発達障害児に迷惑している子供・親御さん 40人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず@無断転載禁止
当スレのローカルルール

※発達障害児の親は書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。未診断の場合は無自覚な親スレにお願いします。

【早く】我が子の障害?に無自覚な親【気付いて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346735022/

あと、スレの流れによっては建設的な意見が交わされるかと思います。
単なる愚痴スレとして終わらずに悩みを共に解決できるように相談しましょう。

※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。
※害児親とおぼしき荒らしが常駐して報告者叩きをしていますが
 これもスルーしましょう。

ADHD・アスペルガー症候群などこれらの発達障害児は発達障害との判断が付きにくいためか
普通級に入るケースが多く、授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。
相談やアドバイスに依らない、他スレやブログ等からの引用や報告等のオチ行為は、迷惑行為になります。
ヲチ等はこちらでお願いします。

しょうがいぢをやブログヲチスレ25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1400323429/

※前スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 39人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393203587/
2名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 18:55:32.57 ID:CxtwJCn+
2get
3名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 14:40:34.69 ID:ZBgof7VA
1乙です
町内に発達のお子さんがいるんだけど、お子さんよりも
お母さんの方がおかしくて困ってる。
子供もちょっと積極奇異型なんだが、お母さんの方がずっと凄い。
関わる人全てにケンカを売って回る・・・

お子さんも変わってるけど、平和主義。お母さんは好戦的。
この間は「学校にケンカを売って座り込みの抗議をしてきた!」
と得意げに話してきたけど、抗議の理由は忘れた
よくそんなに怒る材料があるもんだと感心するわ
4名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 11:27:18.27 ID:0vh3pULv
誘導されてきました。
質問です。

転校生が来て、一緒に登校しているのですが、ちょっと変。
小6女子です。
初めて一緒に登校しよう、と約束した翌日、一人で先に学校へ行ってしまった。
そのときは、「待ってるのが不安だったのかな」と親子で納得することにした。
でも、それ以降、いきなり、
「私ねー!」
と話だしたり、え?今話す?みたいな感じの発言が。
その子の母親は、
「ちょっと空気が読めない子で、勉強もついていけないし、先生のサポートでなんとか・・・」
と話してたけど、もしかしてこの子はなにか障害があるのかな?
見た目は普通だし、良い子なんだけど、
注意の仕方も幼い子にするようにした方が納得するみたいです。
5名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 13:28:50.51 ID:6BFIFqO4
迷惑してるの?
6名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 13:53:34.35 ID:aHYH5Mv9
WEB情報資産の研究ブログより引用
解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
7名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 14:32:02.38 ID:ggwIGUh6
>>3
スレチのあなたがおかしい。
人のことを「おかしい」と非難するには自分が正常でなきゃ。
私にはあなたが「奇異」に感じる。
8名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 22:03:27.84 ID:dIF9kG3j
発達親乙
実際、親の方が変なケースって多いよね
9名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 22:14:44.04 ID:KrE8maRB
>>4
先生のサポートが必要なレベルなら発達なんだろうね
軽度のADHDくらいなら、まだいいけど(忘れっぽいので、待ち合わせも忘れたのでは)
空気読めないのはちょっと困るかもね。
娘さんがガマンできないレベルだったら、無理しないで距離をおいた方がいいと思う

>>5
そりゃ約束忘れられて置き去りにされたワケだから、迷惑してるでしょう

もしその子がADHDなら、こういうことはしょっちゅうだから覚悟した方がいい
私も友達がADHDだったんだけど、時間に必ず遅れてくる、待ち合わせ自体を忘れる、
貸した本やCDが返ってこない(家がゴミ屋敷なので、持って帰ったらすぐ失くしてしまう)
等など、さすがに疲れたので距離を置いてる。
その子も基本的にはいい子なんだけど、1時間以上遅刻されたり、すっぽかされたり
するので、もう疲れてしまった
10名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 22:36:07.69 ID:TvPQEWay
>>3
>お子さんも変わってるけど、平和主義
>お母さんの方がおかしくて困ってる。

って言ってる。
子には迷惑してなく母親に文句言いたい人。
スレチ、おかしいといわれるのは当然。
その奇異さを指摘した人を発達親扱いとかあなたもおかしい人のようですね。
>>1も理解できない方は発達障害当事者スレへ移動してください。
11名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 02:24:30.93 ID:GE48t+Ha
ウヘア・・・
12名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 02:35:15.91 ID:k0mfvXG6
アスペうざい
13名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 08:41:15.98 ID:MJ/PQR3K
>>10
子にも迷惑してるでしょ
その子がいるから、その変な母親と関わる羽目になったんだし

積極奇異型なんて鬱陶しいし迷惑に決まってるじゃん
そして母親はそれ以上に迷惑な人だってことでしょ
14名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 09:25:56.61 ID:Fg1hdTtu
こういうのをゴリ押しって言うんだあ・・
子は平和主義だから迷惑かけてないってわかるし
どうみても母親へのグチがいいたいだけじゃん3は
母親へのグチは専用スレに行けばって話
それを指摘されてるのにわかんないんだねえ・・
15名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 09:53:34.12 ID:md4O9HbS
発達障害は遺伝するってわかるよね。
遺伝子がおかしいのに子供産むって、やっぱり・・・なんだと思ってる。
自分の子供が結婚するときは気を付けようね。
まあ、発達と意気投合するってことはないけど。
16名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 10:10:18.40 ID:0lQw/N7i
でも、結婚してから
「夫は発達障害なのかも」「妻が発達障害かも」
っていう相談、ネットでよく見るよね
恋愛中は相手にイイトコ見せようとして欠点隠すから
案外だまされるのかも

近所の発達障害家族が物凄い
母親を筆頭にして、子供4人全員が発達障害だよ
なんで4人も産んだのかは謎
17名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 18:20:32.87 ID:y7XGxich
当たりくじが出るまで引き続ける心理と同じなのでは
18名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 19:27:22.38 ID:H/qu/XfL
>>15
遺伝だね
発達障害児のお母さんって、最初はマトモそうに見えても
関わっているうちに「え?」って思うことがどんどん増えていく
肉体的な暴力がなくても、根本的なところでお子さんと似てる
19名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 09:19:58.09 ID:L1Mf5rxW
>>18
あるある!
以前うちに近所の仲良くしてる子がゲームをしに良く来てたんだけど
ある子が約束もしてないのに勝手に上がってくるし
追い返すと学校で子供に仕返しとばかり姑息な嫌がらせをしてくるし
親に電話して苦情を言おうとしても全く無視され続け
担任には放課後の事は各ご家庭で対応して下さいと言われ
仕方なく混ぜて遊ばせてたら
どうも親が帰ってくるまでに宿題を終わらせておくという約束が守れてなかったらしく
そこの親に「あそこの家と仲良くするとうちの子が悪い子になる〜」って
私の目と鼻の先で言われた事がある
ちなみにその親から「うちの子が宿題が出来ないので来てもゲームをさせないで下さい」とか頼まれた事は
一度も無かったし、「いつもお邪魔させて貰ってすいません」など言われたことも無いよ
20名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 10:48:26.44 ID:kev04c8N
発達親って子供を面倒見てるのは子供がかわいいとか子供への愛情というよりも
子供に対して同族としての執着のような気がする。
他者から排除されて排除された者同士の心細いからの、つながり、というか。
21名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 23:42:07.25 ID:TtzOpDPx
発達だから解るんですね
22名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 09:17:27.70 ID:+cPC9ck2
当人にはそう客観的には解らないと思うよ、残念ながら
23名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 19:29:05.25 ID:LLJWOWMa
>>20 主観に満溢れてます
24名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 09:41:47.27 ID:wH1iZMUc
一緒にいるだけで、仲悪い発達家族もたくさんいるしね。
お金もなく社会生活もできないからそれでも一緒にいるしかないんだろうね。
それでますますこじらせてる発達がいるね。
25名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 20:24:25.39 ID:4Y4O0N6o
よそんちを見張る暇人悪趣味はババアに多いな
26名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 20:43:00.75 ID:pHuHiTGT
保育園時代にこのスレのお世話になって今中3
あの頃さんざんここに愚痴った親子がその後どうなったか書いておく

・年中の時に、うちの子を後ろから締めてスコップを頬に当てながら「刺すよ?」と連呼してたり
 べつの子を二回脱臼させたK君→小学校で一度刃物を振り回し問題になるが今オタクっぽい変人
 親は未診断で乗り切った(多分)。 

・年少の時に、テンション上がると罵倒するのが止まらなくなり周りを何度も泣かしたMちゃん
 →親御さんが早々に自覚してADHD診断、小学校から支援学級→今は別人のように落ち着く

・発達遅れ、小1で担任から診察を勧められるが親が医者に言い訳ばかりして
 障害ではなく心の病という事にされたNちゃん→院内学級やフリースクール?など転々としてたけど
 こないだ呆然とした感じで車道を歩いてるのを発見、脱走癖が直ってない

・小1で女子トイレに何度も入って来たり好きな女の子につきまとうのがやめられなかったY君
 →親の話しぶりから障害認定されているが普通学級ゴリ押しで未だに奇声・奇行が止まらない
 いつかニュースになると思う…

・見るからに知的障害ながら未診断で同級生に何度もケガさせたり備品を壊したIちゃん
 →小学校6年間ゴリ押しで問題起こし続け、中学からやっと親が観念して支援学級

・うちの子を背後から車道に向かって飛び蹴りしたり児童館に居座って小さい子ばかり殴った
 かなり凶暴なSちゃん
 →小学校時代は親が学校からの一切の連絡を無視でゴリ押しし続けたが
 中学の途中から観念して支援学級→憑きものが落ちたようにおとなしくなった

やっぱり親が受け入れると落ち着く傾向あると思う
27名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 21:32:01.89 ID:4Y4O0N6o
キモッ 頼まれもしないプロファイリング、プライバシーの侵害とか
マジでこいつおかしいわ
28名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 02:20:37.29 ID:qL2EhEtA
KくんNちゃんYくんあたりはいつか新聞に載るようなことしでかしそうで怖いわ
29名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 06:17:35.93 ID:fluai3Kf
あんたの家もそういう嫌らしい見方されてるよ
なぜ糞女はよそんちを邪推するのか
余計すぎるお世話だ
30名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 07:00:25.30 ID:0NVsP3HL
突然何してくるか分からない危険な存在だから
ママ友内で情報共有して対策するに決まってんじゃん
31名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 20:09:37.98 ID:fluai3Kf
こうして差別の共有化が産まれます
32名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:47.31 ID:p6Mrv4UP
差別と区別は違う
33名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 21:25:09.52 ID:fluai3Kf
その定義を個人でするのは間違い
34名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 00:59:23.17 ID:4nM/7NQb
差別でないものを差別と言うのは基地外
35名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 02:14:17.16 ID:ih6+waH9
近所の発達姉妹、隙あらば我が家に不法侵入してくる。
なるたけ全ての窓を施錠してるんだけど、子供と庭に出たり掃除中だったり、ほんの一瞬に土足で入られる。
特に妹3歳の方がひどくて見つけ次第抱っこして外に出すんだけど、ものすごい力でのけぞるから本当大変。
お母さんは良い人で、努力もされているから文句も言いにくい。
でも、冷蔵庫荒らされるしおもちゃ壊される、ほとほと困ってる。
考え出すと眠れない
36名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 03:29:47.01 ID:ZoPsWQ+7
>>33 つ>>26 完全に一線を越えている。差別を含んだ犯罪。狂気の沙汰はどう考えても26
37名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 06:09:51.04 ID:RlgNDo/Z
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

上記のサイトのURL、2ちゃんねる内ではNGの理由はなぜでしょうか?

皆さんに是非読んで頂きたいお薦めしたい有名サイトです。
38名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 06:16:52.23 ID:uZdiCFhs
>>36
池沼死ね
39名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 08:50:02.09 ID:ZoPsWQ+7
池沼→知障→知的障害者を指すスラング
こんな言葉を使い、しかも障害者に死ねという方はやはり何かが狂っているのでしょう、親だとしたらその資格なしです。
40名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 09:04:27.57 ID:dccHbpFU
うちの近所にいる発達姉妹も勝手に他人の家に入るよ
親は一応「あっダメよ〜」って言うが、全く改善されてない。
全然家庭でしつけてないのか言っても理解しない馬鹿なのかと
内心ムカついてたけど、発達だと気付いてからは付き合い止めた。
41名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 11:33:43.63 ID:YePujM92
発達障害児の不法侵入に猫避けとかのモスキート音効かないかな?
効きそうなら猫避けを兼ねて門とか侵入経路に設置してもいいかも。
42名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 16:24:02.14 ID:vb2hoYmx
うちも塀乗り越えて庭に入ってくることがある。
ある日大事に育てて咲くの楽しみにしてた花の蕾
全部毟られて捨てられててショックで心臓止まるかと思った。
43名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 20:44:43.16 ID:ih6+waH9
ああ、うちも花壇はよくやられるわ。
オープン外構なので庭に入られるのはしょうがないと思ってるけど、花は本当にショックだよね。
いよいよ咲くぞって時に、チューリップ全滅させられた時は泣いた。
以来、むしられてもいいようにビオラや日日草、ペチュニアなどの次々と花をつけるものを植えてる
それでもむしられたらショックなんだけどね・・
44名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 22:13:18.79 ID:ZoPsWQ+7
>>41>>43はいつもの私の妄想
45名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 22:52:33.59 ID:Zo2ion/L
>>44
発達親は現実を直視出来ないんだね。他害児は確実にいるし、健常な定型児に迷惑をかけていることを認められないんだね。発達って悲しいね。いつもそうやって空気が読めなくて周りを怒らせているんだよ。
46名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 23:13:01.87 ID:ZoPsWQ+7
おっとまた妄想こいちゃったスマンポ
47名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 23:40:11.09 ID:m1CajOi8
発達は先を考える力がない(経済面、子育てキャパ)
だから、三人四人と平気で生んでしまう

そして子供はみんな障害持ち
なんとかなる♪で何も考えない
48名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 00:16:23.28 ID:I9K3A1Rl
なんの根拠もない妄想をまたこいてしまいまひた
49名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 09:27:17.92 ID:kKVPq9wr
発達はほんとに他人の敷地とかわかんないよね。
そういうことも含めての障害なんだね。

近所のADHDはかまってちゃんうそつき親子だからほんとたち悪いよ。
50名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 10:58:19.70 ID:K6Hk+b68
今朝、近所の発達親子がうちの庭に入り込んで勝手に花壇に水遣りしていた
ビックリして慌てて注意したら、何がいけないのか理解できない様子
話している間に子は芽が出たばかりのヒマワリの花壇にジャリをぎっしり敷き詰めていたorz
話通じないし、これからも勝手に入ってくるだろうな
こういうの、どうすりゃいいの
51名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 12:11:56.45 ID:fMhAaU3c
24一択
52名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 12:52:56.28 ID:0iqLV2yR
子供の仕業と思うと通報ためらうけど、なるべくなら
見なかったことにして、「帰ってきたら庭が荒らされてた」ってスタンスで
交番とか町内会の防犯とか役所の相談窓口とかから
いけそうだと思うとこに電話しちゃっていいと思うよ

経験上、すぐに被害がおさまるわけじゃないけど
直接文句言うと、相当キツく言わないと伝わらない上に
伝わった時はこっちが悪人にされる時だから
なるべく、騒ぎにして別の人から忠告して貰う方がいいんだよね
53名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 15:40:55.31 ID:I9K3A1Rl
ずーと長文おばさんの妄想です
54名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 16:41:25.02 ID:s3nyNcg/
幼稚園の年中さんが「死ね!」ってクラスメイトに暴言吐きながら叩くって異常ですよね。
年度末、卒園式でウロウロしてたその子は悪い子だ!年長さんになれないね!って複数のクラスメイトに次々言われ吊るし上げ状態になった。って子供から聞いてやりすぎじゃないかなぁ。と思ってたけど、
死ねとか普段から暴言吐いてるなら正論で吊るし上げられて当然だわ。
下の子が産まれたばかりのクラスメイトに重点的に死ね!死ね!言って暴行してたみたい。
その子自身も下の兄弟が産まれたばかりだったんだよね。
家でその子自身が弟がいるからお兄ちゃんはもういらない死ね死ね言われてるのんだろうね。
クラスメイトやその保護者、みんな口にしないだけで言い出しっぺのお前が死ねよ。って思ってるし。
55名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 16:47:07.78 ID:I9K3A1Rl
糖質の症状ですね
56名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 17:41:49.04 ID:9IWvEIzM
小2の娘が、隣の席の発達障害の子(診断済み)に懐かれてる
授業中もずっと喋りかけてきたり、仲良し同士でグループを組む時も無理やりにでも娘のグループに入ってくる
お節介で娘の給食の片付けや、外に出る時は娘の靴を下駄箱から持ってきたりするらしい
娘も悩んでて先生とも相談してるんだけど「まだ小2だし・・・」という対応で、このままだと娘が不登校になりそう
57名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 21:30:41.94 ID:qFK6HxDv
>授業中もずっと喋りかけてきたり

注意しない教師に問題があります。

>無理やりにでも娘のグループに入ってくる

つまり同性ですね。女子はとくに群れたがります。嫌な理由をきちんと言ってみては?

>給食の片付け、靴を持ってくる

人を思いやる優しい子です。

>「まだ小2だし・・・」という対応で

それはうなずけます。
体に傷を負わせるような行為でなければ、そこまで厳密に対応しきれませんよ。
58名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 23:33:39.90 ID:5znXP5/0
うちの息子はいつも親友4人グループで仲良くしてるんだけど
最近、発達のお子さんA君がいつも割り込んでくる。
「楽しそうだから」というのだが、A君が割り込んできた時点で
4人とも楽しめない。ゲームに負ければキレてゲーム機をぶん投げるし、
ピッチャーやってて打たれると、キレて関係ない女の子にいきなりボールをぶつける

「お前、すぐキレるから一緒に遊ぶのムリ」と皆で断ったところ
親御さんが「仲間はずれにされた!イジメです!」と学校に乗り込んで大騒ぎしたため、
結局一緒に遊ばなければならなくなった。

Aがキレると危ないので、野球は禁止、ゲームも禁止
とにかくAが喜ぶことをしなければならない。
それぞれスポ少や塾の都合で、水曜日しか全員で遊べなかったのに、
その週1の楽しみが台無しになった。
59名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 23:40:26.60 ID:5znXP5/0
とにかく、A抜きで4人で遊びたいという、子ども達の強い希望で
火曜日、全員がスケジュールを合わせて4人で遊べるよう調整した。
水曜日はA君と遊ばなければならないが、火曜日に皆で遊んでいることをA君は知らない。

ところが、ひょんなことからA君の親御さんに火曜日も皆で遊んでいると
バレてしまった。
またしても「仲間はずれです、イジメです!!」と大騒ぎ
もう勘弁してよー 水曜日に皆ガマンしてあなたの子と遊んでるじゃん

学校から「遊んであげなさい」と強制されて遊ぶのは、友達とはいわないよ
ちゃんと社会スキルあげて、自分で友達作ってくれ。
60名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 00:04:26.36 ID:0qTHS+9D
>>59
放課後遊ぶのまで学校の指導が入るのって変だよね。

4人のお母さんは先生と話した?
61名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 01:09:16.43 ID:VE/V9OR3
>>60
一方的に「一緒に遊ぶことで相互理解を深めてほしい」とか言われて
押し付けられたんだけど、やっぱり変だよね。

今日、担任から電話がきて
「息子君たちが、A君に内緒で火曜日も遊んでいるようですね」
って言われて
「子供同士で遊ぶのに、A君やA君のお母さんの許可が必要なんですか?」
と、つい言い返してしまったよ。担任も「イジメだ」って騒がれて
疲労しているみたいだった。
A君のお母さんも、ちょっと変なんだよね・・・
62名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 01:17:40.97 ID:VE/V9OR3
A君は野球やサッカー、ドッジボール、DS、何をやってても突然キレる。
ドッジボールが当たったからと、怒って殴りかかってくるんだけど、お母さんいわく
痛覚が過敏で、他人よりも痛く感じるそうで・・・

どうして感覚が違うもの同士で一緒に遊べると思うんだろう??

そして痛覚が過敏な割には、思い通りにならない腹いせに小さい子をいじめたり、
遊具にキズをつけたり、水道を出しっぱなしにしたりする。
A君と一緒にいるだけで、共犯として𠮟られたこともあるので
友達ごっこも、もう限界なんだよね

明日そういうことも含めて、他のお母さんたちと学校に話に行く。
相互理解を深めた結果、他害のある子と遊ばせるのはムリだと分かったよ
63名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 01:21:14.81 ID:VE/V9OR3
電車を見てるときだけはA君はご機嫌なので、興味もない電車を5人雁首そろえて
ボケーっと見る羽目に。
A君のお母さんだけは「仲良くて、ほほえましいわ〜」って大喜びだけど、
子供たちは「つまんねえ」「拷問かよ」ってブツクサ言ってる。

無理にスケジュール合わせて、やっと火曜日は4人で好きな遊びが出来るようになったのに、
火曜日まで電車を見ろというんだろうか。もう付き合いきれない
レンタルフレンドでも雇ってくれ
64名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 03:55:50.42 ID:se71Tch3
>>63
きちんと話して、水曜日も断った方が良いよ。

強制は、もう限界。
逆にイジメに繋がります。くらい言って拒絶して良いと思うよ。

頑張ってね。
65名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 07:53:27.44 ID:RxRLb9o+
>>63
何年生なのかな?
この内容じゃ63さんのお子さんやその友達って
A君(王子)に(仰せのままに)付き従う下僕?だよね
対等で尊重し合える関係が友達であって
こんなん友達じゃないよ

この関係を強制し続けたら63さんの子供や友達が大人を信用しなくなるし
A君にとっても好ましい対人関係を作ることを子供のうちに学習させることが必要なのに
俺様のままじゃ将来本当に孤立してしまうだろうし
子供間であいつ親使って威張りやがって!ってイジメにあいそうだ

ってことで頑張って拒否して下さい
66名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 10:11:52.32 ID:v2m/SoIc
かまってちゃん発達は自分だけの価値判断で粘着もするからねえ。
何言っても通じないし、無視すると逆切れするしで、どうしようもない存在。
祖父母までおかしい家も多いからどうしようもない。
67名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 10:41:46.59 ID:v2m/SoIc
そういえばAKBを襲った男の母親もインタビューでおかしな人だったけど、
あの男は発達障害なんだよね。
68名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 12:52:13.99 ID:f3klPHeI
発達障害の息子が事件を起こす→母親がインタビューでペラペラ喋る
このパターン多過ぎ
69名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 15:05:36.52 ID:9T2vZyUb
根拠のない噂が好きな井戸端ババアでしたとさ
70名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 18:38:24.47 ID:e/oQoyMD
確かに発達母は井戸端ババアが多いもんねえ
71名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 20:57:21.45 ID:e3apNmll
放課後に誰と遊ぶかなんて学校の先生は関係なかろうに
へんな学校。変な先生。
ここにかき込んだら、
やっぱりおかしすぎると思うよね?
発達親子は放置の方向で
7258:2014/06/03(火) 21:19:46.73 ID:nV3PiRke
ご意見、アドバイスありがとう。
今日、学校に話に行った。

発達母もどこからか話を聞きつけて、同じ時間に押しかけて来たから
(多分、私たちを黙らせるためにやってきた模様)
ウヘエと思ったけど、私たちとは別の部屋に通されて、
私たちは校長室に通されて、校長先生と直接話すことになった。

こんなに大事になるとはorz

結論から言うと、A君の奇行について既に学校に苦情が殺到しており、
なんと今朝、同じ登校班の1年生を、赤信号で突き飛ばしたりもしていたことが判明。
マジで殺人未遂状態だったそうで・・・

「そりゃ、一緒に遊ばせたくないですよね。こちらも、きれいごとは言いません」
「無理することないです、お母さんのことは私から説得します」
ということで、やっと解放された。
もう水曜日も一緒に遊ばなくて済む。
「放課後、一緒に遊べ」というのは、学校の指示ではなく
発達母のクレーマーぶりにノイローゼになった担任の独断だった。
7358:2014/06/03(火) 21:21:47.92 ID:nV3PiRke
あれ?なぜかIDが変わっている・・・
最近、コロコロID変わるんだけど、なんでだろう???

担任は今、精神科に通っているらしく、もしかしたら休職するかもしれない。
そういえば、私が昨日
「友達同士で遊ぶのにA君のお母さんの許可がいるんですか」とキレたら
「そりゃあ、そうですよ。私だっておかしいと思いますよ、だけどイジメだって騒がれて私だって(ry」
と突然パニクり始めたんだよね。精神をやられてたのか・・・

今思うと、担任の先生も可哀想だったんだなと思う。
だからってこっちも自分の身を守るしかないんだけど
74名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 21:50:43.60 ID:srWaLKAV
すっごい素朴な疑問なんだけど
フツー
「精神科に通ってる」って誰にも言わないよ
それも身内じゃないあなたが知ってるってどういうこと???
ってか、この連投具合を見るとあなたが(ryお察し申し上げます
7558:2014/06/03(火) 21:54:48.77 ID:nV3PiRke
今日、担任が自分で言ったよ
「今、うつで病院に通ってるんです。きちんと判断もできない状態で
お母さん方にご迷惑おかけしました」って。
身内じゃなくても、こちらは担任の間違った判断で迷惑した側だから、
本人なりに理由を説明したんでしょ
76名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 22:03:08.38 ID:cMv+PVmM
>>74
つ※発達障害児の親は書込みNG。
77名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 23:19:52.78 ID:9T2vZyUb
なんだ長めの創作ネタか
78名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 00:01:58.03 ID:fYAP5MPT
74だけど
自分は発達害児の被害者だよ
連投具合からいって明らかに異常じゃんw
精神科に通うなんて校長など上層部に伝えるだけで
いちいち保護者には伝えないわよw
79名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:04:35.65 ID:Z7r+FHzc
鬱憤たまってた事柄が一気に進展したから連投になったんでしょ
「放課後に害児と遊べ」なんて担任から電話きたら、そりゃあキレるわ
80名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:22:49.44 ID:7Ecm9id3
担任は、お世話係付けて1年やり過ごす気だったのを
開き直っておおごとにする気になったのかもね

まだ6月だから、1年乗り切るのは無理だと思ったんだろうな
年度初めの引継ぎの時点でどの子(どのタイプの子)をお世話係にするか
漠然と決まってると思うよ、うちも似たような事あったので。
お世話係は障害児本人にもほんとに良い事がないから、その子のためにもこれで良かったよ
81名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:23:00.78 ID:Qk6VSrmK
鬱でやめる教員は多いよ
ある日突然来なくなっちゃう先生もいるくらいだし
82名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:25:26.71 ID:Qk6VSrmK
>>80
なるほど、お世話係にされてたのか・・・
1人よりも4人の方が負担が軽いか、といえばそういうワケでもないんだね
被害者が4人に増えるだけで
83名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 02:35:19.19 ID:AToGnUQA
お世話係とか、何その制度
勉強したり友達と遊んだりする貴重な時間を削ってまで、何で他人の世話せにゃならんのじゃ
健常な小さな子の世話ならわかるよ。お互いためになるし貴重な経験。
しかし発達と関わると身も心も傷ついたり、影響されてまともな判断が出来なくなる。

うちの3歳児は近所の同い年の発達に粘着され叩かれて、今じゃ同年代の子に近付けなくなった。
恐怖で体がかたまってしまう。

今日はその発達女児に庭の花を全部むしられ、庭中穴だらけにされた。
買ったばかりの戸建てに入られて障子破られたりガラスにヒビ入れられたり。
まだ3歳なのにこのパワー
もし将来、近所だからと世話係なんて押し付けられたらキレてしまいそうだわ。
84名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 06:54:15.66 ID:j5Psscl7
という妄想だな 似たことが語る頻度が大杉
85名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 07:06:35.39 ID:LO+XO1fB
>>83 すごいね、もう人間じゃないレベルじゃん。
同じ障害を持つ子でも親で変わるんだよね。
障害を持たない子でも親で壊れたり壊されたりとする。

人間性が崩壊してる人間や子供は「原子爆弾」並みの威力だと思う。
ジワジワと子供や周りを食い潰していく毒親や屑親と同じでさ。
障害を親が受け入れ理解しなきゃ誰が受け止め理解するんだろうね。
ごり押し親なんて自分が子供を差別してるのと同じなのに。
それで差別だ虐めだのと騒いで大きな事件になっても被害者ぶる。
「うちの子障害があるのでかわいそうなんです」なんて言いそうだわ。
それまでお世話係やら絡みつかれ暴力やらに耐えてきた子供達はどうなんだ?
嫌な思い辛い思い、怖い思いしてきたほど障害者を差別するようになるかも。
差別を自分で生み出してるのすら気がつかないとかさ。
86名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 08:09:24.44 ID:xvIkq8G9
まあ、親に常識が備わってれば他者に迷惑をかける
問題言動は時間と共に治まっていくハズで
延々いつまで経っても他者に迷惑をかける問題言動が治まらないのは
やはり親からして問題な訳さ
87名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 10:59:32.65 ID:/pettPAx
発達は発達同志で戦わせて共倒れになればいいんじゃないか、思ってたけど、
発達でも強い弱いがあるみたいだよね。
うちの学校ではいじめっこの発達がいじめられっこの発達をいじめてる。
で、両者でやりあってればいいものを周囲を巻き込むから、やっぱり迷惑してる。
あきれるほどどうしようもない障害。
親も言わずもがな発達だし、出会ったら最後、運が悪いと逃げるしかないかな。
88名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 12:49:49.07 ID:JbFPfoWc
子供が一年生なんだけど同じ通学班の一年生に発達がいる。
同じ班の一年は発達とうちの子を含めて6人だけど発達以外は全員女児。
それで集合場所では一年生ターゲットに暴力振るうし上級生が止めても全然聞かない。
それで一年生の保護者が交代で集合場所に行く事になったけど、
一人のお母さん(A)以外は全員下の子がいるので登園準備などで忙しい。
それでAさんが毎日行ってくれる事になり、
Aさんも根気よく注意したり宥めてトラブルを未然に防いでくれてたけど、
今日発達が傘を振り回して一年生を殴ろうとし何度もAさんが注意したけど聞かず、
注意するAさんを傘で殴ってAさんの顔に当たりとうとうAさんがブチギレて発達をビンタ。
それで発達保護者から電話で「Aさんを暴行で訴えたいから協力して」と言われたが、
こっちがまず発達を暴行で訴えたいわ。
89名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 13:01:30.54 ID:xvIkq8G9
先に道具(傘)を使用して暴行した(傘で顔を殴った)のが発達の子なんだよね
その道具(傘)を使用しての暴行に対して
Aさんがビンタ一発しただけ(当然素手だろうし)なら
正当防衛で暴行罪には当たらないでしょうね

親がそうやって子供の暴挙を庇うから子供がダメになっていくのにね
是非Aさんを擁護してあげて欲しいです
90名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 13:19:25.95 ID:N9ef75K0
本人の希望なんだし発達親から警察と学校に相談させたら?
咎められるのはどっちか目に見えてるし、もう今のままだと登校班が続けられないでしょ。
91名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 13:44:57.42 ID:AToGnUQA
何でそんなレベルの発達が普通学級に通ってるのか疑問
うちのはまだ幼児だけど、学校のこと考えると今からガクブルだわ
92名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 14:43:20.92 ID:vNqF68xg
年少の3歳男児。
入園面接時、断られたが、面接でごり押し、一ヶ月の様子見となった発達疑い児。案の定、問題ばかりで、今、転園を考えてます。早く逃げたい。
93名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 16:40:20.81 ID:j5Psscl7
ご勝手にドーゾ
9488:2014/06/04(水) 18:34:45.13 ID:JbFPfoWc
学校は支援学校(徒歩で行ける距離)勧めたけど普通校に親がゴリ押し、
学校内の支援級はダウンなど大人しい子ばかりなので
更にトラブル起こす事が予想されるので普通級らしい。
でもしょっちゅう他の児童とトラブル起こして学級崩壊寸前。
Aさんは上の子(中学生)出産まで教師で小学校に元同僚がいるし
校長もAさんの元上司らしいから学校は100%Aさんの味方。
だから発達親はAさんの評価を落として保護者たちから孤立させたいらしい。
どんなに騒いだところで発達の味方は現れないと思うが。
95名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 19:26:36.29 ID:pucALpp6
>>94
いいじゃん、警察沙汰にさせなよ。
被害届は誰でも出せる。ただ、色んなことが明らかにされるから。

自分の周囲にも安易に被害届を出したばっかりに
墓穴を掘った人がいるよ
96名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 19:50:06.13 ID:7Ecm9id3
うーん
子供同士の事なら先に傘で殴りかかった方が100%悪いけど
体罰全面禁止の今、しかも元教師となると、逆に分が悪くならない?
最悪、Aさんに厳重注意でうやむやになりそうで怖いな
97名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 20:41:59.97 ID:eTpttIem
え、傘で殴るとか危険行為にも程があるんだけど。
しかも傘はAさんの顔面にヒットしてるわけでしょ
目に刺さったらどうなるか、顔に傷が残ったらどうなるか。
どう考えても傘で殴る方が危ないし、悪質でしょ・・・
体罰禁止とか、親が元教師とか、なんの関係もないことだし、
そんなこと警察が考慮するハズないじゃん。意味が分からない
98名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 20:42:47.03 ID:ak+sPvR2
元教師だから体罰のつもりでやったのかもね。教師だからと子供に手を上げることが許された時代も過去にはあったが、
しかしAさんは今はただの父兄なんだから、やったことはただの暴行。誰が誰の味方だとかは関係ないのでは。
傘が顏に当たった程度で正当防衛は成立しないと思う。
99名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 21:26:20.94 ID:Qmywl3mx
>>98
暴行にはならないよ。
100名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 22:01:58.57 ID:mKoeREve
叩いたのは大人なのか。
しかし、発達が危険行為をするから、Aさんはボランティアとして
毎日出てきてくれてたわけだし

これでAさんが出て来れなくなったら、発達が登校班で暴れ放題になるんだよね
しっかりAさんを庇ってあげて欲しい
>>88のお子さんの安全のためにも。

うちの登校班の1年にも発達男児が入ってきて、一気に危険集団になったわ
もう登校班を解散した方が安全だと思うくらい
101名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 22:27:10.40 ID:mKoeREve
子供会も、その発達1人のためにいつもトラブル続き
母親はニヤニヤしてるだけで注意もしないので、こっちが注意するのも難しい
発達障害ということになってるけど、あまりにも母親が躾をしないため
本当に障害なのか、ワガママなのかイマイチ分からない

適切な教育をしなかった場合、後天的に発達障害と似たような言動になる子がいると
知り合いの小児科が言ってたけど、あれだけ放任してたら
健常児だって相当ワガママに育つだろうなあ

わが子が暴れてるのをニヤニヤしながら見てるけど、恥ずかしくないのか?
もし障害児なら、障害児なりの宥め方とか止め方があるんじゃないの?
下手すると「元気なわが子、ほほえましいわ〜」とか思っていそうで怖い
102名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 22:33:22.28 ID:AhznM3Fx
今年、学童に発達の子が入ってきた。
母親は働いてるとかじゃなくて、子供の成長?のために学童で社会性を…みたいなことらしい。
保護者達には、他害とかはなくちょっとゆっくりな子って説明があった。
だから最初は障害のことは子供たちには話さず、同じ環境で過ごさせると。

でも蓋を開けてみたら、
自分のせいでおった怪我を同級生のせいに捏造して大人に言いつける、
女性指導員の胸触る、同級生のスカート脱がそうと追いかける…など
これって他害って言わないの?ってことのオンパレード。
親は「家でも勉強するようになってー」とか言ってたけど、
正直、で?って思ってる。
他の子供たちにストレスたまってるの知ってるのか知らないのか。

でも他のお母さん方は、優しく見守ってるようにみえるから自己嫌悪。

障害だから愚痴ったらこっちが完全に悪者だろうしここで吐き出す。
103名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 02:56:06.74 ID:4tlUq1tc
こんな夜中に癇癪起こすなよ、下の害児。。
床をドスンドスンすごいから
気持ち悪い泣き叫びもすごいし
今週2度目だろ、こんな夜中に大騒ぎしやがって
104名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 08:52:24.48 ID:R4cD7Him
自閉なら一生ものだから諦めて引っ越したほうがいい
105名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 09:16:11.99 ID:wjdoQHrA
発達の子には、あなたは発達だから子どもを作るのはやめなさい、と教えてほしい。
発達の親がマトモならまだ救われるのに、発達の親が発達って終わってる。

療育で頑張っている発達の子もマトモな親も知ってるだけに、迷惑かけ続けてる親子が許せない。
自分や配偶者が発達ってわかってるのに子どもを作るヤツも全く理解できない。
遺伝があるとはハッキリ解明されてないから〜って、なんの戯言?ガチだっつーの。
106名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 09:29:22.74 ID:R4cD7Him
おいおい、第二のハンセン病の悲劇か
そういうおかしい考えを持たせないための統合教育なんだなぁ、と実感
107名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 09:48:15.36 ID:y9yXdIoU
発達には人権はない!
人間じゃないんだから。

現実にこういう風にはっきり言ってやりたいよ・・
でも仮にこういう風に言ったところで本当のところは何も通じずに
ここで粘着してる発達のようにナナメウエでしか捉えられないんだよね。
だから現実では多くの人が迷惑を被ってるわけで。
108名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 11:13:28.26 ID:R4cD7Him
困った人だな、義務教育受けてもこれか。通じる訳もないでしょ
ねじまがった偏見が。国も法も貴方のような意見は絶対に認めないよ。
道徳教育を小学校からやり直して下さい。
109名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 11:45:21.37 ID:wjdoQHrA
ハンセン病のとは何もかも違うでしょ
気の毒だと思うよ

でも発達が高い確率で遺伝するのは紛れもない事実
そうなったのは仕方ないけど、そういう遺伝子をつなげて行くことにもっと慎重になって欲しいわ
110名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 11:52:33.92 ID:iIpzJhGq
うちの学童では女生徒がやめていってるよ。
家で一人で留守番のほうがマシだからだそうで。
111名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 11:55:02.22 ID:Ya7cGKK4
基準に達してない子は排除か…
で、具体的にどうするの?発達障害者は結婚するなとどこかに訴えるの?
112名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 11:59:06.51 ID:Ya7cGKK4
あげちゃったごめんなさい。凄いレスだったので反応しちゃったw
しかし凄いな、発達障害は人権ないんだ?
で、どのレベルから人権剥奪するの?
3歳で言葉出てない子から生涯烙印を押していく?
>>1も読めない健常なんて発達でしょ
113103:2014/06/05(木) 12:11:38.06 ID:tPBTNPdq
>>107
人間じゃないなんかの叫びをだしてたよ、昨夜は
それだけじゃなく、ドッスンドッスン地響きまでさせて
朝になればベランダでて大騒ぎ
114名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 12:13:26.43 ID:+H3SxG9j
>>112
絡みでやれば?
115名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 12:54:41.94 ID:/8o0wtvD
スレタイまんまの立場だけど、>>108>>112は間違ったこと書いてないと思う

どんなに被害受けたり腹が立っても相手と同じレベルまで落ちたくない
116名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 12:59:25.25 ID:R4cD7Him
>>113 お隣が知的ありの自閉の人だから似たような境遇だよ、大音量の奇声が聴こえてくる。
でも彼は人間だし当然、人権もある。
人間じゃない、などとは思わない。
117名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 13:35:28.15 ID:tPBTNPdq
罪人にも人権があるくらいだからね、発達障害児にも人権くらいあるのでしょ
でも、あれが人間の子だとは思えない
断末魔のような叫び、工事音並の振動をともなう騒音
そういう人もどきに住みつけられれば、我慢するか
ID:R4cD7Himのいうようにこっちが出て行かなければならない
118名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 13:54:55.57 ID:R4cD7Him
いちいち差別発言混じえないでくれるかな、ここそういうの禁止だよ。
耐えるなり引っ越すなり、黙って実行すりゃあいい。
119名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 14:13:21.63 ID:tPBTNPdq
どこが差別発言なのかな?> ID:R4cD7Him
120名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 14:14:09.53 ID:tPBTNPdq
とりあえず面白い人が来ているので上げときましょう
121名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 14:25:13.15 ID:/8o0wtvD
「人間じゃない」とか「人もどき」とか
いちいち指摘しないと分かんないの?

それとも、発達障害の子から被害受けてる側もアレな人なんだよっていう
ネガキャンしたいそっち側の人なの?
122名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 14:35:30.62 ID:tPBTNPdq
いえ、ここにしゃしゃりでてきて差別差別と騒ぐ人もアレな人なんだよっていうネガキャンですかね
12388:2014/06/05(木) 16:07:19.44 ID:FtmRG19j
今朝は私も集合場所に行きました。
Aさん来ないかな?と思ったけどいつも通り来てた。
発達は今日も集合場所に来た途端他の子を傘で叩こうとしたけどAさんに一喝されたらすぐやめた。
その後はAさんに「傘畳んで」「手つないで」など色々言ってて
Aさんも発達の言う事を聞いてた。
発達にとってAさん=怒らせたらいけない人と認識したみたいで、
とりあえずAさんがいればトラブルは少なくなりそう。
子供達が登校した後Aさんに発達親が訴えると言ってた事を伝えたら
「訴えるなら訴えれば?叩いたのは事実だし」とあっさり。
Aさん曰く「これくらいの脅しをする保護者は珍しくなかったしほっときゃいい。」
発達親はAさんの連絡先を知らず学校も個人情報だと教えなかったので
直接Aさんに怒鳴ったりはしてない様子。

>>98
Aさんは元教師だというのをむしろ隠したいみたい。今は違う仕事してるし。
子供の担任がAさんの元同僚で
「私子さんと同じ通学班のA子ちゃんの母親は以前○○小学校で一緒に教えてた」
と喋ったから。発達親も担任から聞いたんだと思う。
124名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 16:32:33.90 ID:ZhHNPjTI
>>123
頼もしいね>Aさん

発達親から謝罪されることになったんだが、謝罪とかいらない、、、
もう皆、関わりたくないんだよ。
だって謝ってもらったからって、ガイジは何も分かってないし

「すみませんでした。これからも仲良くして下さい」
「・・・ハイ・・・」になるのは目に見えてる
先生がどうしてもそういう方向に持っていきたいのは分かるけど
こっちはもうイヤなんだよ!謝られるのもイヤなんだよ
このままフェイドアウトして、二度と関わらないつもりだったのに。
まだモンスターと関われっていうのか?こっちはケガさせられたくないんだよ
謝ってほしいんじゃない。なんで分からないんだよ
125名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 16:36:59.35 ID:ZhHNPjTI
「すみませんでした。もう二度とご迷惑はかけません」
ならいいんだけど、そうなった試しがないんだよなあ・・・

「すみませんでした。これからも仲良くして下さい」
って、どんな神経してたら言えるの?
ガイジは何も反省してないし、何も分かってないのに。
親だって本当は悪いなんて思ってないんだよなー
「障害への理解が足りない」とか本音では思ってるのが丸分かり
126名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 17:17:32.65 ID:xlKWXAFd
>>125
あーそれほんと思う>本音「障害への理解が足りない」
なんでいつもいつもこっちが配慮しなきゃいけないんだ、迷惑かけてるのはそっちなのに何被害者ぶってんだと憤りを覚える
躾しなくていい大義名分に障害使ってるとみえる親もいる
127名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 17:43:05.70 ID:R4cD7Him
ベビーカーみたく障害も折り畳めれば遠慮もできるんだけどねぇ
128名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 18:14:48.30 ID:4uaN2gbf
>>125
お疲れですね

手を変え品を変えというか
謝罪してきたことは二度としない(かもしれない)けど
似たような迷惑な事を延々し続けてくるから
お願いだからもう関わらないで!って周囲がなるんだよね〜

発達親に今までに被った迷惑の数々を紙に書き出して見せてあげたら?
もしくは発達の子に何がどう悪かったか反省文を書いてもらうとか?

先生が要求するのは出来ないけど(昔「体罰だ!」って騒いだ馬鹿親が居た)
保護者からなら要求しても無問題でしょう

うちは次何かされたら謝罪文を親子で書いて貰うつもりでいます
129名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 18:33:18.41 ID:QoGWwcbO
私もここの住人だけどさ、
差別はよくないんじゃないかと思うの。
最近、あまりにも書き込みがひどい。
黙って遠ざかればいいじゃないの。
130名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 19:53:58.27 ID:Ak9pLqcE
そう、黙って遠ざかればいいじゃない、あなたがこのスレから。
131名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 20:11:33.14 ID:R4cD7Him
「命の選別」に触れてた方々
ちょうど教育TVで報じてますよ
132名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 21:05:33.60 ID:IT+gijZb
>>129
どこの世界も声の大きいしつこい人の意見が強く目立つようになるから、このスレも過激な人が目立つようになったね。

まあ、でも確かに自分の子供のことを考えたら綺麗ごとでうやむやにされるのは腹が立つね。
障がい児が普通学級に入ってきた上に、そのことお世話当番をさせられて、
真面目にやる子だけが割を食う時代になっちゃってるわけで。
距離をおかない限り、健常者は割を食うばかりだから
謝罪なんていらない、消え去れと言う気持ちもわかる。
133名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 00:53:06.27 ID:Qr3hK/G4
はぁ・・・謝罪を受けてきた
泣いて謝るお母さんは、確かに気の毒だった
でもやはり、ガイジは全く何も反省していない
明らかに練習してきた謝罪の言葉を棒読みしただけ

先生が、何か感動的な言葉を被害者側の子供たちから引き出そうとして誘導するのが
本当にいたたまれなかったよ・・・
「ねえ、●君の言葉に、君はどう思った?」って先生が聞くんだけど、
棒読みで台詞を読まれて「どう思った?(感動したでしょ?なんか言えよ)」
って言われてもね・・・

先生に促された△君が
「別になんとも思いません」と言ったときは不謹慎ながら吹いた
134名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 01:01:14.55 ID:Qr3hK/G4
別に「この世から消えろ」と言ってるわけじゃないんだよ
ただ、彼と関わるということは「被害を受ける」こととセットなので
うちはもうイヤだって思ってる

神様みたいに心の広い人ならガマンできるだろうけど
発達途中の子供に、そんなストレスを与えたくないし危険に晒したくもない。

家に帰ってから、これからどうしたい?と子供に聞いたら
「とにかくガイジ君と関わりたくない」
謝罪の言葉、どう思った?
「△と同じだよ、親が考えた台詞を言わせただけで、なんの意味もない。
でも△のお母さんが泣いてて可哀想だから、何も言わなかった」

やっぱそうだよなあ・・・
最後、無理やり全員「これからは仲間だ!」と握手させられたんだけど
子ども達全員無表情だった。先生はどこまで本気なのか謎
135名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 01:18:30.57 ID:luoGu14c
>>129
黙って遠ざかりたいのに寄ってくるんですけど
嫌ってるって理解できないみたいだから
黙って遠ざかれたらどんなにいいか
しかも遠ざかるといじめとか言われる始末w
それとも引っ越して転校でもしたらいいのかな?
あぁ〜これはまたこっちが配慮しろってことですね?もううんざり
136名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 05:46:54.71 ID:0btG3pJX
【京都】女性教諭、大声を出す小1男児の口にテープ…学校側は謝罪へ[6/5] ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401984188/
137名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 06:37:38.66 ID:STpk+OcW
>>136
とんだモンペもいたものだ
138名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 07:24:31.16 ID:vzkB2Jiv
いやいやいや鬼畜変態教師でしょう
結構前から健常でも着席しない悪ガキが
で出したけど、だからって縄とかで縛りつけたらアウト
実際にそういう事件があったよ
139名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 08:17:16.46 ID:luoGu14c
これ詳細知ると教諭が可哀想になるよ
親はモンペ
なんで支援級じゃなくて普通級に入れるかな
支援の必要な子が複数人いて、春には無理心中で児童が亡くなったらしいけど、このクラスどうなってんの
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 08:26:52.29 ID:bICFqgIl
>>134
お疲れでした

クラスが同じだと被害が避けられないよね
発達って近視眼的(すぐ目につく所にいる人)に粘着するからね
うちはクラスを同じにしないで下さいって去年今年と学校に言って
被害を受けなくなったよ
学校側が要望を受け入れてくれるだけの被害を受けたのもあるし
なにより加害側から一切謝罪もない=自分が悪いと思ってない
また被害を受ける可能性が大きいって事ですよねって言ったら
納得してくれた

しかしその担任外れだね
「みんな仲良しサイコー!」のお花畑か
正義がどこにあるかなんかどうでもいいとにかく揉め事は嫌なの!
事なかれ主義かどっちかだね

学校と協議するにしても感情的にならず淡々と事実の突き合わせと
こちらの要望を言うのが良いよ
おかんがヒステリーに喚いてるだけと思われると要望が通らなくなって損だからね
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 11:45:59.25 ID:YLGv23uN
関わりたくなくてもちょっかい出してくるよね。

何故かその人の回りの人は引っ越しやら私立に転校やら越境やらが多かったら危ない発達かも、
って発達本人が言ってるようなものだね。
そして現実にはコミュ症なので、友達もいずに家にひきこもってここで暴れる。
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 15:06:59.89 ID:vzkB2Jiv
コミュ障でヒキッてるのはあんたも同じ
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 15:43:30.72 ID:aIonImXQ
子供が通う集団塾に授業中ひとりで喋る子が入ってきた。
注意してもおしゃべりを辞めないらしい。
入ったばかりなので、しばらく様子見するべきか。
144133:2014/06/07(土) 02:13:04.83 ID:l15xW9bS
>>140
クラスを別にしてもらうのはいいね
先生が「これからは、本当の仲間だ!」って握手させたもんで
早速、うちに遊びに来たよ、、、
ピンポン鳴らされて、画像でガイジ君を確認した時の
子供の絶望したような表情が忘れられない

もう5年生なのに「握手して仲直り」ってムリだよorz
握手する子ども達、みんな目が死んでた
「え、これからもコイツと遊ぶのか・・・」
とショックを受けている状態だった
145133:2014/06/07(土) 02:22:13.24 ID:l15xW9bS
謝罪を受ける前より、状況が悪くなった感じ
今日は「今出かけてるから。ごめんね」と言ったら
「自転車はあるから、近くだよね?どこに行ったの?」と粘られた。
あんまり長時間粘るから、仕方なくドアを開けたらズカズカ入ってこられそうになり
慌てて体でガード。息子はトイレに隠れて鍵をかけてた

「俺ら、本当の仲間になったから」って先生の言ったこと本気にしてるんだよね
前はここまで図々しくなかったのに。
先生、なんてことを言ってくれたんだ、、、アスペのお子さんは
本音と建前の区別がつかないのに
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 07:49:34.28 ID:mpNxm8ja
>>145
遊べない。一言でいいよ。
しつこくされても無視か、遊べない。
取り合ってるといつまでも粘着するよ。
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 08:01:40.25 ID:mpNxm8ja
追加で、母悪者になって相手母にきちんと話した方が良いよ。
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 09:45:09.85 ID:klhj8qiy
本音と建前の区別つかないなら
「遊べない」と言えば引っ込むはず。だってこれは本音だもん
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 09:55:25.43 ID:nhYsoEPf
そうかな・・
否定系で言うとますます粘着するんじゃないかな?

一人で遊んでください とかw

発達とは関わらないほうがいいけど、
関わってしまったら無視しつつもある意味戦う覚悟が必要だよね。
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 10:13:51.09 ID:19L7NOB4
88=133?
151名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 11:06:53.98 ID:XP+Ea7n4
>>133 その場にいたのは(子らは皆5年?)
・ガイジ+親
・あなたの子+あなた
・他の被害児たち+その親
・先生
なのかな?そんなに大人数でやるんだね

うちの場合は謝罪の場には当事者同士+先生だけで親は介入×
ガイジの方が年上なんだけど、先生の報告では
「年下君(私子ね)の方がしっかりとした考えを言えました
ガイジ君には、年下君の言った事を忘れないように復唱させておきました」と
私にガイジ親が謝罪に来たけど目が死んでてゾーっとした
もうふいんき(何故か変換できry)が普通じゃ(ry
謝罪に来たはずなのに、形だけの言葉を言った後は「うちはやってない!」の連呼
「アレ?謝罪に来たって言ってたよね」と思ったけどあまりの形相に
これ以上刺激しちゃマズイと思って≪大人対応≫してお帰り頂いた
やはりガイジの親もそれなりだと言われていることがナルホド実感できた
登校班を変えてくれるよう希望を出したよ
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 11:24:28.13 ID:XP+Ea7n4
連投スマソ
>>133のガイジ親はまともっぽいね
>>147のように
親に言うというのを試してみてもいいかもね
うちはご近所さんもガイジ君が暴力を振ったのは知ってる(見てた)んで
「お互いにガイジ君の暴力から子を守り合いましょう」って話になってるから
前よりは安心を得られえる状況になったかな
見張りの目が前より厳しくなったという点ではね
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 13:51:15.93 ID:y/vieUOa
>>151
雰囲気=ふんいき
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 15:39:16.79 ID:5CsdEqGP
うちは幼稚園年長だし、クラスも離して貰って最近まで平和だったんだけど。
先生が形だけの仲直りをさせたことで粘着が再発した。
普通の子や、療育受けてる子が相手なら常識的な対応なんだけどね。
形だけの仲直り以来、クラスが違うのにクラスを抜け出して、うちの子のクラスに乱入してずーっとウロウロしている。
なんで知っているって、子供が「たまに幼稚園の様子を見に来てくれると嬉しい。」と突然言い出したのが切っ掛けで幼稚園に見学に行って現場を何度も見たから。
相手の親はアテにならない。現実を受け入れないテンプレタイプ。
子供がもうお母さんが見に来なくても大丈夫!と言うまではしばらく抜き打ちで幼稚園見学に行くしかないかな
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 17:17:27.29 ID:LdW7nn9z
>>153
なんか懐かしくて微笑ましくなった
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 17:47:04.35 ID:OUSBrpJ/
>>155
優しい〜!! 私は>>153を見て「相変わらずいるよね〜、お約束も分からないでエラそうにする人w」って思ってしまったww

……それとも、>>153は分かっててボケてて、そこまでが様式美??
だとしたら私がズレてるのねw
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 18:26:28.60 ID:8vg6Wg9s
>>156
私もネタにマジレス(ry と思ったけど、マジレスまでがネタなのかもう分からなくなってしまったww
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 18:30:32.88 ID:LI2TGhy8
小学校を卒業して中学校に行ってるはずなのに、授業中、小学校の敷地に入り込み、体育の授業を受けている1年生をからかっているアスペがいます。
教師が注意すると、殴る、蹴る、石を投げる、暴言、かわいそうに先生はめがねを飛ばされ、殴られっぱなしで、「外に出なさい!」と押し出してました。
普通、警察呼ぶよね。たまたま目撃したので。その小学校に自分の子を通わせてますが、先生が体を張って障害児から守ってるので頭が下がります。
159名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 18:39:08.56 ID:8vg6Wg9s
>>158
いやー頭が下がりますじゃなくて、あなたは通報しなかったの?
エスカレートしていつ生徒に被害が出てもおかしくないし、体育の時に侵入してくるなんてペドの気があるのかもと思ったら怖くない?
160名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 19:27:15.46 ID:LI2TGhy8
確かに。・・・・すれば良かった。
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 20:09:43.56 ID:sjhPUHQz
いつもの創作ネタだよ
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 07:44:58.89 ID:TvizC6/F
プロ固定プロ名無しについて。
2ちゃんねるの利益に繋がらない行動は一切しないのが特徴です。
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。
↓検索
「プロ固定 悪質手法」
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:23:56.61 ID:b21nXTHT
私は障害児(者)介護サービス事業所で8年以上(主に移動支援)の
ヘルパーをやっている者ですが、

障害児=「悪魔の申し子」ですよ…

私は仕事で介助しているので、ある程度は我慢できますが、
無関係の他者に迷惑をかけるのは勘弁してほしい。
例えば、公共交通機関の社内で大声で騒ぐ、暴れる、人を叩く、話しかける…
書ききれない程、沢山ある。
多害が発生したら勿論、ヘルパーと事業所の責任になる。
社会人として当然、謝罪と反省は受け入れられる。
ただ、子供が子供なら親も親(T-T)
気違いなクレーム、支援依頼、平気でしてくる。
それも、サービスに掛かる費用を全額自己負担しているのならまだ許せるが、
9割は市町村に、つまり善良な国民の税金で養われている。
正直、この仕事を続けている事に罪悪感を覚える。
死んだら地獄への審判を受けるかもしれない。
事実、今現在、うつ病の診断を受け、既に地獄に落とされている。
たが、生活があるので辞められない。

もしも、心から福祉が好きで、このような職務に付いている人がいたら、
それは「神」でしょう。

私は「悪魔の申し子」たちに心を蝕まれ、醜く忌まわしい精神を宿した「悪魔」です。

どうか、この世界から「悪魔の申し子」たちが、滅びますように…
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:30:25.40 ID:Ojy9A43p
>>163
スレ違い
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:52:46.58 ID:KJ+7bxSD
しかもマルチポストだから荒らし認定してよろしいかと。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1317636841/218
166名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 11:51:33.13 ID:phQdeYzJ
発達は遺伝だから、親も親・・というのはみな認識してるよね。
だから困ってるんだけど、いろいろとはっきり言えたらすっきりするだろうけど、
障害持ちということを盾にすることもあるから気を付けないと。
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 13:53:30.08 ID:MxRXMfch
癌や禿げと同じで、必ずしも高い率ではありませんよ、遺伝
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 09:48:41.63 ID:JazVF8ca
大阪市教育委員会が、著しく悪質な問題行動を繰り返す
公立小中学校の児童や生徒について、来春から特別に
外部で指導する場を設け、隔離する方針であることが9日、
分かった。市教委が10日の橋下徹市長との協議で示す。
市長の了承が得られれば制度化に踏み切るという。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060901002199.html
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 11:08:43.08 ID:W8ocJxl1
支援級でも大暴れで無理な他害児。他の身体障害の弱い子をいじめるので
養護学校への転入を小学生のころから勧められているのだけれど、
やはり親がクソで、無理やり支援級に居座らせている。
ある日担任の先生が放課後その親に会いにいったら「商売をしている人間の
ところにこんな時間にきて仕事を妨害するのか、常識で考えろ!」
と怒鳴りつけたらしい。

ちなみに通学路でうちの娘に「ねーねーみてみてー俺○○できるよー」と
幼児並みのからみつき方をしてすごい迷惑しています。無視すると叩いてくるし
シネバカブスの暴言。養護学校に早く行って欲しいです。
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 12:04:55.83 ID:AR56B8cf
自閉っ子
アスペっ子

言い出しっぺは誰だ?
そんなかわいいもんじゃないし。
171名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 12:24:40.39 ID:KxPExDJ0
がんやハゲ並なら結構な高確率ですが
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 12:26:54.79 ID:OvXLr2/z
SAPIOという保守御用達の雑誌ですら
発達障害に理解を示しているのに
お前たちときたら…そんな悪意向けてるから、害意で返されてる因果応報。
173名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 12:36:00.35 ID:dK6gVVVk
基本は他人の気持ちを理解できないのにかまって欲しい病だから困ってる。
関わりたくないのにわざわざ向うからしつこく関わってくるのにはうんざりしてる。

これが子供だけでなく親もそうだから・・
どうしたらいいものか?
174名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 12:52:59.60 ID:OvXLr2/z
立読みでいいからSAPIO最新号の
『大人の発達障害…』という記事を読めば少しは解るんじゃねーの
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 12:58:55.38 ID:z0dC/ObM
ほんと絡んでくるのやめて欲しいよね
昨日も電話が来て、子供が「いつも意地悪ばかりするから遊びたくない」ってはっきり言ってるのに、しつこく「なんで?なんで?」
しかもすでに他の子達と遊んでたのに、その子達とは遊びたくないから帰してうちの子だけ来いと言う
最後は「来ないなら先生に言ってやる!」とガチャ切りとなww
しばらくしたら勝手に来たよ〜ww
もううちの子を放っておいてくれぇ
なぜタゲられた…
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 13:40:28.29 ID:AirFmebh
>>175
うちも同じ状態です。
粘着されて2ヶ月
親にも本人にもやめてくれってハッキリ言ったけど効果なし0rz
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 16:35:20.01 ID:RkMqWG9/
遺伝、遺伝と書いてる人たちがいるけど
子供が発達障害だと親もだんだんおかしな考えになるって報告もあるんだよ
日本でやった追跡調査で、乳児期にかんしゃくが多くて育てにくかった子供の母親は
出産時にまともな考え方の人でも、子供が大きくなった頃に再び面談すると
問題のある親に変化してるっていう報告
まぁだから何だと言われればそれまでだが何でも遺伝遺伝ってのも短絡的なのよ
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 18:18:22.03 ID:QkElFzJD
馬鹿阿呆と暴言吐く4年♂
自分より小さい子にムキになるなんてレベルの低さ丸出しw
年相応の余裕がないとか、一体4年になるまで何を学んだんだろうか
口で勝てないからとついに手を出した乱暴者
しかもそれを「誰にもいうな」と口止め工作おhる
小さい子に手を上げるとはプライドもナイんだなw
ウソつきの乱暴ガイジ、引越してくれ
うちは女子だから顔に傷つけられたりしたらたまらんわ
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 21:13:24.14 ID:7o/yEpMs
>>177
へーそうなんだ。詳しく読みたいな
ソースどこ?なんて組織?
180名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 21:27:25.93 ID:4fB+Fonx
>>177
私が聞いたのは逆パターンで、子供が本来健常児であっても
親がおかしな育て方をしていると発達障碍児とソックリな言動をするように
なるという話。

子ども会に診断済の1年生が入ってきたんだけど、
その子がワガママ放題したり暴れるのは
お母さんが一緒にいるときだけなんだよね・・・

お母さんがいない時は、上級生女子の「やめてくれる?」の一言でおとなしくなるし
うちの子が後ろから肩を押さえて「だめだよ」と注意しただけで聞く。
逆にお母さんがいると強気になって、暴れて手に負えない。
お母さんは「アラアラ、ウフフ」でニコニコしてるし、お母さんの目の前では
他人がきつく𠮟るのもやりにくいし・・・
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 21:35:35.61 ID:HPPyTry+
>>177
隣の発達3歳のお母さんがとてもマトモな人なのだが、こんな良い人もそのうちおかしくなるかもしれないのか。
毎日大変そうだもんな。おかしくなっても不思議じゃないわ。
毎日支援サークルや勉強会に連れてったり、外で遊ぶ時も付きっきりで、怒鳴ったりせず根気良く言い聞かせたり。

それでもホンの少し目を離した隙にうちの子を叩いたり、家に入られたり庭を荒らされる。
念願の戸建なのに、毎日憂鬱だよ
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 22:13:27.55 ID:wDDHr4Sw
支援級か養護学校に行ってくれればいいのに、
「普通の子と一緒に育つことがこの子の成長につながるんです!」と
普通級に通わせてる親。

悪いことをしたら叱ってくれと言われても、
叱ったらパニック起こして大暴れするんだよね。体が大きいからタチが悪い。
学校は服薬を進めてるらしいけど、母親が断固拒否してるらしい。
こないだ「迷惑をかけるがよろしく」と挨拶されたので、
「自覚があるなら対処してくれ」と言っちゃった。

娘のランドセルに油性ペンが落書きするような子と、
よろしくしたくない。
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 22:56:27.42 ID:C1RZSk/h
>>182
あの薬は危険なので、服薬させたくない親心はよく分かるんだが
だったら普通学級にねじこまないでほしいね
普通学級で迷惑かけて嫌われることが、なんで成長に繋がると思うんだろう
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 23:21:02.73 ID:OvXLr2/z
ねじこむまでもなく、国の方針での
統合教育=障害の有無は問わず同一の環境で教育 ですからねぇ
185名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 23:26:08.68 ID:OvXLr2/z
予算も減らせて、健常者も障害者も
差別なく互いに成長を促せてスバラシイ!
先生の負担?まぁ頑張って下さい…の気もする
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 09:15:42.50 ID:2gcY+x57
予算を減らすのが第1の目的でそれが全てだとオモ
お互いの成長云々は単なる建前じゃね嫌な人は私立行けと
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 09:31:40.67 ID:2j0f+q70
現実には国が支援校を作ってる
つまり、分けることが必要だということね
統合教育が方針だとしても、あくまでも方針って話で
現実には対応できない障害児がいるということね
だから支援校は存在し続けてる
成長できるってのは障害側の意見だよ
こっちは授業に集中できず困ってるんだから
助け合いとか、弱者云々ってのは他でやってるし(募金とかボランティアとか地域活動ね)
勉学を勤しむ場でやることじゃない
介護加配は自分で手配するか、自分が直接教育委員会へ交渉すれば?
教師は介護するのは仕事じゃないから
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 11:05:48.90 ID:hb94hlNc
どうでもいいけど、こんなふうだから発達とは二度と関わりたくないのよ。
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 11:08:07.29 ID:hb94hlNc
遺伝と言われるのが嫌みたいだけど、
発達が一人いると家族の中に他にも変なのがいるのも事実なんだし、
そういう家とは子供を結婚させたくないのも事実なんだよ。
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 12:40:39.53 ID:04/ipgCg
んー、近所になんらかの苦悩や事情を
抱えてない家なんてほぼないけどねえ
かくいう元義理の弟は………
妹と交際してる時から常識がなく
子が二人もありながら余所に女をつくって実家からは勘当、新居からは追い出された
変で価値観の合わないてのは、よくあること
191名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 12:49:23.80 ID:04/ipgCg
>>187 わたくしの体験談で恐縮ですが、特殊学級(当時の呼称)の生徒が
週に何度かやってきて、その子を
積極的に面倒みてる子ら(ほぼ全員女子)は思い遣りのある優しい子らでしたよ。
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:15:27.32 ID:/LzpWrvh
>>191
面倒を見るってのは単なる遊び相手のレベルでしょ
介護か介助かしらんけど、児童が勝手にやって失敗したら責任取れないんだから
今の時代は 交流級 ってのがあり、その交流級に指名された普通クラスの生徒らは
支援級の子とイベントのときは交流してる。これは強制(学校が決めたことなんでイヤでも生徒は従うしかない)
問題なのは、勉学の場を乱す障害児が普通級にいるということ
支援級ならいいんだよ。文字通り支援をしてもらえるクラスなんだから
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:19:52.32 ID:/LzpWrvh
逆にいえば、勉学の場を乱さない=奇声パニックや立ち歩きなど授業妨害しない障害児なら
わりとどうでもいい
ただ本人は辛いんじゃないかと想像するわ
自分の特性に合ってない環境に押し込まれて なんてストレス溜まるんじゃ?
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:24:44.90 ID:04/ipgCg
>>192 いえいえ、修学旅行でも車椅子押したり、荷物持ったり遊びではできないことしてましたよ。
当時は深く考えませんでしたが大人になった今、彼女らの成長は確かに促進されていたと確信しております。
統合教育の意味と効果は認めざるを得ません。それが解ってるからこその国の方針(重度でない子は分離より統合へ)なのです。あなた個人がどうこう、たかが匿名掲示板で吠えても変化はないです。
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:28:40.57 ID:04/ipgCg
ふう、誰とは言いませんが小学生以下の人格形成しかできなかった方がいらっしゃいますね。お可哀想に…
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:31:04.06 ID:/LzpWrvh
別に統合教育は否定してないけど?
あなた個人が確信しているのはあなたの勝手なことです
普通級に害児がいて迷惑している子たちがいるという事実はかわりません
あなたがいくら確信したと、たかが匿名掲示板で吠えてもこちらは変化はないです
発達障害児に迷惑してない人はお帰りくださいませ
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:32:39.35 ID:/LzpWrvh
ふう、誰とは言いませんがこんな匿名掲示板のルールすら守れない方がいらっしゃいますね。お気の毒です・・・
198名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:33:40.10 ID:04/ipgCg
どうでもいい、ではなくて皆で成長するのが学校という場の要点なのです。
これは綺麗事ではなく「将来を担う子供のあらゆる成長を底上げする」というのが学校の存在意義、本義なのですよ。
勉学だけなら一人でもできますが
社会勉強はそうはいきません。
199名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:36:18.37 ID:04/ipgCg
自分の子さえよければ他はどうでもいい、という浅ましくも身勝手な考えは
社会では通用しませんよ。
200名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:37:10.59 ID:/LzpWrvh
勉学は一人ではできませんよ
だから教師という職業があるんでしょうに
皆が成長するんならそれはいいんだけど、現実には迷惑をかけられて授業がとまってしまってるんだよね
社会勉強は、別に一緒のクラスで学んでなくとも実行できてるし?
交流級っていう強制的な仕組みに参加させられてますので問題ないです
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:38:41.10 ID:/LzpWrvh
それは普通級にゴリ押しする親のことですね
>自分の子さえよければ他はどうでもいい、という浅ましくも身勝手な考え

本当にそれは同意です
自分の子を普通級にゴリ押しし、周りの健常に迷惑になっても関係ないなんて呆れてしまいますわ
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:38:40.89 ID:04/ipgCg
あなたの変化など、それこそどうでもよろしい。わたくしは端から学校教育全体しか見ておりませんので。
悪しからず。
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:39:50.84 ID:/LzpWrvh
あなたの変化などどうでもよろしい。あてくしは学校教育の現場がいかに迷惑をかけられ、児童らが混乱しているか見ておりますので
悪しからず
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:42:20.23 ID:04/ipgCg
>>200 ではなぜ独学という言葉が
存在するのか、不思議ですね(笑)
師や公教育を頼らず大成した例は世界中に在ります。
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:43:41.83 ID:/LzpWrvh
世界中のごくマレな例を出されてもね
ではなぜ「義務教育」というシステムが国にあるのか不思議ですね()笑
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:44:08.58 ID:04/ipgCg
>>203 あなたの偏見に基づく私見で何か変わるとでも??(大笑)
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:45:42.62 ID:/LzpWrvh
それこそあなたの偏見に基づく私見で何かかわるとでも()大爆笑
じゃあ害児の授業妨害を減らしてみなさいね
それができなければ吠えてるだけの犬と同じですわねw
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:48:23.86 ID:/LzpWrvh
あと偏見っていうけど
実際に被害を受けてるんで偏見じゃありません
悪しからず

偏見てのは
それこそ見た目で判断したり、被害を受けてないのに障害児を悪く言うこと
そこのとこ、まずは理解しましょうね
209名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:49:58.76 ID:2gcY+x57
>>194
他害や多動の無い子なら良いんだよ

貴方の言うように、車椅子を押すことで初めて街中の段差に気づけたりもするから
障害者を手助けすることで成長できることもあるよ
でも、授業中に奇声を発して教室を飛び出しちゃったり鋏を振り回したりいきなり人を突飛ばしたり
とかする子が自分の横や後ろの席にいたら貴方は授業に集中できる?怖くない?
それに昔と違って授業の進度は速いんだ。塾に行ってる子ばかりじゃないよ?
いきなり小1から落ちこぼれたりってあるんだよ


障害のある子にしたって苦痛だよ
じっとして訳のわからない授業をずっと聞いてないといけない飛び出したら怒られる
何よりクラスメイトからの悪感情だけは理解できたりするんじゃないの?辛すぎるよ
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:51:20.38 ID:04/ipgCg
我が国での「義務教育」の由来は軍国教育で、その証拠・名残が行進と整列、組体操等です。
現在でもその流れは変わらず「国民の能力を底上げ」して、将来の歯車を育成しているのですよ。それが我が国の義務教育。「底上げ」ですから
エジソンのように飛び越えていく生徒には向いていないのは当然です。
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:54:08.90 ID:04/ipgCg
>>207 何故、変える必要があるのです??わたくしは統合教育に全面的に賛同していますので、現行の方針に
言うことは何もありません、またしても悪しからず(笑)
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 13:58:35.70 ID:iBvYA4rq
えーっと。

よそでやってくれないかな。
213名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 15:09:17.78 ID:GpLUQIeE
エジソンだってアメリカの学校じゃ落ちこぼれてたことを知らんのかw
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 15:12:30.93 ID:0Tim6/vK
まーそのー
エジソン級の子供がどんだけいるというんだろう?w
義務教育の由来なんてどうでもいいんだ
事実、それを国が定めてるんだし
そのために教師という職業があるわけでw

>私見で何かかわるとでも()大爆笑

っていっているのは
普通級にいれられて適応できなく
周りに迷惑をかけて
害児が嫌われることが変わらないということでしょ
文章が読めない方なんですねーw
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 17:17:55.42 ID:ZitdCaeh
>>213
エジソンなら人に迷惑かけていいと思ってんの?
しかも残念ながらお前の子はエジソンなんかじゃねーよ?wwww
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 20:42:36.78 ID:04/ipgCg
エジソンは校長直々に登校禁止を申し付けられるほどの「いわゆる」落ちこぼれの適応障害者で
アスペだったのではないかと言われている。
だがしかし、皆さん御存知の様に人類全体に役立つ偉大な功績を残した。
彼は99回失敗しても、それは失敗ではなく残り1の成功の為の積み重ねを
したにすぎない、という様な常人離れした発言をしたと言われている。
「普通でない」「適応してない」といって排斥したり、ましてや攻撃するのは人類全体の喪失に繋がることに他ならない。
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 20:45:26.90 ID:04/ipgCg
だがしかし、皆が皆、彼の様になれるわけもない。それは分かっている。
だからこその統合教育なのです。
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 20:45:39.39 ID:gw4ZdjZ2
エジソンは出校停止になっても、人類全体の損失にならなかったんですね。
天才は違いますね。
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 20:49:10.82 ID:nlD5H6sO
>ましてや攻撃するのは

ほんとそうよねー
非のない健常に攻撃するなんて
220名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 21:18:06.65 ID:vc1FQG94
エジソンはアスペで天才だったけど、学校には行ってないよね
だからエジソンの母親は「学校イラネ」って言って自分で英才教育を施した。
発達障害児のお母さんは、エジソンの母を見習ってほしい。
向かないのに、普通教育にねじこまないでほしい
双方にとって悲劇だよ

もしエジソンの母が見栄っ張りの怠け者で
「ウチの子は普通学級に入れるザマス!差別は許さないザマス!」
って無理やり学校にねじ込んでたら、エジソンは大成しなかったよ
エジソンの成功は、母親の功績が非常に大きい
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 21:21:46.51 ID:04/ipgCg
天才はそうそう生まれません(w)
統合()で社会性を身につけさせないとね
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 21:33:00.24 ID:Z0CuPx8P
出校停止か〜
その時代は義務教育じゃなかったってことかな?
223名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 21:52:11.72 ID:ZitdCaeh
出校停止

いい響き…
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 21:56:17.99 ID:vc1FQG94
>>221
はあ?あんたがエジソンうんたらって言い出したんだけど。
勿論エジソンにはなれないし、普通級で嫌われたからって社会性など
身につかないよ 

>エジソンは(略)偉大な功績を残した。
>「普通でない」「適応してない」といって排斥したり、ましてや攻撃するのは人類全体の喪失に繋がることに他ならない。

>天才はそうそう生まれません(w)

じゃあ排斥しても攻撃しても、人類にとっては喪失にならないね。
排斥でいいんじゃないの
織田信長や坂本龍馬だってアスペだったと言われているが、彼らは
幼少時は周囲から散々な扱いを受けたにも関わらず大成してるんだからさ
坂本龍馬だって塾(当時の学校)から排斥されて、町中の笑いものになったんだよ
それでもあれだけの功績を残してるんだから。
225名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 21:59:37.64 ID:04/ipgCg
わたくしに意見しないで、統合教育を推し進めている国家にドーーゾー
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 22:11:20.98 ID:vc1FQG94
国にも教育委員会にも意見しているからいいよ
教育委員会の意見は
「他害児から席を離してください。違うクラスになれるよう、
学校に頼んでください」だった。

国の方は
「そうですね、問題は多いのですが、何しろ支援校が足りないもので・・・」
両方とも、別々にした方がいいことは分かってるんだよ

民間レベルで出来るのは、あんたみたいなゴリ押しの害親を排斥することと
自分の子をガイジに近寄らせないこと、くらいだね
「ガイジを普通級にねじ込むのは悪いこと」という認識を親に持ってもらうだけで
随分ちがうと思うよ
最近の若いお母さんは「普通級ごり押し」をする人が随分減った。
上の子の時はゴリ押しが多かったけど、下の子の時は少ない
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 22:37:20.10 ID:04/ipgCg
プッ、親認定されてしまった。生憎、犬しか飼っておりませんよ。ホッホッホッホッ。
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 22:44:10.48 ID:PRfD19ex
子供の有無に関係なく、本人が害人だね
害人に飼われてる犬が可哀想
人間の子供だったらもっと可哀想
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 22:46:20.67 ID:PRfD19ex
こんなスレにキチが1人入ってきただけでもウザイんだから
毎日過ごす学級に居座られたらたまったもんじゃないな
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 23:02:06.44 ID:81iqYLHc
>わたくしに意見しないで、統合教育を推し進めている国家にドーーゾー

統合教育を推し進めている国家様に感謝申し上げ
お達しの通り構えていればいいのに、なんで居座ってるのかな???
まるで
現実世界では統合教育が浸透してなくてご不満のように思えますよ?
こんなに長く居座って吠えてらっしゃるとw
なんか、前にも「あたらしい法律ができたっ!!」って嬉嬉してた方がいたけど
同じ人のようね?
こんなスレで吠えなくても国家様と法律に守ってもらってるならそれでいいじゃないの?
バカなの?
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 23:39:54.69 ID:Rf/vbDEe
入学して初めての参観日に、
あの子って発達っぽくない?
って、ひそひそ話しているママ達がいて驚いた
そのひそひそママの子供達の方が
落ち着きが無くてワロタ
男の子ママって陰湿。女の子で良かったわ
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 23:59:34.99 ID:04/ipgCg
ばかだなぁ、分かってて書いてるぬ
女は陰湿、これはガチ
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 00:29:12.03 ID:SmvkB6CJ
ああ、いつもの人か
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 00:33:08.93 ID:esFgo9+1
>>232は女の中の女ですね!!
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 02:23:17.25 ID:gvKCK7Ec
>>231
まぁその女の子も陰湿になるわけでご愁傷さま
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 05:41:12.87 ID:0Ixq3zRe
学校のボランティアで読書週間の読み聞かせ
にいって何クラスも回ってきたんだけど、
発達の子が一人いるだけでもうクラス全体の
集中力や落ち着き、雰囲気が段違いに乱される
のを目の当たりにしたよ。あのクラス気の毒だなぁ
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:35:40.77 ID:FZPK7/Vv
発達の子につきまとわれ、所有物扱いされて困っていた息子
先日、ようやく「イジメ」と担任に認めてもらい
親子共々謝罪された。

で、息子は暴力からは解放されたものの、相変わらず執着されている。
息子は害児君を嫌っているのに、なぜこんなに好かれるのか全く不明。

その後害児君が、今度は息子の友達をボコボコにした。
息子と仲良くしているのがムカついたらしい・・・
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:36:57.13 ID:FZPK7/Vv
帰宅後、息子は
「俺のせいで、友達がケガさせられた。もう俺は友達と仲良くしない。
俺と仲良くすると酷い目に合わされるから」と泣いた。

害児としては「息子のことは殴らない」と約束したが、
息子の友達に危害を加えないという約束は特にしていなかったので
別にやってもいいと思っていたらしい
もうイヤだ。今までは「乱暴しないでね」だったが、今日はもう
「二度とうちの子に近寄るな」に方針転換する。
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:41:51.48 ID:FZPK7/Vv
私がガイジの親だったら、●すかもしれないな
こんなにも周囲に迷惑しかかけない生物を育てるなんて
ありえないわ・・・
これでも息子は「友達」と認識されてるからマシなほうで
もっと酷い目にあってる子が大勢いる。
あの子どうなるんだろう、将来は大量殺人でもしそう
正直言って親御さんには、今のうちに始末をつけてほしいよ
240名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:49:20.53 ID:JEr/IF8x
お、私も先週読み聞かせで一年全クラス回ってきたよ。
知る限りで発達6人いるけど、うろうろして聞いてないのはひとりだけだった。
集中しすぎてだんだん前に出てくる子がふたり。
残りは大人しく座ってた。
それよりも、終始教室の隅でイチャイチャしてるヤンキーカップル(たぶん健常)が気になって気になってwww
お楽しみタイムだし先生は退席してたから、もちろん授業とは様子違うだろうけどね。


近所の年上発達子がうちの子の靴に執着して困ってる。
学年が下なのに足が大きいのが気に入らないらしい。
何で俺より大きいんだ〜とか、その靴貸せとか絡んできてうるさい。
他にもいろいろあるんだけど、毎日放課後ピンポンくるので絶賛スルー中。
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:56:38.40 ID:0Ixq3zRe
>>240
発達くんの影響は中学年くらいが大きく感じた。
低学年はある意味みなまだ発達途中で、ほかにもまだ落ち着きない子もいるし
そして高学年はそういうの無視する力もできる
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 09:16:47.69 ID:pQBbwG9V
こいつらは阿蘇山大噴火と大差ない出歯亀
覗き見根性で学校来るなや、汚らわしい
243名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 10:43:41.50 ID:vczA/gZA
>>240
ごめん。そのヤンキーカポーって1年生ってこと?
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 11:22:28.23 ID:i5qqXC9O
五歳にタゲられて辛い
家が近く私を見れば手を繋いでくる
そしていつもと同じ電車の話がはじまる

親は「私さんに凄くなついてて〜」って助けてくれない
もーいやだ面倒臭い
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 11:34:33.94 ID:JEr/IF8x
>>243
そうだよ
ウドちゃんみたいな髪型でドクロ柄の服とか着てる男児とギャル風女児。
どっちも3年生くらいに見えるほど大きいんだよね。
発育のいい子はいろいろ早いのかねぇ?
246名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 12:27:28.65 ID:W/xqZuCO
うちもそうだけど、みなさんもほとほとお困りでしょうね。
このスレにいる発達もこの通り何言ってるのか会話になってないし、
実態のある現実の発達と直接会話しなきゃならないなんて、ねえ・・
お察しします・・
247名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:59:32.70 ID:pQBbwG9V
阿蘇山大噴火でググれBBA
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 16:02:00.89 ID:ZrSBT9HN
また、利用者の親御さん(自閉症児の気違い母親)に
クレームを付けられた。
なんでも、部下のヘルパーが依頼内容から少し外れた支援をやったらしく、その事に激怒していた。
つまり、自閉傾向の母親の「こだわり」から外れたので、パニックと同じ精神状態を起こしたのであろう…
子供が子供なら親も親(TT)
親子共々、気持ち悪いよ〜
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 17:00:42.70 ID:/ASdHTRO
>>248
スレ違い
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 17:48:58.51 ID:NkA5LHVj
>>248
大変でしたね。発達は親も常識のない発達が多いから気苦労が絶えませんね。お仕事頑張って下さいね。
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:37:19.81 ID:acJk0ajw
>>239
あんたの考えも相当おかしい
知障並みの考え方だよね精神科行ったら?
252名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:40:05.32 ID:iT9zFPiv
スイミングスクールで、ガイジがプールでウンコした・・・
突然ピーっと笛がなって
「みんな、プールから上がりなさいっ!」と先生が叫んだので
急いで皆がプールから上がると、プールの中にプカプカとウンコが浮いていた

「ウンコしたのは誰ですか!」と先生がきくと
ガイジ君が手を挙げた。まあ、正直なのはいいが、ウンコしてるようじゃ
これまでオシッコくらいは平気でやってたんだろう
すごく気に入ってるスイミングクラブだったけど、もうやめるわorz
衛生面が怖すぎる
253名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:43:10.41 ID:6E542mjJ
>>248
気持ち悪って思うならなら福祉の仕事向いてないよ辞めれば?
具体的に何やらかしたか知らないけど
デリケートな仕事なんだから利用者の支援方法はよく話し合ってしないと
馬鹿なあんた達も悪い
254名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:45:11.33 ID:iT9zFPiv
>>251
私は同意だな
他人の子供だから、何とか遠ざかれるけど
自分の子供がソレだったら、自殺するか●すかしないと無理だよね
謝罪じゃ済まないようなこと色々やらかすし
「思い余って●してしまった」というニュースを見ても
そうだろうなと思うよ
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:45:31.84 ID:iKXl+MEW
>>252
はじめからプールは汚いもんだよ
トイレの水より汚いの知ってる?
そんな知識もないくせにガイジガイジって馬鹿なの?
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:51:31.83 ID:uY8013kK
>>253
同意。何でこのスレに書き込んだ?
一緒にすんなだわ
部下ともども仕事出来ない残念な方みたいだから辞めれば?
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:52:34.28 ID:rPW0Jrqe
>>239
じゃああんたの子供試しに●すこと出来るの?
あなたのその考え方で行ったら子供も相当ヤバくならない?
安易に障害児は抹消させろって考え方気持ち悪いそれでも母親だよね?血通ってんの本当に怖いわ
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:55:46.55 ID:KzUSc0zZ
とりあえず福祉に向いてない・その仕事するには意識が低すぎるので
利用者と己の双方の為にさっさと退職しろ
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 19:01:17.10 ID:iT9zFPiv
IDコロコロ変えながら必死な害親がうざい
これだから親子共々いやなんだよ
気持ち悪い
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 19:08:06.46 ID:GCMXCtd6
>複数IDの害親

文句言われたくないなら、有害児を外に出すな
ずっと家の中に二人でこもってろ
あんたも迷惑だから、外に出ないように
ついでに二度とこのスレに来るな
あんたには該当スレが沢山ある ここはアンタが来てはいけないスレ
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 19:23:09.78 ID:nw7OV9CL
本当だ・・・一個ずつコロコロID変えてバカみたい
大勢いると思わせたかったのか?
害の考えることって分からないね
こんな親だから変な子供が生まれるんだな、納得
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 19:29:51.33 ID:GCMXCtd6
>>261
自分で自分に同意したり、ホント頭おかしいよね
あーーーーーうっとうしい 気持ち悪い
リアルで迷惑してんだから、ネットでくらい寄って来ないでよ
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 20:01:36.34 ID:880vyvfk
>>239みたいなの見ると憂鬱
ここの住人のフリして差別的なこと書き込んでる障害当事者ってわけでもなさそうだし
「●す」とか言えてしまう次点でもう共感できない
これじゃどっちもどっちだし、そうやって自分から味方を失っていってるって
気付かないのかな?

学校に介入してもらって他害児童やその親に謝罪させたり解決した翌日に
自分の子供が殴られるってのはうちも経験した
被害受けてる人には、解決翌日はほんとに気を付けてと伝えたい
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 20:47:01.95 ID:utVvX25Q
幼稚園児と言えども机の下に潜ってそっと足とか撫でてくんのやめろ
しかも何度も何度も撫でてきてしつこい
同じ質問何度も聞いてくるし、習い事が一緒で憂鬱すぎる…
否定するとパニック起こすから、優しくしてあげてね、じゃねーー!
母親、もっとしっかり見とけよ
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 20:55:09.43 ID:nw7OV9CL
>>239の息子君は事実上、友達を取り上げられて孤立させられてるんでしょ
ダイレクトな他害も危険だけど、子供にとって友達を奪われるのが
どれほど辛いことか

今は共感できなくても、自分の子供が同じ目にあって
「もう友達と遊べない」と泣いていたら
私も同じように思うかもしれないから、批判はできないわ
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 21:30:38.20 ID:wUZ+5AXc
軽度の知的障害児(者)ほど、
人のことを「バカ」「頭が悪い」と言ってくる。
じゃあ、「お前は頭が良いのか?」と問い詰めたくなるが、
それを言って親にチクられたら、当然、クレームになるので我慢している。

自分がガキの頃、よく「バカと言う奴がバカだ!」と教えられていたが、
本当にその通りだなぁ〜とつくづく思う…
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 22:25:35.03 ID:rR33Lh5T
>>252
その後のスイミングスクールの対応はどんなだったんだろう
清掃して水総入れ替えとか無理だろうしブツを回収して終わりとか?
プールの管理にスクール生や保護者へのフォロー、ガイジ親子への対応等
スクールも頭が痛いだろうな

差別だなんだ騒がれてもガイジの入会を断る方がいいよね
こんな騒ぎがある度に会員がごっそり辞めてったらたまんないでしょ
268名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 22:44:54.78 ID:emHLWQ6e
>>266
ああ、そういえば自分が小学生の時、病気だか何だかでハゲてる害児から「ばーか!ハーゲ!」って罵られたわw
さすがに突っ込めなかったなあ
269名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 22:57:33.05 ID:wqRRfzGO
下らんことヌカしてないで福祉から手を引けクズ
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 00:20:34.64 ID:MRsdwpdX
引かないよ〜 生活あるし…
ただ、税金から給料もらって
気違い親子の面倒を看てるのには罪悪感がある…

いずれ、高齢者福祉の現場で働きたい。
日本を支えて来たおじいちゃん、おばあちゃんの為に
笑顔で天国へ旅立ってもらえるように…

害獣親子は地獄へ落ちろ!
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 07:10:46.84 ID:rpieOyA/
なんだその線引き。プロじゃない。
あと最後の捨て台詞は適性無しにもほどがある。おまえが堕ちろ。
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 08:52:20.40 ID:CL95u6oh
このスレで人間じゃないとか処分とか物騒な言葉を使ってる書き込みは
どっちの立場だろうと発達障害当事者だと思ってる
ふつうの頭があるなら仮に心の奥でそう思っても人の見える所には書かないよ
どうしても吐き出したいなら、どこかそういうのがOKの所に書いてくれ
発達障害だからそういう住み分けできないんだろうけど
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 09:52:51.30 ID:8RZNzelF
福祉だか施設だかしらんけど、その仕事を選んだ以上黙々と業務をこなすのは当然。
グチを言いたくなるのはどの仕事をしていても十分有り得ること。
ネットでグチ吐くのだって別に禁止されてることじゃないんだからアリ。
ただし、このスレに書き込むときはスレタイトルに自分の件が合ってるかどうかよく見てね。
それから、前から居座ってる当事者がいるけど
あなたもスレタイトルに合ってないんだからいい加減出て行ってね。
あなたが出てくると荒れるんで。
あなたの振る舞いが余計に発達への印象を悪くしているということを
よーく理解しなさい。
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 12:04:46.46 ID:w5P4PsKk
ここの発達も近所の発達一家も、気持悪くて吐き気がする。
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 12:41:52.64 ID:rpieOyA/
いいから差別廚を隠してまで仕事ごっこすんなボケが
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 14:36:06.36 ID:RdADWRcs
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 14:39:25.88 ID:RdADWRcs
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 19:45:14.19 ID:Ksg7aQly
酷い…と思ったけど、二つ目スレチ
一つ目も…発達か?知的障害?わからん
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 12:31:08.94 ID:X/c7eLBI
発達の子のお世話係にされてしまってという話を読む度に、
私立だとそういうことは起こらないんだろうか?という疑問が沸く。
だとしたら私立に入れたがる最近の傾向もわかる気がする・・・。
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 16:11:34.33 ID:O57LIPh8
発達に対する子供たちの態度は、その子が支援級からの通級か、ゴリ押し普通学級かで全然違うよ。

通級の子には、ある程度の許容や理解を示すし、手も貸す。
でもゴリ押しの子には、自分たちと同じ立場なのにって基準があるから厳しくなる。
そして、ちゃんとやれよって咎めた子がやり返されたり、パニック起こして授業がめちゃくちゃになったり。

でもそのうち、子供達も気づくんだよね、あいつはみんなと違うって。
その時、子供達がとる行動は、通級の子達に対する態度と同じじゃない。
触るとキケン扱いで、なるべく避ける。なるべく、いないものとして扱う。
発達は構って欲しいからちょっかいだしてくるけど、華麗にスルー。

そして、発達の親は、トラブルが減って「最近は落ち着いてきたみたい♪」なんて言うけど、
本当は取り返しがつかないくらいの差ができてるだけ。
そんなの、いっぱい見たわ。
281名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 17:56:09.23 ID:1E/5lBx1
大阪のあれは一応健常ということになってるDQNを主眼に置いてるから
障害児への適用はどうなるんだろう?
やっぱ別枠?
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 19:40:31.46 ID:zc9KlV1G
小1のこのクラスに授業中ニヤニヤしなが歩き回る気持ち悪い男児がいる
授業参観で親はすぐそばにいるのに見てるだけ、小声で注意もしないで見てるだけ

来年はいいクラスに当たりますように
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 20:21:26.58 ID:aOl8pLPD
発達の親の「最近落ち着いてきた」は
周りの子があしらい(遠巻きにする)を覚えただけでちっとも落ち着いてないってのは良くある
許せないのは先生までそう思ってること
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 21:27:05.13 ID:7JcEpJkQ
1年生女子で変な子がいる。
授業中、片足が椅子の上に上がってしまうのがクセ。
片足だけ体操座りみたいな状態で、何回も注意されるが直らない。
小柄で保育所上がりだから、躾が出来てないのかと思ってたがうちの子も
変な子だと言う。よく登下校で迷子になる?らしく家に戻ってしまうとか

その女子が、最近放課後に我が家にインターホンを鳴らしに来る。
宿題をしたらオヤツを一緒に作ろうとか、買い物に子と行こうかと予定してるが
毎日のように来てイライライラ
来たら18時まで帰らない。母親が20時まで帰らないらしく居座る
うちは18時が夕食時間なので無理矢理帰ってもらうが、19時にまたインターホンが
鳴って「まだ遊びたい」と来る。
母親が30歳手前?位の茶髪の沖縄系の体型顔立ちで、ヤンキー風。付き合えない雰囲気
もう顔も見たくないほど嫌なんだけど、我が子に離れろと言ってもいいか迷い中
285名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 21:34:08.85 ID:aOl8pLPD
学童は無い小学校なんですか?
母親の帰りがそんなに遅いなら学童にいくべき子だと思う
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 21:56:36.87 ID:eFSKNg3H
先生にまず言ったほうがいいよ。
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 00:03:42.74 ID:T4HjCehJ
個人面談で「何か要望はありますか」と聞かれたので

「〜のような実害があったので、来年はガイジ君と別のクラスにして
いただきたいです。あくまでもこちらの要望ですので、最終判断は
学校にお任せしますが・・・」

と言ったら、先生が
「それ言われたの、もう21人目です」とポロリ。
30人学級だから3分の2を超える人が「ガイジと別のクラス」を希望したんだな・・・

ガイジを隔離すれば、大多数の希望が叶うのだが
なんで親は普通クラスにごり押しするんだろうか
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 06:59:21.07 ID:RztHu8K3
>>287
ってことは…これを言わなかった残り9人の子供が来年は犠牲になるのか
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 08:14:20.12 ID:KCtkq0/s
小3で50kg越えの、通級男児。
掃除の時間に追いかけっこをして、
雑巾掛けをいていたうちの娘に躓き、転ぶ。
その際、娘の右手の肘あたりを踏みつけたって。
幸い、痣だけで済んだけど、何かあったらと思うと怖い。
その体重で、幼稚園児並みって、それだけで凶器だわ。

そして、うちの子は、泣くのを我慢したが、
相手は泣いたというのが、また…。
290名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 11:08:05.95 ID:gLonUbSs
>>283
発達親もうまくあしらいたいけどアレはなんでちょっかい出してくるんだろ?
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 08:58:21.53 ID:i/mrmAN4
>>288
そういうことだね。言ったもん勝ちだ
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:43:42.56 ID:qSR7VbKO
学校の子にもあれだけ言われて、保護者にも嫌われても平気な顔できるってすごいことだ。
親もその親も不注意型のようだから手が付けられないw
代々遺伝なんだよね。
そういう人に限って他人にうるさいって思われてるがそれでも病気ゆえ気づかないんだよ。
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 09:24:20.23 ID:CpFu5GDJ
健常児のスルー力って見事だよね
子供なので後でグチグチも言わない
いない者として流す本当に華麗
本能が凄くシンプルに作動してる

実害にあってしまってる子は気の毒だが
294名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 10:01:06.16 ID:W1gFXnOc
うちは引越しした。
それでも発達はしつこいので法的に対処法も弁護士に相談してるよ。
わからないようだからわからせるしかないと思ってる。
295名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 10:05:24.83 ID:oABYr3ci
そう、うちの子が友達と喋ってたら、いきなり発達に首締められた。
うちの子はハエを払うかのように手を振りほどきつつ、友達と喋り続けてて、もう見事なスルー力。

イジメとか、無視とか、積極的な拒否じゃなくて、いつもみんなさらっと流してる。
地雷ふまれないんだから、そりゃ落ち着いたように見えるわ。
296名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 10:12:47.42 ID:CpFu5GDJ
本当に。
誰も教えていないのに絶妙な身のこなしを見ると
スゲーって思う。

色々な考えが備わってる大人には真似出来ないよ
297名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 14:29:59.71 ID:HqEUqXBh
汚れてないからね(笑)
298名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 18:26:55.26 ID:Zhj7c4gJ
小4の息子が、お世話係にされている。
思えば1年の時からそうだったんだな、、、
クラスも班も常に一緒だから、何かおかしいと思ってたんだけど。
「息子君はお世話係のプロですよ」と褒められたが、勉強しに学校行ってるんですが・・
発達君がパニックを起こすのは、大抵先生が「例外」を作った時。
オロオロする担任に

「先生、昨日はテストが終わったら体育館に行っていいっていったでしょ?
だからA君は『テストが終わる=体育館で遊んでいい』って思っちゃったんだよ。
例外を作ると、後が大変だから気をつけてね」

と、生意気にもアドバイスまでしてるらしい。
せめてタメ語でアドバイスはやめれ・・・
299名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 18:35:25.29 ID:Zhj7c4gJ
最近、息子が塞ぎこんでいるので理由をきくと
A君(発達のお子さん)が「死にたい」と頻繁に言うらしい。
そして、それはどうも「ストラテラ」という薬の副作用らしい。

5年生になったらクラス替えでお世話係とオサラバして
林間学校や修学旅行を思いっきり楽しみたい!と言ってた息子だが
A君の「死にたい」を聞いて怖くなったらしく
「やっぱA君と同じでいい。心配だし」と言い出した

でも、ストラテラの副作用はかなり酷いらしく、お母さんにきくと
自殺未遂に近いことを何度かやっているらしい
お世話係をやってる途中で自殺でもされたら、多分耐えられないだろうな
「薬で希死念慮が出ている」と言っても、もう薬なしでは日常生活も
ままならないらしい なんとかならないだろうか・・・orz
まだ小学生なのに、友達の自殺とか勘弁だよ しかも自分がお世話係なのに
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 18:55:44.51 ID:eMv8XV0V
>>299
即刻お世話係りを辞退させてもらった方が良いよ。
&息子もさんには、あなたには荷が重過ぎること。このままだと何も改善せず、逆に彼を苦しめるからと説明して、色々なこと大人に任せようと話してあげた方が良いよ。

薬が無くてはというけど、薬を変える、精神科に入院すると親が打つ手は色々あるはずだから、冷たいようだけど、ここは敢えてノータッチにさせます。と、先生に話した方が良い。

息子さんの精神を守るのはお母さんの役目だよ。
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 20:05:13.84 ID:OuVnAQZK
同じ市内に住む従姉妹の娘が知的障害を伴う自閉症。

従姉妹夫婦とは仲が良かったから、数年前に我が家を新築した時も遊びに来てもらったんだけど、真新しい壁紙をビリビリに剥がすわ家電や食器をなぎ倒すわ、本当最悪だった。
しかも親は口でしか止めない…

うちの子とは性別も年齢も違うのがせめてもの救い。
「息子くん、大きくなったらこの子と結婚させよっかw母親が従姉妹同士だから産まれた時から密な関係だもんね」
と寝言をほざいたので
「無理だよ。息子にはせめて普通の子と幸せになってもらいたい。大体うちの子、最近従姉妹子ちゃんの多動に怯えてるし」
とハキハキ言ってしまった…

同じ親として自己嫌悪に陥ってるけど、正直あの子とは関わりたくない気持ちもある。
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 21:30:35.62 ID:Zhj7c4gJ
>>300
ありがとうございます。
そうですね、やはりお世話係は荷が重過ぎるということで
やめさせてもらいます。
先生も息子を「プロのお世話係」と言ったあと、「しまった」と慌てていたようだし
まずいことやらせてる、という自覚はあるようなので

さすがに投薬については素人が口を出すこともできないし
副作用で「しにたい」と言ってるのに飲ませているお母さんにも
物凄い苦悩があると思います。
実際に一度薬をやめたら、物凄いことになりましたから・・・
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 21:42:40.28 ID:Zhj7c4gJ
一度、A君から電話が「今までありがとう」という電話がかかってきたのですが
その直後にA君は自殺未遂をしました。
方法は非常に稚拙な手段で、失敗しましたが

それ以来、息子は電話を物凄く怖がるようになりました。
「Aが死んだんじゃないか」と思うみたいです。
夜遅くでも電話がなると、急いで起きてきて「Aに何かあった?」と怯えます。

知人が児童精神科医をやっているので、強迫神経症やPTSDの可能性を踏まえて
一度診てもらうことにします。
診断書を出して「しばらく距離を置かせてほしい」といえば
担任もさすがにやめてくれるでしょう。

A君には悪いと思うけど、小4の子供が同級生の生死にまで
責任取れないし、なんとなく共依存的な関係になりつつあるし
こういうのは大人の専門家の仕事ですよね
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 22:19:07.66 ID:eMv8XV0V
相手のお母さんも先生たちも息子さんに甘え過ぎだよ。
可哀想でしかたがない。

死にたいと言ってるのは、先生知ってるの?
診断書云々の前にお世話係は
させないでくれと言ってあげて。

パニック起こして学校これなくなったとしても、結果的には相手のお子さんのためにもなるんだと思う。
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 22:33:48.24 ID:Zhj7c4gJ
>>304
ありがとうございます。
「学校にこれなくなる」くらいなら、まだいいんですけど
もし万が一、自殺をしてしまったら・・・と思うと、怖くてたまりません
一番相手が苦しんでいる時に見捨てることになるのですから

息子は「世話係を続ける」と言い出しました
A君が死ぬのが怖いのだそうです
でも、薬の副作用なのだから、息子にもどうにもできないことなんですよね・・・
なので、児童精神科で診てもらうことにしました

これなら「見捨てた」ではなく「不可抗力」ということになるので
息子も諦めると思ってのことです。
それでもA君には無事に生き延びてほしいですけど
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 22:51:55.33 ID:Zhj7c4gJ
よかった・・・
自傷行為や自殺未遂の場合、措置入院が可能だったのを思い出しました。
お母さんが通報するかどうかにもよるけど、別スレで聞いてみたら
そういう手段もあったことを思い出しました。
相手のお母さんとは割と話す機会があるので、ちょっと話してみます。
「子供の力が強くなってきて、本気で暴れられたら止められないかも」
と心配していたので

色々と方向性が見えてきて、段々安心してきました。
ありがとうございました。
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 23:22:36.75 ID:OOt/e1cl
>>299
そのストラテラ?を投薬されている友人君は何の障害なんですか?
そんな症状なのに親御さんは付き添わないのかな?
そんな重傷な子のお世話は子供には無理だし巻き込まれたら危ないよ
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 23:47:04.46 ID:Zhj7c4gJ
>>307
ADHD(他動あり)と、軽いアスペルガーだそうです
薬が効いている間は割と普通で、他害もなし。
ちょっと融通が効かない、状況の変化に対応できないため
周囲のフォローが必要でしたが
薬の副作用が始まるまでは、そんなに重症だとは知りませんでした。

ただ、やはりコトがおきてからでは
「知らなかった」では済まされないので、色々分かってよかったです。
今、相手のお母さんと電話していたのですが、措置入院については
よく知らなかったとのことで、説明しました。
次に自傷をしたときは、措置入院になりそうです。
割と評判のいい自治体病院のベッドに空きがあると分かり
お母さんもホッとしているようです。
309名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 00:12:47.26 ID:gzT8cJZO
>>301
縁を切った方がいいよ
310名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 05:03:40.74 ID:axPdhsLf
親もアスペだとクレームするにも話が噛み合わなくて面倒
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 07:38:17.14 ID:rpTcmvIU
>>301
発達障害があろうがなかろうがやっちゃダメなことはダメだよ。
社会のルールを勉強するのに時間が掛かるのが発達障害なんだから、最初からきっちり止めないと障害者自身がかわいそう。

そんな親とは疎遠にするのがいいよ。
312名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 08:31:07.42 ID:sp/OlFps
障害特性が行動原理だと
そんな「こちら側の当たり前」は
全く通じないけどね
なんせ「あちら側の当たり前(より強い本能に近い)」でつき動かされてるから聞き分けると思うほうがおかしい。
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 08:49:43.99 ID:he9byMXx
>>308
お世話係にさせられてるってことは、相手の子は普通級に居るんですね?
普通学級に通わせたいがために、その強い副作用の薬が必要なのかな?

その薬の副作用の結果、普通級どころか学校にも行けずに強制入院になってしまうの? 強制入院って数日じゃ戻れ無いでしょ? 数ヶ月単位?

入院したところで、退院後にまた同じ薬で同じ環境に戻ったら、また繰り返しのような。だって元々の脳の作りは入院では治らないでしょう。

アドバイスするなら、強制入院よりも発達障がいに適した環境(支援級や支援学校)を進めるべきじゃないかな。

普通は身内やプロでもないのに、そんなデリケートなアドバイスしないみたいだけど、もうしちゃったんだよね。
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 09:07:26.50 ID:he9byMXx
それから、措置入院というのは、本人や保護者の入院の同意が得られない場合に、行政が行うものです。
保護者が同意している場合は、医療保護入院になると思います。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~fannie/nyuuin.html

また、これらは精神疾患患者のための制度なので、発達障害の薬の副作用による自傷にも適用されるのか不明です。
(だって薬をやめたら自傷が無くなるなら、薬やめれば治療も入院も必要無いでしょ?)
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 09:50:31.56 ID:y+g64sAV
発達一家とは関わらないほうがいい。
離れたのにしつこいようなら、こちらは毅然とした態度で示せばいいし、
証拠を集めて対抗策を用意したほうがいいよ。
発達には考えもつかないようなものがいろいろあるでしょ。
周りからじわじわと囲って、もう手出しできないようにしたほうがいいよ。
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 11:02:56.89 ID:8cg+5+T4
>>313
>アドバイスするなら、強制入院よりも発達障がいに適した環境(支援級や支援学校)を進めるべきじゃないかな。

その選択肢は既にありますので、ご安心下さい。
お母さんも既に色々試した結果、こうなっているので・・・
まあ、選択肢がもう一つ増えたという感じです。
あと、任意入院は経済的に無理な状態であり、自傷も日に日にエスカレート
しているため、措置入院できる可能性を示唆しました。

勿論、措置入院や緊急措置入院は行政処分ですから、メリットばかりではありませんが
自殺を止めることはできます。
知人の精神科医に確認したところ
「措置入院は可能な状況である」とのことです。発達障害だけでなく二次障害の
精神疾患もありますので。
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 11:12:31.41 ID:8cg+5+T4
>入院したところで、退院後にまた同じ薬で同じ環境に戻ったら、また繰り返しのような。だって元々の脳の作りは入院では治らないでしょう。

新薬の開発の可能性もありますので、同じ薬を飲まなければならないとは限りません。
また、最近は認知行動療法を行う病院も増えています。
318名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 11:15:59.12 ID:8cg+5+T4
また、措置入院が可能かどうかは地域によって違います。
行政の管轄ですので、行政の方針などによるところも大きいです。

こちらは措置入院がしやすい地域です。
アドバイスをいただき、感謝いたします。
319名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 11:56:46.91 ID:9RPY+JBq
>>313>>314
ドンマイ
320名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 12:02:55.93 ID:zZQHX+MQ
自分から世話係を続けるって言ってる時点で既に共依存だと思うの。

遅きに失するとか。
321名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 12:07:18.57 ID:ITXw5H/V
赤ちゃんにも手加減無しの暴力、注意するとさらにやる、決定権の誤解、一方的な関わりの強要、こだわり、パニック、泣き叫び
これ赤ちゃん返りなの?
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 12:24:07.18 ID:8cg+5+T4
>>320
共依存の特徴は20個以上ありますが、今のところ息子にあてはまるのは
その中の半分以下です。「遅きに失する」等、わざわざ素晴らしいアドバイス
ありがとうございます。はあ、クソめんどくせえ
323名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 12:29:41.62 ID:9RPY+JBq
>>320
ドンマイw
しかし何故そんなに必死なの?
積極奇異型にしか見えないよ
324名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 12:34:19.80 ID:CU8bvhm+
積極奇異型アスペルガー症候群

@人に近づきたい衝動を持った自閉症 ――― 不適応でも引きこもれない
A自分と他者のどうしようもない「近さ」 ―― 自分から無視することが出来ない
B自分と他者は全くの別物 ―― 自分から見たパースペクティブしかない
C「相手の立場で」と考えることは出来ない ―― 「相手と自分は違うのに」
D「仕切りたい」「みんなに注目されたい」という強い志向

当てはまり過ぎ ワロタwww
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 12:55:45.92 ID:9RPY+JBq
積極奇異型アスペにまとわりつかれるより不愉快なことって
この世にそうそうないよね
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 13:09:55.87 ID:he9byMXx
>>323
同意。
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 13:19:55.90 ID:CJnM9jxV
108 :可愛い奥様:2014/06/19(木) 13:13:06.95 ID:Rmk2NpEdM

こちとら、この手の情報はかなり入ってくる立場です
知人に精神科医が数名おりますし、精神保健指定医もいます
県庁の医療推進課にも身内が勤めています。
措置入院については、県の医療推進課と、精神保健指定医に確認済みです。
何かお気に触ったようですが、ケツの穴に指でも突っ込んで死んでろ
積極奇異、子供ならまだしも大人だと糞ウゼエ

*********************************

やはりか
積極奇異型アスペが糞ウザイのは同意w
328名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 13:25:02.76 ID:9RPY+JBq
ちょwww
ラーメン吹いた
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 13:37:51.76 ID:upIQa896
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   紅 茶 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 14:59:41.57 ID:sp/OlFps
紅茶なんてトワイニングの缶入りを
800円くらいで買ってきたら死ぬほど飲めるがな
リプトンのTパックは実は高い
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 19:22:03.78 ID:X7XHGW++
>>311
遅くなりましたが301です。
慣れないものですみません。

やっぱり疎遠がいいのかな。
昔の思い出に縛られて、我が子を守ることを疎かにしてしまっていたかも。反省します。

我が強い親子だからこれから闘わなければ。
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 19:28:36.07 ID:cKLY0tiG
池沼の製造者に人権あると思うな
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 20:21:11.77 ID:6B8cYnGp
>>301
健常との結婚を勝手に予定してる重度障害児の親
食事も排泄も全て介護が必要だし、意思表示はできない(何を言ってるかわからない)
できることは「あーうー」という発声と目線を合わせることだけ
そんな状態でうちの子との将来の予定を勝手に・・・
差別どうこうの話じゃなく、ほんと、普通に現実を考えて欲しい
うちの子が異性と仲良くすると「浮気するなよ!」とか・・・
いやいやお宅の子には、私ら親子共々眼中にないんだけど
夢を見るのは勝手だけど、現実世界でうちの子の交友関係に口出さないで欲しい
図々しいにもホドがある
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 22:26:41.49 ID:sp/OlFps
見たくない他人のヘドロ腹を見せられた
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 22:43:37.46 ID:S+5E5Opw
エジソンの
「1パーセントのひらめきと99パーセントの努力…」
って有名なやつ、もともとは
「99回の努力(凡人)も、1つのひらめき(天才=エジソン=自分)がなければ
 なんの意味もない」って
エジソンが言ったのを周りの人たちがうまいこと変換したってラジオで言ってた。
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 01:10:05.81 ID:tuC1IxJR
診察数年待ちの星野医師によると
発達は大昔から居て古文書にそれらしい記述がある(僧なのに他人家に入り込み勝手に飯を食うなどするが
周囲の人はある種の徳と解釈して生暖かい目で見守った、など)そうで
ではなぜそんな遺伝子が劣性として排除されず過去から現代まで一定数発生するかというと
固定、陳腐化して人類が衰退するのを
奇人、変人、天才などの固定概念に捕らわれない力で防ぐ為に
敢えて遺している、という説を唱えている。
まあ、そんな役目を勝手に負わされた人とその周囲は神様からの罰ゲーム同然だけどね。
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 01:14:46.06 ID:tuC1IxJR
医療で治したり変えられるなら
摂理や神とかいうのにも慈悲があるのだなと思うが、そうではないからな
皆、諦めるしかないという無情
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 07:40:26.28 ID:Owfqg4tU
ただ単に遺伝子に一定のエラーが出るだけだろ
とマジレスしてみる
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 08:10:30.07 ID:tuC1IxJR
高校生以下かwエラーは代を重ねるごとに減るのに発達は減らないから
種としての選択では?というのが星野論
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 10:18:23.95 ID:6AdzvTQG
明らかに遺伝してるのになんで産むんだろ?
発達が一人いると他にも血族にいる。害の甥っ子は来年小学生なのだが、
あの子と同じクラスになりたくない、って噂になってるんだけど、
母親はもちろんのことそこのお婆さんもそういう意味で有名だって聞いた。
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 10:33:06.81 ID:DAvY8IHb
>>340
甥っ子の父親(あなたの兄)に、何故遺伝する障がい持ちと結婚して子供まで産ませたのか聞けばいいんではなかろうか?
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 10:47:26.95 ID:e8zO6aIH
発達障害者に限らず子供を作れる年齢まで生きてられる病気や障害はそうそう淘汰されない気がする。
ましてや衝動や欲望に弱いなら子沢山コースもありえるし。
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 10:58:19.85 ID:t8By3gD+
・相手の発達に気づかないくらい鈍いか本人も発達
・本人が底辺でそんな相手としか結婚できなかった

発達と結婚して子供まで作るのってこんな感じなのかな?
同じ学校に当事者なのかな?っていうお母さんが2人いるけど
片方はお子さんがアスペでギフテッド風、他害もなく物知り博士でとおってる
もう片方は上の子が支援学校で下の子が年の割りに癇癪のキツイ子だけど一応普通級

出方は違うけど親がグレーだと子もグレーなんだよね
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 11:42:08.06 ID:6AdzvTQG
>>341
スマン。
害の甥じゃなく、害の従妹だわ。
つまり害の母親の兄弟の子だわ。
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 22:45:48.88 ID:5UGo1yDn
>>339
星野医師自身がADHDだからそう思いたいんだろうな
真に受けちゃいかん

その理屈でいくと統失も筋ジスも種が選択してるのね
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 02:42:40.89 ID:OvSmVXTL
統失はメンタルの問題で遺伝関係ないし、筋ジスはそもそも脳は絡まない
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 07:08:01.76 ID:1W2i5Vqs
>>346
統合も鬱も近親者にいると、発症率が上がる病気だよね?
348名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 09:24:35.26 ID:fkw3xdPK
もし自然界に生きてた場合、集団行動できないから群れから外れ、肉食動物に真っ先に狩られて皆助かる、そういう役割ならあるかもね〜
意味ある存在ってことにしたいんだろうけど、意味ないから
ただの不具合だから
349名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 10:27:16.19 ID:a/UG58KW
不具合でも性欲だけはあるから発達一家が存在するんだねぇ

暴力も嫌だけど、発達かまってちゃんの何でも知りたがり癖も嫌なもんだよ
知りたいと思いこむと暴走するでしょ?
健常者なら絶対しないような行動をとるんだよね
それで弾丸おしゃべりするんだけど、発達親が発達子を自分の価値観だけで育てるから
ますます発達が悪化して周りと協調性が取れない
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 14:57:59.26 ID:OvSmVXTL
そういう空気の読めなさ、熱中したら
止まらないのがアスペ偉人w(S.ジョブズ、エジソン、信長等々)の共通点だから、あながち星野医師が的はずれとも言い切れない
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 16:06:36.10 ID:fkw3xdPK
大体それらの人がアスペって診断済みなの?
そんな不確かな情報で言われてもね、信長とかww
種が選択した貴重なアスペって事にしてそれにすがりたいみたいだけど、無意味
ギフテッドなら貴重だけどね、アスペはいらんw
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 16:42:08.80 ID:kOG4vRW4
>>350
そもそもこのスレでそうい論理を展開する事がおかしいって気付かない?
種に必要とされてようがされてなかろうが
学校での暴力暴言とは何の関係もないからね
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 17:22:49.64 ID:OvSmVXTL
無断でよそ様の家に入り込んで
迷惑かける発達の話は最近ここでも
しきりに出てたやんw 
それとほとんど同じ坊さんが室町とか
そんな昔から居たってことはそういうことだろ
発達は虐げたらただの迷惑もので終わるけど、エジソンの母のように適切に
伸ばしたら人類進歩の鍵になるんだよ
アスペはいらんけど天才はいるとか、そんな都合よくいかないよ
発明王も戦国終焉の足掛かりを作った君主も、幼少期は評判最悪だったんだから
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 17:48:58.51 ID:C++5zfeJ
そういう役に立つ発達が何パーセントの割合でいるの?
健常者よりも高い割合でいるというデータはあるの?
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 18:27:55.30 ID:xF9GCZ07
乳母の乳首を噛みちぎったというエピソードは発達ぽい感じがするな
お目付け役のじいのことも自殺に追い込んでるし
高潔な人物と誉れの高い部下から最期の謀反を起こされたのもアスペ上司に追い込まれて精神を病んだ感じ
356名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 19:14:39.83 ID:Fj8ZJCXD
>>353
じゃあそのお話はここじゃなくて、発達親のスレでした方が宜しいんじゃなくて?ここで言われても発達育ててないしw
空気読めないのかな?
発達親も書き込み禁止だから、頑張って偉人を育ててね
ほんとなんで発達って関係ないのにちょっかい出してくるかねww
良い例が見れた
私もスルー力を養わねば
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 20:42:03.83 ID:OvSmVXTL
アイフォンやらタブレットのおじさんも、アスペらしく『喜んで残業しよう』Tシャツを
部下に強制したり残念なこと多々やらかして一度追放されちゃったしね〜
でもま、今みんなが指でシャカシャカいじってる電話機とか偉業も多い
結果良ければ少々の過程は目瞑ったほうがお互いの為、人類の為
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 00:44:39.06 ID:nbDgSGd/
子供と同じクラスの他害女児の親がとうとう保育園呼び出しされてた。
親もおかしかったから、ちゃんと理解してるかわかんないけど、しばらく他害女児が登園しないだけでも、町に平和が訪れた!って感じでホッとする。
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 20:29:25.66 ID:lUAXQEHz
一年生。身体にも障害のある軽度発達の子がいる。
同じ方面の家の子供たちが一緒に下校するよう強制されている。
置いて帰ろうものなら(ちゃんとついて来ないのに)凄く叱られるらしい。
先生の言い分としては、【生徒の一人歩きは危険なので発達君に限らず皆で一緒に帰るように指導している!】
下校の様子を見ていると、一年生でも一人で帰る子も居るし、同じ方面でも別々に帰っている子も居る。その子達はそれを叱られたことは無いと言う。
発達君と同じ方面の子達が、急に学童に入ったりして減っていってる。
我が子も習い事に直行させるなどして逃げているのだけど、これは抗議していいものなのかな…
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 20:35:27.01 ID:Y/sWisny
していい。事故でもあったら、誰が責任取るの?
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 20:56:52.65 ID:+R82X9dL
>>359
学校によるのかも知れないけど、
相手の子の親が付き添いしなきゃならないレベルだよね
362359:2014/06/22(日) 21:13:05.52 ID:lUAXQEHz
>>360
背中押してくれてありがとう。
前に抗議とまではいかないものの、その発達君の件で複数保護者(同じ方面で無い人も含む)と先生とで話したことがあって、
>>359にも書いたようなことや、責任を持って送り届けなさいと言っているわけでは無いと言われたことがあってずっと踏ん切り付かず、
極力逃げると言う方法を取っていました。
思い切って先生に気持ちを話してみます。
>>361
車椅子とか乗っている訳ではないのです。身体障害もありますが、歩いたりは普通に出来ます。
他に知能の方の障害で送り迎えされてる方は見かけません。と言うか校内に居るのかどうかもまだ知らなくて。
ぶっちゃけ放置気味のご家庭の様で、きっと保護者の送り迎えは今後期待できません。
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 21:51:59.76 ID:+R82X9dL
>>362
うちの学校は知的はもちろん発達も親付き添い登下校が多いんだ。
命にかかわるから。
やはり一部しらばっくれてる親がいるけど、
他害がある場合は近所の保護者が我が子のボディガードとして付き添いしてることもある。
国道沿いでつきとばされたりするからね…。

先生に抗議して言質とったとしても、同じ方向に同じ時間帯に帰っていて相手に何かあった時、後味悪いのは変わらないと思うの。
できる限り時間帯か方向が別になるようにしたほうがいいよ。
うちも帰りは祖父宅コースにしてた時期がある。
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 01:15:08.79 ID:KyWhttFS
最近の幼児の検診では、10人に一人が発達でひっかかるそうだ
検診に引っかからないで学校に上がる子もそれ以上にいるので
血縁に一人発達がいるからという理由で出産を諦めたりしてると
埋める人がかなり制限されると思うよ
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 08:22:33.74 ID:XJ1rnwxQ
糖質とかと比べると圧倒的に多いよね
やはり種にとって必要なんだなw
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 12:27:29.49 ID:T6kFca/V
>>364
それは発達側の狂言、情報操作
発達は珍しくない!発達はたくさんいる!って主張なんだけど、嘘だから信じないように
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 12:28:00.56 ID:ELqkTGJo
365のようにこういう何とも社会から逸脱してること言うのが発達なんだよね。
だから発達から受ける被害が減らないんだね。
こうやってしつこく嫌がらせをするのも発達の癖。
嫌がって遠ざかろうとしてるのに気になると、とことん追い掛け回すんだもんね。
いい加減、状況から考えたら何がおかしいのかわかるはずなのに、わからないのが発達。
それも発達が家の中に一人でもいると他にもごちゃっといたりするから、
発達同志が話してもラチあかないのに。

と周囲から見られてることもわからないんだよ。発達は
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 13:39:20.02 ID:XJ1rnwxQ
でも40人学級に一人以上いるという概算をどっかで見たけどな
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 15:29:33.47 ID:898RENgt
10人に一人っていうのはさすがにアレだけど
親族にひとりも居ない確率はかなり少ないって大学の講義で聞いた覚えはある
他害にまで至らない軽い障害なら思っている以上に高確率でいるんじゃない?
イトコぐらいの血の近さなら気にしてられないかも
直系だったら話はまた別
370名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 21:46:36.35 ID:xeJyTNoT
多分だけど、ここで挙がるような発達って、親も子も・・・ってタイプだと思うんだ
親がそうでない場合、子供の障害が重いと支援に行かせるし(普通級で他害を起こしたりさせない)
子供の障害が軽いと養育で社会生活を送れるようにする(いても障害が目立たない)
そう考えるとけっこういるのかもね
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 23:05:55.08 ID:KyWhttFS
クラス見てれば分かるじゃない
ちょっと変わってるとかぼーっとして残念な子ってクラスに2〜3人はいるよ
みんな親は言わないだけ
逆に一見優等生の隠れ発達もいるしね

道路に飛び出したり、他害があるのは目立つだけで
学年に一人二人って感じかね


別に種にとって必要かどうかは知らないけど
元来普通に存在してきたモノが、先進国化が進んで社会が洗練・高度になりすぎて
社会性の低い下一割が生きにくくなっている状態なんじゃないかと思う
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 05:26:51.64 ID:1Fgziv3d
「家の子は健常児だけど、少しだけ自閉の特性を持ってる。なので配慮が必要」
って言ってる親御さんがいるのだけど意味がわからん。軽度の発達障害じゃないの?
373名無しの心子知らず:2014/06/24(火) 06:41:46.31 ID:kCMlHcOh
>>370
養育→療育
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 07:42:54.99 ID:uAqdyhG5
なんでもかんでも発達ですか
ただ性格悪い子、躾のなってない子、頭の悪い子、のんびりした子、色んなのがいるだけ
逸脱した者を発達と定義したのだから、健常者の延長なのは当たり前
度が過ぎなければ障害とは言わない
生きにくくなってる?いやいや、むしろ保護されまくってるでしょう
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 07:53:26.44 ID:iGLlCWJU
日本は近隣4国比べれば民度も高い中、ここ10年で認知度も上がってきてるからね
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 08:42:22.39 ID:AthS96/y
372
知能は普通だけどとか通常級に行くレベルだけどって意味で言ったのでは?>健常
配慮が必要=障害ありですよ

マイルドに言ってるんだよ
ガチ発達でとか言われたら周りがひくわ
377名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 08:54:55.02 ID:2yiZx8pf
私立にも発達はいる。
面接のないところは普通にヤバい。
近所の発達子(詳細は書けないがトラブルすごくて警察沙汰も)、
中堅私立中に通い出して地元中の保護者は胸を撫で下ろした。
でもいつ追い出されて戻って来るかと戦々恐々。
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 09:03:11.89 ID:jyvWVRlK
ここ読んで、自分は発達障害だったのかもと思い当たった
子供いなくて良かった
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 10:09:56.18 ID:1Fgziv3d
376

そうなのかね。紛らわしいわ
配慮を明確に求めるなら
「自閉スペクトラム」って言われた方が優しい気持ちになれそーw
380名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 11:25:33.17 ID:DJNTX+m1
被害者のスレなのに発達が話しかけてくること自体がアレなんだよ。
近所の発達は明らかに祖父母から子へ孫へって遺伝してるよ。
はっきり言って迷惑でうざい。
叩いたりしないからと言っていろいろな暴力はあるでしょ。
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 11:27:29.65 ID:DJNTX+m1
で、そういう家なのねって学校、近所で見られてるよ。
それでもアレだからアレなんだよ。
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 14:20:07.34 ID:+8UTIrXo
結婚してから無神経発言と非常識行動でトメとコトメが発達だと気付いた。本人達自覚なし。

で、コトメ家に第一子、翌年うちにも第一子が産まれたんだけど
コトメ子しっかり発達だったよ…
うちの子がどうぞってお菓子やおもちゃを差しだしても無言でひったくって突き飛ばす。
構って欲しい時は奇声をあげて叩くか蹴るか、相手が大人でも幼児でも変わらない。

今年コトメ子入園だったんだけど、問題行動で4月に速攻呼びだされてた。しかも何度も。
親戚だと逃げ場なし、これからもずっと付き合いがあると思うとすごく鬱だ。
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 14:48:48.11 ID:iGLlCWJU
まあまあ、種の進歩のために我慢してくだちい
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 15:50:27.17 ID:lZmrs30/
>>382
ご主人は?
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 17:31:09.37 ID:lBa63PKo
>>382
他人事だと思って気持よく愚痴ってるけど
わかってんのかな?
386名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 17:48:02.57 ID:MEkRDDiw
向かいの家に住むカナー自閉の親が体外受精で2人目妊娠したと喜んでいたのが今年の春
そして本日、胎児が男児確定したと報告してきた…



ま た で す か !
387382:2014/06/24(火) 17:59:34.12 ID:+8UTIrXo
>>384-385
うちの旦那や子供も遺伝してるってことだよね?
遺伝要因を持っていても旦那はトメコトメの非常識発言や行動をおかしいと思って止めるし、
チェックリストは全然当てはまらない感じだから発症してないんだと思う。

子はまだ2歳だからなんともだけど、今のところは発達っぽい言動は見られないし、
コトメ子のことは「痛いことダメなのにね、仲良しは楽しいのにね」って不思議そうにしてるよ。
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 18:19:38.67 ID:AthS96/y
>>387
甘い
素人にそんなの見分けられるわけないでしょ
今すぐ保健センターに電話して相談
やさしくてみんなに好かれるいい子な発達もいるんだよ
389382:2014/06/24(火) 18:40:14.60 ID:+8UTIrXo
何度もごめんなさい。

>>388
遺伝要因はあると思ってたんで以前保健センターの育児相談で聞いてみたことあるけど
運動については他の子よりかなり発達が早い、言語は普通、ごっこ遊びがかなり上手だし
きちんと座って目を見て静かに話が聞けるから全く心配はないと思いますよとのことでした。

>やさしくてみんなに好かれるいい子な発達もいるんだよ
ちなみにこのようなタイプはどこら辺に症状が出るんでしょう?
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 18:50:21.23 ID:lZmrs30/
>>387
言葉足らずでごめん。
ご主人普通で良かったね。
近い親族にいると離れられないからね。
小学校とかは一緒にならない ?
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 18:56:12.77 ID:AthS96/y
>>389
過剰適応で鬱とか不登校になりやすいんじゃない?
空気読めるし幼児のうちに見分けるのは難しいね
詳しく検査すれば分かるらしいよ
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 19:55:55.67 ID:3cRAe5Va
AthS96/yが何か怖い
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 20:01:50.43 ID:ukfgVINZ
>>389
横レスだけど、うっかりぼんやりしてるだけで害のない子はいるよ
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 20:55:25.70 ID:AthS96/y
382の子が違うならそれはそれでいいわ

ただほんとに○○ちゃんと遊びたい!って周りがもめる程で
いろんなお家に頻繁に遊びに呼ばれるけど
環境の変化を本人が好まないのでやんわりかわしてるって人はいる

うちは乳児期からのお友達なのでカミングアウトされてるけど
やはり付き合いには気を使うので色々障害について調べた
迷惑かけられたわけではないのでスレチといえばスレチ
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:13:09.99 ID:lB9eyvzm
>>389
うちもトメ、旦那が発達。
子どもを産んでからそれに気づいたので注意して子供を観察してた。
歩くのも話すのも早かったし、目を合わせて会話できるし、集団行動もできるしと
安心してきたけど、字が汚い、書き順がおかしい、友達作りが下手とかでてきた。
勉強はよくできるから、学校や周囲からおかしいなんて話はでてこなかったけど、
10歳になった時、気になったので直接専門医に予約取って診断してもらったら
LDだって言われたよ。

今でも黙ってれば発達障害とは思われないし、担任には一応報告してるけど、
担任も驚いてた。
遺伝子って恐ろしいよ。
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:14:39.16 ID:lB9eyvzm
私もスレタイ確認せずに書き込んでしまった。
スレチでごめん。
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:45:28.93 ID:cMm16D80
生後8ヶ月で歩いてうちの子凄い!って言ってたら幼児期に
多動とわかったとかもよくあるよね
凄くできる部分がある子はもしかしたら反対に凄く苦手なことがあるかもしれないから常にアンテナはっておいた方がいいとか

>>389さんは身近に発達の子がいて常にしっかり我が子のこと見て勉強
してるみたいだから大丈夫だと思うよ
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 22:07:52.17 ID:Q7WtIN0g
二足歩行も言葉も運動もかなり遅くて悩んでいたが安心した
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 00:15:50.76 ID:ahb/ke8K
他害が一切無い、大人しくてとにかく地味な子の発達障害って、
学校の先生は見て見ぬ振りなのかな。
子の同級生中1が明らかに障がいありなんだけど
周囲に何も迷惑掛けてないし授業中どころか一日中じーっとしてて殆ど黙ってるので先生は何も言わない。
ノートは全く書いてないし中間テストも点数隠さないのでちらっと見たら殆ど0点とかそんなん。
まず会話が成り立たない。
入学して最初の自己紹介は固まって泣いてしまい、
その後は授業中当てられても喋らなくて、そのうち先生達もその子を当てなくなった。
班行動で役割分担しても何も理解出来なくて固まってるだけだし
図工や体育などの副教科に至っても壊滅的に指示が理解出来てない。
手先の不器用さが尋常じゃないみたいで
廊下に貼り出してる絵は幼稚園並み。
じーっとしてるけど常に手を動かしたりモゾモゾしたりキョロキョロしたりしてて落ち着きは無いらしくて
いつも顔を触ってたり気になる事があると無遠慮に人を凝視したりしてるとか。
先日近所で親子でいるところを見かけたが
大声でがなる様に喋り倒しててうちの子が初めて声を聞いたとビックリしてた。
何を言ってるかは聞き取れないぐらい舌足らずで早口で乱暴な口調。
顔は可愛いんだけど黒目が大きすぎて無表情だからホラーみたいで怖がる子もいる。
とにかく一から十まで十まで誰かが手伝うか代役するのが当たり前なのに
先生からは一言も説明やフォローが無いんだよね。
何か事故があったり何かのきっかけでその子がいじめられてると思っちゃったらこちらが加害者になるから怖いんだけど。
多分、小1の勉強も理解してないっぽいんだけれど
先生は親に、特に問題ありませんと言ってるみたい。
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 00:30:22.17 ID:ahb/ke8K
>>399です
診断が未確定の場合は別スレだったんですね。
障がいあるかどうかの説明が学校から無いのでスレチでした。ごめんなさい。
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 10:00:12.42 ID:L9f5Eo8T
似てるのがいるよ。
知能も少し低いんじゃ?
うちの学校のは親も明らかにADDで口開けてボーとしてるけど、
なんだか異様な空気をまとった落ち着きのなさを持ってる親がいる。
あまり学校に来ないけど、来るとなんだか目がいってしまうw
その子の親はどうなの?
その子の親はどうなのかな?
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 10:46:48.57 ID:jD2fOFXe
>>401
私には
あなたの文を見ると
明らかに知能に問題ありにしか見えない。

>うちの学校のは親も明らかにADDで口開けてボーとしてるけど、
>なんだか異様な空気をまとった落ち着きのなさを持ってる親がいる。

上段下段とも「親」のことでしょ。
なぜ「けど」を使う必要があるんでしょうか?

>あまり学校に来ないけど

普通あまり行きませんよね。

>その子の親はどうなの?
>その子の親はどうなのかな?

知的疑いも濃厚ですが、その前に日本人ですか?
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 11:16:51.08 ID:f5TtOM0D
このスレには
スレタイ通りの悩んでる親と、
反論したい迷惑かけてる側の親と、
支援学級・学校の子の親で普通級にかじりついてる親子を批判したい人と、
自分も軽い障害あるかメンヘル持ちだけど無自覚に同類批判してる人の
4つの人種がいるんだよ
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 14:19:48.59 ID:ITdVKCmt
>>399
どうもしないじゃなくて、どうも出来ないみたい。
知り合いの子が軽度知的だったけど、親認めず中学普通クラスに進学してたよ。
児相の人には、色々勧められたけど、全部断ったみたい。
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 17:36:48.99 ID:MK6asamr
>>403
自分の状況に満足出来なくて弱者攻撃してる人、が抜けてるよ。
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 17:51:08.73 ID:KQjhJgJh
>>404
スレチにコメント
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 18:00:50.14 ID:PZ7RJVaE
とりあえずどいつもこいつも発達ということにして
我が子以外は全て攻撃対象のメンヘラ母親も追加で
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 09:24:41.89 ID:PMly9vnD
口開けてボーとして知能が少し低い
あまり学校に来ない

にすごく反応してる発達がいるね。
こういうところがわかりやすいところだと思う。
日常でも思ったことを口に出してしまうか、もしくは自閉で人付き合いができず
学校行事にも本当にあまり参加できないんじゃないの?
で、子供は実際中学生で上で言われてるような感じの子?
409名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 09:27:02.21 ID:PMly9vnD
日常でも思ったことを口に出してしまうか

つまりすぐ切れてワーワー言ってしまってるんじゃないかってこと
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 14:16:41.21 ID:JR/X/fSj
件の人は日本人とは思えない文章だし、何が言いたいかわかんないわ。
それが読める人は同じ発達ってことだーね。
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 15:30:17.74 ID:gXKfTVfJ
発達障害は遺伝だけじゃなくて
妊娠時や出産時の事故や父親が高齢の場合、
不妊治療、高齢出産でもなるらしいよ。
周りの発達の子の親って確かに高齢の人が多いんだよね。
国は高齢出産の不妊治療に助成金出してるけど
本当に辞めた方がいいと思う。
412名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 15:57:57.18 ID:lyQ9eW75
顕微授精は発達障害の確率高くなるって某病院の医師が言いきったよ
それでも欲しいっていう人の気持ちもわからなくはないけどね
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 16:24:05.94 ID:JuKAHBNy
顕微授精は産み分けが怖いってきいたけど
男児希望はいいけど、女児希望の人は要注意みたい
重い精子=男児、軽い精子=女児or男児の障害児と聞いたことがある
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 16:24:55.84 ID:b/+8ATA4
確か培養する為に受精卵をつけておく液の成分が影響するとかTVで聞いたわ
不妊治療する時点で年齢高めな場合が多いし、複合的に確率があがっちゃうんだろね
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 20:53:04.92 ID:4mSRLtbf
>>399
担任になっただけの先生には正直その子の親に「支援の方が向いてます」とか言えないのよ
そういうこと、言ってはいけないことになってるの
正直「他害が無い」ならまだましと考えてる。
その子の将来まで考えるのはたまたま担任になった先生所無くて親の仕事ですし

親は自分の子がどこか変ってわかってないはずはないです。
普通学級にいられるならそれでいいって親も多いので
お互い障がいを見て見ぬふりなら(とりあえず)ラッキーって感じでしょう
416名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 21:11:59.16 ID:drbxjyzZ
> 親は自分の子がどこか変ってわかってないはずはないです。

まともな親ならそうだろうけど親も変な場合はさあ・・・
417名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 01:26:44.42 ID:xxLPwssD
>>411 晩婚・少子化対策っしょ
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 06:53:56.86 ID:v5Zrfn5w
すずスタ!コラボトークwith本田秀夫
この動画によるとアスペ同士はもてないから晩婚、高齢出産にのなるかもね?
あとは鬱との関連も諸説あるよ。鬱も発達もセロトニン系が弱いらしい。

発達親だけど許してね。
まだ未就園児だけど反面教師としてこのスレ見てる。
発達だから甘く見てよという親にはならないつもり。
でもって発達だからいじめていいなんて思う親子には社会的制裁加える。
いじめでケガでもさせられたらとっとと警察行く。
このスレの迷惑してる人は警察に行けばいいのに。
無理なら名門私立行くとかさ。私は子供の為ならあの手この手使うよ。
公立はノーマライゼーション進めてるから健常のみの学校なんて無理でしょ。
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 07:36:48.83 ID:xMg/m8pj
トラブルの相手が池沼だと警察は使えないよね?
言わなきゃ被害届は出せるだろうけど、それ以上は厳しい事が多い。
通報するなら保健所かな
深刻な内容だと白衣の人が迎えに来る事もある。行き先は檻付きの精神病院。
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 08:17:45.97 ID:+KP3Y41o
そうなんだよねー相手が発達だと養護されるんだよねー責任能力が無いんだもん
構うなって言ってるのに接触してくるし、そのくせ一人で喋ってる
なーんか極端で大袈裟でズレてることにも気付かないんだから厄介
分かりやすい例がいきなりキリッと登場したね
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 08:45:58.11 ID:vyvDFIiH
実際に被害受けると、まず我が子をいかに辛い状況から救い出すかを考えるから
いきなり校長も児相もすべてすっ飛ばして警察は、
相手が子供だからうやむやになる上にこっちもおかしい親として孤立する可能性高すぎて無理。
こちら側も相手を吊し上げるのが目的じゃないから、社会的制裁なんていらない。
うちは田舎だから名門私立なんて無いしふつうの私立も電車乗り継がないと無いし
地元公立で浮いてたり問題起こして私立に移った人が多いから全く選択肢に無い。
担任も敵とは限らないし周りの被害親子と連携して乗り切れることも多い。
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 09:16:36.82 ID:gf1sBDar
>>418
発達だからいじめられる、んじゃないと思う。親御さんがきちんとしてて、子どもさんも療育をきちんと受けて穏やかで他害がなければ、我が子の周りの発達の子も好かれている子も多くいたよ。

警察に行く!って息巻いてるけど、実際に暴力沙汰を起こしてたのは発達の子だった。何もない時にいきなりのフラッシュバックでクラスメートを傘で刺そうとしたり、下級生を車道に突き飛ばしたり。

ノーマライゼーションは当然だけど、公立学校だって支援学校や支援級、情緒級を用意してるんだし、自分の子のレベルに合わないところにゴリ押しした挙句、フィットできなくて「イジメだ!」って言うのは違うと思う。
自分の子どもが無理なく伸びやかに学べる環境を選択してあげるのが親の務めだと思うし、>>418さんも就学までの間にお子さんに合う道を探してほしい。
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 09:24:33.43 ID:wtCsEf5/
>>422
最初の一文、それは大きな間違いだよ
たしかに穏やかな発達も多いが
先天的に暴力的な発達もいる
療育は万能じゃないし、本人の脳に届かない場合がほとんど。

結局は親や教育が悪いみたいな捉え方じゃ
時代が逆戻りだよ
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 09:43:30.03 ID:wtCsEf5/
というか、
穏やかだけどちょっとずれてるちょっと変わった子が一番いじめられるんだよね

穏やかで好かれるってのも低学年までだよ
穏やかで全く主張しない従属系ならいじめからは逃れられるけど
小学校中学年になるといきなり排他的になるから
ちょっと会話がワンテンポずれてるくらいの子が一番いじめられる

そういう子も支援級に閉じ込めとけって主張なのかな?422は。
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 09:56:43.76 ID:xMg/m8pj
連携を取らずとも、各々嫌な思いをして距離を取ってる内に加害児親子は孤立する。
加害児親子が外堀を埋めようとしても、被害者の方が過半数。
直接暴行されていなくても毎回行事を台無しにしてるから被害者が根回しするまでも無い。
被害者と加害者が浮き彫り状態。
明日運動会なんだけど、同じ学年に毎回行事ってなると朝の会の時点からパニック起こしてクラスメイトに暴行、張り切ってたクラスメイトが数名泣かされてその他で慰める。
やる気のある子達の気持ちを折って御通夜みたいな空気にして行事を台無しにするのがいるから心配だ。
去年被害が酷かったから自分の子はクラスを離して貰ったし、学年で行動する時は同じグループになったり、近くにならないよう配慮して貰ってはいるけど相手は常識が通用しないから怖い。
ちらっと運動会の練習を覗いた時、加害児は練習に加わる事さえ出来ずにたまに邪魔をしながら単独で徘徊してた。
集団行動が出来ないならいっそ当日は休んで欲しい。
加害児の親は園からの耳当たりの良い報告だけを間に受けてるから絶対休まないだろうけどね。
子供なんてこんなもん。お互い様!都合の悪い時だけ害児ちゃんは幼いアピール。絶対謝らないから腹立つわ。
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 09:58:45.33 ID:j81ipaJE
>>411
残されていくべき組合せじゃないから、赤ちゃんにならないはずだよね。
現在でもうそれが原因と思われる事象で悩むことになってるのに、次世代どうなってくんだろうね…。
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 10:06:19.49 ID:xMg/m8pj
穏やかだけどちょっとずれてるのは、クラスメイトに手助けを期待したり、授業妨害にならなければ基本ほっけばいいでしょ。
論点がズレてるよ!
穏やかちょっとズレ系と加害児がくっつくと泥沼化して悲惨なのは認める
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 10:34:12.28 ID:gf1sBDar
>>423-424
穏やかだけどズレてる子に対するイジメっていうのは定型同士でもあり得ることだから、ここでの話とは違うと思う。

ゴリ推しと言ったのは、授業妨害や他害をする子が、ノーマライゼーション!インクルーシブ教育!!と言いながら、普通級に就学させる親のことだし、

一方で、多動や衝動性の高さで少し迷惑かかることもあるぐらいのお子さんだったら、親御さんの対応いかんで周囲の親も子も受け入れることができるし、
中学時代に理解のない先生には周りの子どもたちの方が彼らのフォローを入れていた。

逆に親が「先天的なものだし、どうしようもない」とか「それも個性の範囲!うちの子をいじめるな!」って態度だと、まぁ想像通りの浮き上がりっぷりだった。みんな触らぬ神に祟りなし、卒業後どうしてるかも誰も知らない。
429名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 10:34:47.62 ID:gf1sBDar
428=422です。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 11:06:00.58 ID:1eX1UgBD
叩いたりしなくても気持ち悪く張り付いてくるのも精神的な暴力だよ。
目の中にも入れたくないのに、ウロウロと執着してくる発達もいるじゃない?
おまえには関係ないことだから、自分の心配でもしてろ!
って言えたら気が楽になるけど相手が発達だから一般の理屈は通じない。
自分だけの独自の理論というか傍から見ると首をかしげてしまうような脳の構造だから。
ズレまくりの考え方だから他人から気持ち悪がられて孤立してしまうんだけど、
それもどうせ相手が悪いとしか思ってないから、話しすること自体が無駄に思える。

少子化だけど、そういう発達には少子化のままでいてほしい。
431430:2014/06/27(金) 11:18:03.87 ID:1eX1UgBD
>構うなって言ってるのに接触してくるし、そのくせ一人で喋ってる

私もこういうのに参っている
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 11:19:22.68 ID:wRZnBgBy
そうそう。親がわかってるなら良いけど、何かあった時に発達子の言う事信じて文句言い触らされたりするのは勘弁。
手を出さなくても、行動が衝動的だったり(急に怒り出す、ありもしない事を言う、会話にならない等)で周りの子が戸惑っているのに、悪いのは周りにいる子だと思ってる。
関わらせたくないって早目に距離置いた人達は正解だったな。
年齢と共に目立ってきてる。
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 12:14:43.59 ID:1eX1UgBD
発達が嫌で引っ越していった人もいるのに、
今だにどこに引っ越したんだろう?って。
怖いよ。
434名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 12:38:56.42 ID:FXkdUcHq
>>426 単なる欠陥だったら劣性遺伝としてどんどん減るはずが、むしろ
増えてますからね。認知されだしたということもありますが、やはり人類にとって必要なのですよ。
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 12:47:54.66 ID:LSI6oyqM
だから

何度言ったら・・
発達はこのスレに近寄ってはいけないの
かまうな!
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 14:18:56.27 ID:j81ipaJE
≫434
意味を逆に理解してない?
そりゃ、自然妊娠の発達障害はもしかしたら、そういうスパイスなのかもしれないけど、不妊治療に補助出して、淘汰されるはずだった遺伝子が残っていって悪影響を人類に遺していってしまうんじゃないの?ってこと。
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 15:05:39.94 ID:+KP3Y41o
高齢出産増えてるからね
淘汰されるはずだった個体も不妊治療によって生まれてくる時代
環境ホルモン等の影響もあると言われているし、種の選択とか言われてもねw

あ、むしろ人口増加著しい故、種が淘汰する個体数を増やそうとしたが、技術の進歩がそれを阻止してた結果ってこともありえるのかな?w

壮大だなぁ〜()
438名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 16:07:35.29 ID:Yy1sDQ29
不妊治療や人工受精とて完璧ではない。受胎には人の手や意思以外の何かが絡んでいる。その子が発達だとしても
何億分の一の率で生まれたエリートであるし、国の宝でもある。
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 17:59:05.27 ID:cTS3MVOh
発達は国の宝では決してない
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 18:15:44.47 ID:wtCsEf5/
今いる発達を全部遺伝子的に排除したところで
残った奴の中からまた出来の悪い奴が発達って呼ばれるだけだよ
それなんてナチズム
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 18:51:51.12 ID:Qb/pCNar
すれ違い
ここはそんなしょうもない議論をするところではありません
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:12:20.27 ID:VZNhNsKh
次世代が居なくなるよりは発達で溢れたほうがいい
そうすれば発達も変ではなくふつうになる
相対的に
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:37:36.09 ID:xMg/m8pj
>>442
韓国に行けば?理想郷に近いかもしれない。
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 01:42:01.09 ID:EBfSDBTT
なんだネトウヨか ふぁ〜あ
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 06:39:53.21 ID:oZW1BD5B
上の方で星野医師の話してる荒らしがいたけど
星野医師も442っぽい意見を書いてた気がするんだよね。
「発達障害は少数派だから問題視されるのであって、割合が逆転したらむしろ定型が問題視されるようになる」
みたいな。
こういうの専門家からも批判が多いのに医者が吹聴するから
本気でそう思ってる発達親が多いんだよ。
発達障害の子の親と話してみると、意外と多くて、診察した医者とか、親の会とか、
講演会とかでびっくりするような考え方を吹き込まれてどんどん世間からズレていく。

でも、じゃあ発達障害の子を集めたらさぞ平和なんでしょうねと言いたくなる。
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 09:49:18.75 ID:E+2x7n0S
現実は発達が発達を虐めてるってこともあるし、どうだろ?
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 10:20:26.52 ID:EBfSDBTT
専門家からの批判を詳しく、ソースよろ
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 10:25:21.01 ID:EBfSDBTT
>>445>>446 マジレスすると動物も人も雌雄、性別が同じ個体を
狭い範囲に入れておくと揉め事起こす
特に人間は年寄りになっても揉める
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 10:30:54.86 ID:Q35iW6Tt
え、誰だって狭い範囲に入れとくと揉め事起こすでしょww
例えばここでも構うなと言われてるのにしつこく絡んできて揉め事起こそうとしてるのは誰かな?w
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 10:38:00.29 ID:EBfSDBTT
そういう軽率なレスはいい。ある業務で爺さん二人一組にしたら、1組のぞいて全てトラブル起こすか
どちらかが退職
食堂では成人女性が人間なのに縄張り(座る場所)争い
健常とか発達は大した要素ではない、人間とはそういう割としょうもない生き物
我が子だけ良ければ良いとか動物の牝かと思うわ
451名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 10:58:55.29 ID:Yk7pPGSa
また論点があちらの方向へw

とりあえずなんか自分に都合が悪いことがあると支離滅裂にまくし立てる。
かまってチャンの悪い癖だよ!
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 13:13:21.78 ID:wYkuSzuR
>>450
論点をすり替えていますが、ここは発達障害児に虐げられた人が相談したりする場所で、愚痴だけではなく建設的な意見を交わし問題を解決するスレであって、「発達を受け入れろ」
「発達も健常も同じ」のような主張をゴリ押す場ではない。
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 13:30:33.62 ID:8MjoSGog
>>443
韓国は日本以上の少子化に加えて経済的に余裕がある人たちがどんどん海外流出して
国としては既に死に体ですがな。
発達で溢れたら一時的に少子化は解消されるかもしれんがゆくゆくは国の滅亡よね。
発達でも他害がなくて自立できるレベルなら別にいいんじゃね?と思うけど
(定型でも迷惑な人はいくらでもいることだし)
お隣みたいに迷惑かけて逆ギレ開き直るような人で溢れるのは勘弁。
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 13:48:32.09 ID:J8PKneKF
なんだウヨババアか 新大久保行って帰ってくんな
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 14:02:29.29 ID:J8PKneKF
でさー、発達の第一人者 星野医師が
専門家から批判されてるソースまだぁ?
まさかと思うがその専門家って児相を
叩いて商売してる「内科医師」内海じゃないだろうなw
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 14:03:47.07 ID:J8PKneKF
で、星野医師を批判してるソースまだぁ?まさかと思うが自他共に認める
発狂「内科医」内海聡の何かか?w
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 14:04:31.30 ID:J8PKneKF
おーっとケツレイ、重複すた
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 20:22:39.73 ID:4AZ8EDhg
3歳男児が4歳のうちの娘に殴ったり蹴ったりして、耐えられなかった。
引っ越してママ友付き合いを止めました。うちの絨毯にボールペンで殴り書きをしたり、何度注意しても寝室に侵入し菓子を食べ散らかす。
「うちはやんちゃで野生児だけど良いところあるの。保育園に小さいときから行ってる従順な子と違う」
子育て支援センターではその男児は他の子が使っていた人形を奪って泣かせてたのに、母は遠くで喋ってて知らん顔。

その男児は幼稚園の入園式でただ一人着席せず走り回っていたらしく、
「うちの地区では大体3歳前に保育園に行ってる子はいないのに、みんなきちんと座っててびっくりした」
今もその他害児とその母のことを思い出すと吐き気がする。
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 20:58:01.36 ID:jRuDTwDb
女は怖いな、こっちも吐きそうになった
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/29(日) 07:59:38.28 ID:potu0jRd
これまで私が発達障害をカミングアウトしなかったのは、レッテル貼りされるのが
嫌だったからだ。日本社会はやれ「東大クンだから頭でっかちだ」とか
人にレッテルを貼って、わかった気になる人達が多いので、うんざりしてきた。
 しかし、徐々にカミングアウトを始めると、距離が近い人ほど「やっぱりね」
という反応だが、最近、親しくなった人なんかは「えっ、実は、私も・・・」とか
「うちの息子がそうなんですが、勇気がわいてきました」と弾んだ声を多く聞く。
 すでに人生も半ばを越えて、今さら不利益を被るような事態はあまりないだろう・・・。
もし私ごときの事情をカミングアウトすることで、一人でも元気になる人がいるのだったら、披瀝する
意味はあるかもしれないと考えるに至った。
 いまだに、体育会系の会社では、職場という聖域に、子育てや介護、あるいは
自らの事情など、余計なことを持ち込むな、という雰囲気が漂っている。
 しかし、それは間違いだ。私に限らず、人知れず、ワケアリな事情を抱えて生きている。
私の知人には、親に捨てられた過去を持つ人、家族に自殺者が何人かいる人、複数の
がんと闘いながら働いている人、いろんな人達がいる。
 私は、そういう事情を聴くと、自分にない経験を持っていることに敬服するし、分かち合って
くれてありがとうと思う。グンと距離が近づいた気がする。
 ぜひ、勇気を出して自らの事情、特にネガティブと受け止められかねないリスクを
感じる事情をカミングアウトすることをすすめる。実は、世間にはざらにあるということに
気づいて、気持ちが軽くなるはずだ。
 また、同じように苦労している人たちからは、ためになる助言を聞くことができて
勉強になる。風土は共感の連鎖によって培われるものだ。
そして、共感は、一人の言動からスタートする。現在まったくそういう風土がない
職場で働いているとしたら、あなたが風土を変えていく起点になるかもしれないのだ。

ダイバーシティ・コンサルタント 渥美由喜
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/29(日) 16:50:42.40 ID:MQG9TAzZ
 女性は「か弱い」? 「か弱い」から「女性専用車両」が必要?

【女性専用車両】女(一部男)の身勝手なツイートを集めてみた。
http://togetter.com/li/558927#c1258037
をみれば、そんなのは「幻想」だと思い知るでしょう。

@「痴漢対策」でない利用者多数

>女性専用車両の時間とか区間じゃないからって乗ってくる男きもいんだけど。笑
 空いてても乗んなよ(2013年8月16日)

>電車内がくせぇ。女性専用車乗りたい…。(2013年9月13日)

A(中年)男性への罵詈雑言

>おっさんがずーっと乗っててワロタwwww
 多分気づいてるのに意地でも降りないとか変態かよ(2013年8月20日)

>おっさんが何くわぬ顔で乗ってきやがった 恥知らずが まじきっしょ!! 取り締まれよ
 ほんと恥知らずばっかだな 人として生きる価値もねえ 人間恥らいと品格失ったら終わりだな

>ジジイが乗ってきた つくばの普通守谷行き 犯罪者を捕まえろよ(2013年9月4日)

>目の前に女性専用車両って書いてあるのにのんきに座って(しかも腕組んで寝てる)奴〜wwww
 いつも辱しめたくなるんだけどどうすれば恥ずかしくなく辱しめられるのか。(2013年9月11日)

 これらは、ごくごく一部、ネット上には、「きえろ」とか、「しね」とか、もっとひどい発言が氾濫しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32721083.html

内容もさることながら、彼女らの下卑た言葉づかいに驚かされます。言語矯正会会長の
白鳥かをる子さんに一喝して欲しい所です。一体どういう育ち方をしたのでしょうか。
[ 日蓮大笑人 ] 2014/5/20(火) 午後 7:29
462名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 03:49:55.14 ID:+BI5Y+Hn
子育てサロンで随分乱暴だなーと思ってること幼稚園のプレが一緒だった。
運良くうちに被害はないけど、ママ友2人の子が被害にあってサロンに来なくなってしまった。
近所で評判のいい縦割りのアットホームなとこをあえて外して、ザ幼稚園みたいな教育系のマンモスにしたのに被ってしまったよ。
早速、入園式でおもちゃを奪おうと女の子の腕を噛んでた。
女の子の親は先生とおしゃべり中で見てなかったのでただの奪い合いねみたいな感じだったけど、がっちり噛んでた。
はじっこに座ってたのと、その子に自分の子がなんかされるんじゃないかと目を離せなかったからみてたんだよね。
乱暴の母親はサロンでもわりと遠くから見てるだけ。
サロンでいつもボランティアの人にさりげなく注意されてたり、出し物を見せてくれているときにステージで大暴れしたり、そういう時も困った顔で見てるだけ。
プレは時間差で2部制だから運良く別れたけど、先日向こうの帰りとこっちの行きが被ってまた大暴れしてるとこを見てしまった。
お母さん案の定ちょっと困った顔で微笑むのみ。
近所の手厚い幼稚園に行くだろうと勝手に思った自分のバカバカ…。
何も対処してない風だもん、紛れるマンモスに行くよね。
463名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 07:42:17.60 ID:uxONceR0
長ッ!病院か保健所でやってよ!
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 11:43:39.90 ID:p3N+riAc
>>462
うちの子とは馬が合わないって話しとくか、ダイレクトに同じクラスにしないでくれ。って個人懇談の時言っといた方がいいよ。
クラス変えは言ったもん勝ちだから
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 12:22:55.46 ID:+vkHoeGP
>>462
今からでも他の幼稚園にすれば?
よほどそのマンモスにいい点がある、というのなら
しょうがないけど。
まだ他のプレも間に合うでしょう?
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 18:22:38.70 ID:R6Q9PVKK
程度の差こそあれ、そのての子が一人もいない幼稚園・保育園は無いと思う
マンモスで一人ならかなりマシ
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 20:51:40.72 ID:sXPDrsvQ
プレって三年保育の前の一年でしょ。
お試し期間だと認識していたけど違うのかな…
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 21:04:29.76 ID:C3kG0W1i
まだプレなのであって入園確定ではないんでしょ?
入園するのに面接や抽選があるような人気園だと、プレに入れたら優先的に入園出来る所もあるらしいけど。
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 11:24:35.43 ID:Ry4nqhIy
同じ保育園で来年小学校に上がる害児がいるんだけど、高周波か、っというほどの音域で
なにか気に食わないと癇癪をすぐ起こすし、行動も乱暴で怖い。
父親も母親もせっかちで落ち着かない感じの人。よく祖母が迎えにくるんだけど
それがまたなんでも有名な、人みたいでその人の家族もいろいろあるらしい。
出来ればそんな噂になるような害児と同じクラスになりたくない。
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 14:59:56.42 ID:NnXw0B6V
節子、それただの自閉や
お前が悪者にされるど
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 17:17:33.07 ID:G+sswetS
>我が子だけ良ければ良いとか

我が子だけでいいんだよ
いつもこう言う粘着常連がいるけどだからなに?
他人の子のことまで考えて口出しすると
「大きなお世話!」「人の家庭のことに口出すな!」と言われるんだよ

ヒキコモリか
ご近所から相手にしてもらえない発達だな
世間のことを知らなすぎて話にならんw
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 17:33:13.67 ID:SEuh45WK
絶子、それ知能が低く社会性のない動物の牝や
それがある動物はよその子でも護る
ましてや我々は人間だ
「地域で守ろう子供とお年寄り」という標語、PTAの活動を知らないのかね
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 17:47:59.05 ID:sdHZ9Haa
知能が低く社会性のない牝
知能が低く社会性のない牝
知能が低く社会性のない牝

いやにしっくりくるな(笑)
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 19:14:38.03 ID:EvuNgwMY
>>472
未来ある子供なら兎も角、死に行く老人なんて守って何になるんだろう
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 20:03:39.88 ID:O2E7Kvop
標語どおりにしてる人がどんだけいると思ってんの?www
「横断歩道を渡りましょう」と同じなんだよ()

>>474
未来ある子供の中に発達を含んでちゃ話にならないw
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 21:57:22.38 ID:pzvKqhlg
>>474 その老人が居なかったら子供も居ないんだよ、感謝するべきでしょう。
こんな常識言わないと解らないの?

>>475 いるいないの問題でななく
そうすべき。これも常識!
横断歩道使わずに無茶な横断してるの?それじゃ発達や多動のこと言えないわ。
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 23:01:29.90 ID:kIj4ATj7
自分の爺婆には感謝してるけど?
他人爺婆には世話になってないので知らないわw

スレに以前から女性を敵視して貶める輩がいて
時折メスだの動物に例えて暴言吐くんだけど
女性には感謝すべきよね!?
女性がいなかったら子供もいないんだよ
常識だよね!

横断歩道をつかってないとはひとこともかいてないけど?
標語の一例としてあげてあるだけなのに
「たとえる」ということを理解できない脳のお方なのかな?
交通ルールを守るのは常識!
発達や多動が非の無い健常に他害するのは非常識!
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 02:25:04.23 ID:PbjrHRKn
近所の発達姉妹のお隣さんが引越すことになった。
発達姉妹と同い年の兄妹がいて普段から発達の面倒をよくみていて、お母さん同士も仲良くしてたのに。
新築したばかりの戸建てなのに、売ってマンション借りるって。

新築なのに発達に傷だらけにされてるから、修繕費もかかるだろうな。気の毒。
うちもエアコンの室外機や金魚の水槽、自転車壊されたけど。
今日も発達妹が馬鹿力でプールひっくり返して花壇ビタビタにしてくれたけど。

引っ越す家族、ご主人の通勤に便利で希望の学校から近くて、家も自由設計の戸建てですごく気に入ってるって言ってたのに。
それを手放すって悔しいだろうね。
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 09:39:57.84 ID:IEeQJdva
発達って他人のものも自分のものも区別がつかないからね。
他人との距離感もつかめないし。

発達と仲良くしてもいいことないから引っ越して良かったんじゃないの。
もしかしたら本音はヤバいと思ったから引っ越したのかもよ?

引越し先にも追い掛け回わされないよう、気をつけてと言いたい。
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 21:24:27.79 ID:tHysFhmS
中学にもなって普通クラスなのに、知的障害児(自閉あり?)がいる
他害がないから直接的な被害はないけど、
先生も個別対応に追われてるし、何かあるとクラスの生徒にまで、
あの子にはこういう言い方をしてくれ、等の指導が入るらしく、みんなうんざりしてるみたいだ。
ほんとうに話を聞いてると、計算も出来ないレベル。なんのためにいるのかわからん。
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/02(水) 21:29:10.03 ID:tHysFhmS
要求されてる言い方ってのが、○○くん、いまから★★します
○○くん、静かにします。って感じで、聞いてるこっちまでイライラしてくる。
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 08:51:26.07 ID:4KTC3/dq
リアル中坊か。我慢汁!
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 09:28:06.24 ID:+PprKS7L
学校やら近所やらから嫌われてもうざがられても無視されても居座り続けるのも発達の特徴なんじゃないの?
で、周りの人が離れようとしてもチョッカイ出して離してくれない。
でも発達は気づいてないからそれはそれで幸せなのかもね。
気づいたとしてもそれは周りが悪いって思ってるぐらいのもん。
で、ますます周りから呆れられる。
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 12:42:13.92 ID:coU9ByIn
子どもをインターに行かせてるんだけど、帰国子女じゃない日本人の発達障害率が高すぎる。
ちゃんと発達チェックする学校と、しない学校があるなんて知らなかったよ。
485名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 23:11:51.59 ID:rtY5T4CV
小規模園に来られても回す手がないというのはほんとらしい
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 23:20:33.05 ID:PFdZgMaJ
>>480
支援学級に在籍すると、
内申点がつけられない=受験に不利
だから、普通学級にごり押し在籍してるんだよね。
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 06:34:28.92 ID:8hmbR/Z8
計算も出来ないレベルで受験に不利とかw
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 08:08:49.96 ID:687xxbkA
中学の時に同じ学年だった発達がたまたまうちの子の同級生(もれなく)の親だった。
今もそうだけど昔もさんざんやらかしてて、みんな遠巻きに距離おいてたけど、
本人いわく「当時壮絶ないじめを受けた」らしくいつか復讐してやりたいそうだ。
同じ学校出身とばれなきゃいいけど…
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 10:01:01.50 ID:HsxYHPCC
>>486
妹の友達でちょっと話したくらいじゃ分からない程度の軽度知的がいるけど、
小学校から支援級で高等支援学校ではクラス委員などをして
ト○タの系列企業に障害者枠で就職したよ。
性格は穏やかで優しい子なので社内結婚して現在育児休暇中。
彼女は障害者の中でもトップレベルなんだろうが障害を認めて受け入れた上で
それに見合った教育を受ければアホの一般人よりよほどよい人生送れる。
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 11:17:44.14 ID:aB/TdkIL
結婚して子供産むとか・・・

そういう人はそういう人と結婚して子供産むんだろうけど、それでいいのだろうか?
だんだん血も濃くなって障害者手当をもらって生きていくしかない人生が待ってるかもしれないのに。
いい歳こいた発達で痴呆なのか元々の発達ゆえのものなのか、っていうのもいるからねえ。
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 11:48:50.70 ID:vREsO6NB
インターに入れられる恵まれた発達もいるというのにあの発達一家ときたらw
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 12:05:29.32 ID:0XnMoaHH
恐るべし宮様シフト
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5135/1403604349/261

中等科は頑張って拒否してい欲しい。
493名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 19:57:01.33 ID:GeIbHpPI
>>491
でも、インターに入れられた発達の子たちは、英語も日本語も得意じゃなくて、
辛そうにしてる。なので、恵まれてるとは言い難い。486の例が、一番幸せそう。
もちろん、クラスメートも迷惑を被っている。
486の例が、周囲も本人も含めて一番幸せそう。
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 22:32:25.33 ID:dSdIj+dK
>>488さんに質問なんだけど、お子さんの同級生は健常なのね?
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 23:57:13.94 ID:687xxbkA
>>494
おそらく発達
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 04:06:57.13 ID:VYy4/zF+
>>488
遠巻きで見てただけ?無視もいじめだから微妙だなぁ
恨み買う心当たりあるなら同情はしないわ
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 08:19:20.22 ID:39liq3iQ
本人が原因で壮絶に嫌われてただけなのに、いじめとか言われたらたまんないよねw
普通の人は>>488に同情するよ
うちにもいたなあ、その親がまた基地外で、些細なことで「うちの子いじめただろー!」って包丁持ってよその家に怒鳴りこんだりすんの
いじめもしないけど仲良くもしたくないんだよ、なんで分かんないかなぁ
とにかく思い通り上手くいかないと相手のせいにして被害者意識が強いんだよね
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 09:04:16.15 ID:ATu1jh9d
>>496
いや、いじめとかではなくて、突然エエってな理由で暴れたり物壊したり

で、なぜか親が学校や危害加えた相手に怒鳴り込み。
みんなそれとなく距離をおく(単に被害にあいたくない)
親がまた怒鳴り込み

このループ。

別クラスの子、保護者もみんな知ってるくらい大騒ぎになっていたよ。
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 11:04:23.84 ID:ux+b413o
>>496みたいな人って本人はいじめられっ子を庇い、嫌われ者の相手をしてきたのかね。
経験あったらわかると思うけど、小学生くらいならともかく中高になってもいじめに合う(と本人が思ってる)ような人ってかなりクセあるよ。
助けたあともやっかい。
自分には甘く繊細なくせに他人に鈍感で空気読めない人はまともな人間は離れるし、いじめっ子みたいなおかしな子しか周りに残らない。
ましてや暴れて迷惑かけてたらいじめっ子すら避けるわ。
いじめはダメだけど、あなたが言うほど単純じゃないと思う。
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 15:23:17.26 ID:nUr9r9Rl
いじめについては政府の定義付けがされているから調べてね。
発達に関わらずいじめは何があっても駄目だよ。
でも起ってしまうから今は大人の積極的な関わりが進んでいる。
奇妙な振る舞いが何度あってもいじめは駄目だと教えるのも教育。
発達に関わらず他害が絶対に駄目なのと同じ。
そしていじめが多いのは底辺校らしいけど。
頭のいいこは勉強に忙しいから変な子がいてもいじめなんてしないんだよね。
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 15:35:28.24 ID:VYy4/zF+
>>499
496だけど、あなたのも憶測じゃない?決めつけてるのはどっちだか

中高生になってもいじめにあう、いじめられてると感じてる方に問題がある…ですか
中高生のいじめの方が深刻だと思ってたわ

幸い>>498さんが詳しく説明してくれたので、いじめではないよねと分かったがあなたの説には賛同できないわ

聞かれたから答えるけど、中学の時、友達がいきなりキモいと虐められて、庇ったら一緒にいじめられた経験あります
他にも友達いたから乗り越えたけどね
あなたは大した情報もなく一緒になってキモいとか言っていじめるタイプなんですね
迷惑発達並に嫌なタイプだわ
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 16:00:47.23 ID:d65az/km
でもさ、はっきり言って発達ってきもいよね。
健常者は生理的に不快と感じるものに不快感を表すこともあるよ。

で、いじめでなくても不快感を感じて離れようとしても離さないのも発達なんだよ。
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 16:50:31.16 ID:t72TPUzN
そりゃ偏見だ。私は弱者にかさにかかってさらに追い討ちかけるような人のほうが不愉快だと思う。一般常識的にろ
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 18:26:36.02 ID:ux+b413o
>>501
詳しく説明されなくても488読んだだけで発達親が中学の頃に周りに迷惑かけたせいで孤立してたのわからないかな?そもそもスレタイ見てる?
そういう問題児の味方をしたか聞いてんの、自分の友達の味方するとかそんな普通の交友トラブル聞いてないわ。
あなたもまともに情報に目を通さずアヤつけるような真似して、いじめだ!って声高に責めたら優位に立てると思ってるみたいね。

嫌いな人にできるだけ近づかないようにする=無視もいじめ!ってのにイラッとしてムキになっちゃったわ、ごめんね。
505名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 18:28:09.45 ID:TWiubDfJ
にろ?

最近、親子揃って発達な人とうっかり関わってしまった。
「ちょっと変だなあ」と思うことはいくつかあったんだけど、
いい大人が冷たくするのもよくないと思い、普通に接していたら懐かれてしまった。
他のお母さんたちは、彼女を完全無視。

親睦会でなぜか私と待ち合わせしてから会場に行きたい、
迎えに行くというので「普通に現地集合でいいじゃん」と言って
家を教えずにいたら、お子さんがうちの娘を毎日つけてきて、家を突き止められてしまった。
家は逆方向なので、明らかにおかしい。

娘が「あの子、ちょっとおかしいんだよ。ストーカーみたいに私のこと
調べるんだけど、お母さん同士が仲良くしてるからだと思う。
お願いだから、もうあの子のお母さんと関わらないで」と訴えてきた。
まさか親の関係で、子供が粘着されるとは思わなかった・・・
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 18:34:19.59 ID:TWiubDfJ
残念だが>>502は当たってると思う。
もうこっちは逃げの態勢に入ってるのに「逃がすもんか」って感じ。

相手の娘さんも発達なのだが、うちの娘と何とか仲良くさせようとして
色々してくる。あまりにもタイプが違うし、仲良くなんてムリなのに。

そもそも娘の持ち物を勝手に見たり、後をつけてきて
家を突き止めたりして、こっちが嫌がるとは思わないんだろうか??
いい年してつまはじき状態の人って、やっぱりそれなりの理由があるんだなあと思ったわ
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 18:46:07.72 ID:fE4kwLIn
変と感じたら疎外 それこそいい年齢の大人のやることではないよね
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 18:53:07.92 ID:Mj8/SP+B
娘と同じ幼稚園の超攻撃的4才女児が怖い

母子家庭一人っ子なんだけど、いきなり目潰しとか顔にハイキックとか、頭がおかしいとしか思えない
先生に叱られても泣くだけで絶対謝らない
毎日暴力沙汰で、うち含めて複数のうちで登園拒否発生

この前、親呼び出しされてたけど、親は「叱らない育児してるからかしら?」とか呑気なこと言ってたから、親の危機感のなさからして発達疑いを感じた
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 20:31:45.06 ID:oBG7jtBh
×変
○有害

当事者には違いがわからないんだろうね
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 21:09:56.59 ID:3Kv+AOBA
>>507
他人の話しを鵜呑みにして、疎外するのはいけないけど、自分自身が嫌な事されて、離れるのは人としての権利じゃないかな?
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 21:20:16.68 ID:32NfJAFb
>>500
進学校のいじめは、頭のいい生徒揃いであるがゆえに巧妙かつ悪質だという事実知らんの?
勉強に忙しくていじめなんてないとかおめでたいにも程がある。
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 22:17:22.81 ID:+v613UAb
あの文科省の「いじめの定義」は、言い換えると「教師が認識して対処すべき線引きの定義」であって
アレがそのまま世間の定義だと言われたらたまったもんじゃないよ。

とりあえず>>488読んだだけで当事者と周囲の認識の差みたいなもんは的確に理解できたけど
分かんない人もいるもんだよね。
513名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 23:41:33.67 ID:TWiubDfJ
>>507
私が言われてるのかな?
「変だな」と感じたけど「疎外したら気の毒」と思って普通に接していたら、
被害に遭いはじめて困ってるんだけど

上で誰かが言っているように、「変だ」という理由で疎外したりはしないよ
でも、有害な人物と分かった以上、離れるしかないよね。
普通の大人なら、経験上そういうことはわかってるはずだよ。
コロコロID変えてるのは、多人数に見せたいのかな?
どうでもいいけど、発達親や当事者は書き込み禁止ってことでお願いしますね。
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 23:50:20.82 ID:TWiubDfJ
発達障害って大人になると、ある程度落ち着く人が多いときいているけど
やっぱり「そのまんま」の人もいるんだなあ

参観日に、教室に1人で入りたくないからと待ち伏せされて
「ヒッ」って思ったこともあるし、変な時間に電話かけてきて
マシンガントーク(それもずっと同じことばかり言ってる。こだわりがあるのかも)
されたこともある。私だけならまだガマンするつもりだったけど、
娘に被害が及び始めたから、さすがにこれ以上はムリだわ

「あそこの娘ちゃんはどんな子なの?」って色々知りたがるらしく
相手の発達女児は娘のテスト(返却されたもの)まで勝手に見るようになった。
娘も怖がってるし、何よりも娘の友達やクラスメートたちが
「あいつ、キモイ」「ストーカー女」等と言いはじめ、相手のお子さんにも
悪影響が出はじめている

お互いのために、離れるのが一番いいと思うんだが、
「必要なことだけ笑顔で伝え、後は関わらない」とい普通のやり方だと
避けていると分かってもらえないのがキツイorz
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 23:57:54.17 ID:+v613UAb
発達障害に限らない話だけど、社会性に問題あって孤立してる人って
避けられるのがデフォだから、普通に接してくれる人がいると全力ですがりついて来るよね。

私も無視はしたくないから、挨拶したり聞かれたら答えるくらいはちゃんとするけど
それだけで友達認定してどんどん距離縮めてくる。
発達遅れで様子見だった子のお母さんにそれやられて、
最後にはうちに住みたいとか本気で言いだして大変だった事がある。
子供も資質なのか親を見てるせいなのか、一人だけ捕まえて自分専用にしたがるよね。

ただそういう人って、ぜんぜん伝わらないからきっぱりダメと言うと、
手のひら返したように被害者ヅラして攻撃してくるから
最初から無視する人たちの方が賢いし、最後はそうなるんだよね。
無視って、なるべくしたくないんだけど。
516名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 00:12:28.71 ID:pjguVtjI
>>515
うん、まさにその状態。
別に親切にしたわけじゃない。冷たくしなかっただけ。
普通に接してニコニコ挨拶や世間話をしただけなのに、なんでここまで粘着されるハメになったのか。

>発達遅れで様子見だった子のお母さんにそれやられて、
>最後にはうちに住みたいとか本気で言いだして大変だった事がある。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
私も「家に遊びに行きたい」って突然言われたよ。はあ、なんで?
と思ったから全力でスルーしたけど、娘が後をつけられて家を特定された。
なんか、そこまでいったらどうしよう、、、距離感が違いすぎるのと
こっちの話を全く聞いてないので意思疎通ができないんだよね

やっぱり無視とか、しなきゃいけないのかな
正直、やったことないから自信ないわorz
無視してる人たちのこと、酷いなあとか思ってたけど皆自衛していただけだったんだね

とにかく、娘に被害が及んでいることだけは無視できないから、
なんとかしなきゃ
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 00:52:37.05 ID:swC4UydJ
痛い、どっちも痛い 胸が苦しいわ
なんでそう拗れるんだ?
後で嫌うくらいなら偽善で付き合うのはむしろ質悪い、と思うのは俺が男だからかね
お互いに上手くやってくれと祈る
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 00:54:55.44 ID:UIEGJD7y
そういう人って本当に粘着質で攻撃的だから始末に終えないんだよね。

女性って小さい頃から空気を読まざるを得ないというか、
似たタイプでグループを作って群れたがるし
そのグループに合わない女の子を無視したりしてはじき出したりするけどそれは最終手段で
合わない子は別のグループ入ったり一匹狼でやってったり
なんだかんだ周りと折り合いつけてやってくもんなんだよね。

そういう子供社会の時からすでに相手にされてないのがここで挙げられている人たちで、
だからあのびっくりするような距離の詰め方になるのかなあ?
小さい頃から練習もできてないから、大人になってもできないのかな、と。
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 01:32:53.94 ID:pjguVtjI
>>517
そうだよね。でも嫌いなのかといわれると微妙。
異常な執着とか、待ち伏せとか、ストーキングとか、娘の情報漁りとか
しないで正常に付き合えれば、別に平気なんだよね
偽善のつもりはなくて、単なる「大人としてのマナー」のつもりだった。

>お互いに上手くやってくれと祈る

ありがとう。なるべく傷つけずに離れられるよう努力するよ。
娘も、相手のお子さんもね。既に「ストーカー女」「キモイ」とか
言われ始めているようなので
520名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 01:42:20.74 ID:/YDLErPp
あの距離の詰め方の原因って
一般論では、母子関係でコミュ力を培えなかったからって事なんだろうけど
やっぱり生まれつきもあると思う。
まともな人だと、仮に孤立しててちょっと挨拶してくれた人がいても
いきなりベッタリくっ付いていいとは思わないよね。

>後で嫌うくらいなら偽善で付き合うのはむしろ質悪い
これは、何度も自問自答したし
実際にうちの子がお世話係やらされた時に最後に言われた。

相手がふつうの親子なら、挨拶したり話すのは偽善でもなんでもないけど
それを友達になったと勘違いする人にとっては、偽善なんだよね。
こっちは他の人間関係切り捨ててまで相手することを期待されてるなんて思わないからさ。

でも普通の対応でお互い不幸になるって事だから
ちょっとでも発達障害あると思ったら、しょっぱなから無視するのが
相手のためって事になっちゃうよね。本人も
「(全力でお世話してくれないなら)優しくして欲しくなかった」って言うわけだし。
こういうの、正しいとは思ってないけど。
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 04:30:29.45 ID:dWXUf9Ui
なんか違う気も。最初から最後まで普通に接して、向こうが距離の詰め方を
間違えたら正しい接し方を、具体的に示してあげたらどうだろう?
皆さんそれとなく距離取ろうとして失敗してる気が。発達は曖昧表現や空気を読むということが苦手というか、ほぼできないと書いてあったよ。
悪意とか罵りを込めず『そういうことされると、こう困るから止めてほしい、詰めるならこうしてほしい」と
事実だけ淡々と伝えれば被害感情も持たれる危険性も減る、と思いたい…
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 07:02:10.83 ID:PTbzfurC
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 07:20:00.81 ID:5hScdkFc
>>521
ちょっとおかしい相手に無理して忠告したり、関わったりしない方が
いいと思うよ。こっちの意図とは全く違う受け取り方をしてくるだろう。
その結果が、今のストーキングなんだし。
共依存でも無い限りは、耐え難い状況だよ
>>521が同じ状況になった時にそうしたいのならどうぞ、と思うが
他人に勧めるべき選択じゃないと思う
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 07:37:55.21 ID:7+7tXMWs
野々村 竜太郎(ののむら りゅうたろう)
生年月日 昭和41年7月29日
選挙区 西宮市
所属会派 無所属
当選回数 1回
所属委員会 総務常任委員会

http://www.hyogokengikai.jp/member/19-120.html
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 07:45:58.16 ID:/YDLErPp
>>521
それはまず最初にやるね。
それを「全員が」やるのが理想なんだと思う。
ただ、それをやると親でも子でもこのタイプの反応は2通りで、
「こいつはタゲれない」と察知してスッと離れて別の人を探すか、
どうにかして思い通りにしようとあの手この手で責めてくる。

発達障害があると、ケースバイケースが分からないことが多くて
例えば、たまたま他の子がいなかったから二人で遊んだら
次に3人4人で遊ぶことになると、なんで?あの時は2人だったのに?と
騒いで帰ってしまって、あとから学校を通して
「他の子がいるとバニックを起こしたり緊張するから呼ばないで」と注意されたりする。
それは無理だよ、と話すともうワーッとなってしまって手が付けられない。
一回、たまたま相手の思い通りになると次からそれが当然という態度で来るから
こっちも相当拒否し続けないといけなくて、それを続けると最後は向こうがブチ切れる。
って感じかな。
526名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 07:47:02.31 ID:/YDLErPp
バニックって何だ…パニックねスマソ
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 08:07:01.98 ID:+bwimVe7
>>513
コッソリ同意
無視はしたくないから普通に話すけど…
余りにもひどかったら逃げるけどそこまでかと悩むとこ
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 11:07:17.75 ID:uN2TB0cp
>>521
それでも逆恨みされる。
普通に言っても、普通が通じないんだよね。
発達障害だけじゃない何かがあるんだよね。

普通が通じない人には関わらないのが一番だよ。
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 16:02:21.44 ID:ZF3/yp3y
んー、それだと小学生中学生の「ハブる」のと変わらないから消極的な苛めで大人として、人として心が痛くて自分も苦しい。
誰だって一度は無視される辛さを味ってるから、同じ思いはさせたくないしね。
隣三件両隣に色んな癖やワケアリのお宅が(言わないだけでそれが普通かも?)あるけど、いまのところ堪えるところは堪え、流すところは流して
どうにか過ごしている。奇声が聞こえてくる家、常によそを陰からチラ見してる奥さん、犬が早朝から吠える家、色々あるけど、自分の家も本家だから
子供だらけでめちゃくちゃ騒々しい時あって迷惑に思われてるだろうしね。
(チラ見おばさんが「もうお客帰ったの〜と地味に監視してることと威圧・嫌味を与えてくるのが常。本当は小一時間説教したいくらい失礼だと感じる)
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 16:56:23.15 ID:/eW2/zkG
極端なんだよね。
うちも母子で泊まりに来たいと言われた。
もちろん、家には夫もいるし断った。

断った→なんで私たちを嫌うの?
嫌いとかじゃない、うちにも都合が云々→嫌いじゃないなら泊められるはず
迷惑なの→やっぱり嫌いってことでしょう?
しつこいこと言うなら嫌いだよ!!→逆恨みスイッチ入りました

お互いにうまくやれと言う人は、実際にこういう人に出会ったことがないだけだと思ってる
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 17:16:40.65 ID:bL917AOR
>>530
お互いにうまくやれと言ってる人は、不躾に泊めてと来る側の人なんだと思うよ
だから話が通じない
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 18:10:38.31 ID:kkBUdyXJ
結局、無視すればいじめで普通に接したら取り憑かれて、そこから逃げたら偽善者扱いだもんなー。

今はいじめられた!!って言ったもん勝ちみたいになってるから、本当にいじめられたり困ってる子スルーで自己主張の激しい人が自分を優位にするための魔法のコトバみたいになってる。
実際は発達が友達に石を投げてみんなに注意されたとかでも、なぜか定型が怒られたりするからやるせないわ。
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 18:32:31.27 ID:/YDLErPp
無視とか避けるとかしないで済むならそうしたいし
どうしても出来なくてしがみ付かれてる人には共感もする。
そんで、しがみ付かれてる人を生贄にしてまんまと被害から逃げながら
「自業自得」「どっちもどっち」とか言う周囲の人間に腹が立つ気持ちもある。
かといって、複数で一人のお世話係を分担してやり遂げたこともあるんだけど
それやると、お世話係はしんどいし、お世話してもらった親子は
普通学級でもやっていけるとか奉仕されて当然と勘違いして
進級・卒業後に悲惨な目に遭うから、結局幸せになれない。
パーフェクトな答えは無い気がしてる。
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 18:41:02.06 ID:ZggKe342
なんにせよ、悪口言うとかアグレッシブなのも
シカトするという間接的なのも
どちらもしたくない。
どんな理屈や理由つけても虐めや迫害、意図的な阻害は悪い。
相手が困ってる人ならなおさらだよ。
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 19:28:29.30 ID:bL917AOR
まぁ困ってるのはこっちなんですけどね…
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 21:51:46.41 ID:uN2TB0cp
>>529
それくらいの隣近所なら普通にいるし、我慢して挨拶するし、お天気の話しくらいするよ。

発達系の粘着さんって、なんかジットリしてるんだよ。
ストーカー気質というか。

意地悪も無視もしない。何しろ関わらない。逃げろだよ。
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 21:53:19.57 ID:AA8O8krf
大きいビニールプールを出して近所の子供達と我が子を遊ばせていたら、発達姉妹の妹が奇声を発しながら服を脱いで乱入。
からの脱糞。
せっかくの楽しい時間が阿鼻叫喚の地獄絵図に…
しくしく泣く子供達を解散させ、プールを消毒していたら今度は発達姉が来て、プール入りたい入りたい入りたい入りたいと叫び出した。
今日はもうおしまいだよと言っても聞かず、石を掴んでうちの窓に投げつけた。

もう本当、いつまで我慢せにゃならんの?
うちも引越したいわ…
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 22:15:34.21 ID:vZjqm3xk
>>537
窓は大丈夫だったの?誰も怪我しなかった?大丈夫?

嫌な思いしたね。娘さんと友達がトラウマにならないといいけど…。
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 23:26:27.53 ID:L0p+uYZA
>>536
うん、ジットリしてるね
この年になるまで無視するべき相手がいるなんて知らなかったよ
それはイジメだと思ってた
今まで運が良かったんだろうな
自分や子供が変な人にとり付かれて、初めて分かった

発達認定されて小学校時代ずっと嫌われていた男の子がいるんだが、
中学に入ってから微妙に安定してきた感じ
息子もその子を嫌わなくなり、割と仲良くなってきた。
「アイツ、最近嫌なことしないんだよね。ムカつくことも言わないし」

まあ、家に来たら勝手にガラガラ色んな所を開けたりムカつくことをされるので
「家に連れてこないで」とは言ったけど、人に嫌われたり色々言われたりするうちに
学んだらしい。病的な虚言癖もあったが、それも不思議と治ったようだ
・・・てことは、生まれつきじゃなかったのか
環境によって後天的に発達障害ソックリな症状になることがある、その場合は
学習によって治ることもあると聞いたが、彼がそうなんだろうな
本当に変な人は、大人になっても変なままだし
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/06(日) 23:50:44.54 ID:5mPv2HZ8
何度いってもうちの下の赤ちゃんに自分の指を入れてくる近所の5歳男児。
顏も気持ち悪いし本当無理。落ち着きがない、暴れる、わがまま、頭悪い。
うちの真ん中の子と同じ幼稚園・小学校学区も一緒で母同士は仲がいいから強く言えない…
「赤ちゃんに指噛まれると痛いから危ないよ」と言っても「いいよ×10!!!」本当キモイ
昨日も私が抱っこひもしてるのに覗き込んできて自分の指を赤ちゃんの口に差し出す。
「汚いからやめて」って言っちゃったよ思わず。
向こうのお母さんめっちゃ謝ってくれてその子を叱ってくれたけどもう付き合いたくない。
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 00:04:42.80 ID:RgILVVwh
↑貴女もかなり病的な印象を受けます。受診なさって下さい。
542名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 04:11:31.27 ID:d3TfesQ8
>>540
それは発達ちゃう節子
ただのダンシィや
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 11:53:12.92 ID:Ew8k+H1X
ジットリしてて気持ち悪いよね。
どこに住んでるのか探し回ったりするからストーカーだよね。

うちは被害を被ってで引っ越したのにいろいろと聞こえてくるよ。
バレバレなんだけど、やめようと思わない、自分の行動がおかしいと思わないのも
発達ちゃあ、発達だよね。
少しでも優しくすると勘違いしてこっちの生活まで覗き込もうとするから、
関わらないほうがいいよ。
もうコリゴリ・・・
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 12:20:04.55 ID:rpSTmtLC
>>540
初めから「汚いからやめて」で正解じゃない?
「かまれると痛いから」なんて相手を思いやったような言い方じゃ通じないよ。
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 12:29:16.59 ID:yxJg1Czz
>>529
よく空気読めないって言われるでしょ?
誰もそういうことは言ってないよ。
微妙にずれてるよし、なんかいろいろ間違ってるし。

全部自分が言われたことをここで言ってないでね。
発達は立ち入り禁止よ。
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 12:43:00.09 ID:LcLJsse7
これだから発達親とは話しが通じなくてラチがあかないから、
関わらないほうがいいって言われるんだね。

かまってちゃんにジッとと付きまとわれたくない、って散々言われてるのに。
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 13:32:31.70 ID:nbi58IbK
やっぱりそうなのか!
ここ読んで安心した〜。
発達子も言ってる事おかしいけど、親も勝手な事ばかり言うし何故か攻撃的に嫌味言ってくるし話し通じなくて、あれ?私がおかしいのか?と悩んだりしてたけど、もう考えるのやめたわ。
初めから話しが通じる相手じゃなかったんだと思って適当に流そう。

思い余って他のママに相談したら、皆うまく距離置いてる事が発覚…。
ハッキリと関わらせたくない!って言っている人もいて、悩んだり考えたりしてた自分がバカみたいだと思ったよ。
自分の子を守るためには、ハッキリキッパリも大事だよね。
差別なんて…って良い子ぶってた自分を殴りたい。
548名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 14:16:26.36 ID:HkA+WXC0
発達は日本語しゃべるけどこっちの日本語は通じないよ

うちも色々被害にあったから
ママ友通じて「今度あそこの親子が何かしたり事実と違うことを言い触らしたら民事で訴える」と
発達親に伝わるようにしたら
本当に発達親子でピタッと近寄って来なくなったよ
反省してるかどうかは知らんけどね
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 14:21:57.14 ID:HkA+WXC0
↑書いた事が矛盾してると思われるけど
一般的に言う
「人の物を勝手に使ってはいけません」
「わざとじゃなくても迷惑かけたら謝りましょう」
とかいうのが発達には全く通じないって事ね
普通級にねじ込んでる発達には「警察」「訴える」とかが効果あるみたい
連投スマン
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 17:39:07.16 ID:4oW6bGhX
沖田ばっかとかいうふざけた名前の
発達漫画家の自伝的作品「ニトロちゃん」を読むと、生まれつき誤解され嫌われがちな何かを背負ってしまうことに
同情はするものの、身近にいたら
当事者も自分も嫌いにならずに済む立ち振る舞いができるかどうか自信がなくなる・・・。医療とか教育のプロでも難しいのに。
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 23:53:28.39 ID:BSmBPlW4
息子が発達女児の世話係にされてるかもしれない。また席を隣にされた。
今まで何度か隣になり気のせいかもと思ってきたけど次の懇談で言おう。
これ以上隣でストレスためたらうちが登校拒否起こすわ。
あんな話も通じない野生猿みたいのを普通級に野放ししてる親の気が知れない。本当に迷惑。
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 00:06:29.72 ID:JFk2Ynt5
>>547
数年前の自分かと思ったわw

「あの子にこんなことされた!ホント迷惑」と言ってるママがいて
え、そんなこと言っていいの?差別なのでは・・・と戸惑っていたが、
なんか安心したのも事実。

「アスペルガーのお友達」とかいう本を読んで、子供に上手く対処させようと
したこともあったが、タゲにされただけだった。
今はとにかくスルー これ最強。
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 00:11:47.93 ID:JFk2Ynt5
アメリカの社会スキルUPマニュアルは、すごく露骨で

「発達障害の子や、攻撃的な子、意地悪な子を避けましょう」
「優しく気立てのいい子を友達に選びましょう」

と書いてあってビックリしたw
攻撃的な子にムリして付き合っていると、その子自身の社会スキルが
伸びないらしい
日本の社会スキル本は、きれいごとばかり書いてあって使い物にならないんだけど
何か圧力でもかかってるのかな
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 00:25:17.02 ID:atuXAgIo
そんなもん米国社会では通用しても
「言わぬが華」の我が国では害悪だろjk
うやむやにしたほうが良いこともわからず、なんでも白黒つけたがるほうが虐められるわ、まるでアスペ
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 06:51:05.06 ID:SsPGQ68o
スルーとか避けるってのは、具体的にどういう事なんだろう。
どうすればいじめと批判されずに済むんだろう。

>>553
避ける具体的な方法書いてあったら知りたい。
でもアメリカだったら、もしかして
「君は発達障害だから遊べないよ」とか「隣の席になりたくないよ」とか言っちゃうのかな。

日本だと、親が学校にこっそりお願いするって形になりがちだと思うけど
多分その結果>>551みたいなケースが出てくる。うちもなったから。

日本の社会スキル本って、問題起こしてる側に寄り添って作られてる気がする。
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 08:00:04.80 ID:CTr5rT7d
アメリカだと避けようがあるのかな
日本の学校だと無理だよね
毎日7〜8時間同じ部屋でびっしり一緒にいなければならないんだもの。
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 08:30:17.25 ID:e3nTSde1
>>555
ID変わってると思うけど

一緒に遊ばない。友達として選ばない。 ということだったと思う。
日本だと、確かに問題起こす側に寄り添って作られているので
「発達障害を理解して、仲良くしましょう。個性です」的なことしか書いてない。

個人的には
・目を合わせない。(目があうだけで「睨んだな!」と殴りかかる子がいる)
・なるべく話をしない。
・物理的、心情的に距離を置く。近くに来られたら、さりげなく離れる。
・何か変なことをされても悩まず、「あいつはああいうやつだから、しょうがない」と割切る。
・具体的な被害については証拠保存。席が隣になった場合、場所を離してもらうための証拠に使える。

くらいかなあ

何よりも大事なのは「関わらない」「いじめない」ということ。
完全無視もしないし、必要なことはビジネスライクに伝える。
そして、それ以上は一切のかかわりを避ける。
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 08:37:32.98 ID:AOTvsaCB
うちカナダだったけど、問題児はすぐに病院行って診断とってくるように言われてた。
でも、やる気のない担任だと、そういう対処もしない。

あと、問題が起こるの場所はトイレってことで、同じクラスから同時に複数人がトイレに
行っちゃダメだった。トイレは休み時間じゃなくて、行きたいときに許可を取る。特に低学年の
男子は厳格に守らされてた。

日本だと問題起こしてる側にやさしいイメージって思ってたけど、北米でも案外そう。
学校によるんだろうけど、迷惑を被ってる側が、ばんばん転校させられてる学校が
あったよ。
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 08:44:56.14 ID:3zd7GKYj
クラスが同じだと避けるのは難しいねぇ

誰かの家に集まって遊ぶ約束すると誘ってないのに
必ず聞きつけて
自分も混ざって当然の様に押しかけてくるしね
約束してないからダメと(本当は俺様野郎だから迷惑なんで)追い返すと
仲間外れにされてる意地悪されてるとか学校で言い触らしたり
発達親が「うちの子に意地悪してるでしょ!それはいじめでしょ!学校に言いますよ!」
ってねじ込んできたり
自分勝手な理屈をさも一般常識のようにギャーギャー喚く発達母(チョーうざい)
で、論破されると悔しいからか、被害者ぶって嘘を言い触らす
(あまりにもお馬鹿話なのでまともな人はへぇーそうーってスルー)
相当面倒臭いからクラスを同じにしないで下さいと
学校に要望出すしか術が無いよ
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 09:28:42.96 ID:jEox5zQg
>>553
その本の名前と著者を教えてくれる?
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 10:22:20.23 ID:/F+O2+5S
>>560
移動したので、またID変わって申し訳ないんだが
amazonで探してみたけど見つからないorz

私がその本を読んだのは、8年ほど前なんだけど、そのとき既に絶版で、
amazonの古本を入手したんだよね
今はもう古本も残ってないみたい

アメリカの社会スキル研究で有名なのはUCLAなんだが、
その本はUCLA関係じゃなかったのは覚えている。
有名どころの「キャシー・コーエン」でもなかった。

「発達障害のお子さんを避けましょう。子供の社会スキルに悪影響が出ます」
と、ハッキリ書いてあったので、絶版になったのはそれが原因じゃないかと思ったのを覚えてる。
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 10:28:10.37 ID:/F+O2+5S
絶版になった本も、図書館には置いてあるかも。
カバーが黄色で、厚さは200Pくらいだった・・・
著者名とタイトルが思い出せなくてごめんorz
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 10:38:42.52 ID:/F+O2+5S
上に書いた本ほど明言はしていないけど
「なぜあの子は友達づくりがうまいのか」フレッド・フランクル著
にも似たようなことが書いてあったと思う

「発達障害の子を避けましょう」とまでは書いてなかったけど
子供の社交性を上げる方法として
「乱暴な子、意地悪な子を避けましょう」
「性格のいい、優しい子を選びましょう」
くらいのことは書いてあった記憶がある。
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 10:58:23.15 ID:C+jPEMYl
>>563
ああ、フレッド・フランクルね

「問題行動を起こす子とは、関わらないように」

って、ずばりと書いてあった覚えがある。
これも絶版だよね
アメリカってこんな正直に書いていいのか!?って思ったけど
日本では障害者団体の圧力が強いからなー
事実を書くと絶版にされちゃうのかもね

「健常児の対人スキルを上げるための本なので、
発達障害のお子さん向きではありません」という注意書きもあったような。
いや、注意書きはキャシー・コーエンの方かな?
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:03:10.99 ID:CTr5rT7d
子供が幼稚園の時にそれ配られたわ
ルールブックという本の抜粋だったかな
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:25:17.81 ID:n9VCVewf
スルースキル最強


うちの子の通う学校に強烈な発達一家がいるんだけど、粘着された人は本当に悲惨
他人の仏心を利用するんだよね
何となくこの人おかしいと思って離れようものなら、烈火のごとくうちの子はいじめられていると騒ぎ立てる
そういうことを繰り返してきたせいか最近では、発達子に近寄る児童が居なくなった


下手に相手をすると粘着されて子どもが辛い思いをするので、
天気の話とビジネスライクな会話だけでいい
これ一番地雷を踏まない


発達一家が起こした騒動を通じて、性格が良くて思いやりのある子を友達に選ばないと子どもの社会性は上がらないし、何より子どもの為にならないと痛感したよ
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:28:49.42 ID:e1GngvGx
発達には関わらないっていうのは基本なのね。

発達がおかしいのはもちろんのこと、発達の親もおかしいし、その親の親もおかしい。
やっぱりお付き合いはしないほうがいいってことね。
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:34:08.63 ID:CTr5rT7d
優しい、怒らないと認識したらとことん執着されるし
一度怒らないと思った相手が怒ると異常反応して攻撃開始されるから
最初に牽制しておくべき
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 11:50:06.14 ID:n9VCVewf
発達子と向き合う親はまともだけど、発達子と向き合わない親はまともじゃない


発達一家は運動会で撮影禁止エリアに堂々と入って撮影していた
先生たちは見つけた都度注意していたけど、止めるのは一瞬でまた撮影の繰り返し


こんな一家と関わったら一般的な常識の概念が捻じ曲がって、モラルの認知が歪むだけ
健全な精神は健全な環境からと言うけれどまさにその通りだわ
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 12:53:45.66 ID:3zd7GKYj
発達子のスルーの仕方を誰か聞いてたからちょっと書く
うちは高学年男子、発達子とはクラス別
発達子が無言で肩にガシッと腕を回し絡んできた→「離れろ」「キモイ」と大きめの声でハッキリ言う
発達子が目の前でアピールプレイをしてくる→ひたすら無視、出来れば他の場所に移動
発達子(徒歩)と放課後すれ違う(うちは車)→チラ見するのみ、注視したり手を振ったり絶対しない
学校の授業や放課後遊びで何人かで一緒にする事は嫌な顔したりせず普通に接する
あくまでも「個人的に親密な付き合いをするつもりは無い」というスタンスを貫く
「あいつと付き合うな」などとは絶対に言わない
発達親に対してもほぼ同様の対応してる
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 12:56:13.62 ID:n9VCVewf
連カキスマソ

発達は人との距離感もおかしい
うちの子は発達子にクラス替え当日に、いきなり親友になろうと言われてちょっと考えさせてと先制パンチ食らわせたからタゲから外されたけど、
ノーと言えない子は粘着されて>>566の状況になった


つまり何が言いたいか
日本には発達と健常を線引きする=悪という風潮があるが、それは間違っているということ
線引きすることを周りに批判されても一瞬の出来事
切る勇気が大切
皆、時が経てば線引きを批判したことなど忘れてしまうからね


お互い思いやって、時にはケンカもするかも知れないけど、対等な人間関係が築ける友達を作ることが大事
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 13:01:10.92 ID:HRYnIBCH
>>571
お子さん賢いな
小学生でそれが出来るなんて凄い
親御さんが教えたの?
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 13:37:24.39 ID:n9VCVewf
>>572
相手のことを何も知らないでいきなり親友になろうと言ってくる子には何かあるから注意しろと教え込んだ
子どもにこういうことを教えるのは如何なものかと悩んだけど、私が子どもの頃に散々発達に苦しめられた経験があり、
子に同じ思いをさせないためにも回避する方法を教えた


大人が回避する方法を教えたら子どもに悪影響を及ぼさないかと感じる人もいると思う
でもうちの子はこれを教えたおかげで、自分で気の合う友達を選んで健全な人間関係を築いていると感じているし、
人を見る目が養われたと思う


子どもの正義感を利用して、発達子を押し付ける発達親や先生のおかしさとそれで傷ついている子がたくさんいることを話したら納得したわ
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 15:10:57.89 ID:CTr5rT7d
発達関係のスレをのぞいたら
音楽療法に効果があるからヤマハに入会しようみたいな流れになっていて
ゾ〜ッとした
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 15:23:01.20 ID:HRYnIBCH
>>573
なるほど
あなたはしんどい目に遭ったけれど、その経験を無駄にせず、
ちゃんとお子さんの教育に生かされているのね
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 00:47:04.84 ID:SOLwjjGo
>>553
アメリカでは「障害当事者への差別は厳禁」という建前が確立されて
いる、という前提のもとで読まないと誤解すると思う。
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 01:08:38.76 ID:oJ9gj2xk
>>574
このレスが発達障害様子見スレだったかにコピペされてたね
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 02:01:36.30 ID:YYNq5hdc
>>574
だからあんな惨状になってるのか!
某音楽教室の体験レッスンに行ったけど、寝転がる子供、
泣き叫ぶ子供、他の子の髪の毛掴んでギャーと叫んでる子供等など
ビクーリして早々に逃げ帰ってきたのを思い出した。

ちょっと検索してみたら、発達障害の子が音楽療法でIQが上がった、とか
そういう話がまことしやかに流れてるんだなあ
・・・あれでIQ上がるとは信じがたい
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 02:54:43.82 ID:oc3JzQDG
アメリカは研究も理解も進んでるからね。件の本は過去の遺物、恥として
絶版になるのが当然なんですよ。
どこぞの後進国と脳みそ退化スレ住人とは違いますよ〜嫌だなあ。
絶版本をバイブルみたいに扱ってて爆笑した。
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 02:57:17.09 ID:MXemNQRM
>>574
偵察乙!


って言われたかった?
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 06:18:53.75 ID:QOVOzHpO
自閉の親も変だよね
躁鬱ぽくていつも髪ベタベタ
癇癪が怖いのかいつも腫れ物にさわる扱いしてる
小さな子がの自閉に公園の遊具かしてと言っても遊具を譲らない
普通の子は親がほら貸してあげないと促すと、かしてくれるもんだけど
親も突っ立ったままで自閉も知らんぷり
次に自閉は小さな子の持ち物に興味持ったんだか
黙って奪ったり引っ張ったりするくせに
親も挙動不審に焦ってるだけでフォローしない
なんであんなに腫れ物さわるような扱いしてんの?
すべて一方的だしわかる人にはすぐわかるよ
思春期に引きこもりになってバッドで反撃するタイプ
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 06:24:59.04 ID:xaSppFi1
唯の偏見オンパレードですた
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 08:59:27.78 ID:xWvhktCy
誇張や捏造で相手を攻撃するのは、はて?どこかの国で見た手法だな。
メンタリティが一緒なんだろうなw

でさ、何年も前から必死に社会スキルを勉強しててさ、いまだにこのスレで攻撃し続ける人ってどんな人だろうねw

スレ住民こそが危険人物っていうのがよくわかったね。
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 09:50:52.45 ID:Mtbo1GBa
自己紹介乙
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 10:20:26.80 ID:HXpWqPh/
>>583 アメリカでの発禁本を有難たがってる程度の連中だからね(笑)
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 13:33:59.71 ID:/APmfGCY
>>573
発達のほうも、親友づくりするよう親から言い含められてんのかもね。
いたちごっこだわ。
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 13:48:00.52 ID:HLTy5c9t
発達親もその親から言い含められてたりしてw

たまに自閉気味役員を見ると、何のために?と疑問に思ってたけどそういうことか。
嫌でも話ししなきゃならないけどあくまでもビジネスライクね。
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 14:33:25.93 ID:As2LBRp+
単に人見知り、内気というだけだろ阿呆らしい
だれだって親しくもない人とはビジネスライクになるわ
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 14:51:37.41 ID:xWvhktCy
ゲスパー、妄想のオンパレードw
実際にスレタイに沿って困ってる親御さんの発言も一緒くたになって可哀想だわw

そうそう、低所得、低学歴ほど弱者攻撃をするんだってね。
文明国は弱者保護をどんどん推進してるのにね。

そういえば、かの国も弱者には容赦しないなw
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 15:14:45.14 ID:Mtbo1GBa
>>589
あなたすごく攻撃的ですね
あっ(察し
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 16:04:17.44 ID:AozV52QB
差別されてる人ほど差別するという悲しい実態。
弱者の弱者叩きは村社会日本の日常。
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 16:06:20.08 ID:xWvhktCy
>> ID:Mtbo1GBa
お、1行レスが2行に増えたね。やれば出来るじゃないか。

でもこれが限界なんだろうな〜。
>>584も自己紹介乙の使い方が悪いし、>>590では突いてるところがズレとるw
おまえらは弱者じゃ無くて、性質の悪い差別主義者だろうが。いちいち説明させんなw

やれやれ、顔真っ赤にして脊髄反射してるだけなんだからすっこんでろ。
恥の上塗りしてるだけだぞ。

sage進行で細々と事実だけを語ってろ。
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 16:39:44.65 ID:MXemNQRM
>>581
早く発達テスト受けてきなさい!
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 18:52:34.39 ID:zKuDuvH0
健常児に優しさが足りない。
特定の子についていかないと、発達っ子は等距離外交してると確実に除け者になる。
健常さんは除け者を見てみぬふりするのも平気でしょ。
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 19:15:01.70 ID:XLqv0sqj
健常者でもぼっちで本ばっかり読んでる子もいるけどね
 
教師や大人の指導の下、ボランティア精神を学ぶという
前提で、「お世話係」が犠牲にならないレベルで
友達のマネごとするのは可能だと思うけど
時間と日数を限定してのクラス全員参加の当番制でね
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 20:00:43.82 ID:SK1YLYnJ
他害がない。
お世話係必要としない。
授業の妨害をしない。
粘着しない。

健常でも発達でも関係ない。
ここさえ守れば文句でないと思う。

認知の仕方にズレがあると色々大変だと思うけど、きちんとこのあたりを押さえてあれば、誰も嫌わないし文句も出ない。仲良しもできる。
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 21:16:18.66 ID:OiZs73Fh
発達君が大人になったら…
恐ろしいことに日本の企業には発達君を一定数雇わねばならぬという法律がある
どんな発達君かは企業の裁量なので
知的にもコミュにも問題ない方が障がい者枠で入社の事もあるが
人事採用の人が甘いとここでいう「困った」発達が入社してしまうこともある
しかも大企業に

簡単には首に出来ない発達君…
この発達君に対する職場の大人の対応は「さりげなく遠ざける」なんだが
そういう空気読まないのが発達なのだな
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 00:13:11.44 ID:nl+gJ9+T
職場に障害者枠の人がいるんだけど、やっぱり世話係を当番制でローテーションするとダメみたいで
「誰々さんにずっと付いて欲しい」って指名してくるんだよね。
指名されてる人、ストレスで辞めちゃうんじゃないかな。

その人は小中高と、中程度の知的障害なのに親が普通学級ゴリ押し続けた人で
多分ずっとそんな風に特定の人に付いてもらってきたんだと思う。
お世話係付けてうまくやってると、大人になっても誰かが付きっきりでお世話してくれて当たり前
って態度になるからうんざりするよ。
親が自覚する機会も逃すし、お世話係してボランティアした気になってる人は考え直した方がいい。
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 00:48:17.32 ID:KfqBaIwQ
当たり前とかどうしてそう悪い取り方をするのか。
弱者の立場からしたら、よくわからない人や、残念だけど明らかに嫌がってる人よりも、見知ってて相性が良い人と
接していたい、一緒に仕事したいと思うのは自然なことじゃない。
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 05:04:42.78 ID:NJxNzfAA
迷惑をかけていると言う自覚を持って欲しいわ
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 06:33:05.06 ID:Ag6PhEkO
「障害者を差別するな!!」「配慮しろ!!」「健常者と平等に!!」と喚きながら、
結局は「(平等とか配慮なんて言葉じゃ収まらないレベルの)優遇」を強制。
都合の悪いこと指摘されれば全部「差別!!」だから本っ当にタチが悪い。
こんなやりとりすらも成立しないレベルが転がってるってんだから更に恐ろしい。

「弱者は自称して喚いた者勝ち」って言わんばかりの厚顔無恥連中は何とかならんもんか。
周りに出来るだけ迷惑かけないように、をごくごく当たり前なこととして
長年やって来てる御家族が知人にいるので、余計に遣り切れなくなる。
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 06:52:00.56 ID:L9rbGzbG
配慮しないことも差別と公的に規定されておりますので、貴方の仰ることは的外れです
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 07:04:46.05 ID:Tp3pug97
>>600 障害者の社会参加=迷惑

↑汚い差別そのものなんだけど、それこそ自覚しろよ
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 07:27:59.62 ID:q2s37ZlB
福祉が進んでいる欧米でも「配慮しない=差別」はとっくの昔に常識だしね。
日本は遅れていた。差別がヘドロのように心と魂に染み付いてる皆様には
残念だけど、これから欧米化が加速するよ。良かったねー社会が進歩して。
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 09:29:41.53 ID:rMiIMJK5
発達枠なんてないでしょ、障害者枠はあっても
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 11:48:39.05 ID:CcwJb3nS
>>599
お金払って面倒みて貰っうならわかるけど、お金も貰って面倒みる人もえり好みするって?
いくらなんでも図々しいとは思わないのかな
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 11:50:47.47 ID:drCUEJ19
636 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/03(月) 02:23:58.53 ID:0MkCWPqw0
クラスに乙竹レベルの障害者いたけど、大抵のことは自分で出来た。
出来ないことを、ちょっと補助するだけだったけど、そいつは
「一人に負担をかけるのは悪いから」と思ってたらしく
クラス中の人間と仲良くしてて、補助を頼む時も必ず色んな人間に
少しずつ頼んでいた。今でも付き合いあるけど、
「親友を作らないようにしてた。もし親友が出来たら、そいつにだけ
負担をかけてしまうことになりかねないから」って。
障害者がクラスに馴染むってのは、ここまで努力が必要なんだよ。

障害者に優しい国、スウェーデンのレーナ・マリアでさえ
自伝に同じことを書いてた。
「一人に負担をかけすぎないように、皆と平等に仲良く
親友を作らず一線を引いていた」って。この子にそんなことができるか?
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 12:11:23.78 ID:q2s37ZlB
>>606 発達障害の人は変化や矛盾が苦手で対応できないから、ローテーション式だと
どうしても食い違いや矛盾が出てしまってお互いに負担なんだよ。
そこまで考えてあげないと配慮にならんよ。
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 12:18:24.54 ID:q2s37ZlB
あとお金どうこう言うけど、配慮が必要な分、賃金は大きく抑えられてる。
事業所だと最低賃金以下。
それと乙竹とか身体を例に挙げてるけど、発達障害者はそんな付きっきりでのサポートは必要ない。ある程度任せられるのを好むし、そのほうが能力を
発揮してくれる。
教える方や共同作業で、違いがあると混乱するだけだからね。
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 12:23:16.92 ID:FeABDljV
>>597
発達障がい者の雇用についてのセミナーは企業の人事部で溢れかえってるよ。
今後の労働力不足で発達障がい者は重要な働き手として、すでに認知されているんだ。
今後移民も増えるし、企業の、特に製造業者は誰でもすぐに簡単に出来る生産システムを再度目指している。
日本語がわからない外国人、知的障がい者の雇用は既定路線なんだよ。

>>600
迷惑をかけているという自覚は、全員持っている。
その表出は人によって違う。
ところで君の年収は?上位数%のの高額納税者に迷惑をかけているという自覚はあるのか?

>>601
>平等とか配慮なんて言葉じゃ収まらないレベルで喚いた者勝ちって連中 は、転がってない。
ニュースや地域の話題になるレアケース。その輩には、発達障がい者側も迷惑に感じている。
なんとかならんもんかね。

発達障がい者は親類縁者に必ずいる割合になっており、もうそれは社会全体で受け止めなければならない確定事項だ。
それは高齢化問題同様、一定数存在する犯罪者についてもまた同様のことだ。
それに伴う問題は必ずあるし、発達障がい児に迷惑している方々もたくさんおられるだろう。
それについては誰もが納得出来る証拠を提出して問題提起するのが現実的で前向きな対処だろう。
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 12:33:26.31 ID:FeABDljV
>>606
君のその悪意に満ちたレス。この手の人間とはいつまで経っても平行線。

>>607
なんとも古いレスを引っ張り出してきましたな。うすら寒さを感じますわ。
発達障がいが対象のスレなんじゃないのか?それ前提で話をしろよ。
しかしなんでも使うんだなw


前述の通り、ほとんどの保護者は迷惑をかけて申し訳ないと自覚している。
いちいちひれ伏させたいのかね?優位に立ちたいのかな?
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 13:31:08.39 ID:m2iejpRa
問題なのは「お世話係」が人身御供になる点だよね

世話される方の便宜を優先するなら、「お世話係」の子には
「1年間限定」次の年は違うクラスを確約、私立校推薦枠確約くらいの
メリットのある条件が必要だと思うな
欧米ではどういうやり方をして、それで上手く行ってるのかな?
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 13:40:41.22 ID:eL55AjRL
大企業ほど発達障害を入れないような試験をしてるのが事実なんだけどね。
性格に偏りがないかのテスト。
コミュニケーション能力のない使えない人間をいれるほど余裕ないよ。
発達は何夢見てるんだかw
入れたとしても誰も見向きもしないブラック。
そもそも大企業は人気があるので発達が入れる隙間がないよw
やっぱりそんなこともわからない発達は馬鹿なんじゃないの?
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 13:49:56.00 ID:kL5FqSBH
大手企業の技術職には高学歴アスペいっぱいいるよ〜
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 14:01:28.43 ID:eL55AjRL
今は理系もコミュニケーション能力のある人いれてるんだよ。

大企業の技術職を実際知りもしないで言うなよw
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 14:03:33.38 ID:FeABDljV
>>612
問題なのは、「お世話係が人身御供」なんて言ってる差別主義者の存在なんだよ。
あちこちでそんな事言ってるからややこしくなる。
ほとんどの人が苦もなくやってる事を私怨で騒ぎ立てているだけ。
下衆の勘繰りってやつだ。
だいたい過去の書き込み見ても捏造だらけの妄想ばかりじゃないか。
そのお世話係ってのはどこにいるんだよ。

欧米の例をあげるまでもなく、皆で仲良く支援してるケースはいっぱいあるがなw
周りを見回してみろw

>>613
おまえ一体なにを言ってるんだ?もの凄い馬鹿なんだなwww
発達障がいが一流大学の学生とその席を争ってるというのか?
だから脊髄反射のレスはやめろって言うんだよw
恥ずかしいのぅwww

発達障がい者の雇用の話をしてるんでちゅよ。わかりまちゅか?

>>614
いるね。
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 14:04:32.43 ID:FeABDljV
>>615
www
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 14:19:03.62 ID:CcwJb3nS
>>609
作業所で働く人に文句言ってるひとはいないんじゃないかな
障害に関わらず歩合制のお仕事はよくあるし、お金を取れるレベルの商品を作るのに倍の時間がかかれば収入は半分、四倍時間がかかれば四分の一なのは当たり前だから
給料分の仕事ができてないのに障害があるという理由だけで最低賃金保証されてる立場の人が、お世話係は誰がいいなんてよく言えるなあと思わない?
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 14:23:40.17 ID:AlBIYCWm
被害受けてるネタがつきてる件
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 15:38:29.53 ID:JBytiOpP
スクールカウンセラーから電話かけてきて
「ガイジくんは多動で療育にも通ってるんです(だから他害はしょうがない)」
「息子くんはガイジくんと仲良くすべき、理解しあうべき」
「ガイジのお母さんがあなたと友達になってもいいと言ってる」
とか言い出してはあああああ!?だったよ

「ガイジくんが多動とか 他 人 の 私に言っちゃっていいんですか? 守秘義務違反ですよね?」
と切り返したら逆ギレして逃げていったけどどうしたものか
大体なんだよ、友達になって あげてもいい って
分け目がハゲてる不気味な高齢母となんか頼まれてもノーサンキュだっての!
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 15:49:41.98 ID:q2s37ZlB
>>618 思いません。健常者でも意欲・能力に欠ける人は大勢いますが
最低賃金はそういったことで決定しているわけではないので悪しからず。
あと、作業所は福祉施設ですので最低賃金を保障されませんが、一般企業での
障害者枠は最低賃金及び、提示した報酬を含む求人条件を守る義務があります。
あなたは単に無意味な感情論を述べてるに過ぎませんね。
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 16:25:59.36 ID:BfToB/8k
発達親のわが子天才自慢を聞くのが面倒臭いし
一緒にやっている子達の迷惑を感じてモヤモヤする。
普段は優しい子だけど興奮しやすくて興奮すると乱暴が止まらなくなり
教室にいる子に手当たり次第に暴力をふるう
友達をからかい始めたら止まらなくなり相手が激怒するまでちょっかいを出し続け、相手が怒るとスイッチが入ってしまって暴力が止まらなくなる
それで学校→教育相談→県立病院
県立病院では薬をすすめられ薬の副作用やリスクを説明され
家庭で話し合って薬を服用するか、しばらく行動療法で様子を見るか決めるように言われたらしく
「普段は優しいいい子だから」と薬服用を見送ったという子。
サッカー少年団に入ったらしく、外国人並みの闘争心だと誉められているらしい。
「サッカーは格闘技だから」「日本人はおとなし過ぎる」「世界で通用するにはファウルの経験も大事」と
小学校二年生でそれでは周りの子がかわいそう
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 17:21:14.87 ID:YbVNUdGg
隣の家のガキが完全に発達障害児だ
朝でも昼でも夜でも癇癪を起こせば人の出すようなものじゃない奇声を上げて何時間でも泣き喚き続けてる
喋れていい頃だろうにまるで言葉を喋らないしまともに接している声など聞こえたことがない、発狂泣き喚きがコミュニケーションと化している
母親がいないため父親がいても完全無視
明らかに異常な状態で泣き喚き続けてるのを窓開けて平気で放置
そろそろ児相に通報どきだろうか、一日中これじゃあこっちが寝れやしない
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 17:39:42.12 ID:nl+gJ9+T
児相でもいいと思うけど、乳幼児なら地元の保健センターもいいかも。
地域によるかもしれないけど、
発達が…って言い方じゃなく、ずっと泣き続けてて様子が気になるって言えば見回りしてくれると思う。
児相は管轄が広いしイタズラの通報も多いみたいで、対応してくれなかった。
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 17:51:22.44 ID:yLoBDxux
専門の支援員ではなく一般児童が世話しないと意味無いってのが発達さん
たちの主張だからなぁ。
そういう方向性なのは政府に財政的余裕無いからやってるだけで、本当は
組織ぐるみで環境整えなきゃいけない問題なのに、現場の心構え(共生の精神)
で解決しようってのは双方に不幸だと思うんだけどね。
発達さんが嫌いと思しき、旧日本軍の精神主義と同じことになってるw
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:21:40.01 ID:FeABDljV
>>625
>一般児童が世話しないと意味無い
なんの話だ???そんな話出たのか?
余裕があればそんな手厚い環境がベストだわw
もちろん、社会全体で受け入れるのはあたりまえの上でねw
>旧日本軍の精神主義
そういう事なので旧日本軍はどっかにしまっとけw
都合の良いとこだけ使うなw
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:25:24.93 ID:lSDhgMbM
そんな主張どこに落ちてるんだろ?
世話しろなんて求めてない。
特徴的だからってからかったり、無視とか虐めたり、最低限攻撃しないでくれと願っている。
タゲられるとかよく聞くが、どちらが
ターゲットにされやすいか現実を知らなさすぎる。
健常児と発達障害児の精神疾患や二次障害、不登校率を比べて見れば一目瞭然。健常児がそんなに心を病むか?答えはNOだ。
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:25:42.06 ID:CcwJb3nS
>>621
健常者でも意欲・能力に欠ける人は大勢いますが

そういう健常者は就職も難しいし、解雇もされますよ
世の中そんなに甘くない
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:28:48.85 ID:FeABDljV
>>628
障がい者枠も全員入れるわけじゃない。
就職も難しいし、解雇もされる。
世の中そんなに甘くない。
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:39:59.45 ID:CcwJb3nS
>>629
就職できるだけ有り難いと思ってたらお世話係のえり好みなんかしない
迷惑かけても受け入れてくれる周囲に感謝して一所懸命働くだけ
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:40:56.31 ID:xwgTC0qJ
2chのルールすら守れずにこのスレに書き込んでくる発達親。
今だけでも何人いるんだろう。
今までこのスレに何人来たんだろう、怖い。
何度も議論したいならスレたてろって言われても、なぜかこのスレに居座る。
逃げるしかない、関わってはいけないってことがよくわかって良かったけど。
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:45:19.23 ID:FeABDljV
>>630
別に誰々と一緒にして貰いたいって言ってもいいだろw
社長がダメだつったらダメなんだしw
嫌ならその障がい者を雇用したのは社長なんだから、論理立てて社長を説得すりゃいいw
それよりなにより、君がその状況を心配する理由がまったく見当たらない。
ほんと>>621氏の指摘通り、無意味な感情論だわな。
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:57:57.55 ID:qEqmgfal
ID:FeABDljVが気持ち悪い・・・

自分の気持ち最優先で、他人の気持ちが考えられない。
一つのルール(それも自分解釈の)に、とことんまで固執する。

まさに発達の典型だね。
だから、>>631さんの言うように関わりたくなくなるんだよ。
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 18:59:42.22 ID:FeABDljV
>>631
スマンかった。
別スレ立てて議論しろなんてのは見た事は無いが、もちろん論旨としては君の言う通りだ。

ま、sage進行頼むよ。
本来、糞どうでも良いスレだからな。
捏造妄想をまき散らす何名かが長年に渡って私怨を続けてるのがいるが、
いちいちageられたんじゃこっちも気になるわ。
実際に悩んでおられる健常の保護者だって愚痴をはきたいだろうしね。
療育に取り組まない発達障がい児持ちの保護者に手を焼いているのは、こっちも同様だからね。
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 19:06:44.03 ID:66JGzEiT
簡単な話、特別支援学級に入れろって話
それだけでも被害はある程度抑えられる
家庭間の問題もあるが最低限上記の通りにしていただきたい
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 19:17:55.41 ID:nEJq3QKl
>>634
去年、英語の早期教育スレで暴れてた人?
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 19:24:42.11 ID:m2iejpRa
>>616
ID:FeABDljVさんが言ってるのは大人しめの子の話じゃないの?
そりゃ子供同士で我慢できるレベルなら友達だってできるよ

実際に支援級に居た発達さんの母親が「お友達ができたので
次年度から普通級に通わせます」と決めて、それを知ったその「お友達」は
別クラスを希望してそれが通った
結果、発達さんが入ったクラスでは特定のお友達ができず、
先日は休み時間に行方不明になり、クラス全員が次の授業潰して
校内を探しまわった事件があったよ
私はその母親が言った「お友達」は事実上の「お世話係」だと思ったけど
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 22:23:02.40 ID:nmUM2ucQ
>>627
二次障害起こすのは、最初の障害がなければ無理だよ。

発達障害の子何人か知ってるけど、不登校の原因は、決して虐めにあってるとかではないよ。
二次障害もしかり。
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 22:43:56.39 ID:AnmDEVcb
「2次」障害だから当然でしょう。
何人って何人?3人くらいですかねえ。発達の人が虐め、それも苛烈なのにあいやすい、それ故に
欝病とか2次障害おこしやすいのは知れ渡ってる基礎知識ですよ。
何もされないのに不登校や精神病になる訳がない。
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 23:13:48.47 ID:yw0YVH97
>>639
客観的に見て「何もされてない」のに被害意識持って暴走するんだけど
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 23:56:54.44 ID:398+2g5K
そうなんだよね。虐められてるって大騒ぎするけど、実は虐めてるのは発達自身だったりする。
本人は暴言吐いてる自覚なし。
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 23:58:46.60 ID:LcEJtL8o
虐め加害者とそれの監督責任者(学校)はよくそう言うよね
「虐めはありませんでした」
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:01:44.14 ID:rhAn1Jio
>>642
だから関係者以外の第三者に判定させればいいと思うよ。
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:17:04.33 ID:wwD2zxgt
報道されたようなイジメや体罰といった不祥事の過半数は
隠蔽→失敗→謝罪のお決まりコース
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 00:24:58.43 ID:lJqLLP8V
定説に反して何もないのに勝手に二次障害や
心病んだと不自然な主張してる人は加害者の親なんじゃないの。
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 01:22:41.00 ID:IzgwYGG9
>>637
その「お友達」、希望通って良かったなあ。
なし崩しに世話係にされた上に勝手に友達扱いとか、心底ゾッとする。

ただ、その勘違い母が逆恨みしてないといいけど。
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 05:56:28.86 ID:x44HDsSa
発達親が大量になだれ込んでてビクーリ
ヤマハの件がキッカケなのかな?
それ以前はこんなに大量に流入してなかったよね
こういうのを見ると「やっぱり遺伝」と思ってしまうなあ
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 06:06:42.80 ID:x44HDsSa
>>642
悪いけど、発達のお子さんの「イジメ」の感覚はちょっと違うから分からない。
すれ違いざまにちょっと手が触れただけで「痛い!!」って怒って殴りかかってきたり
友達と談笑してるだけで「オレのことを笑った」と怒り出したり、

感覚過敏とか、感覚事態が違うから近寄らないように注意する罠。
そしたら「それもイジメだ」って、一体どうしてほしいのか。
サンドバッグがほしいなら、親が買ってくれ。
「当人がイジメと思ったらイジメだ」っていうのは文科省のイジメの定義だが
これが乱用されるのはちょっと危険だと思うよ

そもそも障害者の親同士だって、他害のある子については被害者側が怒ったり
避けたりするよね。
健常者が怒ったり避けたりするのは「差別」「イジメ」なの?
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 06:18:36.10 ID:Ycl/4jxx
> すれ違いざまにちょっと手が触れただけで「痛い!!」って怒って殴りかかってきたり
> 友達と談笑してるだけで「オレのことを笑った」と怒り出したり、

それ発達と言うより統失入ってない?
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 06:34:53.78 ID:3GLSYdx3
発達当事者の書き込みはスルーしようよ・・・
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 06:39:38.25 ID:hgHY4s5u
>>649 触覚過敏と、PTSD(過去に酷いからかいを受けた)でしょうね
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 07:19:04.20 ID:hdDBcZdh
ほんと当事者の書き込みはスルーしてほしい。
多分ここに書きこんでるような当事者にとって一番イヤなのは
スルーされた上でこのスレがまともに機能することだよ。

どうしても反論したい人は、絡みスレでやったら。
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 08:03:40.21 ID:NenctVc7
>>652
正論だけど、今回はちょっとなだれ込んできた「アッチ側の人」が多すぎて
スルーしたくらいでは、まともに機能するのは難しかったと思うよ
「棲み分け」を粘り強く言い続ければ、正気に返る人もいると思う
アッチの人が少なくなったら、普通にスルーでいいと思う
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 08:30:31.43 ID:Ab9Z8tat
あっちもこっちもない、同じ社会で暮らす同じ国民だ
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 08:38:56.88 ID:53BaW0FB
「アッチ側」ってスレのことなんじゃないの?
>>1に書いてあることを守れって事
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 08:41:45.10 ID:P5QD3I+k
>>652
同意
ネットでもリアルでも粘着は辛抱強くスルーするしかないのは同じだね
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 09:50:39.33 ID:yTDknEyu
>>647
荒れた元はヤマハの人のせいだろうね
いちいち報告してくれなくていいのに
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 09:58:41.60 ID:kK66xiLO
>>657
同意。
寄ってきたのをスルーとかいう以前に、今回は>>574
呼び寄せに行ったようなもんだよ。
せめて絡みに書けば良かったのに。
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 10:02:25.21 ID:kK66xiLO
訂正

×呼び寄せに行ったようなもんだよ。
○呼び寄せたようなもんだよ。


今回みたいなのは絡みか、>>1にあるヲチスレでやって欲しい。
いい迷惑だよ。

相談やアドバイスに依らない、他スレやブログ等からの引用や報告等のオチ行為は、迷惑行為になります。
ヲチ等はこちらでお願いします。

しょうがいぢをやブログヲチスレ25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1400323429/
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 10:19:10.51 ID:UX175WkB
それを向こうのスレに張って呼びに行った人がいるのでは
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 11:03:33.35 ID:lslJEL6G
私の願いは発達には近寄ってもらいたくない。
なのに
なのに
このスレ見ればわかるように、現実もしつこく執着するんだよね。
発達一家そろいもそろって。
自分らの心配でもしてろ!ってえの。
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 11:05:42.49 ID:tENhLQd3
多動他害があるガイジがクラスにいる
しかもその母親は、他の子がガイジの攻撃にやりかえしたり言い返すと、
「あなたのお子さんも発達!!病院池!!」と大騒ぎしていいふらす

息子は一日中つきまとわれ、執拗に耳元に「しねしねしね」と連呼され
怒って突き飛ばしたら「やられたやられた他害児だ!」とガイジ母に喚かれた
もうここに書き切れないほど迷惑行為(暴力、器物損壊)をその親子に受け、
絶対にその親子の行く公立中学には進学したくないと思い、
私立受験することにしたんだけど、
ある一定水準以下の私立はやっぱり他害児がいるみたい

元進学塾勤めの知り合いに聞いたら名前書けば入れるレベルの私立なんて
普通にそういう子はいるし、ヘタしたら文句言ったこちらが
「嫌なら出て行っても良いよ」と引導を渡される可能性もあるみたい
受験して遠くまで通って高いお金払って公立以下の対応とか冗談じゃない

偏差値でしかはかれないけど、どのくらいのレベルの学校なら
そういう子はいないのかな?
ちなみに息子は小四で日能研偏差値57くらい
夫は母校である慶応中等部にはいなかったよって言ってたけど
偏差値がたりません・・・
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 11:29:55.93 ID:tjafmtv4
偏見で差別する心ない人なんて関わりたくないけど
かといって放置すると偏った情報を喧伝するし、悪意をばら撒くから
正されるのも自分らで蒔いた種だと思う。
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 12:00:44.05 ID:H8QHsadI
迷惑かけてるのは自覚してるので、大目に見て欲しい。
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 12:03:12.66 ID:hdDBcZdh
>>662
地域差大きそう。
うちのとこは、公立に行く子が99%だから
むしろ低〜中偏差値私立に問題児やいじめられたり孤立した子が集まってる。
偏差値じゃなくて面接とかで意識的にふるい落としてるとこじゃないと難しそう。
ふつうに地元の公立中に行った方が、情報ある分避けやすくてマシって感じだ。
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 12:36:04.86 ID:U95We5An
>>660
確かに向こうのスレにコピペしてあったけど、あっちの住人がこのスレをウォッチしててコピペした可能性もあるんじゃない?
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 12:36:36.19 ID:DU5Nd+td
>>662
うちはまさに、引導渡された側です。悔しい気持ちもありますが、
親も変だし、学校の対応もオカシイので、転校することにしました。
他にも数人が同時期に転校します。
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 13:55:12.91 ID:kwgptEyD
>>662
名の通った進学校やお嬢様学校なら多分大丈夫だろうけど・・・難しいね。
受験に面接があればいいんだろうか?
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 14:29:55.61 ID:OxHiQ/4M
>>662
つ【私立中学校・発達障害児童受け入れ可否一覧表】
ttp://www.coaching01.com/type/school.html
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 15:03:00.89 ID:8T7ZqlM5
>>667 集団虐めでもしなきゃそんなことにならんだろ
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 20:56:04.23 ID:53BaW0FB
貴方がそう思うならそうなんじゃない?
672620:2014/07/11(金) 21:34:40.48 ID:tENhLQd3
確かに地域差がありますね
私立が吹きだまりになってる地域もありますし、一概には言えないですね

引導渡されるとか本当にあるんだ…
理不尽ですね

私立でも偏差値55〜60以上の所ならあんまりそういう子はいないって聞いたんですけど
そうでもないんでしょうか?
うちのクラスの多動児は多分成績ビリ(学年別習熟度別クラス分けでいつも一番下のクラス←4人しかいない)
地頭がどうとかよりも、授業中に歌を歌ったり騒いだり歩き回っていて
何も聞いていないから当然だと思う
そういう子は塾でもそうみたいだし、そこそこ難しい所は入れないのでは?と
考えたんですけど入ってきちゃうものなのかしら
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 21:41:17.35 ID:DU5Nd+td
>>670
うちは女児で先方は男児だよ。
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 21:51:15.71 ID:DU5Nd+td
>>672
うちが迷惑を被ったのは、幼稚園から上がってきた子です。
小学校や中学で入試を経ると、フィルターになると思う。
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 21:52:12.24 ID:fzBZ13sG
女なら女のほうが陰険だと嫌というほど分かってるはずだけど。
あとこっちの地元では私立をクビになるのはどうしょうもないDQNくらい。男女は関係ない。
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 22:04:16.92 ID:kFo6i4zX
>>672
私は中受で偏差値62の学校に入ったけど、発達はいませんでしたよ
ただ、ほとんどの生徒が面接試験ありの小学部からの持ち上がりだったので、小学部面接の時点でかなり振るい分けられていたと思われる
私は色んなのがいた公立小学校出身だったので、入学式で親も子も落ち着いた雰囲気でやっぱり違うんだなと子供心にも思ったのを今もよく覚えている
親も当然、社会的地位や収入が高い人達ばかりだった…うちは庶民で恥ずかしかったけど
677620:2014/07/11(金) 22:29:57.40 ID:tENhLQd3
>>674
ああ、確かに幼稚園からだと紛れ込んじゃうかもしれませんね
逆に中高一貫校みたいな所なら遭遇する確率はかなり低そうですね

>>676
やっぱりある程度以上の所にはいないんですね
うちも庶民だし、子の偏差値もまだまだですが親子で頑張ります

本当はこんな苦労したくなかったわ
学区の中学は落ち着いていて良い雰囲気だって有名なのに
でも息子の学年が入ったら間違いなく荒れるわ
今からもう荒れてる、というか学級崩壊してるもの…
多動他害児の破壊力恐るべきだよ
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 05:42:40.45 ID:ZV084Kdr
学校単位で考えても仕方ないと思う。
その年に入学した人間次第なので
荒れてないと思って入学しても、その情報を当てにして入ってくる発達さんもいるわけだし

まあ発達といってもピンキリで猛獣みたいなのからナマケモノみたいなのまでいるわけだけど
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 09:27:55.99 ID:rBFR+0K1
息子の同級生だったアスペ系発達は中受して偏差値60ぐらいで試験に面接のない都内中堅私立に行った。
中学受験だと内申書が要らない学校も多いのでその時点で私学に入れるのに親は必死だったみたい。
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 09:36:07.12 ID:rBFR+0K1
ごめん、偏差値60→50です。

周りの子が公立時代より大人な感じでスルースキルが高いらしく、親は「うまくいってる」と喜んでるみたいだけど
やっぱりトラブルの種を撒き散らしてるみたいで、せっかく受験して入った周囲のお子さんたちが気の毒…
681620:2014/07/12(土) 18:02:55.34 ID:FcNPP1XJ
中学受験の説明会に行ったけど、面接ありきの所は大丈夫そう
あと校風にもよるね、多動だろうがなんだろうが関係ない、皆と同じようにしてもらいます、
出来ないなら出て行って下さいっていう硬派な校風の所だとそういう子は追い出されるみたい
逆に自由や個性を尊重する所だと文句を言うこちらが人権侵害のモンペ扱いされそう

お世話係(サンドバッグ)の打診を蹴ったから(この経緯も書き出したら長文乙になるほど…)
小学校との関係は最悪になったよ
だから内申がいる都立一貫校はあきらめたわ
先生は生徒の好き嫌いで書くって塾の講師も言ってたし、うちは多分もう無理

多動児の母は何を思ったか今年、子を学級委員長にねじ込んできて
(担任いわく、責任感を持たせれば、自尊感情が持てれば彼も変わるかもしれないだと)
当然仕事は出来ない、しないからすべて周囲が尻ぬぐい
で、成果は総取り、多動母ドヤ顔
すっかり調子にのって上から目線で、あなたとお友達になってあげてもいいのよときた
いちいちあり得なさすぎてものすごく疲れる
早く私立に逃げたい…
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 18:13:24.79 ID:tv4kXaYw
>>681
大変だったね。お子さんに仲の良い健常児のお友達はいるの?
学校内で味方になってくれる存在が居ないとかなり辛いと思う
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 19:25:14.99 ID:+OR/zulY
>>677
こっちの田舎だと、成績だけで篩い分けるので、中高一貫でも変なのが紛れてる
というのも、差別を恐れてなのか文部省か教育委員会の指導なのか、
困った事に、小学校側が事前にそういう情報を渡してくれない
入学してから「あれ?この子・・・」と発覚して、中高の職員が大変な目に遭うという
クラスで何度かパニック起こしたため、担任の先生は疲れ果てて、休職しちゃったよ・・・
そういう子は頼むから、そういう子向けの学校に行って欲しい
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 19:58:31.42 ID:jk8Elkv4
うちの地域の中学はすごくまともだよ。
小学校で「なぜ普通学級に?」と思うような発達障害やら知的障害の子を
ことごとく在学中に支援級に送り込むよ。
どうやってるのか全国の学校に教えてやってほしい。
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 20:20:27.44 ID:vtmZsUGQ
差別反対
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 20:31:19.12 ID:jsQo5SPk
差別と支援が必要な子への配慮は違います
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 20:31:46.73 ID:Oapck4YB
>>684
学校というより親がまともなのかな
説得するのが上手な先生がいるのかな
うちの子の学校は、春に選別して算数少人数授業で学年全員の先生にみてもらい会議で情報交換
家庭訪問で親に打診して簡単なテストをして夏休み前に親を呼んで教育相談を受けるようにすすめて
秋から通級もしくは支援級に入れるようにするんだけど
親が頑として応じないので夏休み前の学校と親の話し合いだけで終わる。
688620:2014/07/12(土) 20:53:15.94 ID:FcNPP1XJ
>>682
子供はいつも五人くらいのグループ(全員健常)でつるんでる
よくうちに遊びに来るのもその子たち
内緒話もするみたいで基本好きな女の子の話とかなんだけど、
この間「実は俺、多動くんが嫌いなんだよね…」って言った子がいて
皆俺も俺も!ってなったらしい(息子談)
だけど先生に嫌ってることが知られたら、いじめだとか言われるから内緒にしてるし、
休み時間に仲間に入れてって言われたら(怒られるのが嫌で)仕方なく入れてるみたい
だけど学校終わったら全力で避けて、放課後は遊ばないようにしてるとのこと

いじめみたいだけど、そうしなきゃならない理由は私にはよくわかる
なぜなら多動の子以上にそのお母さんが厄介だから

↓すいません続きます
689620:2014/07/12(土) 20:55:07.36 ID:FcNPP1XJ
一度公園で遊んでいる息子を多動母が勝手に(!)家に連れて行ってしまったことがあって
その時多動母は息子に多動児とチャンバラさせたらしい(意味がわからないけど)
そのさい、壊れかけのおもちゃの剣が折れて息子はごめんなさいと謝罪し、
多動母は許してくれたらしいんだけど、
それからが大変
「息子くんは多動で他害がある、その証拠にうちのおもちゃを壊していった!」と
大騒ぎされ、学校やカウンセラーに「他害児をゴリ押ししています」と24してきた
結局、担任や校長がそのような苦情や事実はないと証言してくれたけど、
それから一年近く「ほらほらあの子よ〜」と言いふらされた
多動児がやらかしたことまでぜーんぶうちの子の仕業に変換されてた

クラスの被害女児母連にやられたことから学んで、それをそのままうちの子にやってきたみたい
まあ息子はハメられたと
そういう当たり屋みたいなことする母だから、皆関わり合いになりたくないんだよ
690620:2014/07/12(土) 20:56:59.73 ID:FcNPP1XJ
けどそんなアホな外交したところで家に帰って子供達に聞けば
実態は容易に知れるわけだし、クラスの母は魂胆からショボイ策略まですべてお見通しで
その上でああそうなの大変ねとスルーしているんだよ。
そんなこともわからない多動母だけが今日も必死で良い母アピールしてたけど、
良い母アピする暇があったら子供が授業中大声で歌を歌うのをやめさせるとか
隣の席の子にシネだとバカとか言い続けるのやめさせるとか
紙で作ったナイフを振り回して暴れたりするのをやめさせたらいいんじゃないのって呆るよ
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 21:05:26.26 ID:ZV084Kdr
発達障害児に迷惑するというより
発達障害児を野放しにする親に迷惑するってのが大半じゃない?

まともな親なら普通級にごり押ししないし
普通級しか行き場がないなら周囲に迷惑かけないような気配りやら
療育やらトレーニングやらそれなりのことはするだろうし
他人に子供を押しつけて罪や責任を負わせるようなことはしないだろう
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 21:26:41.49 ID:FcNPP1XJ
ああいう人達って本当によくわからない
多動が原因で学級崩壊起こしてるのに
それで保護者会が紛糾したら、元凶の多動母は平然と
「このような状況になって学校はどう責任とられるおつもりですか!?」とか
言ってのけたし
まるで他人事みたいだし、完全に自分の子は被害者っていう口ぶり
帰り道に他のお母さんが「お前が言うな」って苦笑いしてたよ

お母さんもアスペとか人格障害なのかもね
なんか雰囲気が暗くてネトッとしてて、まともな意思疎通ができないし
そういう人って自分が言われたことをオウム返しにする症状があるって
きいたことあるから(投影だっけな?)
自分と他人の区別が曖昧だから被害者、加害者のポジションが、
自分に都合良く入れ替わっちゃうんだって
ここにも悪口外交するお母さんが多いって書き込みあったけど、
そういう事なら辻褄はあうね
すっごい迷惑だけど
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 21:31:31.11 ID:jk8Elkv4
>>687
親がみんなまともって事は、無いと思うんだよね。
暴力がひどかった女の子の親は、小学校の時は学校からの一切の電話・訪問に居留守で
担任すら親の顔を知らないって言ってた。
うちの子がケガさせられた時に学校に行って話したら、こっちが逆に
「どうにかして親御さんと連絡取る手段を確保したいので協力して欲しい」って頼まれた。
そんな親子だったのに中2から支援学級。ほんとにどうやったのか知りたい。
694682:2014/07/12(土) 22:22:23.22 ID:tv4kXaYw
>>688
仲良い子が何人も居るのは心強いね
お友達のお母さん方も同意見なら、
中学選びもその仲良しのうちの誰かと同じ所にっていうのも
ひとつの選択肢だと思います
分かりあえる相談しあえる友人が一緒の中学に居れば、お子さんも
心強いんじゃないかな
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 09:12:22.53 ID:0wr/3p4D
暴力暴言児の親に出くわした。

自分の子の話になったとき、「相手の子がきっかけで〜(暴力)」
「うちは悪くないけど〜」「そんなことくらいで謝罪なんて〜」
のようなことを話していたのでモヤモヤした。

お宅の子、何もしてない子に殴る蹴る、するよね。私は何度も見たよ。
女児の長い髪を引っ張るのも、足や手が乱暴に動いて人を傷つけるのも、
「シネ」とか「バカヤロー」みたいな単語が口から出ちゃうのも、
特性だから仕方ないと責めたことなんてないけど。

相手も悪いとか、そのくらいで〜とか言うのは違うでしょうに。
(お互い様のケースもゼロではないのかもしれないけど)

他害をもっと深刻に受け止めたほうがいいと思うよ。
親がそうだから、子も変わらないんじゃないかな。
奇声あげてハサミ振り回して、先生に取り上げられてたけど、怖いから。

と、誰にも言えないので吐き出し。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 11:08:26.00 ID:sA5T8hX+
絶対にアスペだろって小1男児がいるけど、母親がやっぱりおかしい。
腰が異常に低くて、病的な被害妄想。
こちらが正当に抗議したら、加害者なのに被害者みたいな態度とってくれた。

低姿勢にみせかけてるけど、物凄い頑固。
子供のおかしさを受け入れられない、その母自身が発達障害気味だよ。
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 12:12:47.99 ID:YD28g8+E
>>692
そうそうネットリしてて被害妄想酷くてオウム返しの害母。
はっきり言って気味悪いよ。

その気味悪い母親の母親は典型的なADHD。
世間の常識と価値観離れすぎの多動おしゃべり。

何を言っても通じないから関わらないようにしようと思ってる。
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 17:01:11.69 ID:/NPjHgZH
逆ギレ、責任のなすりつけ、悪口外交・・・
正直他害児よりもその母親が嫌だわ

子供に障害があるなら隅で小さくなっていろ、なんてひどいことは思わないけど、
せめて他の母を陥れたり、悪口いいふらしたり攻撃するのをやめてほしいわ
他害児の母親ってやっぱり他害するんだなとしか思えない
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 18:46:50.72 ID:tVopMO9b
いつの時代にも一般教室にあうあうあーがいるんだね。
本当迷惑
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 19:17:34.79 ID:Q85DlwUR
どっちがネットリドロ2してるかよく解るレス
障害者批判と差別、最低だ
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 21:26:42.30 ID:VI6Xxnn/
事実は「私子」が一番気の毒。理由は教えてあげないけど


59 :Classical名無しさん:2014/07/14(月) 21:06:52.03 ID:VJyTWbCk
お願いします
【スレのURL】http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400632429/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>696 近所の小3男子の親とクリソツw
母親は一見おとなしそうで口調も穏やかなんだけど
私子が被害を受けた時、「謝罪に来た」と言いながら
「息子君はそんなことしてないーっ!」と逆ギレされますた
学校からも「小3君親が謝罪したいと言ってます」て聞いてたのにorz
子が他害児だと親も思考がおかしいってよーくわかる経験だったわ
前から小3君は「視線をそらす」「さっき言ったことと今言ったことが違う」って
たびたびあったから
アスペ?って疑ってたけど今回のでよーくわかった
妹はおっとりタイプで思考は正常っぽい
同じ環境に暮らしている兄妹でも全然違う
兄がアレ、母親がアレでは妹さんが気の毒
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 21:36:20.39 ID:EUOpKP81
>>696 近所の小3男子の親とクリソツw
母親は一見おとなしそうで口調も穏やかなんだけど
私子が被害を受けた時、「謝罪に来た」と言いながら
「息子君はそんなことしてないーっ!」と逆ギレされますた
学校からも「小3君親が謝罪したいと言ってます」て聞いてたのにorz
子が他害児だと親も思考がおかしいってよーくわかる経験だったわ
前から小3君は「視線をそらす」「さっき言ったことと今言ったことが違う」って
たびたびあったから
アスペ?って疑ってたけど今回のでよーくわかった
妹はおっとりタイプで思考は正常っぽい
同じ環境に暮らしている兄妹でも全然違う
兄がアレ、母親がアレでは妹さんが気の毒
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 21:49:14.48 ID:fuWmx/x6
言われて当然な真っ当な批判でも、自分に都合が悪けりゃ差別だと喚いて
聞かなかったフリしてりゃいいんだから、実にお気楽な良い御身分ですな。
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 21:54:24.31 ID:XeALqMJn
同じ幼稚園にいたなあ・・・兄弟ともに発達のお子さん
両方とも酷くて苦情が絶えない状態だったし、正直一緒に遊ばせるのも
すごくイヤだった。こっちのオモチャをすぐ取り上げて叩きつけたりするし、
母親は知らん顔してるし

先生たちも最初は婉曲に注意していたんだけど、あまりにも通じないので
キレてしまったらしく
「発達障害の可能性があるので、診断受けてきたらどうですか」
まで言ってしまったらしい

私と二人だけになった時
「先生にすごく酷いこと言われた」と言って泣いてたけど
「そうなんだー・・・」しか言えなかったよ。
子供が何か変だとか、自分に非があるという発想が全くないので驚いた。
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 22:01:32.20 ID:XeALqMJn
たまたま家を買って、違う校区に引越して「これで縁が切れた」とホッとしていたら
半年後にすぐ近所に引っ越してきた。
両方とも賃貸で、引越しの理由は不明
今思うと、あまりにも顰蹙買いすぎて前の園にはいられなくなったんだろうなー

「またよろしくね!」と挨拶に来られたときは鬱になって寝込んでしまい
しばらくメンタルクリニックに通うハメになった。
自分がそこまで彼女(&子供たち)を苦手だとは知らなかったので
自分でもビックリしたわ
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 22:03:41.35 ID:Q85DlwUR
未診断なのに、なんでもかんでも発達ということにしないように!
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 23:57:09.42 ID:0wr/3p4D
結局、障害児本人より保護者の態度にイラつくんだよね。
児本人はまだ子どもだし、本人なりの成長もあるだろうに、とは思う。
けど親が悪すぎるわ。
「うちでは(暴力)もっと酷いよ、○○くらいで大げさ過ぎ〜」
とか言ってるもん。
暴力暴言の矛先が家族オンリーで、家庭内で治まってるのなら、
誰からも何も言われないだろうよ。
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 08:13:59.07 ID:DTRjhtKY
アスペに執着粘着された時の怖さ、経験した人でないとわからない。
子供がやられた時は本当に逃げるしかなかった。
いい年した大人が幼稚園児に対して恐怖を感じるなんて
何言ってるの?相手子供だよって言われるだけだろうし。

恐怖で支配される、ウチの子壊される、って思ったんだよ。
アスペというよりサイコなのかな。
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 08:26:36.06 ID:lYy0Nvel
他害児から色々被害受けてたけど
一度も他害児の親が他害児連れて謝りに来たことが無いわ

昔、子供が低学年の頃玄関ドアの鍵穴におそらく他害児がしたのだろう
砂が入れられた(二つあるうちの下の方)事があって
でもその場を見てないから他害児母に
「この間うちの子と遊ぶ約束してて、うちがお宅の子に断り入れずに外出して
帰って来たら鍵穴に砂が入れられたんだけど、何か子供さんから聞いてない?」
って直球で聞いたら、他害児母が
「あ!うちの子だわ!すーいーませーーん」
「す」を言い出すときに逃げ出して「ん」の時には完全に私に背中向けて
小走りに自宅に逃げ帰って行った
他害児母子からその後一切音沙汰無しだった
その時私はドアノブの修理費要求しようと思ってたんだけど
謝罪すらまとも出来ない親にこれ以上何を言っても無駄だなと思って
泣き寝入りしたよ
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 09:15:26.65 ID:hK2kL2YP
言動や雰囲気で発達障害の子ってわかるよね。
知的障害児っぽいのはすぐにわかるけどそうじゃない子は目が独特
いつも涼しげというか
目の前に人がいても常に地平線でも眺めているような遠い目をしている。
大体突き飛ばすタイプ
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 09:20:59.99 ID:1SmGijqE
息子のクラスにいる他害児親がこのまんま↓

333 名無しの心子知らず sage New! 2012/12/30(日) 09:25:17.80 ID:Vnjn8fxI
被害者を憎む心理がわからない。
自分の子供が酷い事言って傷つけた、または自分の子供がケガをさせてしまったら、
必ず相手親を嫌い始めるいじめ親。
あと、バレバレな自分の子供の言い訳や嘘を恥ずかしげもなく披露する。
「うちは、悪くないんだから!だってうちの子君が言うには〜」って恥知らず。
そういえば、母子殺害事件の犯人親も「加害者の会を作ったろか!」とか言っていたし、被害者が騒ぐのを封じ込めたいんだろうな。
なら、もっと大袈裟に騒いでやるしかないよね。
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 10:57:12.32 ID:I8lDC5wI
スレ違いだけど、「加害者家族の会」は実在する。さすがに表立って活動しているわけではないが。
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 11:09:13.50 ID:xC/xhezB
発達障害で子供がいるのを見るとやっぱり普通じゃないんだなと思ってる。
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 17:54:22.36 ID:vP2NhRWF
うん、うちの向かいはこの障害が分かった上で2人目作ったよ。
やはり普通の思考回路ではないんだわ
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 17:55:47.76 ID:wisGM+pc
708の気持ち、凄い分かる。
ウチも小1の子供を転校させたよ。
今では見違えるほど明るくなった。
前はDV被害者の女の人みたいな思考にまでなっててヤバかった。
相手も小1男児だったけど、恐怖感じたよ。自分でもバカかと思うんだけど、本当に逃げないと大人の私も頭がおかしくなりそうだった。
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 19:08:27.26 ID:KvNxwFsV
>>708
私もわかりすぎるぐらい気持ちがわかる。

他人に被害を与えてる発達障害に限ってずっとそこに留まってるよね。
けして周りから好かれてるわけじゃなく、逆にものすごく嫌われてるのに
そこに居続けられるのはやっぱり発達障害なんだよね。
そういう発達の家ってよくよく見ると人並みの幸せからほど遠く家族が崩壊してる。
あーだから、それもあるから、こうやっていられるんだなと思ってる。
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 22:27:35.26 ID:hDy7+cl0
モラル崩壊者の言
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 11:45:05.17 ID:1a+qulKI
自分が発達とわかってて、あえて子どもを持つことを決めた親の言い分は、びっくりするほど自己中だよ。

そもそも子どもを持つことがエゴだから、遺伝するかどうかは関係ない
幸せの基準は人それぞれだから、遺伝したらその子が不幸なんて決めつけるな
自分が欲しかったからどんな結果も受け止める
愛を持って接すれば子どもだって幸せ、健常でも不幸な子はいる

などなど。自分や子どものことばっか。
他害されて付きまとわれて引っ掻き回されて迷惑を被る人間が増えるだなんて、
これっぽっちも思ってない。
自分たちが生きにくくて苦労した、とは思ってても、迷惑をかけてきたとか、思ってないんだろうね。
話が通じないわけだよ。
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 12:57:22.69 ID:Uo6hniDA
配慮されて当たり前だと思っているし
他の問題児には寛容だけど
健常児を見る目は厳しい
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 13:25:25.24 ID:hdZ8t43N
>>718 どう考えてもあんたのが自己中だろ。そしてマタハラ議員と同じく下劣極まる!
産む産まないなど個々人の自由意思、保障された権利。
それに口を挟むなど謝罪した議員くらい頭がどうかしてる。
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 15:24:32.61 ID:90iJL1Lb
巣にお帰り。
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 19:19:54.19 ID:qiYGU0ii
アスペの子の一方的なおしゃべりの相手疲れる
本当に一方的なんだもの
こっちが誰かと話途中とか関係なしにしゃべり続ける

こちらの問いかけに頷いたり、返事したりしたことない
母親も絶対助言やダメ出しとか注意しない
よく普通の母親にありがちな「もー早くしなさい!」とか「いい加減にしなさいよ」的な注意するとアスペってダメなの?
母親が凄い気を使ってる感じ
注意したら癇癪スイッチ入るからだと思うけど正直疲れるだろうなぁって思う
723名無しさん:2014/07/16(水) 19:50:49.47 ID:QKTbY+G4
>>720
頭がおかしいのはお前だ、腐れ羊水ババアw
劣った遺伝子を残すんじゃねぇ
迷惑なんだよゴミw
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 20:40:58.35 ID:9c5VQ3yb
自分より小さい子に暴力して複数の目撃者に「誰にもいうな」と命令した他害児クン
実はうちの子目撃者の一人
しかも被害児家が目の前だから、謝罪に来てた(らしい)他害児親子との会話がところどころ漏れ聞こえてきた
「やってない」とか相手被害児がウソ言ってるかのような言い草だったけど
うちの子もその他の子(ご近所の児童)も見てるのよねー「貴女の子が暴力を振るった」のを
親子してウソつきって、もう救いようがないよね
それまでは大人しそうなママさんって印象だったからビックリ
他の目撃者の親御さんとも話題になって「あのママさんがねー」てガクブル
ウワサでは被害児親子の悪口を言いふらしてるらしいけど
自分で自分のクビしめてるわーと思う
真実を知ってるのはうち含め複数居るから
自分らの都合に合わせて真実を捻じ曲げるなんて、息子だけではなく親も発達だと納得
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 20:51:16.87 ID:9c5VQ3yb
つけ足し
謝罪に来てた(らしい)ってのは、最初はペコって頭下げてたんだよね
まあペコ程度だったんで、ウィ〜〜〜ッス!みたいなものだったのかもw
人は見かけによらないっていうけどホントだな
ココのみんなは人の何を見て「この人は(ry」って判断してるの?
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 20:54:24.10 ID:tLd5Bucd
我が子のクラスのことで困って見つけたスレだけど>>723を見てひいた。対策を考えるスレではないのね
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 23:18:17.62 ID:3MYGP5+4
708・715よくわかる。あの恐怖は経験者にしかわからないと思う。
うちも強制的に接点を減らした。かなりお金も使ったけど、明るく天真爛漫な我が子に
戻った。あの破壊力は強烈だよ
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 23:51:26.96 ID:hdZ8t43N
>>724>>725 このパターンの話が
少し脚色を加えただけで多すぎる。
発達が何かする→何故か投稿者の親子が必ず目撃してる→謝罪に来た場で否認。→
→第3者の書き込み主が「やっぱり発達は…」と結ぶ。何度目のドジョウだ?とてつもなく嘘くさい。
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 05:53:08.12 ID:0VDnl6Sc
で、見たことも聞いたこともないようなトンデモない話には、
見たことも聞いたこともないから嘘臭い、って言うんだろw
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 06:58:37.64 ID:5gEohUzz
>>726
発達障害(未診断でも)の被害吐き出しスレです
吐き出したいだけなんで、中には健常DQNもまとめて発達障害と扱ってる人もチラホラ
愚痴スレなんで建設的な意見なんて望めません
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 07:29:02.58 ID:qaUYBFkS
それは>>1なんて守られてない実態に対する皮肉か
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 07:59:49.24 ID:sAif+2Zs
>>発達が何かする→【何故か】投稿者の親子が【必ず】目撃→

やはり発達脳の発想は異常だ。
何故か必ず目撃、ではなくて、自分が居合わせたケース、
実際自分の目で見たものだけを、わざわざ書いているんだろうよ。
〜したらしい、とかいう伝聞、噂話まで含めたらエラいことになるわ。
滅多にないことに、たまたま出くわした、ような頻度ではないから。

まあ発達親は、実際自分の目で見てても、「そのくらいで大袈裟」
「相手にも非がある」「みんなやってるでしょ?」と平気で言い放つけど。

普通に謝罪できて、改善しようと努めてる人はこんなとこに書かれてない。
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 10:29:22.45 ID:tQoAU9Sw
>>732
>やはり発達脳の発想は異常だ。

まるっと同意

被害報告読んでると
他害する発達子や発達親の言動や
周囲からの批判への反応の仕方がほぼ同じだし
やはり脳の特定の部分に何かしらエラーがあるのだろうと
もしくは脳内ホルモン(アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミン)
の分泌異常とかね
他害する発達と本人が困ってるだけの発達とは
エラーの部分が違うんだろうと思う
どこかの科学者が解明してくれないかな
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 21:27:33.51 ID:qaUYBFkS
なーにが異常だ、そんな場に居合わせる率が
異常なんだよそんなネタフリに釣られるかってw
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 21:48:31.96 ID:0VDnl6Sc
被害者の集いに参加しておいて、
「被害者ばっかりだ!嘘臭い!」ってアホか。
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 23:39:57.38 ID:2fxGvN0l
フェイクかもしれないしね
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 00:19:25.28 ID:3xNdACXR
そういう内向きの会で盛った・創った不幸自慢はよくあること
草加学会の集会とかね
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 02:46:22.79 ID:OiOAvits
ktkt
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 06:00:56.74 ID:PTz7bp4z
発達親
やたらお仲間認定したがるしなぜか自分の子以外認めないw
人の子ばっか気にしては見下してる
羨ましいんだろね

異様に色白細面キツネ目
その子供らしくない顔がいい加減アスペルガー典型的顔で気味悪がられてること気づいたらいいのに
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 08:28:33.72 ID:WCVclbt0
アスペルガーの典型顔…へー知らんかったわ
お仲間認定されるわそりゃ
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 08:33:19.80 ID:sB8liRIv
うちの周りのアスペ達は何故か皆色白でめっちゃスリムな体型だな
一人だけ色白ぽちゃり君がいるくらい
基本白い
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 08:51:39.26 ID:6pGJAeAZ
自分の知ってるアスペ君は地黒w

ダウン症じゃあるまいし、典型顔なんてあるのかね
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 09:11:16.23 ID:XcWliJkJ
つり目で端正な顔が多いと医師のホムペで見た。
で、うちの夫は色黒つり目端正な顔でアスペ診断済だよ。息子は診断名付くほどじゃないけど傾向有りで見た目父親似。他兄弟の健常児は丸目鼻ぺちゃ。顔にも特徴が出ると思う。

本当に書きたかったのはこっち
息子の同級生で多分発達障害だと思われる子がうちで遊びたがってしつこい。
息子の有料アプリをうちのWiFiにつなげれば自分のにも無料で落とせると思ってる。
そんなわけないから。
無理だと言ってるのに行きたい、やりたい、しか言わなくて怖い。
親に連絡しても子供の事は子供に任せてるからって笑顔で放置な挙句あなたのところ構い過ぎよ、だって。他所に迷惑かけてるんだから制御しなよ。
うちが言うのもなんだけど遺伝かな。
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 09:50:29.90 ID:3xNdACXR
旦那が嫌いなんですね
だからといって差別はよくないですよ
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 10:16:10.35 ID:VJIcGL0r
そもそも発達と結婚して発達の子供産むとか。
本人もそういう人だって周囲から見られてるよ。

発達が何かやって実は健常親子におちょくられてるかもしれないしね。
自分がやったことがかえってるだけかもしれないし。
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 13:19:54.71 ID:GsF2lts+
発達障害者が子供つくることに差別感情抱いてる人がいるな。
だったら性根の腐ったヘドロ臭がする腐れ精子・腐れ卵子の男女こそ生殖するなというのだ。
親の言動は遺伝より強力な影響力がある。
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 13:34:09.81 ID:L9g4F34J
遺伝はどうしようもない、強制できないけど
言動、つまり環境は改善できるんだよw
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 13:34:56.19 ID:L9g4F34J
強制× 
矯正○
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 14:14:24.53 ID:MkCWKjPs
私達親子は、お前ら暇なクソババァの井戸端会議のネタの為に生きてるわけじゃねーんだよ。
早く逝けよ。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 14:31:19.65 ID:MHUw4ivW
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 14:37:08.59 ID:MHUw4ivW
>>746
>>749
誘導です
●●広汎性発達障害統一スレ20●●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404316521/


以降この者たちの話題は自粛し次の話題に移ってください
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 17:34:23.71 ID:mrLgJ5sI
もうすぐ子ども会の夏祭りなんだけど、
小1・小3・小5の3人兄弟が同じ地区にいて3人とも発達。

行事をメチャクチャにするデストロイヤーなんだけど
なぜか必ず行事には参加してくるんだよね・・・
多分、子供の発達にいいと考えてやってるんだろうけど
親も発達らしいので、本当にシンドイ

子ども会の行事には、ある程度親も協力することになってるんだけど
その一家は迷惑かけるだけかけて、お母さんは一切協力しない。
常人とは神経が違うわ・・・
協力できない人は、普通参加もしないんだけどなorz
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 17:41:01.80 ID:mrLgJ5sI
この間、登校班で小1発達児が前の子を傘でどつきまわしていたので
「やめて!危ないよ」と言ったら、その子がパニックになって泣き叫び出した。

親御さんからは
「𠮟らないで下さい!」と怒られるし、傘でどつかれた子のお母さんは
「もう、あいつら追い出せないの!?」と怒り狂ってるし
そもそも発達3兄弟がいなければ、登校班を大人がわざわざ見張りに行く
必要もないんだけどね

そして、発達3兄弟の母は絶対に出てこない。
行事でも発達3人をおいて、とっとと家に逃げ帰ってしまうし
自分の子が可愛くないのかなあと思うよ
ただ、その割に上から目線の文句だけは言ってくるけど
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 17:50:19.13 ID:sM0iWQ/+
そういう親って子供会の会費払ってる?
払ってないってことないかな?
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 17:56:06.04 ID:jFtIFOhe
>>753
帰らないで最後までついていて下さい、って言った?
お宅のお子さん暴力振るうのでちゃんと見てて下さいって
それでも逃げるようなら先生に相談
話し合い大事
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 18:01:50.73 ID:cbQXWql9
子供を叱るななんて言う母親が付き添ったところで子供の他害を止めるとは思えない
分団から外して時間もずらして兄弟3人で登校させてほしいね
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 18:23:47.55 ID:3wdpSIIq
>>747 矯「正」する、つまり自らの偏見を正す気があるんだねw
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 18:27:29.48 ID:oxFKfFTl
>>754
担任の先生にも相談しておいたらどうかな
うちの子も小1の時上級生に傘で何度か叩かれた事あったから
先生に連絡帳で報告したら、内々に対処してくれたらしく治まったよ
苦情が出ないと学校も動かないよね
傘なんか目でも突かれたら大変だし怖い
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 19:52:57.70 ID:NqaD6DPE
学校にも通達しておくのは大事だけど
学校側が曖昧に濁すようなら
警察か保健所にも他人に危害を加えても、放置(責任放棄)している親が居るって
こっそり伝えておくといいよ
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 15:27:59.19 ID:u7kyb5Oj
ID変わってるけど>>753です
アドバイスありがとうございます。

会費は一応払ってます。
何度言ってもお母さんが忘れるので(ADHDかも?忘れ方が普通と違う)
他の子と比べて数ヶ月遅れで受け取ることになりますが・・・

登校班は学校に指定されているので、学校側に言っておくのは必要ですね。
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 15:29:33.71 ID:u7kyb5Oj
お母さんが逃げ帰るのは腹が立ちますが、いたらいたで大変なんですよ。
「発達が4人になった」状態です。
ギョっとするようなことを平気で言うし(A子ちゃんって何であんなに太ってるの?とか)
とにかく空気を読まない人なので、彼女がいるだけで物凄く雰囲気悪くなります。

子ども達が他害していても、ニコニコしてて注意もしないし、
見かねた他の保護者が「やめようね」などと言えば
「𠮟らないで下さい!」と逆ギレするしorz

もうちょっとマトモな親になって、その上で子供たちをきちんと
見張っててほしいと思うのは贅沢なのかなー
去年は発達のお子さん二人で、それだけでも大変だったのに
今年は3人に増えたので地獄です。
「会費いらないから、行事参加を遠慮してほしい」というのが本音です。
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 15:41:50.35 ID:39VDDe9q
学校に相談して、家族四人での登校班にしてもらえないかな
私だったらモンペと言われようが学校に抗議するレベル
すでに傘で叩かれるなどの被害もあるんだし
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 19:07:24.26 ID:Jmdha8GI
>>761
>らないで下さい!
二度とも文字化けしてるんだけど、なんて書いてあるのかな?
叱らないでください?
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 19:17:53.36 ID:ieHd1+C1
叱らないで、だね
PCだと普通に読めるよ

叱らないでください、といわれたなら
叱ってるのではなくて注意しているんです、と屁理屈をこねてみたらどうだろう
あとあなたのお子さんが人に怪我をさせたら、障害罪になったり
治療費を払わなくてはいけなくなりますが、それでもいいなら放置しますよと。
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 20:46:18.79 ID:mhHQHtBH
>>621
大企業勤務にかみついてる人いるようだけど・・・
そんなに心配ないよ
大企業で手帳もちってのは、激務で身体・または鬱系になって、手帳取得した後天性の人がほとんどだから
鬱発症→休職→手帳取って復職→障害者数にカウント、とか
新規障碍者雇用の際も、支援学校推薦で
該当部署の、正社員じゃなくて、関連会社社員か嘱託社員に障害者対応まとめてさせて
内容も、本社ビルの周りの街路樹の落ち葉を一日放棄で掃いてろ、とかそんな感じ

それでも「どこからどこまで掃いたらいいかわからなくてパニック」になることあるらしいから
この木とこの木の間を掃け、とか指示するらしいけど
落ち葉があってもなくても一日外で掃いて、本社ビルの中には入らないから一般社員と接することはない
ご安心を

あと、大きな声じゃ言えないけど、本社ビル近くにいるホームレスの除去にも役立ってる
障害者が路上で寝てるホームレスを掃こうとしてトラブルになるんだけど、そういう時は
障害者は強いからねw
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 20:54:33.02 ID:vT8xL4rZ
>>765 こんな暗く湿りきった陰湿な差別感情を恥ずかしげもなく書く
心情と最悪の人格に寒気と吐き気がする。心の底から軽蔑する。
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 21:04:13.74 ID:mhHQHtBH
>>766
本当なんだからしょうがないじゃない
ほうきで一日中掃くだけで、雇ってもらえるんだから十分でしょ
そもそも、アルバイトですら、そこそこスキルが要求されるのに、障害者が混じってなにができるの?
社員と一切接しないから、他害の心配もない
それと、正社員にケガさせたら、企業は怖いよ
内部で法務部・弁護士持ってるからね
障害者の親への損害賠償請求、出身校への指定校推薦(関連企業すべて)取り消し
障害者団体への寄付打ち切りを匂わせて黙らせた上で警察に手をまわして、措置入院・・・

ここの手出しができない個人のお母さまたちとは違うんだよ
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 21:11:01.94 ID:Jmdha8GI
>>764
いや、PCで化けてるんだわ
ありがとう
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 21:37:14.55 ID:vT8xL4rZ
>本当なので仕方がない
貴女は幼稚園児ですか?太った方に「太ってるね」と言うのですか?
まるで>>761のお母さんですね!
それに貴女の仰り様は障害者雇用の本質からかけ離れた、悪意と差別感情に満ちたものです。自重して下さい。
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 21:46:48.46 ID:mhHQHtBH
>>769
単に事実を述べてるだけ
某超有名大企業の、障碍者雇用のホンの一例の事実です

実際私がその該当部署とかかわりがあったんだから、本当の話
自重もなにもないんだよ、ただの事実だから
障害者雇用の本質>国が決めた規制を、いかに合理的に、損失を最小限に達成するかってこと

だから、大企業で一般人と障害者が関わるんじゃないかと心配してる人は、どうぞご安心を!
771名無しの心子知らず:2014/07/20(日) 21:46:54.19 ID:f8SGQ9hn
アナ雪ってあらすじだけ見ると

発達の姉が定型の妹に悪意なく他害しちゃって隔離されてたけど
妹は何とも思ってなくて許してくれたから
(空気を)凍らせちゃうのも個性だよね
ありのままの私でみんなと一緒にいていいんだよね

というお話だと思った
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 21:54:36.13 ID:mhHQHtBH
それに使えることろもあるしね
前にも言ったけど、ホームレスなんかの除去
寝っ転がってるホームレスに、5秒に一回くらいの割合で、それこそ炎天下でも雨の日でも雪の日でも
「何で寝てるの?何で?何で?」って聞き続ければ、結構場所を変えてくれるもんで
役に立ってるところもないわけではないかもしれない

それと、障害者雇用と言っても、正社員とは限らないし、もちろん給与も違うからね
たとえば嘱託扱いだったり
社員がお昼に出る時間帯になれば
社員が「昼食に出る社員の目障りだから、あの方々どけといて」と言えば、
関連会社社員に、さらに嘱託社員に、さらに警備に命じて、さくっと排除してくれる
採用の一瞬以外、本体の正社員で障害者と口をきいた人はいないはずだよ
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 22:01:33.49 ID:mhHQHtBH
>太った方に「太ってるね」と言うのですか?

うちの企業では、ある程度以上に太った人はメタボ検診で引っかかって、
本人はもちろん上司の減点にもなるから、当然呼び出しで厳重注意だよ
「自己管理が足りない」「醜くて周りに不快感を与える」「健康と仕事に対する意識が低い・・・」
ものすごく言われます
同僚からも「さすがに太りすぎだと思います」って言われますし、健保の掛け率も変わってくるんじゃなかったかな?
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 22:09:11.04 ID:GuxfP+A2
ID:mhHQHtBHの会社がどんな仕事やってる会社なのか
すごく興味がわいてきたw
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 22:10:19.86 ID:/0FRvbiI
>>773
企業名まで書いてないし、多分ちょっと関わった事があるだけで
ご自分の主観の強い事実とやらを、やたら書込みしない方が身の為ですよ。
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 22:48:17.40 ID:PA4RnIuj
私は>>773じゃないけど、こんな所に企業名なんて書くわけないじゃんw

こういうタイプの人達ってドヤ顔でつっこんでくるけど、つっこみどころがおかしいのよね
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 22:56:53.47 ID:qWx/6V3D
デブだと問題になる職業って健康用商品系かな
タ○タとかメタボに厳しいらしいって、例の食堂で流行った時にTVで言ってたナー
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 23:32:22.76 ID:/0FRvbiI
はっきり企業名書いてないし、ちょっとフェイク入れてあったらわかんないよね、
みたいな書込みでも、ペラペラしゃべりまくるのは
自重した方が良いよって事だよ。
法務部もあるんでしょ?
もしかして、わざとやってるのかなぁ。
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 23:45:43.63 ID:CszVNLe2
メタボ=醜いの一言で糖質メンヘラの妄想
(このスレに昔から居てネタ振りまいてる)と解って安心。
家庭内手工業とか零細とかブラックならともかく、大企業がそんなあからさまなハラスメントを許す訳ないじゃん
。コンプライアンスに煩いご時世にも全力で反する。
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 23:50:22.43 ID:PA4RnIuj
企業名もわからないのにどう法的に出られるの?w
どうもうちの所に似ているみたいだから訴えますって?
そんなことしたら自爆するだけじゃん
フタを開けてみたら全然ちがう企業のことかも知れないのに
法務がそんなバカなことするわけないでしょ
メタボに厳しいなんて外資やアパレルではよくある話だし
あれだけで特定できるわけないよ

あと文章もおかしいよ
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 23:59:27.55 ID:CszVNLe2
健康管理を促すのとさげすまれるのは全く違うだろjk。
パワハラ、モラハラもいいとこだ。
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 00:13:37.95 ID:qoY5h08b
ネタなのか。
もしも、あーあそこの会社ってそうなんだ、
って多くの人に連想させていくつかの企業の悪評がたつとするじゃん?
話が大きくなれば
タネ蒔いた元のかきこみまで調べられるよって、忠告だよ。
2ちゃんごときで、そこまでーって思うよね。
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 00:24:47.18 ID:bdyUq711
ときどき沸く「妄想オバサン」と呼ばれてる気の毒な人だよ
いくらなんでも障害者への見方が酷すぎ、歪んだ主観と偏見込めすぎ
どんな悪徳企業だよ
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 01:05:19.54 ID:O95txnkz
スレチもいいとこだけど、ちょっと前に某外資系アパレルが太った社員を辞めさせてたよね
それも太って醜いからとかなりハッキリ言って辞めさせてた
言われた女性社員が騒いだからちょっとニュースになったけど、すぐに消えた
某大手企業も接客する男性社員はスタイルで選別するとか宣言して記事になってた
どっちも超大手だよ
他にもチラホラ思い当たる企業はあるよ
どれかなんて絞れないでしょ

名誉毀損の構成要件読めばわかるけど、はっきりと相手を特定できる書き込みでなければ立件できないんだよ
そもそもそんなレベルじゃ訴え起こす前にプロバイダにIP提出つっぱねられて終わり
>>773を脅してるつもりかもしれないけど法律や世情に無知すぎて滑稽
そんなのが通るなら>>778>>782も脅迫罪でしょっぴけるし、>>783も名誉毀損だねw
まあ全部お一人の書き込みなんでしょうけど
試しに24してみる?
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 01:38:01.20 ID:iMxE5eaW
ふーん。で、ソースは?外資かどうか知らんが
日本国内では思いっきりハラスメントで法に抵触する。
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 01:38:51.46 ID:iMxE5eaW
つーかさ、あんたが>>773でしょ。臭すぎ
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 01:54:39.44 ID:6AmYkrnt
ニュースになる、騒がれるほどろくでもない方針ってこと
ワタミも大手だけど26歳の女の子をたった2ヶ月で過労死させた
大手なら良いってもんじゃない、社長もすごいDQNだしね
あんな人を人とも思ってない腐れ外道とそういった方針に共感すんの?
障害者に悪感情持ってるろくでなしでもなきゃ無理
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 05:58:42.17 ID:uo3ar7qr
ID:mhHQHtBHが何故叩かれているのかよくわからない。
ああ、都心だとそうやって働いている人いるよね。
と思っただけだけど。
人目につくそういう範囲の狭い仕事をしている障害者はよく見るよ。
空港近辺もいるよね。
指導する人も人目が多いからか優しく教えているよね。
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 06:25:35.83 ID:R+FleoFl
ただただ障害者を叩いて蔑みたいだけのレスだからモノ申されてるんじゃない?
現実、あるとしても倫理的に問題アリだしね
それをドヤ顏で披露してくれてもだから、何?って感じ
障害者差別と被害報告は 違う
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 06:40:33.95 ID:uo3ar7qr
>>789
何故倫理的に問題あるの?
シルバー人材さんがやるような仕事だけど?
マンションの手すりを拭くだけとかスーパーのカートを片付けるだけとかエスカレーターのベルトを拭くだけの仕事してるよね?

被害とは別だけど。
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 07:15:25.00 ID:zQwo3iFg
委託でも外周の掃除でもトイレ掃除でも
それが障害者がやっていようがシルバーがやってようがべつにかまわんよ
決められた仕事をまともにこなしているなら、社会貢献してるじゃん
それで一般社員と同じ給料貰ってるわけでもないし
それのどこが害児と関係あるの?

知的に問題あろうが発達だろうが、規律を守れる人間の話は擦れ違いですよと
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 07:34:00.91 ID:d9ipDjey
>>790 差別意識が透け透けだから。しかも企業が社会貢献の一部として
やっていることを歪な視点で描写してとてつもなく不愉快。
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 07:38:53.55 ID:uo3ar7qr
>>773も自社健保の会社なら
注意されるの当たり前よ
暴言は、上司の人柄次第だけど
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 08:22:18.12 ID:qoY5h08b
>>784
法律には詳しくないよ。脅迫罪なの?
定期的に情報保護研修やらコンプライアンス研修があって、
掲示板やSNSの書込みについてうるさく言われたのを思い出しただけだよ。
ID:mhHQHtBHは>>770で、関係者だ、これが事実だ、って広く知らせたいらしいけど
大丈夫なんだ?
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 08:31:29.02 ID:zKvqg4X7
なんかID変えて必死な人いて笑ったw
>>769までは、冷静さを保とうとしてたんだけど我慢出来なくて発狂しちゃったんだろ

だけど問題は、書き込み自体じゃなくて、>>773
>障害者雇用の本質>国が決めた規制を、いかに合理的に、損失を最小限に達成するかってこと
と、>>792
>企業が社会貢献の一部としてやっていること
って認識の違いに問題があると思う

要は害者擁護派は、「障害者雇用は企業が好きで(社会的貢献で)やっていることだ」といい
大企業勤務?の健常派は「障害者雇用は国からノルマを押し付けられた、利益にならない損である」
という認識の違いがあるってことだ

普通に考えたら、いくら大企業正社員でなくとも、その面接・指示・管理に人件費を咲かなきゃならないし
リスクの割に利益は見込めず、「損」な取引なんだよ
企業の社会的責任(CSR)で企業イメージをアップできるともいうけど
そんなの他の教育事業や、森林保護なんかと同じだし、そもそも自発的意思に基づくはずだ

そうなると、なぜ害者雇用だけ国で雇用比率を義務化されなきゃならないのか?
これって立派な「迷惑」ではないのか?ボランティアって(種類まで)強要されるものなのか?

要はボランティアやお世話係を、「うちの子(ガイジ)の世話させてもらえて幸せねー」という害者親の思考、
転じて「発達障害児に迷惑している」のは同じではないだろうか
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 08:31:47.82 ID:O95txnkz
我が子もこういうのに延々と意味不明な言いがかりつけられてるんだろうなあ・・・

クラスにいる多動も、休み時間に子供達が遊んでいるだけなのに
「あの子たち暴れてる!」「わあーいっけないんだ、いけないんだ!」とか一人騒いで
大喜びで教師に告げ口しにいく
子供達も教師も意味がわからなくてポカーン
本人だけドヤ顔
教師が叱ってくれないと、なんでずるいと大騒ぎ
そんなことばかり繰り返してる
あれはどういう症状なんだ?
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 08:48:19.25 ID:zKvqg4X7
どんな会社か知らんが、いわゆる普通のデスクワークでパソコンやペンを使って粛々と仕事してる中に
>>772の>「何で寝てるの?何で?何で?」って聞き続ければ
レベルの害者が、まともに仕事なんかできるわけないだろ
「黙って掃除する」って指示すらできてないんだから

授業中に隣の席の生徒に「何で?何で?」って聞き続けるガイジの迷惑さはここにいる人らがよく知ってるだろ
同じことでこんなのオフィスに入れたら何するかわからない
ただ一般人と違って業の力で水際阻止してるだけ

本来なら障害者雇用に比率義務なんてなければそもそもこんな無駄な苦労しなくていい
社会的義務なんたらなら、例えば交通事故遺児に対する援助をした方がよほど国の未来のためになる
・・・だからやっぱり発達障害に迷惑してる人という大きなくくりでは同じかと
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 09:46:17.40 ID:zQwo3iFg
障害者雇用について、発達障害者を雇用しなくてはいけない決まりはないのだから
大多数は肉体的な障害者を雇用するほうが多いよ
後天的な怪我や病気なら、知的には問題ないわけだし
そういう人を雇用するのに利益にならない損とは言い切れないでしょう
そりゃ多少スロープつけたりトイレの改修費用などは必要になるだろうが
損と言い切れるものではない

それと発達障害と知的障害をごっちゃにしてる人もいるから
身体障害者、精神障害者、発達障害者
どれについて話をしているのかをはっきりして欲しい

ひたすら持論に粘着して、自分の意見を認めない人それ自体が
アスペ的なしつこい存在であることに気がついて欲しいわ
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 09:46:54.25 ID:j+/4QPdb
障害児だって好きで障碍児に生まれたわけじゃなし
自分の子が健常児でも孫が障碍児になる可能性もあるわけだし
障碍者雇用のことそこまで言わんでもと思う
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 10:04:47.91 ID:7dceteUD
障害者雇用を嫌〜な目線で見てる人はネトウヨ的バイアスがかかってる感があるね。
ウヨの人が嫌われる訳だよ(苦笑)悪いんだけど誰か・何かを敵視し見下して
悦に浸りたいならチラ裏で頼んますわ、ここはそういう場じゃない。
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 10:05:27.95 ID:uo3ar7qr
>>798
そんなに厳密にカテゴリ分け出来る程障害者に詳しくないから、発達なんだか知的なんだかわからないよ。
だけど働けるくらいだからちょっとはまともなのかもね。

学校にいる発達障害者も知能が普通なのか低いのかなんてわからないもの。
ここに書きに来た事。
終業式の事
全校一斉集団下校のため息子が下の学年の子の教室に迎えに行ったら下級生同士がケンカをしていた。
ああ、ケンカしている
と、思ったらいきなり知らない子に腕を噛まれた。
その子はケンカと全く関係ないけどケンカを見て興奮してうちの子を噛んだらしい。
人混みでごちゃごちゃしている中でいきなり激痛で腕を振ったらその子が吹っ飛んでしまったらしく
激怒して息子に殴りかかったらしい。
全て息子と目撃者の証言で、噛んだ子は「何にもしてない」の一点張り。
先生によれば、普段からケンカを見たり競技で白熱したりすると暴れてしまう子らしいので周りの子の話が合っていると思うとの事。
母親は、お互い様なのでいいですよーと言うけど
年上の場合分が悪過ぎるね。
そして「でも、噛んだのが上級生の男の子で良かった。下級生の女の子だったら大変だったわ」と言われて
モヤモヤしっぱなし
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 10:14:58.55 ID:O95txnkz
またいつもの

誰も興味ないしどうでもいいって言ってるのに、発達障害とは〜と延々解説して下さる解説さんと
都合の悪い書き込みは全部妄想だと決めつけて、差別だプロパガンダだって騒ぐ妄想さんでしょ
過去スレ見ると定期的に沸いてる

解説さんと妄想さんは以後スルーしましょ
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 10:29:08.26 ID:pftdjgJN
孫子じゃなくて己自身だって病や怪我でいつか障害者になるかも知れないのだし
健康でも老いは不可避。シルバー雇用のお世話になるかもしれない。そんな時に「障害者、 高齢者は邪魔!落葉拾いでもしてろw」なーんて腐った人格の人がいたら心底気分悪いだろうに…
人の気持ちを考えられない当事者がスレタイに釣られて来たとしか思えない。
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 10:37:21.65 ID:IW+cBpDc
>>802 あんたが妄想オバさんでしょ、みんな判ってる
>>803 アスペの人って心通わないし冷徹な損得勘定をしがちだから
そういう視点なんじゃない>障害・シルバー雇用
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 11:01:08.85 ID:TvXWYDVf
>>783
自分には全然妄想には見えないけどな
会社のまわりの落ち葉掃除系部隊が存在するとか考えたこともないけど、実際に障害者枠で入って一般社員と関わって働いてる人がいることを考えれば、一般社員と関わらない社員が存在しててもおかしくないと思う
今度法務にきいてみるわ
聞いた内容はもちろんここには書かないけどね
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 11:16:09.33 ID:TvXWYDVf
>>803
落ち葉ひろいでもしてろ!って言った(指示した)のは、ここに書いた人じゃなくてその企業でしょ。事実を述べたレスに対してムキになるなよ。
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 11:20:13.71 ID:I6teQdEO
障害枠の人を小馬鹿にしている感じが気持ち悪い
発達障害に迷惑しているスレなら
度をこしても同調してもらえると思ったのかな?
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 12:05:46.92 ID:6Fz6Ss/X
国が決めたことだから居合わせた人が面倒みるんですよ、ってな意識なんだろうね。
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 12:48:54.81 ID:qoY5h08b
>>805
マジか、すごいな何て言って聞くつもり?
慎重に言葉選ばないとだし、なぜそんな事きいてくるのかって
返り討ちに、どう答えるの?

昨夜からID変えて絡んでる1人と思われてて、びっくりしたよ。
自分がスレ違いだから、もう特に言う事ないけどさ。
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 13:05:30.78 ID:yHwcntv1
発達障害が気持ち悪いのだけはわかるスレだね。

脳の構造がおかしい人と話しが通じないのはこういうことだね。
発達障害とは関わるのはやめようね。
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 13:18:30.26 ID:8Hwp+H/l
どうやって判別してるんだか(笑)
自分がドヤ顔で書いたことが想定外に気色悪がられ否定されたら
発達認定とかもうね・・・
障害叩きスレとか、そんな最低なスレがあるならそこでやればいい
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 13:23:45.52 ID:uo3ar7qr
絡んでいるのは田舎の人だろうか
落ち葉掃除って膨大な量の単純作業だから仕事として成り立つと思うけど
落ち葉が近隣へ風で飛んでよその敷地に吹き溜まったら良くない事だし。
葉や花びらによっては車のフロントガラスに飛んで視界を妨げたりスリップ事故の原因になって事故の原因になることがある。
側溝を詰まらせてゲリラ豪雨の時に冠水させたりさせないために掃除は必要。
障害者がやらなくても誰かがやらなくてはならない仕事だよ。
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 13:35:14.41 ID:8Hwp+H/l
清掃という仕事を問題としてない。
発端になった書き込みが
そういう仕事や障害者について
悪意に満ち満ちた内容だから嫌悪され叩かれている。吐き気を覚悟の上なら読んでみなさい。あえてアンカーはつけない。本当にオエッとなるから。
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 13:42:13.93 ID:YI6Vw1ok
発達障害の人は他の社員と関わるとトラブルになる事が多いから
そうならない仕事を任せてるってだけの事なのに
小学校でもそういう風に分けてもらえたらいいんだけど
準養護クラスとか作れないものか
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 13:55:13.73 ID:O95txnkz
ああ、こういう人達が普通学級にゴリ押ししてるんだなってわかる流れだわ

向き不向きで分けてるだけなのに、勝手に被害妄想こじらせて差別だいじめだ酷い酷いって騒ぐ
かといって本当に平等にすると、今度は配慮が足りないって騒ぐんでしょ
どうしろと
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 14:05:59.06 ID:8Hwp+H/l
こじつけ
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 14:10:29.58 ID:uo3ar7qr
障害者の人?その親?の方が、差別意識が強くてランク分けに敏感なんじゃない?
グループ分けをすれば自分の子が誰と同じグループかが気になり
例え子の仲良しで固められたグループだとしても、
自分の物差しでクズだと分類した仲間と一緒なら「クラスから排除されてクズグループに入れられた!」と騒ぐし
作業の分担内容にも敏感で、自分の物差しでクズ仕事だと思う作業に振り分けられたら大騒ぎするので
その親の納得する子達のグループに入れてその親の納得する作業を割り当てられる。

障害者、清掃作業っていうのに反射的に差別だと反応して暴れたのかもね
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 15:19:35.62 ID:VDZr6WW+
このスレって発達障害児の親は書き込み出来ないはずだよね…
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 15:56:22.08 ID:13Es3e3F
>>818
害児親も来てるようだけど、多くは穏健派と強硬派のような気がするけど
愚痴スレなのに差別的な書き込みは私も嫌だから他でやって欲しい
害児親を呼び込むことになるし

なんか妄想オバサンと妄想オジサン2人のせいで荒れてると思う
2人とも決めつけがすごいし自分の言いたいことに誘導してる感じ
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 18:34:06.31 ID:8Hwp+H/l
>障害者、清掃作業っていうのに反射的に差別だと反応して暴れたのかもね

全然違う。きっかけは>>765のいかにも福祉に偏見持ってるウヨっぽい書き込み
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 20:01:57.85 ID:6Fz6Ss/X
国から押し付けられた発達は、発達だけ集めて専門の指導員あてがうことで
組織と顧客と社員を守るというのが>>765
発達擁護派は気に入らないようで、やはり一般社員が「理解」を身につけて
フォローするのが本来の理念でしょうが!ってところなんでしょう。

自分は>>765みたいのがまともな対応だと思う。
組織で受け止めず、現場に対応押し付けるのが最悪。
そのために学校時代から発達と関わるスキル身に着けるなんて冗談じゃない。
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 20:19:41.00 ID:iNn4E255
対応とかそういう事以前に障害者の社会参加という真っ当なこと
(参加させず隔離するのは最もコストがかかる上に障害者に社会性が身に付かないのでなんの解決にもならない)
に対して捻じ曲がった心で解釈してるのが理屈として間違ってるし、倫理にも反するし生理的嫌悪感をまわりにぶちまけてるだけ。
そんな異常な人の異常な書き込みなんて一顧だにする余地はない。
>>821>>765だったら言うだけ無駄だがな。
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 20:28:19.58 ID:R+FleoFl
障がい者叩きたい人は叩きスレか嫌いだけど人に言えないスレに行きましょう
自分の中の黒いモノ吐き出すスレでもない被害報告スレでしょ?
過度の叩きも不愉快だわ

言葉に詰まると相手を発達認定とか…キレると噛みつく他害児と同レベル
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 20:43:34.45 ID:6Fz6Ss/X
別人です。

驚いたのは、発達さんが注目してるのは、隔離かそうでないかという点だったのね・・・
混ぜないと隔離、支援級イヤがるわけだ。ほんと目から鱗だよ。
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 20:49:34.28 ID:Bj2Ssc9r
隔離しない場合はスルーするしかないよ
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 20:53:16.30 ID:F33Dndjp
発達さんだって大人になれば親の亡き後は社会と隔絶しては生きてはいけない

生活保護貰って引きこもってる方もいるが、それでも接点はある
隔離も度がすぎたら発達さんも社会性つかないし
どこかで社会との接点は必要でしょう
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 20:58:37.62 ID:iNn4E255
逆だろ?隔離できてない現状が不満で視野狭錯に陥り誤解して
しょうもない単純な二元論に至っている。それに>>765の書き込みと発達はあまり関係はない。
イヤと良いとか心情の問題でもない。社会的コストと根本的な解決を問うたらおおよその答えはもう出ている。
福祉だけに頼らず自立・自活してもらうのが健常者にも障害者にも最良の選択なのだ。
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 23:11:18.95 ID:qoY5h08b
うちは発達障害児から迷惑受けた事ないから書込み不可なんだろうけど、
迷惑受けてる(受けた)人と感じ方考え方の差が随分あるんだと思ったよ。
矯正不能の犯罪者は隔離して当然と思うし昔から牢屋に入れてたけど、
障害児から迷惑受けた側からすれば、犯罪者と同類で憎しみの対象なんだね。

大企業にいる障害者枠の労働者をホームレス対策に使っている事実、なんて
書込み見たから、つい絡んだけどさ。
ID:mhHQHtBHは悪意に満ちてて普通じゃないと思うけど。
本社ビル周りをいつも掃除している企業、
外資系アパレル関係企業が一斉にニラんできたものの、
妄想か、で終わったね。
それとも、本当に事実なの?

こうやって書くと、お掃除おばさん乙ってレスがくるんだろうか。
おそうじおばさんではないが、偏見を持たせる書込みに不快感あり
迷惑受けたって事で私もスレ違いじゃなくなるかな?
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 23:56:30.03 ID:o2Im5AZ2
誘導です
●●広汎性発達障害統一スレ20●●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404316521/

※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。
※害児親とおぼしき荒らしが常駐して報告者叩きをしていますが
 これもスルーしましょう。


以降この者たちの話題は自粛し次の話題に移ってください
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 00:03:51.87 ID:ZPnQ4xWl
国民の6割が発達障害とも言われている北欧
しかし、国際社会では日本を群を抜いて
学歴トップクラスを維持している
発明、開発、研究立国と、日本のように生産、技術応用国と社会基盤の決定的な違いを
物語っている。
社会基盤が
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 00:05:10.29 ID:ZPnQ4xWl
だれか社会保障のCM入れておいてください
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 01:11:43.80 ID:NONDH5mk
叩きスレに池よお前らが
ちょっと反論されると害児親ガーか
腐ってる
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 01:37:26.16 ID:V0Z4b9BF
人事課にいたことあるけど、発達障害は前もって分かってれば雇わないなあ
知らずに雇ってしまった!しょうがない、資料室に飛ばすか・・・とか
法に触れない範囲で円満退職(自ら辞表を出すよう仕向ける)に追い込むよう頑張って
とか指示出してるパターンもあった。

うっかり営業なんかで採用したら、部署中が大迷惑するので。
隠しているか、もしくは自覚ナシのパターンが結構多かった(周囲は気づく)

基本的に障害者枠は身障者を採用していたよ
「足が不自由な人」が一番多かったな
座ったままパソコン入力とか、電話受付とか、出来ることが多いからね
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 01:41:31.81 ID:V0Z4b9BF
「社長は労働法をこう使え」(某弁護士著)っていう本があって
法律の範囲内で、「使えない」社員をいかに上手く退職に追い込むか
色んな方法が書いてあった。
悪いけど、主に発達障害とおぼしき社員に対して使うことが多かったよ。
ただ、小細工しなくても勝手に周囲とトラブって辞めていく人の方が多いけど
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 04:50:40.71 ID:WB78o99n
>>809
ちょっと何いってるのか分からない
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 08:09:04.63 ID:2qQ5OPSt
クリーニング屋さんの洗濯物たたみの仕事も障害者だよ
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 08:19:05.38 ID:WMWnYher
へえ、すごいな
自分あんなにきれいにたためないわ
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 08:33:54.44 ID:16s+QZD4
知的障害者の力仕事には頭がさがる。
知的の問題無いほうが上に決まってるかのような認識が改まる。
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 08:45:14.85 ID:NpPScg8t
>>833>>834 法の悪用と労基法違反ですね、ドヤ顔で悪事に加担してたこと書いて何がしたいの?
脱法ハーブ使用を自慢してる子供みたい
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:06:55.84 ID:GmjA98bV
>>839
会社は慈善団体じゃなくて、営利団体だし
法に触れない範囲内でやってるワケでしょ
実際、発達の人と一緒の職場は無理だわ
周囲の方がメンタル壊れていくから
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:13:18.70 ID:OCNwO4uy
将来どうせ生活保護に頼る生活なのに(もうすでに今もかな?)
なんでこんなに同じこと何度も何度も言って威張ってるんだろうねw
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:16:20.09 ID:GmjA98bV
発達の人も、隠して就職する人が多いのは困るんだよね
「発達障害です」と正直に届ければ、地元の保健所などで
就職斡旋してもらえるし、難しい仕事を任されることもないのに

「A社にこれを届けに行ってください」「分かりました」
出かけていったのはいいけれど、肝心の「届け物」を忘れていって
「取りに帰ってたら、もう間に合わない!誰か発達さんに、これを届けに行って!」
なんてザラ 当時は発達障害って広く知られていなかったけど
「おかしい、普通じゃない」というのは一緒に働いてると隠せないんだよね

違う部署に飛ばされたけど、そこでも色々やらかして
「若年性アルツハイマーじゃないか?」と疑われていて
影で「アルツ1号」とか呼ばれてた
すぐイジメとか決め付けるのは勘弁してほしい
こういう人の給料を、健常者が稼がなきゃいけなくなるので
憎まれるのは仕方のないことなんだよ

きちんと障害者として就労支援を受けてほしい
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:29:16.90 ID:GmjA98bV
>ドヤ顔で悪事に加担してたこと書いて何がしたいの?

「発達障害であることを隠して就職しないで」って言いたいんじゃないの
悪事っていうけど、健常のフリして健常の職場に入り込んで迷惑かけまくり
この方がよほど酷い悪事だって分からない?
当事者と親には分からないだろうけど
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:57:47.30 ID:ynoQyWxq
>>840 利だけを求めるのは極道・詐欺師です。経済という言葉は元々
『経世済民』と書き(意味は調べなさい)利のみを追求することと対極にあります。
>>833>>844に書かれていることは辞職を意図した配置転換やハラスメントなど、明らかな違法行為です。つい先日もある企業内で「追い出し部屋」に配置したことを違法とし、取り消す判決が出たばかりです。
一般枠で応募する場合は障害をオープンにする、しないは当人の意思に任されているし、また、そうでなければいけません。なぜならば悲しいことに
年齢・容姿と同じく障害差別を禁じても実のところ存在するから、というのも一因です。
あなた方もそれを担っている自覚を持って下さい。あらゆる差別が無い、より良い社会であるべきというのは共通認識のはずですから。
845名無しの心子知らず:2014/07/22(火) 09:58:49.24 ID:eFnOrwYl
これって
「周囲に迷惑かけるほどの障害があるのに普通学級にゴリ押し」
っていう話とよく似てるよね
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:58:50.78 ID:eVelD/NN
>>841
経済がまわってこそ国からの補助が成り立ってるわけだしね
ほとんどの人は迷惑さえかけられなければ差別もしないよ
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:01:15.93 ID:LcTEKvwR
>>845
うん、こういう屁理屈でゴリ押ししてんだなって勉強になったわ
実演会だと思って眺めてる
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:03:10.59 ID:eVelD/NN
>>844
健常者でもトラブル起こしたら左遷その他のペナルティありますよ
障害者と分かっていればトラブルを前もって避けるように配慮できるわけだし
全部が全部悪いわけではないよ
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:18:24.36 ID:ynoQyWxq
>>842>>843 本当に哀しい人ですね。社会保障や福祉が何故存在するのか義務教育で習わなかったのですか?
発達障害者の為に健常者が稼がなければいけないから「憎まれて当然」・・・。知識だけでなく視野も狭いのですね。我々が負担している社会保障費は社会全体を健全に維持していく為のもの、ひいては自分や自分の家族の為になっているのですよ。
発達障害者しか見えていない盲目に近い状態の様ですが、弱者は多種多様です。子供・老人・病人・怪我人・妊婦シングル親等々、社会全体で護るのが共存共栄の為の知恵、文化の結晶なのです。
その素晴らしさ・健全さを理解できず自分がいじめや差別といった悪事を行っている自覚すら無いとは、重ね重ね残念なお人柄ですね。いったいどうやったらそんな酷い有り様に育つのですか?
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:28:22.87 ID:GmjA98bV
>>849
だからきちんと障害者として、就労支援を受けてくれと言ってるんだけど。
健常者の職場に入ってきて引っ掻き回されるのは迷惑だし
こっちの負担も増えるんだよね

社会保障や福祉に使うのはいいよ
逆に健常者のフリして、こっちのテリトリーに入ってこられると
困ると言ってるの。

私にはあなたの方が悪事を正当化する、悲しくて残念な人に見えるよ。
いったいどうやったらそんな酷い有様に育つの?
やっぱり当事者やその親だから、しょうがないのかな。
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:31:35.20 ID:GmjA98bV
本来、発達障害「児」に迷惑している人のスレなので、
ここで引かせてもらうわ

ただ、出来もしないことを、さも出来るかのように嘘ついて
職場に入ってくるのは詐欺に等しいよ。
堂々と福祉や社会保障を受けてください。
嘘や詐欺はおやめください。じゃあね
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:39:30.11 ID:ynoQyWxq
>>850 障害者といっても程度も能力も十人十色、様々で支援が要らない人もいるのに一括りにするのは間違い。
「引っ掻き回される」「迷惑」「負担が増える」これに至っては単なる忌むべき差別でしかない。
フリ…その一因は差別する側にある。テリトリー?あなたは人間ではなく縄張りを気にする獣。その賎しさにも納得。
差別を忌み嫌い糾弾することが悪事とは思わないし、常識的にも言わない。
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:52:00.26 ID:+FLTZuO+
支援がいらなくて足手まといにならない人は、問題になってないと思うよー
なんかもう屁理屈ばっかりのポエムにうんざり
本人はうまいこと言ってるつもりなんだろうな
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 10:54:43.83 ID:+FLTZuO+
>差別を忌み嫌い糾弾することが悪事とは思わないし

仕事に支障きたすレベルなのに健常者のふりをして欺き
迷惑かけることを「悪事」って言ってるんでしょ

自己陶酔の発達さんはマジで中二病レベルのポエマーなんだね
仲間うちでやってくださいよ、頼むわ
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:06:51.59 ID:ynoQyWxq
障害を公開する・しないは法で保障された本人の自由意思!悪事などというほうが悪なのは明々白々!
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:13:16.94 ID:ynoQyWxq
流産など極めてプライベートな事を隠すなと言われたら?また隠す事が悪事とみなされ、就職や結婚で差別されたらどう感じると思いますか。
そのくらいの少しの思い遣りと想像力はあるでしょ。獣に近い方でもね。
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:31:38.42 ID:+FLTZuO+
はいはい、他人に迷惑かけなければ公開しなくていいよ
なんで流産の申告に話が飛ぶの?
流産したからって他人に迷惑かけるワケじゃないでしょうが。
それくらいのことも分からないのかな、獣は。

そもそも当事者がここでクダまいてることも迷惑なんだけど
それくらいの羞恥心と想像力もないの、獣は?
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:40:43.50 ID:lfMlrzxF
なんで障害者ってこんなに大威張りなんだろ・・・
こんなのが職場に入ってきたら、そりゃーやってらんないよね
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 11:54:30.82 ID:sYff+Hlq
迷惑どうのといった小さい個々人の主観は無関係です。法に則って保障されている、それが全てです。
あなたがたが心情を察するという高等なことができないから、流産で喩えてみたまでです。
比喩という言葉と意味すら知らない、解らないのですね。

差別を差別と思わない、無自覚な連中ほど高慢ちきで性格が歪んでいるものです。
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 12:09:00.61 ID:lfMlrzxF
>迷惑どうのといった小さい個々人の主観は無関係です。

ここ迷惑スレなんだけど、スレタイ読めないの?
こういうの見ると遺伝なんだなあと思うわ・・・
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 13:05:31.99 ID:2qQ5OPSt
>>858
簡単な接客している障害者の人も、お客さんにああしろこうしろ細かいよ
ああ、障害者の人ね、と諦めて従うけど。
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 13:41:10.10 ID:sYff+Hlq
>>860 論点の幼稚なすり替えでしかない
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 13:57:32.77 ID:DhMP4Gv3
>>859
わーなんか差別的!
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 14:11:04.63 ID:NONDH5mk
被害を受けているわけではない障がい者の方に対する叩きスレではないはず
貴方達が障がい者支援に何の関係があるの?
自分の子供が発達障害に被害にあってるから、その他の障害者も叩き、見下すのは当然!ですか

残念だけど被害者様になってる
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 14:13:48.88 ID:NONDH5mk
>>850
就労支援を受けて、会社もそれを納得して受け入れてるんでしょ?

支援受けてないってソースはどこ?
どこの会社の話なんだろ
ソース宜しく
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 15:15:50.53 ID:eVelD/NN
>>865
ID:GmjA98bVさんのレスちゃんと読んでみたら?
>>850の前に>>842>>843にちゃんと書いてあるよ
支援受けずに一般で入社してきたのが問題だって事
支援受けて入社の場合は問題にしてないよ
ソースもなにもそれ前提で話してる
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 15:35:32.72 ID:1j1ydaFL
>>842

>「若年性アルツハイマーじゃないか?」と疑われていて
>影で「アルツ1号」とか呼ばれてた
>すぐイジメとか決め付けるのは勘弁してほしい

この辺が非常にお気の毒な人だと思った。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 15:41:53.99 ID:1j1ydaFL
ID:GmjA98bVが支援受けた方が良い障害をお持ちなのではないか。
本人は気づいていないとか、全くそのままだと思う。
大丈夫?人のせいにしてるでしょうけど、社会生活に不便を感じるのは
自分自身のせいかもしれないですよ。
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 16:18:27.51 ID:oUT26TIV
誘導です
●●広汎性発達障害統一スレ20●●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404316521/

※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。
※害児親とおぼしき荒らしが常駐して報告者叩きをしていますが
 これもスルーしましょう。


以降この者たちの話題は自粛し次の話題に移ってください
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 17:01:05.61 ID:sYff+Hlq
>支援受けずに一般で入社してきたのが問題だって事

支援受ける受けない(受けることができた・できなかった)といった事情・選択も様々。
そんなこと言うなら「差別・虐待は倫理的にも法的にも悪である」という
人類共通の大前提すら身に付いてない躾や教育が不十分の者が、色んな事情を抱えた人が働く場に出てくるのは
非常に問題と返すことができるぞ。
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 17:39:33.38 ID:VE64Gc94
発達さんは、大仰な支援より健常者のさりげないフォローを望んでると感じる。
なかなかユニークな心情だよね。
上のほうで、手厚い支援があればあるに越したことはないと言ってるのは
発達さんじゃないんだろう。
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 17:55:39.73 ID:osYF1cp3
夏休みなのに友達も出来ないから誰とも遊ぶ約束してないわ。うちの娘。
幼稚園の時みたいにママ友&その子供(健常児)なんてもう無理だわ…………
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 17:57:45.38 ID:osYF1cp3
ごめんここはガイジに迷惑かけられたことを書くスレか。
スレチすみません。
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 19:45:58.51 ID:JnNFnKzL
内容からあんたの子も障害児なんでしょ?それなのにガイジとか使うんだ(幻滅
そうやって線引きするなら、あんたの子がそうされても文句言えないよ
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 21:32:28.90 ID:eVelD/NN
幼稚園に見た目可愛い普通の子で文字も理解しているのに
集団行動が全くダメな子が居る
うちの園は園外で交流行事も多いのでそこでもパニックになっている
集団行動嫌いでできない子に無理に幼稚園の集団行動させるのは
虐待ではないのかな
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 21:38:14.58 ID:meCO1q6O
庭でプール遊びしてると服を脱ぎながら飛び込んでくる発達姉妹の妹の話を以前したものです。
さすがに脱糞はアレ以降ありませんが、わざと放尿は毎回です。
最近は自身のあそこの穴に気付いたようで、股を広げてはそこらにある水鉄砲やオモチャなど細い物を穴に入れようとしています。
もちろん毎回注意しますが、奇声を発して馬鹿力で暴れるので手に負えない。
うちの息子が同じ年なのだが、同じ学校に行かせたくない。私立に行かせるか引越しか、頭が痛い。
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 21:48:45.26 ID:WMWnYher
注意しますがじゃなくてさ、付き合い自体をやめることはできないの?
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 22:01:20.30 ID:Bi4PvrNC
害児の女の子と通学路が同じだったために、毎日が心労でストレスいっぱいだったが
夏休みに入り、そのストレスから一時解放された。
・・・なのに、今日の夕方に買い物に出た帰りにその害児親子に遭遇。
小3なのに幼稚園児程度にしか見えない小柄で幼稚な言動。
下の3歳児も赤ちゃんみたいだ。会話が遅い。
そして3人目が生まれると言う。また障害児を生むのか
生活保護でずっと甘えて生きてろ
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 22:03:15.97 ID:2qQ5OPSt
>>876
庭プールやめたら?
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 22:11:30.61 ID:CExVT9a1
姫路白浜吉○
障害児を放置して自分は女遊び
クチだけはえらそうに父子家庭ちゃんとしてます 大ウソ!!
まわり迷惑してます
上の子も障害児だろ?
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 22:14:46.49 ID:lFnukZUK
>>871
>発達さんは、大仰な支援より健常者のさりげないフォローを望んでると感じる。

うわ〜勘弁して。
正直、コレが一番イヤなんだよ。

支援は受けません、健常者扱いしろ、仕事はできません、
だが文句を言うことは許さない、対等に扱わないのは差別!とか
どう考えても無理でしょ・・・

金で済むことなら、と思って支援とかは大目に見てるけど
今後は健常者の人権にももう少し配慮してもらえるよう、法改正を
働きかけた方がよさそうだね
882sage:2014/07/22(火) 22:16:30.93 ID:eGod8lBW
何が家の子落ち着いたからよ。そんなわけないじゃん。今日の癇癪は障害児そのものじゃん。みんなドン引きしてたよ。
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 22:21:24.10 ID:lFnukZUK
先月、害児にシャレじゃすまないレベルの怪我をさせられた子がいて
緊急保護者会を開く騒ぎになり、学校側もようやく事の重大さを
認識してきた感じ。

「差別です、差別です!うちの子の人権ガー!」
とファビョるお母さんに、教頭が渋い顔して

「人権があるのは、健常者のお子さんたちも同じなんですよ」
と冷たく言い放ったのが頼もしかった
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 22:24:48.29 ID:JnNFnKzL
>>871が勝手に感じてるだけで何故そうなる。
支援は必要なら受ける(決めるのは本人)
健常者扱いとか障害者扱いとか意味がわからん。悪意向けたり差別とか不当に扱うなという
障害の有無は関係ない、人なら誰でも思う当たり前のことだろ。
大目に見る?なんじゃそら。おまえ何様だよ、年収700万以下ならおまえとて
富の再分配を受ける側だぞ、解ってるのか?
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 23:15:47.42 ID:z1rSH1W5
>>833
某号泣議員を思い出したわ
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 23:54:23.72 ID:qJuUM3Qy
ああいう子を産んだからああなるのか、
ああだから、ああいう子を産んだのか。
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 00:04:52.78 ID:/f99L1z+
他人に暴力を振るったり著しい迷惑をかけるガイジは
その言動の責任をきちんと取って退学なり解雇なり隔離なりされてほしい
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 03:38:07.63 ID:CE7JG48s
では差別陰語を用いるアナタは刑罰を受けるべきですね!言動の責任を取るべきなんでしょw
あ、こんなとこで願かけしても一生叶いませんよ♪
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 06:16:43.00 ID:HcM9RhnW
発達特有のオウム返しはじまりました
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 07:06:15.43 ID:IwyCArGv
年中なのに明らかに発達が2歳位の子が同じバス停。ついでに同じマンション。
すぐうちの子に抱きつくし、母親はエレベーターで突然一緒に乗ってた中学生にキレるし…。
関わりたくない。
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 08:19:12.79 ID:p73i+Eba
あなたの子供が障害者になったら・・・と向こうの親御さんはいつも言うけど
身体の障害は仕方がないし、意思の疎通も可能だし
発達障害になることだけはないんだよね

ただ、頭を強く打った場合、脳の機能障害で 優しかった我が子が
凶暴になったり、性格悪くなったりするケースがあるらしい
まあ世界仰天ニュースとかで報道されてたから、ものすごいレアケースなんだろうけど
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 08:31:08.33 ID:p73i+Eba
当事者参加禁止とか、一般的なルールが理解できない割には、本人には
特殊なこだわりやマイルールがあるんだよね
彼らにとって、世界はいつも自分中心に回っている。
当事者の参加はご遠慮いただきたいものだが

こんなスレでまで、あっち側の人の言い分を聞かされるなんて
ほんとウンザリ。 こういうところが大嫌いなんだよ
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 08:37:38.41 ID:yp2AqSI5
>>892
全部同意
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 09:43:12.71 ID:iA2di+xw
>>891
高次脳機能障害?
交通事故や脳卒中でもなるからレアってほどでもないかも
髄膜炎でなっちゃった子が近くにいるよ
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 09:55:28.22 ID:W8izOCGR
プールの人じゃないけど、隣に発達一家が住んでると本当に大変なんだよね。
出入りする親戚もみな発達だから。
笑いごとじゃないんだよ。
遺伝だよ。遺伝!!

野々村元議員ってたぶんあのせこい詐欺は誰かほかの人もしてたり、
教わったりしたことだと思うけど、言葉通りにしか受け取らないから
他人から見るとなんて応用力のない笑っちゃうぐらいのやり方で詐欺を働いた。
本人はその変なやり方という自覚はなし。
発達特有のみんなやってるという思想。
そして詐欺を指摘されると自分だけの世界観の常識だから、結果あーなっちゃったんだけど、
今だに野々村は指摘したほうが悪いって思ってるだろうね。
健常者から見るとそれこその嘘つきなんだけどね。
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 12:30:39.99 ID:w8num5LY
ここは一般的な場ではなく便所の落書きレベル(オメメマークとか、嫌いな相手の連絡先晒すとかの発想、程度)のことを書き垂れる場だし
「世間一般」ではそういうアングラで黒いこと書く人間は軽蔑される。あと当事者じゃなくてもそういう陰湿な方法でしか発散できない奴等を嫌う人は少なくないよ。だいたい当事者は
なんでこんな無駄なスレ(影響力ゼロ)に反応しないし、家族だったら醜悪すぎて見るに耐えないだろう。
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 12:32:33.31 ID:w8num5LY
訂正 何でこんな無駄なスレ→こんな無駄スレ
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 16:07:22.03 ID:LqcZviBH
2chが便所の落書ではなくて使ってる人間の問題でしょ。
現にスレルールすら守れない当事者さんもいるのですから
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 17:00:10.15 ID:REqeT7rQ
>>881
学校でも、普通級にゴリ押ししておいて孤立させるな叱るなと特別扱いを要求するのが、
発達の常識のようですね。
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 17:11:06.68 ID:F3Y1gnYq
>>898 匿名で障害叩きという反社会行為をできる場として使われてるなど、悪意の吐き捨て場、肥溜めには違いないでしょ
スレルール<<<<[越えられない壁]<<<<一般常識・良識・倫理だろjk
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 17:26:07.95 ID:qBXvYHZE
>>895
兵庫県議会にはノノが可愛く思えるくらい悪辣な真似をしている議員が結構いる。
そいつらを見たノノが「あの程度ならばやってもいいんだ」と誤学習
→叩かれて「何で自分だけ」とパニクって号泣、という可能性は十分ありえる。
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 17:32:47.39 ID:ZphuRLtY
>>895
>言葉通りにしか受け取らないから

ああー
ものすごく納得した・・・
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 22:28:00.42 ID:HnVJ/NGI
近所のADHD障害の小2女の子
女子なのに性格的にしつこくて最終的に相手に怪我をさせてしまう

夏休みに入って会う確率激減に一安心していたが、地域のママからの苦情がかなりひどく
母親から家から出してもらえてないと聞いた。高学年で2次障害でるだろうな

一昨日、そ
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 22:52:27.22 ID:2WYdq0hl
どうした?!
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 06:25:45.56 ID:Yy1pF9HP
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 07:46:46.73 ID:Uwh2N/nm
野々村議員にハンデがあるというソースなんてあるの?
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 08:14:19.70 ID:sMArcgiA
火を見るよりも明らかじゃんw
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 08:21:03.25 ID:diSYDJ2Z
>>901
ルールの理解の仕方が違うだけ
発達児がどんな悲しい気持ちで「なんで僕だけ」を叫ぶか理解してあげて
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 09:18:34.64 ID:UbT7TCXn
>>907 ソースないとただの決めつけやん 健常でもあの程度のDQNいるし
あとマザコンらしいから単なる過保護かもしれんし
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 12:13:31.15 ID:4xOWJUU/
あだ名は発作マンで健常とかすげぇなw
ジョブスや偉人ならすぐ発達仲間!発達は優秀!って言うくせにw
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 12:30:37.06 ID:O88sZ3vO
まともじゃないという見解は大多数だろうが
それが発達障害なのか、例えば人格障害なのかは判別できないのではないかな
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 13:49:46.33 ID:5iCAaefg
>>908
ルール守れないオマエが言うことじゃない
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 14:08:25.45 ID:wHx2+M4I
あいつ、発作マンなんじゃね?
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 14:16:25.69 ID:g9X3p1FO
普通に考えたら>>911の言う通りだ。なんでもかんでも発達認定するのは大人のやることではない、小学生かそれ以下。
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 14:19:54.58 ID:g9X3p1FO
瞬間湯沸し器と言われる男女は健常でもそこかしこに居る
そういう類いだろ、野々村さんも
とにかく根拠もなく決めつけはいかんよ
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 14:26:14.83 ID:g9X3p1FO
>>908 知識では多少理解してます。まっすぐ家に帰りなさい、を寄り道しないではなく直線で行くとか思ってしまって、結果的に怒られ
「ルール守ったのに何故?」となるんですよね。
申し付けた側も、言われた側も悪くないから難しいし気の毒だとは思いますよ。
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 15:48:57.14 ID:wXj5mOCW
>>915
小さいころから普通じゃない事や直角に道を曲がるとか謎のこだわりある点で人格障害じゃなくアスペだと思うがね
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 16:07:55.65 ID:uLNdYO9C
>>908
当事者は書き込み禁止
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 16:36:28.65 ID:88LVv9hQ
ageな時点で荒らし
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 17:03:05.52 ID:V6MnT8Jh
>>917
まあ周囲の人がこのくらいは男の子だし〜と見逃していたか
障害と判断される基準に満ちてないとか
(本人が困ってないなら障害と認定しないという医者もいるようだし)

きわめてアスペ的でも、大人になって図々しさが身につくと
あれは性格として腫れ物扱いされてたのかもしれないと思う
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 17:14:21.09 ID:EbsR1qD1
しかし「維新」を勝手に名乗っただけで当選とかどうなんだろ
選挙なんてそんなもんかね、自民なんかが強いしさ
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 20:46:43.09 ID:aytqkaiA
>>915
健常者の瞬間湯沸かし器とはちょっと違うような。
瞬間湯沸かし器はヒステリックに怒鳴ってるけど日本語として理解できる。
ののちゃんwは日本語の単語を繋げてるのは分かったが、
何言ってるか日本語として理解できなかった。
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 22:06:22.14 ID:8gS60Bbj
なんにせよ彼がチャレンジドという確証は無い。生きざまがチャレンジャーなのは認める。
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 09:00:10.33 ID:CTjKzopf
こうやってしつこく同じことを何度も言うのも発達だわね。
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 11:05:18.81 ID:YaIuGg/h
それなら野々村ネタに触れるのは全員そうなんだねースゴイねー おまえほんと頭いいな
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 11:11:52.09 ID:dbfLGr1Z
議員て発達でもなれるんだな
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 13:18:10.93 ID:2kp5nDxn
今まで発達子の親で親しい人はいなかったが、友人の子が発達と発覚
叩く、押す、ひっかく、髪を引っ張るなどの他害あり
「よその親子に避けられて悲しい」と聞いて切なくなったけど、
サンドバッグみたいにやられ放題な我が子は、本当は避ける側なんだよね
子どもに悲しい思いや痛い思いはさせたくない
「遊びたいだけ」と言われても、やられる側も「怖いだけ」なんだ
まだ子供だから、大人の自分から見たら怖いほどでもないけど、
他害が治まらないまま体がどんどん大きくなったら、やっぱり怖いわ
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 14:43:27.08 ID:CuYZ8sNS
>>927
我が子のためにどうしてる?
小さい時は親と時間を共有するから子供の事一番に考えてあげてね
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 14:46:40.16 ID:1/ewjcId
子が幼稚園に上がる前に英会話スクールの体験に行った時の事
すごく積極的に先生のそばに行き
先生が言った事を甲高い声ですぐに真似る。
実はしゃべれない。
お母さんの話では英語は得意
ずっと教室内を走り回っていてみんなのあたまをポンポン叩く
ちょっとしたお絵描きの時は描いている最中の画用紙を勝手に持って言ってビリビリに破いて撒き散らす
持参したクレヨンを折って口にいれてしまう。
2才児だからまだ話せない、落ち着きのない子もいるだろうとその日はガマンしていたけど入会はしなかった。
教室から、別の曜日の見学も勧められたら、その子の母親が「もう一日追加できるんですか?」と食いついてきたのでやめた。
子供が学校に上がったら、その子がいた。
時々地獄の底からうなり上げるような声を出して壁に頭を打ち付けたりしているけど障害はないとお母さんは言っているみたい。
幼稚園の時はアスペルガーだったけど治ったと言ってるみたい
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 14:54:28.11 ID:8nP/q4wA
息子のクラスの多動児は小四だけど、ナイフ集めはじめたよ
これまでにも三回、自作のナイフを教室に持ち込んで振り回し
教師に没収されている
本気で怖いから、来年は絶対に同じクラスにしないでくれと担任にいうつもり
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 15:03:54.47 ID:irDo9d+B
それ大人がやったら銃刀法違反で逮捕される案件だよな
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 15:06:10.98 ID:1/ewjcId
>>930
うちの上の子(女子)なら怖がって登校拒否になるかも。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 17:11:13.12 ID:bbnSTmDz
>>930
埼玉千葉通り魔(発達診断済)もナイフ集めやってたよ。
動物を殺し始めたら本気で警戒しないと。
934930:2014/07/25(金) 17:46:59.86 ID:8nP/q4wA
そこのうち、母もおかしいんだよね

すごく暗い雰囲気の人で、私は話したこともなかったんだけど
なぜか周囲のママたちに私子くんこそ発達障害だ、他害をしているといいふらされてた
なんでそんなことがわかったのかと言ったら、その嘘を真に受けた人から、
「あなた自分の子が何してるかわかってるの?」と責められたから
結局、担任や学年主任がそんな事実はないと証言してくれたから、疑いは晴れたけど

他害母は「私さんと子くんはこの間XX公園にいた、その時の様子がこうだったから発達に違いない」とか
その人に話していて、確かにその時間その公園にいたんだけど、
知らない間に私達親子のことを監視?していたようでゾッとした

妄想と現実の区別もつかない人みたいで、
私は私子に家で暴力をふるわれて苦しんでいる、私さんを助けてあげたい、
私さんと友達になってあげてもいい・・・って勝手なストーリーを作り上げ、心優しい私・・・と自己陶酔してたらしい
(勿論そんな事実はない。むしろ他害児が他害母に家で暴力をふるっているらしい)
それを知って、母もなにかの病気なんだろうと思ったよ

基地害母とナイフ息子に親子でつきまとわれて、本当に迷惑してるし怖い
一度警察に相談に行こうかとも考えたけど、
警察なんかから警告の電話が来たら、暴発のトリガーになりそうで悩んでる
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 18:04:43.89 ID:CTjKzopf
発達障害の小学生の女の子が同級生の女の子を殺した事件もあるし、
引越ししたほうがいいのでは?
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 18:10:28.87 ID:+uyOpdji
>>934
トリガーになりそうで怖い、ということも含めてちゃんと警察に相談しておいたほうがいいよ
学校にも。
後で実はコレコレこういうことがあって〜ってなるとこじれまくる
937930:2014/07/25(金) 18:59:58.22 ID:8nP/q4wA
>>935
それ思ってた
あと話したこともないのに脳内妄想繰り広げる母って点では音羽の事件も頭をよぎった
校長に転校したいって話したけど、考えすぎ、仲良くしたらどうですか?と逆に仲を取り持とうとされたよ
それは本気でムカついたから教育委員会にチクった
そしたら大人しくなったw
でもそんな御仁だから協力は望めなさそう

越境転校は校長の要請がないとできないんだけど
だけどそれやると、校長の評価がさがるから(管理不行き届きってことになるそう)
「そんなに簡単なことじゃないんですよ」とかgdgd言って取り合おうとしてくれない

>>936
昔友達がストカにあって警察に行ったことがあるんだけど
(玄関にコンドームや性的グッズをばらまかれたりした)
すごく横柄な警官が出てきて、イマココで電話してそいつに怒ってやるよ、とか言い出したの。
その男は凶暴だったので、怒ってなにするかわからないから刺激するのはやめてくれって言ったんだけど、
そうしたら「じゃあ何がしたいの?何して欲しいの?」と呆れられて
勝手にしろと言わんばかりの態度で追い返されたことがあった
今回も同じようなオチになるんじゃないかって気がしてるんだけど・・・>ストーカー相談
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 19:22:24.93 ID:irDo9d+B
> そうしたら「じゃあ何がしたいの?何して欲しいの?」と呆れられて

確かにそこは事前に考えておいた方がいいと思う
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 19:23:34.47 ID:JhfCDFqq
デモデモダッテか
940930:2014/07/25(金) 19:32:17.73 ID:8nP/q4wA
>>939
デモデモダッテってやる前からウダウダ言って何もしない人のことでしょう
私は校長にも掛け合ったし、教育委員会にもかけあってそれでダメだったんだよ
そんな風にいうのなら校長に書類書かせる名案を出して欲しい
基本的に学校も警察も事件がおきてからじゃなければ何もしてくれないんだよ
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 19:46:54.30 ID:+uyOpdji
>>934
まず学校内、同級生や同学年の保護者にあなたの味方を作ること。
PTAとか懇談会とかに出席して、情報収集して
こういうことで困ってるということを冷静に周囲にアピール。

変なうわさを流されて困る、という人があなた以外にいるかもしれないし
子供が被害にあってる人もいるかもしれない
とにかくこういう困った事態がある、困った子供がいるということを
しっかり積み上げて、証拠(出来れば録音)もそろえておくこと。

警察については、たとえば
学校にまで刃物を持ち歩いている子供がいて、
その子供に自分の子供が執着されているので事件が怖い
学校外で見かけることがあったら、問題行動を起こしていないか気をつけて欲しい
付きまといがあるようなら離して、付きまといさせないように送り届けて欲しい、とか。
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 20:22:29.86 ID:RzxIIvuz
まーた『こちらの子が発達だと言いふらされた』話か。これで何度目ですかあ、妄想おばばさん?
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 20:39:43.96 ID:B+PmYuxw
>>942
はいはいお薬飲んで21時までには寝ましょうね〜
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 21:20:58.61 ID:dWIy11xY
たしかに私子とか言い回しも話の展開も同じ 創作だと思うわ
945930:2014/07/25(金) 21:57:54.80 ID:8nP/q4wA
>>944
創作も何も同一人物だから
書き込むのはこれで二度目
最近になってナイフ集め出したんだよ

>>941
アドバイスありがとう

一応今までの経緯はICレコーダーとメモにとってあります
それを元に教育委員会にかけあった(そういう証拠がなければ会っても貰えなかったぽい)
そうしたら教育委員会から校長が怒られたらしく?
人の会話を録音にとるなんてあなたは失礼だ!とかよくわからないことで罵倒された・・
東京弁護士会に相談したら録音もメモも別に罪にはならないとのことだったけど、校長も相当おかしいのかも
そんなわけで校長との仲はすごく冷え込んでいるので書類を書いて貰うことは絶望的っぽい
引越も考えたけど、家は買ったばかりで他の地区にマンション借りて引っ越す金銭的余裕も正直ありません

警察についてはその通り言ってみようと思う
参考になりました。ありがとう!
946名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 22:03:13.31 ID:B+PmYuxw
>>944
はいはい、お薬飲みましょうね〜
そしたら寝ましょうね〜
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 22:04:25.89 ID:1/ewjcId
そこまで発達障害疑惑を持たれるなら
一度検査してきたらいいよ
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/26(土) 03:49:42.35 ID:crV+E0Iq
豚切
口の利き方がひどい子がいる。
診断済みで療育中でとても大変な努力をしている事情はわかっている。
汚い言葉を使ってしまうので誤解をされてしまうらしい。
本人はそういう気持ちで言っているわけではないっていう症状があるらしい。
とはいっても正直なところ娘を近づけたくない。
悪気はない、障害である、それはわかっているけど、
ふつうの子供には理解できないんだよ。
同じ学校じゃないのがさいわいで、普通学級にもしいたら通わせたくないレベルだ。
てかその子は投薬も療育もしてるのに普通学級に通っていて暴力問題も起こしてるらしい。
その子の環境を選んでやらない親もどうかと思ってしまうのはおいといて、
もうじき剣道の合宿で親の目が届かなくなってしまうのが心配でしょうがない
949名無しの心子知らず@無断転載禁止
日本語でok