1歳8ヶ月くらいまでは辛抱かな?
1歳3ヶ月なのでまだまだ先だし、チョロチョロ系なのでもっとかかりそうな予感
おサイフケータイ気になるなぁ
157 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 22:24:56.46 ID:TB2+4iQf
>>145 幼児期の記憶スレで、私はお母さんと二人でいたかったのに、お母さんからは人がいるところに連れていかれて嫌だったって書いてる人がいたよ
>>149 朝ごはんの時にお昼の分も用意してチンするだけで良い様にしておく
160 :
145:2014/06/30(月) 22:50:55.52 ID:T+0+9bQQ
>>153さん
>>157さん
>>159さん、ありがとうございます。
そんなに気にすることではなさそうで、少し気が楽になりました。
両家両親に懐いてくれないのは寂しいですけど、いずれ慣れるでしょうし、ちょくちょく会ってもらおうと思います。
毎日私とばかりでかわいそうだなーと思ってたので、
>>157さん
>>159さんの考え方は目から鱗でした!
そう思ってくれてたらいいなぁ。
キッズスペース等は、緊張してるようなら短時間で切り上げるように気をつけます。
どうもありがとうございました!
>>112です
たくさんのご意見ありがとう
結構同じようなお子さん多いんですね
ハイハイだと突撃して行くけど手を離すのは恐いのかも
今日私の足の甲に立たせてみたが気に入らなかったみたいです
あとカタカタを買ってみました!これで少しは歩く楽しさを知って欲しいなぁ
数ヶ月後にはあっちこっち歩いて大変!
伝い歩きの時は楽だったのにー!と書き込んでるかもwそうなりますように
162 :
149:2014/06/30(月) 22:55:22.70 ID:eq1Wfz5Q
昼ごはんの件の回答ありがとうございます。
参考になりました。
お弁当もいいですね。楽しそう。
お昼御飯のこと考えたら、なかなか子育てサークル行く気にならなくて・・
でも子どもは同い年〜小学生低学年?くらいの子をみると
遊びたさそうにじーと見てはニコニコするので、気合い入れて行ってきます。
子のムチムチした太ももが触りごこちがよくてたまらない。
ずっと触っていたいけど、かーちゃん変態になるわけにはいかねぇ。
>>163 わかるー。
私も毎日すべーすべームーチムチムチムチって言いながらさすって揉んでる。
太ももいいよねー鶏の手羽先だったのが立派な七面鳥になって…と毎日むにむにしてるよ
いやーうちは夫の太ももがごんぶとだから、娘に遺伝してるのかなあと真剣に悩んでエステのように揉みまくってる。
トマトは「ト」、葉っぱは「パ」のように単語の下の文字だけ発音することの多い1歳半、今日くまのプーさんを指差して「しゃん!」と言った。
初めて言えたと思ったらプー「さん」の方かよ!とワロタw
ちなみにしょくぱんまんは「パン」、ばいきんまんは「きん」で簡潔ながらも的を得ているw
うち1歳3ヶ月男児も最近話すようになってきたな
あんぱんとわんわんくらいだけど、自分がいない時にままって言ってるみたいだけど聞けたこと無いわ
あと全く慎重さの欠片もないから階段も一段飛ばしでおりようとするし、自分の身長より高いとこから普通におりようとするから目が全然離せない
自分は出来ると思ってるのだろうか
>>167 うちも単語の後ろから喋りだすなー。しばらくすると全部言えるようになってくるよ。
最近歌うようになってきたんだけど、
♪のりもの(あつま)れー(いろん)な(くる)まー♪
みたいな歌い方しててかわいいww
>>163 わかるー!!
ムチムチを堪能したいから家では半袖ボディのみ!
猫はニャンニャン、犬はワンワンと言ってたのに、急に猫を「こ」と言うようになった
最初何だ「こ」って?ってなったよ
赤ちゃん言葉気にせず使ってたけど、勝手に修正するとは
ただし犬も「こ」になった…
>>171 「これ」かな?
うちのは指差しするとき、こっこっこっと言う
牛乳のことを「にゅうにゅう」と言ってて可愛かったのに、「ぎゅうにゅう」に直ってしまった1歳10ヶ月
バナナを「ばにゃにゃ〜」、パンダを「まんにゃ〜」と、
親を見上げてにたっと笑いながらドヤ顔で言うのよ。
もうね、萌え死ぬね。いつまでもいつまでもそのままでいて!と、
近所の4歳女児(年相応になかなかの生意気口調で話しかけてくる)
を見ていてつい思ってしまう・・・。
1歳9ヶ月でまだそんなにベラベラ喋らないけど、
うちのも最近歌い始めた。
いなばぁのチッチしてスーとかクラゲの歌とか流れると
ノリノリでチッチッチッとかふわふわりーとか歌ってて、
やっぱり簡単な繰り返す言葉が歌いやすいんだと思ってたら、
車で流れてたセルジオメンデスのマシュケナダに合わせて
おわーおわーおわーって歌い出して吹いた。
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 10:12:18.01 ID:oAz9jmdf
1歳1ヶ月の娘。お気に入りの絵本を手渡してきて、私が読むまでのワクワクした顔が本当に可愛い過ぎる。子どものワクワク顔ってこんなにも素敵なんだな〜。
>>157 保育園や幼稚園に行きたいかどうかは子供によりますよ。
私は1歳からの記憶が断片的にありますが、早く行きたかったので。幼稚園に兄が行くのが羨ましかった。
逆に弟は家に居たくて毎朝ギャン泣きだったよ
>>176 >子供によりますよ
その話は本人が納得して終わってるし、当たり前の事を今更何言ってんの?
>>160 祖父祖母に懐かないなんてまだ1歳なら普通だと思う
めったに会わない義理祖母でも3歳(上の子)にもなれば懐いたよ
別に焦らなくても時がくれば解決することも多いよね
一歳なりたての息子
最近自己主張激しく、要求と違うモノ差し出したりすると、
顔をプィっとさせる
なにコレ可愛いw
>別に焦らなくても時がくれば解決することも多いよね
そうそう
みんな生き急ぎすぎよ
断乳してから食べる量が増えたのはいいんだけど食事中の集中力が続かない
途中で椅子から降りたがったり遊びたがったりしてお腹いっぱいになってないのに食べなくなる…
そのせいで一日中まんままんま言ってパンとかお菓子を欲しがって騒ぐ
疲れた…どうしたらいいんだろう
>>181 騒ぐとお菓子もらえるって覚えちゃったのかな?
そういう時お菓子とかではなくて、小さいおにぎりとかではダメなの?
最近夜寝なくなってきた@1歳5ヶ月
夜の9時頃に外に出たいと大騒ぎ…
泣き叫んでたけど外には出さず、おかいつDVDでなんとかなだめた。
素直に外行って体力使って疲れさせた方がいいのかな?
だんだん体力もついてきて寝る時間が遅くなってきて疲れがとれない。
いやいや、その時間に外は無いでしょ
一度やるとくせになりそうだし
お昼寝減らすか日中疲れさせるしかないよねー…
って言ってもうちの就寝は9時〜10時だけどね…(お昼寝2時間)
一歳なりたての息子
最近自己主張激しく、要求と違うモノ差し出したりすると、
顔をプィっとさせる
なにコレ可愛いw
186 :
181:2014/07/01(火) 19:53:01.40 ID:+g6HlncO
>>182 ありがとう
欲しい物もらえるまで大騒ぎなんだけどどうにかおにぎりとかでなだめるしかないよね
食事の時間に食べてくれたらいいのにorz
歯磨きってどうしてる?
前歯の表側が磨きづらくて困ってる
イーの口の意味もわかってないからできない一歳三ヶ月
結構無理矢理やらないと、磨けないから毎回泣かれてしまう
それが嫌で1日一回しか磨いてない…
>>181 1歳前半の月齢かな?
うちも離乳食後期くらいに集中して食べてくれない時があって、その時期はテーブルの上で遊ばせつつ食べさせてた
あんまりいい方法じゃないのかもしれないけど…
遊ばせるといっても空のタッパーや空き箱、スプーンとかで、汚れても洗いやすかったり捨てやすかったりするもの
空き容器に歯がためおもちゃを出し入れするだけでも楽しそうだったよ
今は1歳8ヶ月だけど、遊びからだんだん手掴み食べを好むようになって、
今ではおもちゃ無しでもちゃんとご飯食べてくれるよ
食べ続けが良くないから、騒いでも次の食事まであげないのも大事かも
児童館とかに外出すると気が紛れるよ
>>187 うちもイーとかアーとかまだわかんない1歳3ヶ月なので
歯ブラシ持たないほうの手の人差し指を唇と歯茎の間にいれて唇をめくる感じで磨いてるよ
いきなり上唇をめくりあげるといやがるので
奥歯あたりの歯茎の横に人差し指突っ込んで
そこから指をすべらせる感じで前まで持ってくる
そのまま指先で上唇小帯をおさえながら磨く(ブラシが当たると痛がるので)
下の前歯も同じような感じで歯茎と唇の間に指いれて磨く
文章にするとなにがなんだかわかんないなーごめん
もちろん嫌がるけど好きな歌うたったりして気を紛らわせながらやってる
腕は足でおさえつけてる
最初はギャーっていうけどたいてい途中で観念する
>>187 うちも大体
>>189さん方式。心を鬼にしてたけど、1歳7ヶ月にして、ようやく自ら口を開いてくれるようになったわ。歌は続けてるけどね。
うまく磨けてる自信が無かったら、早めに磨き方習うのも良いと思うよ。私は自治体主催の教室に行ったけど、仕上げ磨きは1日1回でオッケー貰いました。
1歳3ヶ月、空前のパンダブーム到来でパンダを見つけるとダ!!と叫んだ後手を前でパタパタさせながらヌーンヌーンとおいでおいでの鼻歌を始めるのが楽しい
ところでジブリやディズニーのビデオってまだ早いかな?今週末から雨続きだからどう過ごそうかな
質問と言うか、個人的な意見を聞かせて欲しいんだけど
鼻水出てて、半分口呼吸の1歳10ヶ月。いつもなぜか寝る時はスタイを着けないと機嫌が悪いので、今もスタイを着けたまま寝てる
いつもなら寝入った後取るんだけど、着けたまま口の上にスタイ置いたら危ないかな?
口呼吸で喉が乾燥するのを防げるんじゃないかと思うんだけどどうだろう
ちなみにスタイと口の間は左右に隙間があって、鼻にはかかっない
歯磨きホント大変だよね
うちは仰向けにするだけでギャーと言ってすごい抵抗する。多分鼻吸いされると思ってるみたい
なのでまだ前歯しかないので立たせて正面から磨いてる
歯磨きジェルって使ってますか?うちは歯ブラシを口に入れるとまずチューチュー吸ってしまって
これじゃあ意味ないよなーと。1才半健診待たずにフッ素塗布してもらったほうがいいのかな
危ないと思うなあ
乾燥防ぐならとにかく加湿だと思うよ
加湿器だったり濡れタオルだったり
鼻が詰まって
口も詰まったらどこで呼吸するんだ
>>194 濡れタオルを口に被せそうで怖いww
目を離したたった5分で窒息とかもあるんだからやめて
あとそんな事他人に聞かない
何かあっても責任取れないんだからさ…
しっかりしてよ
>>195 本当だね
恐ろしい発想する人がいたもんだ
>>193 うちもなんか吸って飲んでる感があるけどフッ素配合のジェル使ってるよ
まあ少しは効果があるかもなーと
別スレだったか忘れたけど、レゴビーノってスプレー勧めてる人いたなあ
トイザらスで見かけたけどちょっと値段するから買うのやめたけどw
>>191 1歳4ヶ月のときトトロ見せたらめっちゃ集中して見てたよ。
大トトロには怯えてたけど、芽を出す踊りのあたりで慣れて一緒に踊ってたし、
メイ捜索とかのシリアスなところは見て見ぬ振りして可愛かったw
>>193 ジェルや歯磨き粉は年長の上の子にも使ってないや。
その代わり、夜は歯磨き後にレノビーゴ、朝はキシリトールタブレット。
1歳過ぎて奥歯が生えてきたときに歯医者でフッ素塗布してもらったよ。
うちも1歳4ヶ月
今日TVでやってたトムとジェリーを真剣に見てた
私も初めて見たけどジェリーの暴力がすごくて衝撃を受けた
なんだあのネズミたまげたなぁ
>>198 レゴビーノじゃなくてレノビーゴw
アマゾンで買うとちょっと安いよ
うちも夜だけ使ってるけど、まあ気休めだと思ってやってる
子の反応を見るに味はいやではないみたい
レノビーゴって知らなかった!
買ってみる。ありがとー
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 00:18:32.40 ID:SYx9mxzR
お手伝いが大好きな1歳11カ月。
一旦やらせると、「もうこれは自分の役目」と思うらしく、親がやっちゃうと泣いて抗議される。
やれることがだんだん増えていって、正直ちょっと面倒な時もある。
将来を見据えてこのまま成長して欲しいし、我慢のしどころかな。
でも、下げ忘れたコップを洗い物中に持ってきてくれる等、GJ!!な時もある。
歯磨き…苦手でほとんどしてない。
ガンとして口を開けないし暴れてギャン泣き。
一歳2ヶ月で、まだ下の歯二本だけだからいいか、と本当ーにたまに無理やりやるだけなんだけど、
とっかかりかたと言うか、なにからどう始めたらいいかがわからないー!!
なにか、初歩の初歩っていうアドバイスありましたら教えてください。
使っているのは、大人用のをすごく小さくしたような歯ブラシです。
ナップを買って見たけどまだ試していません
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 09:31:24.51 ID:Z7gfkJ73
>>206 その位ならナップで十分だよ。
でも歯ブラシに慣れさせるために子には歯ブラシを咥えさせてりしてる。
>>207 ナップも毎日すべきでしょうか?
口をこじ開けるのが大変でもうめげそう。
1歳になったばかりですが相談させてください。
最近寝かしつけに苦戦しています。
以前も脱走したりしていましたが、少し抱っこして横にしてトントンすれば
割とすぐ寝てくれたのですが、最近は寝室をハイハイしたり歩いたり、リビングに脱走したりと
落ち着いてくれません。
抱っこしようとしても、仰け反って脱走しようとします。
これは仕様なんでしょうか・・・連れ戻したりふて寝してみたり声掛けしてみたりで
30〜40分くらい寝かしつけにかかっています。
>>206 うちは上の子が歯磨き嫌がってあの手この手で乗り切ったんだけど、一歳半の下の子は
全く嫌がらずむしろ喜んで歯磨きしてる。
何が違うのかな?と思ったら、おそらく上の子が歯磨きしてもらってるのを毎日見てるから
自分もやる!みたいな感じになってるのかも。
と言う訳で、旦那さんに寝転がってもらって実際仕上げ磨きしてる所を見せて
歯磨きは怖くない、良いことだと分からせてみるのはどうでしょう。
寝かしつけはそのぐらい時間のかかるものだと思ってたわー
うちも30分で寝てくれたらスムーズだったと感じるぐらい
最初のうちはウロウログルグルしてゲラゲラ笑ってたりするよ
部屋からは出さないように、出ていこうとするときには捕まえてるけど
>>208 前歯2本でも毎日やってあげないと
虫歯で歯医者通うようになったら大変だよ
大体のお母さんが泣く子を無理に押さえつけながら歯磨きしてると思うよ
うちも毎日苦行だけどいずれ慣れるまで今は無理矢理やってる
うん。歯磨き大好きな子のほうが少ないと思う。
うちも毎回大泣きで指を噛まれたりもするし大変だけど
子の虫歯は親の責任と自分に言い聞かせて羽交い締めにしながら磨いてる。
ハキラが好きなので歯磨きの最後にハキラをあげて、
「歯磨きしないとハキラあげないよ」とか言って釣ったり。
磨かないならせめて食後にキシリトールタブレットをあげるとかしたらどうかな。
うちの一歳半男児。
なぜか、なぜか、市原悦子のドラマに夢中になる。
上の小学生の長男も夢中になってたまたま放送されていると二人で大人しく見てる。
なんだ?あの独特な話し方に引き込まれるのかな?
新生児の時から寝るのが下手で寝かしつけに2〜3時間かかるのは当たり前だった
1歳過ぎたらなぜか1時間になって、1歳1ヶ月の今は40分
これでも感動してるくらいw
30分以内に寝るとか夢のようだ
生え始めから毎日のようにノンタンのはみがきハーミーを読み聞かせてる
ノリノリで歯磨きの動作をして見せるようにしたら興奮気味に喜ぶ
ノンタンのパペット人形に歯ブラシ持たせると大喜び
うちはノンタンの歯磨きがツボったけど、子によってハマる絵本違うんだろうね
「はみがきあそび」は見向きもしない
あと、仕上げ磨き用の歯ブラシを使う前は練習用のゴム製の歯ブラシを
歯固めのように噛ませたり自分で持たせたりしてた
最初は嫌がってたけど今では自分から口開けてくれるようになったよ
うちも歯が生える前からゴム製の歯ブラシ持たせて
歯ブラシ絵本も数冊どれも「読め!」と持ってくるぐらい好きだけど
歯磨き本番はもうぐるぐる逃げ回って大泣き…
今一歳二か月。早く慣れてほしい…
>>209 ねかそうとするからやな
子供は疲れたら勝手に寝るんよ
お昼寝の寝かしつけはどうしてるんだろう
うちはおんぶか車じゃないと寝ないんだけど、妊娠したのもあってだんだんしんどくなってきた…
夜は横で寝たふりしてれば時間かかっても寝るんだけど、昼寝はダメなんだよね
親に頼めそんなもん
だめなら親族
それもだめならプレイルーム
それもあかんなら託児所
うちも昼寝はおんぶか自転車でしかしない
絵本を読んでゴロンして昼寝、みたいにしたいけど、まだ絵本が好きじゃないんだよね
うちも抱っこオンリー
もう重たいし妊娠したら厳しくなるから添い寝トントンで寝てほしいな
寝室に行って布団に置くと興奮してはしゃぎだす…
うちは布団を敷くとねんねイヤーとか言って大泣きするなぁ…
お昼ご飯食べながら寝るとよっしゃ!って思う
添い乳で寝かしてた頃は寝室に入ったら嬉しそうに笑ってたのに、断乳した今は入った途端に大泣きだよ…
相変わらず寝かしつけに時間かかるけど、夜中起きなくなっただけで十分ありがたい。
「子供が寝たら自分の時間」とか都市伝説だと思ってたわ。
うちは何でもまねっこしたがる時期なので歯磨きはわざと親が楽しそうにやってたら自然と自分でしてるなぁ
もちろんうまく磨けないからその都度仕上げ磨きだけど
●相談
もうすぐ1歳半の男児
月曜から緩い●(水様ではなく泥状)を1日2〜3回(通常と変わりない)
臭いは低月齢のころの臭い
最近生えかけ&生えそうな歯が結構あって食べが良くないなぁと思っていた、もしくは単に食べムラか
先週末に旅行して疲れはある
旅先でちょっと火の通りの弱い鶏肉食べちゃったかも…
尿量はすこーし減った?というくらい
機嫌は良い、熱なし、吐き気嘔吐なし
皆さんなら病院に連れて行きますか?今まで予防接種くらいしか病院にかかったことなくて判断つきませんorz
一応柔らかめの食事にしてはいますが、他に何かこれするといいよとかありますか?
>>228 病院行ってもビオフェルミン以外の薬は出ないと思うので、機嫌がいいなら私は病院連れて行かないです。
といううちも本日緩めの●中…
便を固めるペクチンをふくんだリンゴ、ニンジンを食べさせてますよ。
あとは腹巻き巻いてる。
2013年1月生まれの1歳5ヶ月なんだけど
3年保育の幼稚園ならもう来年4月に入園なの?
その頃まだ2歳なりたてだと思うんだけど…
児童センターで会うママ友(子は同じ月齢)達がそろそろ説明会行こう!って言い出してるんだけどなんか早くないかな
>>230 違うよ、3年保育なら来年説明会で再来年入園じゃないかな
その人達は4年保育かプレ幼稚園の話をしているのでは?
>>229 レスありがとうございます!
ちょうどりんご、人参あるので夜に出してみます
何事も経験ですかねぇ
お互い早くいつも通りになるといいですね!
>>228 うちは一歳二ヶ月の男児だけど一週間前からほぼ同じ症状
前にもおんなじような症状でゆるゆるだったときは食事はおかゆに消化の良いおかずにして後はいつも通りにしてたら二週間くらいで治りました
前回も今回も病院連れてったけど整腸剤しか出されなかったし効果も薄かったです
>>231 そか、4年保育ってのがあるんだ
ありがとう
やっぱり2歳で年少さんは違うよね
>>233 レスありがとうございます!
うおぉ2週間とか…気合いれていかねば
消化の良い食事を考えなきゃですね
233のお子さんも良くなりますように!
汚話注意
>>228 うちも今お腹壊してる。
水様便だったから昨日行ってきた。
オムツはテープ式の水分吸収しやすいオムツに変えてる。
整腸剤処方してもらって、食べ物は乳製品は控えめに。
先生には、塩分もきちんと摂らせてねっていわれたよ。
もちろん水分も(味噌汁とか野菜スープもいいみたい)。
おしりがかぶれやすいから、オムツ替えの度にワセリンやかぶれ用の薬塗ってる。
お互い早くよくなるといいね。
>>230 同じ誕生年月だ。早生まれだとこんがらがっちゃうよねw
私の頭が悪いのもあるけど、考えてると思考が停止する…
バス給食ありのそこそこ近そうな幼稚園の一歳児クラスに入ってる。プレに優先的に入れるらしいから
そういうのもあるから、早めにHP調べておいてもいいかもしれない
午前中に思いっきり遊ぶのだ
お昼食べて自分も寝るつもりで一緒に横になってるとすぐうちは寝たなぁ
あと毎日なるべくご飯→昼寝の時間を同じにするとそのうち勝手にお昼食べたら昼寝の態勢になったよ!
汚話便乗。
1歳3ヶ月、便秘にきいたものがあれば教えてください。
さつまいも、プルーン、かぼちゃ、オールブラン+牛乳、
野菜ジュース、野菜の煮たもの、バナナ、マルツエキス、整腸剤、
以上試したけど未だ下剤でしかでません。
ヨーグルトは大嫌いで舐めもしない。
綿棒浣腸とお腹あたためマッサージもサッパリでした。
水分は割と取ってるのですが…
3日たまると泣きながらいきむので可哀想で。
外歩きの事で質問
>>3にもありますが手を繋いで歩こうとするとしゃがみこんだり大声出したりして嫌がります
手つなぎお散歩とか憧れてたんだけどもっと大きくならないと無理なのかな?
もちろん危険な場所では無理矢理繋いだり抱っこしたりしてますが、こうやって練習したよーとかもしありましたら教えてください
>>240 ありがとうございます!
ほうれん草たっぷり食べさせてみます。
みかんは気になってましたが、
酸っぱいのが苦手みたいなのでまだ試してませんでした。
甘そうなの探してあげてみます。
1歳3ヶ月、うちはゆるゆるで●漏れまくり
整腸剤もお粥も効果なし
めちゃ元気だから様子見しかないのかなあ
離乳食、フルタイムで忙しくて
未だに顆粒スープに解凍野菜+パンか納豆ごはん
というメニューから抜けられない
手掴みはフルーツとかお菓子とかパンでやって
あとは全部スプーンで食べさせてる
食育はある程度保育園でやってくれると思うけど
さすがにそろそろマズイよね…
西暦と平成何年かがどうしても覚えられない
今が何年かも覚えられないし去年産んだ子どもの生年も覚えられない
書類に子どもの生年月日を記入するたびに混乱する
1年経ってるし産後ボケの期間は終わってるよなorz
>>241 お子さんは今いくつだろう?
うちの子も1歳前半の頃はおなじような感じでした
手を繋ぐのイヤ、自分で歩きたい、好きなところ歩くで大変ですよね
一応その時の対処でリード付きのリュック買いました
が、1歳半過ぎた頃から自然と手を繋げるようになったかな
練習がてら家の中でも手を繋ぐこともありましたよ
ほんの1メートルの移動でも「カーチャンを連れてってー」という感じで、子に引っ張ってもらうようにすると喜んで手を繋いでくれました
とりあえず手を繋ぐことに慣れてくれたらこっちのもんですw
一日中きらきらぼしを歌わされる、精神的苦行。
>>239 お腹ゆるくなる食事は
ミカン、オレンジ、なんかの柑橘類
おぜんざい、お汁粉の、小豆類
この2種類はオヤツに出すと、午後から●のお世話が大変になると
保育園経営してる親戚が言ってましたよ
逆に硬くするのはリンゴだとか
>>248 横だがアンパン食べさせるとやわらかい●に小豆がモロ出てくるわー
アンパンが大好きで朝出すと楽だからつい食べさせてしまってたけど
ここのところ●がゆるいのはこのせいかな
暫くひかえておこう
>>239 アレルギーがなければおからとかどうかな?
うちは焼きドーナツとか作っておやつに食べさせてる。
歯磨きについて聞いたものです。
ナップ試したら、ブラシよりは嫌がらなかった…ホッ
でもこれからは嫌がられても毎日がんばります!
色々アドバイスありがとうございました。絵本も試してみます。
>>246 お察しの通り今1歳1ヶ月です
あと半年もしたらうちの子も手つなぎ散歩が出来るかもしれないのかー!
希望を持って部屋中で練習してみますw
どうもありがとう!
>>239 マルツエキスは続けるうちにやんわり効く程度ですよね
便秘の時はバナナをネバネバ混ぜて甘くなったヨーグルトや納豆やオクラが効きました
>>249 あんパン?
1歳何ヶ月から食べれるのだろう…
単純に疑問
何ヶ月でもあげれば食べるんじゃない
あげるかどうかはあくまでも各自の判断だろうけど…
>>239 柑橘系は?
あとバターなど油分もいいらしい。
便秘にかぼちゃやさつまいもは逆効果だよ。
>>236 レス遅くなってすみません
もしもの時のためにテープタイプ1Pくらい用意しておいても良さそうですね
塩分大事とのことみたいなので夕食はポトフもどき作ってみました
けど食べない…そして水分摂取嫌がる\(^o^)/
なんとなくテンション低めの省エネモードになっている気がするので
注意して看ていきたいと思います
ほんとみんな早く良くなれー!
>>239 うちも便秘っ子でマルツエキス3ヶ月くらいあげてたけど、1歳1ヶ月過ぎてから急に毎日出るようになったよ。
特に食生活変えてないけど、牛乳よく飲むようになったかな。
あと、0歳スレでひじきがいいよ!って教えてもらってひじきご飯にしたりワカメあげたりしたのは良かったかも。
食事じゃないけど、一番効いたのは病院で処方してもらった酸化マグネシウムかな。
便秘かわいそうでつらいよね。
>>245 西暦の下2桁と和暦(平成)の年は干支一回り分(12年)違う、と覚えてる。
2014年なら、14+12で、平成26年、みたいな。
>>239 さつまいもは逆効果だったよ。
うちの子ゆる●体質なのに、さつまいも食べ過ぎたら絶叫しながらいきんで肛門切れた。
水分を奪いながら●になるからカッチカチになってて、自力では途中までしか出せないようだったのでつまんで引っ張り出したわ。
うちの子は食べ物の影響ですぐゆるくなるので、柑橘類とジュース系、牛乳やヨーグルトは食べさせ過ぎないよう気をつけてる。
ってことは便秘にはそれらが効果的かも。
みかんは影響絶大だったよ。丸々1個食べたら夜中に大量のゆる●漏らしたことも…orz
便秘子母です。レスくださった皆さんありがとう。
教えていただいたのを順に試してみます。
もしかしたら油分が足りないのかもしれません。
あっさり目のご飯ばかりだったので…
サツマイモカボチャ、やっぱり逆効果の場合あるんですね。
ネットで調べて、効果あるないどちらもあったので、体質によるのかな。
ここしばらくお腹のことばかり考えて夢にまで見る始末w
効果あったら報告します!
リロってなかった。
260さんもありがとう。
やっぱりみかんはいいんですね。
>>259 天才か!
でも元レスの人はそのどちらも不確かなんじゃ…
書類に記入する時家族の名前と生年月日がごちゃまぜになる時はよくある
>>261 サツマイモを食べさせるなら普段以上の水分を取らせないと逆効果なんだよ
私もオリーブオイルオススメー
今日初さくらんぼあげた
気に入ったみたいでよかった
>>265 うちもさくらんぼあげたらえらい気に入ってた。
その少し後に夕飯のサラダの準備してたら近くに来てヤイヤイうるさかったので
いつも好きで食べてるミニトマトをあげたんだけど、
色と形状的にさくらんぼだと勘違いして味に驚いたのかブッ!と吐き出してたw
●話注意&さくらんぼ話
アメリカンチェリーあげたら●に形あるまま出てきたし色がどす黒かった…
夜にすごい動かれて睡眠不足
20時くらいに寝て7時前に起きるのだけど、途中何度も布団からはみ出て転がり壁を蹴って泣いて起きる
すぐに定位置に戻してお茶をあげると、寝てくれるんだけど頻回授乳を思い出す位やってくれる…
エアコンつけても無くても代わらず
仕様なのか
去年はタオルでぐるぐるおひなまきだったからなー…
去年の夏もだったけど、今年も朝4時に起きるようになってしまった…
早ければ3時半。
児童館とか子供向けサークルとかの開始時間の10時には
眠くてぐだぐだになってしまうのでどこも出かけられない…
ストレス溜まりまくり
仕様なんだろうね
うちも部屋中布団敷いても母をめがけて転げ回ってくるよ。遮光カーテンも使ってるのに朝は早いしさ
うちはお昼食べてしばらくすれば16時頃までお昼寝だから、ホント出かける暇がないorz
うち5時起床だけど、10時前に寝てしまうんだよね。
毎回寝る前にギャン泣きするし、早く昼寝が1日1回にまとまってほしい。
午前中に支援センター行きたいよ。
1歳半前だとこんなもんかな。
さくらんぼ1度も食べてくれないや。
ミニトマトが苦手で、見た目が似てる(子供的には)からかなーと予想。
1歳前半はびっくりするほど何でも食べてたのに、後半になったら食わず嫌いとか顔をプイっと背けて嫌いな物を拒否とかが増えてきたな。
うちもさくらんぼ何度かチャレンジしたけどだめだった
ほかの果物はたいていのものは食べるし
見慣れないものはとりあえず警戒する習性があるから
多分一度なにかのはずみで食べたらおいしいって気づくと思うんだけど
桃も食べるようになるまで数日かかったなあ
1歳なったばかりのころは手をバタバタしかできなかったわーお!も
いつからかピピピのとこで自分のお腹をつんつんするようになって
ここ数日で「しーっ」もやるようになってかわいい
もうすぐ1歳4ヶ月か〜成長してんだなあ、まだ歩かないけどw
一ヶ月くらい前からわーおを少しずつ踊り始めたけど、
まだシーッは人さし指くわえるだけだ。ダンゴムシのあたりもやってくれない
>>271 うちは一歳五ヶ月で昼寝一回。
支援センターに開館と同時に行ってぐずったら帰るを繰り返してたら昼寝の時間が後ろにずれてきたよ。それでついに一回にすることに成功。
子の体力もあるから一概に言えないだろうけど、毎日少しずつずらせるかも。
うちの1歳なりたても、よくわーお踊るよ。まだおしりを前後に振るだけなんだけどw
歯磨きの話題に乗り遅れた。
1歳2か月頃に支援センターのボランティア歯科衛生士に
「今は嫌がっても毎日少しでも歯ブラシあててたら
2歳ぐらいになったら嫌がらなくなるからがんばって」
と言われたけど、1歳10か月現在、相変わらず四の字固めにして泣きわめいている。
歯磨き好きになる要素がどこにもない・・・。
歯磨き後ハキラで釣っても、ひとくさり暴れた後、はよハキラ出せや!って態度だし。
わーお、最初は手振ったり屈伸したりするだけだったけど
1歳半ぐらいから、ピピピって自分のお腹を指でつんつんしたり
ダンゴムシしてひっくり返るのもするようになった。
特に教えたわけでも無かったから
自分で見て覚えてでできるようになるんだと感動したよ。
歯磨きは本人が歯磨きしないと虫歯になると理解するようになるまでは辛抱だよね。
あと2年ぐらいか…。なが。
280 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 13:52:12.23 ID:EYhPreYM
うちの子はわーおが始まると他の所に行ってしまう。
うーたんが好きで、ちびっ子が出てるマネッコマーチにも興味なさそう。
さっき野々村議員の号泣シーンは興味深げに見てた。ポイントがよく分からん。
うちは観るだけで真似しない。
個人差があるって分かってるけど、自分と同じくらいなのにあれこれできるっていうのを見ると発育に不安を感じてしまう。
>>281 それが発育に問題あるかわからないんだけど、うちは親が全力で踊ってたら子も真似し出したよ
動いて痩せた気になるしオススメ
野々村議員の会見に自分が爆笑してるとなぜか泣く。昨日から3回とも。
うちも踊らないころは私が横で踊ってたなー
最初はすごい冷めた目で見られてなかなか辛いものがあったけど
そうこうしてたらいつの間にかやりだしたよ
親が楽しそうにやってると真似してくれるかもよ
ジャンプっていつぐらいからできるんだろう?
もうすぐ一歳半だけどわーお!のピョンピョンのところで高速スクワット状態だ
>>271 一歳半、同じ悩み持っててさっき支援センターのイベント行った際に相談してみたら、夜もよく寝て元気なら朝寝減らす必要はないと言われたよ
朝早い子はどうしても朝寝しちゃう傾向にあると。夜寝つき悪いとか夜中起きるとかだと減らした方がいいんだろうけど
>>275みたいに昼寝一回に持っていった友人もいるし、そっちの方が楽ならやってみるのも手だと思う
私はダラだから朝寝減らさなくていいと言われて嬉々としてるw
1歳半
みいつけたのホネーキンさんと今日のコッシーのお化けで号泣。
怪談を怖がるようになるなんて成長したなあ。
家事出来なくて困るけどw
>>271 5時起きは仕様だったのか…
うちの1歳3か月も急に5時起きになった
20時から12時間寝てた頃が夢のようだ…
母ちゃん眠いよorz
うちも子供番組で踊らないなー
なんとなく気恥ずかしくて踊らないでいたけどやってみようかな
上でさくらんぼの話出てたけどうちの息子はさくらんぼ気に入らなかったぽい
プチトマトが大好きだから見た目の似てるさくらんぼもいけるかと思ったら渋い顔された
最近食べさせた中でヒットしたのは桃とスイカだな
>>283 それを書きにきたらすでに書かれていた!
野々村議員の号泣のところで必ず泣き出すw
自分が泣かせたと思ってるのかなあ
>>254 1歳半検診のときに、飴でもガムでもなんでも、あげれば食べると言われたよ
保育園のおやつにあんぱんが時々出てたから、1歳代から食べてる子はいるだろうね
歯磨きの話、上の子のときも話題になってた
そのときはしまじろうのミラー、スマホで歯磨きの歌の動画を再生しながら、カウントダウンする、
などが方法として上がってたよ
うちの上の子は東京ハイジがお気に入りで今もたまに歌ってます
歯磨きは2歳半を過ぎればゴールが見えた気になるかも、ね
上の兄弟がいると食べ物制限なんて物理的に不可能。
勝手に分け与えてたりするし、もう諦めたわ。歯磨きは頑張るよ。
>>283 同じく会見を見たうちの旦那が爆笑してたら、ものすごく泣いたわ。
なんでだろうねー?
一歳3ヶ月の子が最近ハイハイをまたするようになった
普通に小走り出来るくらいには歩けてるし、歩き出したのが9ヶ月半で結構時間も経ってるのに何故今ハイハイ?と不思議に思ってる。
保育園でハイハイしてる子を見てるから?と思ったりしたけど突然またハイハイし出したりするもんなのかなー
ユニクロとかでもそうだったけど
だだっ広くて床ツルツルの店とかで疲れてたりヘンなテンションの時ハイハイし出したりする
ユニクロとかで待たせてしまって
エーイ!退屈だからこうしてやるー!とばかりにハイハイしだしてからかな
296 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 16:52:40.50 ID:VP53ZTtb
>>294 うちの1歳7ヶ月息子も保育園児だけど
時々ハイハイするよ。多分遊び感覚みたい。
赤ちゃんがいる〜笑 とか言ってると
めちゃくちゃ笑顔でハイハイしてる
ハイハイ長いと胸筋発達〜とかいうし
こちらも遊びの一つとして赤ちゃんしてー
と言ったりしてる
>>287 うちも今日のは大泣きしてたw
前はホネーキンさんも泣いてたけど最近慣れたらしく平気で見てる。
白くてのっぺりしてるとダメなのかなぁ。
オバQとかも泣くんだろうか…?
わーおの影響で、数字を5から逆カウントするときは、「54321わーお」と言うようになった
うちの1歳半男児はビットワールドでネズミのカッコした金子貴俊とバカリズムにギャン泣きする
んでその後ベルばらっぽいカッコしたイケメン観て泣き止む
うちの一歳なりたてが泣くもの
・きかんしゃトーマス
・シャキーンのテレビのキャラ
・おかいつのようかいしりとり
顔が強調されてるものが怖いのか…?
1歳1ヶ月
号泣会見を見て始めはポカーンとしてたのだがしばらくしてニヤニヤしてた
面白さがわかったんだろうかw
>>302 城崎温泉行き過ぎじゃね?
って思ったんじゃないの
一歳半の息子がはっきりとお母さんと呼ぶようになった
「おかーさん」「おかーさん」ってずっと言ってて可愛くてたまらない
赤ちゃんの時から今までの意味不明な喃語も、もしかしたら「おかーさん」って言ってたのかなと思うとにやける
>>304 萌えた
息子1歳3ヶ月、その日を待つわ…!今は私の顔見てもアンパンマンとしか言わないけど
いいなー
うちはお母さん呼びで教えてたのにママで覚えちゃったっぽい。
夫はパパ呼びだから統一できて良かったのかな。
おかしゃんと呼ばれてみたかったw
みなさんお絵かきは1歳何ヶ月頃からさせましたか?
IKEAのイーゼルを買おうかとか水性クレヨン買おうかとかいろいろ迷っています
最初におすすめなの何かあれば教えてください
>>304 うちは「おとう」「おかあ」にしてる
喃語しゃべりまくってるけど、おかあって呼んでるのかもしれないのかあ
いやーデレちゃうわー
1歳過ぎたくらいに水でお絵描きするシートあげて、
紙には普通のペンとかでたまーにお絵描きするだけ。
1歳5ヶ月くらいにベビーコロールあげたら、
気に入りはしたけど筆圧が足りなくて書きづらく積み木化。
1歳6ヶ月でクレパスあげたら、
手が汚れるのを気にしつつもだいぶん描くようになってきたかな。
1歳5ヶ月まではあんまりお絵描きに興味示さなかったから
マスキングテープとかシールを画用紙に貼り付ける遊びしてたよ。
311 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 21:01:23.55 ID:WI1ysI7/
>>307 うちもお母さんで教えてたのに周りがママって言うから、子がママって言っていた時期もあったよー
お母さんってずっと言い続けてたら、おかしゃんって言うかも!?
1歳2ヶ月今日はじめて積み木を積めたんだけど、
積む時の掛け声がハンマー投げの選手みたいに
ヴォォォオオオアアーーーハァア!ってすごいなにこれ
一歳になった時にベビーコロールあげたけど当時は絵を描くことを全く理解してなくて口に突っ込んでくちばしみたいにして遊んでたけど
一歳二ヶ月の今は紙にぐちゃぐちゃと楽しそうに描いたり、私にベビーコロール渡して絵を描いて貰いたがったりしてる
たった二ヶ月で変わるもんだねぇ
1歳5ヶ月男児。言葉が遅くて、今まで単語4つくらいしか話さなかったんだけど、最近増えてきた!今日は、でんちゃ が言えたよ。マジ嬉しい
1歳3ヶ月のうちはしまじろうの水で落とせるクレヨンと、100均のスケッチブックw
楽しそうに「リロリロリロ〜♪」って歌いながらぐちゃぐちゃ何か書いてるよ。
時々アンパンマン書けよ!沢山書けよ!ってされる。
さくらんぼの話題出てて買ってきたんだけど、これってどう処理してあげてる?
種は取って、皮はそのままでいいのかな?
>>318 うちの場合だけど、種に沿って包丁を
十字に一周入れて、くるっと回すと割ときれいに種だけとれる!アボカドを切るときの要領で。皮はそのままあげちゃってるよー
ちなみにそろそろ1才2ヶ月
私もみんなどうやって処理してるのか聞きたい!
うちの娘11ヶ月もさくらんぼ大好き。
皮ごとあげちゃうけど、自分で皮は口から手でつかんで出してます。
ほんとはちゃんと剥いてあげるのがいいと思います。
1歳3か月男児
指で真っ二つにして種だけ取って口に入れてたわ
皮はもちろんそのまま…ワイルドという名の
雑なあげ方だったようだな…
うちの子は種も自分で出せるようになったわ>さくらんぼ
「み!」とか言いながら種だけ渡される
ちょっとご意見聞きたいです。
1歳1ヶ月、一人歩きはマスターしたんだけど、手づかみ食べとか指差しとかパチパチとかをしない。あと意味のありそうな発語もなし。
育児本はさらっと読む程度にしているけど、周りの子と比べるとちょっと情緒面の成長が遅いのかな?と心配しています。
語りかけとか遊びが足りないのでしょうか?
家事をする間(1日トータル1.5時間ほど)はTVとかいなばあの録画を見せたりしてるんですが、長すぎるんでしょうか?
パチパチとか低月齢の頃からやって見せてるのに、全然真似してくれないから悲しさ超えて心配になってきたよ…
いやいや・・・1歳ちょっとじゃ心配する事は無いとおもうけども。
スローペースな子なんだなって思って見守ってあげて。
周りと比べたら疲れちゃうよ。うちも色々他と比べて遅いけどこんなもんだなと思ってるよ。
でもしっかり成長してる。ゆっくりなだけよ。
1歳一ヶ月。
昼間に一緒に遊んでたら私が眠くなってしまう。。
半分寝ながら本読んだりつみきしたり、。
でも限界だったりして十分くらい寝てしまうことも。
子も一緒にうとうとしたり、一人遊びしたりで全くぐずらず。
というか一緒に遊んでても一人で違う遊び始めたりするもんだから眠くなってしまう。
料理してたりするとぐずるけど、近くで見守ってれば一人遊びよくする。
こんな子なんですが、こういうときは放置で違うことしたりうとうとしたりしてもいいのかなあ?
>>323 まだ気にするような月齢じゃないと思うけど
せっかくの可愛い時期をそんな風に思って過ごすの勿体ないよ
相談させてください。
子は1歳1影武者女児
私が元々だらで家事の要領が悪いのと、
自分が子供のときに親に放置されていた記憶から自分の子を一人にさせておく加減が分からず、
日々子供の相手だけで終わっていき家がグチャグチャです。
もう1歳も過ぎたのだし、赤ちゃん相手してて大変です!なんて言い訳も通用しないよなぁと思い焦る気持ちばかり大きくなるのですが、
行動ができずに誰に責められる訳でもないですが追い詰められています。
子は起きている間は自分が離れてキッチンに行くとワーワーと叫びながら仕切りの柵にしがみついてこちらを見ていて、じきに泣き出します。
声をかけたりしても無駄でそばにいかない限り止まりません。
昼寝は隣に居ないと寝ず、寝付いて離れるとすぐに起きて大泣きするので寝てる間も殆ど何も出来ません。
もう、私はどうしたら良いのでしょうか?
育児が下手すぎて子にも夫にも申し訳無くていたたまれません。
>>323 うちは一歳四ヶ月になって指さしやパチパチが急にできるようになったよ。
一歳一ヶ月はまだ一人たっちもできなかったし、なにも言葉を発さなかった。
家事の間録画したEテレずっと見せてるのも一緒。
心配だろうけど焦らないで大丈夫だと思うよ。
影武者は大変だね…
今は何も出来なくて困るけどいずれ落ち着くよ
私もトイレすらままならない
今は仕方ないって割り切って家事は手抜きさせてもらうしかないかな
>>321 同じだwww
半分の大きさだと合わないのか、1/4にしてあげてる。指でワイルドに。
>>323 うちも1才1ヶ月で似たような感じだよ。正直遅いなーとは思ってるけど
真似に関してはうちは得意不得意があるのかバイバイバンザイはやらない。パチパチはたまに
イヤイヤや食事中においしい!と言いながら私が自分の頬を指でつつくと子供も顔のあちこちをつつくようになったので色々試すといいかも
うちはずっと児童館の0才児クラスに行ってたんだけど手遊びとかも喜ばないしあんまり楽しそうじゃなかったんだ
でもこの間キッズスペースで2才くらいの子に遊んで貰ったら初めて見るような笑顔でキャッキャッして衝撃だったよ
大人しく遊ぶより動き回るのが好きだったんだなと思って。あと大きい子のダイナミックな動きが楽しいみたい
それを見て一時保育をたまに利用することにした
自分のリフレッシュの意味もあるけど刺激を受けて欲しい、楽しんで欲しいと思って
ほとんど親子二人で過ごしてたけど私じゃあんな笑顔引き出せない。そういう意味ではショックだった
>>327 ごめん、深刻な内容なのに、影武者女児でワロタ。
うちは1歳5ヶ月だけど、わかるわかる。
昼寝は抱っこもしくはつきっきりだし、最近は遊びを一緒にしたいらしく付き合わないと泣く。
家事は最低限で、他は何もできないから、夫は何も言わないけど自分がいたたまれなくて、何もできてない感がある。
自分が解決できてないだけに何の助言もできなくてごめんなんだけど、
そもそも元々要領いい方じゃないし、しょうがないって諦めるしかないかなーって思いながらも、やっぱり焦るよね!!
せめて一人昼寝するようにならないかなと思ってるけど、そんなこと考えてるうちに昼寝しなくなりそう。。
うちの1歳2ヶ月児は散歩中に大型犬をみると「ままん・・・ままん・・・(わんわん)」と近づいて触ろうとするのに
チワワとかトイプードルをみると号泣しながら抱っこをせがんで避難しようとする。
吠えられたわけでもないし、見た目は大型犬の方が怖いだろうになぜw
ちなみにノラ猫にも近づいていく
>>327 疲れが出てるね
一時保育使って一週間に一度でいいから爆睡したり外出してはどう?
>>327 ごめんなさい、影武者女児、真剣に何かと文章読みつつ考えちゃった…
うちの子も1歳数ヶ月まではそんな感じでした。
掃除はしなくても死なないし〜って気楽に考えて出来る時にささっとしてた。
ほんとにしんどい時期は月1とかだったかな…orz
あとは休みの日に夫に手伝ってもらったり、子に掃除用具持たせて遊び感覚で教えながら床拭きや掃除機かけたり。
昼寝も全く同じ状況だったので、子が寝付いたらできるだけ下ごしらえして起きたらまた添い寝で寝かせ、また下ごしらえ…の繰り返しで乗り切った。
もっぱら丼物+汁物とか麺類+1品とかばかりでした。
どうしようもない日はテイクアウトのもの買いに行ったり。
徐々に昼寝中に隣にいなくても大丈夫なことが増えていき、1歳9ヶ月の今は2〜3時間は一度も起きずに昼寝するので楽になったよ。
それと、たまに夕飯の支度のお手伝いさせるととても喜んでるな。
切った野菜をボウルに入れるってだけなのに、出したり入れたり繰り返して5分程は遊んでるw
夜まとめて寝る子なら、寝てる間に次の日の夜ご飯を作って保存しておくのもいいかも。
1日の疲れが溜まる時間だからちょっとしんどいけど、その分一緒に昼寝して発散しよう。
煮物なんかは味が染みて一石二鳥。
なかなか泣き方も豪快になる年頃だし大変だよね。
2人にとっていい方法が見つかることを願ってます。
>>329 影武者とはなんの事かと思ったら私の予測変換選択ミス……or2
1歳児スレに同じような方が居て、少し気持ちが楽になりました。
新生児からずーっとこの有り様で夜も未だに2時間まとめて寝たことも無く、
人から言われる○○の頃には楽になるアドバイスもことごとく外れてるため、
私が悪いのだろうなという考えになりました。
寝んトレや一人遊びさせるのやら、もっと育児がうまい人なら出来るのだろうな。
>>327 全く一緒。うちは一歳四ヶ月。
もうある日いきなり悟りを開いて、子が起きてる間の家事を放棄することにした。
割り切ったら楽になったよ。
その代わり深夜の掃除洗濯料理だけどね。旦那に部屋が汚いとか嫌味を言われても子に日中辛い思いをさせないよ。それが支え。柵にしがみついて泣かれると辛いよねほんと。
お互い頑張ろう。
>>336 >新生児からずーっとこの有り様で夜も未だに2時間まとめて寝たことも無く
それはきっついね…。
卒乳・断乳はした?
うちの子もそこまでではないけど似た感じで、
11ヶ月で卒乳したら突然まとめて眠るようになったよ。
あぁ!リロって無かったら他の方も!
すごい安心しました。
身の回りがすんなり爆睡してくれる子、一人遊びしてくれる子、上の子が遊んでくれる子などばかりで、「おたくの子、もしかして…」な空気になったりして辛かったのです。
一時保育、利用してみたいと思いつつも病気をもらってきてしまった場合の修羅場を想像するとブルって二の足踏んでました。
インフルの時期でも無いし、ちと登録してきます!
少しの物音でも速攻起きる過敏な子で、狭い賃貸のため寝てる間の家事もトイレもなかなか出来ませんが、ちょっとずつ慣れてもらえるように寝てる間に隣を離れるようにしてみます。
最近塞ぎ込んでネットも見ずに魂口から出して生活してたけど、
ここに書き込んで良かったです。
>>323 気になっちゃうとどんどん気になるよね
うちは幼児番組以外も一緒にドラマや映画も観てるから
もう何時間もTV観てるよ。話しかけが足りない
と思うならたくさん話しかけてあげたらいいさ!
お母さん自身が好きな歌歌ってもいいだろうし
手を引いて部屋の中をウロウロしたりとか
追いかけてみたりとかさ!あと手をクモ?みたいに
動かしてビックリさせたりくすぐったりさ!
>>327 家事する時はおんぶとかは無理かな?重い?
あと少しくらい泣かせてても死なないから
5〜10分で一つだけ用事を済ませたりしたらどうかな?
1歳だってまだまだ赤ちゃんみたいなもんだよ
焦らないでやっていこう!ちょっとやそっと
家事ができてなくても最低限やって生活してるんだから
自信持って!すごく頑張ってるの伝わってくるよ
連レスごめん
>>330 ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
でもお宅のお子さんはお上品ね!うちの子は
親指と人差し指でOKした時の穴くらいの
ものまでひとくちで食べてるわ…子もワイルド?
>>340 >少しくらい泣かせてても死なないから
>5〜10分で一つだけ用事を済ませたり
まさに先月くらいに実母からそう言われて実践中。
「人参と玉ねぎは切る!泣いても切る!」と決意して、終えたら構う。
しばらくしたら「今度は肉を切って下味をつける!泣いても!」で、終えたら構う。
作業しながら泣きわめく我が子に「ほーら玉ねぎ刻んでママ涙目だーお揃いだー」とか話しかけてたら、
少しずつだけど泣かずに待てる時間がのびてきた。
ベビーゲートに脚を突っ込んだり抜いたりして遊んでくれることもある。
私は家事の間は幼児番組
私自身が一切テレビ見ないから、少し長くてもいいかなと思って家事の間見せちゃう
一日トータル2〜3時間
飽きると他の部屋行って積み木したり絵本観たりするからじーっとは見てないし、情緒も普通だと思うから割と気楽に見せてる
部屋片付けたいならそうしてみたら?
おんぶもいいけど、腰痛めてからは恐ろしくてできない
いやぁ、皆偉いよ!真面目で良いお母さんばっかり!
うちの子はたまたま一人遊びしてくれるし
昼寝は勝手に横になって寝るしで助かってるけど
大きくなったらこりゃどんでん返しで手がかかる
に決まってるさ…逆に小さい時手がかかった
子はすんなり良い子になるってもんさ!
とりあえず寝よう、おやすみなさい!
私が風邪をひいたので隔離のため子供と別室で寝てるのだけど、なんだかまったく寝られない!
昨日までは熱のお陰?でよく寝れたのに…
早く治らないかな。一緒に寝たいよー
>>344 性格悪いのかそれとも素でこんなこと言ってるのか
どちらにしても嫌な感じの人ですね
>>277 参考にならないかもだけど
たまにNHKで歯磨き上手かな〜?っていう
小さい子が歯磨きするコーナーがあって
うちの子はよそ小さい子が出てくる番組が好きで
もれなくそれも楽しそうに見てるから
横から「わー!お兄ちゃん上手に歯磨きできるねぇ〜!
○○も上手にできるもんね!一緒だね!」と
毎回声かけてたら、最近の歯磨きの時に若干嫌そうにはするけど
昔ほど、泣かなくなったよ。まだ
全然大人しくはないけどね・・@1歳10ヶ月
>>339 お母さん業お疲れ様!
レスを読む限り、ずっと新生児のころみたいな感じなのね。
寝られないのはつらいね・・。
気休めにもならないかもしれないけど
私も色々行き詰ったり、イライラしちゃった時は
小さい間だけだ!ほんの数年間だけ!むしろこの時間はレアもの!と
自分を言い聞かせてる。
お子さんはあなたが大切にしてくれるの知ってるから、お母さん大好きなんだね。
託児利用したりして、上手に息抜きしてね。
>>339 私の子も同じです。夜2時間まとめて寝ないのまでも同じ。同じ人がネットの中でもいるってことがわかって嬉しいって言うと不謹慎かもしれないけれど本当に嬉しい。
エルゴでおんぶも抱っこも泣き叫んで嫌がり、とりあえず直接抱っこでないと嫌らしくて家事がままならなくて、テレビにもほとんど興味を持ってくれず。
比べるのは良くないってわかってても周りの子と比べてしまって、最近イライラして子に怒ることが多くて毎日自己嫌悪に追われてました。
少し救われた気がします。お互い頑張りましょう。
>>327 ○歳になったら楽になる、とかよく言うけど、コレが楽になればアレに手がかかるようになるって感じで結局ずっとプラマイ0だよ。
特に一歳代なんて動けるようになるわ自我が出てくるわで赤ちゃん時代より大変な子もいる。
だから私は子の為にも自分に余裕を持たせる事を優先させてるよ。
家事も育児も手を抜ける所は抜いていいから、かーちゃんが笑顔でいるのが一番。
>>327 亀な上に締めたあとでごめん、うちも同じだわ
もう限界が見えたんで一時保育の予約して準備ばっちりしてたら当日になって高熱が出た
結局キャンセル料を何千円とられたあげく、絶望的に機嫌が悪い子と数日二人きりで発狂ものだったわ
多分もうこの子とはこういう運命なんだわ
ちなみに料理してる5〜10分は、わめきながら全力で体当たりかましてくる
フライパンや熱い食材や包丁落としそうで危なくて仕方ない
部屋は土日に何とか旦那に協力してもらって片付けてるよ
>>278 わーおってなんというか、成長の目印になっておもしろいわ。
子が1歳4か月頃、まだ手をぴらぴら+スクワットだけの時に、
1歳8か月の友達の子はもうおしりトントンも「シー」も出来てて感動してけど、
わが子が1歳8か月ごろになると、それらもちゃんとできるようになってた。
最近はピッピッピのピを、飼い犬にするように。
泣けるわー。
わーおにおける進歩の過程を動画にとっときゃよかった。
テレビは三歳まで見せないようにと小児科で言われたのと
たまにテレビをつけると切ったときに怒り出すようになった(十か月頃)ことから
なんとなくずっとテレビを子供の見れない場所に隠してるんだけど
上の流れを見てると見せてたほうがいいのかなーと思えるわ
わーおで踊るの見たい…
でもいったん隠しちゃうとどのタイミングで出せばいいのか分からなくなってしまった
たまにそういう極端なこと言う医者とか保健師とかいるよね
起きてるときはずっとテレビに子守させてるってわけじゃなければいいと思うけど
まあ親の考え方次第だけどさ
>>352 あー踊ってる踊ってると思って撮影しようとしても
それに気づくと照れくさいのかやめてしまう…
ブンバボンも全然踊れてないけどバタバタしてるのかわいいから撮りたいのに
>>354 同じ人が!
うちは2歳までと聞いてて、あともうちょっと…と思ってるとこ。
スマホも操作出来ない様にしてる。
でも周囲ではそんな人いなくて、効果について考えてしまう。
テレビ見せないけど踊ってるとこ見たい〜って人は、親が踊ってみせるのは?
支援センターでアンパンマンのダンスやってたら、真似して手ヒラヒラ、上下にビョンビョンするようになったよ@1歳1ヶ月
>>354 小4の上の子が赤ちゃん時代にもそれ(3才まではテレビ×)言われてたけど、周り見てても意味あるのかわかんないなぁ。
消したら怒る子には「テレビさんねんねだって」って言って目を閉じた絵を画用紙に描いて画面に貼るっていう裏技をたまひよで紹介してた気がする。
>>356 おお、同じ人が…!スマホに関しても同じ。
でも最初からずっとリビングにテレビがあったほうが存在に慣れてて
子供の中で上手い付き合い方を学習出来たんじゃないのかなあとか
二、三歳になってから見せたら余計に執着がすごいんじゃないのかなとか不安
今一歳二か月なんだけど、最近CDをかけろかけろと要求するようになったし…
でも一日2、3時間は観せすぎだと思う…
2〜3時間つけててもつけてる間ずっと集中して見てるわけじゃないでしょ
テレビしかない部屋に放り込んでるわけじゃないなら別に良いと思うけどね
朝と夕方の時間帯の観たら二時間にならない?
いなばぁから英語であそぼまで見てるせいかなー
具体的に何が悪いのかよくわからないから普通にみせてたけど少数派なのか
うちは旦那がテレビっ子だから休日なんてずっとテレビついてるわ
それにイライラしすぎて私は子供と出かけるけどね
何だかんだ言ってテレビ付けっぱの家庭はかなりあると思うよ
364 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 09:09:25.41 ID:Vb37yn/t
あるだろうね〜
躾に厳しい家庭がテレビつけっぱだった時にはズコ−っとしたw
録画のEテレと、親が見たい番組を交互に見てた
親が一緒に歌ったり踊ったり、ぞうさん出てきたね〜とか、声かけすれば
そんなに問題があるとは思わないけどなあ。
テレビ見せないで頑張ってる人はすごいと思うけど、私には無理だ。
産休に入るまで賑やかな職場にいたから、昼間2人きりの静かすぎる空間にも耐えられなくてBGM替わりに見てなくても付けてる。
ただ、垂れ流してる時は字幕表示にしないとよく聴き取れない程度まで音量を下げて子どもと会話できるようには気をつけてるけど。
Eテレ見せる時は、時間が許せば一緒に手遊びしたり。
いなばあのおにぎりの歌を一生懸命やってる我が子カワユス。
おにぎりが始まるとホレヤれと手を出すようになった
しかし、始めるとすぐにモグモグする
飽きるの早すぎて母は心配だは
厳しく制限すればいいってものでもないから難しいよね。
甘いお菓子を家では制限されていると、外出先とかで出た時に
ひどい執着を見せたりするケースもあるらしいし。
まあ大人しくテレビ見てくれて、親が少しでも心安まるのなら
全然悪くないと思う。
>>271です、レスありがとうございます。
支援センター来たけどやっぱり寝てて起きないorz
いつも母のサイクリングになってるな。運動不足だからいいけど…。
夜は遅くても8時に寝るし、起きてて欲しいのも親の都合でしかないから、まったり見守るしかないねー。
テレビ、ついBGM代わりにつけちゃうひとはラジオどうだろう。
ラジオなら食事中でもつけれて便利。
とはいえ、上の子が帰ってくるとテレビ見たがるから、うちも1歳のわりにはテレビの時間長め。
見せっぱなしと付けっぱなしは違うからね。親が構わなかったらずっとテレビに釘付けになるだろうから、それだけ気を付ければいいんでないの?
うちテレビないからわからんけど
>>353 絶叫しながら火事場の馬鹿力出してよじ登れてしまうんです
成長曲線下限で身軽なのが災いしているかも
テレビ観せる・観せないはどちらでもいいよね、育児がうまく
行ってると思うならそれで
うちは観ない家庭だけど特に問題ないから当分このままのつもり
子供同士でテレビの話題が出て観たがるようになってからで
いいかなーと思ってる
うちは一歳前はテレビよく見てくれてたのに一歳過ぎてから全然見てくれなくなった。わ〜おも見せすぎて飽きたのかチラ見するだけ…
台所と洗面所に立つと私をそこから引き離そうと必死に手で押してくる。おんぶ大嫌いで暴れまくって発狂する
とにかくずーっと抱っこか遊び相手をしてほしいみたい。保育園行ってるから、あまり平日は構ってあげられない。
夕方は眠さも重なり毎日機嫌悪くて、部屋もシンクもカオスになってる。自分でやりたい欲も出てきてるから大変。
コップ渡すとわざと中身をひっくり返してコップを投げたり、スプーンを器に打ち付けたり、お皿の中のご飯を叩いてべちゃべちゃにしたり飛ばしたり。
一歳児って大変だね…。可愛い仕草も増えて、ちょっと喋ったり前より意志疎通が出来てきて嬉しい反面、自我が芽生えて出来ることが増えて
ますます目が離せない。せめて15分くらい一人遊びしてくれたらなー、寂しいんだろうなきっと。
うちの子もテレビに興味無し。
Eテレやアンパンマン流してもチラ見ですぐ私の方にくる。
もう少しテレビに興味もってくれたら家事が出来て楽なのになぁ、なんて思ってしまう。
キユーピー3分クッキングとW杯のオエアーには異常に食いつくわw
うちの1歳1カ月は食べこぼしのご飯粒やお菓子のかけらなどの小さいものが気になるんだけど
先日はテレビに映ってたアプローチショット中のゴルフボールに夢中だったわw
家事の合間にテレビつけても機嫌悪いと通用しないんだよね
面倒だけどある程度がっつり遊んであげてひとり遊びとのメリハリをつけると上手くいくことが多い(あくまでうちの場合は)
うちは旦那も私もテレビよく見るから家にいるときはついてるけど、言葉の遅れとか気になった事ないな。
言葉も早い方だし、思いやりも出てきたし、テレビの悪影響と言われている事は今のところ出てきていない。
昼間は外出するからテレビ見ないけどね。
>>283 吹いたw
うちの子はなぜか真剣に見入ってる。
379 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 12:44:44.77 ID:OojsXPk5
1歳5ヶ月男。出生体重は2850gの50.5cmでした。5/9身長82.1cm体重10.3kg。6/13身長83.1cm体重10.3kg。7/4身長83.3cm体重10.6kg。
体重が増えないです…。食事は3食きちんと食べてます。同じような子のお母さん、何かアドバイス下さい
>>379 その分身長が伸びているだけ。特に悩むほどではありません。
>>379 動きが活発になると増えなくなりますよ
成長曲線みてもカーブが緩やかになっているように、0歳代の伸び率とそれ以降は全く別物です
因みにうちの子は7ヶ月で歩き出してから物凄い牛歩でしか増えず未だに10キロありませんが元気そのものです
本人が機嫌よくご飯も食べて元気なら心配要らないかと
一歳四ヶ月男児。
今日、支援センターで遊びたいオモチャを二歳半?三歳くらいのお兄ちゃんに横取りされ、やりたいやりたい!って駄々こね出して、お兄ちゃんは手で隠してダメーしてたら、うちの子がバシッとそのお兄ちゃんを叩きました。
お兄ちゃんは泣き出してしまいました。
すぐに叱ったらギャン泣き。
今まで、この様なこと一度もなかったし、割と穏やかな子だと思ってたのですが‥
支援センターはしょっちゅう行っていて、オモチャの取り合いは、よくあるのですが、割と譲ったりしていたのに、今日はどうしたんだろう。
一人っ子だし、うちは大人がいっぱいいて甘やかしすぎなのかなぁ。
>>383 自我が出てきたんじゃないの?
0歳1歳前半は取られてもポカーンとしてる事が多いけど、それは穏やかな性格とかではなく(そういう子もいるけど)自我がまだないってだけかと思う
おもちゃ取られて嫌だって気持ちが出たのは凄い成長したって事なんだから悪い事ではないんじゃない?
親は困っちゃうけどね
>>383 成長過程じゃないの?
取られてもぼーっとしてる→取られたら泣く→取られたら取り返す→取られても譲れる時もある(毎回ではない)
という感じにうちの子は変遷している。
子にしたら先に取られたわけだから、怒るのは無理ないよね?もちろん人を叩いちゃいけないとそこは叱るけど。
他人の子を泣かせるのは親としては困るんだけど、そこは子供同士だし相手の方が大きいならなおさらお互いさまだと思うことにしている。
このスレみて早速さくらんぼあげたら凄い食いつき!
でも種取ってさらに半分に切って…が面倒で半分のままあげたら
ちょっと息子には大きかったみたいで
一旦口に入れたものの不満げに取り出して
「はいっ(怒った時の口調)」って渡されたwww
この調子でミニトマトも食べてくれたらいいのになー
でもこの皮って消化不良の元かしら?
うちはさくらんぼが美味しくなかったのか、すぐに口から出してたな。
甘いさくらんぼに当たりたいなあ。
>>379 うちもここ4ヶ月くらい体重変わってないよ
かわりに身長がぐんぐん伸びてる
今はそういう時期なんだよ
389 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 14:48:00.96 ID:FDtCg7Hd
さくらんぼ
買えば良かった
スーパーで
なぜここで一句ww
はあー愚痴ですスマン
支援センターで結構よく会うご兄妹連れがいるんだが、余りその方は強く叱らないタイプらしく
兄の方が小さい子がいるそばで暴れたりわざと先回りして他の子のオモチャ取ったりと
目に付く行動が多くても注意されてないどころか遠巻きで親御さんは微笑んでる
うーん、ムチュコタンタイプの親?…と思ってたんだが、今日はオムツ替えの後オムツのまま兄を遊ばせてた…
関わっちゃいけない人種というのを目の当たりにしたよ
来週一歳半健診なんだけど、うっかり集団健診だと勘違いして
病院受診を忘れてた事に今更気づいて冷や汗かいた。
幸いギリギリ予約出来て良かったけど、もっと早く確認しておけば良かったー。
>>391 全く同じ状況で迷惑してます。
支援センター毎日のように行ってて、その兄妹も頻繁にくるから本当に迷惑。
少し前にうちの子がその兄に超至近距離で砂を顔に投げつけられた。オモチャの取り合いをしてたわけでもなく、ただそばにいただけなのに。
親は見てたけどダメよ〜くらいで雑談に夢中。
出会って間もない頃にメアド聞かれて教えてしまったけど、今後一切関わるつもりはない。
今日自分が皮膚科かかるのに子も連れてった。
近くにいた子が水疱瘡っぽいんだけど(親に登園許可書がどーのこーの看護師が説明してた)、うちの子に移るかヒヤヒヤ…
10月に無料化になってから打とうと思ってるから予防接種はやってない。
潜伏期間があるからすぐには発症しないんだよね?
どうしても外せない用事が来週土曜にあるから、それまで発症しなければいいんだけどさ…
395 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 17:03:21.32 ID:olnUGzR4
1歳1ヶ月娘。離乳食が全然すすまず悩んでいたけど、保健師さんの1歳なんて何を食べたっていいし元気ならいいのよ!って言葉でだいぶ楽になった。相変わらずハイハインしか食べないけど、いつかご飯もりもり食べるようになるよね!
>>375 オエアー的確www
最近わーぉ!とか毎日流れる歌に飽きてきた…横で一緒に踊ればニヤニヤしながらこっち見てくるけど
踊ってくれ
>>384 >>385 やはり成長とみて、仕方ないというか悪い事ではないと思っていいのでしょうか?
もちろん叩くのはいけない事だから、ちゃんと叱りますが。
今までオモチャ取られてもポカーンだったり、どうぞを教えていたので譲ったりしていたのですが、今日はギャーと駄々こね、しまいには年上の子を叩いたので本当にビックリ&ショックでした。
自我が出てきたのかもなぁ、とも思いましたが、私が甘やかしすぎているのかも‥と心配になってしまいました。
これも成長と、もう少し様子を見ていきたいと思います。ありがとうございました。
>>394 感染から72時間以内の予防接種は有効だよ
跡残ったりするし心配なら明日打ってくれば?
>>380-382 通ってる小児科が厳しいのか、結構煩く言ってくるから気にしまくりのアホ母です。
今月末に1歳6ヶ月検診があり、また煩く言われるのかと思いドキドキしてます。
>>391>>393 うちの子も支援センターで年上の子にわざとボールぶつけられた
いきなり駆け寄ってきてゴムボールポイポイ投げてきて一発命中
まだ投げようとしてたから慌ててうちの子を庇って慰めてたら居なくなってたけど親は謝ってこず
3歳〜の親は喋りに夢中になるみたいだねー
意地悪な子いなくても幼稚園ぐらいの子が集団でパワフルに遊んでると圧倒される
>>399 1歳半健診では別に毎月の体重はチェックしないんじゃ?
83cmで10kgちょっとじゃ背が高めってくらいで体重も標準的だし。
うちも身長大体それくらいだけど、体重は何ヶ月も増えていなく未だに10kg超えてない
動き回ってるからこんなもんだろうくらいに思っていた
ちなみに食事はかなり食べます
上で出てた話だけど、お腹がゆるい時は人参とりんご以外で何かないかな?
ググったら子供用のポカリのような飲み物が良いと書いてあったから買いに行くんだけど、他に良い食材あったら教えて!
あと、コーンフレーク買ったら赤青の3Dメガネが付いてきたんだけど、子供に使わせない方がいいかな?
403 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 19:21:23.75 ID:OojsXPk5
>>401 1歳から、毎月計りなさいと言われてて児童館の月1のちびっこ測定会みたいなのに行って計ってます。今月末、小児科に提出予定。
通ってる小児科が超うるさい事はわかった
404 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 19:31:03.44 ID:+tHXv6JC
>>394 最近水疱瘡が流行っているから、無償化を待たずに打つことを勧めますと言われたよ。
>>379 うち1歳10ヶ月だけど身長86センチで体重は10.6キロだよ
体重は半年間ほぼ横ばいで、身長だけ毎月1〜2センチ伸びてる
特別大食いではないけど食べる量はまあ平均的だし、顔色良いし元気なので、心配はしてないよ
というか母乳オンリーの頃から体重の増えは緩やかで、心配して桶谷通ったりしたけど、母乳はたくさん出てるしどこに相談しても問題ないと言われ続け、体重の増えについてはもう気にならなくなった
406 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 20:12:50.46 ID:OojsXPk5
>>405 予防接種の度に『やぁ〇〇さん、☆☆君の体重増えたかな?』って言ってくるよ…。
小児科かえてみようかな
うち1歳5ヶ月女児。
3食しっかり、2回のおやつを全て完食するけど、
体重は9.4キロになったとこ(身長たぶん80くらい)
1歳代は活発に動き出すから体重が増えにくい
って小児科医から言われたよ。
身長が伸びる時期でもあるから、体重は減らなきゃいいって。
数百グラムくらい食後、水分摂取後、⚫︎後で違ってくるんだし
気にしなくていいと思うよ。
厳しいかかりつけ医だね。
>>406 あまり増えてないですてへっ
でいいんじゃないかな
そこで説教とかしだすんだったら、変えても良いと思うけど…
娘が1歳1ヶ月で73cm7.4kg。
生まれたときは予定日を2週間も超過してたこともあって大きめだったけど、
その後はずっと体重は低空飛行で、小児科や母乳外来行くたびに叱られてしんどかったなー。
離乳食始まったころに小児科かえて相談したら「元気で発達も順調でよく食べてよく出す子は心配いらないよ」って言ってくれて、
健診の体重欄は、問診票には「痩せている」、母子手帳には「普通」に丸つけてくれた。
しばらくは母子手帳見るたびににやにやしてたなー。
>>403 行ってる小児科に相談したらいいんじゃ?
スレで話題になっていたさくらんぼにチャレンジ
半分に割るの失敗
皮むき語むざんな姿になったけどおいしそうに食べてくれるわ
スイカもあげたけど飲み込みにくいみたいでミキサーかけたらコップ一気飲みしたw
一歳二ヶ月いわゆるシャフリングベビー(座ったまま動かないのでシャフリングでもない)
昨日初めて寝返りした…と思った次の瞬間寝返り返った
そんなにうつぶせ嫌いか……でもカーチャン成長が見れてうれしいわ
>>402 うちも今熱と下痢してるけど
りんごはお腹冷えちゃうからダメ
野菜は消化に悪いから与えるなら白い野菜にして(大根や白菜など)
と言われたよ。
今出てるウンチより硬いものあげないでーだって。
だから今はお粥あげてるんだけど、大人が食べてるもの欲しがるんだよね…
>>373 亀だけどあなわたすぐる
大変だよね…
イヤイヤ期とかどうなるのか恐ろしい
うちは保育園まだだからイヤイヤ頃には保育園に受かってくれないかなぁ…
>>412 どうもありがとう。おやつにりんごすりおろしたの食べさせちゃった
明日のご飯はおじやに白菜と大根入れよう
いなばぁの怪獣オッス、最初は何これと思ってたけど「ボタンをオッス!」で私の鼻を押してみたら、娘がオッス!のたびに私の鼻を押してきて可愛い
でも力加減が容赦ないから鼻が潰れそうorz
>>407-410 小児科でプレッシャーかけられまくりのアホ母にレスポンスありがとう。
本当は、子が元気なら、子がニコニコしてるなら、少しずつでも増えてるから体重なんて…って思ってるんだ。
他と比べるより、自分の子の過去と比べるのが良い、昨日は言えなかった言葉を今日言えた、昨日出来なかった事が今日出来た。って事が大事だって解ってんだ。
417 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 23:50:45.81 ID:eQhblKKh
一歳8ヶ月
一歳過ぎから全然寝ない。。
21時に寝かし始め寝室で2〜3時間暴れて23〜24時にやっと寝る。
家は21時にはシーンとさせてるに。。
起きるのは6時。
たまに4時半とか。
昼寝は14時〜16時。
1日トータルで8時間くらいしか寝てない。
外遊びも午前午後3時間はさせてるのになぁ。
すごい体力。
保健師さんは、もっと遊ばせて下さいと言うけど
ほんと、大人が毎日ぐったりだ。。
寝るときどーしてもかけてるもの跳ね飛ばして寝てるんだよね…そのせいか最近鼻水ずるずるで心配。皆どうしてる?ガーゼでできてるスリーパーみたいのを買ってる?
>>418 ガーゼのスリーパー買ったけどめっちゃ便利だよ
すぐ乾くから毎日洗濯しても洗い替えいらずで済んでるし。
なんせ安心感があっていい。
フェイスタオルお腹にかけてるだけ
エアコンつけだしたらうちもスリーパー着せようかな
>>417 以前どっかのスレで、午後は体じゃなくて頭を使う遊びにした方が疲れてよく寝るってみたよ
午後に体を使うと興奮してしまうとかなんとか
午前は公園で外遊び、午後はお家でパズルや粘土、みたいな感じ
もう試してたらごめんね
いつもなら夜パイを飲ませた後寝かしつけ→3.4時間間隔で起きて泣くのでその都度授乳して再入眠するんだけど
今日は片パイしか飲まずに寝てしまい、更に数時間後に起きはしたけど私の顔みたらニコニコしながら勝手に寝てしまった
もしかして卒乳?それともたまたま?
もう一歳二ヶ月だしいい加減パイをやめたいと思っていたけどいざ卒乳かもと思うとすごく寂しくてもっとパイあげたいと思ってしまう矛盾
おもちゃ箱にIKEAのトロファストいいなあと思ってるんだけどどのタイプにするか迷う。階段状のがオサレな気がするけど子が登るし収納量的にも縦長の並べたほうがいいかな
しかしおもちゃどこまで増えるんだろう…恐るべし初孫パワー
424 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 01:44:01.69 ID:FAeKljK+
>>421 パズルや粘土っていつ頃から興味持つのかな
425 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 01:45:10.19 ID:jEZS286v
>>421 丁寧なレスありがとう。
ちょっと泣きたくなってたから嬉しい。
午後は興奮させない方がいいんだね、知らなかったよー
助かりましたm(__)m
>>424 うちの1歳7ヶ月はまだパズルや積み木に興味を持ってくれない…
粘土は口に入れる癖があるうちはやらせないつもり
いつから出来るようになるのか私も知りたいです
頭を使う遊びなら、空き箱出し入れがオススメ
タッパーや空き箱など、子の手がすっぽり入って割れない容器に手持ちのおもちゃを出し入れするだけ
いないいないばぁー、と声つけたり、楽しそうに声掛けてあげると喜ぶよ
最近「○○なーい」とか「○○あったー」という二語文が出てきたのはこの遊びのお陰だと思ってる
>>424 うちは一歳なる前からパズル、一歳0か月から粘土で遊ばせたけど
一歳一か月で簡単なパズルは正しい場所にはめられるようになったし
粘土はまだ成形出来ないものの伸ばしてちぎったりして遊んでるよ
積極的に遊ばせようとしてれば遊ぶんじゃないかな
粘土は口に入れるのが心配だったけど
小麦粘土とか寒天粘土とか万一食べてしまっても大丈夫そうなのを使ってる
今のとこ粘土使ってる間はそばで見てるけど、舐めはしても食べてはいない様子
>>417 うちも寝ない子です。同じく1歳8ヶ月。前からお昼寝も全然しない子で(疲れてぐずるかしてもごくたま〜に)朝から晩まで本当に活動的。
夫(バリバリの体育会系)も自分はこんな子だったというけれど私(文化系)は 毎日ヘトヘトで出産前よりかなり老けた(周囲談)。
>>424-426 421だけど、いわゆるピースがたくさんあるパズルというものじゃなくて
型はめパズル(平面のものや箱タイプのもの)を一歳過ぎから使ってる
舐めたり噛んだりしてるだけだったのが、一歳半過ぎてようやく遊べるようになったかも
うちの子はもうじき二歳だけど、普通のパズルはまだ難しいみたいで出来ない
粘土は、小麦粘土や寒天粘土みたいなものなら多少は口に入れても大丈夫だと思うよ
どちらも指先の器用さがちょっと必要な感じだから
積み木を積めたり意志の疎通をなんとなく図れるくらいの月齢になってた方が、本来の意図で楽しめる気はする
ミッケ、ウォーリーをさがせ、みたいな絵本の幼児むけのを喜んでやってる。五味太郎のきんぎょがにげた、がわかるようになったら、たべたのだあれ、かくしたのだあれ等いいよ。
アンパンマンをさがせ!っていうシリーズはかなり食いついてた。
頭使うし集中して遊んでくれるし、親は○○ど〜こだ?って言うだけだからすごく楽ww
読み返したら五味太郎がアンパンマン書いてるみたいに読めるorz
その他にアンパンマンの絵本もオススメという意味です。
言葉を話さなかった子が、急に「ママ嫌い」って言った。
ダンナ話したら成長したねって笑って言われたけど、次言ったら叩いてしまいそうなくらい悲しい。
ずっと「パパ」言ってるし、私にごはんの時以外近づいてこないし、本当に嫌われたのかな。
>>432 極端だなあ、自我が芽生えはじめただけなのでは
>>429 私は
>>426だけど、型はめパズルは外しっぱなしで嵌めてくれないんだよね
これは個人差なんだろうけど
粘土はそろそろやらせてみようかな
昨日まで熱が出て今朝はひいたんだけど
その代わりずーっとずーっと泣いてる
いつもなら抱っこで絶対泣き止むのに抱っこも嫌みたいで拒否するし
まだ発語もないから何があって泣いてるのかが全くわからない…
いちゃいと言ってるように聞こえるけど、痛くて言ってるのか、たまたまそう聞こえるだけなのかもわからない
いつの間にか脱臼してるとかそんなことあるんだろうか…
かかりつけ医は今日やってないし行ったところで、風邪で機嫌が悪いんだろとか言われそう
W杯観てて寝たのが遅かった旦那は今もまだ寝てるんだけど、うるさいから黙らせろと言われ
私だってどうすれば泣き止むかわかんないのにグースカ寝られて本気で腹がたつ
もうどうすればいいのかわからない疲れた
>>435 仕事ならまだしもW杯で寝不足だから黙らせろとか腹立つねw
なんのアドバイスにもなってなくてごめん
ちなみにうちの1歳7ヶ月は胃腸風邪にかかってしまい
初め軽いと侮っていたら今朝になって回数増えた…
木曜に医者に行ったけど、もっと早く行っていたら悪化しなかったかなあ。
前にものすごい下痢やってるからまたそれになったらと思うと気が気じゃないよ
今は疲れたのかいつもは昼食後の昼寝が勝手に転がって寝てしまった
>>435 うちは38℃出た翌日から、熱下がったのに4日間くらい抱っこ魔だったよ…
で、便秘してそれが出たら少し落ち着いた
脱臼については分からなくて申し訳ないけど、お腹が痛いとかあるのかも?
あまりに泣くなら休日外来行ってみては?
腕が上げられない、腕を使わない様子があるなら脱臼かも。 肘内障ってやつ。
もしそれっぽいなら整形外科へ。すぐ治るよ。
>>435 突発性発疹はもうやった?
突発は解熱後に発疹が出てくるから、全身をよく見てみたら発疹が出てきてるってことはないかな。
発疹が出てくるタイミングですごくぐずる子もいるみたい。
それにしても夫は腹立たしいね!
風邪の看病で疲れてる妻をねぎらう発想はないのかな。
>>436 下痢の時に病院に行ってもビオフェルミン程度のものしかもらえなくて、即効性がないから受診しなかったことを悔やまなくてもいいかなって思うよ。
とりあえず脱水症状にならないように気をつけるのも大変だよね。
お疲れ様です。
1歳7ヶ月息子
ヘルパンギーナかかって
木曜、熱性痙攣起こした
痙攣までは冷静でいれたけど
チアノーゼなった瞬間
死んでしまうんじゃないかと思って
本当に怖かった
今まだぐったりだけど
生きててくれるだけで涙が出る程嬉しい
タイムリーな話題!
今、夏風邪が流行ってるらしいね。
うちの1歳半も4日間高熱が続いて熱性痙攣起こさないか気が気じゃなかった。
そしてやっぱり下熱後はグズグズ…
あんまり熱出したことない子でこんなに長引いたことがなかったから、戸惑って「子ども 発熱後 機嫌悪い」でググったら予想変換にも出てきた上、皆そんなもんらしいと知って何か安心した。
うちもヘルパンギーナだったよ。
咳とか鼻水とかの症状がなくて、食欲なく高熱でぐずぐず。
喉に水泡ができて、痛いらしい。
ゼリーとかヨーグルトでしのいだ。
>>432 何かで読んだんだけど
この時期のイヤイヤ期は、今までしっかり愛情を感じて育ったから
安心してお母さんに反抗をぶつけられる自我の芽生えのひとつらしいよ。
私も想像したら悲しくなるし、悲しい気持ちよく分かるけど
お子さんにそんな風に言われたらどしっと構えて
「えー!お母さんは○○のこと大好きだよ!」ってあっけらかんとしてみてはどうだろう。
補足。
もちろん個人差があって
イヤイヤ期が大人しい子もいるんだけど
だからといってお母さんの愛情不足ではありませんとも書いてあった。
>>435です、レスくださった皆さんありがとう
泣き疲れたのか寝て起きたら、ご機嫌とまではいかないけどいつも通りになりました
体のどこも腫れてないし動きは普通だし脱臼などもなさそうです
やっぱり解熱後のグズグズだったのかな…
ちなみに旦那は14時に起きてご飯を要求してきました…
子供が風邪の時に何も手伝ってくれないなら
風邪の間実家にでもホテルにでも泊まって好きなだけ寝ておいてくれよ
子供の世話で精一杯なのに旦那の面倒までみられないわ
愚痴すみません
お疲れ様ー!ご機嫌直ってよかったね
旦那さん腹立つねー、うちならお湯沸かしといたよーで終わりにしちゃうわ
447 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 16:32:15.06 ID:UqlG92qD
うちの子は高熱続くと思ったら急性中耳炎だった
中耳炎は赤ちゃんも痛いんだと
448 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 17:05:20.19 ID:7z5pE3R3
保育園とか幼稚園は体操クラブ併用のとことか行ったほうが良いよ。英才教育は地頭の良い子が育つ。地頭いい子は何やっても結果出せるよ。自分らの娯楽に使うより子供の将来の投資したほうがいい
>>433 >>443 レスありがとう。
確かに極端な考えだったんだけど、初めての二語文が「ママ嫌い」だったから、朝からショックを受けてしまいました。
ずっと玄関に向かって絵本持って「パパぁ・・・パパー」って叫んでるし。
パパなら今日も仕事で、ママならあなたのすぐ横にいるんだけど・・・。
あれかね?好きな子にわざと意地悪しちゃうみたいな感じなのかな・・・。
>>449 もしかして臭い?とか
この時期暑くなるし汗や、化粧品の匂いがキツくてお母さんに近づかなくなったり嫌いになる子がいるらしいよ
空気読んだれよ
>>449 うちは1歳10ヶ月だけど、この1ヶ月はずーーーーーっとママイヤイヤだったよ。
幼稚園まで専業予定だったけど、真剣に保育園も検討してたくらい。
本当に嫌ってるしか思えない態度でここにも泣きながら書き込んだくらいw
時期だよ時期!!!けろっと治って今は前以上にママべったりになったよ。
毎日泣いて冷たく当たっちゃったりしたけど、
そんな母親でもまた大好きに戻ったんだから絶対大丈夫。
離れたりくっついたりして成長していくんだって。
フローリングにスノコ+ベビー布団を敷いて寝かせているんだけどコロコロ転がって私の布団に来る…のは別にいいんだけどたまに床の上に転がって寝てる
同じような環境で寝かせてる人はラグとか敷いてますか?
ラグを敷くとホコリぽくなりそうで、寝室はなにもないほうがいいかなと思ってたんだけど。
本人が床でもスヤスヤ寝てたらいいんだろうか。それにしても朝ふと横を見た時に布団にいないと消えた!いない!ってビックリする
みんなこの時期ってエアコンどうしてる?
最近天気が悪いから夜はエアコンなんだけど、28度設定じゃ旦那が暑がって夜中に勝手に下げるから、27度に設定して一晩かけてる
昨日そうして寝たら今朝1歳3ヶ月の娘が熱だした…
最近の支援センター通いで何かうつされたのが原因ならまだいいけど、エアコンが原因だったら今後なんとかしなくちゃいけない
27度で一晩中は寒いかな?
ちなみに子は半袖ロンパースと腹巻付き半袖パジャマ姿
その状態で布団との接地面のみじんわりと汗かいてる
ガーゼかいまき持ってるけど、着せると汗だくだから着せてません
>>454 うちは26度設定で、半袖肌着パジャマのズボンのみ。
熱がりだから上から何かかけると起きちゃうし、上着や腹巻き系着せると
汗だくで湿疹が出ちゃうから、基本はつけっぱなし。
でも、夜中自分が目が覚めた時に触って汗が出てなければエアコンは消すかな。
外気温どのくらいかによるけどうちは扇風機で寝てる@四国
うちは夜泣きあるから窓は閉めてる
タイマー切れたら暑くて目覚める時あるけど今のところ子も寝汗そんなにかいてないし大人も涼しいよ
室温28度超えたらエアコンつけると思うけど、タイマーで3時間くらいかな
今で27度は風が当たる場所によっては結構寒いと思う
>>454 一日24時間ずっと24℃でエアコン運転してる
寝るときは半袖ロンパースとスリーパー
汗もかかず湿疹もないよ
地域や、戸建てマンションで変わってくると思うけど
都内23区マンション、今日涼しいから窓開けるので丁度いい
エアコン付ける時はいつも夜は27度にしてるけど、こないだまで私が喉やられた
子はいたって快適そう
大人でも体感差あるし、特にこれから暑くなってきたら難しいよね…
459 :
454:2014/07/06(日) 01:45:56.28 ID:O54TrZY9
参考になります!
うちは直接風は当たらないからまだマシなのかな
24度とか聞くと、本当に適温は人それぞれなんだとビックリ
私が寒がりだからなんとなくそれにあわせてた…
ちなみに関西の僻地の戸建てです
室内の温度計も27度前後だから、設定通りの温度、湿度は60%程度
天気が良くなれば窓開けて寝たいなー
窓閉めてると扇風機つけてても30度こしてしまう
関西の北、戸建て
窓は開けず扇風機のみ
子は半袖ボディ1枚
汗疹も風邪も今のとこ大丈夫
私が暑がりなので、そのうちクーラー入れるけど
よほど暑い日以外は毎年28度設定でいけてる
夫以外暑がりなので先月からクーラーつけてる。
みんなしてると思うけど、寝た2時間後位にタイマーでオフ、起きる1時間前にオンになるようにしてる。
それでも子には汗疹出来ちゃったわ…
>みんなしてると思うけど、寝た2時間後位にタイマーでオフ、起きる1時間前にオンになるようにしてる。
何故、全員が同じことをしていると思うのだろう。
え、そんなおかしい事書いたかな。
タイマー使ってます(ドヤ じゃなくて、皆工夫?調整?してるよねって意味だったんだけど。
一晩中つけてて風邪引いたならタイマーするとか扇風機と併用とかさ。
やってる人多いと思うけど
みたいな書き方したらよかったんじゃないの
といっても
>>462はつっかかりすぎだがw
みんなもうエアコン使ってるんだね。うちは窓開けて扇風機つけたら少し寒いくらいだからまだ使ってないや@岐阜
うちも普段は窓あけて網戸にして、その前に扇風機で十分だな@四国
どうしても蒸し暑い時や、子が発熱してる時なんかは除湿か冷房弱。
でも寝室のエアコンが古すぎるからなのか、
28度→もはや無力、27度→暑すぎ、26度→寒すぎww
なので余り使いたくない。どうにかならないもんかねぇ…
1歳7か月が突然、カーテンに丸まって「ばあ〜!」ってやるようになったよ。
何これどこかで学んだの?DNAに刷り込まれてる遊びなんだろうか。
関西のマンション住みですごく暑いからクーラー27度でつけっぱなしにするようにし始めたらそのタイミングで子が熱出した
夫がほらクーラーつけっぱなしにするからとか小さい頃からクーラーつけっぱなしにすると汗っかきになるとか色々言うのでお医者さんに聞いたら関係ないよ風が直接当たらないならつけてて大丈夫って言ってた
クーラーつけてても汗かいてるしな
>>463 タイマーを活用する行為は普通だけど、日本語がおかしい。
韓国人かな?
>>463 おかしくないよ。
「もうやってたらごめん」と同じ意味で書いたんだと分かるよ。
「そんな誰でもやってることドヤるとか勘違いpgr」みたいなのを防ごうとしたんだろうに、変なレスついてお気の毒です。
ストレスたまってるのか知らないけど、ただ叩きたいだけにみえるよ
扇風機は壁に当てたりして部屋の空気を循環させるようにすれば別に問題ないしよく聞くけど?
「みんなしてると思うけど」って、色んな意味に誤解される言葉だよね。あまり使わない方が賢明だと思う
>>471 うちは今の所扇風機だよ。おやすみモードにしてタイマーにして、風が直接体に当たらないようにしてる。別にそれがおかしいとは思わない
何がいけないの?
なんか、変に絡んでくる人が多いね
うちは、まだクーラー使わず扇風機でしのいでる
というか、クーラーだと冷えすぎちゃって寒く感じるんだよね
天井や高い位置につけたサーキュレーターならともかく扇風機はないわw
体に直接風邪当てなければいいでしょーとか危機管理意識なさすぎ。
いまだに寝るとき扇風機使う人いるんだ…
>>475 ね。それを人に言えちゃうのもびっくり。
ダメな理由は言えないようだ
考える頭もないようだw
なんだ言えないのか
え?扇風機ダメなの?
身体に当てないようにすればいいのかと思ってた…
軽くググっても理由出てこないし、真剣に教えてほしい。
快適に眠る 扇風機使い
快適に眠るための扇風機の使い方を国立精神神経センターの教授と睡眠専門のクリニックの医師が教えていた。
発熱量の大きい足を冷やすと体温を効率よく下げられるので、扇風機は枕元ではなく足元側に置くと良いとの事。
さらに足元側に置き、直接体に風を当てると冷えすぎてしまうので近くの壁に扇風機を当てるのだと教授は話していた。
またクリニックの医師は、
「部屋の中に気流をつくってもらうとですね、皮膚の近くの水蒸気が抜けていきますから、どんどん汗が飛びやすくなりますからスムーズに体温が下がって寝やすくなる」
と解説していた。
先生:白川修一郎/遠藤拓郎/星野坦之
・はなまるマーケット 2009年8月12日(水)08:30〜09:55 TBS
だそうです。
みんな涼しく寝れるといいね。
絡みたいだけでしょ。
>>482 サーキュレーターでなく扇風機だと壁に当てても身体にあたる風が冷たすぎるんだよ、自覚しにくいけど。
あとは滅多にないかもしれないけど、子供が夜中寝ぼけて起き上がったりしたときに、
扇風機倒したりしかねないから危険、という意味で、
小児科では夜間の扇風機やめるように喚起してるところが少なくないよ。
あとクーラーだと冷えすぎるから扇風機、なんてことになるようならエアコン買い換えるべき。
ついでに書くと、「うちは○○してるから大丈夫」みたいに、
うちだけは思想の人がいるから事故が減らない。
487 :
482:2014/07/06(日) 11:54:25.70 ID:Xt9UuBx+
>>485 なるほどなーありがとう。
でも1歳の親はだいたい扇風機まわりに対策してるんじゃないかな?
倒れちゃったら起きてるときでも危ないし。
うちはサークルでかこってるけど、手が届かない位置に置いとくとか。
あと扇風機の風がサーキュレーターより冷たいって理由って
検索して見ても見つからないんだけどよければ教えてほしい。
引っ張っちゃってごめん。
そこまでして扇風機にこだわる理由がわからないw
サーキュレーターと扇風機の違いぐらいググればわかるだろうに、どこまで子の安全に怠惰なのよ。
扇風機の風は部屋の広さにもよるし住宅事情次第では?
うちはまだ何も使ってないけど寝室にエアコンないから真夏になると扇風機と併用しないときついな
倒したりコードが絡まって危ないのはもちろんだけどね
>>448 いや暑い日はエアコン使ってるよ。
サーキュレーターと扇風機の違いも分かるけど、
風の冷たさはサーキュレーターの方が上だと思ってたから単純に知りたくて。
>>467 うちの子も1歳前からまだ飽きずにやってるよ@1歳2ヶ月
たまにくるまり過ぎて出口分からなくなって叫んでるwwカーテン好きだよね
1歳代は脳の発達にいないいないばーが良いらしいので一緒になってやってるよ
あとカーテン洗うきっかけになった
>>486 具体的にどんな事故?
>扇風機にこだわる理由がわからないw
いや、こだわってるんじゃなくて、扇風機はあり得ないと言われたから何で?と思って聞いてるだけだよ
サーキュレーターってただ小さくて機能が少ない扇風機だと思ってた。なんかよくわかんないけど、色々違うものなんだね。
うちはタンスの上にサーキュレーター置いてる。邪魔にならなくていい。
最近エアコン3時間くらい使うようになったけど、子が咳し始めた。寒いのかなぁ。夏の温度調節って難しいよねぇ。
こういう拘り症状強い人って生きるの辛くない?
クーラー使わないのが美徳みたいな拘りある人多すぎ
エルゴやビョルン見ると文句いっちゃう婆たちに似てる
扇風機もクーラーも関係ない
ここ最近窓閉めてても寒い
台風が…やってくる…
それなりの使い方してれば、サーキュレーターでも扇風機でもどっちでもよろし。
一長一短あり、目くじら立てて、主張したり禁止するほどのことでもない。
>>498 ホントにその通りだね。
うちも今日からエアコンつけよー
>>498 そう思う
うちの子が寝やすい環境ならエアコンでも扇風機でも何でもいいわ
>>466 うちもそんな感じで微風にしてみたり色々やってもダメだったけど、
ガッテンか何かで寝室のエアコンは強風にして向かいの壁に当てるようにすると
部屋中の空気が撹拌されていいって見て、試したら解決した。
モーター音さえ気にならなければおすすめ。
うちはバルミューダだから、扇風機でも何ら問題ないわ。
DCモーターだっけ?あれの扇風機なら本当にそよ風程度だから夜は上に向けてまわしてるよ。
サーキュレーターだとうるさいから、寝室にもシーリングファン付けた。
オススメ。
24時間エアコン23度設定の扇風機も体に当たるよう24時間ずっと回してる@沖縄
あーうちもシーリングファン付きのライト欲しいなー
でもまだ使える高かったLED照明をわざわざ買い換える勇気がない
シーリングファンってすごくいい?
リビングに欲しいねと言ってたんだけど、寝室の方が必要かねぇ
>>505 妹の職場の人、それで死んだから気をつけてね
するなら自分だけにして、子供にはしないで
実家の隣のおばちゃんも扇風機つけっぱなしで寝ちゃって亡くなったよ。
正しく使えば大丈夫なんだろうけど、私は正しく使える自信がないから寝る時は扇風機消してる。
エアコンも強風当て続けたら危ないけど、もともと冷風だからそんなに風力強くしなくていいんだよね。
風向きを上にしておけばより安心だし。
金銭面さえクリアできたら全館空調で建てたかったなー。
うち寝室西側だからかあんまり暑くないよ東京だけど
冷感マット買ったけど寒くて使えねー
今年はまだクーラー使ってない
夜とか窓開けておくだけでかなり涼しいし
扇風機も日中しか使ってない
横浜だけど今年はあまり暑くない気がする
>>509 同じく東京だけど、娘が暑がりだから一日中28度前後でエアコンつけてるよー。
電気代怖いわ…。
今年は暑いというかすごく蒸す感じがする。
横浜だけど、一日中クーラーつけてる
防犯とか夜泣きとか気になるから窓閉めてるしなあ
>>506 最初はリビングだけだったんだけど、良かったから寝室と書斎にも付けた。
うちはルンバも使ってるから、床に置かなくて済むのも助かってる。
ID変わったとたんにわらわらとw
>>510 今年は冷夏って言われてるらしいからね、信じてなかったけど
もしかしたら今年は過ごしやすいかもね。暑いの苦手だから本当に冷夏なら助かるわ
>>507 自分のまわりでは聞いたことないけど気を付けるよありがとう
シーリングファンいいよね。リビングにあってよかったので寝室にもつけようかなと思ったけど、地震後 ちょっと躊躇してる。
うちの寝室のエアコン、8畳に6畳用つけてるせいか、効きがわるくて、毎日朝まで24〜25℃で扇風機も遠くから回してる。
でも子は汗だくなんだなー。
大人だけならエアコン切っても大丈夫なんだけど。
7月入ってるにしちゃ涼しいよね。
9月とかにピークが来るのかもしれないけど…
扇風機のこだわり怖すぎw
今時扇風機使ってるの?バカじゃね?って言いたいのは分かるけどしつこい。
書き込み方も総じて嫌味っぽいし。
自己責任でいいじゃん、そんなの。
否定したいなら普通に理由言えばいいじゃん。
>>518 書き方が怖いよね
夫が扇風機つけっぱなしで寝るから普通に理由知りたいわ
医学的根拠を添えて扇風機の危険さを説けばいいのに、
根拠が無いから理論として成立せず、所謂「都市伝説」と同じ程度の話になっている。
身体に直接当たらないような向きで首振りにした上でタイマー設定して、
物理的な事故が起こらないように対策しておけばかなりリスクは減らせるんだろうけどさ。
それとは別に「死亡事故はたくさん起きてるけど医学的根拠がないから都市伝説だ、寝る時も扇風機使う」って人は、
医学的根拠が明らかになってなければ子宮頸がんワクチンも打つの?
扇風機と脱水症状に因果関係は認められない、心身の反応だって?
扇風機の話はお腹いっぱいなので正直よそでやって欲しい。
雨だったので仕方なくおんぶでちょっと遠くまで行ったら
ほんと肩と腰がしんどい。10キロ超えたらダメだね。
525 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 12:58:37.51 ID:j/VbhhEo
>>453 遅いけど、うちもフローリングに布団とベビー布団で色々転がりながら床で寝てたり戻ってきたりしてる
冷たいところを探してフローリングで落ち着いたのかなと思ってそのままにしてる
気づいて戻してもすぐ直床に戻っていくから諦めてるわ
ベッドあこがれるけど床で寝てるの見ると
導入は難しいね
ちなみにラグはひいてないよ
エアコンつけっぱなしが多くてびっくりする
私がエアコン嫌いだから29度超えない限りつけないw
エアコンつけっぱなしだと子が汗かくのが苦手なタイプになって熱中症になりやすいってどっかで読んだ
寝る前2時間くらいにエアコン入れて25度強でガンガンきかせて壁を冷やすとその後エアコン切ってても夜中もわりと平気
壁が熱を持ってるのが暑さの原因らしい
ちな木造戸建
大学病院よ母親学級と小児科では、子供が小さいうちは電気代かかるけどエアコンつけっぱなしは覚悟してくださいって指導されたけどなぁw
1歳1ヶ月。うどんを飲み物のように飲んで食べ、食べ足らないと怒る。短くしても長いままでも変わらない。茹で野菜で誤魔化しているが、どうやったら、うどんをもぐもぐして、食べてくれるのだろうか。
529 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 13:46:31.40 ID:S1xvF9mD
城島くん老けたなぁ
>>528 うどん以外はもぐもぐできてるの?
うちの子も食欲が先走るのか、飲み込んで早く早く!って感じだったけど、
ハイハインとか少しだけ固めのオートミールとか、噛まなきゃ食べられないもので練習したら噛むようになったよ。
うどんは大人でもつるっと飲んじゃうし、噛みにくいのかも。
>>523 今年中にモンベルのベビーキャリアを買う予定
登山する訳じゃないけど、ゴツイけど楽そうだからさ
暑さへの抵抗力も人によって違うし
住んでる地域や住宅環境によって部屋の冷え方
風の通り方、室内の温度にはものすごい差があるんだから
自分と違うからっていちいちびっくりされても困る
うちは南関東だけど、マンションの気密が良すぎるせいで
冬が暖房いらないくらい暖かいぶん夏は逆にすごく暑くなる
ベランダが南西向いてるから晴れた日の夕方なんて西日でとんでもないことになる
だからこの時期は24時間クーラーフル稼働
それでも子はべったり汗かくし、気をつけてやらないとすぐ汗疹できる
夜の風呂に加えて日中のシャワーも欠かせないから
水道代も電気代も結構なことになるけど、子の快適さには変えられないし
とうとうグリーンファン買ったったぜ
子供の体調とお出かけについてちょっとお伺いします。
今朝から鼻水が出てきました。
その他咳等はないのですが、ダラダラ状態です。
この体調で明日ママ友たちと水族館へ行くのは非常識になりますでしょうか?
>>528 うちも噛んでない1歳半。
この間健診で相談したら、
「体の成長で歯は生えてくるけど、なんのための歯なのかはわかってないんですよ。大人だってプリンとか噛まないですむものは噛まないでしょ?お子さんにとってみたら、ご飯もうどんも飲み物感覚です。」
って先生に言われたよ。
対策としては、おかずでひとつだけ少し大きめの肉とか噛まないと食べられないものを出して、『噛む練習』をさせることだって。
それは食べないで口から出していいものとして用意。
そのうち、「あれ?噛むと大きめのこれも小さくなるのね!食べられるのか!」って気づくって。
詰まらせないように気をつけて見ててね。
長くなってごめん。
>>534 風邪の引き始めじゃないの?
のっぴきならない事情ならともかく遊びの予定なら自分だったら連れて行かないし、人が連れて来たら勘弁してよと思う
>>534 ダラダラは流石に…私なら行かない。
保育園とか行ってないから敏感なだけかもだけど、ママ友がそんな状態で来たら、ちょ…ないわーと思う。
>>528 うどんってコシがあるから大人でもちゃんと噛むのって難しいよ。
だからうちでは太くて柔らかい伊勢うどんを使ってる。
煮込んでも焼うどんにしてもモグモグしてくれるのでオススメ。
遊びに行くのに病気の子連れこられて自分の子に移されたらって考えてみたらいいんじゃないでしょうか
>>531 背負子のやつ?あれすごく重いよー
アウトドアショップが入ってる近所のSCで貸出やってるから試しにつけさせてもらったけど
うちの旦那ですら重くて嫌だと言ってた
ラクさを求めてるのなら素直に抱っこひもでおんぶの方がいいと思う
541 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 14:33:27.83 ID:AXvHsuwO
子供のサンダルについてお聞きしたいです。
川や海での水遊びの時に履いて水に入れるサンダルがほしいです。
クロックスのようなものは見かけましたが、他にもありますか?
普通のサンダルは濡らしてはダメですよね。
足のサイズは11.5〜12で男児です。
普通のサンダルで海や川で水遊びさせていたけどダメなの?
スーパーとかにうっている安いピコピコサンダルなんだけど
色が落ちるとかなのかな?
>541
そのサイズだとあんまり種類ないよねー。
うちの子普通の靴で12.5だけど、ニューバランスのサンダル12cmの買ったよ。
足首までホールドできるやつ。
水遊びもそれでするつもり。
まだクロックスのようなちょっとかかとホールドできる程度のサンダルは、危なっかしくてはかせられないなあ。
>>541 うちもニューバランスのサンダルにしました。メッシュ状になってるので洗っても乾くのが早いです。
>>540 背負子の中でもモンベルが2キロで軽いらしいから、それにしようかなーと思ってた
体に密着する分重さを感じにくいとかなんとか…
公園行って汚れても楽な気がして
男の人が嫌がるなら相当だよね…
ありがとね
>>541 KEENのNEWPORT H2は?
11.5からあって、つま先もしっかり保護してくれるし濡れても乾きが早いよ
きつめの作りだから実際に履かせてみてから買った方がいいです
1歳になってしばらくの娘が居るのですが、軟飯があまり好きではなく食パン派。
1回の食事で6枚切(耳なし)を1枚ペロリと食べてしまう。食べ過ぎか?他にもおかずも食べているのにまだまだ食パンは入りそうな気配。
今は食後とおやつにフォロミを80あげてるけど、やめ方が分からない…。水もお茶もジュースも全く飲まないのでフォロミをあげないと全然水分取ってくれません。
コップやストローも練習していますが、飲み物自体に興味がない。哺乳瓶にお茶を入れると流れで飲んでくれますが…
皆さんどうやってミルクやめました?水やお茶が飲めるようになるまでミルクをあげるべきなのかなぁ。
550 :
534:2014/07/07(月) 16:26:44.17 ID:s23KywsX
ありがとうございました。
最近ママ友たちが多少の風邪でも遊びにくるので、自分の常識が揺らいでいました。
みなさんに指摘していただいて良かったです。
明日は行かずに家でゆっくりしようと思います。
>>541です。
確かに普通のサンダルでも問題はないですよねw
遊んだ後すぐ乾かないのがちょっと困るけど、もう一足買えばいいか…
クロックスはすぐ脱げそうなのでやめときます。
他にもあげてくださった商品検討してみます。
ありがとうございました!
一歳児にメンマあげても大丈夫?
>>548 1歳なら軟飯のやわらかさが嫌とかないかな?
試しに普通の固さのご飯あげてみたら?
6枚切りぺろりはその他おかずの量にもよるけど、まぁいいんじゃない?
フォローアップミルクは、ご飯しっかり食べる子ならなしでいいと思う。
ミルクは甘いから好きなんじゃない?
うちはお風呂上がりの喉が乾いてる時に、お茶とか水をストローマグであげるとこから練習したなぁ
ミルク以外の液体もあるんだよってことで、コーンスープとか味噌汁とか 試すのもいいかもね
>>552 子供が噛みきれるか、味は濃くないか
OKならいいんじゃない?
私は進んではあげないけど
メンマはチャイニーズ産が多いからあげたくない
1歳3ヶ月、ここ二週間くらい熱が上がったり下がったり
病院でアデノウイルスの検査だけしたけど陰性
喉の腫れと熱だけなんだけど、気付くと熱あってビクビクしてるわ
お風呂とか熱下がった時に入れてるけど、入れない方がいいのかな
>>553 レスありがとう!
一度普通に炊いたご飯をあげてみようかな。
ご飯はバッチリ食べてます、急にフォロミもやめちゃって大丈夫なのかな?
やっぱり飲む練習しなくてはですね。色々試行錯誤してみます。ありがとうございました!
>>548 閉めた後でごめんね、家の子も最初ミルクしか飲んでくれなくて困ったんだけど、少しずつミルクを薄めていったら今は白湯なら飲んでくれるようになったよ
>>556 私は他の水分飲まないうちはフォロミあげた方がいいと思うけどな
あとはフォロミにすこし牛乳混ぜてだんだん濃くしてくとか…うちの子は平気そうに飲んでたよ
宇宙語ってタッタッタッガッガッテッ!トゥーみたいなのとは違うよね?
1歳3ヶ月なんだけど↑とか、あ!とかばかりで宇宙語に発展しない
近所の同月齢の子は宇宙語喋りまくってるのにな
1歳4か月男児
お風呂入ってる時に手桶ではなくいつもより
大きい洗面器にお湯いれて遊ばせてたら
顔をつけて遊んでいた。水は全然大丈夫な子だけど
まさかもう顔面つけられるとはビックリ!
なんでもできた方が困らないし頼もしいぜ
>>530 >>535 >>538 うどん以外のものは噛んで食べています。生のレタスとかも、ちぎってもぐもぐしているうちに、食べられるみたいです。伊勢うどんを試してみようと思います。ありがとうございました。
>>559 このスレで宇宙語宇宙語と聞くけど、宇宙語と喃語の違いってよくわからないよね
喃語は言語環境に限らず0歳児が自然に出すようになる音
宇宙語は、特定の言語を聞き続けた結果、その言語の音の特徴が出ているけど、意味のある語にはなってないみたいな感じなのかな
うちは1歳10ヶ月なんだけど、あんまり宇宙語って喋らない
意味のある語と指差しでほとんど完結してる
有意語は100は超えてるから、別に問題ないのだろうか
一歳七ヶ月女児、雨の日は怖いくらいずっとパイに執着している
しがみついて離れない
もう幼児なのになぁ
可愛いけど
>>559 歌を歌おうとして、最初と最後の発声しか合ってないのも宇宙語かな?
可愛いよね
>>562 親が言った言葉を真似してるのが宇宙語かな?
たまに真似してるみたいでリズムだけあってるけど、言葉にはなってない。@1歳2ヶ月
うちはねんね、わんわん、ブーブー、パイパイとか喃語から派生したような言葉は使うけど
ダメとかイヤとか言わない。
1ヶ月違いの女の子たちは喋ってるからやっぱり女の子は早いのかなぁ。
うちは1歳半で単語はまだパパママパイパイくらい、
喃語?宇宙語?はかなり激しいんだけど、
最近ふいに「ママー、アケテー」とか「メルチャン、スキー」とか
ポロっと聞こえてきて、えっ!?てなる。
宇宙語がたまたまそれっぽく聞こえただけだと思うけど、
シチュエーションは合ってるからなんかすごくドキドキするわ…
>>565 うちも似たような感じだわ
もうすぐ1歳8ヵ月なのにちゃんとした言葉があまり出てこないけど
常にモソモソと何か話しているんだけどそれが全く意味不明
でもたまに「そっちにいくー」とか「おいしーな」みたいな言葉が聞こえてきて「え!?」
ってなっている
でもハッキリとした発語はバイバーイとかいやだーーくらい
本人なりにたくさん話してるつもりなんだろうけどそれが完成してない感じだな
「そういう話し方はある日爆発するよ」と言われてwktkしてるけど一体いつそれが来るのか…
うちの娘は一歳八ヶ月くらいでアンパンマンの指人形でごっこ遊びらしきものをするようになって、
ごにょごにょ…アンパンチ!ごにょごにょ…ポッポー!(汽笛)って言ってて、これが喃語かーって感じ。
でもアンパンマン指人形以外ではやらない。メルちゃんとか熱心に世話してるけど、話せるネンネーしか言ってない。
喃語で話しかけられたりとかは全くないなあ。
>>566 565だけど、うちも保育士さんからもうすぐ爆発しますよって言われたよー
それからもう3ヶ月くらいたってるけど音沙汰はない…
本当に爆発するのかな。
とりあえず、そのときに備えてスマホの容量空けとこうw
宇宙語って、ムニャムニャレロレロと言いながらもものすごく長文で喋ってる感があるやつ、だと思ってる
うちはこれに、自分で言って自分でウケて大爆笑が加わるのでなんかすごいことになってるw
まるで見えない誰かと会話しているようでちょっと怖いよー
うちは宇宙語喋ってる時に、うん、ほんと?、あっそうなの、って相槌打ってると喋る時間が長くなって面白い
返事しないと「聞いてる?」みたいなニュアンスの事言うから、うんそうだね〜とか言うとまた喋り出す
でもなぜか録画や録音しようとすると喋らなくなるんだよな
親「暑いねえ」
子「アツイネー」
というのは、ただのオウム返し?
それでもなんか会話になってる感がして、ちょっと感動。
いいな〜。私も早く「えっ?」したいw
1歳9ヶ月だけど、まだほぼ喋らず・・
旅行会社のCMにパグが出てるのがあるんだけど、パグがカメラ目線になる事が二度あって(たしか)
その度漫画かよって位にビクってする。
慣れてしまうまえに動画に撮りたいんだけどタイミングがなかなか・・・
ホテルマンパグが怖いのかなw
1才7ヶ月女児、ここ最近着替えやらオム替えを全拒否して困る
にこやか〜に誉めつつやってもダメ、怒りつつやってももちろんダメ…
そっくり反ってギャン泣きされてこっちが泣きたい
園ではにこにこしながらオム替えしてるのを見て驚愕
毎日辛いです
喃語喋っててこれが宇宙語かな?と思ってたけど
1歳8ヶ月になってこれがいわゆる宇宙語か!全然違うわと納得したよw
言葉は遅くて単語もあまり出てこないけど一生懸命自分なりに喋っててかわいい
ブンバボンとか本人なりに歌いながら踊ってておもしろいw
この間家具の縁に思いっきり頭をぶつけて打った形にへこんで血の気が引いた…
病院行ったら表面がへこんでるだけで骨は大丈夫と言われたけど
さすがにこの位置は大丈夫だろうとガードしてなかった場所に
エクストリームダイブしてケガしたから子に申し訳ないことをした
「えっ今話した?」ってときある!こないだオムツ変える時に義父が「ママ早く変えてよー」って子の代弁wをしてたら
そのあとに子どもが「かえてよー」と言ったように聞こえて義父と今喋ったよね!?って驚きあった。
1歳3ヶ月なりたてで少しずつ単語増えてるし、これから会話ぽいこと出来るのか楽しみだー
宇宙語って、単語じゃなくて会話くらいの長文をお話ししてるように喋る感じじゃないかな。
ちゃんと語尾に「!」とか「?」がついてたりもする。
本人的にはちゃんと意味を込めてお話ししてるつもりなんだろうけど、さっっぱりわからないのよねーwおもしろい。
1歳8ヶ月の今、単語をだいぶきちんと発音するようになって純粋な宇宙語じゃなくなってきた。
喜ばしいことなんだけど、さみしいなー。
動画撮ろうとすると黙るのよねーw
喃語って子音を含めた繰り返しで抑揚はない感じ
「んまんまんまんまん…」「たいたいたいたいたい…」とか
宇宙語は言葉になってないけど、まるで話しているかのように強弱つけて話す感じかな
「あーあば?んれろれりょるら!
はびゃーりろりろ、はぶじゅw」みたいなw
>>576 本当に!動画撮ってるのばれた瞬間黙る
一度もちゃんと撮れたことないや。わーお踊ってるところとかも撮れない
>>573 イヤイヤ期かな?
母親以外の前では良い子って多いよー。うちも義父母に預けると
大人しくて良い子ね〜って言われる。家では毎日イヤイヤギャーギャーうるさいのに
母親のことを信頼してるから安心してわがままというか自己主張出来るんだと思うよ
うちの1歳半も宇宙語しゃべってる。
本人的には意味のある言葉らしい。
私にも宇宙語で話しかけてくるんだけど、意味がわからないわ、ごめんよ。
おしっこやうんちが出たら言ってね?と言ったら、
デタ!とお尻抑えたりおむつのぞいてる。でてないよ…。
あと、コレ!コレ!って言うんだけど、とりあえずコレ!っていいたいだけらしい。紛らわしいぞ。
断乳して朝まで寝てくれてたのに、最近風邪で体調悪いのか、夜中に覚醒して
眠いのに眠れずギャン泣き、を1時間以上繰り返す
起きている時もグズグズでしょっちゅう私にしがみついて泣いているけど理由がさっぱりわからない
金切り声をあげるから泣き声を聞くたびにイライラする
機嫌が悪くて泣いている時くらい夫に家事を手伝って欲しいけど
何もやらないし(俺は働いてるんだから専業のお前が家事は全部やれという考え)
朝ごはんの用意している時くらい抱っこしておいて、と子供を渡すと
結局泣き止まなくて私のところに来させ、自分はスマホをいじっている
こんな時くらい協力してよ!と私が怒ると夫も怒り現在夫婦仲は最悪です
実家は遠方で頼れず、誰にも相談出来ずもうどうしたらいいのかわからない、本当に疲れた
子供は可愛いから泣いてうるさくても一緒にいたいなと思うけど
非協力的な夫とは一緒にいる意味がわからなくなった
せめて子供が何で泣くのかわかれば、金切り声をあげなくなってくれたら少しはラクになるのに…
どうやったらこの生活から抜け出せるんだろう
似たような経験した人はいないだろうか…
1歳1ヶ月、宇宙語もまだだしニャンニャン、アンマンくらいしか言えないけど、
ハイ!だけやたらはっきり言う。
腹から声だして大人みたいにハイ!ハイ!って言ってきて、ちょっとこわい。
もうすぐ1歳8ヵ月の娘が熱を出した
発熱といっても平熱37℃弱のところ38℃なんで微熱ってとこだが
保育園に行かせる訳にもいかないし今日はお休みさせて私も仕事はお休み…
ちょっと熱があるだけで元気だし妙にハイテンションで家の中で走り回っている
保育園では帰される熱だから仕方ないけどこの元気っぷりで自宅でもあまり変わらないような
ちなみに宇宙語の話題に乗ってみるけど
うちもまだ宇宙語ばかりだけどそれが昨晩から炸裂してたのでもしかして熱のせいだったのかなー
>>580 旦那に私も働くからその分、分担してねって言ってみたら?
家事はしょうがないけど育児は二人でやるもんだ
まぁしょっちゅう午前様になるような仕事なら仕方ないが
顔本で友人がイイネをしてる難病の一歳の子の近況が毎日辛い
イイネはしないでくれよーー
>>584 見たくないやつは非表示にできるよ
うちも予防接種は危険とか自然派こじらせた人の投稿とか
ウザいフィードは片っ端から非表示にしてるわ
1歳2ヶ月
まだ歩かないし1人目だし言葉も遅いだろうと自分のことを適当に「カーチャン」と言ってたら、昨日いきなりかーしゃんって言ったよ…今も言ってるから多分気のせいじゃないよ…
ニャンニャンとかまんまんとかそういうの一言も言わなかったから油断してた。
ママにも未練があるが、お母さん決定。
ご飯を自分でたべたがるようになって困ってる
少しでも手助けすると癇癪
手づかみ食べとフォークとスプーンでめちゃくちゃにして食べてる
髪の毛もご飯粒だらけになるしイライラするわ…こんなもんなのかな
食べさせられるものが限られてくるー
>>580 子の愚図りは本当に体調悪いんじゃない?
子もしんどいんだよ。数日べったりしてあげたら普通に戻るかもね。
うちも似たような感じ。子の泣き声だけでもイライラするのに夫にもイライラしてたら頭おかしくなるよね。
夫の手伝いは初めからないものと考えて行動すればストレスは少し減るよ。常に子が愚図ってるの前提で、おんぶで最低限の家事、料理はレトルトとかさ。
とにかくストレス減らしたいなら夫には手伝って!じゃなくて「今はこれしか出来ない、ごめんなさい」と言っておけばいいよ、嘘じゃないし。
>>587 うちの子もなんでも手づかみ食べブームの時は、ご飯をそこらじゅうになすりつけてたなー。
その時は、出すものスープ以外全部を手づかみ食べ仕様にして乗り切った。お焼きとか野菜煮たやつとか。
ぐちゃぐちゃにされにくかったり、されても後処理が楽なものね。
食べるものが限られるのはしょうがないと割り切ったよ。
二ヶ月ぐらいした後落ち着いてきたから、今はご飯は食べさせても切れられないよw
1歳3ヶ月でもう単語話す子結構いるんだね
うちは全然だ、女児なのに
比べても仕方ないけど焦るなぁ
バイバイとかするのも遅かったし精神面が遅めのタイプなのかな
1歳半の息子も、最近1日中グズグズしてる。
原因不明なものも多い。
背中をトントンとやれば落ち着くんだけど、ずっとトントンしてて疲れる。
夜中も何度も起きるし。
一日何もできない。
イヤイヤ期?それとも発達障害?
かと疑っていろいろ調べてみたけどわからず。
>>587 同じだー
でも、この季節に手づかみブームが来てよかったと思ってる
髪の毛カピカピでもすぐにシャワーできるし、洗濯物もすぐ乾くし
冷蔵庫を指差しながら「おっぱい」って連呼するからなんだろーと考えてたら急にはっとした顔をしてから恥ずかしそうに「おちゃ…」って言い直した
1歳3ヶ月でも恥ずかしいって感情あるのかなー ちっちゃくても人間なんだなぁ
暑いのか、日の出と共に早朝に起きるから疲れるのが早いのか、台風の接近で調子が悪いのか
薄着にさせると案外機嫌よくなったりもする
昨日より気温が9度も高いんだけど今日は朝から汗だくだわ…
来週から始まる夏が本当に憂鬱
先週私が熱を出して、一週間程夜別に寝たら後追いが減ったかも。
六ヶ月頃からおよそ一年…久々に泣かれずに台所に立てた!!
お腹空いてる時はまだだめだけど、食後は大丈夫っぽい。
使った食器をすぐに洗えるって幸せ。
595 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 13:12:53.05 ID:b3zvX+v7
>>586 いいな〜。
うちは高齢夫婦の一粒種なんで、パパママじゃこっ恥ずかしいと、
お父さんお母さんと言わせたかったのに、
あれがパパよ〜と旦那指したら、ババー!で、私はまんまー!よ。
いいやすいのかね…もうちょっとしたらお父さんお母さん呼びにしようって旦那と話している。
>>583 俺は一切家事はやらない、仕事して家事が疎かになるなら専業でいろと言われています…
が育児は別ですよね。
>>588 私の言い方が余計夫を怒らせてるんでしょうね
腹立ちますが子供のためにも仲の良い両親でいたいし頑張ります
ああ、発語があればな…とすごく思う
1歳3ヶ月すぎ、いまだにタッチとイナイイナイしか言わない
今まで泣かれても可愛いなとしか思わなかったのに、最近はうるさくて辛い
>>577 吹いたw
友人の子がそんな感じでお喋りしてるねーって感じた
対してうちの一歳半は単語はそれなりに出てて意思の疎通もまあまあできるが、ここ一ヶ月くらい停滞してる
単語って言っても猫→こ!、スープ→プ!、あっち→ち!とかそんなのばっかで、私しか理解できない
こっちのタイプの方が文章喋りだすの遅いのかなー
1歳4ヶ月なりたて
かかりつけに、保育園に行かないなら水疱瘡の予防接種は
定期化を待てばいいと思うって言われてそのつもりだったけど
なんか最近ちらほら水疱瘡の話聞くからやっぱりかかったら可哀相だと思って
結局さっき予約した…明日打ってくる
悩んでぐだぐだしてたら四種の追加の時期にもかぶっちゃうしな
まあ2回目は無料で受けられるから1回分の費用は安心料だと思おう
こうなるなら1歳なってすぐにさっさと打っとくんだった
でもかからずに済んで運がよかったな
>>597 うちの子はトンボもさくらんぼも「ぼ!」で区別難しいw
最近覚えたバイクは「バイー」でいっぱいもほぼ同じ発音だし。
600 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 15:08:22.91 ID:M+2e9I2q
1歳1ヶ月の娘が、名前を呼ぶと「はーい」と手をあげるようになったかも。ただテンション上がって腕をあげてるだけなようにもみえるから、何度かやってみよう。主人に報告したら、嘘つき呼ばわりされたから悔しい。
女児ははーいとか両腕にこにこしながら外歩いてる可愛い子多いねw
昔見た一人でにこにこしながら両腕上げて横断歩道渡ってた可愛い幼女ももう二十歳前半か…
1歳7ヶ月だけど最近急によく喋るようになったよ
こわーい!雨や! ジュース! リンゴ!
抱っこ! おかあしゃん!
シッシ(おしっこ)!
本人も嬉しいのか一日中ずっと喋ってる
先月中頃はこんなに喋れなかったから、爆発したみたいだ
先月まではママだったのに急におかあしゃんになったのには驚いた
うちの1歳5ヶ月はりんごをあか!と言う
最近色の区別を教えたらそうなっちゃった
そして車も豚もぶどうもブーブーなので紛らわしい
ばいきんまんの発音の変遷がおもしろい
1歳5ヶ月:ちっ
1歳7ヶ月:ちんまん
1歳8ヶ月:あっきんまん
1歳10ヶ月:ばいきんまん
だんだん長い音節の単語も正確に言えるようになってきた
卒乳したら牛乳とかフォローアップとかって飲ませるべきなのかな?
1歳半だけど、8ヶ月で卒乳してから1歳3ヶ月まではフォローアップミルク飲んでくれたけど、
離乳食が進んでからは嫌がるようになり、牛乳は嫌いで口もつけない。
12キロ体重あるし、成長もいいから栄養足りてると思うんだけど、どうだろう。
乳アレ持ちだから飲ませてない。
普通は飲ませる方がいいのかな?
でもうちみたいに飲めない例もそんなにレアケースじゃないだろうし
他の食品でカルシウムとか意識したら
無理に飲ませる必要もないと思う。
>>606 うちの子も牛乳飲まなかったけど、栄養足りてそうだったからフォロミももらったサンプルが終わった1歳1ヶ月でやめた。
とりあえずヨーグルトやチーズ食べさせたらいいかなと。
1歳半こえたくらいでなんとなく牛乳あげたら飲んだので、たまにあげてみたら飲む時がくるかも。
ありがとう
1歳5ヶ月で食べ過ぎってくらいご飯食べるから必要ないのかなと思いながらも気になっていたんだよね
成長曲線の下の方には入っているけど体重は食べる量にしてみるとあんまり増えないし
カルシウムは意識してとらせるようにして牛乳飲みそうな時はあげてみる
カルシウムもだけど気にするのは鉄分なんじゃ?
あ、鉄分か
赤身のお肉とかほうれん草とかは意識して与えているけど
牛乳少しなら飲むからおやつの時は牛乳にしようかな
ご飯はとは別にうちは間食にあげてる
小腹がすいたのかなーって時や補食がパンの時に一緒に添えるとか
カルシウムは魚でもいいけど脂質やたんぱく質も含んでるしね
無理に飲ませることもないけど今は夏だし水分補給も兼ねれるからいい
ただ、牛乳代が増える…
鉄分は牛乳では取れないというか、むしろ鉄分の吸収を阻害するんじゃなかったっけ?
とうとうクーラーいれたー
お昼も夜も、いつもより寝つきがいい。
今日すごく蒸し暑くて、外遊びも汗だくで疲れただろうし、
やっぱりクーラー効いた部屋は快適なんだろうな
10ヶ月くらいから日中に母乳飲まなくなって
1歳なると同時に夜間もあっさり卒乳しちゃったからフォロミあげてる
朝ごはんのときにコップ練習兼ねて少しだけ、あとはおやつと風呂上り
このあいだ牛乳試しにあげたら飲んだからそろそろ切り替えてもいいんだけどね
離乳食も食べるには食べるけどけっこう偏食激しいし
お茶や水をあんまり飲まないから水分補給のためでもある
最近は暑いからさすがにお茶もぐいぐい飲むようになってきたけど
一歳四ヶ月。18時に寝ちゃってからグズグズ泣いては起きるを繰り返す。
起きるというか寝入る事が出来なくて寝ぼけてギャンギャン泣くを5分起きにやられ、3時間経ちました。
いいかげんイライラして起こしてしまいました。
起こしたらビックリしてボーッとしていましたが今はケロッとお気に入りのDVD見てます。
なんだか夜泣きみたいな感じででしたが、昼間はじめての川遊びが刺激強すぎたのでしょうか?
泣いて嫌がるのを旦那が無理に水に入れたりしてました。
台風が近づいている影響とかあるんですかね?蒸し暑くて寝苦しいとか?
みなさんエアコンつけてますか?
>>616 刺激強過ぎで、夜泣きしちゃったんだね
夜泣きは、一回しっかり起こしちゃうしか手がないわ
>>616 うちはその位の頃、歯が生えてきてて寝グズリしてた。
ムズムズしたりするのかな。
1歳9ヶ月の現在は今の所落ち着いて夜はしっかり寝てくれる様になりました。
あと刺激が強い事あった日も夜泣きしました・・・
620 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 21:51:42.34 ID:M+2e9I2q
焦るな〜。娘はもう1歳1ヶ月なのに離乳食がすすまなくて、いまだにミルクけフォローアップでほとんどの栄養とってる。コップ練習もストロー練習もうまくいかないし、いつになったら成長するんだ。
>>618 起こしてしまって良かったんですね。
今すっかり起きて遊んでいますが、また寝かすのがなんだか怖い‥‥。
一度起こしてしまえば平気なのでしょうか?
>>619 歯はすっかり生えているので、やはり刺激が強かったのでしょうか?
寝かしつけに苦労し、汗だくでかなりイラついてしまいました。
子も汗だくでした。
暑くてよけい寝苦しかったのかな。
一歳8ヶ月男児。
一歳になるまで食が細くおっぱい大好きだったけど卒乳して食欲モリモリ。
の一方で好き嫌いが出てきた。好き嫌いというか好きなものへの執着?
好きなものを真っ先に食べて、なくなると私の皿から奪う。(旦那は遅いからほとんど2人で食べてる)他のおかずは目もくれず、例えばトマトが好きなんだけど、トマトが目の前からなくなるまでほしがる。これって仕様ですか?
あと、2ヶ月後に2人目が生まれるので、それまでに自分で食べるのが上手になってほしい、今母に余裕があるうちは好きなように食べてほしいと思い、割と好きに食べさせてるのですが、食べ方が本当に汚い。
全然味が違うおかず同士を混ぜる。生姜焼きをお味噌汁に入れたり…ご飯におかずを入れるのは許せるんだけど。
あといきなり汁物に手突っ込んだりする。手づかみできる食べ物は他にあるのに。
これって遊び食べ?でも「ないないするよー」って下げるフリすると怒って泣く。ちゃんと座らせてから戻すとまた遊ぶ。
どうするのが正解なんでしょうか…どこまで躾すればいいのかな?
成長曲線が下の方だから、遊び始めたら終了、が怖くてできない…
ちなみにお昼は炒飯とかケチャップライスみたいな、野菜と肉or魚を混ぜちゃうご飯なんだけど、外遊びのあとだからか好きだからき食べやすいからか、遊ばず食べる。
夕飯もお腹空いてるはずなんだけど遊ぶ。
うまくまとまらなくて申し訳ないのですが、一歳児の仕様ならもう少し頑張る…けどもっとうまくいく方法あれば伝授してください。
長い、誰か三行で
誰か3行で
長男
食絡みで
赤ん坊返り
…かな?
>>622 痩せ気味男児の好き嫌い&ばっかり食べ
手づかみグチャグャヤダーもう臨月なのに!
助けて他のママチャン!
こんなんでいい?
>>622 同じく1歳8ヶ月児持ち
何でも食べる子だったけど、好き嫌いでてきた
私も悩んでて相談したんだけど、好きな物を先に食べるのは仕様だと1歳半健診で言われたよ
後回しにした物も最終的に食べるなら良しだとさ
あと、うちも味噌汁に生姜焼きみたいなやめてくれ〜と思うことやってたけど、
まぁ食べるならいいかと諦めて好きにさせてたら、そういえば最近はやらなくなった気がする
手づかみ食べもする
スプーンもフォークも上手に使えるようになって、また手づかみに戻ってきた
これもスプーン・フォークが使えるし良しとしてそのままにしてる
↑ここまではうちは遊び食べにはしてない
どこから遊び食べかは子によって違うと思うけど、
うちの場合はあーもうあんまり食べる気ないなコレ...ってのがなんとなく伝わってくるから、
そうなってから食べ物をポイッと投げたりしたら終了にしてる
少しでも多く食べてほしいから極力我慢するけど、これをやったらおしまい!っていう一線を決めておけば良いと思うよ
長文に長文返しすみません
新聞かよw
629 :
566:2014/07/09(水) 01:16:10.38 ID:TS7R33gK
言葉が爆発しそうな感じになってきた!
なんつーか、来るぞーといった感じ
意味はわからないけど宇宙語がもっとハッキリとした感じになり
しかも歌のメロディもハッキリとわかるようになった
爆発の一歩手前ってとこかな?
>>568 うちはそう言われて4ヶ月以上経ってると思うw
一生来ないのかと思ってしまうくらいもどかしかったけど
当然なんだけどやはり話せる時期は来るんだよね
630 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 02:07:08.46 ID:9NKLCty9
今、1歳半だけど1歳半って賢いのね。
もっと赤ちゃんかなと思ってたのに、ちゃんと社会性があってびっくりする。
うちの子は内弁慶で、おなじくらいの子が集まるとなじめなくてマゴマゴして、
欲しいおもちゃは欲しいって言えなくてやっぱりマゴマゴして、
そのおもちゃがあくと、そーっと取りに行く。
やっとありつけたのに、他の子がそれ欲しい!っていうと、
ハイ!って渡して、泣いて私のところに来るんだよね。
どうしてあげたらいいんだろう。
人に譲るのは良いことだけど、もうちょっとわがままでもいいんだよ、要領よくしなさいよって言いたいけど、
そこはさすがに赤ちゃんだしなあ。
>>621 上が年少さんまで夜泣きする子だったんだけど、一度起こすと次は大丈夫な事が多かったよ
起こす時は夜中でも、しっかり立たせてはっきり目を覚まさせる
夢から覚めるのかな
>>622 手掴みは小学生になっても、たまにやったりするよ
幼稚園でも手掴みはよく見る
だから、手掴みはまだまだ仕方ないね
私は、遊びながらでも食べてるなら有り
食べる気もなさそうなら、下げる
自分で食べたら汚く食べるのは、この年なら仕様だと思う
混ぜてある系なら遊ばないなら、夜も混ぜてあるご飯をメインにしてあげればいいんじゃない?
生姜焼きとかは、サイドメニューで添えてあげて、混ぜるとやばい味噌汁は具だけを盛ってお汁はほんの少しにしておくとかかな?
同じように育てても、上は綺麗に食べる子で下はグチャグチャだし、私も正解はわからない
>>630 切ないね
渡して終わりならいいけど
泣いてるって やっぱもっと遊びたいんだよね
うちの子は自分がAのおもちゃいじってるくせに
他の子がBのおもちゃで遊んでると
そっちが気になって寄ってっちゃう…