新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず@無断転載禁止
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。

【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397194893/

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*おくるみのやり方 >>5 
*うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>7
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
2名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 20:33:05.30 ID:t0Rb5kKD
母乳育児スレッド その92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398474823/

ミルク育児でGo!24缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381800374/

【母乳】○●混合育児のスレッド9●○【ミルク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381929778/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ166【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398412711/

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい99
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1399866970/

【なんで】寝ない子泣く子 5晩目【うちだけ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330664623/
3名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 20:33:53.27 ID:t0Rb5kKD
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>973 
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
>473
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
4名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 20:34:37.27 ID:t0Rb5kKD
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm
5名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 20:35:10.03 ID:t0Rb5kKD
§おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
 上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
 向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
 左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
6名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 20:36:33.04 ID:t0Rb5kKD
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
7名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 20:37:21.68 ID:t0Rb5kKD
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない

【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。
8名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 21:05:00.74 ID:rlEHaKAt
男なら目指せ、最強の”育児男子”を!! ひよこクラブに「子育て!!男塾」開校
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1630.html
9名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 22:28:04.72 ID:qICEQssS
>>1 乙です
生後一ヶ月の赤です。
背中スイッチが作動したとき、添い乳をして寝落ちしても目が覚めたときなど、
抱き上げると泣き止むのですがテンションが上がるのか再入眠しません。
腕が痛くなるほど抱っこしていればウトウトするのですが、家事などもあり毎回何十分も抱っこするわけにもいかず・・・。
布団において泣かせっぱなしにすると疲れるのか諦めるのか10分程度で眠りにつきます。
抱っこしているよりも寝つきが早いので最近はしばらく泣かせっぱなしということも多々あります。
おむつも替えてあり、お腹も満たされているはずなので抱っこしてほしい泣きだとは思うのですが、こんな寝かせ方はやはり良くないのでしょうか??
10名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 23:30:26.65 ID:R1ASjwEA
いちおつ
>>9
10分泣いて寝るようだったらそれでいいと思います
心苦しいなら、添い寝したりトントンしてみるのはどうでしょうか
母の気配に、さらに甘え泣きしちゃうかな?
ちなみにですがうちの子は、それを重ねるうちに勝手に昼寝する入眠上手な子になりました
8ヶ月現在、ニコニコ元気に成長してて問題は感じませんよ
11名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 08:56:40.23 ID:qCcYDkKK
前スレの最後の方で昼間ずっと寝返りしていて大変…と相談させていただいた者です。
ついに、夜もベビーベッドの中で寝返りをするようになってしまいました。

これまでは授乳でお腹いっぱいにしてベッドに置けば大人しく寝てくれていたのですが、
置かれたらチャンスキタ━(゚∀゚)━!とばかりに寝返りをはじめてしまい、ギャーギャー騒ぎながらなので目もバッチリ覚めてしまい、最初から寝かしつけ直しです。
ベッド内に丸めたタオルやまくらを敷き詰めて寝返りを阻止すると泣いて怒ります。
昼間さんざん寝返りに付き合った挙句、夜も2時間くらいしか眠れず、私も主人も疲労困憊、うつ伏せ寝になっていないかも心配です。

床に布団を敷いて添い寝するのは部屋の都合上難しいのですが、ベビーベッドで寝かせている方で有効な寝返り対策があれば教えていただけないでしょうか。

寝返りマスターしたてで嬉しくてやってるだけの一過性のものなら良いのですが…
12名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 02:16:33.80 ID:HHnK+Oll
向き癖がひどく悩んでいた所、今、首の後ろの方にしこりを見つけました。斜頸なのかもと不安です。
13名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 02:57:06.04 ID:/wcs3ANr
四ヶ月目前の女児です。
最近よく指しゃぶりをしています。
ついさっき、左手をパーにして親指をしゃぶろうとして、指を目に突っ込んでしまいました。
出血はありませんが、右目の白眼部分が充血したのか真っ赤です。
泣く訳でもなく、おっぱいも普段通り飲んでいます。
機嫌も悪く無さそうなので、このまま様子を見ていて大丈夫なものでしょうか?
14名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 08:24:24.48 ID:d5GaJpUB
1乙

>>11
一年も二年も続くものじゃないから
そのうち終わるさと広い心で成長を見守りましょう

>>13
病院で聞いてください
医療の問題は、素人に聞かれても困るよ
#8000でご相談を
15名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 10:26:24.19 ID:RD+MMRRU
アカチャンホンポの買い物でポイントが付与されるのは店舗での買い物のみですか?
ネットだとポイントは付与されませんか?
16名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:39.09 ID:0r4Jl9JQ
>>15
スレチですよ
ggrks
17名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 10:57:09.99 ID:5g212R23
>>前スレ998
うちは連れて出かけます。
18名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 11:01:25.43 ID:5g212R23
途中で送信されちゃった…

うちは連れて出かけます。
ただ、ほかの小さい子に踏まれそうな
ときは、ずっと抱っこになるので
スリングや抱っこ紐を持っていって
抱いたまま食べてます。
個室でママ友なら、授乳やオムツ替えも
部屋でしちゃいますね。
19名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 11:04:08.58 ID:4hDmNgOS
>>16
>>1読んだ?

>>15
店舗だけだったと思う
20名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 11:15:19.85 ID:IazzIjhh
2ヶ月です
ここ最近で夜は9時に就寝し夜中一度起きて6時起床のリズムをつけられたと思っていました
3日ほど前から昼間のぐずりが酷くなり
まとめての夜の睡眠時間が短くなり
夜中に2回ほど起きてしまうようになりました
昨日は9時に寝かしつけても泣いて起き、なんとか寝たと思っても浅い眠りでバタバタして
3時には覚醒してしまいました
この場合今日は余り昼寝をさせずにいたほうがいいでしょうか?
寝なかった心当たりは昼寝のさせすぎくらいしかありません
1日の昼寝の目安が分からず寝たいだけ寝かすのが良くないのでしょうか?
21名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 11:35:08.26 ID:vG1mlQDY
>>20
個人的には2ヶ月でリズムつけるためにお昼寝切り上げとか、可哀想な気がする。
22名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 14:05:42.67 ID:H6HKvU5U
>>21
寝たいだけ寝かせるべきなのでしょうか?
夜中寝れない分昼寝が長くなるループになってしまいませんか?
もしそれが子どものためならそうするのですが…
23名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 14:22:31.96 ID:d5GaJpUB
産まれて2カ月の子にあまり要求しなくていいかと
大きくなって動くようになってくれば、昼間遊んであげれば夜寝るようになるよ
昼寝は授乳時間が3時間以上あいてくるようなら起こせばいいんじゃないかな
24名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 15:06:41.03 ID:Aoad1Hg7
>>13
うちも同じ時期に同じことをしたよ
目が赤いだけで機嫌もいいし大丈夫かなと思ったけど、目は大事だから
小さくても見てくれるかを電話で確認後、念のため眼科へいった
結局なんともなかったけど安心できたかな

自分で目を突いて失明するようなことはないみたいだけど
明日も目が赤くて心配なら、病院行った方が安心するよ
25名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 17:49:26.04 ID:vtJg7yL6
生後9日目の赤です。
生まれたときから両手に吸いだこができるほど手をしゃぶります。
やっと痛々しいかさぶたが取れたところですが、
今度は指もしゃぶるようになりました。
おしゃぶりはその対策に必要でしょうか?
26名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 20:34:12.57 ID:d5GaJpUB
>>25
9日後でこれからどうのなんて、まだ様子見ていいよ
9日後なんてまだほとんど寝ている時期なはずなんだけどねぇ
病院によって多少違うけど退院後、1週間前後で病院来てくださいって言われているだろうから、そのとき相談してみるとよいかと
ミルク足りなくてすってるだけかもしれないし
27名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 20:41:41.87 ID:IOxsT8Qs
うちなんてお腹の中にいるときからしゃぶってて、産まれたとき既に手にかさぶたがあったよ。赤ちゃんのもとめるままに授乳してたらそのうちしゃぶらなくなったよー。もうちょっと様子見でもいいのでは?
28名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:54.11 ID:3RCvZv+f
29名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:30.02 ID:tk5HCtGG
>>26>>27
ありがとうございます。
おっぱいやミルクが足りてるか様子を見てみます。
30名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 21:07:18.61 ID:GJ42tzm8
生後1ヶ月経った赤の睡眠についてアドバイスほしい!

今までの睡眠リズム
朝から夕方までほぼ3時間ずつ寝る→18時の沐浴後23時前後まで目はギラギラ→夜中は2時前後、6時前後に1回ずつ起きてまた朝になって…という感じ

最近のリズム
昼間起きてる時間が早速長くなりはじめ、朝10時前後に起きてから15時前後くらいまで起きてる。夕方寝始めて沐浴挟みながらまたすぐ寝て、23時頃起きて夜中2時くらいまでギラギラ

段々時間がずれてしまい昼夜逆転しないか心配。環境作りは頑張ってるんだけど、何かアドバイスあったらお願いします
31名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 22:43:47.33 ID:PQcmtpyu
>>30
1ヶ月でそれぐらい起きていられるなんて、なかなか体力ある子だね
環境作りは頑張っているとのことなので、もう色々試されてるかもしれないけど…
朝7時起床、夜19時消灯が理想的と言われるのでまずはこれを徹底することかな
あとは夕方17時以降は寝かさないようにする、沐浴後スッキリして目が覚めることで消灯が遅れるようなら、もう少し時間を早めてみる等。

1ヶ月過ぎたなら少しずつお散歩もすると良いよ
特に午前中の散歩は、ほどよく疲れて眠りやすくなるよ

とは言え、まだ赤のペースに寄り添って良い時期だから、焦らずのんびりで良いかと
32名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 00:45:13.49 ID:tLw6cUQu
>>31
詳しくありがとう!
まだ昼夜分かんない時期だろうし、寝てるところを叩き起したり、機嫌がいいところを無理矢理寝かし付けたりするのもどうかと思って悩んでたんだ。
ちなみに今日は19時の沐浴からずっとご機嫌(たまにうとうと)で0時にストンと寝た。
わたしも赤と一緒に午前中二度寝してしまってたから、外気浴や散歩をなるべく午前中にさせてみる!ありがとう!
33名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 08:25:24.48 ID:5pPAd5fV
生後28日の赤子、40時間くらいまとまったうんちが出ていないのですが
(微量うんちはたまに)
これは便秘ですか…?
そろそろ綿棒浣腸すべきでしょうか?
もともと、1日1回か2回まとめてうんちをするタイプの赤ちゃんです。
34名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 09:04:29.31 ID:E1o0RGAj
>>30
環境作りはわかるんだけど、31も言っているように
赤のペースに寄り添って良い時期だから、焦らずのんびりで良いというのが大事かと
昼夜逆転する時もあるけれど、その時にのんびり対応しても遅くない月齢だし
時間がずれてもまた順繰りにずれていって、昼のリズムに戻るよ

他にやることなくて気になって仕方ないのもわかるけれど、母親が赤をそのまま受け入れるっていうのも大事な仕事だよ
まだ産まれて1カ月しかたってないんだから、自分のリズムに合わせたいとかで焦ってやっているなら、親として成長しよう
35名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 10:39:31.71 ID:ugDxUMnn
生後1ヶ月ちょい
沐浴は旦那と2人で入れてます
旦那の帰宅に合わせてたら沐浴時間が夜の23時24時・・・
これって赤ちゃんによくないですよね?
1人で入れるのは怖いんですが皆さんはどうしてますか?
あと新生児の赤ちゃんにこれをし始めたら良いことなどありましたら教えて下さい
36名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 10:41:22.81 ID:cPhBaMUU
間もなく2ヶ月です。
ほぼ三時間の授乳間隔だったのにここ数日
突如二時間くらいになりました。
これは仕様ですか?
欲しがるままあげていいのでしょうか?
37名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:02:05.39 ID:sbJvddUE
>>36
うちもそのくらいに全く同じことになった。
起きてる時間が増えて、手足もよくバタバタするようになったから消費カロリーが増えたのかなーと自己解釈して気にせずあげてる。
今の時期は体重増えすぎとかも気にしなくていいみたいだし、もっと遊べるようになったら授乳間隔も落ち着くと思ってるけど…
月齢進んでも間隔あかないパターンもあるみたいだし、その子の個性だと思ってる。
38名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:09:39.72 ID:5fhduF49
>>36
あ、うちも同じ。
>>37さんと同じ意見で活動量や起きてる時間増えてお腹減るのかなと。
39名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:09:50.65 ID:xcRcjQeQ
>>35
うちも旦那遅いから18時〜19時くらいに1人でいれてるよー。最初怖かったけど慣れるよ。
あと、1ヶ月検診後は大人と一緒にお風呂はいれるよね。いま一ヶ月半で一緒にはいってるけど、沐浴より断然楽だし、赤ちゃんとのお風呂癒されていいよー。もう一ヶ月過ぎてるなら一緒にお風呂がおすすめ。
ただ、母が体洗ってる間は待たせることになり、そん時に泣かれるとゴメン…っておもうけど。
40名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:13:49.99 ID:astMqdas
右耳の後ろに一ヶ所と首の後ろに左右対称に二ヶ所触ってわかるくらいのしこりがあります。中耳炎を起こしているのでリンパ?なのか、向き癖もしこりのせいなのか不安です。
41名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:27:47.29 ID:Gotm45s0
>>36
うちもそろそろ2ヶ月だけど、昼間は日によって1〜2時間だったり3時間だったりする。
他の人のように、気温とかその日の運動量とかで変わるのかな?って思ってる。
暑かったら喉も渇くだろうし。
まだ低月齢だし母乳だし、あげ過ぎって事はないんじゃないかな?
42名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:35:23.24 ID:pLhquIVd
>>36-38

うちもだー。

1ヶ月頃3時間おきになってきた、と思ったら、
2ヶ月近くになって日中は2時間おき。
変わりに夜は4時間くらい開くことが増えてきた。
ちょうど喃語が増えたりしてきた頃なので、
やっぱり消費カロリーが増えたんだろうと思ってた。

ついでにその頃から、泣いてるのを少し放置すると、
のけ反って上へ上へ移動し始め、
ベッド柵に頭打ち付けてるw
43名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 11:44:54.27 ID:1MJxiC0H
うちも2ヶ月と10日だけど、間隔にばらつきあるなー
夜は最大5時間空く時もあれば1時間半起きに欲しがる時もある
完母なので気にせずあげてます
4436:2014/05/19(月) 12:53:45.37 ID:bPQU0bh3
早速レスついてほっとしました。
育児本とかには授乳間隔が空いてくる時期とか
書いてるのに!と凹んでました。
でも夜はあいてくるんですか?
今のところ特に夜が短くなってしまってるので。。

〉42さん
同じくベッドの上の方にどんどんあがってきます!
45名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 18:22:10.50 ID:BAnwf2yV
>>31
横からすみません
夕方散歩しているのですが、午前中のほうがいいのでしょうか?
46名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 18:31:02.72 ID:44tKc2wu
>>40
中耳炎ってことは耳鼻科に通ってるかな?
しこりに関して心配なら耳鼻科で聞くのがいいとおもいます。
向きグセも関係ないと思うけどな。
47名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 19:16:31.22 ID:smo83Ju7
>>40
しこりって、中に小豆が入ってるような、触るとクリクリ逃げるもの?
うちも左後頭部にソレがあって、ついさっき病院で聞いてきたところ。
リンパ節だから問題ないって言われたました。
48名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 19:23:37.16 ID:astMqdas
レスありがとうございます。耳鼻咽喉科に通っているので今度聞いてみます。コロコロ動くやつです。リンパ節だと良いのですが…。 斜頸?というものなのかとか不安になってしまって。
49名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 20:04:02.49 ID:HUIvIaFq
初歩的な質問なのですが、
授乳前って、張ってなくても乳頭マッサージしてからくわえさせますか?
あと授乳中はずっと首支え&空いている方の手で胸を押さえてますか?
50名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 21:55:07.98 ID:Y7UHc+q0
>>49
マッサージも胸おさえもやったことないけど、特に問題なくきて卒乳の兆しです。
胸おさえるのはよくわかりませんが、マッサージはやるに越したことはないと思うので、母乳の出具合等考慮したうえでやらないなら自己責任かなと。
51名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 21:59:27.19 ID:/BEnHb1W
うちは子が小さくて、胸を潰してないと口から外れちゃうので口に合わせて手で胸を潰してます
同時に首を支えて押さえつけるようにしてます

乳頭マッサージもちょっとだけですがやってます
ほぐさないとやっぱり外れてしまうので

子が大きくなればどちらも必要なさそうですけど
飲めてそうなら支えたりしなくてもいいんじゃないかと
52名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 22:51:00.25 ID:HUIvIaFq
早速レスありがとうございました!
胸を潰すことによって哺乳量が変わるのか気になってしまって
子が小さいうちは続けた方がよさそうですね。
5331:2014/05/19(月) 22:51:47.92 ID:C4Z8Wda/
>>45
午前中に太陽の光を浴びると、セロトニンというホルモンの分泌が促進されて、夜の快眠に繋がるのだとか
でも低月齢の場合はまだそこまで拘らなくても
夕方は日が落ちてきて涼しいだろうし、散歩しやすいならそれで良いと思うよ

30さんは午前中から15時まで続けて起きていて、夕方に昼寝することで、夜の消灯が遅れてる感じがしたので、
午前中に外に出れば何か変わるかなと思って提案してみた
低月齢だと外出ただけで寝てしまう子も多いだろうから
54名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 23:14:44.23 ID:BAnwf2yV
>>53
わかりやすいご説明ありがとうございます。
うちは窓が南西向きで、朝はカーテン開けてても薄暗くて、つい赤と二度寝しちゃうので、
なおさら午前中の散歩でしっかり太陽の光を浴びる方がいいようですね。
明日は頑張って早起きしてみようかな…。
55名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 04:15:23.10 ID:fszfzue4
生後24日。
今は授乳クッションの上で授乳して寝かし付けた後に、
そっと布団の上に横向きに置いています。
前はこれで3時間はグッスリ寝てくれていたんですが、
最近は布団に置いてしばらくはおとなしいのに、ちょっと経つと
少し唸りながら伸びをする、また寝るを繰り返して
1時間ぐらいで起きて結局泣き出してしまいます。
一応1時間寝てくれたとしても添い寝なので唸りや伸びが気になって私は眠れません…。
授乳クッションの上では静かにスヤスヤ眠るのに、
布団に寝かせた途端動き出すのは寝る姿勢が気に入らないとかでしょうか?
それとも他に何か理由がありそうですか?
56名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 05:45:00.82 ID:sBLp8P/E
>>55
ゲップしたい、とかは可能性ないかな?
うちはよくそれで唸ってたよ
57名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 06:14:33.53 ID:nSUYdBim
>>55
低月齢の頃はよく唸るよ
私も気になって眠れなかったww

お腹にガスが溜まっているということもあるので、ゲップを出すように心がけて、それでも解消しないならしばらく様子見で良いかと
新生児ほゲップもあまり上手でないからね
3ヶ月頃に自然と唸らなくなるという声が多いよ
58名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 07:18:44.61 ID:kWo+qpdn
>>55
魔の3週目ですね、お疲れさまです。
まだだったら>>7を読んでみると少し安心できるかも?
唸るのは仕様です。寝ないのもある意味では仕様。
それまでなんともなかった背中スイッチが、ある日突然敏感になっちゃうってのもよくある話ですし。
赤ちゃんの睡眠は、世界中の多くのお母さんの悩みの種です。
こんなスレもあるよ。

【ネントレ】ねんね総合【寝かし付け】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1399187088/
5955:2014/05/20(火) 08:28:34.10 ID:fszfzue4
ありがとうございます。
ただでさえなかなか寝ないのに、やっと授乳クッションの上で寝かせても
ゲップを出させると覚醒してしまうので、母乳だしと思って
ゲップは出させていませんでした。
あと、寝ながらおならもプープー出るのでいいのかなと。
みなさん母乳でもゲップは出させているのでしょうか?
あとはやっぱり魔の3週目ですか…。
ネントレのスレもゆっくり読んでみます。
でもとにかく今は寝てもらいたいので、おっぱいに頼ってしまっているのが現状です。
背中トントンとかで寝てくれる日が来るのか不安だな…。
60名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 08:50:38.27 ID:ldKzav/j
2ヶ月女児です。
おまたのωの皺?溝?っていうんでしょうか、
少し開いたときに見えるサイドの部分、
うんちなのか垢なのか体脂の名残なのか、
白っぽい黄色っぽい汚れがついてます。
ここはお風呂の後とかに、綿棒とかで拭っちゃって大丈夫ですか?
デリケートな部分なので痛かったりしたら可哀相で…
61名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:03:46.69 ID:e/KQ6dQD
>>55
飲み方の下手な子は母乳でもゲップが出る
授乳クッションで寝るならそのままでいいんじゃない?
ゲップが出にくくて苦しくておきたりするよ、後飲みすぎも横にすると苦しくて寝ない
ネントレとかあまり考えなくても、動き回るようになったら、たくさん遊べば疲れて寝るよ
背中トントンなんかで寝なくても、何とかなるから大丈夫
悩む理由は、自分のリズムのために寝させようとするからイライラしてるだけだしね
あんまり理想を持たないであるがままにやっていかないとどんどんストレスがたまる
結局、寝させようと無理強いをするとそれが赤ちゃんにも伝わるから、余計寝ないしね

唸るったり心配になるけど、あぁ息してる無呼吸じゃないって思えば気が楽かも
静かすぎる方が呼吸が止まってるんじゃないかって、様子見てしまうけれど
62名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:26:19.96 ID:A4IzJQUw
>>60 白いのは胎脂らしい。私も気になって一ヶ月検診のとき聞いたら、石鹸をよくあわ立てて指で丁寧にあらってと言われたよ。綿棒でとってもいいけど、無理やり全部とるのは傷つけるのでNGとも。
なので一ヶ月半のうちの子はまだ多少汚れが残ってる。そのうちキレイになるのかなぁ。
63名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 09:58:52.23 ID:vPC0UL+P
>>60
綿棒にオイルつけてとってるよ〜
胎脂の残りだと新生児科の先生に言われたんだけど、最初見つけたとき白かったのに、●のせいで黄色く染まってたw
1日一回くらいチェックしてきれいにしてます。以外と臭いし!
64名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 10:23:16.42 ID:o+Ylzh7c
>>60
うちは1ヶ月半だけど、お風呂上がりにおしりふきとかで拭いてるけどキレイになったよ
嫌がらなければ大丈夫かな、と
65名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 13:00:08.37 ID:Pj6L2BBL
生後3週間の女児だけど、目と目の間隔がなんか広いような気がして気になります。
ちなみに私も夫も特に離れ目ではないんですが。

今は離れてても、成長と共にだんだん狭まっていくものですかね?
66名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 13:16:50.70 ID:FbZnPPD0
>>65
結局親に似るから御安心を
67名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 14:44:27.65 ID:LtG87RqL
生後20日、男の子です。

病院で、授乳は左右各5分×2〜3回と言われて実行しているのですが、ここ数日左右各5分と左右どちらか、で飲むのを止めるようになりました。
お腹いっぱいなのかと思って止めると、1時間くらいでまた欲しがります。

まだ吸ってる時に時間だからとおっぱい離すのが悪いのかと思い、左右10分に伸ばすか迷っています。
お腹いっぱいにさせてあげたいけど、片方ばかり長くあげておっぱいが詰まるのも怖くて…
どんな時間配分で授乳されてますか?
68名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 16:51:53.46 ID:e/KQ6dQD
>>67
吸っている時にはずすのは気にしなくてもいいよ
あと、時間を短くするならまだしも、左右10分はやめた方がいいと思う
出がいい人だと片方5分だけでお腹いっぱいになって、もう片方溜まるだけだから、3分くらいで切り上げてチェンジとかはしてる

飲むのをやめたら一度ゲップさせて、もう一回トライしてみては
ゲップさせるとまた飲み始める子は結構いたよ

お腹いっぱいにさせてあげようにも母乳の方が量が出ていなければそれはできない相談です
長い時間飲ませればお腹いっぱいになるわけではないので…
寝なくて困るとか、吸わせるのに疲れるとか出なければ、根気よく1時間おきでも吸わせてあげればいいと思うし
ちょっと2時間は休みたいとか、ずっとぐずるとかなら、ミルクを足せばいいと思う
69名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 17:31:58.05 ID:kWo+qpdn
>>67
うちも全く同じでした!
5分、5分、5分で終了しちゃう。
試しに3分ずつもやってみたんだけど、やっぱり3分、3分、3分で終わっちゃってダメでした。

15分の授乳でも体重はしっかり増えていたので、足りてるならいいかなとは思いましたが、なんせいつも片方が吸わせ足りない状態なので張ってしんどい…!

そこで今は、左右各7〜8分の1往復にしています。

ちなみに10分ずつだと、さすがに片方が長すぎるのか今度は10分で終了してしまうようになったので、これもダメでした。
うちの場合、両方吸ってもらうためには、片方につき7〜8分がギリギリみたい。
70名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 20:08:41.32 ID:fwL88sI3
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんですが、今日外出先で口からぶくぶく
泡をふいていて、ガーゼでふく→泡ぶくぶくを5回くらい、繰り返して落ち着きました。
このようなことは始めてですが、仕様でしょうか?暑かったとか?
71名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 20:14:30.82 ID:LrRJHJvl
>>70
赤ちゃんの様子はどうでしたか?
泡ぶくぶくがどのレベルかが分からないけど、
よだれが出るようになったら泡みたいな状態で出てきたりするよ
しんどそうなら違うかもしれないけど、ご機嫌だったりいつも通りなら大丈夫じゃないかな。
それ以前からよだれ出ててこれは違う!と言うなら申し訳ないんだけど
72名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 20:35:44.24 ID:LtG87RqL
>>68、69

それぞれのやり方で授乳チャレンジしてみます。
ありがとうございます。
73名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 22:16:39.69 ID:dxwxHQX3
>>70
よだれ提灯のようなものでしたら…
先日小児科の先生の前でまさにその状態だったのですが、ヨダレが出るのは元気な証拠だよと言ってもらえました

ヨダレが出るようになる→元気に口を動かす→ヨダレに空気がはいってヨダレ提灯になるそうです
74名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 22:31:26.26 ID:0OqUGrI1
>>70
うちもしょっちゅう泡吹いてます!笑顔でw
勝手に、ご機嫌な時だろうと思ってたけど、どうかなぁ。
お風呂中や、バウンサーに乗せたときとか、抱っこする直前とかによくブクブクしてます。
カニか!って旦那と突っ込んでますw
75名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 09:53:57.16 ID:USd4YF3d
>>70
赤ちゃんは唾液を呑み込めないから、ぶくぶくするかだらだらでるかでかたが違うだけだよ
個人差もあるけど1〜2歳くらいまでにはおさまるとか、3歳くらいまでかかる子もいるみたい
気を失って泡吹いてるなら病院だけどさ
76名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 10:22:50.94 ID:USd4YF3d
>>72
頑張ってみてください
ちょっと正確なことは忘れたのだけど、赤ちゃんは最初の5〜10分くらいは一気に飲んで
残りは遊び飲みになるんだったか
母乳の量が足りていれば、前半で必要な量を一気に飲んで後はのんびり吸うんだったとかも
まぁ、参考になれば
77名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 12:02:41.70 ID:wU5GsORu
70です、皆さんありがとうございます。
よくあることみたいで安心できました。
78名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 14:09:10.52 ID:WaH6QIFQ
首座りの検査について教えてください。
3ヶ月健診の首座りの検査は
腕を引っ張って頭がついてくるのを見る形でしょうか?
79名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 14:31:38.83 ID:tngPLgqV
>>67さんと似たような悩みなんだが、もうすぐ2ヶ月男児。
先々週1週間では40g/日だったけど、先週は15g/日に。
左右5分の2おう
80名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 14:41:34.72 ID:tngPLgqV
ごめん。>>79は貼り付けミス。
>>67さんと似たような悩みなんだが、もうすぐ2ヶ月男児。
先々週1週間は、40g/日で左右5分の2往復飲んでいてくれた。
ところが先週は15g/日になり、左右5分1往復か片側だけで寝落ちるか嫌がるかで飲んでくれず。
母乳の出はかなりよいと、母乳マッサージ受けてる助産師さんには言われてる。
あげる時間数や抱き方を色々かえてみてもダメ。
けど、日中はご機嫌なことが多く、排泄回数も特に問題なさそう。
助産師さんも分からないから様子をみましょうと言われた。
考えられるのは、先週から里帰り先から家に戻ってきたから環境かわったから?
授乳する場所を椅子からベッドふちに腰掛けに変わり、高さのある授乳クッションにかえたから?ぐらいしか思いつかず。
他に何か原因になりそうなことってないかな?
81名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 14:53:38.88 ID:pY/0ZmCA
>>80
質問の答えじゃなくて申し訳ないんだが、
2ヶ月ならもう体重の増えが落ち着いてもいいんじゃないの?
最初の1ヶ月は1kgくらい増えるけど、
ずっとそのペースでは増えないでしょ
82名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 15:41:02.76 ID:HHxjXd9v
>>80
哺乳力がついて短時間で量飲めるようになったとか?
うちの赤は一ヵ月半の時に5分5分を2セットしてたけど、1セットで終わるように。
訪問してくれた助産師さんに相談したら「お腹いっぱいなのよ。飲む力がついたのね」って言ってた。
私は気にしすぎる性格だからあえて体重測ってないんだけど、排泄や機嫌には問題ない。
8380:2014/05/21(水) 15:54:18.06 ID:tngPLgqV
レスありがとうございます。
私の書き方が悪かったのがすみません。

体重が増えないことが悩みではなく、飲みが悪くなったのが悩み。
>>82さんの仰るように飲む力がついて、時間が短くなったのならいいのだけど、体重増加が悪いからまだ力がついたわけではなさそうという判断に、体重増加量をだした。

体重増加ペースはこの時期、助産師さんは18g以上、自治体の保健師さんは30g以上が理想だと言われてて。
スケールは持ってなくて、この増加量計算は母乳マッサージ受けた時に測定した結果。
その時に授乳の様子も一緒に見てもらっていて、足りていて時間が短くなったわけではなさそうだ、との判断。で、母乳側にも問題はなさそう。
とりあえず頻回授乳で稼ぎつつ様子見で、来週も体重増加が悪ければミルク追加も検討って話になってる。
もし何か原因があって、取り除けば解決するならって気持ちで相談させてもらってた。
色々後だしで申し訳ない。他に何か原因考えられないかな?
84名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 16:32:54.50 ID:v88fb7n7
>>83
横からすみません、
保健師さんの言う一日30gってかなりハイペースではないですか??

大病院の母乳外来では、母乳オンリーなら15か20gぐらいのペースでもいいと言われましたよ〜
85名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 17:23:03.68 ID:TvVNSS85
3,4ヶ月健診なんですが、個別実施の自治体です。

小児科で予約お願いしたら、予防接種と同じ日に入れます?と聞かれ、
田舎で小児科まで車で20分ほどかかることもあり、
ついでの方がいいかとお願いしてしまったんですが、
予防接種の日はちょうど3ヶ月に入る日で、あと約半月。
それまでに首が座るとは思えません。
もう少しあとにした方がいいのかな?と悩み中。

だいたいどれくらいで受けるのがよいんでしょうか?
86名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 17:50:06.36 ID:hLTF3u9N
>>85
首が座ってから受けた方がいいとかそういうことはないと思いますよ。
うちもそのころは完全には座ってなかったし。首が座ってないからどうこう言われるとかはないと思います。
87名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 17:53:41.01 ID:uRpj9Dkg
大学病院で出産。赤の1ヶ月検診も済んで問題なかったんだけど
次の検診や予防接種は私が住む近隣の小児科でかかってと言われた
大学病院でとりあげた赤全部扱ってたら大変だという理由らしい
近隣に大きな病院はなく個人の小児科しかなくて
そこでかかるの不安だし前から小さな個人病院にはかかりたくない、不安だって気持ちが大きくて
大学病院で産んだのに今から小児科探さないといけないって不安すぎる・・・
どうにか大学病院で診てもらうわけにはいかないのかな?
88名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 18:04:22.18 ID:pY/0ZmCA
>>87
インターン上がりが診てるような大学病院より、大病院で部長とか務めた人が独立開業した個人院の方がよっぽど安心だと思うけど。
個人院と言ってもいろいろだから、安心できるところを探せばいいんじゃない?
まあ、あなたのお子さんが重病患者になれば大病院で診てもらえるよ。
89名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 18:10:46.69 ID:LHsN664Y
大学病院だと時間かかるわ、先生の異動があるから主治医が固定されないわ、研修目的で見学されるわでいいことないよ
いざという時に急いで診てもらうのも、近所の開業医のほうが早い
90名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 18:12:15.60 ID:E/YTiSz0
どこの産院もだいたい1ヶ月健診で一区切り
子どものためを思えばかかりつけは近くの方がいいよ
91名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:46.10 ID:uRpj9Dkg
私・・・無知すぎました・・・
1人より色んな先生に診てもらったほうがいろんな観点で診てもらえて安心できるんだと思ってました・・・
地元じゃないし近隣に良さそうな小児科なさそうだけど><頑張って探します
ありがとうございました
92名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 18:49:30.25 ID:YFe/eX9x
もうすぐ2ヵ月です。
昼と夜の区別はできていて、夜はよく寝てくれますが、ほとんど昼寝をしません。
あくびはするけど全く寝なかったり、寝ても30分で起きたりです。
授乳後にウトウトして、そのまま布団に置いて起きなければ放っておくという感じにしていますが、
時間を決めて、夜のようにしっかり抱っこゆらゆらで寝かしつけたほうがいいんでしょうか?
母が元々ロングスリーパーなので、赤と一緒に昼寝するのが苦手で夜長く寝てくれる方が助かるのと、
もしうっかり夜寝てくれなくなったら困る、と思って迷ってます。
しっかり昼寝させる場合、何時間くらいが目安でしょうか?
今一日の合計睡眠時間は7〜10時間くらいですが、少ないでしょうか。
93名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 19:31:42.42 ID:Ip2R6RPo
3ヶ月の第一子です。お世話全般にはだいぶ慣れて来たんですが、日中二人きりで過ごす時間がつらく煮詰まり気味です。
午前中は児童館や公園に出かけ、昼からは昼寝させたり(30分で起きる)スーパーに行ったりして時間を潰すのですが、
夕方16時くらいから風呂&寝かしつけの19時までの間がどうしても持ちません。
バウンサーでゆらゆら、抱っこでウロウロ、膝上でお話し、プレイマット上で寝返り練習などしていますが1時間も経つとネタ切れ&力尽き、黄昏泣きもあるのか赤の機嫌も悪めで毎日途方にくれてます。
皆さんどうやって二人きりの時間をやり過ごしてらっしゃいますか?
94名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 19:38:14.85 ID:tetm82BR
>>92
昼寝のリズムは、まだ子供のペースに合わせていい時期だと思うよ
元々あんまり昼寝しないっていう子もいるし
ただ、眠いのに上手く寝れてないだけの可能性もあるから
眠そうにしてたら、大人の都合に関わらずちゃんと寝かせてあげてね
その辺のやり方はネントレスレが参考になるかも

あと7〜10時間て、大人の睡眠時間だよね
2ヶ月なら確か合計15時間くらいが理想だし
そこまでは無理でも、せめて13時間くらいはなんとか確保できないかな
95名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 19:51:27.92 ID:V3ZDSFQO
>>91
締めたあとで申し訳ないけどいろんな人が見てるってことは、責任の所在がハッキリしないため
なにかあった時に院内で責任の押しつけ合いがあったりします
あってほしくはなかったけど
96名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:02:09.89 ID:hHliDwk1
今日ミヤネ屋でやってたけど、大病院は大きな病気の人が適切な治療を受けることが優先で、それ以外の地元の小病院で事足りる人はそちらへ。
大病院に集中し過ぎないように、っていうのが厚生労働省の方針なんだってさ。
小病院からの紹介状がない限り大病院での診療は保険がきかない全額自己負担になるかも、って特集でやってたんだけど。
それくらい逼迫した問題なのかもねぇ
97名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:06:22.86 ID:hHliDwk1
生後一ヵ月、母乳寄りの混合です。
今日ふと赤子が臭いな、と思ったんですがオムツの辺りをにおってみても、頭や胴体に顔近づけて嗅いでみても臭わず、
さっき口が臭いんだと気がつきました。
赤ちゃんの口臭って何が原因なんでしょうか?結構な臭いなんで一緒にずっといてかなり気になります…
98名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:43.06 ID:EfoX/vxe
首座る前に寝返りを覚えてしまい、顔を敷いてあるタオルに
擦り付けてしまいます。荒れて真っ赤になってしまうしうつ伏せになると
大量に吐き戻すのですが、ベッドの上に敷く物でお勧めのものがあればどなたか教えて下さい!
99名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:59.59 ID:LHsN664Y
乳臭いってこと?
普通だと思ってた

赤があくびするたびに、乳臭い〜って話しかけてたわ
100名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:42:06.26 ID:zNcEF04x
>98
フツーに大判のタオルとかバスタオルとか
101名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:47.24 ID:LHsN664Y
2ヶ月になったばかり、ほぼ完母です。
日中の授乳間隔があきません。
3時間あくことはほとんどなく、1時間〜もって2時間です。
夜は3〜4時間あきます。
体重は1日に40g増えているようなのですが、機嫌がいいのは朝夕2回各30分ほどです。
これは母乳が足りていないのに回数で稼いでいるだけなのでしょうか?
とにかく間隔があかないし機嫌があまりよくないのも気になり、ミルクを足した方がいいのか迷っています。
102名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:57:12.61 ID:HHxjXd9v
2ヶ月の赤なんですが、近日中に親類と食事に行くことになりました。
しかし、食事の約束が17時…
普段17時にお風呂、そこから授乳して寝かしつけしているのですが、こういう場合帰宅してからお風呂と寝かし付けになると思うのですが、もし寝てたらお風呂は省いても大丈夫でしょうか?
それともお風呂は毎日しっかり入れるべきですかね?
103名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 21:05:16.94 ID:zNcEF04x
>101
悩んで鬱々とするくらいだったら
とにかく一度ミルク足して様子を見てみなされ。

足してご機嫌の時間や授乳間隔が長くなるようなら今後も時々足すようにしたらいいし
足してもご機嫌も間隔も変わらないようなら「そういうタイプの子」っつーことで。

2ヶ月になったばかりじゃ、ママの疲れも溜まってくる頃だし
1日1・2回ぐらいがっつりミルクを足して身体を休ませることで
お乳の分泌も良くなることがあるから
ミルクを足すことに罪悪感をもつことはないからね。
上手に使っていこう。
104名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 21:06:49.66 ID:zNcEF04x
>102
風呂なんて入らなくても死んだりしないけどw
そもそもそんな時間の食事会を断れないの?
105名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 21:11:00.83 ID:tetm82BR
>>101
完母ならその間隔でまったく問題ないと思う
40g増えてるってことは、必ずしも空腹でないのに
甘えて飲みたがってる場合もあるのかもしれないけど
だからって欲しがってるものを我慢させることないよ
ご機嫌の時間が少ないのも低月齢なら普通のこと
もちろんお母さんが休みたいならミルクを足すのもありだよ
106名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 21:28:03.58 ID:TvVNSS85
>>86
ありがとうございます。
首すわりとかも見てもらった方がいいのかな?と思ったりしたんですが、
そこまで気にしなくていいんですかね。

とりあえず予定通り受けて、心配な事があればまた考えます。
107名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 21:52:05.12 ID:arDwDvdL
>>97
答えではないんだけど
その匂いは本当に口から?首ではない?
うちの子もそのころなんかくさいなと思ったら顎の下、首のシワが洗えてなくてくさかったよw
マツコみたいなお肉部分を開いてみたらミルクかすみたいな垢がたまってた。
まだ首が座ってなくてしっかり洗うの難しいけどベビーオイルでふやかして柔らかい布で優しくふいてみて。

首臭でなければごめんなさい
108名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 21:53:54.64 ID:LHsN664Y
>>103
>>105
ありがとうございます!
おっしゃる通りミルクを足すことに罪悪感を感じていたのかもしれません。
早速明日の日中ミルクを足してみて様子を見てみようと思います。
ここ1週間ずっと悩んでたので、なんだかお二方の言葉で肩がすっと軽くなった気分です。
109名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 22:11:28.42 ID:YFe/eX9x
>>94
記録をよく見たら、13時間くらい寝ている日もあるようでした。
が、それでもやはり少ないのですね。

起きている時間は、あくびしつつ、にこにこ目パッチリか、ぼーっと一人遊びしてるか、
おっぱいをほしがってグズグズしているかという感じで、眠いのかどうかわからなかったのですが、
とりあえず明日グズグズしてるときに寝かしつけチャレンジしてみます。
眠いのに寝られなくてグズってるのかもしれないですね。
どうもありがとうございました。
110名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:57.65 ID:hHliDwk1
>>99
いや、それが乳臭い・●の臭い・おしっこ臭いとは別です。
なんか嗅いだことあるような臭いな気はするけど何かはわからず、強いて言えば体臭のような感じだな…と思ってたのですが。

>>107
首!
以前に一回、頭を後にのけ反らせないとかきわけられない首の皺の奥地が白くカピカピになってたのに気が付いて2・3日は気にして洗ってたけど、
そういえばここ数日はまた忘れて気にしてなかったかも…。
明日になったら起きてる時に首の皺をかきわけて見てみます。
111名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 00:29:17.38 ID:Ndz7HG6e
赤1ヶ月半で夫婦共に日本人なのですが
旦那が赤みて「日本人じゃない」って言い出しまして・・・
勿論旦那の子だし外人の友達もいない
新生児のうちは外人ぽかったって人いますか?
112名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 00:35:49.36 ID:bIVIcNJ4
>111
旦那は赤のどこがどう「日本人じゃない」と?
「俺の子じゃないだろう」という悪意に満ちた言い方なの?
113名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 00:44:03.94 ID:Ndz7HG6e
>>112
インド人に見えるとのことです
悪意に満ちた感じではなくて悲しんでる言い方でした
何人でも俺の子は俺の子だって言っているんですが

確かに赤黒くて外人に見えなくもないんです・・・
114名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 00:54:31.10 ID:Yshf+WyU
>>113
インド人とな…
そういやうちの子も肌が白い子と比べると結構黒かったけど、自分も色黒だからそんなに気にしてなかった
その位の違いではないのかなー?
今じゃちょっと日焼けしてるの?位の色だから心配しなくてもいいんじゃないかな
旦那さんにもそう伝えてみたらどうだろうか?
115名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 00:54:45.31 ID:NENLmw1M
母乳には異常はでないと聞いた病院から出た抗生物質飲んだら、授乳時激しく泣かれた。
やっぱり味かわるんでしょうか?

>>111
うちは生まれた時真っ白で、瞳がグレー、髪の毛も色も量も薄くて白人みたいだったよ。
けど2ヶ月近くの今は肌も真っ白ではなくなってきたし、目も髪も色が濃くなってきた。
毛量は相変わらずですが…
116名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 01:02:23.46 ID:bIVIcNJ4
>113
奥さんからかまってもらえなくなったご主人が
つまらぬことを言ってあなたを困らせているのかも、と思って
変なこと聞いちゃったよ。ゴメンネ。

低月齢期に体質的に「顔を中心に、肌が赤黒い子」って結構いるんだよね。
(私の見聞きした限りでは、結局半年ぐらいまでには色白になるケースが多いんだが)
117名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 01:07:24.39 ID:N9n+NhUB
>>111
ご主人は、何が悲しいんだろう?
この先、日本人の見た目に戻るかどうかを確認して安心させることよりは、ご主人が何を気にしているのかをはっきりさせた方がいいのでは?
子供自身がどうしようもない外見のことで、親が一喜一憂することの方が、気になります。
118名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 06:44:37.15 ID:3ydai785
>>104
確かに一日くらい入らなくても大丈夫ですよね。神経質になってました…
ゆるくネントレしてるので、お風呂が入眠儀式になってるようなら崩したくないと思っていたのもあり質問させて頂きました。

断れないのは、久々に親兄妹で集まるため、私自身も楽しみなのと、実親にやっと赤を会わせられるからです。
普段と違うためぐずるかもしれませんが、ぐずるときはぐずるし!と広い心で行ってこようと思っています。
119名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 07:30:10.07 ID:bIVIcNJ4
なんか基本的な視点論点がずれている人だな・・・。
120名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 08:19:40.54 ID:DNNbWebI
あした初めての飛行機移動を予定している3ヶ月女児です。
離着陸時、耳抜きをさせるために授乳しておくといいと読んだので、哺乳瓶に湯冷ましを入れたものを飲ませようと思っているのですが、
離陸時用と着陸時用、2本湯冷まし入り哺乳瓶を用意しておくべきでしょうか。それとも1本で離陸時の残りを着陸時にも飲ませる、でも大丈夫でしょうか?
離陸と着陸までの間は50分くらいです。
ミルクの飲み残しを再度飲ませるのはNGと言うのは知っていますが、湯冷ましや麦茶も同様ですか。

もしくは客席で授乳ケープ使って直母が出来たら一番ラクなんですが、それってアリなんでしょうか、他のお客さんがみたらギョッとしないかと…
飛行機移動ご経験された方いたらアドバイスいただけると嬉しいです。
121名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 08:45:17.14 ID:JOHjkdWY
>>120
先週里帰りのため、1ヶ月半の娘と1時間20分のフライトしました。
その時は授乳ケープで授乳させましたよ。
周りの人がギョッとするかもしれないけど、見えるのは隣の人くらいだし、
ぎゃん泣きして嫌がられるよりはいいかなと思ってました。
哺乳瓶を2回使うというのは自己判断になるとおもいますが、正直それくらいでどうもならないだろと私は思ってしまうタイプなので、
授乳に抵抗があるなら2回使うかな。哺乳瓶2つ持っていけるならベストなんだろうけど。

飛行機乗るのって緊張しますがきっと大丈夫ですよ!お互い頑張りましょう
122名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 12:22:39.14 ID:DNNbWebI
>>121
早速ありがとうございます!授乳しても大丈夫そうですね。
基本ケープ授乳で、念のため湯冷まし一本準備していく、で行ってきます。
123名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 17:34:23.22 ID:M9IVAuVR
生後1ヶ月半 完母ですが授乳のたびに吐きます
一週間検診 1ヶ月検診でも相談しましたが
体重が増えてるので大丈夫だろうと言われたものの
縦抱きで時間をおいても げっぷを頑張っても
1時間おきだろうが 3時間あこうが
吐いてしまうのですが 体重さえ増えてれば
問題ないのでしょうか?
ここ何日かは 左右の乳代えで態勢をかえると
どばっと吐いてしまう→号泣 で 反対は殆ど飲まず
泣くとさらにゴボゴボ吐き出してしまう
を繰り返すことが多くなり
これじゃ飲めてるのか不安になります
こういう子だと割り切るしかないのでしょうか?
何か吐き戻しが減る方法はないでしようか?
124名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 17:40:49.30 ID:kc8BKJJJ
生後2ヶ月、あと一週間で3ヶ月の赤がいます
赤の体重は6キロです(大人用の体重計使用)
今日、初めて哺乳瓶で搾乳した母乳150mlを飲ませようとしました
乳首は母乳実感のSを使いました

3回ほどむせて、25分かけて100mlを飲みました

25分で100しか飲めないということは、乳首のサイズをMにして練習した方が良いのでしょうか?

それとも、むせてしまうけどこのままSサイズを使い続ければ良いのでしょうか?
125名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 18:19:27.75 ID:PJ/SnG4U
>>123
病気じゃないって言われてるなら、ただの飲みすぎじゃないかと
この子よく吐くんですと1カ月健診で行ったら、体重の増え方が多いから飲みすぎだよ。まぁ母乳だからいいけどと言われた
吐きまくってるのに1日40g増えてたからね、
たくさん飲んだ時って、すぐ横にするとぐずったことないかな?

どんな感じかはわからないけど、5分とか時間は測らないで、張りが収まったら
反対を飲ませて、遊び飲みし始めたら、すぐきりあげたら吐く量は減ったが、毎日吐いてる
体重も増えてうんちもおしっこもその分たくさん出て、機嫌もいいなら、誤飲しないようにしていれば問題ないよ
あと、病気だったら体重もふえないだろうから、大丈夫っていったんじゃないかな
126名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 18:41:48.55 ID:M9IVAuVR
>>125

やっぱり体重が増えていれば問題ないんですね
1回の授乳が5分×4が理想だと言われたものの
元々5分×2しか飲まなくて 最近はさっきも書いた通り
5分で終了してしまうことも多くて
本当に大丈夫なのかな?と おかしな話ですが
なんだかどんどん追い詰められてる感じになってしまいます
母乳が出過ぎてるのかと搾乳してから与えても
あまり変化がなかったので 自分で思ってる以上に
母乳が出てるのかもしれないですね
ありがとうございました
127名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 18:50:43.17 ID:PJ/SnG4U
>>126
朝とか出のいい時だと私も、3分2分くらいで終わっちゃう
体重増えていれば気にしない
ただ出がいい人だと詰まりやすいから、それは気をつけてね
128名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 19:19:44.98 ID:vcJjo1Js
>>113
うちの子もインド人みたいでしたよ。赤黒いのは黄疸が長引いていると助産師さんに言われました。黄疸が引くと肌色になるとか。でも、心配なら病院へ〜。
私自身が赤子の時の写真がインド人で、よく間違えられたのですが、今は日本人なのでご安心を
129名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 19:21:10.66 ID:FgzzKjVE
生後9日、完母です。
今までは授乳終わったら即寝落ちだったのですが、日中起きている時間が出てきました。
ただ、寝かせていても抱いていてもぐずるし、音楽やガラガラにも反応しないので
何をしたらよいものか悩んでいます。

こんなことしたらご機嫌になるよ、等のアドバイスがあればお願いします。
あるいは、仕様なのであきらめれ、でしょうか。
130名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 19:58:23.47 ID:i31iuNkK
>>129
仕様ですね
今までと何かが違うということに気付いて混乱してる時期なんだと思います
お母さんもまだ体調が回復してなくて大変だと思いますが
できる限りでいいので、抱っこしたり、声を聞かせてあげてくださいね
131名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 21:05:57.67 ID:iN50gOVN
>>113
赤ちゃんは肌が赤いから「赤」ちゃんって言って、赤ければ赤いほど健康の証と婆ちゃんが言っとります。

うちの第一子も生まれた時は赤黒かったけど、お食い初めあたりから白っぽくなって脱赤ちゃんになってた。
132名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 00:41:49.37 ID:3nd1IEj5
>>94
>>92です。
今日昼の寝かしつけを試してみたところ、今まで眠くなさそうだと思っていたときでも
じっくりトントンしていると寝てくれ、30分〜1時間で起きたものの、
他の起きている時間はご機嫌で、夜の就寝時間も変わりませんでした。
おっぱいか抱っこのグズりだと思ってて、どうしてこの子は昼寝しないんだろうとイライラしていましたが、
自発的な入眠に任せるのではなく、もっとこちらが寝かせてあげないといけなかったんですね。
眠いのに寝られなかったなんて、赤にかわいそうなことをしたと後悔しています。
これからはしっかり寝かせてあげようと思います。どうもありがとうございました!
133名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 11:05:58.58 ID:DFaobF5H
もうすぐ2カ月の赤が、昨日今日と昼間も夜間もよく寝ます。
昼は3時間ごとに起こして授乳していますが、もう少し起こしておくべきなのでしょうか…。
まだ本人のペースに任せても良いかなとは思いつつ、寝過ぎでは…とも考えてしまって。
起きる時間が増えてきてたのに、急に眠ってばかりになって戸惑ってます。
134名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 13:54:50.54 ID:mYz0ThgU
>>93
まだ見てるかな?私も一人目のときそんな感じでした。
機嫌がよければある程度ほっておいて、夕飯の仕込みなり読書なりしたらいいと思うけど、むずかってるとつらいよね。
私は、スリングか抱っこひもに入れて、ゆらゆらしつつ出来る家事をしてました。室内で限界なら、いっそ夕方〜夜の散歩へ。これから気温も高くなるし日も長いから、近所ひとまわりするだけでもお互い気分転換になるかも。
がんばりすぎないようにです〜
135名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 17:35:51.25 ID:/5KneUVj
一ヵ月児です。
最初は授乳と寝ることの繰り返しだった赤ちゃんがいつからか寝る時間も減り、
母乳も足りてないと言われていたのでそういう時は伝家の宝刀とばかりにミルクを足してお腹いっぱい→寝ると持っていってました。
しかし最近それも効かなくなり、寝かしつけなければいけないんだなと感じています。
しかし皆さんよく言われている抱っこで寝かしつけるということがどういうことかよくわかりません。抱っこしてゆらゆらしても歩き回っても目がパッチリの時は寝る様子がまったくなく…
ギャンギャン泣いてる時は一瞬泣き止むものの、慣れると泣き止みさえしません。
ベッドに寝かせてトントンというのもどういうことかわからずネットで調べて、場所は背中・手はお椀型で強めトントン、とやってみたけど泣き止みません…
おくるみでくるむのは昨夜初めてやってみたけど駄目でした。
しかし何にしても全て直接誰かに見てもらって教わったのではなく、全部ネットで検索してるので、私のやり方が微妙に違うと思うのです。

そこで具体的に、抱っこで寝かしつける時の皆さんの手順と大体の所要時間をお聞きしたいです。
それと「トントン」とは背中で合ってるでしょうか。
首もすわっておらず仰向けで寝てるのが基本なので、背中を叩くのは皆さんどうやってされてるのでしょうか。それとも胸やお腹ですか?
皆が当たり前にわかってる用語すらわからず、途方にくれています…
136名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 17:40:41.90 ID:nlAUWfQC
>>123
〆てたらごめんなさい。
吐くのは授乳の時だけなのかな?

不安を与えたら申し訳ないんだけど私の娘の場合は1ヶ月健診、1ヶ月半健診は問題なく体重も増えてたけど2ヶ月になるころに大量に吐く→母乳→数時間後に大量に吐くを繰り返し、あまりに頻繁にドバドバ吐くから大きな病院に行ったら幽門狭窄症と診断されたよ。

初産だったから育児本と周りからの母乳の吐き戻しだから大丈夫!を鵜呑みにしてた。 
病気ではなく吐き戻しが激しい子もいるから病気とは決めつけれないけど、参考になれば。
137名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 18:10:59.63 ID:Tubc1IUJ
首の垢の人

なんか板移動?したのかなんなのか、レス消えちゃってるみたいだからあれだけど、まだ見てたらベビーパウダーはあんまり使わない方がいいかも。
赤くなってるならワセリンとかで保護してあげたほうがいいと思うよ。酷く爛れてきたりとか、場合によっては皮膚科に。
138名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 22:17:07.46 ID:T8TRdol2
>>135
首すわり前だけど縦抱っこで強めに背中や尻を叩いてます
片腕で脇下、もう片腕でお尻を支えて届く範囲で背中や尻をトントン
おむつ、お腹問題無くても泣く場合は抱っこして軽く膝を曲げてスクワットみたいにしたり
ゲップさせるときの体制にすると泣き止むことが多い
ゆらゆらは赤を抱いて上半身を捻るイメージ
これを繰り返しながら部屋をウロウロして
まばたきがゆっくりになってウトウトしだしたら布団に置いてお腹を優しくトントンして
おでこを撫でたり添い寝したりで寝つきます
139名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 01:33:04.24 ID:pdNhr0u/
たった今悩んでること!
20時に授乳して21時にひとりで寝た赤がまだ寝てる。生後約40日なんだけど無理にでも起こして授乳すべきかな
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 02:22:55.46 ID:m/PltwBI
うちもだいたい生後40日だけど、退院からずっと添い寝で赤子が泣いた時に添い乳
それ以外は寝かせておく

この40日間、寝ている赤子を無理に起こしたことは一度もない

ベビーベッドと言うしゃらくさい物は、昼間の間しか使わないね
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 07:48:12.37 ID:KxjUQQoQ
生後2週間です
授乳中に息が詰まる?のは仕様ですか?
最近になって息が詰まってげほげほ苦しそうにします。
おっぱいの出がよくなっからうまく飲めないのかな。と、思ってたけどだいぶ来るしそうで。
わかる方お願いします。
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 16:41:39.43 ID:FWKgwRZc
2ヶ月完母です。
カフェインはやっぱり皆様絶ってますか?
妊娠中は1日1〜2杯程度なら問題ない、と言われましたが
母乳の場合どうなんでしょう。
偏頭痛もあるのでカフェインドーピングないと辛くて…
飲みたいのは牛乳50%ぐらいのカフェラテ1杯程度です
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 17:01:13.78 ID:/Jo5ujO3
>>142
前にコーヒー飲んだら赤さんが昼寝してくれなくて、寝ぐずりひどかったのでそれから飲んでない
寝てくれるなら朝一杯とか全然問題ないと思うよ
144名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 17:02:57.62 ID:4gdOqSRC
>>142
私はコーヒー飲まないとしんどいので1日1杯のんでます。
あとは、紅茶とかも。赤は寝てくれるのでそこまで気にしてないです
145142:2014/05/25(日) 18:03:04.50 ID:9UX6Qvha
ありがとうございます!
一杯程度だと赤子の睡眠に影響出るかも?ぐらいなんですかね。
成長的な影響は大してないのかな?
赤子の寝具合を見つつ、ほどほどに飲んでみようと思います。
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 18:10:06.15 ID:+88uN72h
授乳期にバファリンは飲めますか?
もし飲めない場合は市販薬だと何が飲めますか?
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 18:20:46.92 ID:/Jo5ujO3
>>146
市販薬で鎮痛剤は基本的には妊娠、授乳中は避けるようにとの表記しかないよ
ただ、市販薬と同じ成分を医者が授乳了承のもと、処方することはあるよ
その対応も先生によって違うかな
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 18:30:58.82 ID:bjsZiiXq
>>138
具体的にありがとうございます!
今日早速抱っこでゆらゆら、スクワットなどやってみたら、30分くらいでようやくウトウト…。
今まで自分の抱っこゆらゆらに自信がなくて根気よく続けられなかったけど「同じように抱っこで皆寝かしつけやってるぞ」と思うと続けられました。
ただ、ウトウトして寝たな!と思ってもベッドに置いた瞬間泣く…。
抱っこ→ベッドで2時間くらい往復でしたが、置いた瞬間泣くので添い寝までもっていけず…。今日はトータル失敗
でもこれからもめげずに根気よく寝かしつけ続けたいと思います(というかやるしかないんだけど…汗)
縦抱きトントンは20分くらいやっても駄目だったので、うちの子にはハマらないのかなぁ。
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 18:33:58.21 ID:+88uN72h
>>147
ありがとうございます。
病院に行って処方してもらう方がよさそうですね。
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 19:08:03.91 ID:YFf5lMeM
ロキソニン処方されてて、今も熱が出たりしたらロキソニン飲んでる
151名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 20:03:44.80 ID:m/PltwBI
>>141
赤ちゃんは気道と食道が分離していて、飲んだものは気管に入らないようになってるんだけど、徐々に普通の人間の様に弁に切り替わるんだ
もしゲホゲホが気になるなら、小児科に相談してみましょう
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 20:14:34.40 ID:0+EHtsUt
>146
医者に行くとたぶんカロナール出される。
コレと同成分はタイレノール。

ただ、産後の入院中に後腹がひどく痛んだときなんかには
たぶんロキソニンを出され、何の迷いも無く飲みながら赤に乳飲ませていたはず。

市販薬は授乳婦(赤ちゃん)で人体実験なんかできるわけないので
安全性がわからない以上は「やめといて」としか書きようが無い。
でも病院内では医者が経験則で「市販では飲むなと言われてる薬」を
フツーに出していることは珍しくないのだ。
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 20:31:54.36 ID:sarGiVIP
生後2ヶ月です
そろそろ蚊が出始めたんですけど
虫除け対策ってどのようにしたらいいんでしょうか?
いつもアースノーマット使ってたんですけど
さすがに赤ちゃんのいる部屋では使わない方がいいですよね?
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 21:53:38.53 ID:pxejvUEj
>>148
一ヶ月じゃまだまだ生活リズムがつかないよね。
2ヶ月だけど
朝はなるべく7時には起こして日中の昼寝は6時間超えないようにってだけで時間はバラバラに寝かせてる。
完母だったんだけど一ヶ月半過ぎぐらいから、夜の入浴後はまるまる一回ミルクにした。
腹持ちいいからたくさん寝るかなと思って!
お風呂あがる=眠るってイメージがついたみたいで、授乳後は15分も抱っこゆらゆらすればウトウトしはじめるから
スワドルミーでぎっちりつつんで
瞼を閉じたのを確認したら尻から優しくおろしてる。
置いた時起きずにもぞもぞするくらいならトントンを10分くらいしてれば寝息が深くなって完全に寝るかな。
抱っこしてる頭側の腕と赤の首にタオルはさむと置いた時振動が伝わらなくて起きる確率が低くなりますよ!
あとは就寝する前2時間から3時間は起こしておく
朝は太陽の光を浴びせる(太陽を浴びると夜眠くなるホルモンが出るらしい)
くらいかな?
長々とごめんね!頑張って!
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 21:57:16.31 ID:gzEAHcxE
>>148
度々ごめん
あとどうしても置いて起きちゃう場合は諦めて
横抱きのまま自分も布団に寝て腕枕で寝ちゃってた
自分も寝ないと疲れちゃうからなんとか睡眠時間がとれるといいね
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 00:06:47.79 ID:Qk6XL7Sj
2ヵ月です
ネントレスレを参考に、朝・昼・夕寝のタイミングがわかってきたところなのですが、近々予防接種に行く予定です。
バスと徒歩で15分程度、予約は不要で、ただかなり待つこともあるようなのですが、
こういう場合は、昼寝前と起きてすぐ、どちらのタイミングで出かけるべきだと思われますか?
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 00:48:24.43 ID:R/uM4RIu
>>146
私は入院中に看護師さんから聞いた話では、「退院後に後陣痛などで鎮痛剤使いたいときはロキソニンとか飲んだらいい」ってことでしたよ。
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 02:21:02.43 ID:S34Ea6qJ
3ヶ月です
コリックだと思うのですが 夕方今までになく唸りながら激しく号泣していたら最後には手足と顔が赤黒いというか紫になってしまいました
見ていて辛かったけど 抱っこしてもおっぱいあげても泣き止まず
しばらくして眠って顔色も戻りましたが またチアノーゼが出るかと思うと切ないし怖いです
かといって子供が泣き止みませんなんて理由で夜間に病院駆け込むわけにも行かないし
仕方ないものなのでしょうか
子供は熱もなく哺乳もそれまでの機嫌も問題なくいたって元気そうです
159名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 09:44:58.79 ID:ORx1tf5q
>158
「ぐぐって」は本来このスレでは禁句なんだがw
泣き入りけいれん、もしくは憤怒けいれんでぐぐってみて。

親としては、ワンワン泣き続けたあと青黒くなったらビックリ仰天だけど、
これの可能性が高いから。
160名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 10:40:54.84 ID:1MhLuHq4
2ヶ月です。
最近、授乳をしていて片方飲ませ終わった後に反対のおっぱいを飲ませようとすると泣いて嫌がります。
7〜10分くらい飲ませてから反対のおっぱいに移っていたので、時間が長いのかと思って5分で切り上げても同じでした。
最初に飲ませた方のおっぱいを泣いた後に口に含ませるとまた飲み始めます。
左右どちらが嫌という訳ではないようで、最初に飲ませれば左右どちらでもゴクゴク飲みます。
両方飲んでいるので張ったり、痛くなったりすることはないのですが、片方しか飲まないので子は割とグズグズすることが多く、頻回になってしまいます。
こういった場合、何か手はありますか?両方同じ時間で授乳は諦めるしかないのでしょうか…。
つい先日までは両方飲んでくれていたので困ってしまいました。
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 10:52:18.11 ID:67pJ4qrY
>>160 飲ませる体勢を変えてみたらどうだろう。
フットボール抱きは試したことがあるかな。
授乳クッションがあればやり易いんだけれど、なくても座布団やクッションで大丈夫。
子の頭を母の胸の下、子の足は母の背中側、アメフトの選手がフットボールを抱くようにして頭を抱えて飲ませると
いつもと違う体勢だから、違う乳腺から出るようで、これでうちの子は飲むようになったよ。
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 14:56:07.60 ID:1MhLuHq4
>>161 ありがとうございます。
フットボール抱きは病院にいた時はしていたのですが、最近は横抱きだけで授乳してました。
もう少しで授乳なので、フットボール抱きでやってみようと思います。
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 15:49:25.48 ID:OV87gwUN
1ヶ月半です
予防接種のことなんですが2ヶ月から受けるのがいいって聞くんですが
早い段階から受けると副作用が強いと聞きますがみなさんは何ヶ月から動き出しましたか?
私は早産で1ヶ月早く生まれたので2ヶ月から打つのなんか怖いんですが大丈夫でしょうか?
時々予防接種受けて亡くなるお子さんがいるので心配です・・・
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 16:06:54.18 ID:S34Ea6qJ
>>163
28週の早産だったけど 普通に月齢通りに打ってねと言われたよ
先生から退院時に言われなかったかな?
早産児は十分に免疫をもらう前に産まれちゃったから予防接種大事だよ
うちの子は体重2800でもう3ヶ月になってしまったけど同時接種で両手両足打ってもらったよ
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 16:08:29.58 ID:s4531Seu
うちも早産で1ヶ月半程早く産まれたけど、主治医に普通に月齢で接種して良いって言われたから、近所の小児科で受けたよ。
予防接種しないことによるリスクのが怖いなー、と思ったしね。
166名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 16:24:22.30 ID:p9lp8iFu
うちは1ヶ月半ぐらいで地元保健センターから電話があったよ。予防接種の説明を赤ちゃん訪問でしたいので、事情があれば教えてほしいということだった。
里帰り出産だったけど、産院でも1ヶ月健診で予防接種の説明が簡単にあって、2ヶ月からと言われた。
小児科に電話したら、早い方がいいと言われ2ヶ月ちょうどからスタートしたよ。
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 16:27:37.27 ID:dvjT2lJH
副作用で重篤な症状になるより
罹患して重篤な症状になる可能性の方が高そうだから
2ヶ月になった日にヒブロタB肝肺炎球菌の四種類同時接種で始めたわ。
早産の子供の安全性については知らないから真似しろとは言わんけど。
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 21:50:05.15 ID:OV87gwUN
早産でも2ヶ月から予防接種されてる方がいて安心しました
産院からは特に言われてなくて3ヶ月からにしたほうがいいのかなと漠然と思ってたんですが
安心して2ヶ月から受けようと思います
ありがとうございました
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 22:37:24.88 ID:qRGjjin8
>>153
ベッドに蚊帳
刺されたら処方薬を塗る
ってのをやっていた
まあこの上なくめんどくさいんだけど

>>156
お母さんの体調に合わせて出発する
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 23:19:08.55 ID:1LgiaPQ7
3ヶ月半です。
日中、1〜2時間起きてて1〜3時間寝るを繰り返しています。
起きている時間が長くなり、何をして過ごしたらいいのかわからなくなりました。
話しかけなくては!とは思うのですが「おむつかえるよー」等の定型しか思いつかず、無言の状態が非常に多いです。
テレビも音楽もつけていません…
メリーを回して放置してしまったりしています。
泣いたら抱っこします。
起きている間、どのくらいかまっていますか?また何をして過ごしていますか?
171名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 23:25:23.10 ID:f+wrf27p
授乳間隔について。
完母で赤は生後一ヶ月+約10日。
最近夜まとめて寝始めて、8時間くらい飲まずに寝てることもある。昼は3時間おきくらいなんだけど、夜も途中起こすべき?
ちなみに体重の増え方は婦長さん曰く超順調。
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 00:07:10.99 ID:V+KbxDzl
>>171
夜間授乳しないと出なくなることがあるらしいから、面倒でも完母なら搾乳一回はした方がいいかも
173名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 00:45:21.35 ID:1+E3afpP
1ヶ月の子に向きぐせがあり、義父が家に来る度に
「男の絶壁はいじめられる」と言います

タオルを挟んで強制的に逆へ向けると怒って泣きだすし、
私としては本人が安心して寝られれば良いと思うのですが
やっぱり今無理やりにでも治さないと取り返しがつかなくなるのでしょうか

大丈夫ならば義父にそう伝えたいですし、
もし治さないといけないのならば、
タオルを挟む以外に方法はないでしょうか
怒るのが本当にかわいそうで辛いです
174名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 01:10:27.92 ID:O8P5KVms
>>169
>>156です、ありがとうございます。そんなに気にしなくていいんですね。
行けそうなら明日さっそく行ってこようと思います!
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 01:57:31.43 ID:AffvbayW
>>173
うざいねー
たまにドーナツ枕使ってるんで大丈夫ですって言ってみるとか
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 07:37:41.08 ID:d5rb+Vlv
>>170
よくあるのは家事の実況とかかな。
無理せずできる範囲で話しかけたりだっこすればいいと思うよ。
赤ちゃんが必要としてるときに構ってあげてるなら、四六時中赤ちゃん中心じゃなくても大丈夫。

そのうち嫌でも目が離せなくなるから、今のうちにまったりすることをおすすめしたいw

余裕があれば手遊びとか、赤ちゃんの体を撫でながら、頭〜首〜とか教えてあげたりとかもいいよ。
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 08:29:47.75 ID:YIbzxpLz
まだ生後2ヶ月にもならないのに赤が最近授乳間隔5時間ペースくらいな時があるんだけど満足してるってことなのかな?母乳だから消化いいはずなのにどうしたのかなって
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 09:24:02.60 ID:dKRljXUi
生後三ヶ月です。
来客があった日や夫がいる土日などは、夜スヤスヤ寝てくれるのですが、
私しかいない日や特にイベントのない普通の日は夕方ギャン泣きすることがあります。
体力使わなすぎて却って眠りにくいのでしょうか?
なにか他に考えられることや、うちもそうだという方いませんか?
母ちゃんつまんない!って言われてるみたいで…
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 09:31:33.01 ID:1uIPICRK
もうじき2ヶ月です
最初はストレートだったのに最近テンパが酷い事になってきました...
例えると映画テルマエ・ロマエの阿部寛さんの髪型にそっくりです...
テンパ確定ですよね?
ちなみに女の子です...
180名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 09:59:50.99 ID:jYQ0tO1J
>>173
絶壁なんかじゃいじめられないのにね(ソースは私の兄)
めんどくさい義父だね

ただ向き癖を治した方がいいかどうかは賛否両論かも
治さなくても2〜3歳には自然と丸くなった人もいるし、結局絶壁だったって人もいるし、遺伝っていう説もある

うちも向き癖がひどくてタオル挟んでも無駄だったから治さなかったけど
だんだん良くなったような気がする
1ヵ月目は左、2ヵ月目は右、3ヵ月目は向き癖なしで首振りまくりという感じ
義父は適当にあしらって、同じ方向にずーっと続くようならまた考えればいいんじゃないかな
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 11:26:43.11 ID:V+KbxDzl
>>170
バウンサーで見える範囲に置いて、家事してるところを見せてる
洗濯してるよー
忙しいよー
ルルルー
みたいな
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 11:50:44.62 ID:t8RxS+53
1ヶ月の赤ちゃんですが、おっぱいを飲んだ後なかなか寝ません。
夜はさすがに私も眠たいので寝かしつけますが、昼間もしっかり寝かしつけたほうがよいでしょうか?
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 12:43:47.25 ID:LbV8NtsQ
>>177
うちはまもなく2ヶ月で完母なんだけど、最近間隔が空くこと増えたよ。
特に夜中は最高6時間も空いちゃって「大丈夫!?お腹空かないの!?」
と、こっちが慌ててパイの押し売りしたよ。
1ヶ月検診以降、体重計ってないからたりてるのか、わからないけれどナカーマということで。
母乳スレで同じようなこと聞こうかと思ってたところ。
誰か詳しい方プリーズ。
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 14:38:55.81 ID:gw0iqXRm
まだ一ヶ月未満なんですが、寝てしまいミルクを飲んでくれません。
低体重で産まれたため、決まった時間に決まった量のミルクを飲ませないといけません。
どうにか起こす方法は無いでしょうか…
ちなみに口に無理矢理いれても飲んでくれないか、60飲むのに40分近くかかったりします。
また、足の裏マッサージ、頬をつつく、足の裏こちょこちょは効きませんでした
185名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 16:16:52.30 ID:VdLnQtHT
>>173
産院でドーナツ枕等使っていなかったので助産師さんに聞いたところ今は頭の形は遺伝要素が大きいようなのであまり矯正はしない方向だと言われました。
うちは夫も義父も絶壁なので似たような流れで義父に「絶壁は遺伝らしいですよw」と言ってやりました。
もし義父さんが絶壁だったら言っちゃって良いと思いますよ。
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 16:33:22.31 ID:y+PWnt7E
>>184
濡れタオルで顔を拭くとか
あと暖かいと眠たくなるなら薄着にさせるとかやってたな
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 16:55:58.11 ID:iNXgy6ug
>>184
私は、おむつがえ、背骨ごりごり、わきのしたこちょこちょ、足の裏でこぴん、を教わりました。
せっかく寝てるの起こすの大変だとは思いますががんばってー
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 17:34:38.77 ID:gw0iqXRm
>>184です。
ありがとうございます!
早速試してみます。

蛇足なんですが、旦那もごはんと睡眠なら睡眠をとる性格。
こんなところ似なくても良いのに!
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 19:30:59.70 ID:NlFe8W+F
初めて予防接種(ロタ、B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌)を受けてきたのですが泣き止みません。
昼すぎに受けて夕方帰宅し、その後は機嫌よく遊んでたんですが、
一時間ほどグッスリ寝て起きてから一時間以上ひどく泣いています。
うんちが緩くてひどく泣く度にもらしているようです。熱はまだ平熱です。
ロタの薬がお腹緩くなるようですが、皆さんどうでした?
病院でも毛細血管が切れて斑点が出来る位の大音量で泣いていましたが、今もそんな感じです。
いつものあやし方ではどうしようもないのでだっこ紐に入れて歩き回っています。
下手に動かさない方がいいでしょうか?

また接種後5時間ほど経過していますが予防接種の副反応はまだ出る可能性ありますでしょうか?
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 21:45:37.94 ID:kcIhvNq+
>>170
家事とかもすることなくて手持ちぶさたなら、ようつべにアップされてるぞうきんの歌おすすめ
関連リンクから他の手遊び歌もあるから適当にやってみたよ
191名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 22:30:25.28 ID:9QABLO++
>>189
副反応はうちはなかったからなんとも言えないけど、
接種日の夜はギャン泣き1時間してた。
でも疲れて寝て起きたらけろっとしてた。

予防接種スレの方が詳しいかも。
■予防接種スレッド 27■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400259754/
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 05:15:21.37 ID:Is8jxeTM
>>191
ありがとう、一晩経って落ち着きました。
今の所副反応出てなくてホッとしています。

予防接種スレ新スレになったばかりで前スレdat落ちしてて見れなかったー
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 05:23:29.51 ID:kYVtpH3C
自分と赤の布団を並べて敷いて、自分の布団に座ってあぐらで授乳しています。
赤が5キロ超えて、布団から授乳クッションへの移動が難しくなってきました。
今は、座ったまま寝ている赤に手を伸ばし、首の下とお尻の下に手の平を入れて持ち上げてますが
泣いて暴れてる時などもたついてしまうし、耳をつぶしちゃってるときもある気がします。
もっといい運び方がありましたら、教えてください。
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 07:23:06.33 ID:3qFlVkZn
>>181
遅レスだけど、可愛いww
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 08:57:35.01 ID:3NskZ3sV
約6キロ、2ヶ月男児です。下な話ですみません。

1日1回うんちをしますが必ず漏れます。
Sサイズのおむつなので小さいのかと思いMサイズにしても漏れました。
おしりと太ももの境目付近から漏れているようです。
漏れをなくすコツありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 09:37:37.95 ID:b12pg0HO
>>195
紙オムツどれ使ってますか? 43枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398371411/

このスレのテンプレが良くできてるから一読してみるといいかも。
テープの止め方をハの字型にすると太ももまわりがキツく止められるらしいです。

1日一回だから量もあって漏れやすいのかもね。
でも着替えとか面倒だし漏れないほうがいいよね。対策して改善しますように。
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 09:37:39.02 ID:vzh4X5nH
>>195
オムツはなにを使ってますか?
メーカーを変えると漏れなくなるということもありますよ
詳しくは紙オムツスレを参照
198173:2014/05/28(水) 09:46:36.95 ID:a1hHIDQL
>>175
>>180
>>185
ありがとうございます
毎回言われるのが悲しくて
もう会いたくないなぁと思ってましたが
適当にあしらうことにします

義父は「俺と息子は頭の形がきれい」と言い張りますが
主人は髪型で目立ちにくいもののあきらかに絶壁
主人も自分が絶壁だとわかってるしいじめられたこともありません
私も軽く絶壁です
義父は髪ふっさふさなので本当にきれいなのかどうかは知りません

遺伝のことを言うと、絶壁になった場合は自分の家系の遺伝ではない、
きれいな形になった場合は自分の家系の遺伝だと思わせてしまいそう
うちだって絶壁なのは私だけなのに!
(それも赤ちゃんの頃超おとなしく寝る子&
しばらく入院してて寝たきりだったからだと思う)

まだ赤ちゃんだからどうなるかわからないのに、
「うちはアレルギー体質いないから大丈夫」ともよく言われる
アレルギーは誰が悪いとかないし、そもそも主人の妹は花粉症なのになぁ
199173:2014/05/28(水) 09:47:41.01 ID:a1hHIDQL
なんか興奮して長々と書き込んでしまいました
すいません…
200195:2014/05/28(水) 09:55:59.02 ID:3NskZ3sV
>>196>>197
誘導、テープのとめ方教えて下さりありがとうございました。
おむつスレのテンプレ、熟読してみます。
早いレスありがとうございました。
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 10:48:38.18 ID:ojxshvLt
2か月半です。
3日ほど前から朝起きると目ヤニと鼻水がすごいです。
言い方悪いですが、野良猫状態です。
起きてしばらくすると治るので受診はせず様子見していて、朝になるとまた目ヤニ(ryを繰り返しています。
少しずつ程度は軽くなっているのでこのまま受診しなくても大丈夫かな、とも思うのですが
念のため受診した方が良いのでしょうか?
受診時間になるとほとんど症状がないので躊躇しています。
機嫌は悪くなく、いつも通り良く飲み、良く寝ています。
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 12:44:43.88 ID:ifOEZVVj
>>201
同じように朝の目やにが気になって1ヶ月くらい様子みてから受診したよ。
他には目を擦るくらいしか症状なかったし、充血もしてないし元気良かったけど結果は結膜炎。
その時に、「もしかしたらこのあと鼻水等風邪に似た症状が出るかもしれません」って言われた。

目は比較的異常が分かりにくい箇所ではあるから、心配なら受診してみてもいいかも。
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 15:30:14.34 ID:a1hHIDQL
>>201
うちの子一ヶ月健診の時に
目やにが酷かったから相談して、
眼薬もらって使ったらすぐに治ったよ
よくあることらしい
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 17:13:49.46 ID:axe/ga9z
>>182
昼間は起きてて貰った方が良くない?
夜寝る時は、胸と胸をくっつけて寝るとよく寝る

>>178
黄昏泣き
夕方暇なら外出してみて

>>179
まだです
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 18:12:26.13 ID:WL6wNPzC
退院してまだ1週間ほどしか経ってないんですがここ2、3日寝かしつけても寝ない時間帯が必ず4時間ほどあります
一応母乳でいきたくてミルクは本当に困った時にしか飲ませないんですが、飲ませると吐き戻しを必ずします
寝ないのは母乳が足りないのかこの子の性格と思って諦めるしかないのか
こんな小さいのに長い時間寝ないって普通でしょうか?
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 18:37:54.36 ID:0al3xqVj
生後三週間、母乳の出が悪い混合です。

先日、新生児訪問があり生後17日で体重3350やや太り気味・ミルクあげすぎ・気を付けるようにと言われました。
先ず母乳を吸わせてからミルクで、今まで1日のミルク回数と量は限度を越えてあげた事は無いのですがそれでもミルクあげすぎで太り気味と言われたのが府に落ちません。

日中ミルクは40〜80CC、夜間70〜90CCで赤が嫌がれば無理に全量飲ませていません。
夜間は良く寝てくれて、それでも指導の通り3時間毎に起こして母乳とミルクをあげています。

私の育て方が変なのでしょうか、ご意見を伺わせてください。
ちなみに出生時の体重2800です。
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 19:24:58.87 ID:3qFlVkZn
>>206
私はミルク与えたことなくて、的はずれなレスかもしれないけどごめんね。
思ったより母乳が出てるみたいだからミルク控えていいわよ、って言われたとしたらどう感じたかな?
その保健師さん、ちょっと配慮が足りなかったのかな。
順調に大きくなっててよかったね、母乳足りないって悩まなくていいと思えば気が楽になるかな。
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 19:54:24.53 ID:b12pg0HO
>>205
寝ないでぐずりっぱなしというわけじゃないなら、四時間くらいは個性の範囲内かなぁ。
母乳が足りないかどうかは、寝る寝ないよりも体重増加や排泄具合で判断した方がいいよ。
よく寝る子でも想ったより体重が増えてなかったという話もあるし。

>>206
母乳推しの人が担当だったのかもね。
一日換算32gくらいだし、太らせすぎだとは思わないですよ。
209名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 19:59:28.11 ID:cNJ04qdq
>>206
私も最初はそんな感じでミルク足してたけど、途中から徐々にミルク減らして完母になったよ
私も出が悪いと思ってミルク缶表示弱で足してたら1ヶ月健診で1.5キロ増えてた

日数と体重見ると一日あたり32くらい増えてるみたいだから、
夜間よく寝るならとりあえず夜間は母乳のみにしてミルクやめてみるとか
起きて泣くようならミルクちょっと足してみるとか
夜間や朝は体がしっかり休まってご飯もきちんと食べてたら結構母乳出てたりするしね
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 20:28:23.06 ID:EjIJ5i1y
てす
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 20:42:09.26 ID:7crAStSv
>>206
特におかしいとは思わないけども、母乳で足りてるかもしれないって言いたかったのかもね。
私も母乳の出が悪くて混合で育てていたのだけども、訪問中に授乳の時間がやってきておっぱい飲ませた後にいつものようにミルクを足そうとしてたんだけど、
私の胸のハリを見て、後体重とかも見て母乳だけで行けそうだからそれでやってみたらどうかな?と言われた。
その後検診でも母乳だけで大丈夫という感じになって、母乳のみになったよ。
母乳のみになってからもめちゃめちゃ飲むうちの赤は成長曲線の上のほうをひたはしるデカ赤に成長中。
そんなに気にしなくて大丈夫。すくすく育ってるいい子だと思うよ!
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 22:14:23.54 ID:WL6wNPzC
>>208さん

>>205ですが、基本ぐずってますね
おっぱい欲しがる仕草をしてあげるんだけどすぐ寝落ちして、しばらくして布団に置くとすぐ目を覚ますって感じでそれを延々と繰り返してます
体重は大人用で正確ではありませんが1週間ほどで170g増えてます
オシッコウンチ共に回数、量もそれなりにしています
213名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 22:33:39.06 ID:b12pg0HO
>>212
ずっと起きてるわけじゃなく寝落ちしちゃうのか。
生後2週目ならその状態は至って良くあることだと思います。
寝落ちしちゃうのはまだ体力がないから。
起きてしまうのは背中スイッチだね。
おくるみとかも効かないかな?
あと四時間それが続くというのが夕方や夜なら特に仕方ない。
たぶんそういうものだから。

スリングやビョルンなど駆使するのもいいよー。
体重は 1日25〜50g増加が目安なので、なんとかOKくらいの範囲かなと思います。
ミルク追加の判断は担当する医師や保健師、助産師によるけども。
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 23:41:55.35 ID:0al3xqVj
>>206です、皆さんありがとうございます。

確かに母乳押しの年配助産師です。
1日44g体重増加と母子手帳に書かれました。
母乳の出の悪さは助産師にも言われました、10回は吸わせなさい吸わせられないならマッサージや搾乳しなさい母親なら母乳育児は苦にならないでしょ、と。その圧力が苦ですが。
どれだけ母乳を飲んでいるか赤の体重でみたら片乳5分ずつで20g増加、こんなんでもあなた喜ばなくちゃ駄目よと言われたので私の母乳は駄目なんだと思います。

初めての子どもですが育児書は購入していないので新生児の育て方等探り探りで自分の育児が間違っているのではないかと心配で。
ネットで詳しく調べる余裕がなくここで愚痴がてら聞いてみてしまいました。

長々と失礼しました、ありがとうございます。
どうしてミルクだと色々言われるんですかね、そんなに母乳が偉いんでしょうか…気が滅入ります。
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 23:45:25.48 ID:BWsQVMmO
>>204
昼間寝ると夜寝られなくなったりしますかね
胸くっつけるの早速試してみます
ありがとうございました!
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 23:50:07.65 ID:WL6wNPzC
>>213
夜間は逆に起こしてあげないと結構ぐっすり寝ちゃうみたいで、気付いたら4時間経ってしまってるってこともあるんです
とりあえずおくるみでがっちがっちにしてみたいと思います
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 23:51:23.10 ID:0al3xqVj
ミルクだと色々言われる、のは助産師に言われるという事です。
誤解があったらすみません。
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 00:54:18.37 ID:Hit3T7Jm
>>214
それは嫌な助産師にあたりましたね。
派遣元に抗議したいくらいだ。

忘れてしまいましょう!
赤ちゃんだっていつも同じ量を飲むわけではないし、
そんなこと言われたらその時はいつもより飲まなかったかもしれません。

とりあえず心配せずに今のやり方で、1ヶ月検診の時に
相談すれば大丈夫だと思います。
っていうか、44g増えてるなら夜間のミルク休んだって
問題なさそうにみえるけど。
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 02:51:01.16 ID:Ce3hRPp+
>>217
締めた後にごめんね。
わたしも助産師に同じような事言われて我が子が3ヶ月になった今も思い出しては泣きそうになります。
出ないとか飲ませ過ぎとかって言葉、傷つくよね。
わたしはすっぱりミルクにしてしまったんだけど今思えばそんなに気にやむことなかったな、とも思います。
子がデカイとか増えすぎとかうるせーよ、と言ってやればよかったと。

アドバイスでもなんでもないのに書き込みすまんです。
あの時の苦しい気持ちを思い出してしまった。
子が元気ならそれでいい。
お互いがんばりましょうね。
220名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 03:00:04.97 ID:l/B8vQYQ
>>214
私も同じ月齢くらいの頃に哺乳量が20分で20mlでした。
その頃は、母乳の後にミルク40mlを3時間おきに8回足し、
3時間以内に欲しがるだろうからその時は母乳だけを何度でもあげるように指導されていたので、
それからするとミルク足しすぎかなぁとは思います。
ミルクの量が多いと授乳の回数が減ってしまうのでギリギリ足りるくらいがちょうどいいと。

完母または母乳寄りの混合にしたいという訳ではないのなら、
見当違いのレスでごめんなさい。
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 03:41:44.68 ID:iRpeY28M
>>214>>217です。

赤が満たされるほど母乳が出るなら完母にしたいのは山々なのですが持病があり近い将来(数ヵ月内?)服薬するので母乳断ちせざるを得ません。
なのでそこまで気合いを入れて母乳をとは考えていなくて、いっぱいいっぱいになる性格もあり母乳を頑張り過ぎないようにと思っているので最近夜間はミルクのみにしています。夜間混合だった頃も良く寝てくれていました。
ほとんどお昼寝しないので日中は欲しがるだけ母乳をやりますが赤は常にギャン泣き状態です。
母乳も乳首をくわえては嫌嫌を繰り返しほぼ飲まない事が結構ありその時は80くらい飲ませます。しっかり乳首に吸い付いたなと思う時はミルク少な目にしています(赤もさほど飲みません)。

何度も長文すみません、お話聴いて頂いて、アドバイスまで頂いてとても気が楽になりました。
皆さん本当にありがとうございます!
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 05:57:18.41 ID:Gzfaf6B9
2ヶ月すぎて元々よく出ていた母乳が更にほとばしるように出るようになりました。
子は最初はゴクゴク飲んでいますが、ものの2-3分で激しく泣き始めます。
少し前は足りなくて泣いているようでしたが、今は乳の張り具合を見てもまだまだ残量はかなりありそうです。
泣き始めたら一旦口を離しますが、乳首を近くにすればまた咥え、そしてまたすぐ泣き出します。
仕方ないので抱き直してげっぷさせると機嫌よくなるのですが、もしかして一気に飲みすぎて不快なんでしょうか。
数日前まで絞り出すようにして飲ませていたら突然母乳の貯蓄量が増えたようなのですが多すぎるのかな。
223201:2014/05/29(木) 09:14:50.71 ID:LN8aAQVL
201です
>>202,203
ありがとうございました。
今朝は目ヤニ等ありませんでしたが、今度はひざの裏がジュクジュクになっているので
(ポリベビーでも治らなかった)それを診せに行きつつ相談しようと思います。
赤ん坊は治るのも悪化するのも早いですね…
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 09:25:26.93 ID:x9tPhiUj
>>221
うちは一ヵ月半ですが、退院〜二週間検診〜その一週間後の測定と同じように助産師に「母乳の出が悪い」「体重足りてないよ」「頑張れてない」等言われました。
同じように出が悪い混合で、221さんはミルクを足す方向へ振れ、私は極力少ない足し方に振れた結果ですよね。
私も言われた時は「前回の指導通りにやってたのに」「私もわからないながらに考えてやってたのに」「納得いかない」と腹立ったし落ち込みました。
自宅に病院にあるg単位のスケールがあって毎日計れるわけでもなし、こちらは前回の体重測定結果や指導、日々の赤の様子で判断するしかないのに
助産師は結果だけ見て「間違ってる!」とでも言わんばかりに追い詰めるような言い方をしてくるんですよね…。

私は結局、助産師の言い方には納得できないものの体重増加具合の結果だけ見て、現状から調節するようにしました。
足りないと言われたのでミルクを今までより足す、その量は自分で計算して出し、助産師の指示通りにしませんでした。
結果として次の測定ではOKが出ました。
訪問の結果は結果として受け止め、あとは普段赤を見てる自分の判断と母乳orミルク、自分がどう出来るかの判断で…。
その方が自分も納得できて気持ちも楽になりました。
225名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 09:56:09.23 ID:TI3NLlJX
うちの病院はむしろ混合薦めて、出来るなら母乳に移行してもいいよーと言われてたな
訳もわからずそのまま毎回ミルク足してたら1ヶ月検診では46g/日だったけど何も言われてなかったw
今では預ける時だけミルクだけど、どちらにも利点はあると思うんだ
ミルクでも元気に育ってる子は沢山いるし、どんどんよいミルクが出てるから問題ないよ
赤ちゃんと自分に合ったやり方で進めていこう!
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 10:35:53.79 ID:CNOcIGSZ
>>205
すこし早めの魔の三週目では?
私も二週目あたりから始まりましたよ
吐き戻しするのであれば、充分飲めていると思われます

母乳は出始めから終わりまでで濃さが変わります。
ドリップコーヒの最後の一滴が美味しい、みたいな感じで
終わりの方の高カロリーな濃厚母乳を飲めれば、赤は満足するよ。
泣き止まないときは、ぜひおっぱいを長めにくわえさせてあげてください。
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 13:57:11.45 ID:haB6y5LE
予防接種の任意のヒブと肺炎球菌を受ける人の比率はどのくらいなんですか?
また受けない人はどのような理由から受けないんですか?
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 14:34:36.37 ID:9MSYc49S
>>222
今ちょうど3ヶ月ですが1ヶ月半くらいから似たような感じになりました。
体重が50g/日増えてたのと吐き戻しをするようになったので過飲なのかなと思って1回の授乳時間を短く(泣いたり離したらおしまいに) してその分足りなそうなら頻回にしました。その後体重は問題なく増加して最近は授乳間隔も開いてきています。
どこかのスレで見ましたが女児に多い遊び飲みなのかも。
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 15:03:43.46 ID:ckYC2gC2
>>227
もう今は定期だからほとんどの人が受けるんじゃない?
法的には接種義務があるし
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 15:09:41.09 ID:FhxqWBYq
定期を受けない人とかいるの?
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 15:28:19.93 ID:haB6y5LE
すみません、間違えました
B型肝炎とロタウイルスでした
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 16:28:19.21 ID:0cSmjz0Q
>>227
私はどっちも受けます
私自身が母子感染のB型肝炎で、
もう私からはまずうつらないレベルになってるらしいものの
一つでも病気を避けられるのであれば避けさせてあげたいなぁと…
私は運良く赤ちゃんのうちに見つかったみたいで
自我が目覚める頃には闘病生活だったので
自分自身は大変だったも悲しいとも思っていませんし、
私の母が悪いわけでもないので全く恨んでもないですが、
(母世代はB型肝炎の人がいっぱいいるし、
むしろ早くわかってたから治療できて補助ももらった)
やっぱり親となった今の気持ちとしては
なったらかわいそうだなぁと
もうまずうつらないって言われてても、
万が一があるんじゃないかと心配で

私の母を安心させてあげたいっていうのもあります


私も質問です
もうすぐ二ヶ月の子、最近は昼間はほとんど起きて
おっぱいやミルクをガブガブ飲んでたのに
今日はほぼ寝てて、おっぱいも片方5分ほど飲んだらすぐ寝ちゃいます
起こして反対側を飲ませても最初の数口ですぐ寝ます
おしっこも昨日の0時から4回しか出てなく心配です
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 16:45:01.19 ID:Gzfaf6B9
>>228
お…お…!女児に多いんですか!
まさにうちも女児です。
先ほども笑顔でゴクゴク飲んでて突然アンギャー!と泣き出したので見たら、
乳首から乳が吹き出して赤子さんの顔にビシビシかかっていました。
勢い良すぎるのかなぁ…
うちも泣いたらとりあえず離してみます!
ありがとう!
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 17:14:53.33 ID:2SCRx+7D
>>231
まさに明日その2つを受けに行きます。
私も迷ったんですが、先週ヒブと肺炎球菌を受けたときに相談したら、保育園に預ける予定があるなら受けた方がいいと言われました。
ロタは新年度が始まる3〜5月がピークだから入園早々かかるケースが多いし、
小さい子の集団生活だと噛まれることもあるからB型肝炎も受けておくにこしたことはないと。

同時接種で進めると来月からは四種混合も始まるから、
一日に4本注射って大丈夫かな?とも思ったけど、先生が丁寧に説明してくれたから安心できました。
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 17:57:48.33 ID:nxIFr4Ku
>>232

答えになってないですが、うちの子も昨日今日とちびちび飲みです。生後40日ほどです。
泣いたら乳首を咥えさせますが、五分も経たずに離して寝落ちします。起こそうにも熟睡してしまい起きません。
一時間ほどすればまた泣きますが同じことの繰り返し…

気温が30度近く暑いので喉を潤す程度に飲んで疲れないように寝ているのかな、と思っています。
オシッコの回数はありますがいつもほどオムツがびっしょりではないです。
汗もかいているので汗で水分が出ているのかな?
実家に里帰り中でエアコンが無いんです(汗)
機嫌も悪く無いので様子見ることにしてます。
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 18:19:24.26 ID:gR5eysgB
生後約3週間の娘です。魔の3週目なんでしょうか?
昼間は2〜4時間間隔で授乳(母乳のみ)すると寝てしまいますが、
夜中に覚醒してしまい、短くて2〜3時間、長いと5〜6時間は授乳(混合)→排泄をエンドレスに繰り返してます。
ミルクは飲ませ過ぎが気になるので、3時間くらい間隔空けて足してますが、
それでも足りないのか、パイを求めてきます(栄養過多も気になりますが、昼は逆に少ないので1日トータルでは飲み過ぎではないと思います)
寝かしつけが下手なのか、トントンしても抱っこして揺らしても寝てくれず、
今まで必ずパイ→寝落ちのパターンになってしまっています。
出来れば昼夜逆転を直したいのですが、仕様なのでトコトン付き合うしかないでしょうか?
それとも、もっと根気よく寝かしつければ、寝てくれるものなのでしょうか?
昼、寝てるから夜覚醒してしまうのか?または夜覚醒してるから、昼よく寝てしまうのか?
もう何が悪いのかも解らず。
支離滅裂ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 19:05:45.58 ID:G9n4KN7F
>>226
ほー!そうなんですか
2人目なのにそんな事も知らなかったです、ありがとう!
今日は泣く前に起こしてたら割りと荒めに布団に置いてもあまり泣かず寝付いてくれました
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 19:20:26.04 ID:IVxfetar
>>236
3週目なら昼夜逆転やミルクの飲ませ過ぎは気にしなくていいんじゃないかなあ
とにかく好きなようにさせてあげてもいいと思いますよ
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 20:34:24.69 ID:e3K0CPIa
>>236
まだ三週なら昼も夜もないし、哺乳力が低いからすぐお腹もすくし…仕方ないかと
なぜか寝てほしい深夜に起きるんですよね!
夜寝てほしいから昼間は起こしてみたけど、無駄でしたw
うちは七週くらいから夜寝るようになりました
あとは夜間、照明が眩しくて嫌とか、明け方寒いとかはあると思います
240名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 00:10:17.18 ID:k9z1mxWD
2人目生後10日完母です。
久しぶりの新生児でとりあえず上の子の時に苦労したことだけは避けようと「おっぱいで寝かす」のは辞めようと思っているのですが、なかなかうまく行きません。
というか、おっぱいで寝たいのか、まだ新生児なので胃が小さく細々と授乳を要求している+体力もあまりないから授乳の途中で寝てしまうのかの区別がつきません…。
新生児期におっぱいで寝るのは仕方ないことでしょうか?
今心を鬼にしておっぱいで寝かさないようにしないと、癖になっておっぱいじゃなきゃ寝なくなるのではと不安です。
上の子の時におっぱいで寝かせてたせいで眠りが浅くなり、断乳するまで30分〜1時間置きに起こされ酷い睡眠不足だったので…。
今はおっぱいで寝ても仕方ないのか、今からおっぱいで寝かせないようにした方がいいのか。今は仕方ないなら何ヶ月から挑戦すればいいのか。体験談など教えていただけたらと思います。
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 06:07:46.30 ID:NMAGGKfm
>>240
おっぱいによる寝かしつけが問題になるのは、それが癖になったり、夜泣きの原因になる頃だから、まだまだ先では?
まだ寝てばかりの時期だし、途中で寝てしまうなんて仕様だと思う

新生児は1日1日の体重増加も重要だし、心を鬼にして寝かさないように…としていると、母乳を必要なだけ飲めないこともありうる

もし一人目で夜泣きが大変だったのなら、ネントレを導入してみるとか
ネントレは色んな種類があるけど、新生児期から睡眠リズムをつけたいならジーナ式とかあります
でもスケジュールがタイトなので上のお子さんいると、実行が大変かも

生後1〜2ヶ月ぐらいまでは赤のペースに寄り添って、パイ飲みながら寝たいならその通りにさせてあげても大丈夫だとは思う
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 08:09:09.41 ID:ZMkIRQ6F
>>240
ネントレ開始は6か月以降、どんなに早くても2か月以降って言われてるよ。
生後10日目じゃメラトニン分泌も安定してないし、全く意味ないと思う。
今できるネントレ的なのは朝になったら日光浴びせて、日が暮れたら電気を消して暗い部屋にしてあげること。
赤ちゃんが知恵がついておっぱいに執着するようになるのは6〜8か月だから、おっぱい以外の寝かしつけにするのはそれ以降で良いと思う。

10日目じゃおっぱいで寝てるんじゃなくて、おっぱい以外は全部寝てるようなもんだよ。
まずは昼夜のリズムの導入だけして、2ヶ月以降でネントレ、6か月以降で寝かしつけ方法の検討したらどうかな。
243名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 08:19:04.03 ID:ZMkIRQ6F
あと、ちょっと話がずれるかもだけど断乳の時にミルクを活用すると眠りが深くなって断乳しやすいって説明されたよ。
私は8か月から初めて、10か月前に断乳したけどミルクは活用しまくった。
完母→離乳食+ミルクに切り替えてく感じで、最後に夜寝る前のおっぱいを外しておしまい。
3ヶ月かけたけど徐々にやったせいか、スムーズだったよ。
この辺は断乳のサイトとか参考にするといいかもだけど。
前の断乳が大変だったら色々構えちゃうよね。
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 08:19:15.45 ID:n+z8ACrt
2ヶ月です
手首が逝ってしまいました…
無理して赤持ち上げようとすると
手首の中でグギグギ音がします……
地元や実家は遠いし回りに手助けしてくれる人いないし
どうやってけんしょう炎乗り越えたらいいですか?
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 08:22:00.07 ID:xVDz4717
>>244
病院行きましたが腱鞘炎だねー
あ、授乳中?じゃあ痛み止やめとくかー
で何もなく。
グギグギのまま過ごしております。
湿布ぐらいくれる病院に行き直そうかな、と思っています。
246名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 10:29:30.00 ID:j9E0RYdw
>>244
病院によっては湿布出してくれるから、
整形行くしかないかな。
私が行った所はひどければ注射も可能って病院だった。
247名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 10:33:07.87 ID:r0biicxI
>>244
病院によっては授乳中でもできる注射を射ってくれますよ
射てば3日ほどで痛みは引きます
が、多分また暫くするとぶり返すので、そしたらまた注射…を繰り返すうちに腕が慣れてきますよ
注射してくれる病院探すのが一番早いので、電話で「授乳中ですが腱鞘炎の注射できますか?」って聞いてからいくと良いかも。
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 10:56:40.00 ID:nJJHZM4b
二ヶ月弱の赤です。

授乳の後半苦しいのか泣いて飲むのを拒否します。
観察していたところ、飲み始めは喉がコクンコクンと静かに動いている感じなのですが、後半はゴクゴクヒグッヒグッって感じになり(しゃっくりみたいなかんじ)、このヒグッが苦しいらしく泣きます。
ゲップさせてやり直しても1回なるとヒグッがなかなか治らないみたいでずっと泣いています。
これは飲ませ方が悪いのでしょうか?
母乳が出過ぎてるのでしょうか?
ちなみに夜寝ぼけてる時だとヒグッにならず泣かずに飲んでくれます。
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 13:10:12.01 ID:/B1xuW/3
>>248

>>222で同じような症状で相談した者です。>>228という回答を頂けました。
体重も十分な増加だったのでアドバイス通り泣いたら止めて、また欲しがったらやるようにしてみましたよ。
昨日は赤子さんが泣き出して口を外した途端に当たった頬が凹む位の勢いで母乳が吹き出して、
あーコレも原因かなと思いました。勢いよく出過ぎて処理できないんだろうなぁ。
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 15:31:39.59 ID:9lTo0kC1
最近とても暑いのですがこういった時でも湿度は50〜60にしておいた方がいいのでしょうか?
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 15:38:25.62 ID:VumcF0cU
湿度が高いと気温以上に暑く感じるけど
だからといって湿度下げすぎると乾燥して風邪ひくことになるよ
252名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 16:03:08.83 ID:Bq53md4N
生後1ヶ月を過ぎてから口を開けて寝ることが多くなったように感じます。
口呼吸のくせがついてしまわないか心配です。
みなさんの赤ちゃんは口を閉じて寝ていますか?
253248:2014/05/30(金) 18:04:06.85 ID:nJJHZM4b
>>249
似た悩みですね。私も母乳で過ぎなので、同じ感じかもしれません。228の内容で試してみます。ありがとうございます。
母乳で過ぎも辛いですよね…。
254名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 19:02:27.28 ID:NLXcFKwA
2ヶ月半の子がいます。
この時期って推奨されるお出かけ回数?時間?て
実際どんなもんなんでしょう。
私は基本ひきこもりなのでいくらでも家にこもれるんですが、
今のところ子のために!と思って1日30分ぐらいの
お散歩兼買い物に出ています。

別に出掛けなくても良いようなら、大手を振ってひきこもるんですが、
理想のお出かけはどれぐらいですか?
一応5時過ぎとかの涼しくなった時間に出掛けるようにはしてます。
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 20:59:16.52 ID:0cZsdJyO
それに関しては、正解は無いかと…
いま三ヶ月半、二ヶ月からは外気に当てたほうが健康になると考えて週三回は支援センター、散歩等で外出してるよ
午後より午前中のほうがいいかな?と思ってなるべくそうしてます
あと毎日外出だと母子共に疲れるから、時々引きこもりデーをつくってる
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 21:08:12.04 ID:gOklKxmL
>>254
1人目の時はなんとなく1日1回ベランダでも良いから外に出て空気に触れさせた方が良いと思ってそうしてた
その効果はよくわからない

2人目の今は丸2日引きこもる時もあれば上の公園遊びで3.4時間出っぱなしとかザラ、今の所効果はよくわからないw
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:10.49 ID:mM+4gluw
>>252
うちは口閉じてるんだけど、下顎をさげようとしても全然動かないくらい力入ってる
逆になんだか心配
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 03:08:17.32 ID:JaUAwaVn
質問させてください。
生後一ヶ月半です。夜中にまとまって寝てくれるようになりました。
寝ている最中、泣き声をあげます。しかしすぐに寝入ってしまう時もあります。
『…エーンエーン!、…スヤスヤ』みたいな感じで割と早くに寝入るんです。
そのまま起きて泣き続ける時はオムツ交換や授乳しているんですが、寝る場合は放置で良いのでしょうか?
第一子なので何もわからないので、どうかよろしくお願いします。
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 03:11:49.70 ID:hh1J95H8
遅くなりました>>240です。
>>241>>242ありがとうございます。
まだおっぱいで寝るというわけではないんですね。
なんか寝ぐずりがはじまると、さっき飲んだばかりでも、吐き戻してでもおっぱいを吸おうとするのでもう癖がついてしまったのかと焦っていました…。
まだ満腹とかわかってないだけなのかな?

上の子の時は夜中の授乳に疲れ、ゆるジーナ導入で夜間断乳→完全断乳にもっていった経験があります。
いざとなったらまたゆるジーナで…と思いつつ、防げる事は先に防いでおきたいなと…。
まだそういうこと考えるのには早いんですね。もう少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 04:32:34.78 ID:5EDI2F0p
もうすぐ2ヶ月の赤がいて、出歩けるであろう頃には夏。
暑いから外出は控えるつもりだけど、もしベビーカーで出掛けるとすればひざ掛けって必要?暑いんじゃないかと
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 05:02:15.54 ID:Cj6BqZdJ
>>258
うちもそれ位から夜中とかまとまって寝てくれるようになったよ。
一瞬だけ泣いてすぐ寝る事もよくありまして、その場合は様子見てそのまま寝かしたりしてます。

>>260
外だと紫外線対策が必要な位かな?
あとは建物内で居るときは空調がきつい所が多いから、
クーラー対策で膝掛けあった方がいい場合はある。
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 07:29:00.89 ID:+fRthR0g
>>261
258です。早速の回答ありがとうございます!
寝てるなら大丈夫ですかね。
何がイヤなんだろ〜と気になりつつも、睡眠時間確保のために私も寝ることにします。
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 07:40:36.36 ID:9Ro1Yyln
低月齢スレだから聞きたいんだけど、ここにいる人達は何を目安にエアコンつけてる?
今2ヶ月赤持ちで調べてみたんだけど、汗かかせた方が良い派と寝たきり赤は背中に熱がこもるから快適にしてあげないと派があって方針を決めるのに悩んでる。
ちなみに私は暑がり…
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 10:07:57.45 ID:LF0SqI+d
生後二ヶ月半の赤ちゃんが居て、日用品や食材の買い出しなどに連れて出てるんですが、
先日、夫が『この時期、黄砂とか大丈夫なの?』と。

そこで、大気情報を見てみると、この時期、自分たちの住んでる地域は黄砂や汚染がかなり多いとの予報・・

買い出しには車で出かけるので、外気に触れるのは乗り降り時くらいだし、いいかなと勝手に思ってますが、
やはりお散歩などは控えた方がいいのでしょうか?

色々調べてみたら、
外出に限らず、この時期、窓を開けないとか洗濯物は外に干さないとか徹底されてる方も多いようで。

外出を控えるとなると、
起きてる時間の長くなってきた子との間がもたなかったり、お昼寝の時間が長くなって夜寝なくなってしまうんじゃないかと心配だったり。

長々と書いてしまいすみませんが、みなさんはこの時期の外出はどうされてますか?
よければ、教えてください。
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:53.60 ID:Uzw2rrxq
>>264
2ヶ月の子がいて黄砂もPM2.5もひどい地域に住んでますが、
普段ほとんどお出かけしてないです
市の黄砂情報メールサービスに登録してるのでそれを参考に、
洗濯物も室内に干して窓も開けずにエアコン使ってます
買い物は週末にまとめてかネットスーパーを利用することが多く、
夫に子どもを任せて自分だけ行くこともあります

子が生まれる前からそうしていたので特に不便は感じないです
アレルギー体質でなくても肌荒れしたり目が痛くなったりするので、
用がない時は出ないを徹底してますよ
日中はまだそこまで間が持たないと思うことはないかな…
夜も特に寝ないということはないですね
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 11:53:13.21 ID:LF0SqI+d
>>265
レスありがとうございます!

特にアレルギー体質の人じゃなくても、諸症状が出る場合があるというのは聞いたことあるかも・・
そうなると、やはり子供の為には色々気をつけてあげた方が良さそうですね。

市の黄砂情報メールサービスがあるなんて便利ですねー!
羨ましいです。
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 13:25:16.82 ID:vCVY9Suz
生後一ヶ月になったばかり。週明けから上の子の保育園送迎に連れていくのですが、着せる服で迷っています。
関東住みで晴れるとかなり暑く、最近は家ではコンビ肌着1枚だけ。園までは片道徒歩5分くらいで、ビョルンの抱っこ紐で連れていきます。
手を繋がないと上の子がダッシュしてしまうので、今のところベビーカーは考えていません。

1. 肌着+薄手の2wayオール(長袖)+帽子+靴下+日傘
または
2. コンビ肌着+UVカットのママケープかポンチョ

こんな感じで考えていますがどうでしょうか。
手持ちのショートオールはまだブカブカなのですが、ケープ等で目隠しするにしても、コンビ肌着だけでは微妙?
夏場、抱っこ紐にケープやポンチョ装着ってあまり見かけない気がするのですが、暑すぎたりしますか?
268名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 14:13:10.02 ID:DtZ8hr5V
むしろショートオール一枚に自分ならする
長袖って気温じゃないし
肌着は捲れたりすると抱っこ紐と肌が擦れて痛そうかなと思った
269名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 16:18:54.75 ID:E5QgoPR1
生後48日 一ヶ月半の男児、ミルク寄りの混合なんですが、ここ一週間ミルクの飲む量が減っています。
母乳の量が増えたからかと思ったんですがミルクだけでも減っています。
飲みたい欲求は普通にあって機嫌もいいのですが、このまま体重が増えないんじゃないかと心配です。
同じ時ぐらいからウンチの回数も減りました。関係あるのでしょうか?
病院で診て貰うべきですか?
ちなみに今までは母乳+100〜
ミルクオンリーで最高140飲んでました。
今は母乳+40〜80ミルクオンリーで〜90ほどです。
飲む量が減ったせいか授乳間隔も3時間もたない時もあります。回数は一日5〜6回です。
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 16:27:38.43 ID:E5QgoPR1
↑ちなみに哺乳瓶の乳首も新生児用から1ヶ月頃〜に変えてみましたが変わりませんでした。
母乳も拒否する日があるし吐き戻しもあるので気になります。
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 16:36:00.68 ID:E3MzpiPj
来週生後一ヶ月になりますが急にパイを拒否しだしました。くわえさせようとしても泣いて暴れて吸いません。混合なのですが、最近吸う力はついてきて、吸いが浅かったり空気をたくさん飲み込んだり上手く吸ってくれない日が多くなり気にはなっていました。
まだ完ミにしたくはないのですがパイ拒否も辛いのでどうするべきか悩みます…
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 17:29:24.94 ID:zxywhfVG
2ヶ月になる子が居ます。
そろそろ蚊が出る季節になりましたが、外出時(散歩などで野外に出かける場合)の蚊の対策に悩んでいます。
皆さんどうされてますか?
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 17:38:59.22 ID:4MOaRj/r
>>272 娘が赤ちゃんの時には、アロマオイルのラベンダーを数滴、水道水に混ぜてスプレーしていました。
精製水や無水アルコールなどに溶かすやり方のほうが良く出ているかも。
レモンユーカリを入れると効果が強化されるらしいですが、その辺りはお好みで。

市販の薬も色々とでているので薬局で相談してみるのも良いと思います。
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 17:48:41.90 ID:3RzHBmjB
>>272
上の子の時は子供用の虫除けシールを使ってたよ。
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 17:49:38.59 ID:P0Yxl37F
3ヶ月です。暑くなってきたので一枚で着せる時内側についているタグは切りますか?肌にあたって荒れたりしないのかと思いまして。
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 17:59:09.76 ID:P0Yxl37F
それからスナップボタンの裏も直接肌にあたるので一枚では駄目でしょうか?
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 18:44:25.62 ID:62u+uOW1
>>275
赤ちゃん肌着ってだいたいタグは外についてないかな…着せ方間違ってるとかはない?
ボタンの裏は気にした事なかった…けどまぁそれでどうにかなる感じはしないし別に良いと思うよ
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 19:34:06.78 ID:r3xCjJ/V
>>277
肌着着せない場合のことだと思う
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 19:34:54.24 ID:Q9RLOb3/
一ヶ月半、今日どうしても用事があり、
一番暑い昼間にベビーカーで連れ出てました。
今基本的にご機嫌ですが、たまに突如全力泣きをします。
しばらくあやすとすぐなおるのですが、
いつもは全力泣きになるまでに少し時間があるので、
(ミルク作ってるとかトイレ行ってるとかでまたせてる間)
もしかして疲れすぎて体がおかしくなってしまってるのではないかと心配です。
それともよくあることで、うちの子はたまたま今日からそういう風になっただけでしょうか?
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 20:17:58.31 ID:P0Yxl37F
西○屋のなんですが中タグだったので気になりました。スナップありの半袖も肌着着る前提で作られてるって事ですね。
281267:2014/05/31(土) 20:52:37.21 ID:vCVY9Suz
>>268
ありがとうございます!
やはり日よけとはいえ、長袖は暑いですね
小さいサイズのショートオール、少し買い足そうと思います
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 21:19:50.09 ID:7L///3bG
【暑い】今日ベビに何着せる?7シーズン【寒い】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400649699/

服装関連の詳しい話はこっちが参考になるよ。

ちなみに、うちはこのスレ参考に、
ユニクロのメッシュ肌着買った。
今セール価格になってるし。
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 22:17:14.33 ID:DtZ8hr5V
>>281
ちなみにうちはケープ使うよ
UVカットと人の目を避けるために

赤が見えているとジジババに話しかけられる確率が高くて、私が面倒なので
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 22:47:54.02 ID:HTzjEOPZ
私はむしろ道行く人にかわいいわねーとか言われるとウレシイ
親バカ
285267:2014/06/01(日) 00:37:51.58 ID:BchOzNwH
うちも保育園に連れていくと子ども達に触られまくりそうなので、ケープで目隠しもいいかも
来週いろいろ試してみて、質問あったら282のスレで聞いてみたいと思います
ありがとうございました!
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 12:24:47.82 ID:0QFdf5xy
赤は昼夜問わず寝るとネットや育児書にあるけどうちの生後4週間は朝起きたらほぼ昼間せずギャン泣き、抱っこしても泣く。だから私は静観してる時もある。
夜は深夜0時には寝付いて安眠です。
やはり昼間寝ないから夜寝てくれるんでしょうか、昼寝する赤は夜も寝るんですか?

あと、3時間毎の授乳は何ヵ月までやるのでしょうか。
友人は夜寝てる時は無理矢理起こさなかったと言いますが新生児期や低月齢でも昼夜問わず寝てたら授乳しないものですか?
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 12:26:04.09 ID:0QFdf5xy
×昼間せず
○昼寝せず
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 14:33:02.24 ID:G/yvPoAx
>>286
夜寝てくれるのは昼夜の区別がつくいい子だね
うちがそれぐらいの時は昼間寝て夜中ギャン泣きとかあったから、昼起きてるから夜寝るってのはいえるかも
昼間は全然寝ないのかな?
低月齢の子は2時間起きてられないって聞いたことあるから
昼間のギャン泣きは疲れてるのに寝れなくて泣いてるって可能性もあるよ

生後4週間なら1ヶ月健診はそろそろかな?
私なら体重が健診で問題ないようなら寝かせちゃって自分も寝る
ただ、乳の分泌を増やしたいなら夜間頑張った方がいいかな
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 15:40:03.72 ID:0QFdf5xy
>>288
早速ありがとうございます!
最近たまに昼間二時間くらい寝る日もありますが起床から就寝まで寝ない日が大半です。
寝オチしそうなのに布団に放つとギャン泣き→抱っこ→グズグズ・ギャン泣き→放置→ギャン泣き→抱っこ、のエンドレスで結局ギャン泣き。
泣き疲れてる雰囲気ありますが寝るのが下手なんですかねぇ。

一ヶ月健診も近いです、私も様子みてそうしてみたいと思います!
290名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 16:14:38.85 ID:EM3BoR9C
質問させてください。生後一ヶ月半です。
このところとても暑い日が続いてますが、汗疹対策ってどんな風にしたらいいですか?

あとまだ一ヶ月半ですが前開きボディスーツを一枚で着せても大丈夫ですか?
今は短肌着にツーウェイオールをワンピースのように着せてます。
足をよく動かすので寝てる間にオムツが丸出しな状態になっていますが。

室温は日中28度前後、夜は24度程度です。
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 17:05:00.29 ID:bCAaXDQp
>>289
体重次第だけれど、1カ月健診でまだ5kgもないとかなら、3時間毎にはのませるかな
健診の時に病院で聞くといいよ
時間あけて、体重の伸びが下がるようなら、3時間毎にあげた方がいい
あとこれから暑くなるので汗もかくなら、水分補給の意味でも3時間毎の方がいいときもある

うちの場合は、体重が2か月頃にで6kg超えたあたりから、赤自体が母乳を欲しがる回数が減ったので、減らして様子を見たけど
3カ月近くになって7kg超えていて成長曲線通りには増えているから、母乳は足りていた

>>290
汗疹はできたら、治せばいいだけだから神経質にならなくても
汗疹対策の一番は、汗をかいた時には風呂に入れて服をかえるくらい

着るものは空調によって違うので何とも言えないけれど、自分より一枚少ないくらいとはいう
家にいるときは薄着にして、掛物で温度調整すればいいんじゃない?
冷えてればかければいいし、汗をかいているなら掛物をしなければいい
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 18:06:37.05 ID:0QFdf5xy
>>291
ご自身の経験踏まえ詳しくありがとうございます!
うちのは小さく生まれたので入院中『小さく生んで大きく育てるのはダメ、小さいなら小さいなりに育っていかないと将来糖尿病になる』と言われ体重増加にビクビクしてます。
そうですよね水分補給のためにも3時間置きも必要なのかも…医者に聞けば決まった答えしか聞けないもんだと思ってましたが健診の時に確認してみます!
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 19:14:27.01 ID:EM3BoR9C
>>291
290です。
確かに汗疹に対して神経質になってました。汗をかいたらお風呂なり拭き取るなりキレイにしてあげるようにします。
服装についてもありがとうございます。
すでに親がシャツと下着のみで過ごしてるので、子はもっと暑いのでは無いかと心配していました。
機嫌が悪いわけではないので、冷え過ぎないように注意します。
どうもありがとうございます。
294名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 20:20:02.68 ID:6VPSBO+1
三ヵ月半の赤が、たぶん最近の暑さのせいで、おしっこの回数が減りました。
日中の授乳間隔があいてきたところで、3時間間隔です。
なるべくちょい飲みでも母乳を飲ませたり、お白湯やベビー麦茶を哺乳瓶で飲ませていますが、完母なこともあり、哺乳瓶の乳首をむぎゅむぎゅ遊び噛み?はしますが、飲んでも10t程です。
●は変わらずでていますが…
みなさん、水分補給はどうされていますか?
295名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 20:25:48.03 ID:gDm0fsb8
>>294 うちの娘はこの時期5ヶ月で完母でした。
体調に変化がなければ、無理に白湯や麦茶を飲ませなくても大丈夫だと思います。
完母だとまだまだ頻回だろうから、母の脱水の方を心配してください。
296名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 20:53:19.72 ID:CbEIOmfL
もうすぐ3ヶ月になる赤ですが、夜泣きをあまりしません。
おっぱいで起きたときだけ、半泣きでうぇいうぇい言っていますが、理由もなく泣くことがありません。
【夜泣きをしない】でググると【自閉症】とでるので少し心配しています。
あと、そろそろ暑くなってきますが、皆さんはクーラーはつけられますか?
なるべく窓を開けて暑さを凌ぎたいとは思うのですが、隣家の人がベランダで喫煙するので、窓を開けたくないのです。
今のところ室温を27度前後に保って除湿をつけています。
やはりクーラーつけっぱなしは赤ちゃんの身体に堪えるでしょうか?
297名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 21:23:00.95 ID:BolO8UDT
>296
夜泣きってもっと感情の発達した頃、半年ぐらいからじゃない?
早い子は3ヶ月とかでも泣くんだろうけど、
その時期では殆どの子が夜泣きしないと思います。

エアコンはつけっぱでOK。
煙草の煙来るぐらいなら絶対エアコンが良い。
わたしはもうちょい温度あげるかな。
風があたらないようにだけ気をつけてね。
298名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 23:10:20.51 ID:eg/ogFwJ
1ヶ月半の子に何を着せたらいいか迷っています
関西在住、日中は30度越え、夜は室内は25度、朝方20度くらいです
今までは肌着の上にツーウェイオールを着せていましたが、暑くなってきたので今は室内では長袖肌着一枚で、腕をまくりあげて過ごしています
半袖を買い足そうと思いますが、もうしばらくは外縫い仕様のものがいいのか、あまり気にしなくてよいのか、何を買えばいいのか迷っているところです
外縫い仕様の服はいつまで着せるのですか?
70センチのものを購入しようと思っていますが、外縫いの肌着ではなく縫い目を気にせずボディ肌着に移行する方がいいのでしょうか?
外出時には、ショートオール(というのですかね?)1枚でいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
299名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 01:17:03.57 ID:3PztvdoH
>>292
医者や看護師がいったの?
そんな変な話は、美容を気にするママ友くらいからしか聞いたことないなぁ
相当変なことがない限り、あほみたいに体重が増えることはないよ
小さく産まれたなら、3時間毎にはきちんと飲ませた方がいいとは思う
増え過ぎて悩む人より、増えなくて悩む人が多いわけだし
糖尿病は生活習慣気をつけていれば、若年性糖尿病でもない限りならないと思うよ
大人になってからの食生活の方が大事だし、食生活や体型が普通でなる人は遺伝的なものもあるだろうしね
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 05:17:33.80 ID:YI7R03PG
生後2週間です。
夜中〜明け方は気温が下がって25度くらいになるのですが
それに合わせて赤子の体温もかなり下がります。
36度〜36度5分くらい。
厚手の布団をかけると嫌がるので、ガーゼケットを
2枚かけていますが、蹴ってることもしばしばです。
本人機嫌は普通なので、体温低下はあまり気にせず
大丈夫なものでしょうか?
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 07:35:28.97 ID:mY/sEsVK
>>298
縫い目をいやがるかどうかは赤ちゃんにもよるので、
一度涼しいところで手持ちのカバーオールを着せてみて
肌の様子やご機嫌を確認してみたらどうかな?
それで問題なければショートオール1枚で外出すればいいし
気にするようなら中に肌着を着せればいいと思う
ボディ型はスナップがあるから短肌着より面倒だけど
めくれあがる心配がないしコンビよりは楽だからこれから買うならオススメ

>>300
ご機嫌なら様子見でいいかもだけど、36度はちょっと低い気がする
そのころの赤ちゃんが布団を蹴飛ばすのは仕様で
自分で意図してやってるわけじゃないしね
スリーパー使ってみたらどうかな
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 07:57:52.27 ID:+im93kOI
2ヶ月の子の寝かしつけについて教えて下さい。
縦抱きで揺すられながら寝つき、母にくっついたまま寝るというのがクセになっています。
最近の暑さのせいで子も暑いらしく、上記の状態では眠りが浅くなってきたため
布団に置いた状態でトントンを試してみましたが、寝付けずぐずるばかりでした
他の寝かしつけの方法はないでしょうか?
お知恵お借りできたら助かります。よろしくお願いします。
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 08:14:34.32 ID:xpzNfmpW
>>297
ありがとうございました。夜泣きはまだなんですね。安心しました。
でも、夜泣きが始まったら始まったで大変かもですね。w
エアコンも詳しくありがとうございます。
おっしゃる通り、少し温度を上げて、つけっぱなしで過ごそうと思います。
ベランダ喫煙はハゲればいいのに…。
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 09:23:26.05 ID:oWOsNTC+
3ヶ月児です。お昼寝が短くて困っています。
2ヶ月くらいまでは2〜3時間寝てくれることもあったのに、最近、きっかり30分で起きます。
夜はまとめて5時間寝てくれたりするのですが、お昼寝は絶対に30分です。
たぶん30分でレム/ノンレム睡眠が一回転するのだと思うのですが、
この壁を越えて長く寝てもらうための良い方法ってあるんでしょうか。
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 09:30:35.43 ID:Zi9Zl1R8
>>304
うちもきっかり30分で起きてくれたので
昼間はなかなか用事ができなくて困った。
でも夜はどんどん長く寝るようになったので
夜に時間をもらう代償だと思って
昼寝は30分ずつでも良しとすることにしたよ。

そういえばハイハイするようになってからは動いて疲れるせいか
3ヶ月の頃より長く昼寝するようになった気がする。
と言ってもせいぜい一時間だけど。
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 09:34:39.90 ID:A+Nv+ouc
>>302 縦抱きが好きならラッコ抱きどうでしょうか?ラッコ抱きで寝てくれるなら、その後そっと横の布団におろしてもそのまま寝てくれる可能性高いと思います。
あとトントンは何分くらいやってますか?眠くて眠れずグズグズしてるなら、根気良くやれば寝てくれるかも。
うちは最初腕枕で、ほぼ母子くっついてる状態で30分位トントンしてやっと寝る感じでしたが、何回も繰り返すうちに腕枕なしでもすぐ寝るようになりました。あとは、我が家はミラクルブランケットも効果ありました。ただのおくるみでもいいと思いますが。
母子共に快適に眠れるようになるといいですね。
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 10:23:13.27 ID:JUmHloSF
>>301
ありがとうございます。やはり体温低いですよね
スリーパー使ってみます。
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 11:08:40.03 ID:3PztvdoH
>>304
元気に育っているならいいじゃない
自分もそうやって親を困らせて育ってきたからこそ、今がある
今度は自分が育てる順番なんだから、大人になって、広い目で受け止めてみるといいかと
309298:2014/06/02(月) 12:29:48.34 ID:/dl0Fk/o
>>301
赤が縫い目を嫌がるかどうかで判断すればいいのですね
一度カバーオールで試してみます!
嫌がらなければボディ、問題があれば半袖のコンビ肌着を買おうと思います
ありがとうございました
310名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 14:25:14.35 ID:CMO4R81W
もうすぐ三ヶ月の赤です。
最近急に暑くなり、扇風機を壁に反射させて赤に風を当てています。
赤のそばに置いた室温計は31度と出ているのですが、風通しがいいからか体感は少し汗をかくくらい、扇風機にあたっていれば暑いと感じません。
赤もあまり汗をかいている感じはなく、首のシワの中?がしっとりしているくらい、背中は汗をかいている様子はありません。

しかし気になるのは、暑くなった日からやたら昼寝をします。
今まで30分連続で寝れば良い方。目が覚めてからはしばらく寝る様子はなかったのですが、今日なんかは寝ても寝ても眠いと言った様子でほぼうとうとしています。

これは熱中症まではいかないけれど、暑さでぐったりしていると言うことでしょうか?
あやせば笑います。
どなたか回答頂けると助かります。
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 14:39:49.79 ID:HRd/cf1e
>>310
とりあえずこどもの熱計ってみて
熱があったら、たぶん熱中症だから冷やしてあげて
312名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 15:49:02.36 ID:2lD42MFt
生後3週間の娘がいますが、新生児向けの絵本やおもちゃなどありますか?

中に鈴が入ったぬいぐるみを目の前で振ってみると、目で追って足をバタバタしてあぅあぅ言ってます。

おもちゃに反応してるのであれば、おもちゃの種類を増やしてみたいと思うのですが、まだ早いでしょうか?
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 16:00:18.93 ID:CMO4R81W
>>311
ありがとうございます。
体温を計ったところ36.9度でした。平熱は36.5度なので、熱はなさそうです。
と言うことは単純に眠いだけなのか…
暑い日に寝なくなるというのは聞きますが、逆によく寝るというのはあるあるなんでしょうか…?
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 16:18:12.06 ID:o5hfIhlh
>>310
なんかウチの赤も今日、やたら寝るんだけど。
思わず熱計ったけど無いし、暑くて疲れてるのかなぁ。
でも、愚図るから抱っこで寝てる。
よけい暑いー。
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 16:33:56.70 ID:CMO4R81W
>>314
よく寝る仲間がいたとは!
暑いのによく寝るので心配で…いつもは抱っこじゃないと寝ないのに今日は頭を撫でてたらすっと寝てしまいました…
眠り浅いのかしょっちゅう目を開けてますがすぐに再入眠して、どんだけ眠いのかと…
仕様なんですかね…?
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 16:40:26.73 ID:opFecSxd
二ヶ月半です
二ヶ月に入ったくらいから、ミルクを残すようになりました
それまでは120から150くらいをほぼ3時間おきに飲んでたのに
いまは80とか100くらいでやめてしまいます
飲んでるときは私の顔みて笑ったり、話しかけたり、途中で寝てしまったりします
熱はないのですが、ずっと37度あたりだった体温が最近は36.5度あたりまで
下がってるので気になってます
暑くて泣くので団扇で扇いだりしてたので、冷えて胃腸が弱ってるんでしょうか
起きてるときは機嫌よく遊んだりしてます
また2ヶ月はいってすぐワクチンを打ちましたが、ミルクが減ったことと
なにか関係あるでしょうか
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 17:00:29.00 ID:zkWJEq5Y
生後10日程の女児ですが、かなり頻繁にしゃっくりをしています。
授乳前、授乳後、うんちが出そうな時等、起きているときはかなりの確立でしゃっくりをしているように感じるのですが…
しかも、軽いしゃっくりではなく、体が大きく跳ねるようなしゃっくりで、なかなか治まらないと泣き出してしまうことも。
退院前に助産師に相談した際は、赤ちゃんは結構しゃっくりするから気にしなくて大丈夫、とのことで、背中を撫でたりトントンしたりすると良い、と言われました。
ですが、試してみても効果はいまひとつなようで…。
心配しすぎでしょうか?
もし、何かしゃっくり対策があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
318314:2014/06/02(月) 17:18:44.92 ID:o5hfIhlh
>>315
寝過ぎも不安ですよねー。

うちは2ヶ月完母なんだけど、暑さのせいか、3時間間隔だったのが1・2時間で欲しがるようになってしまった。
飲んでは寝、飲んでは寝で、産まれたてより頻回な気がするよ。
低月齢赤でも、暑くて喉乾くとかあるのでしょうか?
319名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 17:28:12.97 ID:duxqJnUj
>>315
うちの赤も今日はいつもより寝てる。
暑さで弱ってるのかと思ったけど、熱もないしおっぱいもよく飲んでるから、体力消耗しないように寝てるのかしら?ぐらいに考えてました。
ちょっと心配だったけど、仲間がいて安心した。
320名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 17:28:57.94 ID:2lD42MFt
>>317

新生児はしゃっくりよくしますよね。うちの3週間の娘もです。

参考になるかはわかりませんが、うちの娘はおっぱいやミルク飲むと、毎回治まってますよ。
あまり苦しそうなら、ちょっとだけ吸わせてみるとか如何でしょうか?
321310:2014/06/02(月) 18:17:51.42 ID:CMO4R81W
>>318
うちは完母で元から2時間間隔ですが、よく寝る関係で3時間空くから変な感じです…その後も寝ぼけて欲しがらないから、脱水も心配だし押し売りしてます。
低月齢でも喉乾いたはありそうな気がします。お風呂上がりに母乳欲しがったりしますし。

>>319
うちの子も熱なし、おっぱいよく飲みますし機嫌も良いです。
汗をあまりかかないので心配してたんですが、泣いたり授乳の時は接してる部分が汗かいてるので、汗がかけないわけではないみたいです。
体力温存…なるほど、ありそうです。
が、その分夜寝るかどうかが心配ですね…
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 18:20:52.65 ID:OMyAhVdK
>>318
答えになってないけどうちの2ヶ月も同じ。
いつもは3〜4時間ぶっ通しでお昼寝するのに、今日はやたら小刻みに起きてそのたびに飲みたがる。
で、飲ませると食い付きとスタートダッシュはハンパないけど、わりとすぐに失速して寝てしまうから
喉渇いて起きちゃうのかなーと勝手に思ってました。

ただ瀕回なのは別にいいんだけど、授乳で密着してるとエアコンつけてても汗だくになってしまう。
フットボール抱きで、くわえさせたら手を離してクッションだけで支えるようにして接触面積を極力減らしてはいるけど、それでも暑い。
あんまりエアコン強くするのもどうかと思うし、耐えるしかないかなー。今からこれじゃ真夏が怖い…
323302:2014/06/02(月) 18:56:15.37 ID:+im93kOI
>>306 ラッコ抱き、トントン根気よくやってみます
実際の効果ありのお話聞けると励みになります
レスありがとうございました
324317:2014/06/02(月) 19:03:57.48 ID:/FR6Ogak
>>320
しゃっくり多いのが普通なんですね。
でも、多い、の定義がどの程度かわからなくて…
しゃっくりの時におっぱい吸わせる、をさっき実行してみたところ、何分かしたらしゃっくり止まりました!
あんまり酷いと仰け反って吸ってくれない場合もありますが、しばらくこの方法でいってみます。
ありがとうございました!
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 19:16:29.33 ID:HETMZIGc
明日、一ヶ月検診…
都内で、片道電車で40分くらい。
紐はエルゴなんですが、新生児用のインサートがモコモコして暑そう。
熱中症の危険を考えたら、紐しないでタクシーで行く方が良いですかね?
迷ってます。良ければご意見下さい。
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 19:47:58.10 ID:8WNtwiTF
>>321
1ヵ月半ですが、うちも昨日今日と驚くほど寝てます。
長野県ですが、夏!と感じるほど暑くなったのがこの数日なので暑さのせい…?と思いながら様子見てました。
今まで昼間でそんなことはほぼなかったけど、放っておくと3時間以上寝そうなので、同じく脱水を心配して寝てるの起こしてはパイあげてます。
他にもそういう方いるんですね!
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 19:51:43.80 ID:rQi6sgOn
3ヶ月半です。
今日から突然甲高い奇声を発するようになりました。
笑ってる時やバタバタ動く時に今まで聞いたことないような声を出すので、少し不安になりました。
これは仕様なのでしょうか。
328名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 20:16:52.88 ID:YlaW9WZp
>>325
エルゴのポケットに保冷剤入れると少しは涼しくなるよ
あとは、ガーゼを挟んで汗かいたら取り替えてあげたり、
赤ちゃんにはメッシュボディ一枚だけ着せて極力薄着にしたりしてるよ
着替え持っていけばエルゴから下ろしても寒くないしね
赤ちゃんとおかあさんの間につけるひんやりシートみたいなのも売ってるから、今後夏に向けて購入検討してみてもいいかも

お母さんもかなり汗かくから、薄着&汗滲みが目立ちにくい服装をおすすめします
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 20:39:40.91 ID:nBFFKW8c
>>312
うちの場合ですが、しましまぐるぐる、あかあかくろくろという「いっしょにあそぼ」シリーズの絵本が大好き
文章はあってないようなものだけど、絵の色と模様がいい刺激になってる様子
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 20:40:04.47 ID:YV4fXHVm
>>325

まだエルゴの扱いに慣れてないよね。
そしたら行きだけでも、
タクシーを使ってもいいかも。

そもそも不慣れな上にこの
猛暑だと、母子ともに相当ダメージあるんじゃないかな。
時間帯にもよるが、ほんとエルゴは暑いよ。
インサートだとなおさら。
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 21:41:39.36 ID:Yn/6JnkL
三ヶ月に入ったばかりで来週、予防接種(ヒブ、肺炎球菌、四種、ロタ、B肝)予定です。
ここ数日、ゴロゴロ喉がなっています。痰が絡まるような感じです。
咳は1日に4〜5回くらいする程度で鼻水も出てる感じはありません。
熱もなく、機嫌はいいんですが、病院へ連れていくべきですか?
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 21:43:51.57 ID:Wbzs6t/b
生後2ヶ月弱の子供をエルゴで移動しなければ鳴りません。
1人で荷物を持ってとある手続きに行くため、途中で下ろすのはほぼ不可能です。
長時間使用するのは良くないですか?
どのくらいの時間が限界でしょうか?
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 22:25:33.02 ID:kYc/U5pT
>>327 普通だと思いますよ。
声を出すのが面白いんでしょうね。
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 23:30:33.38 ID:2lD42MFt
>>329

ありがとうございます!

一ヶ月検診終わったら本屋行ってみます!
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 23:43:36.90 ID:nZO/ZFPW
もうこれおっぱいで寝る癖がついた…。
新生児はおっぱいで寝る癖はつきませんと聞いてたのに、眠くなると手や服をしゃぶっておっぱい探して泣くようになってしまった。
大量に吐き戻ししてるのにおっぱい欲しがる…。
生後15日目だけど、魔の三週目突入したんでしょうか。
おっぱいで寝る癖って簡単になおりますか?
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 23:50:00.80 ID:62m3vAZd
>>332
長時間使用するしかないなら仕方ないんじゃないかな
私も同じ時期に6時間くらいは使ったよ(合間に2度授乳で下ろしたけど)
それより、住んでる場所にもよるけどこの時期だとインサート付きのエルゴは母子ともにかなり暑くなるので、
暑さ対策と、授乳スペースを何ヵ所か調べておくといいかもですよ。
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 00:28:25.82 ID:bSLfGkkS
>>332
先日2ヶ月過ぎの赤を抱っこひもで連れてバス、電車と乗って出掛けたよ。
私はその時検診で出かけたから、バス→徒歩→電車→徒歩で一時間くらい。
健診の待ち時間は抱っこ紐から降ろして膝抱っこ。
その後は授乳してから、帰りに親の用事で買い物周りしたんだけど、3時間ぶっ通しで連れてたら帰りの満員バスで少しぐずって焦った。
外出慣れしてなかったのと、久々の外出で私自身がハイになってしまって、授乳は、おろか休憩もしなかったのが原因だと思う。
抱っこ紐の中に何時間も固定されるって、いくら途中で寝てくれてるとはいえやっぱり、しんどい体勢だと思う。
その日は赤にすごく申し訳なかった。
大人でもずっと同じ体勢ってしんどいのに…

2ヶ月でエルゴならインサート使用?
だとしたら暑いから長時間の外出はかなり厳しいと思う。
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 02:08:19.05 ID:sncqDt1J
生後一ヶ月です。
2時間起きてると疲れて眠れなくなると聞きましたが、22時間くらい起きてます
大人でも辛いのに大丈夫なんでしょうか?ミルクや母乳は1〜2時間おきに飲んで、排泄排尿は普通にしてます
抱っこはもちろん、添い乳したり外に連れ出したりベッドに放置してみたり色々試してみたつもりです
寝たなと思ったら30分もしないうちに起きてしまいました
抱っこで強めにゆさゆさしてないと泣きます。他に何か出来ることはありますか?
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 03:00:25.85 ID:lDxZl4zR
>>338
おくるみはどう?
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 08:16:17.33 ID:MMwHlV+A
>>325です。
>>328,330ありがとうございます。
保冷剤なんて手があるんですね。試してみます。
あと片道はタクシーも良いですね。無理しないようにします。
参考になりました。感謝します。
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 08:29:21.09 ID:P8rMyGbs
>>335
子によるんじゃないかなー。
うちも新生児のときそんな感じだったけど、1カ月くらいでおっぱいなしでも寝られるようになったよ。
うちは助産師さんが「抵抗なければ、おしゃぶりを使ってみるのもいいと思う」と言われておしゃぶり導入したけど
1週間くらい大活躍して、いつの間にかおしゃぶり使わなくてもぐずらずに寝られるようになってた。
吐き戻してるってことは空腹で欲しがってるのではなく口寂しい・甘えたいんだと思うので、
もし嫌でなければおしゃぶり導入もテかと思います。
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 08:30:42.45 ID:Jxf2opJi
>>335
生後二週間なんて一日中おっぱいでもおかしくない時期だよー
辛いけど、うちもそんな感じだったよ。
助産師からは、甘えたいとか吸ったまま安心して寝たいとか欲求があるんだよね〜って言われたよ。
まだ一度にたくさん飲めないし、飲みながら寝ちゃうのも体力ないから仕様だよ。

わたしは一ヶ月半くらいから意識して授乳は時間で切り上げ、寝かしつけはおっぱい使わなかったら癖にはならなかったよ。
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 09:44:05.24 ID:IcpAclCZ
>>299
>>292です遅くなりました

退院後の保健師訪問で言われました、小さいうちから太らせてると糖尿病になるよ!って
多分私達夫婦の近親者に糖尿病が多いからだと思いますが…
新生児のうちからそこまでギチギチに管理するのか!と思いましたが言えませんでした、確かにリスクはある子どもでしょうけれど
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 09:50:07.97 ID:i7hXhqcY
>>335
まだ生まれて2週間
一番安心できるママに抱かれてオッパイ飲んで。。
ただただ生きていくのに頑張ってるんだよ

1歳半になってもそれじゃ愚痴りたくなるだろうけど
今は好きにさせて、母子の濃密な時を楽しんでください
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 11:07:54.02 ID:32/UzYr7
>>331
どなたかお願いします。
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 11:15:16.05 ID:glC9TG/y
>331
それだけの症状で、具合悪そうじゃないなら
今日時点では私は行かないなあ・・・。

別の病気を食らって帰ってきてしまい
予防接種の予定が狂うほうが後悔するww
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 11:20:00.21 ID:zhl0BE4R
>>341>>342>>344
おしゃぶりは拒否されてしまったので使ってません。拒否されないおしゃぶり!とかあるといいのですが…。
期間限定だしとおっぱいで寝かせてもいいのですが、お腹がパンパンになって苦しくて眠れないのか吸いながら泣いたりするし…。
絶賛赤ちゃんがえり中の上の子も授乳を嫌がって癇癪起こし、それを見た義母が「いつまでおっぱいあげてるの?」と嫌味を言ってくるので地獄絵図になってしまい…ってただのチラ裏愚痴ですね。すみません。
とりあえず一ヶ月から何か変わるかもしれないので、それまで耐えてみる事にします。
レスありがとうございました!
348名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 11:20:24.12 ID:32/UzYr7
>>346
即レスありがとうございます。
家で様子をみます。
349名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 11:35:35.31 ID:P8rMyGbs
>>347
おしゃぶり拒否かー。それは残念。
お母さんのおっぱいも出る出ない切り替えができればいいけど、そんな訳にいかないですものね…。
哺乳瓶のニプルだけというのもダメですか?
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 12:37:31.33 ID:I+h2yK/g
>>347
うちの子も完母でおしゃぶり拒否だったけど、シリコンではなくゴムの乳首のおしゃぶりをおもちゃ代わりに持たせていたらいつの間にか咥えるようになったよ

母乳の子は、シリコンよりゴムのほうが感触が似ているから使いやすいとかなんとか
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 12:55:52.13 ID:zhl0BE4R
>>349>>350
愚痴みたいになってたのに拾ってくださってありがとうございます!
哺乳瓶のニプルは試した事がないですが、哺乳瓶は拒否しないのでいけそうかもしれません。確かガーゼを詰めるんですよね。

今使っているおしゃぶりはシリコンなので、ちょっとゴム製の物を探してみます。
そういえば産院からもらった哺乳瓶がちょうどゴム製のニプルなのでまずはこれを試してみようかな?
みなさん重ね重ね本当にありがとうございます!
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 22:10:41.50 ID:lautjcEQ
生後2日入院中です。
任意で聴力検査が受けられるのですが、受けといた方が良いですか?
上の子の時はなかったものなので、どうしようかと迷っています。
ネットでみたところ、偽陽性が出ることもあるみたいだし、そうなると余計な不安を抱えることにもなりかねないなと思ったり。。
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 23:07:42.29 ID:s2zmsDUB
>>352
あなたのお子さんをみたわけではないのでなんとも言えないですね。あなたが必要だと思うならしてもいいのでは、としか。
個人的には、元気に生まれて問題ないなら受けない。成長過程で気になれば相談しに行くかもしれないけど。
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 23:16:50.27 ID:329UsA/8
3ヵ月男児です
ベビーカーのリクライニング機能を知らず、ずっと座らせたまま使用していました
知り合いからベビーカーを頂き、口頭の説明だけで取扱説明書などもないまま
2か月半頃から使用していました
先程、リクライニング機能に気付き検索すると腰座りまではリクライニングを使用するということを知りました
無知で恥ずかしく、子供にとても申し訳ないです
腰に負担があるので、腰座りまではリクライニングを倒した状態で使用するとのことですが、
これまで座らせていたことで、何か体に影響が出ないかとても心配です
医者に連れて行くべきでしょうか。また行くとすれば何科でしょうか。
ちなみに使用は10回未満、都度30分程度長くても45分です。
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 23:21:19.95 ID:3twulQ/M
>>352
うちは受けましたよ。
妊娠中に説明を受けて、パスすれば問題なしだけど、しなくても必ずしも聴覚に問題があるわけではないと聞いた上で受けました。結果が良かったから安心したけど、そこは考え方次第な気もする。
356名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 00:03:39.07 ID:q905uQgk
聴力って任意なんだ
指示されてそのまま受けたよ

もし難聴だった場合に早めに対応出来るからと説明受けた
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 00:21:15.79 ID:Yip7xBgC
うちは特に説明もなく。
母子手帳見て知ったわ。
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 00:52:35.75 ID:z2LX7lUi
私は一応検査しておこうと思い先生に言ったら機械が壊れた以降そのまま導入していないと言われたw
物音に対してモローがあったりすればそこまで気にしなくても…気になれば耳鼻科でもできるしそちらへと。任意だし再導入は無駄と判断したのかなと勝手に思ってる。
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:00:24.83 ID:M8Ig/2Kt
うちは受けた。
万が一を考えると早くわかった方が早く対応できるから。
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:32:35.99 ID:p1irxrJk
私も受けた
大きな音で反応してても小さい音でどうかは検査しないとわからなくて、
新生児を逃すと、かなり大きくなってからでないと調べられないと言われたよ
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:49:16.36 ID:ugApO/Hl
>>354
それは心配だね。リクライニングはかなりの角度?ゆるめ?
医者に連れて行っても万が一影響が出るとしたら将来的な物で今は様子見としか言われないかも…

気休めにならないかもしれないけど、うちも生後3カ月ジャストから譲り受けたチャイルドシート使ってたんだけど
低月齢用のシートを付けるのを知らずに乗せてしまっていた
今思えば腰背中グンニャリ状態で座らせていたけど、今では元気に走り回る1歳半になってるよ

ちなみにこの写真の赤ちゃんよりも小さい段階でダッコシート未使用スカスカ状態
この写真よりもかなりグンニャリさせてしまっていた…
ttp://www.combibaby.com/cms/cms.php?content_id=337
362名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 03:45:27.57 ID:pUkFW6WJ
>>352
物音でビクッとなってたので聞こえてるのは確定だったけど、受けたよー
安心料
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 04:15:21.11 ID:M8Ig/2Kt
>>354
ごめん、影響とかはわからないけど、
お下がり貰ったやつは、コンビやアップリカなら
メーカーホームページにいくと取説がダウンロードできる。
今後の細かい注意点も含めて読んでおくといいと思う。
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 05:00:42.95 ID:4wQrUsmu
>>352
同じ様にどうしよう?と考えたけど受けた結果、異常あり。先週次の検査受けて今日結果聞く。

確かに異常ありと言われ、更に病院の対応もあまりよくなくしばらくは不安になったけど、
再検査する頃には、受けといてよかったかなと思っています。万が一も考えて早期発見に越した事はないなと。
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 06:02:30.51 ID:CcsrwDVE
あえて受けない理由がわからない
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 06:38:09.47 ID:3pxzodhL
一ヶ月半の子がいます
病院の受診について質問です
検診や予防接種は予約するのはわかるんですが、通常の診察の時も電話してから行くものですか?
例えば子が風邪引いた時、いきなり当日行っていいのですか?
それとも電話して受診すべきか聞いてから行くのが普通でしょうか?
今すぐ何かで受診したいわけではないんですが、勝手がわからないので知りたいです
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 07:02:21.71 ID:Yip7xBgC
>>366
小児科は予約制のとこが多いかも。
つか、行きたい病院に電話して聞いてみたらいいじゃん。
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 07:13:03.45 ID:M8Ig/2Kt
>>366
それは病院によるから病院に問合せ
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 07:22:36.04 ID:L8EXdMKw
すみません何か質問しても仕方ないことでしたね
病院に聞きます
370名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 07:35:55.33 ID:kU0wrv5W
現在一ヶ月半の息子のことなのですが
目頭から小鼻にかけて青白くなることがあります。
ミルクもよく飲み、泣き、他に変わったことは何もないです。
泣き終わった後に青白くなり、1時間ほどで治るので旦那と義母は泣きすぎたからじゃない?と言うのですが、本当に泣きすぎなのでしょうか?
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 07:58:20.21 ID:sz0qTNyk
>>352です。
受けることにしました。
みなさんの体験談参考になりました。
ありがとうございました。
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 09:48:13.64 ID:3eiNg4Vn
生後3週間の新生児に半袖ボディ一枚は早いでしょうか?
コンビ肌着一枚で転がしていましたが汗が凄くて…
新生児は一枚多め、と聞いているのでわからなく
なっています。ご意見お願いします。
373名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 11:11:14.15 ID:f75N4SrQ
>>372
一枚多く〜はあくまで目安だと思いますよ。
汗をかいているなら暑がりさんなのかも。
室温で調節が難しいようなら薄着にしてあげていいと思います。
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 11:33:40.08 ID:pOG0VJZY
>>372
助産師さんに聞いた話なんだけど
あんまり暑かったら自分から泣いて教えてくれるけど、背中に指をいれてじめっとしてたら暑くて汗をかいてるから泣く前に一枚脱がせてあげるようにね
って生後2週間の健診のときに言われたよ。
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 12:18:03.00 ID:3eiNg4Vn
>>373
>>374
ありがとうございます!
半袖ボディ着せてみます。助かりました!
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 17:13:15.31 ID:qWUillxr
生後3週で完母です。
入院中にお見舞いでプリンやらシュークリームやら甘い洋菓子を毎日もらっていて、毎日2個は絶対食べてました。
母乳に対する知識が薄く、今思えばありえない事してたな、と少し後悔してます。
たしかに入院中はしこりっぽいのもありました。
乳児湿疹みたいなものが目立ってきて気になりました。今は乳製品等はなるべく口にしてませんが、これから何かアレルギーが出る可能性は考えられますか?
377名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 17:32:20.37 ID:F3NHl2lT
2ヶ月の子を連れて平日に片道30分程のショッピングモールに行くとしたらどれくらいの時間滞在しても良いでしょうか?
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 17:43:23.46 ID:pVwnyQzU
>>376
アレルギーに関しては研究が進んでるとはいえ、そこは可能性があるともないともはっきりいえない気がするよ。
お母さんが乳製品食べまくっててもアレルギー発症しない子もいるし、お母さんが気をつけていてもアレルギー体質の子はいる。

>>377
人それぞれだから正解はないけど無理のないプランがいいんじゃない?
私なら2〜3時間かなぁ。
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 18:30:41.72 ID:pUkFW6WJ
>>376
アレルギーの原因は色んな説があるけど未だに解明されてなく、わかりません
仮にお子様にアレルギーがあってもお母さんが原因とは言えないです
380名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 19:44:16.09 ID:qWUillxr
>>378
>>379
そうなんですね。。その時の事は気にしない事します。ありがとうございます。
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 22:10:59.63 ID:F3NHl2lT
>>378
ありがとうございます
やっぱり3時間以上は厳しいですかね
とにかく負担の無いように気をつけます
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 00:12:06.10 ID:N/N3e9xv
3ヶ月 女児です
3日ほど前から寝返りが出来るようになり、とうとう寝ていても寝返りするようなってしまいました
成長が嬉しい反面、窒息やSIDSが怖くて眠れません
首が座ってれば窒息することはないでしょうか??
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 05:52:35.64 ID:/zINq19/
生後15日目の女児です。
最近寝るときに短い呼吸をだんだん早く繰り返し、
最後には大泣きするという症状が出ています。
大泣きもすぐ治るのですが、よくおこるのでとても怖いです。
一体なんなんでしょうか?
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 08:56:04.02 ID:ns02D9yT
>>383
なんなのかはよくわかりませんが、うちもそうですよ
今2ヶ月、元気です
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 09:19:34.36 ID:4kmlHYdp
何かに追いかけられてる夢でも見てると思ってたんだけど、気にした方が良いのかな
386名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 11:12:23.08 ID:gxOsNtXV
結婚式に赤ちゃんを連れて行く場合って皆さんどうされてますか?
式は抱っこ、披露宴はそばにベビーカーとか?
2ヶ月半の赤ちゃんを家族の結婚式に連れて行く予定です。
387名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 12:42:37.74 ID:89Rikhvh
>>386
連れていった事は無いですがホテルでバイトしてたときの場合だと、
乳児のお子さんがいる場合、ベビーカーはクロークに預けて貰って、かわりにゆりかご(クーファンみたいな)を貸し出していました。

ご家族の結婚式なら式場に貸し出しがあるか、ない場合はどうするのがベストか聞いてもらった方がいいと思います。
式場によっては席と席の間が狭くてベビーカー置いちゃうと通れなかったり
スタッフがつまづいて粗相してしまう原因にもなってしまうことがあります
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 14:40:52.94 ID:3gDFAamy
>>386
2ヶ月弱の時にホテルで家族の式に出席しました。
式中は抱っこ、披露宴では私の席の横にちょっとしたベッドをホテル側で用意してくれました。
後、授乳用の部屋もありました。

ご家族の結婚式との事でしたらホテルに問い合わせしてもらうのが1番だと思います。
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 14:52:55.49 ID:uEdWvBqk
週二程度の割合で片道30分ほどの実家に帰るんだけど、黒の車で古いからクーラーの効きも悪くすごく暑い。
保冷剤等はしてるんだけど日除けもした方がいいかな?
吸盤でつけれるタイプのサンシェードを買うか悩んでるんだけど、みんな日除けはどうしてますか?
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 15:23:40.96 ID:RxghBSZD
>>389
というか車内エアコン直せないならサンシェード買えばいいのでは?聞くまでもないと思うぜ子の為に買ってあげてー
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 16:05:29.37 ID:6f+toFr7
>>389
斜め後ろが見辛くなったけど チャイルドシートのある側だけ吸盤型のサンシェード使ってます
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 16:30:22.73 ID:pgluyfrH
生後2ヶ月ちょっとの女児、夜中のうなりがすごくて対応に困ってます

就寝は19時、次の授乳は本人の目が覚めるまで待つため22時だったり0時だったりまちまちです
完母で体重増加は良好です

授乳が終わり入眠した後に1時間毎くらいにウーンウーンと苦しそうに首を左右に振りながらうなります。

目はつぶりながらうなっていて、トントンすると落ち着くのでおっぱい要求ではないと思うのですが…
うなる頻度は明け方になるにつれどんどん多くなって、4時頃には5分毎くらいにうなってる気がします

眠そうなのに寝付けない感じなのですが同じような方いませんか?
どうしてあげたら気持ち良く寝かしてあげられるんでしょう…

母親センサーでうなるたびに目が覚めてしまい私も体力的にきつくなってきました

些細なことでもいいのでアドバイスお願いします
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 17:20:34.82 ID:3gDFAamy
>>392
唸ってるの心配になって気になるよね
アドバイスというか、それは仕様だと。
私の子もウーンウーン唸ってたけど
気づいたらなくなってた
ほんと明け方が1番ひどかって寝られなかったよ…
今から思えば動画撮っとけばよかったw
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 17:23:50.85 ID:/ouvm7aX
>>392
仕様だと思います
ガスが溜まってるのと、眠りが浅いのが原因でしょうね
対策があるとすればげっぷをしっかりさせることかなあ
うちのも唸りすごくて母寝不足気味でしたが
3ヶ月になる前には徐々に落ち着いてきましたよー
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 17:53:36.10 ID:6gdeI2nL
>>392
この世の終わりのような すごいうなり声で顔真っ赤だし血管切れるんじゃないかと思ったけど
仕様なんだよね いつの間にか無くなったわ
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 18:03:49.81 ID:o3Dt/qk6
>>392
うちもありました
他の方もかいてあるように仕様だと思うけど辛いよね
3ヶ月になる前には気にならなくなったからあと少しの辛抱だと思います
あと、真偽のほどは定かじゃないけど「うなりは急成長してる証」ってどこかで見たから
頑張って成長してるんだなーと思って見守ってたよ
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 19:17:37.76 ID:uEdWvBqk
>>390
ごめんなさい、書き方が悪かった。
カーテンとかシールとか日除けにも種類があって、吸盤のサンシェードでいいか悩んでます。

>>391
お返事ありがとうございます。
リアウィンドウには何かしてますか?
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 22:36:50.79 ID:PTfh1d/W
>>397
吸盤は経年劣化で付きにくくなったり、
いきなりカーテンの重みで剥がれたりするから
きちんとレールを取り付けるタイプのカーテンにしたほうがいいよ
ホームセンターとか行くと左右のカーテンとレールのセットで
980円くらいで売ってるから。
ちなみにうちはこれ↓
ttp://www.cainz.com/shop/g/g4936695370691/
サイズだけは注意して
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 23:31:59.32 ID:dfrVS/PT
>>392
うちも夜中唸りがひどくて病院で相談しました。
便は毎日出ているけど、回数少なめ溜め込み体質で苦しいのかもとのこと。
綿棒浣腸を勧められ、夜の授乳後にやってます。
ガスと便が出てもまだ唸っていることもありますが。
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 23:57:50.03 ID:m4ejj4Uc
二ヶ月半男子です
昼寝しているときや夜寝始めのときに
ギャーと悲鳴のような声を上げることがあります
どこか痛いのかと思うような声なので、びっくりしてみて見ると
何事もないように寝ています
夜中には叫ぶことなくよく寝ています
こういうことは赤ちゃんにはよくあるんでしょうか?
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 08:51:54.10 ID:yXGkpaTf
生後3日です
新生児は1ヶ月頃から外気にあてるとききますが、それまでは窓を開けずに閉め切って過ごした方が良いのでしょうか?
換気扇をまわすくらいは大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 09:13:03.78 ID:TG7Of9i+
>>392です
唸りについてレスくれた方ありがとうございます!
この月齢の仕様なんですね
ガスもうまく抜けるよう、綿棒浣腸を試してみたいと思います

何より同じ経験をされた方が大勢いるんだということがわかり、すごく安心できました
成長と共に落ち着くものと大らかに構えて接してあげたいと思います

本当にありがとうございました
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 09:13:06.47 ID:KW8sTB/8
>>401
その場合の外気にあてるってのは
ベランダに出たり散歩に出たりって話だと思う。
換気は赤に直接風をあてないようにする分には
むしろ推奨ではないかと。
PM2.5とかが心配な地域は別だけど。
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 11:01:54.95 ID:xJeZV2Cv
>>400
仕様じゃないかなぁ。

うちのも寝てる最中、突然『きぇーっ!』とか奇声を発して、
なんだなんだ??と思うけど、本人は何事もなかったように寝てる、ってのよくありますよw
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 11:58:20.37 ID:IILKw/jz
>>401
生後3日ではまだ病院に入院中だよね?
入院してる間に聞けることは何でも看護師さんなり先生なりに聞くべし

外気云々は403さんの書いてるとおり散歩とかの話だよ
大体みんな一ヶ月検診終わったあたりから散歩とかを始めるから
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 13:35:18.77 ID:xJBJ2erp
3ヶ月男児
2ヶ月の頃から、天気の良い日にはベビーカーで30分ほど近所を散歩しています。
しかしベビーカーに乗せるとすぐに寝てしまい、散歩中ずっと眠っている状態で
散歩の意味があるのかと疑問です。
だっこ紐はエルゴがあるのですが、縦抱きがあまり好きではない子なので
すぐ不機嫌になってしまいます。
ベビーカーで眠っていても、風や日光に当たっている事で刺激になるのでしょうか。
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 13:39:51.64 ID:yXGkpaTf
>>403>>405
ありがとうございます。外気にあてるということを勘違いしていました。窓開けても良いんですね。
看護士さんがちょっと怖い人なのですが、今度からはちゃんと聞いてみます。本当にありがとうございました。
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 13:51:16.13 ID:J9YK9ow5
>>398
なにこれ良さげ。あとで見に行こう
409名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 14:06:46.00 ID:Zkhf+/9g
>>406
寝てるってことは風が気持ちいいんじゃない?
寝てても光や音は感じるよ
家の中とは違うし自分の気分転換になることは子もそうかなと思って散歩してます
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 14:57:16.99 ID:oi5C+Ywn
完母です。
昼間授乳間隔がほぼぴったり1時間なんだけど、授乳してもすぐ寝てしまってほとんど飲んでないんだよね。
魔の三週目だからかなーと思ってるけど、これ口さみしくて欲しがってるってこともあるのかな。
母乳量増やしたいし頻回授乳できてラッキーとか思ってたけど、きちんと起こしてがっつり飲ませた方がいいかなあ。
授乳せずあやしても手をしゃぶったり服をしゃぶったりして大暴れギャン泣きなんだよね…。
姑さんの「おっぱいで黙らせろ&飲ませすぎじゃない?」な視線が痛い。
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 15:44:37.03 ID:SEjymSty
>>410
眠くて泣いてるんじゃ?
412名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 15:51:19.62 ID:SEjymSty
>>410
ごめん、途中送信しちゃった
泣いてるのはおっぱいだけが理由じゃないとは思うんだけど
かといって3週間じゃまだ要求を完璧に見分けるなんて不可能だし
大抵の理由(お腹すいた、眠い、不安)はおっぱいで解決できるのも事実だから
泣いてるなら外野を気にせずあげればいいと思うよ
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:16:25.33 ID:A2+tkOZi
来週二ヶ月になる日に予防接種に行きます。
予防接種した日ってお風呂大丈夫ですか?
それと、予防接種2日後に産婦人科のベビーマッサージに参加するのは避けるべきですか?
そこのベビーマッサージは週一でやってて、二ヶ月から参加可なのですが翌週からにすべきでしょうか。
よろしくお願いします。
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:20:27.59 ID:ZEY3owFz
>>413
予防接種後のお風呂は入っておkと言われましたが、お医者に聞きなはれ。
ベビマも同様、お医者に聞きなはれ。
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:22:59.13 ID:0IpRTp/3
二ヶ月半です。完母で、朝10時に飲んだきりおっぱいを嫌がって飲みません。
一旦泣き止ませてもおっぱいを前にすると大泣きです。
搾乳して哺乳瓶から、あげたことはないけど湯冷まし、ミルクも試してみたけど
すべて拒否して飲みません。口になにか出来たかと見て見ましたけど素人目には
なんにも異常ないようにみえます。平熱でうんちおしっこは出ています。
昼も1時間くらいは寝たりずっと大泣きて訳じゃないですがさすがに間隔空きすぎで心配です。
医者に見てもらった方がいいですか?
416名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:23:28.60 ID:Lc0U/cUe
>>413
接種した日は普通に過ごしてOKといわれたので、お風呂も大丈夫でしたよ!
ベビーマッサージは子の体調をみて、なんともなければ行って大丈夫なんじゃないかな。
417名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:48:20.99 ID:A2+tkOZi
>>414>>416
一応先生に聞くことにしますが大丈夫なんですね。
それで予定組みます。
ありがとうございます!
予防接種デビュー不安!
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:54:39.17 ID:cqQybaI7
>>415
日中そこまで間隔あくと気になりますね。
ほ乳瓶もくわえず、おっぱいもくわえない?
くわえるけどすぐ口を離すなら、意外と飲めてるのかも。

機嫌がずっと悪い訳じゃないなら、今日たまたまそういう気分なのかなぁ。
お母さんの食事や体調で、おっぱいの味がいつもと違うとかはないかな?

今日病院にいくか、様子見て今夜も飲まないようなら明日病院で見てもらうのが安心かな。
明後日は日曜日だから、気になるなら早めに。
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:57:22.28 ID:A2+tkOZi
>>415
うちに来てくれた助産師さんに
「暑くなると赤ちゃんも喉が乾くからまめに欲しがるようになりがちです」って言われました。
今日の暑さでそれだとちょっと心配だから私なら行くかも。
エアコン着けてるとかなら、夜中の授乳でそれくらい間隔あくこともあるから眠たさ優先になってるのかも?
答えらしい答えになってなくてごめん。
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 18:03:52.20 ID:oi5C+Ywn
>>412
ありがとう。やっぱり眠いのかな。
おっぱいなしで寝かせようとすると、手や服を必死にしゃぶろうとしながらギャンギャン泣いて手足バタバタさせながら大暴れするんだけど、赤ちゃんて普通にこんなもん?
おっぱいで寝る癖がついたからこうなのかなーとちょっと不安。
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 19:35:25.88 ID:Z20XfY7F
2週間女の子、どうしても授乳うまくできない。泣いて暴れてオッパイくわえさせるどころじゃないです。
産院に相談したら泣く前にオッパイのサインに気づいてあげろと言われたけども寝て起きる時にはもう泣きはじめかけてる事のほうが多い。授乳後用にミルク用意しておくのでいっぱいいっぱいなんだけど、皆さん授乳前のマッサージとかどのタイミングでしてるのでしょうか
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 20:07:04.25 ID:obBpQwT5
授乳前のマッサージとかしたことないし
母乳育児推進の病院で産んだけど
しろと言われたこともない。
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 20:07:04.60 ID:SEjymSty
>>420
個性もあると思うけど、3週間ならそんなもんだよー
少なくともうちの子はそうだった
多分何が不満なのか、まだ赤ちゃん自身にもわかってないんだと思う
頻回が苦じゃないなら、泣くたびにあげていいんじゃないかな

あと寝落ち癖に関しては、そんなに気にしなくていいと思うよ
確かに新生児のうちから癖にしないのがベストと言われてはいるけど
実際には、それが容易にできる子ばっかりじゃないよね
基本的には月齢が進んでから区別を付けるようにしてあげれば十分かと
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 20:12:12.10 ID:obBpQwT5
>>421
ちなみにオッパイのサインだけど
口をむぐむぐしたり手をにぎにぎしたり
クゥンみたいな声出したりしたら
オッパイサインと思って授乳しろと言われたわ。
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 20:16:10.52 ID:xccjuRJ9
>421
授乳前のマッサージって、基底部をはがすやつ?
それって両乳やっても10秒くらいの話じゃないの?
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 20:27:50.90 ID:Nunhet5f
>>421
授乳前のマッサージなんて初めて聞いた!
出が悪いときに乳の下に手を入れてボインボインさせてたけどそれかな?
それなら「はーい。あげるわよーん。」と赤に近づく間の5秒くらいしかしてないわ。
息子が新生児の頃、同じようなことが数回あったけど、そのときは軽く抱き締めて「大丈夫大丈夫落ち着いて〜。」とぽんぽんして、泣きが弱まったときに乳首を口に入れてたよ。
口に入れるときに乳を少し出してやると良いかも。
混合じゃないからわかんないんだけど、ミルクの準備は母乳飲ませ終わってからじゃダメなものなのかな?
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 20:42:28.22 ID:Z20XfY7F
>>421です
マッサージは説明不足ですいません、乳首がまだ固いからもんで柔らかくしてからあげてねーと言われました。なのでせっせと揉みまくってたのですがあまりしないものですか?
あとミルクは授乳がうまくいかないときに休憩というかあやしたりするのにちょっと飲ませると落ち着くから用意してからやるといいかもねということで作ってからあげてました。
入院時から助産師さんごとに言うことが違ったりで混乱気味です。
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 21:07:12.28 ID:SEjymSty
>>427
うちも1ヶ月くらいまで赤が乳首をくわえられなかったので
助産師さんの指導で乳頭マッサージやってましたよー
飲ませる前1分くらいは、泣かせっぱなしでコネコネしてたかな
飲む力がついてきたら、しなくても大丈夫になりました
429名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 21:27:24.77 ID:gKrXPE10
マッサージしてねー。って言われたわ。
乳輪あたりが固いと飲みづらいから柔らかくしてもぐもぐしやすくさせてねー。って。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 21:57:28.37 ID:Ehch9mlK
私も言われたよ。
乳首じゃなくて乳輪だけど、滑って飲めないからちょっとだけ絞る感じでマッサージしてあげてねって
柔らかくなってからはやってないけどね。
431名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 23:51:00.17 ID:Uf5V2K/s
>>427
混合で乳頭マッサージするように言われましたよ。ミルクも母乳あげる前に作るように言われました。
助産師からはミルクがちょうど冷めるし、母乳あげてからミルク作ってると、寝ちゃうからと言われ。
実際はミルク作ってる間にギャア泣きされるわ、母乳を先にあげてからミルクでも結局泣かれながらミルク作ることになるわ。バタバタしててマッサージなんて無理状態。
でも、マッサージしないと赤がくわえにくいので、授乳の合間とかシャワー浴びてる時にしてました。
正直1ヶ月くらいまでしんどかったけど、3ヶ月の今ほぼ母乳の混合になりましたよ。出来るペースでやっていけばいいと思います。
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 23:58:59.20 ID:5NaKE5b/
もうすぐ二ヶ月になる子がいます
先ほど、泣き出す手前のようなフェッフェッ…という声を出し始めたのでお乳をあげようとしたら
フハッ!フハッ!フハッ!フハッ!という過呼吸のような息になりました
本人は苦しそうに、でも息が浅くて泣くに泣けないみたいになっていました
5分くらいで収まりお乳を飲ませたら治りましたが…今までに見たことない感じでした
0歳児にはよくあることなんでしょうか?
今思い返したら、泣き出すフェッフェッの前に何回もウガッ!と唸っていました
明日病院に行くべきだと思いますか?
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 00:53:43.95 ID:AZksxudv
>>421です
必ずあげる直前毎回毎回、と思ってましたがマッサージなしの方もいらっしゃるのですね。あまりこだわらずできそうなところから落ち着いてやってみます、わたしもはやく自分のペースみつけたい…
434名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 00:56:29.14 ID:vMc1ZklM
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 05:37:50.05 ID:2Sp3rORf
>>433
私だけかもしれないけど、マッサージ面倒だし泣いてるし、と思ってしてなかったら乳腺があまり開通しなかったようで、母乳の量が増えません。(今2カ月半)
もし今満足な量出てないのであれば、上げ下げマッサージと、ののじマッサージをしておく方が良いかなと思います。
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 06:59:59.18 ID:cbzy57PC
>>432
その後何も変わったことがなければ、病院へ行くこともないと思う。
オッパイを見て焦っただけかも知れないしねw
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 07:25:00.66 ID:aM2lPFi4
>>432
うちもわりとよくあって1ヶ月検診で相談したよ。ちょうど診察時にフハフハになって仕様と言われた。
フエッは泣き始めに、フハッは何かに興奮したりする時によくあると。
こっちは落ちつけ赤よ!ってなるよね。
他に普段と様子が違う所がなければ大丈夫じゃないかな?
頻繁に起こって心配なら、動画に撮っておけば相談しやすいと思う。
438名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 12:10:27.90 ID:3wgGFf88
桶谷に数回行ったけど、あげる前とあげた後マッサージ?絞ってと言われたよ。けどしばらくすればしなくていいって。三ヶ月くらいからしてないなぁ。けどそのせいかよくむせてる
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 16:07:18.57 ID:eNh2SwFP
生理的軟便っていつ頃までをさすんでしょうか?
現在1ヶ月半の娘がここ2日くらい下痢で色も少し薄いのですが、おっぱいもよく飲むしみた限り元気そうです。
調べてみても低月齢の赤ん坊の下痢は心配ないとでてくるのですが普段はどろっと固まってるので少し心配です。
お腹を壊しているのでしょうか…?
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 16:46:29.19 ID:jFwnX25r
>>433
量がしっかり出ないうちは、マッサージはした方がいいと思う
母乳育児のスレのほうがいいと思うよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398474823/l50
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 16:46:53.82 ID:XD7JiT6H
生後21日。
沐浴を今まで19時にしてたんですが、沐浴をしていた旦那が激務突入で帰宅が午前様になるらしく、幼稚園の上の子もいることだし1番時間的に余裕がある午前中にうつしたいと思っています。
生活サイクルが狂うからやめたら?と姑さんには言われてるんですが、やっぱりあまりよくないでしょうか?
上の子や旦那の激務の関係で沐浴を辞めるのは首すわり後になる予定です。
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 17:24:59.24 ID:gSozaq3l
>>441
沐浴のうちは午前中でもいいと思うなー。
生活のサイクルとかまだ気にする時期でもないし。
1ヶ月過ぎたら夕方に上のお子さんと一緒に入るようにすればいいだけだし。
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 17:42:01.49 ID:aM2lPFi4
>>441
うん、まだ時間気にしなくても大丈夫だと思うよ。私も里帰り中は昼13時すぎに入れてて、帰ってから夕方にした。
これからの暑くなる季節、寝てる間にかいた汗も流せてちょうどよさそう。
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 18:06:44.23 ID:yvDb0jUg
生後二ヶ月半。
最近たまに過呼吸のようにきゅううううっと突然息を目一杯吸うことがあるんですが、
こんなに急に吸ったら肺がどうにかなりそうで心配です。
仕様でしょうか?
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 19:17:11.42 ID:XD7JiT6H
>>442>>443
ありがとう!
今割と夜によく寝てくれるんだけど、それは19時に沐浴してるからだと、午前中沐浴にしたら寝なくなるわよって言われたもんで、それは困るしどうしようと悩んでおりました。
よく考えたら上の子も19時沐浴だったけど夜寝なかった…。
切り替えるなら早めがいいだろうし、さっそく明日からにでも午前中沐浴にきりかえてみます。
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 21:50:09.51 ID:V2q8NElk
1ヶ月半男児です。
2,3日前から排便のたびにギャン泣きします。
便の状態は今までと変わらない気がするし、乳もよく飲みおしっこも出ています。

おむつ交換のたびに出てるってくらい、かなり便の回数が多いので、
1日中泣いてるような感覚です。
あまり泣くので何かあったのではないかと心配になっています。
赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか。
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 22:58:21.98 ID:ZtTnuyKo
低月齢スレから誘導されてきました。
2ヶ月半の子について相談させてください。
最近夜間の授乳間隔が平気で12時間くらい開きます。
ちなみに完ミです。
18:00〜19:00の間にお風呂、その後ミルクを飲んで、翌朝7:00〜8:00まで寝てます。
朝方から眠りが浅くなるのかパタパタと動いてはいるけど泣きもせず。
自分で指を吸ってる間にまた入眠してるようです。
これから暑くなるし脱水も心配なのですが、起こしてでも水分補給させた方がいいでしょうか?
昼寝があまりできない子なので、脱水の心配がなさそうならそのまま寝かせててあげたくて。
新生児じゃないし、お腹空いたり喉乾いたりしたら起きて泣くかな?と思ってそのまま寝かせてました。
現在体重5700gで1日のミルク量はだいたい700〜800mlです。
うんちは2、3日に1回のペースですが、おしっこは1日に7回は出てます。
よろしくお願いします。
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 23:03:54.03 ID:DB8puPWk
>>447
低月齢のうちは、どんな条件であれ4時間以上あけないようにって保健士さんに言われたので、起こしてでも飲ませてあげて下さい。
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 00:03:14.66 ID:ZwKYFrXE
うーん、うち完母だけど、産院で6時間開いたときに、
その子のペースだから無理に起こさなくていいと言われたよ
今は8時間開くこともあるけど放置してる
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 02:30:04.55 ID:Wu702AYe
あと数日で3ヶ月になる男児です。
最近、身体を横向きで眠ることがあります。
ベッドに置くと、寝返りをするように、反り返りながら身体を捻ってピタッと横向きになるます。
反り返って身体を捻ったままのときもあります。
ちなみにいつも右を下にした状態です。
私がいつもその向きで添い乳したために、骨が歪んでしまったのではないかと心配しています。
3ヶ月の赤にはあることなのでしょうか?それともよろしくないことなのでしょうか?
451名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 03:03:57.46 ID:/ZRTnaLq
>>450
よくあることらしいです
ちょうど最近低月齢スレでも話題になってましたので
お時間あれば見てみてください
28あたりからです

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1401691385/
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 06:48:53.14 ID:UaE5YMYK
>>447
多分、バタバタしている時お腹が減ってはいるのだとは思うよ
ただ眠気が勝っているだけの話で
覚醒させなくても、哺乳瓶を口に入れたら半分寝ながら飲んで、そのまま寝るんじゃないかな
ゲップを出すときは優しく叩くか、横向きにしてはいてもつまらないようにしてあげてたよ
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 07:10:20.08 ID:UaE5YMYK
>>450
あと一歩が足らないだけなんではないかと…
ひっくりかえろうとしているんだけれど、ちょっと力が足らなくて、横向きで止まっちゃってもがいてるだけじゃないかな…
で、疲れてそのまま寝てる

大人の例えだと倒立前転しようとおもったら、逆立ちのまま止まっちゃって、前にも転がれないし
後にも戻れなくて困っている感じかな…
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 07:23:07.07 ID:2ebyWBBG
一ヶ月検診なんですが本来の予定日から二週間くらいずれてしまったら遅すぎでしょうかね…?
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 08:21:48.49 ID:ew6rV5Nc
>>454
病院に聞いてみるべきだと思うけど、
2週間遅れはちょっと遅いかなと思う
体重増加を細かくみていく時期だから、もし万が一体重増加が少し足りないとか、要観察事項があったら2週間は大きいよ

>>447
体重増加と排泄次第かな
便が毎日出てないなら、水分を足す意味もこめて自分なら夜間一回ぐらいはミルクあげるかも
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 08:51:10.03 ID:giXLWehx
>>451
ありがとうございます。見てきました。
まさか、首が座ったか座ってないかの息子が寝返りの練習を始めるとは!
同じような方が何人かいらっしゃって安心しました。
月齢スレ、良いですね!これからも覗いてみようと思います。
>>453
前転倒立に笑いました。
大人ベッドで添い乳するからか、眠っているとき以外にも大人のベッドに置いたら転がって、大真面目な顔してじっと待ってるんです。
たしかに自分で戻れなそうなので、気付いたときに戻してあげることにします。
ありがとうございました。
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 10:03:56.67 ID:+q0OGWIw
>>454
私は一ヶ月半のときに検診だったよ。
本来の一ヶ月だと年始で混んでるから遅くなりますと説明があったし、小さいから二週間で助産師外来にきてもらって確認しましょうと言われました。
遅くなるなら、病院からフォローないかな?
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 12:48:11.15 ID:wOidDSk8
>>447さんと似たような質問になっちゃうんだけど、

1ヶ月半で完母です。
うちも夜間の間隔が6時間くらいに空きつつあります。
日中は2〜3時間間隔。
17〜18時でお風呂の後、1時間間隔で2回飲んで19〜20時で寝てから5・6時間開いて、夜中の授乳は1・2回です。
1日トータルは8回授乳していて、先週の健診では体重増加は良好。
でも、間隔が開き始めたのが、ここ1週間なので、この月齢にしては間隔開くのも、夜と昼の区別が付くのも早い気がして、心配になってしまいました。
日中に必要量取れてると考えるべきでしょうか?
1ヶ月半でも昼夜の区別が付き始めるものでしょうか?
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 14:03:34.70 ID:dKMyVM5c
生後21日。
授乳間隔が1時間…というか授乳している時間も考えると30分しかあきません。
他のママさんや実母義母にもそんなにあかないのはおかしいと言われ、今少しずつあけたほうかよいかと思って前の授乳から1時間半あいてからじゃないと授乳しないようにしています。
しかし1時間たつと凄まじいギャン泣きとおっぱい探しがはじまります。
1日に14.5回、多くて18回の授乳ってこの時期じゃ普通ですか?
眠くなるとおっぱいを探すんですが、それも普通ですか?トントンで寝るのはまだ先なんでしょうか。
おしっこは1日に10回前後あります。
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 14:07:18.93 ID:9oQlG07o
>>459
基本的な事だけどおっぱいは出てる?
単純にお腹すいて泣いてるのならミルク足したらおさまるかもしれないし、安心感を求めてるのならいくらでもすいたがるよ

まだ生後1ヶ月にも満たないんだから母乳なら好きなだけあげればいいよ、欲しがってるんだから
トントンで寝る?そんなの半年はないと思った方が気が楽になるよ
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 14:08:13.89 ID:9oQlG07o
あっ頻回授乳と眠い時におっぱい求めるのは普通です
462名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 14:40:15.48 ID:sbc9KwV0
体重は増えてるのかな?
うちの場合同じような感じで、全然飲めてなかったよ
搾乳した分とミルクを哺乳瓶であげたら、間隔が空くようになった
463名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 14:55:34.00 ID:AFu03p54
>>459
うちの場合ですが、生後二ヶ月まで、余裕で20回を超える頻回授乳してました。ほぼ1日が授乳で過ぎてました。
二ヶ月すぎたあたりから10から12回程度に落ち着き、今は日中は2時間から4時間間隔、1日に8回程度まで落ち着いてます。今月で三ヶ月になります。
体重増加は順調だったので、ちょこちょこと甘えて飲みたがってたのかなと思ってます。
今はまだ欲しがるだけ母乳をあげて、身体がしんどかったり体重の増えが不安なら気楽にミルクを足せばいいと思います。
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 15:51:13.23 ID:dKMyVM5c
>>459です。
みなさんありがとうございます。
スケールがないので授乳後の体重の増加はわかりませんが、退院してからだとほぼ1kg増えているので(大人用の体重計ではかりました)出はおそらくほぼ問題ないと思います。
また足りないのかもとミルクを足した事もありましたが、結局すぐにおっぱいを欲しがりカエルみたいにお腹がパンパンになるまでおっぱいを離しませんでした。
甘えん坊なんですかね…。
頻回と眠い時におっぱいは普通なんですね。
おっぱいと抱っこで寝る癖をつけるなと言われていたので色々焦ってしまってました。
頻回も徐々に落ち着くようなので、今は無理に時間をあけずに欲しがったら授乳でやってみます。
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 16:01:22.73 ID:sbc9KwV0
癖をつけるなってそこかしこで見るけど、ちょっといきすぎだね
新生児の間は癖なんて考えなくていいよ
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 17:29:28.05 ID:UaE5YMYK
>>465
だなぁ、あれは本質的に母親側が子供で自分が我慢できないから子供に我慢させようとしているだけとか
自分の罪悪感をごまかすためとかあまりろくなことがない
中にはこんな乳児の頃から太らせたらどうのとか変な人も結構いるよ、雑誌の読みすぎで違う世界にいきすぎてるよ
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 17:33:26.30 ID:sbc9KwV0
>>466
全否定するわけではないんだけどね
始めるのに適した時期っていうのがあると思うんだ
それも個人差があるんじゃないかな

あとは家庭の事情もあるから難しいね
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 19:22:57.98 ID:UaE5YMYK
>>467
日本の癖の言葉の使い方に問題があるんだろうけどね
気に入らいない生活習慣を癖とか言って、否定するときに使うから、誤解が生まれやすいんだけれど
否定しなくてもいい例の時にも意図的に使う人がいるからねー
本当難しいね
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 20:29:09.80 ID:1HwXQwKc
お願いします。
生後2ヶ月半の子です。
ここまで体重増加、授乳感覚等問題なく完母できました。
母乳は溢れるほど出ていて、お腹いっぱいになるとおっぱいを自分で離し、割とすぐに寝付いていたのですが、
ここ2、3日突然おっぱいを離さず放っておいたらずっとしがみついているようになりました。

そこで質問なのですが、2ヶ月半でも欲しがれば欲しがるだけあげていいんでしょうか。
どこで切り上げたらいいか分からず、授乳時間が40分以上かかっています。
また、これまで順調に来たのに突然母乳が足りなくなったということも考えられるのでしょうか。
それとも、ただ単に魔の三ヶ月?
スケールがなく体重の増減や飲み量は分かりませんがおしっこは1日8回前後です。
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 20:51:11.92 ID:hB6DMYuX
>>447です。
アドバイスありがとうございました。
まとめてのお礼ですみません。
とりあえずパタパタし始める頃にミルクをあげてみようと思います。
それで覚醒してしまったり日中グズグズがひどくなったら
いままでみたいにそのまま寝かせててみようかなと思います。
体重増加は成長曲線ど真ん中を進行中ですが、脱水も気になりますし‥
いろいろ試すきっかけになりました、ありがとうございました。
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 20:58:42.83 ID:hB6DMYuX
連投すみません。
>>458
うちの子は完ミですが、1ヶ月後半くらいから夜間の授乳間隔が開いてきましたし、
昼夜の区別もその頃にはついていた気がします。
昼夜の区別に関しては、偉いなーかしこいなーと楽観視してましたw
これも個人差があるのではないかなと思います。
きっともう少し月齢上がったら夜泣きとかするんだろうし‥
と自分を脅しつつw、いまぐっすり寝ておこうと思ってます。
アドバイスになってなくてすみません。
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:42:56.20 ID:9UjJsKUj
二ヶ月男児
おしめを変えるとき、おしっこ飛ばされて困ってます
しょっちゅう服やマットがおしっこまみれorz
おしっこ飛ばされないコツってありますか?
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:49:04.14 ID:mAJLsg+q
生後17日目です
木曜日まで一日三回から四回出ていたうんちが金曜は一回、
土曜はあまりに苦しがっていたので綿棒浣腸をして一回(大量)、
今日はやはり苦しそうなので綿棒浣腸をするも出ずに終わりました
おしっこはたくさんでていて、おっぱいやミルクも普段通り飲みます
ただ頻繁にお腹が痛そうにしたり、横に寝かせると足をバタバタして
呼吸もハァハァしながら苦しそうにギャン泣きが始まり眠れないでいます
これは便秘と思っていいでしょうか?
一人目で便秘程度で病院にいっていいのか、病院にいくレベルなのかわかりません
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:52:50.87 ID:jHO0J1eh
>>472
おむつをあけたらすぐ、おしりふきウェットティッシュを1枚被せちゃうのがオススメです。
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:53:11.64 ID:tJhNF2Q6
>>472
通販ページ「Beba Bean」や「おしっこガード」でググるとガードできる物がゲットできるかも!
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 22:56:58.79 ID:ew6rV5Nc
>>465
ネントレが知名度高くなってきたことの弊害なのかな
その手の本をしっかり読まずにちょっとかじっただけの知識程度で、癖になるのは良くないと思ってしまう人が増えてる気がする

新生児はそんなこと考えずに、パイやだっこで寝かしつけて全然問題ないと思うのに
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 23:48:01.00 ID:R4EWngUY
>>473
便秘でも病院いっていいんだよ。
でも1日出ないくらいじゃ行く人は少ないと思うけどね。

でもお腹が痛そうなの?
本当に痛そうなら明日病院に行ったほうがいいよ。ただ他の理由で眠れないのかもしれないよ。
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 09:25:40.84 ID:UGIJfiqO
>>476
そうそう、ネントレが普及すると何がいいのか?
ネントレを商売をしている人が儲かるだけの話だしね
本が売れる、雑誌の話題にできるetc
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 09:33:03.85 ID:iQHfSIKv
>>472
経験則ですが、おちんちんが陰嚢にくっついた状態だとおしっこは出ず、離れて少し起き上がった状態だと出るみたいです。
なのでおむつを開いたらまずおちんちんの状態を見て、出そうだと思ったらおむつでガードして数十秒見守ります。

出そうでもでなかったり、見忘れて引っ掛けられることもありますが、8割くらい成功してます。
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 09:50:09.90 ID:ilBx4Kr/
すいません、こんな質問していいでしょうか??
二ヶ月になる第一子を育てています。
仕事は育休中でずっと家に引きこもっている感じなんです。
みなさんは一日をどのように過ごされているんですか??
今日は子が朝からよく寝ているので今更ですが知人に赤ちゃんが産まれましたのハガキを送ろうかとデザインを考えているところです。
本当は外に出たいんですが、子の睡眠や愚図りで散歩に出るタイミングを見失っています。
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 10:01:41.01 ID:iQYzeeWt
>479
472ではないけど、確かにそうかも…!
参考にさせていただきます

質問ですが、生後25日です。
最近ギャン泣きが酷いのですが、5/15生まれの場合
魔の3週目は5/29から始まるのか、6/5から始まるのかどちらでしょう?
3週目の捉え方を教えてください
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 10:27:04.85 ID:PZPrRsW3
>>480
うちは二ヶ月の頃は少しずつお出かけの練習はじめてたかな
不慣れだと疲れるので、近所のベビーカー散歩からはじめて、ちょっとずつできることを広げる感じで。


寝てる時に子供の服やミルク、自分の身の回りの準備しておいて、子供が起きたタイミングで
今だ!って感じで連れ出すといいかも。
あと、ぐずっても多少なら外出るだけでなおることもあるよ!
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 10:34:11.82 ID:exQYolWh
>>474>>479
ありがとうございます!
さっそくやってみます
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 10:50:40.48 ID:1xWOSx/V
もうすぐ2ヶ月の赤なんだけど生まれた時から陥没乳首で気になってる。旦那も私も違うんだけど。
ちゃんと戻るかな?みんなの子はどう?
485名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 12:07:43.39 ID:CDQUFRx2
お願いします、生後1ヵ月+21日です。
産院退院時、母乳だけでやってみましょうと言われましたが、退院後1週間の検診では体重の増加が悪いとキツく言われました。
その後混合で1日に2回50mlずつミルク足して(トータル100ml)、1週間後また産院へ計りに行ったら、この1週間の増加は36g/日で悪くないのでこのまま続けて、と言われました。
そして1ヵ月検診で体重を計ったら、前回の測定から39.8g/日。出生体重からは23.2g/日でした。
医者は「もうちょっと増えてほしかったけど、まあようやく増えてきた所だね、いいでしょう」と言い、助産師は「ミルクをもっと足してください」と言うので、
そこからは自己判断で「現状維持」にし、その代わりこのままいくと4ヵ月まで検診がないので、2ヵ月頃に市の保健センターに自主的に計測しに行こうと思いました。

そして今日、2ヵ月にはちょっと早いけど計測しに行った所、1ヵ月検診からは31g/日増加でした。
保健センターでは私の住まいの地区の担当保健師が付いて話しをする形になるのですが、
増加具合や成長曲線を見ながら「いいじゃないのー」と言ってる一方で、ミルクの足し方について訊かれたので50mlずつ1日2回と答えると「もうちょっと足してみようか」と言われました。
この場合、ミルクは増やした方が良いのでしょうか?
1ヵ月検診時の助産師、今回の保健師、共に、1日の体重増加は問題なくきてると思うのに何故ミルクを足せと言われるのか
自分ではよくわかりません…。
その場で突っ込んで聞けば良いのですが、コミュ障気味でその場ではプロの言うことに返しが出来ず、そのまま帰ってきてしまいました。
家でも姑に「31gじゃ足りないと思う。息子達は60g/日で増えてた」と言われ、まあ60gは多い方なのでは…と思ってはいますが、
とにかく皆ミルク足せ足せ言うので…そういうものでしょうか?
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 12:39:10.96 ID:obgoTHFw
>>484
うちは生後1週間くらいでおっぱいが巨乳になり(母のホルモンの関係で)生後2週間程で治りました、その時『巨乳になった子は乳首が陥没しやすい』と助産師に言われ、確かに当時は陥没してました。
あなたのお子さんが巨乳になったかわかりませんが乳首は治る事もあると言っていたので陥没したままの子もいるんでしょうね。
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 13:04:25.80 ID:0Hm0jsfU
>>480
482さんも言ってるけど、ぐずってるときはむしろ外に出たほうが落ち着いたりするよ。
うちはベビーカーないから抱っこひもだけど、ギャン泣きしてても抱っこして歩きだしたらピタッとおとなしくなって、気付いたら寝てる。
家庭の事情で0ヶ月からほぼ毎日外出してるけど、2ヶ月半の今まで外を歩いてて泣かれたことは一度もないな。
これからの季節、抱っこひもだと暑いのが難点だけどね。
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 13:17:48.23 ID:Vxy/28gR
>>485
30g/日増えてれば問題ないように思うけど、出産時の体重が少なめとかはない?
あんまり助産師や保健師さんはミルク足せというイメージないけど、姑は仕様だと思う
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 13:22:18.89 ID:F+zZbBZp
>>485
なぜ自己判断で現状維持にしちゃったんだろう?

医者や助産師によって方針が違うからなんともいえないけど、新生児のうちはがっつり飲ませてしっかり体重
を増やしたいとか。
ギリギリ合格というラインの人にはミルク追加の指導をしているのかも。

一日60gは目指さなくて良いと思うし、今の増え方でも少ないとは思わないけどね〜。

ミルク追加については、母乳推進の専門家なら体重増加は緩やかでもそのまって言われそう。
たまたまかかった人がそういう方針じゃなかったのでは。
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 13:48:47.21 ID:LfFHi+3u
>>484
うちも陥没乳首です。
産まれたときは左だけ陥没乳首だったのが、3ヶ月の今は両方…。
赤ちゃんってむちむちだからそんなもんだと思ってました。違うのかー!
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 14:09:30.62 ID:EtChlm4i
>>484
うちの子@1ヶ月は生まれたては陥没
今は日によって出たり引っ込んだりしてますw
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 14:27:23.86 ID:CDQUFRx2
>>488
出産時の体重は3300gなんで小さすぎるってことはないと思うんですが…。
自分も姑は仕様…というか自分の時のことを基準に考えるしかないのでしょうがないと思ってるんで聞き流せますが、
助産師・保健師からの流れだったので、30g/日は足りてる、と思ってた自分の考えがどうなのだろうかと…。

>>489
現状維持を自己判断したのは、医者の「ようやく増えてきた所だね」という言葉を受け、自分もそう思ったのでそうしました。
退院後1週間の検診(最初に混合を指導された検診)までの増えが悪かったので、どうしてもそこに引っ張られて出生体重からの日割り計算だと数字が低くなっちゃうけれど、
ミルクを足し始めてから1ヵ月検診までの増え方を見ると、このままのやり方でほぼ母乳でやってみたい、と強く思ってしまって。
結果的に今回の計測でも1ヵ月〜の伸びも30g/日を割らなかったし、ブランク期間?含む出生体重からの計算でも26g/日でした。

もし今の30/日という数字が少なくないなら、やっぱりこのままミルク増やさないでやっていきたいんですよね。
ただ出会ったプロ達(+姑)が揃いも揃ってこの数字でもミルク増やせと言うので、自信がなくなってきてしまって…
方針の違いや考え方の違いは様々あろうけど、客観的にこの数字はどうなのかな、と。
493名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 14:36:00.67 ID:cpxRcfTO
>>485
想像になってしまうけど、助産士や保健師がミルク増やせといったのは
単純に月齢とともに子供の飲む量が増えるからじゃない?
総量を増やすためにはミルク増やすか母乳増やすかしかないわけで
母乳を増やすのはミルク増やすのに比べると少し大変だから
母親側から希望しない限りあまり強く指導しない方針なのかも

もしミルクじゃなくて母乳を増やす方向でやって行きたいなら、
その前提を伝えた上で相談してみたらまた違う返答がもらえるかもよ
客観的に見て、2ヶ月手前でそれだけ増やせてるなら、完母でも十分行けそうだし
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 14:58:31.78 ID:VYQExeLQ
>>482
>>487
480です。レスありがとうございます!
出産後どのタイミングで出掛ければいいのか迷っているうちに二ヶ月近くになってしまいました。
日差しの穏やかな日を狙って少しずつ散歩から始めてみますね!
家から出たら私も気分転換になるし、子にもいい刺激になりそうです。
慣れれば買い物や少しずつ足を伸ばすことができそうです。
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 16:42:24.24 ID:8ZdotqZJ
>492
ほぼ完母で、28g/日 @2ヶ月
保健師さんに母乳なら良いペースですねーこの調子でいいですねと言われましたよ

私の実感では確かに飲む量が多くなってきているみたいだから、
>493の言うとおりミルク足して、は単純に今より多く飲めるよってことかなと思いました
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 18:56:55.53 ID:UGIJfiqO
>>492
結局現在の体重はいくつ?
自分で決めないで、子供が足りないとぐずっているなら足すのが一番
母親の気持ちや考えばかりで、子供の情報を数字でしか殆どないのが怖いわ
子供の健康のこと考えてる?
総まとめすると、母乳だけでも大丈夫ミルク足さなくていいよって言われたいだけで、
赤の様子とか一切無視して自分のことだけかいてるのがこわいわ
ここで母乳の相談する人は何人もいるけど、自分のことばかり書いてる人は初めて見たわ
ちょっと精神面サポートしてもらった方がいいよ
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 21:21:44.76 ID:ODSAs+SO
確かに、子の情報少ないな。
みてないからわからないけど、背も伸びていてヒョロヒョロに見えたのかもしれないしね。
子がご機嫌か、って大事だよ。
うちも増え方緩やかで悩んだけど、子が欲しがらないけど手足バタバタニコニコ機嫌も排泄もいいし、
周りのプロ()にも子をみてもらって「この子の個性なのね」と言ってもらって安心したけど、
今でも迷ったときは子の状態をよく見るようにしてるよ
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 22:22:01.06 ID:CDQUFRx2
>>485>>492です。
文章まとめるのが下手で、あんまり長文でもあれかと思って数字の話しばっかりだったですかね…。
最初のレスで1ヵ月+21日と書いたけど勘違いで実際は生後54日、今日の計測で体重は4740gでした。

子供は1日中グズグズしてる日もあれば私が授乳のために起こすまでよく寝てる日もあって、そういうのを2〜5日サイクルで繰り返してます。
初めての子なのでまったく手探り状態、不安なことがあると子が寝てる時間にこのスレやググってますが、母乳不足の見方や考え方は諸説あって混乱する一ヵ月半でした。
そこで一番母乳不足の目安になるのが体重増加量だと思ったのですが…。
産院でも助産師からは子の様子にはほとんど触れられず、ただただ体重増加が足りない…と言われるばかりで。

普段排泄は大も小も毎日よく出ているし、手足をバタバタとよく動かして、夫とは「元気に育ってるね」などと話してるくらいですが、
なにぶん比較する小さい子が周りに居ないのですべて主観です。
母乳を飲んでる途中むせたり授乳後口に母乳を垂らしてる顔を見て、たぶん最初の3週間の頃より母乳も出てるんじゃないかと感じてますが、それも毎回母乳量を測定してるわけじゃないので。
機嫌は本当にその時その時で、おっぱいの後もすぐグズグズを繰り返す日もあれば、ご機嫌に1人で3・40分起きてる時、授乳すると寝落ちする寝てばかりの日など様々です。

相談と言いながら自分の考えばかり書いて、保健師の言葉も素直に受け取らず、ちょっと精神的におかしくなってるのかもしれないですね…。
自分の考えばかり優先でなく、周りの意見を取り入れようと思います。
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 22:32:53.00 ID:mGIkIHqE
ちょっと496の言う通りだなと思ったよ
個人的には赤さんの機嫌もよくて、うんちもオシッコも出てるなら1日30グラムでも大丈夫なような
うちは、拳や指をしゃぶりながら泣いたらミルク足すって感じで、日によってあげる量違うよ
母乳も出る量一緒じゃないしね
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 23:27:29.38 ID:/xcRUwSo
>>495
うちは完母で生後4カ月の時だけど25g/日だった
子供は良く泣く子でパイ咥えてるか抱っこの時以外はずーっと泣いてた
こんな少なそうな母乳でも毎回のように吐いてたし、あと全然寝なかった

以上の点を相談しても保健師さんはこんなもんですねって感じでミルク足すようには言われなかった
多分その赤ちゃんの元々の小ささとか肉つきとか顔色とかで総合的に判断してるんじゃないかな

>>498の赤ちゃんは良く寝る日もあるみたいだし元気だから十分順調なんだと思うけど、
プロから見たらミルクをあげたらもっと大きく元気に育てる可能性がありそうなんじゃない?
たくさん栄養とれる赤ちゃんはとるに越したことはないと思う
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 23:58:08.66 ID:UGIJfiqO
>>498
少し引いてみるといいんじゃないかなぁ
体重増加量っていうのは、客観的に子どもの栄養が足りているかどうかの目安に過ぎないんだよ
最低ラインに近いなら、もう少しあげた方がって考えの人もいるだろうし
ただ、増加量の範囲内でもまだ増えてもいい余裕があって赤が欲しがるなら足してあげればいいと思う
499さんみたいに柔軟な対応して、赤ちゃんとコミュニケーションがとれるといいと私は思うけれど
ぐずっている日にはミルクを足してみて、落ち着くようなら飲む量が足りなかっただけだろうし

ただその保健師さんみたいに日に60gも増えているようなら、逆に足しちゃダメって言われるだろうし
うちも完母の2カ月の時は日に58gだったけど、よく出る方でも夜の寝る前くらいだけは母乳の出が落ちるので、本人もちょっと足りないせいかすっきり寝なくぐずぐずしたりしてたよ
うちはよく増えていたので足さなかったけどね
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 00:00:39.26 ID:1aV8L0FQ
退院して4日目、混合です
病院にいるときは1日3〜4回便をだしていましたが
自宅にきてから回数が減り、今日は1回しかしませんでした
何時間ぐらいでなかったら綿棒浣腸した方がいいですか?
また、新生児の便秘解消にいい方法あれば教えてください
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 01:00:34.67 ID:Ip4zhnLm
>>502
便秘の目安はわからないので他の方…
便秘解消は、おへそを中心にののじを書くように、大人の手の先で優しくマッサージするとか、あとはビョルンみたいな首すわり前から座れる椅子に座ると出ると思います。
うちはトリップトラップの新生児椅子とバスチェアに座るたびに出てますよ。
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 01:33:38.69 ID:p+AZfdjM
>>502
生後何日目ですか?
505名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 01:47:36.44 ID:zDoKxmaA
>>502
一日一回出ているなら便秘じゃないと思うんだ
数日でなくて、みるくも吐いたり、期限が悪かったり、お腹が張っているなら浣腸するくらいでいいかと
病院にいるときに出ていたのは殆ど胎便じゃなかった?
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 02:28:23.93 ID:MbKr47L4
寝かしつけについて教えてください。

生後2ヶ月になったばかりです。
普段、意識して寝かしつけようとしたことが殆どありません。昼も夜も赤が寝たいときに寝るのにまかせています。
ぐずった時に抱っこしているうちに寝てしまうことはありますが、寝かしつけようとしてやっている訳ではありません。
夜は8時頃までに部屋を暗くして転がしていますが、その後すぐに寝る時と30分以上暗闇の中でぼーっと起きてる時とあります。
昼夜のリズムはついているようで、夜は一旦寝ると朝まで1回起きるか起きないかです。
昼寝は長くする日もあれば全然寝ない日もあります。

そこで質問なのですが、
1. もっと意識的に寝かしつけた方がいいのでしょうか?(午前中昼寝しなかったから午後寝かせようなど)
2. 特に夜寝は、ぐずらなければ本人の寝るタイミングにまかせて放置でいいのでしょうか?

単純に入眠が上手な子で、これがこの子の個性ってことなら楽させてもらえてありがたい話なのですが…
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 03:14:25.84 ID:ydlRYVJ3
>>506
意識的に寝かそうとしても完全にコントロールするのは無理だと思うよ
困ってるわけじゃないなら今まで通りでいいんじゃないかな
月齢が上がってから急に寝なくなることもあるから、今は眠り上手の恩恵を堪能して
子が寝たすきに家事を進めるなり自分もやすむなりした方がいい
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 07:41:06.76 ID:FdvmnflV
>>502
母乳比率増えたんでない?
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 12:07:14.53 ID:MbKr47L4
>>507
そうですよね、自分が楽で子も元気ならそれでいいんですよね。
いま楽させてもらっている分、いつかツケがまわってくると…覚悟しておきます汗
ありがとうございました!
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 13:04:07.23 ID:JFQBmkux
>>502
私も同じような感じ。
頻繁に出てたのが今は1日〜1日半に1回とまとめて出すようになってて、助産師さんに聞いたらそのくらいなら問題ないと。
3日くらい出ないようなら綿棒浣腸してみてということでした。
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 16:39:24.34 ID:1aV8L0FQ
502です
先ほど24時間ぶりぐらいに大量の●を放出して一安心です
1日ぐらいなら大丈夫とのことなので
のの字マッサージをこころがけつつ頑張ります
ありがとうございました

>>508
たしかに母乳の出る量が増えてきてミルクの飲む量が減りました
母乳だと便秘ぎみになるんですか?
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 19:10:45.25 ID:3xXtGRmA
普通は母乳の方がゆるウンのはずだが
513名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 19:18:53.73 ID:THHFPqCX
母乳のほうが吸収がいいから便の回数が減るとは言うよね。
あと、うちの場合暑いときは回数が減る。
汗で水分が減って出にくいのかな?と勝手に思ってるけど。
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 19:59:13.21 ID:FdvmnflV
>>513
そーそー
母乳はミルクに比べて吸収率が高いから、
便量は減ってそんかわり尿が多めに出やすいって言う話。
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 21:20:32.38 ID:r1UZanjj
3日出てなくて綿棒やって出たんだけど、また1日でない。また3日様子見?
3日のスパンで綿棒。みたいなのがずっと続いてしまうんだろうか。と不安…
516名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 21:23:54.41 ID:tKKgATOS
綿棒浣腸って癖にならないと聞いたから、毎日しちゃってるよ…
まずいかな…?
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 22:04:54.68 ID:XRe+HTBA
3ヶ月だけど新生児から便秘気味で4日に一回綿棒浣腸で出してる。
癖にならないし毎日やってと予防接種の時に言われた。全然自力で出さないから不安ではある。
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 23:28:08.55 ID:a1VYWtTX
まさに今日、病院で綿棒浣腸は毎日しても大丈夫と指導あったよ
綿棒浣腸が癖になることはないし、むしろウンコをためる癖がつくほうが問題だって
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 02:06:21.68 ID:YLdoIStK
二ヶ月前で完母からミルク寄り混合に切り替えたときは便秘酷かったなあ
ずっと毎日出てたからか子も苦しそうで、一日出ないときは綿棒浣腸してた
三ヶ月の今は何もしなくても二日に一回必ず出るようになったよ
三ヶ月前の助産師訪問のときに聞いたら、リズムが変わってくる時期だから、一週間以上出ないとか、
苦しそうとか、機嫌悪いとかなければ様子見でいいって言われたよー
520名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 08:05:56.21 ID:LOYoy+Ad
便秘も病気からくるときもあるから、あまりに自力ででないようなら病院に行けばいい
本当に便秘なのか、ミルクの量が足りてないだけなのか、水分不足なだけなのかとかわからないもの

綿棒浣腸をするにしてもなんにしても、あせらないでちゃんと観察して
赤ちゃんがくるしそうにしてたり、お腹がガスでパンパンになっていたり、ミルクを吐く回数が増えたりとか
なにかあればしてあげればいいけど、ただ母親の不安解消のためにやるのは一番よくない
わからないなら、病院いったほうがいいわ
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 14:08:03.90 ID:k8lwvLsl
生後25日。
拳や服をちゅぱちゅぱしながらギャン泣きするのはおっぱいが欲しいからですか?
前回授乳から30分しかたってなくてもやるんですが、個人的には眠いけどおっぱい咥えながらじゃないと寝れないから吸いたいのかな?と思ってせめて1時間たってからと抱っこで宥めてます。
おっぱいで寝る癖は新生児ではつかない。とききますが、やっぱり新生児でも癖になりますよね?
30分たってから吸わせても1分くらいもぐもぐしただけですぐ寝入ります。
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 14:23:34.18 ID:FyBDitrb
>>521
魔の三週じゃない?
そりゃもう、四六時中おっぱいの時期だよ。
吸いながら寝たい欲求もあると助産師さんは言ってました。

癖になるかどうかはこれからじゃない?
いつまでも寝るのにおっぱいにしてたら癖になるだろうけど、新生児のうちはそんなに気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。

うちの子は一ヶ月すぎたあたりから四六時中おっぱいではなくなってきたし、寝るのにも癖つかなかったよ。
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 14:55:36.24 ID:5naU3EEv
ちょっと上のレスも読んで見るといいと思うけど、新生児で癖をつけるなとかやりすぎだから
欲しいだけ乳を与えて、満足するまで抱っこしてあげて欲しい
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 15:49:33.53 ID:X4bkRSRt
あと1週間で3ヶ月男の子
今日泣き出したのでミルクを作ってたら
知らない間に寝返りしててびっくりしました
こういう勢いあまってひっくり返った場合も3ヶ月検診で聞かれたら、寝返り出来てますって答えていいレベルなんでしょうか?
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 16:29:24.00 ID:MSg1h2mf
口パクパクって口寂しいだけの時もあるって言うからどうなの?
単にしゃぶってたいだけならおしゃぶりでもいいわけだし、
あんまり飲ませ過ぎるとコリックの原因になるって話もあるし
526名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 16:56:55.38 ID:k8lwvLsl
>>521です。
確かに魔の三週目かなとも思いますし、上のレスを読んで癖というのは…とも思うのですが…。
おしゃぶりは拒否するんですよね。哺乳瓶の乳首にガーゼつめたのもだめでした。
魔の三週目の頻回授乳には咥えてすぐ寝るだけってのも含まれるんでしょうか?
魔の三週目が終わればおしゃぶりがわりにして寝る事もなくなるのであれば、あまり気にせず付き合ってあげたいとは思います。
皆さん魔の三週目の時の授乳回数ってどんな感じだったでしょうか。今16〜18/日です。
癖になるからーと言って気にした方がいいのは何ヶ月くらいからでしょうか?
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 17:25:25.99 ID:nlG/S/Nn
うちの赤は魔の3週の頃、一日に多いと20回とかあった。もう一日中おっぱい出してる感覚だったわ。
今、もうすぐ3ヶ月になるけど、おっぱいで寝落ちが癖になってる感じはないかなー。
夜、寝かしつける時も授乳しながらウトウトはするものの、布団に横にすると目が開くから寝落ちでもないし。
ネントレスレで低月齢のうちはおっぱいで寝落ちとかは気にしなくてもいい、みたいなレスを目にした覚えがあるよ。
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 17:33:16.36 ID:FyBDitrb
>>524
勢い余ってひっくり返ったことは有りますが、日常的にはしません、かな。

>>526
くわえてすぐ寝ちゃうのは新生児の仕様でもあるよ。
吸ったまま寝たいとか、体力なくて吸い始めてすぐ疲れてそのまま寝ちゃう。
そのうち満腹中枢もできるし、2ヶ月すぎて目が見えてきたら玩具やなんかにも興味持ち出して四六時中おっぱいではなくなる。
体力ついて寝落ちもしなくなってくるよ。

2ヶ月3ヶ月くらいから生活リズムを意識したら、自然とおっぱいおっぱいではなくなったよ。
なので気をつけるならそのくらいの時期かなぁ。
もちろん栄養が足りてることは大前提で。
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 18:23:42.25 ID:LOYoy+Ad
>>521
とりあえず、母乳が足りているのがさっぱりわからないなぁ
ミルクを足して飲んで寝るようであれば、お腹がすいています
まずやってみよう
生まれたすぐの頃なんて、ハムスターに向かって、食べながら寝る癖がついたらどうしようとかいってるようなものかと
おっぱいで寝る癖がついたといっても、大人になってまで吸っているわけじゃないんだから気にしないー
昼間たくさん遊ばせて疲れてくれば、子供は勝手に寝落ちするもんだしね
寝る癖がついた3歳の息子も、今では母乳の出るおっぱいを見て気持ち悪いだとさ・・・
まぁ、大人になってまで吸ってたら、心配したほうがいいかな
母の乳じゃないなら正常だけどw

コリックとかただの雑誌の話題提供でしょ、自然と消えるものをきにしても仕方ない
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 19:06:33.28 ID:EBqoSQfS
>>524
低月齢のころに勢いあまって寝返り成功してコツを覚えちゃう子もいるから、報告しておkだと思う
それ以降見ないとかなら「一回できたんですけどそれきりです」と言えばよろしいよ
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 19:14:25.54 ID:NR+d+UK6
スレチかもだけど聞いてもいいのかな?3ヶ月でアップリカのバスチェアを使ってるんだけど中央のところにおちんちんがあたるみたいで痛くはなさそうですが赤くなるので気になります。こんなものなのかな?
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 20:32:54.16 ID:Foj/Nl9S
>>529
横からだけどほっとした。
3ヶ月の息子が夜はおっぱいで眠るのだけど、そろそろネントレしなくてはいけないのかなとブルーになってたところだったんです。
おっぱい飲みたいと泣く息子を宥めて…をしてたんですが、いつも根負けしちゃって…。
おっぱいを必死でくわえる息子が愛おし過ぎて涙が出そうになる。

上の話とは別ですが質問させてください。
息子の首のシワ部分が赤くなって、切れてしまいました。
たぶんあせもだと思い、小児科でステロイドを貰っていったん治ったのですが、またすぐ赤くなります。
ガーゼで拭くと傷ができるし、かといって拭いてあげなきゃあせもになるし…。
みなさんあせも対策はどうなさってますか?
あと、首のお肉をかきわけると首をすくめてしまってなかなか拭けないんですが、良い方法があれば教えてください。
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 21:46:21.55 ID:aoGzEtHF
>>532
1日2回風呂!
汗の塩分によるかぶれならお湯で流すだけであせもなし
余計なおせっかいかもしれないけどステロイドは痒みや赤みを抑えるだけで、治るわけじゃないから、ステロイドの治療と平行して原因を改善しないとぶり返して繰り返すよ
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 22:03:05.62 ID:g8JVyhY5
>>531
2ヶ月くらいの頃から使ってるけど、赤くなったことはないな……@6ヶ月男児
うちは何となく少し深めに座らせてタマタマさんの下?が
真ん中の支えに当たるようにしてるよ。
説明が下手でごめん……わかるかな……orz
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 22:59:58.51 ID:1+4CL79S
2ヶ月半男児母乳より混合です
夕方と入浴後の2回ミルクを足しています
9時に寝かしつけたら5時半まで起きません
夜中起こして授乳すべきですか?
授乳回数が日に六回しかないので心配です
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 23:09:06.58 ID:RCWyPsJF
>>532
首のシワ深いですよね。
垢やら吐き戻しやらが溜まると赤くなります。
だいじなのは清潔にすることです。
ガーゼで強くこするのではなく、濡らしたガーゼでトントン軽く押さえ拭きします。
その後乾いたガーゼで同じようにトントンと拭きます。
湿ったまま放置はダメです、悪化します。
こまめにやってこれで2〜3日でキレイになりました。新陳代謝が良いって羨ましいですよねー。
首のシワは指で頑張って広げてください。
怒り泣きされるかも知れませんが、かぶれて痛みや痒みが出てギャン泣きされるよりはマシです。
首の赤いのも汗疹も一番はです。
石鹸はお風呂の時のみ使用です。
あとは子の布団を清潔にすることです。

すいません長くなりました。
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 23:12:27.09 ID:RCWyPsJF
>>532
すいません追加ですが、首をすくめるなら頭を支えて頭を後ろに倒せば首を露出してくれやすくなりますよ。
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 00:01:00.06 ID:gxd6HPlR
>>528>>530
ありがとうございます
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 06:46:52.19 ID:YXQKpemI
>>531
赤くなるなら、ガーゼかフェイスタオルとかをかませてあげるといいかも

>>535
子供の体重にもよるので一概には言えないのだけれど
基本、母子手帳の体重の発達曲線に沿って成長しているなら、栄養は足りていると思われます
3ヶ月くらいになると自立でもよくなってくるので、体重もしっかりあるなら6回でもいいと思うけれど
ただ生まれたときの体重が小さめなら、飲ませてあげたほうがいいかもしれない
寝ながらちゅっちゅしているようなら、口に含ませるとそのまま飲んで寝落ちするんじゃないかな
水分という意味なら、暑くなってくると足らなくなることも実際にある
ひとつの目安に、うんちのゆるさをみたり、唇のかさつきとかもみてみるといいかも
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 07:04:17.12 ID:YXQKpemI
>>532
私の個人の意見だけれど、吸いたいだけ吸わせて寝させてあげればいいと思う
おっぱいを吸う間なんて、人生の長さから見たらせいぜい3年くらいのことだしね
確かに断乳とか卒乳は大変じゃないとはいわないけれど、そんなことも子供が大きくなる頃にはいい思い出になるよ
そのときそのときはいっぱいいっぱいで辛く感じることはこれからもあるだろうけど、子育ては終わりがあるから、悔いがないように
育ててることを忘れないのは大事だと思う

あとは、添い乳や母乳をする上で、私が気をつけたことだけれど、母乳の子は虫歯が多いとか言われているけど、少なくともスプーンの共有をしないように気をつければ
虫歯もそうそうできないんじゃないかなぁ
実際に一人の子の話しかできないけど、生後3ヶ月には歯が生えているような子で2歳過ぎるまで添い乳で寝てたけれど、虫歯はできなかったなぁ
2歳過ぎてからフッ素は途中で塗ったけど、スプーンや箸etcを共有しないようにして虫歯菌をうつさないことはこの先大事だとは思うよ
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 07:58:06.19 ID:I7/x8U8r
>>532
赤くなるよね。風呂上がりにベビーパウダーするようにしたよ。あと、遊んでる時に肉をかきわけて息フーフーしたり。今のところ悪化はしてない。
542名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:05:28.85 ID:qUWwFkJA
>>533
ポツポツはできず、かぶれたように切れるので、あせもでなく汗の塩分によるかぶれかも知れませんね。
まだ沐浴なので、これを機に大人と同じお風呂とシャワーに切り替えた方が良いですね。
ステロイドはあまり使いたくないので、おっしゃる通り原因を絶つ努力をします。
ありがとうございました。

>>536
首が座りつつあるので、なかなか思うようにできなくなってきましたが、もう少し強引にしてみます。
今まで拭うように拭いていたので、抑え拭きにしようと思います。
乾いたガーゼ!それが足りなかったのかも知れません!
たくさん教えてくださってありがとうございます。
赤ちゃんの新陳代謝は本当にすごいですね。
よく汚れるけど治るのも早いのできれいにしてあげようと思います。
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:50:51.11 ID:qUWwFkJA
リロッてませんでした。すみません。
全レスウザーになりますが、>>540さんと>>541さんにもお礼を言わせてください。
乳で寝かせることについては、家の中のことで誰にも迷惑かけないからいいやと開き直りました。
今のうちは飲みたいとき飲みたいだけ飲ませてあけわようと思います。

肉をかきわけてのフーフーは赤も遊んでもらってると思って喜びそうですね!
歌遊びの途中に取り入れてみます。
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 08:56:28.07 ID:6f6ta2Mv
最近母乳量が増えたのか●が少しずつ尚且つ1日8回ほど出ます、だからかお尻に赤いプツプツが出来、今朝は真っ赤になってます。
これが俗に言うかぶれでしょうか、見ていて可哀想になります。
対策としてはオムツをマメに替える、拭くとき擦らない、拭いたあとフーフーと息を吹き乾かしてみる、お尻がサラッとしてからオムツを当てています。
日に日に酷くなるのですが他になにかしてあげられることはありますか?沐浴は日中1回です。
ガーゼにお湯をたっぷり含ませ洗い流す方法も聞きましたがまだ試していません、家にはアカホンのあったかいでシュがありますが未使用です。
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 09:03:07.67 ID:pS9ZzPgk
お尻拭きを替えてみるとか
ガーゼにお湯たっぷりをやってみるとかあるけど
真っ赤になってるなら医者行って薬もらって塗った方がいいと思う。
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 09:07:55.41 ID:msONOaU5
>>544
回数がちょっと多い気がするけど、下痢してる感じはない??
水っぽかったり、ご機嫌ナナメちゃんだったりしたら受診してみてね。
オムツかぶれは既にやっている事に加えて、白色ワセリンなんかで
保湿してあげると幾分かよくなると思うよ。
これからの時期はオムツの中に汗疹も出来るから大変だよね。
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 09:18:01.60 ID:eaIre4bb
>>544
お風呂のあとワセリン塗ってあげると
皮膚の保護になるし、
汚れもあまり擦らなくてもスルッと落ちるよ。
でも酷いなら一度病院かな。
カンジダで荒れちゃうこともあるので、
その場合はワセリンじゃなくカンジダの薬が必要。

あったかいでシュを使うなら、
オムツ替えシートやペットシーツ敷いた方がいいかも。
結構霧が舞って布団がしっとりしちゃうので。
548名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 09:30:54.76 ID:aCd9dVmQ
生後10日目です
完母を目指しているので欲しがるだけくわえさせているのですが
供給量が増えたのか一昨日から乳を吐くようになりました
うっとり顔で自分から乳首を離す→5分ぐらいで少し吐く
→泣いて口をパクパクしながらおっぱいを探す、という感じです
ここでくわえさせるとまた飲みすぎで吐くので困っています
口寂しいのかと思いおしゃぶりを買いましたが吸い付いてくれません
抱っこで誤魔化そうとしても首をねじって胸元や二の腕で口をパクパクしています
どうしたらいいでしょうか
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 11:00:43.46 ID:6f6ta2Mv
>>544です。
ミルクの子は●1日1回くらいだけど母乳の子は10回くらい出るから母乳育児だとお尻がかぶれやすいと入院中に聞きました。こちらか低月齢スレでは逆の話題が出ていたので真相がどちらなのかわかりません…。
機嫌は悪くないし下痢でもないです、母乳が軌道にのる前は1日1回まとまった量が出てましたが今ではチビチビとほんの少しずつ出ます。
あと1週間ほどで1ヶ月健診だけどそれまで不安で相談しました、ありがとうございます。これからもっと暑くなるし気を付けます。
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 11:15:01.11 ID:VFqKOcMh
うちに真逆。
病院でミルクだけの時は一日に何度も⚫️が出ていたけど、
退院して母乳比率が増えてミルク比率が下がったら一日一回しか⚫️が出なくなってしまった
一日一回は出てるし、体重増加も問題ないからそれで大丈夫、
って病院では言われたけど、出にくくなった頃は心配になったよ
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 12:04:40.68 ID:razxf3Ss
>>544
うちも新生児の頃お尻拭きで肛門周囲がかぶれた。
うちはお湯でコットンお尻拭きっていうのを使って、拭いた後にホホバオイルをコットンに湿らせて肛門周囲に塗ってた。
多分2週間程できれいになった。ホホバオイルはやめたけど、拭くのはコットンを使ってて今もかぶれてないよ。
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 12:18:45.76 ID:bphD30Gn
>>544
私は100均のドレッシングボトルにお湯を入れて流して、さらにお湯ひたひたにしたティッシュで押さえぶきしてるよ。
ポツポツ程度だったけど、数日で良くなった。
最初にティッシュを肛門のところに置けば、新しいおむつにお湯が流れて汚れることもないです。
最後にまたティッシュか、ガーゼハンカチ(お尻専用)で水気をふき取って終わり。
本当はティッシュよりコットンのほうがいいかもです。
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 12:32:05.74 ID:79jYbKnd
>>548
うちも生後18日ですが同じ感じで、欲しがる度に母乳を与えてたら、体重増加は48g/day、お腹パンパンで時々噴水のように吐くように。
お腹が苦しそうにいきんだり泣くので、ネットで調べたら完母でも過飲症候群っていうのがあるみたい。

対策としては、
泣いても5分は抱っこで様子見→それでも欲しがれば片方5分ずつだけ授乳→げっぷを根気良く出す→しばらく縦抱っこ
のようにしてる方がいたので真似してます。
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 13:48:46.69 ID:U2b7kZFV
5ヶ月になる赤ちゃんを持つ親です。
先週から咳がひどく、その処方のためにと三日前にお医者様より
ゼスラン小児用シロップを頂きました。
副作用でゼスランには眠気が多くなるという風に書かれていたのですが
3日たってもインターネットで皆さんが言うようなねむいーという症状が見られませんでした。
うちの子は副作用ないんだなぁっと思ってのですが、
本日になってぼーっとし始めるようになりました。
ゼスランについては四日分をもらったので本日も同じように飲ませていたのですが、
数日たってから副作用が思い出したように出ることはあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 14:35:51.12 ID:OOvu/ckY
肺炎球菌とヒブ、月齢いつから受けましたか?
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 14:51:43.22 ID:9GJss5VP
>>555
2ヶ月から受けたよ。
受けに行った時に6ヶ月までに3回受けて、と言われた。
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:02:47.45 ID:5pq18w2f
3ヶ月です。ロタは受けたけどB型肝炎はどうなのかな?とくに病院から言われてないんだけど。
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:04:31.04 ID:YXQKpemI
>>554
調剤してもらった薬局の薬剤師に効くのがいいよ
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:11:48.81 ID:U2b7kZFV
>>558
本日お休みのため聞けないでいます・・・
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:21:19.21 ID:6D2bfmNe
>>548>>553
まさに今同じ事で悩んでいます。
生後26日。体重増加は退院後から1000gほど。
お腹がパンパンになるまで飲んでさらに欲しがり苦しいのか一日中唸っていきんでます。吐く事もしょっちゅう。
この頃は欲しがるだけあげるようにと言われるし、魔の三週目もあるのかなと思って欲しがるだけ与えてたけど、苦しそうにうんうん唸ってるの見ると罪悪感が…。
しかも授乳とは別に眠くなるとさらに欲しがるのでお腹はさらに膨らみ…。
そのうち飲みたがる回数も落ち着くというのを信じて縦抱っこしてしのいでるけどこのままでいいのかなあと不安です。
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:23:01.77 ID:YXQKpemI
>>548
ほしがるだけと言っても、実際にどれくらい飲んでいるかがわからないし、泣けば咥えさせるとかはちがうんだけれど
あとただ単に飲み方が下手でゲップと一緒に吐いているだけかもしれない
左右変える合間に一回、ゲップさせてみたりして飲ませてみては
あとはとりあえず、しっかり飲んだときは2時間は空けたりしながら、産後健診で体重増加を見て相談がいいかと

泣いたりとかは適当にやり過ごすしかないよ
ただ母乳を飲んだ後で横にすると泣くときは飲みすぎだったりするので、たて抱っこでしばらく休ませると落ち着くかなぁ
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:35:45.13 ID:YXQKpemI
>>553
新生児の頃は満腹中枢ができてないので、そういう風になることがある
だから、母乳育児でもほしがるだけと言っても泣いたらすぐあげるのではなくて、時間の間隔をあけましょうって話になる
赤ちゃんは個人差があるけれど、最初に一気に必要量飲んで後半は遊び飲みなので、飲みすぎているようなら遊びのみし始めたら
切り上げるのがいいかと
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 16:47:16.22 ID:mPSos7tV
同じことで悩んでる人結構いるんだね
暑いから沢山飲むようになったのかなと思ってたけど、明らかに唸りが増えたし
健診で増え方がすごくて飲ませ過ぎてたのがハッキリ分かったところだ…

私もアドバイス参考に頑張ってみる
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 16:59:15.86 ID:6D2bfmNe
助産師さんや母乳スレや上の似たような質問&レスとかを参考にしたりしてるけど、欲しがるだけ与えるっていうのが何だかよくわからなくなってきた。
時間決めてあげたら母乳量増やす頻回はできないだろうし、どうするのが一番なんだろう。
結局最終的にどうするか決めるのは親の自分で、育児に正解はないんだろうけど…。
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 17:27:55.94 ID:SUhI8k9Q
泣いたら色々試して最後に授乳って感じにしてるなあ
時間も空けられるし段々何で泣いてるのかも分かるようになってきたし、体重の増加が落ち着いた
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 18:00:00.59 ID:YXQKpemI
育児に正解はなくても、栄養の取らせ方にはある程度の方法は決まっているのは確かだよ
栄養の取らせ方だけでいうなら、増えるのが少ないのと増えすぎなときは、助産師さんたちに決めてもらってください…
たまにここでみかけるど完母にこだわって、ある程度体重が増えていても子供が足りなくて腹が減ってぐずっているけど、完母にしたいから飲ませない
でも、泣かないでというのは無茶だと思う

>>563
どれだけ増えているかはわからないけど、増えすぎっていわれない限り、気にしないでいいと思うけどなぁ
体重の成長発達曲線のカーブからはずれているなら、気にしたほうがいい
大きく生まれた子は、一日の伸びも大抵大きいよね
生後3-4ヶ月で生まれた体重の約2倍になるんだから、すごいなぁとおもうよ
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 22:34:49.59 ID:+Z3ABubx
3ヶ月男児、半袖ボディースーツだけで出かけるのはありでしょうか?
ズボンを履かせるべきですか?
また、明日予防接種なのですが授乳直後に行かない方がいいですかね?
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 22:57:31.81 ID:HDIBSPrF
http://youtu.be/ZCEmFIMrRVE
311はユダ米の人工地震だった!
元NSA職員の内部告発

これ見てかなり考え変わったわ…
小さい子ほど放射能の影響を受けやすいので注意
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 22:57:53.52 ID:385umP2C
>>566
2週間健診〜1ヶ月健診で1日に60g弱増えてました…
その前は日に20g程だったので、あまり気にせず欲しがるだけ飲ませてしまったんですよね
唸る以外にしょっちゅう吐き戻すようにもなったんで、少し気にして授乳間隔調整してみます
おしゃぶりで30分くらいもつから少しお世話になろう…
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 23:35:45.83 ID:ROChWJeq
>>567
交通機関を使うのであれば、直射日光を浴びたり冷房などで冷える可能性があるので
ズボンないしレッグウォーマーとか、もう一枚有った方がいいと思うよ
予防接種の種類にもよるけれど一般的には授乳から30分は開けた方がいいよ
授乳直後だと負担がかかったり泣き過ぎて吐いちゃったりもする
ロタは飲みに影響するから接種前は授乳しないでって指示が有ったりもする
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 06:35:58.97 ID:HW6CkW0R
生後20日
眠くなるとおっぱいを探して暴れます。
抱っこでの寝かしつけがかなり難しいんですが、こんなもんですか?
それとも普通は抱っこでおとなしく寝てくれるんでしょうか?
30分以上泣いて暴れてやっと寝ますが布団におくと2.3分で目が覚め、また30分泣いて暴れてを次の授乳時間まで延々と繰り返します。
授乳で寝落ちするとそのまま1.2時間寝てくれます。
体重は35g/日で増えており、よく吐き戻ししますし授乳後はお腹が苦しいのか唸っています。
助産師さんからもこのまま母乳で大丈夫と言われております。
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 07:03:36.89 ID:txQU2QdY
>>571
そんなもんです。魔のなんとかもあるし。
布団におくと起きちゃうのは背中スイッチかな。
おくるみできっちり巻いたりしたらましにならないかな。

生後一ヶ月すぎくらいまでは、授乳で寝落ちでぜんぜん良いと思うよ。
うちの子も抱っこでなんかぜんぜん寝なかったわ。
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 07:46:33.89 ID:LJIZ1/H+
>>567
3ヶ月の女児もちです。
うちは赤と出かける手段が抱っこ紐しかないので、基本的に半袖ボディのみで出かけてます。
公共交通機関や屋内に行く時は足が冷えるのでレッグウォーマーもつけて、常に腕や足を触って冷えてないかの確認をしてます。
荷物の中には赤のカーディガンと、抱っこ紐ごと赤を覆えるように薄手のストールを持ち歩いてます。
ベビーカーなら赤の足にベルトが当たったりもあるのかな?だったら肌着をノースリーブやメッシュにしてショートオールを着せるとかの方が良いかしらと思います

予防接種の時はあえてお腹空くように時間逆算して行きました。
おかげでロタをごくごく飲んで、もっともっとと泣かせてしまいましたが…
ロタは飲まない子、口からタラーしてしまう子が多いそうで褒められましたよ。
上の人も書いてましたが、授乳直後は避けた方がいいそうです。
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 08:50:10.63 ID:w+X0u6CN
こんなことを聞いていいのか、また、すごくざっくりしているのですが今生後一ヶ月半くらいです。
常に抱っこか授乳で、ベッドに置いたら泣きます。家事をするには泣かせておくしかありませんがこんな状態はあとどれくらい続くんでしょうか?人それぞれでしょうし参考までにで構わないので教えてください
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 09:15:44.47 ID:UTInnoi1
>>574
4.5ヶ月の時にはだいぶ落ち着いたけど、1歳ぐらいになるまでキッチン立つと足元まとわりついて泣いたりしてたな
でも首据わったらおんぶ出来るから泣かせたくない時はおんぶで家事してたよ
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 09:20:29.01 ID:YYsquQcv
>>574
うちの3ヶ月の赤も抱っこ虫でベッドに置いたら泣くことが多かったけど、2ヶ月辺りから授乳後や起床後にメリーでごまかせるようになったよ。
それも15〜20分くらいで、ぐずぐずし始めて抱っこー!となるけど、指しゃぶりしたり一人であうあう言ったりしながらメリー見てる。
あと、顔が見えないと泣くことが多いのでベビーベッドの側に椅子置いて、顔見せながらいろいろやってる。
泣かれるとこちらも消耗するよね…
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 10:23:23.63 ID:UPZX1Y4s
ほぼ完ミの3か月半男児です。
2か月半ぐらいから22時半頃に寝て、朝6時頃まで寝てくれるようになりました。
が、ここ3日ほど夜中起きるようになりました。

2時〜3時に起きる→ミルク、寝る。
1時間後にぐずる→抱っこでよしよしOrおっぱいで寝る。

日中変化したことは、今までの朝寝(約1時間半)に加え昼寝(約2時間)をするようになりました。
バウンサーに寝かせてみたところ、細切れの昼寝をまとめてしてくれるようになり
喜んでいたところですが。。

あまりミルクを飲んでくれないためこれが原因かもと思い乳首をサイズアップし
寝る前の授乳量を増やしましたが同じでした。

寝かせすぎでしょうか?
それとも夜泣きがはじまったのでしょうか。
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 10:43:58.77 ID:due/WFdi
役所から依頼された赤ちゃん訪問員って方が家に来ると電話があったんですが
医師免許も無いような人に何一つ相談することもないし
ましてや知らない人が突如来て旦那も居ない時に家にあげなくてはいけないとか不安なんですが…
赤ちゃん訪問員って何者なんですか?
法律や義務とかそんなすごい次元の方なんですか?
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:00:18.83 ID:ex6dEQ4K
>>578
保健師さんじゃないの?
体重とか身長測って育児の悩みとか聞いてもらえるよ
嫌なら断る事も出来ると思う
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:05:17.72 ID:1Aqs9Bpr
うちの市は訪問の人助産師だったよ。なので医師免許はないけど看護師の資格はあるわけで、体重はかってもらったり、悩み事相談のってもらったりで助かったよ。あと市の子育てお得情報をおしえてもらえたりとか。
法律で決まってるわけじゃないと思うけど、虐待やネグレクトの多い世の中だから、行政がお母さんのケアをしていくってことでやってるんじゃないのかなー。
そんな気負わなくても、アドバイスもらおーくらいの気持ちでいいんじゃないかな?
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:06:21.61 ID:HW6CkW0R
>>572
ありがとうございます。
おくるみはあるのですが、これからの季節今日のように暑いと巻いていいのか迷ってしまって。
あまり熱がこもるとSIDSになるといいますよね。
暑い季節はオムツ一枚でおくるみとかなんでしょうか?

抱っこで寝ないのはまだデフォルトなんですね。よく背中トントンで寝かせましょうとか、ほっとくと寝ます。とかあかちゃは抱っこで寝るのが大好きです。とか見るので、うちの子なんか違う…?と不安になってました。
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:11:42.79 ID:Bm2MbNql
>>578
うちの地域はボランティアのおばちゃん。
玄関先で5分暗い立ち話して終わり。
保健師さんとか助産師さんが来てくれる自治体が羨ましい。
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:29:43.87 ID:txQU2QdY
>>577
うーんちょっと朝寝が長いかな。
うちの子はジーナやってたけど、その頃の朝寝は45分くらい、昼寝2時間、夕寝15分とかだったかなあ。

おなかが空いて起きてミルクまたは母乳で寝るうちは夜泣きではないと思う。

>>581
確かに暑いとおくるみは迷いますね。
私は冬に産んだので、夏生まれの経験談ができなくてすいません。
暑さは気になるけど、やはり部屋の空調と、定期的に汗などをチェックしてあげたらいいかと思います。
汗を吸ってくれるから、肌着一枚程度はあったほうがいいかも。
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:36:22.13 ID:0JdCD+0J
>>578
医師は育児については勉強してなくて、
あくまで医学的な見方であって、
育児については本来保健師、助産師の方が詳しい、
って、小児科医がツイッターで言ってたよー。

まあ、保健師助産師にはあたりはずれはあると思うけども。
自治体の支援センターとかの育児サービスなんかも聞けるし。
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:40:13.20 ID:HW6CkW0R
>>578
私の市は保健師さんか助産師さんがくるようです。
市役所の職員から電話があり、悩み事があるならそれに応じた方を派遣しますと言われ、簡単に悩みを話すと「では助産師さんを派遣しますね」とのことでした。
不安であれば役所の担当課に電話して詳しく話をきいてみるか、義務ではないのでお断りするかでもいいと思います。
以前この担当課に務めてましたが(そこでは子育て経験があり専用の講習を受けたボランティアの方を派遣してました)、断ってくる方もそこそこいらっしゃいました。

>>583
いえ!ありがとうございます。
空調の存在をすっかり忘れてました。
空調入れれば短肌着におくるみとかでも大丈夫そうですね。
やってみることにします。
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 11:52:00.07 ID:eojvq7jz
>>548
>自治体の支援センターとかの育児サービス
そうそう、意外とこういう情報がありがたかったりするよね。
私も最初は、特に悩んでることもないし家にまで来られても…って思ってたけど、
児童館や支援センターでやってる0歳児対象のイベントとか、評判のいい小児科の話なんかが聞けて良かった。
来てくれた保健師さんがいい人だったのもあって、久しぶりに旦那以外の人と雑談できて気晴らしにもなったし。
587586:2014/06/13(金) 11:52:52.28 ID:eojvq7jz
ごめんなさい>>584でした。
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 12:04:30.31 ID:1zAlJG9N
うちもこの間保健師さん来たよ
イベントや小児科、マッサージしてくれる助産師さんを教えてくれた
その地域を知ってる人に聞けるのは本当に助かるわ
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 13:11:50.63 ID:nWL2a9tg
うちは区から助産師さんが来たけど、赤さんの体重測定や授乳の仕方のアドバイスや、集まりのパンフレットくれたり、腰が痛かったので体操してくれたよ
怪しいものではなかった
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 13:21:30.44 ID:LJIZ1/H+
私は新生児訪問の前に乳腺炎になってしまって、同じ市内の出張助産師さんに訪問してもらった。
その後、新生児訪問を申請するときにその助産師さんを指名できるって聞いて同じ人に来てもらった。
おっぱいの経過も見てもらえたし、赤も一回会ってたから(乳腺炎で訪問してもらった時に赤の体重も測ってくれてたし)安心していろんな話聞けた。
赤は赤で、抱っこしてもらったらぐっすり寝てた。
「私はもうおばあちゃんで、おっぱいの匂いがしないからよー」って言ってたけど、助産師さんってすごいと思った。
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 13:37:59.86 ID:IMVuYeks
うちも市から来てくれたのは助産師さん。
飲みが悪い赤だったので体重がどのくらい増えてるか不安だったり、母乳があまり出なくて辛い思いしてたので来てくれて本当にありがたかった。
おっぱいのマッサージもしてもらえましたよ。
元々初対面の人と話すのが得意でない私だけど、育児で少し参ってたこともあってか久々に主人&実母以外の人と雑談含め色々話せたのはいい気分転換になりましたね。
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 16:37:59.21 ID:vXZkPV2k
テスト
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 16:43:45.86 ID:vXZkPV2k
生後8日目です。入院中ゲップ指導は受けましたが、家に帰ってから上手く出せません。混合です。
さっきミルクだけの時もやはり出ません。出ない場合は横向きに寝かせてますが、本当にこれでいいのか不安です。コツはありますか?ゲップさせないと夜寝る時戻して苦しくないか凄く不安です。よろしくお願いします。
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 16:47:06.31 ID:hXOvlc0I
>>593
ゲップがなかなか出ない子もたくさんいるよー。
横向きにしてるなら大丈夫だよ。
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 16:49:13.38 ID:UPZX1Y4s
>>583
577です。ありがとうございます。
とりあえず朝寝を短くすることから始めてみたいと思います。
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 16:49:38.03 ID:hXOvlc0I
>>593
連投すまそ。
ゲップの出し方>>3試した?
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 17:27:23.59 ID:BMRBXUrO
ゲップ、赤ちゃんの背中をなるべくまっすぐ垂直にすると出しやすいよ
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 18:52:09.46 ID:dBYQRzdC
>>593
ゲップ、うちの子はなぜか5分くらい横に寝かせた後再チャレンジすると出ることが多かった。
横向きにしてるなら、出なくてもおならになるから大丈夫だよ。
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 21:43:59.98 ID:QZRn8I8z
>>593
うちも再チャレンジで出ること多かった。
ちなみにうちは仰向け派。
あとはビョルンの抱っこひもに入れたら出る。
それと、下から上にってのがミソ。
トントンも下から上、なぜなぜも下から上。
あと私は肩に担ぐより、自分の利き手とは逆側の身体に沿わせて、少し圧迫するようにしてトントンなぜなぜしてた。
うちは子も出にくかったんだけど、そうしたら出ることがわりとあった。
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 22:52:28.12 ID:up+Jp4bz
>>593
トントンしてるときにいろんなところトントンしてみて!
空気あるなぁって、おとがするところが回数重ねたらわかるようになる。
そしたらそこから上にむかってナデナデしたら確実にでる。
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 22:53:04.12 ID:PWKodPGU
うちも10分ほどゆるーくゲップを促しても出ない時は横向きで寝かせて後から再チャレンジで出る事多いな
たまに様子見に行くとニコニコしながらたらーってミルク口から出てて本当ごめんって思うw
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 00:11:35.85 ID:M/JazcHA
凄い勢いに期待してカキコ
1ヶ月半の赤ちゃんです。21時頃お風呂から上がって母乳を飲ませたのですが、ゲップさせる前に大量に戻しました。
それから今までずっと起きていて、何度かおっぱいを欲しがるのであげてもすぐ戻してしまいます。そして寝てくれません。(泣)
ついさっきも添い乳にチャレンジしたのですが上手く飲ませられませんでした。
手足をバタバタさせていて、寝る気配が全くありません。おっぱいを飲みたそうに口をペロペロさせています。
こういうときはどうしたらよいですか?
初めての子供で何もわかりません。頼る人もこの時間なのでいなくて途方にくれています。
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 00:17:34.89 ID:M/JazcHA
すみません、あげます
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 00:19:37.69 ID:NAMPx9Bh
>>602
いつもどうやって寝かせてますか?
まだ昼夜の区別がついていないとか?

子の機嫌がよくて、どっか具合悪いとかでなければ吐いてもまたあげたら良いかなー?と思います。
授乳後に急に動かすとはいちゃう事もあるので、少し頭を上げた状態で様子見してそれから必要だったらゲップ。ゲップも、肩まで上げるの難しかったら、母の胸の前あたりで縦抱きで出ると思います。

寝ない時は寝ないと割り切って歌ったりお話したりはどうですか?
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 00:28:13.42 ID:M/JazcHA
>>604
レスありがとうございます!!

いつもはおっぱいを飲むとウトウトするので、自然に寝てくれます。
まだ昼夜の区別はついていないと思います。
昼はほとんど寝ています。

すぐ動かすと吐いてしまうこともあるのですねー。知らなかった。
具合悪くはなさそうなのでまたおっぱいあげてみます。
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 00:35:20.84 ID:NAMPx9Bh
>>605
良かった。具合悪いとかではないんですねー。
始めてのお子さんだとなにかと心配になりますよね。#8000もたしか夜中でも対応してくれますよ。
お互い育児がんばりましょー!
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 04:14:12.47 ID:pyBxtpNH
>>602
うちの子も最初よくもどす時期があったので、げっぷに悩みましたがひたすら縦抱っこしてました。
片方終えたら本人が落ち着くまで縦抱っこ、背中や腰を下から上へなぜたり叩いたりしてげっぷが出たらもう片方授乳。
両方終えたらまたゆっくり縦抱っこ。
30分くらいかけてました。
慣れれば多少げっぷにならなくても吐かなくなるので、がんばって。
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 05:00:51.07 ID:pRo+ehdG
うちの子も、ちょっと急かし気味にミルクあげた時、しばらくして大量に吐いて参った。
深夜に授乳クッションも自分の服もビチョビチョに濡れて、泣きたくなった。
二回くらいそういうことがあった。ゲップ無しも吐く原因になると思う。
それから、おそるおそる授乳するようになった。
新生児の胃は形状がとっくりのような形なので、戻しやすいらしい。
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 05:12:02.35 ID:pRo+ehdG
>>602
あ、うちも吐いたのは風呂上がりでした。
それから、風呂上がりからは30分以上あけて授乳するようにしてます。
風呂上がりで水分を失っているからと、あげたのが早かったようです。
それからは吐いていないので、やはり風呂上がりのせいかもしれません。
たしかに、大人でものぼせて何か飲むって気持ち悪いですよね。
その後も吐いてしまったのは、一度気持ちが悪くなると胃が踊っていたせいかもしれません。
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 07:21:09.57 ID:LyWMnRE/
横からすみません
うちの2ヵ月半の娘の場合、産まれたときからほとんど吐かなかったため、
最近はもう毎回げっぷ出させてませんでした。
授乳後寝かせても泣きやまないときに、ん?苦しいのかな?と試すくらい。
これはこれで問題ありますか?それとも、吐かなければげっぷさせる必要はないですか?
おならはいつもいっぱい出てます。
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 09:32:04.20 ID:VubBODBM
>>610
ゲップは出せるなら出した方がいいね
無理に長時間しなくていいけど、出なかったら頭を少しタオルなどで高くして寝かせるとか

ゲップで出ない分オナラとしてでてるねそれ
あまりオナラが多いと水分も一緒に出て便秘になりやすいとも聞いたような
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 10:04:34.80 ID:mBvynKlq
生後一ヶ月です。
飲みながら寝る癖がつき、ちょこちょこ飲みをしてすぐ起きるようになったので矯正したいのですが、ソフトに矯正していく方法ってないでしょうか。
赤ちゃん嫌いの舅と同居なのであまり長時間は泣かせておけません。
またどれくらいの期間で適応するものでしょうか。
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 11:24:57.04 ID:pRo+ehdG
>>612
赤ちゃんを矯正するより、舅を矯正するほうがいいと思います。
気兼ねしながら泣かないように育児なんて、あなたのストレスがたまるだけです。
赤ちゃんは、その子の都合や個性に寄り添ってあげるのが大事だし、
本能で生きたり泣いているので矯正なんて無理です。
いい歳をして孫なのに嫌っている舅は、矯正する必要があると思います。
旦那さんから、厳しめに言ってもらうのが一番です。
「赤ちゃんは泣くのが仕事だ」と。
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 11:35:52.27 ID:kmsqI5gV
>>612
我が子もそれぐらいの月齢のときちょこちょこ飲みでした。
私も心配してました、変な癖がついた〜と…。起きないんですよね!刺激を与えても授乳と授乳の間はとにかく爆睡されました。
2ヶ月くらいになるとまとめ飲みするようになりましたよ。逆に長く寝て心配するほどです。
赤ちゃんは泣くものです。喋れないですもんね。大人がそれに合わせるべき…とは思いますが義両親相手だと気を使いますね。
お母さんがストレスを貯めないようにしてくださいね。
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 11:58:02.86 ID:/V0dVDYM
2ヶ月半です。
ほとんどミルク寄りの混合なんですけど、最近ミルクを最後まで飲んでくれなくて困っています。
吐き戻しも多くて一日のミルクの量が100mlくらい減ってしまってるんですけど、よくあることなんでしょうか?
機嫌はよくて●も一日1〜2回は出ているのですが、1回のミルクで残り20〜40くらいになると嫌がって暴れだします。
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 12:10:18.27 ID:OkJCx95S
>>615
先に母乳をあげているなら、お母さんが思っているより母乳を飲めててお腹いっぱいなのかも。
乳房が張ってなくてもけっこう出るものだし。
毎回母乳の哺乳量を見ているわけではないなら、私なら体重の増加を様子見してから、ミルクの回数を増やすかなあ。
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 12:30:49.22 ID:pRo+ehdG
>>615
うちもまさに同じでした。ミルク寄りの混合。
うちは最後まで飲むほうが、まれでした。その通り、ほとんど毎回、20~40は残してました。
私は、もうお腹がいっぱいなんだと思い、逆に全部飲んだときは、足らないかも?と思ってました。
機嫌がよくて●も出ているなら、問題ないと思います。
あと、うちの子はミルクの温度にうるさく、少しでも冷める(ぬるくなる)と飲まない傾向があったので、温度管理には気を使いました。
基本的には母乳が好きで、母乳の温度と同じでないと嫌なのではないかと思いました。
哺乳瓶で飲んでいるうちに中のミルクが冷めてしまい、飲むのを止めるという疑いもあったので、
途中で温め直すと、また飲み始めるということもありました。
ですが基本的には、●がちゃんと出ていて機嫌も良いなら、その子にとって足りているのだと思います。
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 13:31:14.80 ID:mBvynKlq
>>613>>614
ありがとうございます。舅の矯正…できるといいのですが、職人気質の頑固な方でして…主人もよく舅に話してはくれるのですが、知らん存ぜぬで逃げられます。
ですので、あまり泣かないように泣いたら授乳をしてたら姑さんに「おっぱいで寝る癖がついちゃったねー」と言われ…矯正しなくてはと思った次第です。

本当、授乳中寝るとまったくおきません。足の裏を強くこすっても、背中を叩いても。
せめてゲップをする時に目をあけてくれれば、そのまま抱っこで寝かしつける事ができるので、授乳=睡眠にはならないと思うのですが、難しいです。

皆さんの赤ちゃんは授乳やミルクで寝ますか?抱っこで寝かせてますか?
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 14:08:05.97 ID:pRo+ehdG
>>618
赤ちゃんが授乳で寝るのは仕様ですよ。
母乳の吸引って、大人でいうと全速力で走るくらい、体力を使うことらしいです。
あと私たちでも、食べると眠くなりますよね?
つまり、よく運動して食べた後に眠くなるって、大人もそうですよね、
そう考えると、赤ちゃんの気持ちも分かりますよね。
「抱き癖」「おっぱいで寝る癖」、すべて昔の迷信です。
姑の時代の育児の常識は、そのほとんどが現代では変わってしまっている、否定されていると思ったほうがいいです。
最新の科学や研究で、育児の常識は変わっています。姑さんにはそれが分からないので、
何か言われても、分かりましたーと口だけで、馬耳東風、聞き流したほうがいいです。
うちは、どんなに寝ない夜でもおっぱいをくわえさせると寝てくれるので、それで寝かせています。
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 14:39:38.67 ID:8c9YMWPG
>>618
その時期はみーんなそうで、それが当たり前だよ。
好きなだけ飲んで、それが気持ち良くて幸せで、安心して寝ちゃうのが当たり前。
姑に言われた事が凄く刺さるの良くわかるよ。
私は似たような事言われて(抱き癖)うっさいわぼけーって思って、解ってるのに言われた事が気になってしょうがなかった。
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 14:59:56.21 ID:kmsqI5gV
>>618
あなたの子供だからあなたの好きなように育てたらいいと思いますよ。
実親含めて義理親も口で言うだけは簡単だから好きなことを言うんです。
人の言葉に惑わされないでください!ストレスが溜まりますが、スルーするのも大切ですよ。
我が子もその頃は授乳中寝落ちしてくれてましたが、もう少し月齢が上がると「抱っこで寝かせろ!座るな!立ってゆらゆらしろ!」となって違う悩みが出てくると思います。
振り返ったら今が懐かしく思えると思います。
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 15:01:24.06 ID:nGqlpUkD
>>618
次女が1ヶ月、長女が4歳。
次女は退院してからはずっと授乳→寝落ちで30分〜3時間間隔。
長女も断乳までほとんどそんな感じだったけど、断乳は全く苦労せずだった。

睡眠が細切れでちょっとしんどいけど、おっぱい飲んで寝てくれるならそれでいいわと思ってるw

カーチャンも赤ちゃんもお互いストレスたまらないのが一番よ〜
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 15:33:54.38 ID:mBvynKlq
>>618です。
みなさん本当にありがとうございます!
皆さんのレス呼んで思わず泣いてしまいました。
泣かせても何か言われるし、泣かせないように授乳しても何か言われるしで、一応主人は味方してくれますがそれでもやっぱりしんどかった。
聞き流すスキルを身につけ、自分の子なんだから私の好きにするわと強くならないとですね。
この時期はこれでいいということがわかって良かったです!
あまり悩まず、今だけの小さい我が子を楽しもうと思います。
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 15:37:28.19 ID:LyWMnRE/
>>611
そうなんですね、ありがとうございます。
幸い●も何回も出てますが、できるだけげっぷさせるようにしてみます。
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 17:20:47.17 ID:/V0dVDYM
>>616
>>617
ありがとうございます。
ミルクの温度管理に気をつけてみます。
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 17:28:04.45 ID:Ogd1NXUr
うちの娘も寝落ちがちな上少食で困っています。生後13日の娘です。
入院中、1日母乳左右5分&ミルク10ml×7〜8回からスタートし
ミルク量は退院までは毎日10ml増量するように指導されていました。
ただ娘は食が細いのか疲れのためか順調にミルク量が増えず
退院時は指導上では1回のミルク50mlのところ
20〜40を行ったり来たりでした。
今週火曜日あたりからは、ミルク缶に記載されている基準に合わせて
1回80mlを作っていますが、飲み切るのはせいぜい1日に2、3回あればいい方。
基本40〜60を行ったり来たり、1日の総量450〜350ちょいといった感じです。
入院中から、母乳吸いで疲れてしまうからミルク途中で眠るのかと
ミルク優先や夜間の授乳はミルクのみにしてみたのですが
飲みっぷりはあまり変わりません。
あと80mlを飲み切る際も、一気にではなく
半分〜60mlまで飲んで休憩、ということが多いです。
そのため最初は小分けで飲ませたらいいかとも思っていたのですが
40ml程度でも、3〜4時間しっかり寝たり(起こそうとしても起きません)
起きていても拒否されたりと、なかなか小分けもできません。
母乳は、今週に入ってからはミルク授乳時間以外でぐずった時に飲ませており
基本1回につき片方のお乳5分、ぐずりが続いたらもう片方5吸わせています。
1日平均7〜8回ではありますが、両乳で1回と数えた場合だと3.5〜4回/日程度かと。
少量でも起きないということは、この子には十分足りているのか?
じりじりとミルクが増えるタイプなのか?
初めての子という事もあり、傾向がよく掴めません。
このまま毎回80ml飲ませずとも、大丈夫なのか不安です。
ちなみに体重は、8日前の退院時では確か2700gあたりで
今朝は(子供を抱っこして測った体重)−(私のみ体重)=3.1キロだったので
性格ではありませんが、増えてはいるようです。
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 17:44:35.78 ID:N+sHEZgB
>>626
赤ちゃんは機械じゃないから、毎回毎回飲む量が違うのは仕方ない、そういうもんだよ。
そのときそのときの気分やコンディションもあるし、生後二週間なら五分も吸ったら一仕事したーってくらい疲れてると思う。

あとミルク以外に母乳をそれなりに飲めてる可能性もある。

体重もそこそこ増えて、排泄や睡眠、機嫌に問題なければ長い目で見てあげて良いんじゃないかな。
一ヶ月検診くらいまでは三時間おき授乳を心がけて、体重の増え具合を見ながら医師や助産師に相談するのもいいかと。
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 17:53:05.34 ID:b++axJ0D
うちも混合でしたが、生後13日だったら80mlも飲めなかったよ
せいぜい40か50くらい
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 21:59:10.40 ID:Ce3rx6Nf
>>626
参考になるかわからんけど
今、生後15日のうちの子の場合、退院してからは、
母乳左右20分+まだ口パクパクするようなら追いミルク40〜60、これを1日7〜8回。
それで母乳量測定と体重測定をして着実に増加してる
つい昨日も病院の母乳外来でこれでOKと言われたよ
ただ私の場合は出産後すぐに母乳がかなり出たので、
母乳の出具合次第で多少変わるとは思う
一度母乳量測定やってもらうと気が楽になるかもよ
あるいはタニタの1万円くらいするベビースケール買っちゃうとか

自分も最初は病院の調乳指導で1日10mlずつ増やすように言われて、
かつ、私は他の人より早くから母乳混合になったから追いミルクの目安がわからなくて困った
退院してすぐはむしろミルク与え過ぎてたっぽい
母乳量測定したら一回の授乳で母乳だけで50g飲んでてビックリしたよ
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 22:12:19.36 ID:BA8+Ehlk
生後23日女の子です
ほぼ完ミで、最近飲みが悪いというか、途中で休憩したりウトウトするようになり、あまり寝なくなりました。寝ながら「ゴクッ」という音をたてます。えづいている感じ?
毎日でていた便が今日は出ず、オナラばかりです
今日は1日グズグズしていて、抱っこでも泣き止まないときがあり、母に「泣き方が前より弱々しい」と言われ不安です
ミルクの量や、便が出にくいからならそんなに不安にならないのですが、泣き方が弱々しいのとえづくみたいな「ゴクッ」が不安です
ミルクは1回60〜80を7回ほどで、生後2週間の体重測定では少し増え方が少ないと言われました
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 22:19:05.25 ID:OKSeh+jk
>>621
「抱っこで寝かせろ!座るな!立ってゆらゆらしろ!」
ワロタww

今うちの子がこれだorz
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 22:27:13.36 ID:g+2Y4nlB
「抱っこで寝かせろ!座るな!立ってゆらゆらしろ!」

うちもこれ状態w
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 23:17:09.24 ID:8c9YMWPG
最後が「歩け」なのはうちだけ?
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 23:54:35.82 ID:Nm7uB/2Y
>>631
「抱っこで寝かせろ!座るな!立ってゆらゆらしろ!」

うちの子も今これ。
こっそり座ってゆらゆらしたら「誰が座って善し言うたかーッ!」って起きる。
渋々立ってゆらゆらしたら胸に頭預けて気持ち良さそうに眠って可愛いんだな。

ってなことで、3ヶ月男児。今、21時に寝室行って寝かしつけ→22時就寝なんだが、遅すぎやしないか不安です。
皆さんは何時頃寝かせていらっしゃいますか?
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 23:56:35.51 ID:/MOPsWKW
生後10日目、へその緒についてです
へその緒かオムツに当たって、よくオムツに茶色の液がついてます
先程見たら少し取れかかっていましたが血もついていたので
オムツの摩擦で無理やりはがれてるのでは…と心配しています

そもそも上の子(4歳)のときはへその緒が乾燥する邪魔になるから
オムツでおへそを隠さないようにと指導されていましたしオムツもそういう形状でした
でも今回は産院でおへそはおむつにすっぽり隠れて付けられていたし
オムツ自体もおへそ避けみたいにはなっていないので
摩擦でへその緒が取れるのはそういうものなんでしょうか
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 23:59:29.62 ID:R+/33XIH
>>633
うちも歩けだわwwwwww
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 00:23:09.07 ID:IM7Tc0Vx
>>635
特に指導はされなかったけど病院で助産師さんがオムツの前を折って
おへそが出るようにしてからテープで止めてたので乾く迄は同じようにしてました
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 00:29:49.99 ID:CxjCbJfH
>>633
誰がベッドに寝かせていいと言った!?
だっこしろ!そして歩け!歩き続けろ!!

うちの娘もこんな感じです…
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 00:48:47.81 ID:gQpjtxk/
>>635
血が出てるんだったら産院に電話して聞いた方が良いかも?
茶色い汁は、お風呂上がりなどに綿棒で吸ってました。
あと、ぐらぐらしたままなのは「引っ張って取れるものじゃありませんよー。」って言われましたよ。
ちなみにうちは生後1ヶ月まで取れませんでした。
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 00:51:22.48 ID:xaucvz2V
>>626
うちは混合の息子だけど、うちもそんな感じで、二週間ではミルクは40×5ぐらいだったよ。
80mlなんて飲んでなかった。それは一ヶ月半くらいから。
最初は私も、こんな量でいいのかなと思ってたけど、母乳は退院時に40出てて、
そして今ではかなりデカイw
混合だと、そこまでミルクなくていいと思う。
ミルク缶に書いてある80mlって、ミルクだけの場合かと。混合なら母乳40ミルク40で充分かと。
私も途中まで、少ないんじゃないかと心配してて、ある時その事実に気付いた。
今では立派な巨大児ですw
検診のときに成長曲線の中に入る増え方をしてれば大丈夫だよ。
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 01:07:57.41 ID:xaucvz2V
うちの子は電動バウンサーで寝てくれるからラクチン
甥っ子の「抱っこで寝かせろ!座るな!立ってゆらゆらしろ!」 のキツかった経験が活かされた
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 01:50:34.04 ID:M8PrQTSw
>>635
私は血が出たら綿棒で消毒するくらいでいいって病院で教わったよ
おむつも特に指導はなく、「おむつに引っ付いて取れる事もあるから間違って捨てないようにね〜」って言われただけ
まさにうちの子がそうで、ある日おむつ替えの時にへその緒が取れてる事に気づいて慌てて使用済みおむつ開いて採取したw
引っ付いて無理やり取れたのかもしれないけど痛そうでもなかったし
取れたあともまだジュクジュクしてたら消毒してって教わったからしばらく消毒してた
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 01:58:52.63 ID:ZG2iD9Nq
>>634
うちも三ヶ月です
寝室のない1DKの狭い家ですが、18時半にお風呂で19時半〜20時就寝にしてます
お風呂入る前にカーテン(遮光ではない)をしめて間接照明だけに
朝起きるのは6〜7時だから特別早くはないかな?

どっかのスレで、赤ちゃんの早寝と大人の早寝は全然違うから
21時でも遅いくらいだ、と小児科医?が言ってたという感じのレスがありましたよー
実際どうだか知らないけど、寝室ないから早寝してくれるに越したことはないw
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 02:18:02.47 ID:7MNcbd+E
もう12時間以上グズってる。途中20時頃に一時間半だけ寝たけど、起きたらまたグズグズ。
乳くわえないと寝ないし、一旦寝てもすぐ起きてギャン泣き。
乳あげすぎなんじゃないか、も気になってる。体重が今日一日で100gも増えてるし。
生後一ヶ月半です。これって普通の事でしょうか?
体どこか調子悪いんじゃないかと、心配です…
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 02:45:30.24 ID:xaucvz2V
>>644
今三ヶ月の三週目だけど、二ヶ月になったあたりから楽になって、三ヶ月からは本当に楽になったよ。
ギャン泣きも、今は本当にお腹が空いた時しかしないので、
二ヶ月以前の参っていた日々が嘘のよう。のど元過ぎれば熱さ忘れるを実感してます。
こっちも慣れるし、赤ちゃんも成長するからね。
意味不明に泣き続けるということは、今はないです。
二ヶ月半くらいになると楽になってくるよ、それまであと数週間の辛抱だよ。
赤ちゃんっていろんな時があるから、こんな日もあるさとのんびり考えていいんじゃないでしょうか。
二、三日様子を見て、やっぱりどこか体調が悪そうという感じがあれば病院などに相談してみては。
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 03:11:34.77 ID:xaucvz2V
>>644
上の続きで、思い出しましたが。そういえば一ヶ月半頃が、一番辛かったです。
一ヶ月検診までは、大変だけど新生児だししょうがないと無我夢中でした。
それが一ヶ月検診も終わったのに、ぐずぐずが頻繁にある、その理由もよく分からない、で、
精神的にも肉体的にも辛かったです。夜中の授乳の間隔もまだ狭いですし。
この辛い状態はいったいいつまで続くんだろう、と、出口の無いトンネルに入ったような気持ちになることもよくありました。
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 04:02:59.36 ID:dL3IHlqc
1ヶ月4日の男児です。
3時ごろ授乳が終わり、ゲップもさせてベッドに寝かせたところ(顔は念のため横向き)、量はそれほどでもないですがピュッと少し勢いよく吐き戻ししてしまいました。
しばらく抱っこして落ち着かせてまた寝かせても口の端からタラーと再び吐き戻し。
吐くことはよくあることだと助産師さんから聞いていたので、今までタラリと吐くくらいはスルーしてたけど、今回の場合もよくある程度でしょうか?
今現在の赤は落ち着いて眠ってしまいました。
今日の赤のいつもと違った様子と言えば、20時くらいから普段より頻繁にミルクをせがまれ、なだめても欲しがって泣き叫ぶので与えてました。
なので夜以降のミルク摂取量は多目です。
おしっこはよくでています。
648644:2014/06/15(日) 04:09:54.87 ID:7MNcbd+E
>>645
ありがとうございます。今さっき、やっと寝ました。記録14時間。
乳児湿疹も出てるので、痒くてグズッ照るのかな、とか
飲ませ過ぎてお腹苦しいのかな、とかいろいろ考えたけど
結局、乳吸いながら寝落ち→そのまま30分くらいそのままの体制でいて
布団に移した所、ようやく落ち着いた感じです。
乳吸わないと泣きやまない子になってしまって
このままでは危険でしょうか?どうしたら、乳なしで寝かしつけられるのか解らないです…
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 04:40:31.16 ID:xaucvz2V
>>647
多めにミルクを飲んでいたので吐きやすかったんじゃないでしょうか。
うちの子はタラーもピュッもよくありますよ。それでも体重重めで元気です。
赤ちゃんの胃は大人のように湾曲した形ではなく、ほとんど真っすぐな形なので、
ちょっとした拍子に戻してしまうのです。
大量に勢いよく何度も吐く、苦しそう、でなければ大丈夫だと思いますよ。

>>648
一ヶ月半の時期はとくに、乳吸って泣き止んで寝る、でいいと思いますよ。
乳を吸わないで泣き続ける、なら困りますが。
逆に、とくにまだ一ヶ月半で、どうして乳なしにしたいのかが分からないです。
飲み過ぎを懸念されているのであれば、ほとんどくわえてるだけの場合もありますよ。
最初の5分以上は、あまり出が良くないですからね。
くわえてるだけでも安心して寝れるんです。
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 04:42:26.19 ID:y+/m0mia
>>648
お疲れ様!
3ヶ月目前のうちの赤も1ヶ月半の頃は基本ぐずぐずで
パイ寄越せ!パイじゃパイ!何か寝られん!抱っこ抱っこ!落ち着かない!パイ寄越せ!ry
こんな感じだったけど、今は授乳でうとうと→布団に寝かせる→ちょっと覚醒→そのまま一人で寝る、と言った感じになったよ。
時期的に魔の6週な気もするし、今は気の済むままに吸わせても大丈夫だと思う。
今大変だけど>>7にもあるように、赤ちゃんが成長しようとしてる証拠と思って付き合ってあげてね。
うちもそろそろ魔の3ヶ月が来るんじゃないかとgkbrしてる…w
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 05:04:05.70 ID:xaucvz2V
>>650
うちは、魔の三ヶ月らしきものを感じたのは、これがいわゆるコリック、
三ヶ月の夕方泣きというやつかな、というものぐらいでした。
でもそれも、今はそういう時なんだ、と分かっていたら気持ち的に楽でした。
産まれてから今までの積み重ねで、赤ちゃんとは予測不可能で理不尽で不思議な生き物である、
という納得が私の中でできあがってきたのも大きいと思いますがw
ま、こんなものだなという、一種の諦めというか、達観というか。
あと、泣き声や泣き顔も可愛いですしね(親バカw)
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 05:37:17.19 ID:gKm/kf85
あと1週間で2ヶ月の男児です
8時に最後の授乳をしてから朝の五時までずっとねています
その間授乳をしていなかったのですが今日起きて唇をみたらカサカサと白くなっていました
これって水分補給が足りてないということでしょうか?
長く眠る赤ちゃんのお母様はどうされてますか。
また便秘も4日目です
機嫌はよいし、尿も出ていますが色が濃い気がします
日中も5回しか授乳回数がありません
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 06:33:24.31 ID:rhLCdoo1
魔のシリーズってどのくらいあるの?
3週、6週、3ヶ月、2歳 くらい??
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 07:20:09.12 ID:c7Cob2Rh
>>653
個人差もあるし、母親の精神年齢にもよる
子供なんてこんなものって思う人は、魔とか受け止めず日和見に終わるし
子供をみたことない、おおさわぎするひとを理解させるためにできた言葉だろうしねー
子供のうちの魔なんて可愛いもので、中学生頃の第2次反抗期のが大変だよ
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 07:30:07.85 ID:dL3IHlqc
>>649
ありがとうございます。
受診するほどのことでもないようですね。今回は様子を見たいと思います。


吐き戻しに関してもうひとつ質問ですが、うちの赤は少し前まで吐き戻しは授乳数回に一度くらいだったのが、ここ何日かは授乳の度にほぼ毎回戻すようになりました。
これも胃の形状上仕方がない感じですか?それとも多すぎますか?
わかるかたいらっしゃいましたらお願いします。
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 07:34:25.85 ID:gKm/kf85
>>652
すみません、あと1週間で3ヶ月の間違いです
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 07:42:28.00 ID:dL3IHlqc
>>655です。
あとひとつ。
授乳直後ではなく20〜30分経過した後でも吐き戻します。
それも大丈夫でしょうか?
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 08:19:41.88 ID:KiMoanym
>>655
吐き戻し方の量や吐き方はどんな感じですか?
飲んだ分吐いてる、それ以上出てきてそう、湧水のように吐いてるなどあれば幽門狭窄症の可能性もあります。
うちの上の子が上記のような感じで、1時間後とかでもベロベロ吐いてたので小児外科で調べたら幽門狭窄症と診断されました。
心配であれば、病院で一度相談してもいいと思います。
何にもなければ安心だし。
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 08:50:04.16 ID:BHQptSk2
>>651
本当、泣き顔とか泣き声が可愛くて、子供は必死で泣いてるのについニヤニヤしてしまう。あと、泣き声も色んなパターンがあって楽しい。

>>657
30分どころか、1時間たった後に吐き戻すこともあるよ。仕様だと思っている。
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 09:50:06.87 ID:tQpaar6h
>>652
体重が順調に増えていたら気にしなくて平気だよ。よくねる親孝行の子だわーって思ってお母さんも一緒に昼寝したらいいよ。
三ヶ月くらいになると赤ちゃんもまとめて飲めるようになってくるんだよ。
ただうんちがでてないのが気になるので、私なら綿棒で肛門を刺激して浣腸するかな。
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 10:04:11.13 ID:zRB6Akn4
>>657
突然たくさん吐くようになったり、授乳後20〜30分後にも吐くことあるよー。
うちの子も吐く量が増えたことあって、赤ちゃん訪問の時に相談したけど、
噴水みたいに吐く感じじゃなければ大丈夫。子の機嫌がよければ(いつもと変わらなければ)問題ないと思いますよ。
って言われましたよー。
とはいえ心配になりますよね。
でもちょっと様子見してみては?
662626:2014/06/15(日) 10:31:12.34 ID:SHVv8GEI
>>626です。
大変亀になりましたが、レスくださった方
ありがとうございました。

退院前、看護師さんに
「黄疸が酷くなったら大変だから(規定量を)
寝ても無理矢理起こしてでも
頑張って飲ませて、スパルタで飲ませてね!」と言われていたのと
私より半年前に出産した友達に話したら
この季節だと脱水が心配だね、と言われ
また、病院で同日に産まれた赤ちゃんは
順調にミルク量が増えていたようで
増えない我が子は、どこか良くないのか
規定量飲ませられないと、危ないのでは
それとも私の飲ませ方が良くないのかと
不安が増す一方でしたが
いただいたレスを読んで安堵しました。
母乳は、退院直前時にやっと滲みでてきた
というレベルだったので
ほぼ無いか、少なくとも潤沢に出てはいないと考えていたので
余計に規定量をと躍起になっていましたが
母乳量の測定もしていない状態では、それも無意味ですね…
母乳量を測定してみて、子供のペースをちゃんと把握できるようにします。

ありがとうございました!
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 11:05:47.20 ID:wFj3xt6e
ヒブと肺炎球菌は同時にしましたか?別にしましたか?
まず大丈夫…だろうけど不安で
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 11:11:28.68 ID:c7Cob2Rh
>>626>>662
スパルタで飲ませての意味は、黄疸はビリルビンによるものだけれど
黄疸が一番出るのはうんちなの
看護師がそういったのなら、退院時まで皮膚の黄染が強かったのだと思うから飲ませてほしいって意味かな
赤の体重も少なめなので、産後疲れているとは思うけれど一度の授乳に30分くらいかけて根気よく飲ませてあげた方がいいんじゃないかと思うよ
体重測定は保健センターに連絡して新生児訪問を早めにこれないか聞いてみてもいいかもね
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 11:18:40.10 ID:gKm/kf85
>>660
ありがとうございます
授乳回数に比例して私の出も悪くなってきたようで心配だったのですが
心配はいらないんですね
便秘は4日目の今朝やっと真っ黒いのが出ました
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 11:46:46.83 ID:c7Cob2Rh
>>665
病院行ってください
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 11:52:23.57 ID:c7Cob2Rh
書き忘れた、病院行くときはうんち持っていってね
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 12:08:58.84 ID:wge2Jlbq
病院に電話して持って行くか聞いた方がいいよ
写真とって見せる手もある
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 12:27:16.15 ID:SXemqgxc
>>663
2ヶ月で同時にしましたよー。
ちょっといつもより寝るなぁとかぐずるなぁとかありましたし、副反応が心配でしたが大丈夫でした。
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 14:00:42.42 ID:dL3IHlqc
>>655です。
レスくださった方、ありがとうございます!
吐き戻す量は飲む量よりも少ないです。
今日も毎回タラリと吐き戻しますが、昨夜に比べ量は少ないです。
少し心配になって幽門狭窄症について検索してみました。
特徴として体重減少がみられるようですが、息子は増加しています。

市内で助産師さんとの相談会があるそうなのでそちらへ行ってみるつもりですが、一番直近でも今月末なので、それまでに受診した方がいいか判断に迷ってみなさんのご意見を伺いました。
もう少し様子を見て、酷くなれば受診、現状維持なら相談会まで待とうと思います。
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 14:54:19.03 ID:jti3K8kP
>>663
上の子がこの二つだけ副反応が出たので初回のみ別(ヒブ単独と肺炎球菌+ロタ)で予約してきました。
2回目以降は一緒に接種します。
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 14:55:04.78 ID:c7Cob2Rh
>>668
黒のうんちなんて、もっていかないと出血性のものかどうかの検査もできないでしょが…
ビニール袋で密閉してもっていくのがいい、写真じゃだめよ
持っていくのがダメなのは大抵下痢(ロタとかノロとか感染のある者)で便秘じゃない
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 15:27:58.29 ID:fBNPScne
生後15日です。
ほぼ母乳でやっていますが、あまり飲みがよくありません。
疲れて寝てしまうのは仕方ないと思って、ほしがる度にあげていますが、このやり方で足りているのか心配です。
授乳時間はだいたい5分から20分ほどで、1時間から3時間置きに欲しがります。
うんちもおしっこも問題なく回数はでていると思います。
ここ2、3日おしっこが少し黄色いのが気になります。
ミルクのみをあげる時は40から60ほど飲みます。
母乳がどれくらいでているのかは測ったことがありません。
体重が増えているのかが心配です。
1ヶ月検診までのこのやり方でも問題ないでしょうか。
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 16:35:39.44 ID:nucSQ2Gf
>>673
私もその月齢の頃同じ状態で悩んでました!でも一ヶ月健診では1kg以上増えてましたよ。
不安なら市の子供センターで体重を測ってみてはどうですか?そしたらば安心出来ると思います。
子供センターが遠ければ大人用の体重計に一緒に乗って後から大人のみ計り直して、ざっくり子供の体重を計算してみましょう。
第一子はどうしても心配で不安になってばかりですが、きっと大丈夫ですよ。
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 17:23:29.34 ID:m3KXKvZe
>>673
退院時に指導はなかったですか?
おしっこの色が濃いのはもしかしたらきもち脱水気味かも。
この時期汗とかで水分でちゃうから仕方ないけど。
でも回数でててうんちも出てるなら大丈夫では。
心配なら昼間おっぱいの押し売りしてみるとかかな。

体重の増えは674さんの言うとおり大人の体重計でざっくりでもはかってみると良いかも。
ほぼ母乳ならおっぱいが張ったりしてないかな?
張りが楽になるくらい飲んでくれてなら、そこそこ飲めてるんじゃないかなぁ。
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 18:10:48.81 ID:fBNPScne
673です。
お二人ともありがとうございます。
初めての子でなんでも心配になってしまって。
体重さっそく大人用の体重計で測ってみたいと思います。
おっぱいも張りが楽になるくらい飲んでくれているので、少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございます。
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 18:49:50.67 ID:gKm/kf85
>>666
便秘だと黒くなりますよね?
保健師さんに電話で聞いたときは赤くなきゃ平気と言われましたが…
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 19:04:12.53 ID:gKm/kf85
>>666
すみません、今確認したところ
焦げ茶?というか色の濃い?便です
おしりふきに付着した便は通常の黄土色でした
真っ黒という言い方は語弊がありました
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 20:20:13.13 ID:ibbr/iEe
>>678
横だけど、内蔵で出血してると真っ黒な便になる(血液が酸化して黒くなる)から>>666はそれを心配したんだと思う。

理解してたら余計なお世話で申し訳ない。
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 20:39:39.41 ID:FdE9/oyL
2ヶ月男児
抱っこしていると体をそらして嫌がり、布団に寝転がせると泣き止むことがあります
(毎回ではなく、寝ていると抱っこをせがんで泣くこともあります)
一人で寝ている時でも、首を90度後ろに反らせている時があります
授乳時でも体をそらして飲まなかったりする時があります
赤ちゃんは柔らかいものだと思っていたので、こんなにかたくつっぱるのかと驚いています
体を反らせて抱っこもしにくかったり、首を90度後ろに反らせたりするのは、一般的によくあることなのでしょうか
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 21:35:33.51 ID:wFj3xt6e
>>669
>>671
ありがとうございます
不安は絶えませんが個別に打つことにしました
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 22:21:58.22 ID:NjmWA11Y
>>643
やっぱり遅いのかも知れませんね。
今まで18時から沐浴だったのを今日は20時から初めて大人とお風呂に入って、疲れたみたいでかあ前にはコテッと寝ました。
今日は少し準備に手間取りましたが、明日から>>643さんと同じくらいの時間帯でチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 23:24:51.70 ID:Hh7buHJJ
>>680
>>450さんと同じ感じの状態かなーと思います。
うちもそうで心配してたけど、よくあることみたいです。
>>451さんが450さんにしたレスと誘導スレあたりもご参考になれば。
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 02:20:36.92 ID:c/jWhnzU
>>680
よくあることだし、特に心配はないと思うけど、新生児に限らず、体に緊張があるというのはあまり良いことではないので、ベビーマッサージとかを少し意識して、体の緊張をほぐすようにしてあげるのはどうでしょう?
ただ優しく体を全体的に撫でたり、優しく左右に揺さぶったりとか。
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 07:00:11.12 ID:HRl8MrWF
>>678
真っ黒じゃないんだね
理由は679さんが説明してくれています
ありがと

>>680
不随意に突然起こったりしていなければ、赤ちゃんなりのボディランゲージかと
赤ちゃん自身が問題と思っていることが解決しておさまってるみたいだし
赤ちゃんだって筋肉があるんだから力を入れればつっぱるよ
だいたいこれは違うこれは嫌、怒ってる時にやることが多いような、あとはまだ動けないから行きたい方向に
なんとかいうこと力を入れてたり
686680:2014/06/16(月) 09:53:26.88 ID:GxEzHkhJ
>>683
>>684
>>685
ありがとうございます
よくあることだということで安心しました
低月齢赤ちゃんのスレも見させてもらいました、勉強になります
赤ちゃんなりのボディランゲージ、と聞いて、納得しました
赤ちゃんだってこれは嫌だとか快不快とか意思ありますもんね
体を撫でたりほぐしてみます
産院でベビーマッサージ教室があるので、また行ってみたいと思います
ありがとうございました
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 10:41:27.32 ID:stSe+V3N
もうすぐ3ヶ月。
最近夜の寝かしつけの時にぐずぐずがひどいです。
17:30お風呂→18:00リビングでミルク100ml→寝室へ移動→母乳→19:00就寝の流れでやっているのですが、寝室へ移動した後授乳しようとしても大泣きでパイ拒否、布団に横になるのも拒否な状態でしばらく泣いています。
(ミルクが先なのは母乳の後だとリビングだろうと寝室だろうと拒否のため、先に飲ませています)
しばらく抱っこして落ち着いたところで授乳→大泣き→抱っこ→落ち着く→授乳→大泣き…と2、3回繰り返した後、ようやくパイを吸い始めて19:00くらいに布団に寝かせると一人で寝落ちします。
暗い寝室での授乳が嫌かと思い、リビングで授乳しても大泣き。
まだ眠くないのかと思い、ミルク後に少しリビングにいた後で移動しても大泣き。
ミルク無しではどうかと思って、お風呂後に授乳も大泣き。
あと数日で3ヶ月になるし、魔の3ヶ月なのかな?と思ってはいますが、毎日大泣きでこちらの気力が消耗してます…。
今まであまりなかったのですが、これって黄昏泣きですかね…。
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 10:58:42.51 ID:/ZmXIlsU
>>687
うちも三ヶ月ですが、少し前からそのくらいの時刻に同じように、理由が分からない大泣きをするようになりました。
やっぱり黄昏れ泣きじゃないですかね。
私はそう思って、もう諦めましたw
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 13:04:57.29 ID:oxZFmEmc
>>687
うちも2ヶ月半くらいの時にお風呂→授乳→ギャン泣きでした。
しかも断末魔みたいなすごい声で泣いて、もう参ってたけど、2週間くらい続いてある日突然すんなり寝るようになった。
理由は未だに不明だけど、魔の~シリーズかなってことにしてる。
私はもう家事後回しで一緒に寝ちゃおう!と思って挑むようにしたら気持ちが少し楽だし、心無しかその後から大人しく寝るようになった気がする。
それまでは、寝かしつけなくては!!!と気負い過ぎてたことに気付いた。
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 13:18:46.56 ID:/GIGsz+j
1ヶ月の子の母です。
今は新生児卒業したばかりなので昼夜は意識せず子が好きなときに寝起きさせてます。
寝室にベッドを置いてますが、時々様子を見に行くとしてもまだ部屋に一人きりにするのが心配なので、親が寝る準備ができるまではリビングに寝かせています。
一応、夜のリビングの灯りは少し暗めにはしてますが気休め程度です。

数日前に助産師さんが来たときに生活リズムについて聞いてみたら、まだ新生児だし気にしなくていいよとは言われたんですが、どのくらいから意識すればいいですかね?
早めに子を寝室で寝かせる場合、皆さんは親が起きてるとき子は寝室に一人で寝かせてますか?
モニターという手もありますが、狭いアパートで泣き声がすれば聞こえるのでそれは使わずに時々様子を見にいくようにはしようと思ってますが、大丈夫でしょうか?
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 13:22:05.26 ID:cEqN7Sln
>>690
それでいいんじゃないかな、うちは寝室に行き来するのが面倒だったからある程度夜中の授乳頻度が減ってきてリズムがつかめてきた2ヶ月ぐらいまではリビングで寝かせてた

それ以降は19時とかに寝たら寝室へ、たまに様子見って感じだよ
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 13:31:19.43 ID:stSe+V3N
>>688-689
やっぱり黄昏泣き、魔の〜ですかね。
寝落ちした後は6時間くらい寝るから楽なんだけど、寝る前の大泣きがどうしたの?!ってくらいに泣くので…。
泣くわりには薄明かりの中、目が合うとにやーっと笑うので何なんだよもうwって感じですw
一時的なものと割り切って考えて、気長に付き合うことにします。
ありがとうございました。
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 13:47:39.47 ID:w43FZVZu
>>690
リビングと寝室が隣り合わせなので、19時になったら寝室で寝かせてます。ドアは寝室もリビングも開けて、声が聞こえるようにしています。
ただ、布団が顔にかぶるのだけは怖いので、手がバンザイになった時点でお腹にタオルをかけています。
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 14:59:19.41 ID:sLpMXi+a
生後3週間ですが、睡眠不足と疲労で夫婦揃って風邪でダウンしてしまいました。
授乳とオムツ替えはなんとかできるものの、泣き叫ばれても抱っこしたり立ち上がったりする力がありません。
壁の薄いマンションのため泣きっぱなしにもできず、
どこかで1日預かってもらって療養したいと思ったのですが、
どこの一時保育も生後8週以降しかありませんでした。
実家は遠方の上、仕事や介護があり頼れません。

新生児育児中で親が病気のためお世話ができなくなった場合、みなさんどうしてるんでしょうか。
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 15:31:31.55 ID:GaCiUnmx
>>694
病気でどうにも頑張れない状況なら市の子育て支援課とかに相談かな。来てくれるベビーシッターを雇うとか。
24時間居てくれなくてもまとめて寝れる時間確保出来るといいですね。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 16:07:10.89 ID:KDnTiWZ+
出産エッセイ本で読んだだけで、実際使ったことはないが、
ここはどう?
http://www.warabeuta.co.jp/service/
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 17:27:08.59 ID:7MBMvfwz
>>694
産褥入院やってる助産院が対応してくれたりしないかな?
子連れで入院できれば、自分の食事の心配もなくなるし。

あと、お値段はかなり張るけど、ポピンズは新生児対応可で緊急対応してくれるはず。
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 17:36:38.36 ID:HRl8MrWF
>>694
市役所の子育て相談窓口に連絡をすると、市で契約しているサポーターを派遣してくれる
家の中に入られるのを気にしないなら、ごやっかいになるといいよ
私が具合が悪い時は、食事はガストetcで宅配利用、泣いたときはバウンサーを傍に置いておいて、乗せて揺らしたり

里帰りしない人(里も来ない人)14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400453689/l50
こっちのスレで聞いた方がいい
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 18:18:56.29 ID:MuHGVF6P
来週で3ヶ月の子です。
この頃の赤ちゃんの下痢というのはどのレベルなんでしょうか?
今日はなんだかうんちの回数が1ヶ月の頃のように頻繁で量も多く、
かなり水分が多いように感じます。
本人はご機嫌なんですが、昨日からおっぱいをいつもの授乳体勢をいやがって、
ラグビー抱きや添い乳や、その他エクストリーム授乳じゃないと飲みません…
なんだかいつもと違う気がするので、うんちまで心配になってるだけかもしれないですが
ちょっと気になります。
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 20:43:43.71 ID:0lG8EUvc
嘔吐後の受診の目安で相談です。

もうすぐ2ヶ月。
今日は日中からケポッというレベルで吐くのが2回。
そして、さっきは授乳後、横になってから約20pの飛距離で噴水のように1度吐き戻しました。
本人はケロッとしていて、眠たくなってきたからもう一度パイ寄越せ!と怒っていましたが、念のためパイ無しで寝かせました。
この程度で受診はどうでしょうか?
噴水のように吐くのも1度くらいなら心配ないでしょうか?
元々溢乳は多い方ですが、噴水のようなのは初めてだったので、不安になってしまいました。
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 21:03:50.34 ID:ZY9TZAMS
もうすぐ2ヶ月です。
夜10時前後から風呂→ミルク→11時ごろに寝させるというのは良くないでしょうか。
うちのは風呂のあとは4時間ぐらい寝て、その後は3時間開かずに開眼するので、
ついつい一緒に4時間寝たくて大人の都合に合わせて11時就寝にしています。
やはり遅い時間に寝るのはよくないのでしょうか。
生活リズム的に良くないとは思うのですが、そのほかに、子の成長にも影響があるのでしょうか。
例えば○時から成長ホルモンが出るからそれまでに寝なくてはいけない、とか。
あと、夜9時から10時まで寝る→風呂ミルク→11時就寝という流れだとすると、子供的に
何時就寝と認識されているのか、というのも気になります。
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 00:00:37.04 ID:9s0z7/fw
>>701
成長ホルモンは22時から2時だよね。
親の都合でその時間はかわいそうかな。
19時就寝なり18時就寝にして4時間2クールとか寝ないの?
元々寝ない子?
うちはそのくらいの月齢の時は2-3時間起きだったし、19時就寝。
昼夜区別しっかりつくよ
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 01:04:06.51 ID:8NY/plqN
何時から成長ホルモンが出るってのガセじゃなかったっけ?
寝てから何時間後に出るってのが正解で。
詳しく覚えてないけど。
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 01:16:46.26 ID:YAhpVsQ6
>>699
色が変でなければ気にしないなあ
>>700
ぐったりしていなければ気にしないなあ
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 08:43:19.34 ID:gVCrbKKJ
>>699
水分にカスが混じったようなうんちじゃないかなぁ
本当に下痢なら大抵、肛門周囲が赤くなってくるよ
熱もなく機嫌もよくおっぱいを欲しがり唇や皮膚のかさつきもなく大泉門も凹んでないなら、様子見をしてるけどね


>>700
体重も増えて機嫌もよくうんちもでているなら、まぁ大丈夫
ただ、様子を見て続くようなら受診を
おそらく、ゲップロケットが発射されたんではないかと
お風呂とかプールで空気が上がってくると、水が下から空気に押し出されて水が飛ぶやつと一緒
ベビーベッドで寝かせて、下に布団を弾いて寝てたら、顔に落ちてきたことが1回あるよ…

>>701
まだ2カ月だし、そこまで気にしなくてもいいかと
赤ちゃんに何時就寝と認識されるだけの知能はまだないと思う
明るくてうるさいのと暗くてしずかなのがわかるくらいだよ
もっと早めの時間に入れた方がいいのかとは思うけれど、親が大変なら仕方ないし
この先3か月くらいになると授乳間隔がもっとあいてくるので、夜いれなくても長い時間寝るようになる
頃には解決する問題かと
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 09:09:41.21 ID:vBc+avW+
肌掛け替わりに、バスタオル布団をお腹にだけ掛けています。
新生児の頃から布団を良く脱ぎ出て居ましたが(足を平面にジタバタさせて)

3ヶ月の今は両足を高く持ち上げ下ろし、ぱったんぱったん必死な程頑張って繰り返し、布団を剥がします。
掛けるまでは大人しいのに、掛けた途端にそれが仕事かのように蹴り始めます。
足に触れないように掛ければ脱げないので、そうすると、足を空でかいてばかりで何だか可愛そうになってしまいます。
そんなに嫌なのかな、どけてあげた方が良いでしょうか? 赤さんは皆やりますか?
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 09:24:44.84 ID:gVCrbKKJ
>>706
暑いとやります
寒いと着てます
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 09:25:11.38 ID:egwzAb/N
>>706
私も布団のこと知りたかったです
うちは蹴らないように、私の薄いストールを縦横に畳んでお腹にだけかけてるんだけど、
肩も足も丸出しで寒くないのか?と不安。まぁくしゃみしてないしお腹もあったかいし、いいのかな…
衣替えついでに春先のガーゼ三重のストールに変えてみたら、夜中すぐ起きたから、暑かったのかなぁ…
709700:2014/06/17(火) 11:26:17.70 ID:xcmjmWUv
>>704
>>705
まとめてですみません。
ありがとうございます。
心配し過ぎだったみたいで、本人はいつも通り、腹を減らしパイを飲み、満足そうにしています。
ゲップロケットなんてあるんですねw
むしろ貴重なものが見れたと思っておこうかなw
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:38:39.51 ID:mCWphQ7J
生後13日、日中はおこさないと4時間きっかり寝てます。グズグズも殆どなしです。しかし夜は22時の授乳で少し寝て朝まで泣きっぱなしの日が退院時から続いてます。夜体力使うから昼は熟睡してる感じ。
昼夜逆転してるのでしょうか?サイクルを安定させるための知恵はありませんでしょうか?
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:45:19.28 ID:5jb2XPyD
>>710
昼夜逆転を治す基本的な事は朝は決まった時間に部屋を明るくして起こす
日中は明るく生活音がする所で過ごしたり出来るだけ赤ちゃんと触れ合う(昼寝は暗い寝室でって人もいる)
夜はお風呂、授乳を出来るだけ同じ時間にして決まった時間に暗い寝室で就寝

生後13日なら昼夜逆転してても普通だから、あまりガチガチにならずに出来る事だけでも実践したらどうでしょう
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 13:13:31.21 ID:gVCrbKKJ
昼夜逆転どころか、一日15-20時間は寝ている時期なのです
710自身もそうやって親を困らせながら、大人になって今母親になっている
自分もそうだったんだろうなぁと広く受け止めてあげるといいのではないかと
自分の都合のいいように子供は育たないから仕方ない
親を困らせるのは子供の仕事だし、昼夜逆転なんて気にするのはもっとあとでいいよ
まだ生後13日なら昼間は3時間で起こして飲ませてあげた方がいいよ
ミルクの量は足りているのかい?
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 13:39:14.87 ID:L3xYUPAO
>>710
うちもそんな感じだったよ
夜中寝たいよね
711に書いてあるようなことをゆるくやってたら1ヶ月半ぐらいで急に夜寝るようになった
(夜中あやしながらテレビ付けたりとかもしてたからかなり適当)
仕様のようなものだから、朝日を当ててればあと1ヶ月ぐらいで自然と夜寝るようになると思う
今は本当に辛いと思うけど時間が解決してくれるから、昼間寝て夜に備えてね
里帰り中とかで誰かに頼れるなら1晩だけでも代わってもらうとか

あとうちは沐浴の後によく寝る子だったから辛いときは夜(21〜22時頃)に沐浴したりもしたよ
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 13:59:52.61 ID:mJVokUsQ
>>706
うちも3ヶ月。本当にそれが仕事かのように、ファサッとかければ、「はい、ぱったん!」とやられます。
まるで餅つきですよね!
私は寝冷えが心配なので、最近は4枚ガーゼのスリーパーを着せています。
夜中の授乳のときに背中に汗をかいていないか確認しますが、今のところ大丈夫ですよ。
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 16:58:23.07 ID:BJ7qN3PW
3ヶ月ですが夜はだいぶ寝るようになり昼間は三時間起きくらいのミルク以外飲み物は与えてません。白湯や麦茶など与えた方が良いのでしょうか?
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 19:13:52.94 ID:9ti/njJL
最近1ヶ月になったばかりの子が布団に寝かせた途端に唸りながら暴れるのですが仕様でしょうか?抱っこしていると落ち着いて周りをキョロキョロと見ています。
ゲップさせても変わらないし、便も1日何回も出てるので便秘ではないと思います。
顔を真っ赤にして度々大きな声で唸るので苦しそうに見えて心配で…。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 19:28:17.04 ID:LOltz+0x
>>716
今3ヶ月であまり見られなくなったけど2ヶ月くらいまでよく見たよ。
便秘でもないのに真っ赤になって唸ってて、見に来た親戚とかに驚かれたけど体重増えて食欲もあれば大丈夫じゃ無いかな。
ゲップは出すの苦手でそのせいかなぁとも思ったけど。
どこかで血液を身体中に送る為にいきんで唸ってるとか書いてあったから成長してるのかも?
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 19:57:01.22 ID:XTsuagDe
>>715
離乳食までは母乳またはミルク以外は必要ないと産院で言われましたよ。
あげてる人もいるから、あげちゃ駄目ってわけじゃないだろうけど。
あげなきゃいけないというわけでもないよ。
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 20:12:18.38 ID:LWBXt+tN
>>715
基本は与えなくていいと思うけど
保健師さんに夏は汗をかくから水分補給のために散歩の後など汗をかいた時に与えてくださいと言われたよ
ミルクや母乳でもいいけど、それはご飯なのでできれば麦茶や白湯で水分補給してくださいとのことだった
(わかりづらい表現でごめんね)
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 20:20:42.08 ID:81v3l8Yv
>>706
うちの子は寝てると蹴りませんが寝かしつけてる最中は暑くても寒くてもばたばた布団蹴ってくれます。
何も被せなくても足ぱたぱたさせてるので仕様と思って布団で軽く押さえつけつつ寝かせてます。
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:06:01.10 ID:3kYU77XB
産後13日目です。
現在里帰り中で、週末には旦那が実家に泊まりに来て敷地内の離れに親子で数日泊まったりしています。
先週その離れに泊まった時に夫婦で合わせ何十箇所もダニに噛まれましま。
運の良いことに子はダニに噛まれていません。

現在は私も子も母屋で生活してるのですが、数日後姉も産後で里帰りしてくるので私達がダニがいる離れに移らないといけないので今のうちにバルサンを焚きたいのですが、バルサン炊いた数日後に生活しても子に影響は無いでしょうか?
バルサンを炊く以外に何かダニに利く物はありますか?

ちなみに布団は2日干していてダニがいたとは考えられません。
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:13:08.23 ID:o1JI3Ae2
一ヶ月健診までに30g/dayや1kg増えるのが目安とどこかで見たのですが
これは産まれた体重からですか?
退院後から頻回で完母にしているんですが
いま生後2週間で、退院後からだと45g/dayでクリアしてるますが
出生体重だと20g/dayなので完母に拘らずミルク足すべきなのか迷っています
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:17:08.91 ID:hXchmjNu
>>716
うちももうすぐ2ヶ月で、同じような感じです。赤ちゃんってこんなものかな?って、深く考えてなかったよ…
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:21:25.90 ID:XTsuagDe
>>721
明確に何日以降なら大丈夫ってデータがあるのかどうかわからないけど、2〜3日はおきたいかも。
日中は風通しして。
お子さん刺されなくて良かったですね。
バルサンでダニ殲滅できますように。

>>722
そこまで細かく気にしなくて良いと思う。
退院後そんなに増えてるなんて十分すごいよ。

もし検診でなにか言われても退院後の日割りだと何グラムですって言えばいいと思うよ。
産後二週間で助産師外来にいったときは、出生時からと退院後両方で計算してくれましたよ。
退院後は順調だね〜って言われた気がする。

赤ちゃんがお腹すいていて母乳だけじゃたりない、睡眠や排泄がいまいちでなければ母乳だけでいいと思います。
お母さんがしんどいときにミルクにするのはもちろんあり。
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:28:51.46 ID:7Xt87WHq
>>716
テンプレに入れたいぐらいよくあることだよ
自分も子を持つまでは、新生児は唸るなんて知らなかったww
上の方に書いてる人もいるけど、3ヶ月頃になると唸らなくなるという話をよく聞く

お腹にガスが溜まってるとか、眠りが浅いと唸るとか、身長を伸ばしてるとか、諸説?あるけど、便秘してなくて、ゲップもそれなりに出てて、パイもよく飲んでれば問題ないと思う
親は気になって眠れないけどね…
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:43:57.42 ID:4mNUvzef
3ヶ月
散歩に出かけたいのですが、外に出るとまぶしすぎるのか目を開けません
早朝や夕方でも目が開けられない状態です
目が痛いと可哀想なので結局やめてしまいます
赤ちゃん仕様かと思ってたのですが、他の赤ちゃんは普通に散歩に行けてるみたいなので
うちの子は目が弱いんだろうかと心配になってきました
みなさん、どう思われますか?
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:49:14.05 ID:IWhhx70e
>>722
最後に病院で量った時からだよ
退院時か、二週間健診か
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 22:50:45.63 ID:7Xt87WHq
>>726
気持ちよくて寝ちゃうのでは?
低月齢だと、ユラユラ揺れたりしてるとつい寝ちゃうよ
外の空気にあたると気持ち良いし

家で電気を付けたときに異様にまぶしがったりとか、目付きがおかしいと感じるわけでないなら大丈夫だと思う
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 23:03:09.23 ID:uoLdVSX0
2ヶ月男児です。

なかなか寝ない子なのですが、今までは授乳後抱っこトントンした後おくるみで巻いて寝かしつけたらどうにか2時間くらいはまとめて寝ていました。
しかしここ数日、おくるみで巻いても抜け出したりむずがったりで、寝付いても1時間くらいで起きてしまいます。
暑いのかな?と思っておくるみで巻かず授乳後抱っこトントンだけで寝かしつけると、なんとか寝付いても10分くらいでパチッと目が開いてしまいます。

夜1時間かけて授乳+寝かしつけ→1時間後に起きる、の繰り返しでこちらもへろへろです。
なんとかおくるみなしでまとめて寝てくれるような手だてがあれば教えていただきたいです。
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 23:16:59.69 ID:q6x7jhho
1ヶ月半男児

今週から背中の上のほうと右肩あたりに赤いぷつぷつ

顔も全体的にぷつぷつ 泣いたり風呂上がりには赤くなり目立ちますが 顔は普段は白い肌に見えます

痒がったりはしてないと思うのですが病院にいく目安はありますか ?
今のところ汗をかいたら濡れガーゼで身体と顔をふいてソンバーユ薄く塗り着替えさせてます。
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 23:18:57.36 ID:IWhhx70e
>>729
違ってたらゴメン
眠くないんじゃないかな
それで眠りが浅いのかも
疲れてたり眠ければ、どこかのタイミングで寝るはず
試しに30分くらい遊んでみてはどうでしょう
音楽に合わせて体をトントンしながら歌うとか、ゼロ才からの絵本読んであげるとか…
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 23:45:04.99 ID:mJVokUsQ
>>721
離れは畳部屋ですか?殺虫剤は、今いるダニを殺しても、畳の中の卵は殺せないから、1週間後にまたした方が良いと思います。
ダニは檜の香りが嫌いなんじゃなかったっけな?
あと、効果はわからないけどダニを集めてポイするシートがあります。
【ダニ 集める シート】でググってみてください。
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 00:21:28.43 ID:bVHr6v6P
21時から今までもう4回も授乳しているのに、ずっと舌をぺちゃぺちゃさせています。母乳の出は良すぎるくらいです。
4回ともしっかり飲ませています。
それでも足りていないんでしょうか。
そして、この舌をぺちゃぺちゃさせる音がとても不快でイライラが止まりません…。
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 00:29:22.04 ID:lqbnYNAi
母乳のみだと、吸い疲れ落ち→空腹起き→ぐずり
のスパイラルになることがあるから、
うちの場合、そうなったら大目のミルクでドーピングさせてしまうよ
完母は赤も母も体力消耗するよね…
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 00:30:42.88 ID:XDuo5Rze
>>715です。参考になりました。外出して汗などかいたらあげてみようと思います。ありがとうございました!
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 02:56:39.03 ID:FsO1TUem
>>733
お母さんに母乳いっぱい飲んで美味しかった!の合図かと思われ
嫌わないであげて〜
それしたら目を見て美味しかったね、ご馳走様だねって笑ってあげてね
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 03:44:37.21 ID:rA6uUP1g
>>733
生後どのくらい?
舌を鳴らすだけで、愚図ってないのであれば、お腹空いてるわけではないんじゃないかな?
舌を鳴らすのが好きだったり、ただ甘えたくておっぱいを求めてるだけかもしれないし、すぐに授乳せずに少し抱っこしてあげたりして、様子見でいいと思うよー。

でもイライラする気持ちすごくわかる。
おっぱいの件で思い通りにいかないと、自分の子育てが全否定された気分になるよね。
今はきっと寝不足とか疲労で気が立ってるだけだから、どーしてもイライラがおさまらないんだったら、ちょっと赤子と離れて別室でひと休みするのもありだと思うよ。
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 08:16:33.61 ID:fOlb7LFP
>>724
ありがとうございます。しっかり換気したいと思います!

>>732
畳の部屋です。
そのようなシートがあるなんて初耳です!
檜の香りも苦手なのですか。情報助かりました!ありがとうございます!!
739690:2014/06/18(水) 09:31:02.08 ID:zspsQqwH
>>691さん
>>693さん

遅くなりすいません、回答ありがとうございます。
まだ急ぐ必要はないようですね。
もう少し今のまま自由にして、徐々にシフトしていこうと思います。
そう、肌掛けが少し気になってました。
これからもっと暑くなるし、一人で寝かせるときはバンザイさせて脇から下に掛けます。


>>716さん
うちも全く同じことやります!
顔真っ赤にして身をよじらせ唸り、便秘でもないのにどうしたのかなと心配になってました。
それで腹筋つかうのか溢乳もするしなんとか治らないものかと思ってたんですが、うちの子がおかしいわけではなかったんですね。
少し安心しました。
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 09:48:10.41 ID:CdyP449R
生後2ヶ月です。
赤ちゃんの下痢は、見てすぐにわかるものですか?
完母なので、もとからゆるいのですが、べとべとだったのがここしばらくとろとろです。
とろとろ化とほぼ同時に回数が減り、量が増えました。今は日に一度、大量に出ます。色は以前と変わりません。
おむつを変えるタイミングは今までと変わらないので(出たらすぐ変えてます)以前が変えるのが遅くて水分がおむつに吸収されてべとべとだった、ということもないと思います。
平熱で機嫌もよいです。
こんなものですか?
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 10:14:15.36 ID:bVHr6v6P
>>737
生後1ヶ月半です。昨日はほっといたら寝ていました。きっと今夜もぺろぺろさせると思うので抱っこ試してみます。
ありがとうございました!

>>734 >>736
お二人もありがとうございました!
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 10:43:56.68 ID:Ysbs3Abj
>>740
うちは一ヶ月完母ですが、ウンチはいつもゆっるゆるで、ほぼすべてオムツに染み込んでます。
最近授乳回数が増えたとかないですか?あるいは一度に飲める量が増えたのかも。
熱もなく機嫌がよく、便の色がおかしいとかでなければ気にする事はないと思います。
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 11:18:04.96 ID:kBEUszWv
>>740
シモ話注意








最近下痢したもうすぐ三ヶ月の男児
いつものウンチとニオイが全然違うから、すぐおかしいと思った
いつもは炊きたてご飯のニオイなのに、大人が下痢した時と同じニオイだった
色もいつもと違った
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 14:33:40.66 ID:srH91g+B
>>717
>>723
>>725

よくあることなんですね、安心しました。体重は46g/dで増えていてパイもよく飲んでいるのでこのまま様子見でいこうと思います。
ありがとうございました!
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 15:01:10.94 ID:GXkVeqSC
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 13:43:46.32 ID:LPrCnFxY
生後二ヶ月、完母で日中の授乳間隔が2時間です。
腹時計の正確な子で、お昼寝していても目覚めて泣くので、そういうリズムなのだと思います。

哺乳瓶でミルクを飲ませる練習をしようと思い、今日からはじめてみました。
とりあえず20だけ飲ませて、その後母乳を与えています。
ミルクは授乳間隔を3時間はあけなければならないと聞いたのですが、こういう場合も2時間よりあけた方がよいでしょうか?
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 14:06:36.82 ID:dcvoQcVL
>>746
三時間あけた方がいいのはミルク→ミルクの場合だよ。
間に母乳あげるのは時間気にしなくて大丈夫です。
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 15:16:27.66 ID:zXT40jDm
生後2週間です。退院時から自力でうんちをしないです。
綿棒浣腸でいっぺんにでます。毎日綿棒で出してあげてますが、癖にならないか心配です。何か良い方法はありませんか?
749746:2014/06/19(木) 15:30:42.12 ID:LPrCnFxY
>>747
ありがとうございます!
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 16:42:41.61 ID:sb1x4YzD
>>748
どれくらい待ってから綿棒浣腸してるのかな?
毎回って大丈夫か心配だけど…。
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 16:43:49.57 ID:dcvoQcVL
>>748
一応、綿棒は癖にはならないと言われているよ。
でも別に赤ちゃんが苦しそうとかでなければ、毎日綿棒しなくても自然にでるのを待ってみてもいいんじゃないかな。

お腹ののの字マッサージとか、足をM字にして少し揺らしたりしても腸に刺激があって出しやすくなるよ。

うちの子は、それでも出なければ三日目くらいで綿棒してました。
でも徐々に自力でだせるようになったよ。
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 17:21:44.84 ID:VUs8C/uT
完母の方はK2シロップ何で溶かしてますか
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 17:22:19.79 ID:VUs8C/uT

溶かしてるとゆーか何に混ぜてますか
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 17:25:40.42 ID:408lAs4J
哺乳瓶の乳首だけくわえさせて、
そこにシロップ入れて飲ませたよ。
特にまぜなかった。
貰った説明書には薄める場合白湯って書いてあった。
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 18:48:49.50 ID:VUs8C/uT
>>754
画期的な方法だー
ありがとうございます
嫌がらなければそれが一番いーな
ダメそうなら白湯に混ぜてみる

今までミルク足してたからそれに入れれば良かったけど、完母になったからどうしたもんかと思ってしまった
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 18:49:20.75 ID:AeMgR4wm
>>752
私は母乳と混ぜてカップで飲ませてました。
白湯で薄めたのは嫌がってなかなか飲まなかったし、母乳濃いめにしないと飲んでくれなかった。
私がもらった説明書には母乳と混ぜていいって書いてあったよ。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 19:23:20.13 ID:JxAmI029
>>752
原液では飲まないのかな?
特に薄めず唇に一滴ずつのせるとペロペロ舐めてくれるかも
産院の助産師さんから教わったやり方です
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 19:56:19.68 ID:mqJ3WEJN
みなさんB型肝炎の予防接種受けましたか?
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 20:29:36.35 ID:ZFWgXq23
>>758
受けました
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 21:24:02.06 ID:uYrqQ9Wh
K2シロップ、私は10mlの白湯に混ぜて飲ませてって指示を受けました。
原液でもよかったんですね。
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 22:45:53.09 ID:0/tspvJh
>>758
受けました
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 23:02:59.62 ID:YzDCFS/0
K2シロップって自宅であげるのもあるんだね
うちの産院は入院中に二回あげてくれてて、三回目は一ヶ月検診であげてくれる
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 23:05:13.13 ID:mqJ3WEJN
ロタしか進められずB型肝炎は後から知りました。病院に連絡して受けようと思います。
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 23:09:00.53 ID:2/VD6eos
>>762
うちの病院はその3回プラス自宅で週に1回×10週あったよ
3回は絶対みたいだけど、自宅でも飲ませる方針の病院が増えてきてるらしいよ。
ちなみに、スプーンに原液を乗せて舐めながら飲ませてた
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 00:50:49.54 ID:13QyUhpe
>>752ですが色々ありがとうございます
舐めるって行為をうちの子多分しなそうだけど、試行錯誤してみます

うちの病院も週1で10回くらい自宅であげてって指示でした
でも忘れても気にしないでーって感じ
昔はなかったんだから、最初の2回が飲めてればそんなに神経質にならなくていいよってことでした

ちょっとめんどくさいしバタバタして忘れて翌日とか2度ほどある
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 00:51:25.08 ID:r2I6eKz1
>>758
うちは、医療従事者がいないのでとりあえず受けない予定です。
ロタは家庭内で蔓延すると子も家族も辛いと思って打つつもり。
男の子だから、遊んでるうちに流血もあるかなぁと少し不安ではあるけど
まぁ、急がなくてもいいかなと。

我が家も来週からついに予防接種がスタート
予定通りに進むのか、小児科の先生とうまくやっていけるのか
不安がいっぱいだわ…
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 01:14:06.49 ID:QzUn8cnP
揺さぶられっこ症候群ってどの程度でなりますか?
一ヶ月の赤がいます。
私が数秒目を離した隙に上の子が抱っこしようとして首を支えずうつ伏せ状態で抱きかかえていました。(喉を詰まらせた乳児を抱っこして背中を叩く時のポーズに近い形)
それから縦抱っこをすると落ち着くようなので、よく縦抱っこをするのですが時折首を上げて私に頭突きのようにぶつかってくることがあります。
この衝撃で揺さぶられっこ症候群になる可能性はありますでしょうか?

また私がベビーベッドに置く瞬間ぎっくり腰になり動けず、とりあえず赤を降ろさねばとテンパってゆっくりですが頭からベビーベッドに置いてしまい、首の骨が変にならなかったか心配です。
私の手の骨か赤の首の骨か「パキッ」と音がした気がして余計に…。
こういう揺さぶられっこ症候群や首をおかしくしてしまった場合、すぐにわかるような症状がでますか?
心配し過ぎでしょうか?
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 03:22:03.73 ID:XenxFHUo
すみません>>767さんに便乗です
生後一ヶ月から使えるベビーカーに赤を乗せて何度か散歩しに行きました
歩道の段差を乗り越えきれないことがあり、段差にぶつかって何度か止まりました
また、操作がうまく行かず一度電柱にぶつけてしまいました
階段くらいの高さの明らかな段差はベビーカーを持ち上げて通るから大丈夫なのですが
見た目3cmくらいの微妙な段差だとイケる?と思うも行けず、ぶつけた感じです
途中で雨が降ってきて焦って早足になり、短時間に二回ぶつけてしまったことも…
恥ずかしながら今までそれが危険だという意識がなく、今更心配しています

ベビーカーに乗せてる時ぶつけた衝撃で揺さぶられっ子になったりしますか?
あとになってから麻痺などになる可能性はあるんでしょうか
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 03:59:02.02 ID:IX00D1el
>>767 >>768

wikiより

発生しうる状況
・頭を2秒間に5〜6回揺する
・体を10秒間に5〜6回の割合で激しく揺する
・体を20分間左右に揺する
・「高い高い」で空中に投げ上げてキャッチを繰り返す
・両手で抱え、急激に持ち上げゆっくり下ろすことを繰り返す
・揺り篭に入れたまま、6歳の兄が大きく、早く何度も揺すった

症状
ぐったりしている・顔色が悪い・痙攣する・呼吸の異常・長時間(半日以上)ミルクも飲まず眠り続けるなどといった直接的な症状がある場合は、重大な負傷が疑われるため、早急な医師への相談と受診が必要

とあります

赤ちゃんも人間なので、関節がパキッとなることもあるでしょうし
ベビーカーに関しては慣れるまでゆっくり押す、段差の前では1度立ち止まるくらいの配慮があったほうが安心かと
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 12:44:53.07 ID:UbBOgyEP
2ヶ月半の子の事です。
両親ともに喉風邪をひいてしまいゴホゴホやってるんですが、
その辺りから子供もケンケンと咳をするようになりました。
体温も微妙に高い(37.5度
慌てて小児科に行きましたが耳を口を見て「特に問題ないかな?」と言われました。
38度超えたらまあ来てと言われて数日、たまにケンケン咳をする程度です。
そういえば最近よだれが増えてきてたまに口から垂れているんですが、
それでむせてるという事はあるのでしょうか?
自分達が咳込んでいるからたまにケンケンやるのに敏感になってるだけかな?
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 13:00:28.40 ID:uNJAGxjt
>>770
医師が胸の音聞いてるなら心配ないと思うよ
何か症状に変化が出たら医療機関に相談すれば良いんじゃないかな

もしかしてクループの心配かな
クループなら咳というより「何この音!?」って思うような咳だから迷うくらいなら普通の咳なんだと思う 
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 13:54:19.07 ID:e7o6gm0+
最近指すいが激しく力が強くなり拳を入れて歯茎までいじり血をだして困ってます。ミトンをしても取ってしまいます。こまめに爪切りしてるんですが…。
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 16:22:34.26 ID:UbBOgyEP
>>771
そ、そうです!クループの心配をしていました。
でも医師にもかかってるしたまにケンケン咳込むのは仕様なのかなーと思ったり。
ゼロゼロともたまにいってますが、それがいつもご機嫌に遊んでる時になるんですよね。
猫が喉ならすみたいに。

突然発熱しないか気にしておく事にします!
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 18:24:09.51 ID:xeZKfLaK
生後1ヶ月半の子なんですが、
ほっぺとあごのあたりがカサカサしていて
肌が硬くなっていて赤みがあります。
朝起きたら清潔なガーゼで優しく拭いて保湿、夕方お風呂で優しく洗い保湿をしてますがよくなりません。
まだ予防接種まで日にちがあるんですが
小児科に受診しても大丈夫でしょうか?
それともこのまま悪化しなければ予防接種の時に相談した方がいいでしょうか?
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 19:37:56.11 ID:0HZZeD92
>774
予防接種のついでで通常診察はしてくれない小児科も時折あり
がっかりして帰宅する羽目になる可能性もあるので
予防接種の際に相談できるかは要確認だよ
776768:2014/06/20(金) 20:50:36.64 ID:pfsKaRs7
>>769
説明貼ってくださりありがとうございました!御礼遅くてすみません

ですね、慌てて動かないように気をつけます…
すぐテンパってしまうので、ゆっくりゆったりを心掛けようと思いました
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 23:38:45.34 ID:lNkyPxLO
>>331
確かに佐野史郎ww
そのドラマ好きなんだよね
生後一ヶ月でもあの顔する
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 23:41:50.80 ID:lNkyPxLO
>>777
ごめん誤爆
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 00:40:11.84 ID:lPkq0XCg
ミルク与えず5か月男児餓死…母親と同居女逮捕

生後5か月の男児にミルクを与えず餓死させたとして、宮崎県警は20日、
母親の同県都城市牟田町、ホステス 鷲巣(わしのす)綾香容疑者(21)と、
同居している同、九平(ここのびら)沙耶乃(さやの)容疑者(21)を
保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。
発表によると、2人は鷲巣容疑者の自宅アパートで、同容疑者の次男大志(たいし)ちゃん
にミルクを与えないまま数日間放置し、今月15日頃、餓死させた疑い。2人は容疑を認め、
「申し訳ないことをした」と話しているという。
鷲巣容疑者は長男(2)、大志ちゃんの3人家族。九平容疑者は昨年5月、同居を始め、
鷲巣容疑者に頼まれて長男と大志ちゃんの面倒をみていたという。
九平容疑者が17日、数日ぶりに帰宅した際、大志ちゃんが動かないのに気づき、鷲巣容疑者
に連絡をとった後、警察へ通報した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00050131-yom-soci
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 06:01:53.47 ID:NDi49ja2
明日で3ヶ月の男児です
夜は21時から朝の5時まで寝ます
一度23時頃授乳するようにしたところ3時頃に目覚めてしまうようになり
23時の授乳をしないとまた朝まで寝ます
この場合23時の授乳はしない方がいいということなのでしょうか。
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 06:37:11.00 ID:1FUJDVTT
生後2ヶ月で完母なんだけど、突然夜中ぐっすりになった。
21時前後に就寝してから夜中起きずに6時すぎくらいまでぶっ通しで寝てる。
ただ日中ピンピンで、午前or午後どちらかでしか寝なくて時間も2時間もない。
初の育児に戸惑ってるんだけど、生後2ヶ月の赤のリズムってどんなもんなんだろう。
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 08:50:40.98 ID:J2HBuhS+
3ヶ月間近の2ヶ月男児。ミルク寄りの混合で3時間間隔で1回140mlです。
今まではいつも完食でしたが、ここ1週間ほど寝落ちで毎回
残す→お腹が空く→3時間もたずに少量飲む、の繰り返しでした。
飲むスタイルの変化として付き合っていくしかないでしょうか?
生活リズムとしてよくない気もするのですが…
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 09:27:33.81 ID:8/aKik5b
生後1ヶ月半を過ぎて夕方になると、オムツ交換しても、
パイを飲ませても、抱っこでも泣き止まないことが続きました。
黄昏泣きが始まったのかと覚悟を決めたものの、
夫がいる時は控えめな泣き方で、
義両親がいるときはほとんど泣きませんでした。
母と二人きりが気に入らなくて泣くだけなんでしょうか?
そばにいる人によって黄昏泣きがおさまるなどありますか?
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 09:45:03.83 ID:0FysKG/e
>716
もう見てないかもしれないけど唸りについて私も苦労したので

低月齢の仕様とはいえ毎日されると大変だよね。寝れないし
原因は諸説あるけど、うちの場合はミルクでお腹いっぱいとか
便意やガスがたまったときとか、消化器官系の動きで唸ってた気がする
そこで助産師さんに教えてもらってうちの赤に効果があったの書いときます

おひなまきにして唸って手をばたつかせて起きるのを防ぐ

まっすぐ仰向きに寝ると唸るんで、Cクッションで体を丸めて寝かせるか
横向きで体を丸めて寝る。(タオルなどでうつ伏せに転がらないように支える)

唸りが起こる時間帯の前に綿棒浣腸する。
唸りがひどく泣いたり真っ赤になってるときも浣腸したら治る
癖にならないので毎日してOK

3か月ごろには消えるので諦める
唸ってても何もできないので耳をふさいで寝る


頑張ってください!
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 10:21:01.98 ID:YtAvI49d
>>783
お母さんと分かってると安心して甘える事もあるそうですよ。
パイの匂いのする人!お母さん!甘えさせろー!みたいな。
うちも、実妹とかにお願いするとパイ要求も泣もせずにおとなしく寝ます。
こっちは困っちゃいますが、お母さんが分かってる賢い子〜とお花畑になりながら乗り越えてます。
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 10:24:46.25 ID:kAbOUY93
>>783
あるある!
うちも日が出てる間は私が何してもグズグズ。絶対寝ない
なのに19時以降に暗くした寝室に行くと寝かし付けが出来る
そういうもんなのだと割り切って、日中は寝かせる事を諦めてきたw
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 10:32:18.71 ID:XhIEpSYn
生後17日ですが、生後10日頃から
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 10:38:06.96 ID:XhIEpSYn
>>787途中送信してしまいました。
生後17日ですが、生後10日頃からグズグズ・顔を真っ赤にしてギャン泣きが始まりました。
最初の頃は何が何だか分からず、子と一緒に泣いていましたが、
#8000に電話したところ、首周りの湿疹(あせも)とタマタマの裏側のかぶれが不快なのだろうと言われました。
また、便通が2日に1回なので便秘だから綿棒で浣腸してみてと言われたのですが、怖くて出来ていません。

一時的には落ち着くのですが、
どうしても泣き出すと止まらなくなります。

まだ一ヶ月健診も迎えていませんが、
出産した病院に行って診てもらったほうがいいのでしょうか。
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 10:52:50.90 ID:vn2p6JhJ
>>788
汗疹とかなら病院で軟膏みたいなのを貰ったりできないかな?
皮膚科とかに相談とかしても良いかも
便通は2日に1回なら大丈夫かとは思うけど、お腹が張って辛そうなら勇気を出して浣腸かな
綿棒浣腸は思い切りが大事だよ
上下左右に広げてあげると力んで出やすい
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 11:52:19.46 ID:I/wMHqec
>>783うちもうちも。もうすぐ四ヶ月だけど、未だにちょこちょこあるかも。
夕方や午前中の寝入り前なんかに何しても駄目のぐずぐず。
でも旦那が帰ってくると大人しい。さっきまでしんどかったのにーって言っても、信じて貰えてるのかどうか。
私は、旦那とかにはまだ警戒心とかあるのかな?とか思ってたよ。サバンナの小鹿とか、母親には甘えた声出しても、肉食獣きたらじっと大人しくしてるんだよね。
上の子の時はあと少ししたら人見知りし始めて、お母さんじゃないと絶対嫌ァァァ!!って泣くようになったりして凄く大変だったよ。そしてその後すぐ、パパブーム来たりね。
一ヶ月や二ヶ月毎位に色んなブームがやってきて、それぞれ大変で不安になったりするけど、どれもそんなに長い期間じゃないから体休めながら頑張ろうね。
自分の体がしんどいと、しなくてもいい余計なイライラとかしてしまうから。お任せ出来る時に家族にお任せしてしまうのもいいよ。
お母さんが嫌いな子なんて居ないだろうから、今のうちに「あらー、お父さんが大好きなのね」とか何とか、家族の気持ち持ち上げておくのもいいよね。
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 12:20:25.23 ID:RR4DQZUu
2ヶ月半の息子の体重が7,5キロもあって増えすぎで辛い
小児科の先生には肥満って言われるし
お白湯とか飲ませてあんまりおっぱいあげないようにっていわれるけど、
お白湯50とか飲んだすぐ後におっぱいって泣くし、水ばっかりでウンチゆるすぎるし
もーどうしていいかわからない
体重のことばっかり考えて授乳に罪悪感が出てきてしまって辛いよ
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 12:28:42.60 ID:eXQW5UC1
>>788
まず基本だけど、母乳とミルクの量は足りている?
あと便秘の原因の一つに、水分不足もあるからね
2日の1回のペースででるなら、綿棒浣腸するほどではないかな
本当に便秘なら、ガスがたまってお腹が空気でパンパンになったり、おならがふえたりするから様子を見て
あまり無理にやると直腸の内膜を傷つけるので、少しくすぐる程度でいいんだよ
首の周りの汗疹とかはずる向けになっていないなら、ワセリンとかランシーノとかでいけると思う
よっぽど肌が弱い子じゃない限り、清浄綿でおむつを替えるときに拭いたり、汗をかいたら首の周りを拭いたりするんじゃないかな

赤ちゃんは基本的になくのは仕方ない
ミルクをたくさん飲んで、うんちもある程度出て、おしっこも出て、色もよくて、手足の動きもよくて、肌の張りもよくてetcなのに、それでも泣いてるなら
まぁ、仕様です… 問題がないのに泣いてる時は、泣けばお腹が空いてよく飲むとか呼吸の訓練だと思って、あやしてあげるしかないかな
この性格によっては必ず授乳前に30分は泣きわめかないと飲まないとかそういう子もいるよ

退院後、2週間の健診がそろそろじゃない?そこで相談がいいかと
泣くと困るママは多んだけれど、実は泣いてたり唸ってたりは呼吸をしている証拠で、静かな時こそ本当は怖いんだよー
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 12:51:03.28 ID:YtAvI49d
>>791
うちもデカイよ!仲間仲間。
2ヶ月半7600g
大きいねーと言われた事はあるけど、母乳なら調整いらないって言われてるけど…。
デカ赤スレはもっと大きい子いてるから、そっちで相談してもいいかも。
先生の考え方で違うんじゃない?
他の小児科さんとか、助産師さんの相談窓口ないのかな?
体重なんて、骨の重さや筋肉量でも変わるしいちがいに肥満とか失礼だわ。
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 13:25:01.39 ID:RR4DQZUu
>>793
ありがとう!!
仲間がいて嬉しいよ
その小児科の先生はいつも大きい、飲ませすぎっていうから悩んじゃってて

先週赤ちゃん訪問で来てくれた助産師さんは体重の増え方は個性だから気にしなくていいって言ってくれて気分が楽になってたのに、また昨日小児科で肥満って言われて落ち込んでたの

デカ赤スレがあるんだね!
行ってみる!
ありがとう!!
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 14:08:32.31 ID:2m9CXhqN
>>793
わたしが赤の時、巨大な固太りだったらしく、
母子手帳に肥満のハンコが押されて、
その横に「数値上肥満ですが肥満ではありません」
とわざわざ医者の直筆で書かれていたよ
中学まではクラス1の大女でした、ハイ
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 14:58:20.61 ID:dSpt0Iv9
>>748
もし完母じゃないなら、粉ミルクのメーカーかえたら改善したって聞いたことある
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 15:02:34.00 ID:eXQW5UC1
>>791
体重だけの話だとなにもわからないかな
身長とのバランス、ミルクと母乳どちらで育てているかで肥満になる
身長も小さくて、ミルクで育てていて、規定以上に飲ませていると肥満って言われることはある

極端な話、産まれた時に2500gしかないのに2カ月で7kg越えだとこれはまずい
そういったケースだったら、調整は確かにいるよ
デカ赤っていうのは産まれた時に4kg近い赤ちゃんの話が多いわけだからねー
デカ赤とデブ赤はこれは確かに違って、ただ本当に異常に肥満になっている赤ちゃんは1度しか見たことないけどね
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 15:07:39.16 ID:dSpt0Iv9
>>791
お母さんの食生活変えると、母乳の組成が良くなるそうなので、薄味、高タンパク低カロリーの食事にしてみてはどうでしょう
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 15:53:28.75 ID:KZTHr2bI
ときどき見かけるけど2週間健診って当たり前なの?
うちの病院は、退院後一週間で電話かけてきてくれたけど
(なにかトラブルありませんか?母乳の調子どうですか?ぐらい)
健診は一ヶ月までないからちょっと不安だ
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 16:08:04.30 ID:NoiDOU+/
半日出してない母乳を赤ちゃんにあげても大丈夫ですか?
やはり捨てた方がいいですか?昨日一日出なかったのであげたいです。ミルク大目の混合で夜は薬服用のため完全ミルクです。
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 17:01:32.81 ID:3S6uJb4I
半日なら私はあげちゃうな
一応本当に軽くタオルに吸わせるけど、多分意味ない
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 17:55:15.69 ID:DMG2ep/t
>>799
うちは電話すらなく、退院したら次は一ヶ月健診まで何もなしだった。
病院によるんじゃない?
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 18:06:38.19 ID:Z++jMWW+
>>799
1人目の総合病院の時は1ヶ月検診のみ
2人目の個人病院の時は退院後1週間検診があったな
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 19:00:10.40 ID:RiuF3dFo
うちは一カ月検診のみだけど、入院期間が長かった
普通分娩で7日、帝王切開だと10日だったよ
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 19:33:00.08 ID:Fasv6eyB
>>800
大丈夫だよー
乳腺炎で黄色い母乳だって飲ませたわ
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 20:05:29.78 ID:kAbOUY93
>>799
うちは混合だとミルクの量が適量かをみるのに一度来てもらいますって言われたので
完母の人には無いのかな?と思ってました。
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 00:04:41.96 ID:NzLpIHR6
>>795
>>797
>>798
コメントありがとう
カウプ指数では標準の中に入っているので身長も大きいんだと思うんですが、
混合なのでいつも指摘されてしまっています
一日に1回から2回位母乳がカスカスの時に足しています

たす量も一日のトータルで100位なので小児科の先生からは足しすぎとは言われないのですが体重が増えすぎなのと混合であるということで指摘されて萎縮してしまいます
我が子は可愛いはずなのに、プクプクが憎たらしく思えてお腹がすいたと言って泣いても腹が立ってしまう時があります

母乳の質については確かに糖分が多いのかもしれないので追い込まれない程度に気をつけてみようとおもいます
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 01:43:16.10 ID:lakzgro4
2ヶ月半です。今突然火がついたように泣き出し、あまりに大泣きなのでおかしいと思い
電気をつけてみると目の周りとおでこがまだらに赤くなっています
落ち着かせて母乳をあげたら今はとりあえず泣き止み再入眠しました
とりあえず皮膚科でもらったヒルロイドローションを塗りました。
今迄このようなことはありません。
夜7時半時点での体温は36.9で平熱でした。
月曜日を待ってお医者さんでも大丈夫でしょうか?
休日診療にいったほうがいいですか。?
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 02:16:01.78 ID:KQrAYS7J
今日で一ヶ月の完母男児です
ここ三日間一日に1、2回何時間もおっぱいを飲む時があります
昨日は遂に一回の授乳に三時間かかってしまいました
授乳中は何度も大量におしっことうんちが出ておむつを替えているので、ある程度時間が経っても咥えているだけでなく飲んでいるようです
小児科では母乳なら欲しがるだけ与えてもいいと言われましたが三時間も欲しがるだけ与えていいのでしょうか?
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 03:20:43.82 ID:36QmS9Rh
>>808
#8000に電話で聞いてみたら?
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 05:16:09.17 ID:zTHyb9xE
今日で3ヶ月の男児です
夜は21時から朝の5時まで寝ます
一度23時頃授乳するようにしたところ3時頃に目覚めてしまうようになり
23時の授乳をしないとまた朝まで寝ます
この場合23時の授乳はしない方がいいということなのでしょうか。
どこかで起こして授乳するべきですか?
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 06:26:28.51 ID:zAyfIoj9
>>811
体重の増えが悪いとかでなければ好きにして良いと思う
あまり神経質になりなさんな
夜中何回も起きる子の方が多いだろう
大したことじゃない
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 07:35:52.87 ID:zTHyb9xE
>>812
良かった、ありがとうございます
異常なことなのかと心配していました
寝たいだけ寝かせてみます
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 07:43:07.75 ID:SF34auwm
>>807
カウプ指数より、成長発達曲線のカーブにからはずれて増えているかどうかをみたほうがいいかな
もう、成長発達曲線のカーブから外れているようであれば、増え過ぎだから、ミルクはたさなくてもいいくらいなんだろうけど
ミルクを飲みすぎるくらいな子の時で、あまりに泣くときは少し薄めてあげてごまかしたりはしてたよ

赤ちゃんは3ヶ月くらいで体重2倍が目安だから、2カ月半で7.5kgだと産まれたときに体重が3500gはこしてないと増え過ぎは言われると思うよ
うちの子も二カ月半の体重がそれくらいだけれど、産まれた時が3800くらいだったので、なにもいわれない
夜の授乳はやっぱり量が足らなくて泣くけれど、これ以上は飲ませすぎになるので、あやしてごまかして寝付かせるなり工夫してる
母乳が足らないとミルクを足してたら、同じように飲ませすぎとか言われてると思うよ

>>811
もう自立授乳の時期だから、昼間に5-6回でしっかり飲んで体重が増えているならば、無理に飲ませなくていいと思う
大泉門が凹んでるとか、唇が渇いてるとか、下痢をしているとか、水分が足らないような様子がうかがえるときは
起こして水分を取らせてるのはいるかもしれないけれど

>>808
なにか変わった様子がなければ様子見でいいかと
体調が悪いなら母乳も飲めず、ずっとぐずぐずしたり、ぐったりしたりするんじゃないかな
自分のモロー反射に驚いて目が覚めたり、もう怖い夢とかもみるようなのでびっくりして起きたりすることもままあるようです。

>>809
基本30分で切り上げましょうと言われていて
欲しがるだけと言っても、だらだら飲ませるのとは違うよー
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 12:19:17.59 ID:fgkJGwiw
>>808
寝る前に顔に何かぬった?
うちもおとといから両こめかみから頬にかけて赤く、ところどころぷつぷつができた

昨日色々試してピジョンのローションが肌に合ってないのを確認したので、和光堂のジェルに変えました
赤くなる前にピジョンぬってたから、ほぼ間違いないけど、赤ちゃん用でも荒れるとは敏感な子なのかなあと悩み中
自分が膠原病で頬が赤くなるのが特徴だから、見た時は思わず震えたよ
化粧品かぶれなら一安心なんだけどね

熱がなくてミルク飲めるなら様子見で大丈夫じゃないかな
明日病院に行けばより安心だと思う
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 12:38:59.53 ID:II/6T/XD
母乳をあげたら切ない感覚に襲われるんですが、そんな人いますか?
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 13:35:14.95 ID:2P2uQx9k
>>816 吸われると子宮がきゅうっ てするから?私は妊娠する前から悲しかったりしたら子宮がギュウーって感覚だった。だから女は子宮で考える生き物って言われるんだなって思ってたわ 。

皆さん添い乳してる?生後5日で病院が添い乳推奨してるんだが、寝ちゃっていいよー
て言われましても窒息させそうで怖くて。上からみるとおっぱいで詰まってみえるのによく空気すえてるな って思う
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 14:51:17.72 ID:ojnfLgtu
>>816
わかるよー。
迷子になったときのような、どうしよう…みたいな気持ちになる。
授乳時に出るホルモンの影響らしいとどこかで読んだ。
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 14:57:04.83 ID:AJjfMdBr
>>816
何ヶ月か前にどこかのスレにリンク貼ってあった。
小町だったかなー。プールの更衣室とかよく書いてあったよ。
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 20:41:58.86 ID:ACVQoMPV
>>816
わかるわかる!
私もさみしいような不安な気持ちになる。
不思議だよね。
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 22:07:41.38 ID:1tgInyaQ
うちの一ヶ月の赤の入モロー反射や眠時ミオクローヌスが激しい様な気がするんだが何かしらの障害の可能性はあるのだろうか?
通常時は特に気になる節はないんだが、トントンしてる時にピクッとなるしトントンやめてもたまにピクッとする
布団におくと、しばらくしてビクっとして落ち着いて手が下に着きそうになったらまたビクっとして
そのまま寝入る時もあるけど、ねれなくてグズって起きる事もあるって感じで
1人目の時にはなかったから気にしすぎなのかな
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 23:20:01.13 ID:7GhTjhcX
>>817
添い乳、怖すぎてできない
試してみたけど乳が無駄にでかいからかなり気をつけてないと
簡単に子の鼻と口を覆っちゃって窒息させそうだし
自分も疲れてヘロヘロだからいつ寝落ちしちゃうか怪しいし

昔見た映画で乳母が居眠りして赤を窒息させて死なせるシーンを思い出して
添い乳以外の時でも眠気がくるとビビってしまうよ
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 23:34:51.15 ID:vd3RF0hL
>>822
私も産院では巨乳すぎるから脇抱き以外しないよう指導受けたけど1ヶ月しない内に添い乳出来るようになったよ。
最初は乳も乳首も固いから余計やりにくいけどその内乳ビーム撒き散らしながらでも子供の口に入るようになった。
但し体勢は普通の添い乳とはかけ離れたアクロバティックな感じになるかも。
乳と自分をうまく回転させて良いポジション見つかるといいね。
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 00:29:01.79 ID:/7fapx03
生後3週間の子が、突然長く寝るようになりました。
放っておくと6時間ほど寝続けてしまいます。
パイも辛いし、体重増やすためにミルクも飲んでほしいのですが、あまりに気持ち良さそうに寝ているためいつも寝かせてしまってますが、やはり途中で起こして飲ませるべきでしょうか。
最初は自分も寝られると喜んでいたのですが不安になってきてしまっています。
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 00:30:43.52 ID:/7fapx03
すいません、あげます
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 00:41:59.07 ID:XQg4OHN1
>>824
寝たまま飲ませちゃう
口に近づけると飲むと思う
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 00:43:27.82 ID:LGVUGJxc
>>824
体重増えてれば夜は寝かせてあげてもいいけど増えが悪いようなら夜間授乳やめると母乳の量も落ちるから悪循環に陥る可能性も。
寝ぼけながらでも飲む子は飲むよ
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 02:26:03.51 ID:ZU/p8Uu7
>>814
ありがとうございます
やっぱりそうですよね
あやしながら30分以内で切り上げられるようにしてみます
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 09:08:53.70 ID:tmTCUIQM
3ヶ月半女児。
今朝大量の●に点々と少量血が混ざった。
粘液も混ざってた。
本人元気で1人遊んだあと寝グズりして朝寝中。
ググった限りでは良性母乳性出血?と思われるけど、
1回でも病院いった方がいいですかね?
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 09:11:54.03 ID:t1/e76nv
>>829
血便は病院に行った方がいいよ
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 10:11:30.45 ID:wBmYh6su
生後1ヶ月の娘について質問です。
約2時間ごとの授乳で、10分くらい。
一週間検診で体重の増えが悪く、ミルクを足すよう言われたので、
授乳後足すようにしていますが、飲んでも30gで、全く飲まない時の方が多いです。
乳首は、有名どころは全て試してみたけど変わらず、ミルクを変えてみても駄目だったので、
母乳で足りているのかと思い、一ヶ月検診を受けました。
出産時3600gで、一ヶ月検診では4100gしかなく、1日20gしか増えていませんでした。
すごく怒られ、上記のことを説明して、ミルクを飲まないことを相談したら、
母乳の前にミルクをあげれば?
と言われましたが、試したことは何度もあり、最高は、1時間かけて50mlで、
その最中にも私の胸に顔を押し付けてぱくぱくして母乳を欲しがります。
そのことを説明すると、
ミルクが嫌いなのかもね。まあギリギリ大丈夫じゃないの。以上です。さよなら。
と言われ、再検査の必要はないとのこと。混んでいたためか、早々と診察室から出されました。
不安で不安で仕方がありません。
2時間ごとに欲しがるので全然眠れてなくて、精神的にとてもきついです。
このままのやり方でいいんでしょうか。または、どうすれば体重は増えるんでしょうか。
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 10:21:49.26 ID:xTFJba7w
生後一ヶ月です。
上の子の風邪がうつり、咳をする度にちょこちょこうんちがでて、オムツかぶれしてしまったので馬油を塗ろうと思うのですが、家にあった馬油はミツロウ入りでした。
ミツロウといえばボツリヌスが心配ですが、経口でなければ無害でしょうか?
色は白色です。

それからもう一つ、オムツかえる時や抱っこした時に足をブルブルブルッと細かく数秒震わせるのですが(かならず片方だけです。左右どちらもやります)、神経の障害なのか、新生児ミオクローヌスなのかわからず不安です。
ビクッビクッとした大きな震えではなく、本当に携帯のバイブみたいにブルブルブルッて感じです。
見分ける方法はありますでしょうか?
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 10:36:08.26 ID:ynFtC4XA
>>816
わたしはそれが強烈過ぎて生後一ヶ月で完ミになりました
稀にそれが産後鬱の引き金になる人がいるそうです
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 11:12:03.98 ID:txNriiwc
>>831
あと一息って感じだけど、子は元気なんだよね?
すごく追い詰めるほどではないと思うんだ
しばらく頻回授乳で様子見てもいいと思うよ
大変だけど、体重だけにとらわれないで
子の元気な様子とかおしっこ、●の回数に問題なければ大丈夫だよ

母乳の出に問題なければ、そのうち子がうまく飲めるようになって体重も増えるよ
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 11:17:06.33 ID:zpMuQ90V
>>831
ミルクの味が気になっちゃう繊細タイプな子なのかな。もう実行してたらごめんなさいだけど、搾乳したものは飲まないのかな?
母乳ストック作っておけば、家族にお願いできるし母も休めると思うよー。
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 11:36:13.09 ID:3CMjWJtE
>>831
言い方がきつい先生だねー

母乳10分というのはそれ以上は飲まないとか痛くてしんどいとか?
後乳の方がカロリーが高いと言われているから、もう少し長めに吸わせてみては。
自分は片方5分×2往復の20分(くわえ直す時間もあるから実際は25分くらい)あげていました。
あと調乳もしんどいだろうし、ミルクは母乳が張らない時間帯だけにしてもいい気がする。
自分も一ヶ月検診時点で日増16gで焦ったけど、そのやり方で??gまで上がったよ。
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 11:49:17.92 ID:Q51GD9S5
>>831
他の人も言ってるけど気にしすぎないようにね。
先生の言い方がきついわ。
自治体に相談して他の保健師や、助産院で意見も聞いてみるとか。
母乳だけなら1日20gでもいいという助産師もいるし。
もう少し大きくなって飲む力がついてきたらたくさん飲むようになるかも。
あと小食ちゃんの可能性もあるし長い目で見てあげてほしいな。

今のところはそのまま赤ちゃんの要求にこたえてあげて、飲まなくてもいいや、という気持ちでたまにミルクあげてみたらどうかな。
飲んでほしいと思うから飲まないときついよね。
飲んだらラッキー。飲まなくてもおっぱい大好きなのね、仕方ないわね、って前向きに考えられると良いなと思う。
母乳増やす方向なら温かい飲み物たくさん飲んでリラックスしてね。

あと定番だけど、お母さんからはおっぱいの臭いがするからミルク拒否だけどお父さんや祖父母からならミルク飲むってこともあるよ。
まだ試してないなら試してみたらどうかな。
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 12:12:15.30 ID:mO/lZL9w
>>831
この病院のホームページだと

http://www.yc-tsu.jp/dekigoto/ikuji/ikuji.html

「母乳栄養の場合、1日あたり25g以上であれば、問題ありません。
25g未満であっても、全身状態が良好で、活気があり、お乳に吸いつく力が強く、
1日の授乳回数が10回以上あれば、問題ないことが多いでしょう。」

とあるよー。
体重はあくまで目安じゃないかな。
上の記述に当てはまるなら、自分なら母乳にしてしまって、ミルクはお休みしちゃうかも…
超頻回授乳でただでさえ今は1番しんどい時だと思うし、調乳して飲ませるのにそれだけ時間かかると辛いよね。
あとは、スポイトやスプーンで飲ませるのはやってみたかな?

旦那さん休みの時に預けて3時間くらい寝れるといいんだけど…
ほんと私はその頃が1番辛かった。そこ抜けるとグッと楽になる時がくるから、がんばってね。
添い乳も覚えると身体が楽だよ
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 12:20:50.80 ID:tmTCUIQM
>>830
ありがとうございます。
結局念のため病院いってきました。
まず問題ないけど念のため細菌、ウイルス検査をと。
ウイルスは問題なし、細菌検査結果待ちです。
心配なさそうですが医師の診察うけて安心しました。
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 12:28:12.24 ID:wBmYh6su
>>834>>835>>836>>837>>838

まとめてしまってすみません。皆さんの温かい言葉に涙が止まりません。
私は数値ばかり見ていました。娘と向き合っていきたいです。
娘は手足をバタバタさせて元気があります。尿、便共によくします。
搾乳したものはミルクより飲みます!母乳に余裕があるときに搾乳ストック作ってみます。
母乳10分は、だいたいそのくらいに娘が乳を口から離して眠り始めてしまうためです。
後乳のほうがカロリーが高いんですね。もっと根気良く起こしてみます。
ミルクも毎回ではなくて、夕方等、欲しがったときにあげてみます。頼むから飲んで!と思いすぎていました。
確かに、旦那があげるときはお乳を探すそぶりをしないので、二人で協力していきたいです。
スポイト、スプーン、まだ試していないので、また試してみます。
25g以下でも元気があるなら、という、病院の方のお話、とても心強いです。
そこのサイトもまた目を通して勉強します。

温かい言葉たくさんありがとうございました。ずっと家に引きこもっていたから、
久しぶりに家族以外の方々に励まされて、気分がとても楽になりました。
考えすぎないように、いつかは抜け出せることを希望にして頑張ります。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 14:44:27.17 ID:txNriiwc
>>840
10分で寝るのはまだ体力ないからだね
それならなおさら時間が解決してくれるよ

うちも似たような感じだったけど、2ヶ月過ぎた今では30分吸い続ける時もあって、早く飲み終われ〜って思うほどだよ
無理せず頑張れ〜
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 15:21:12.52 ID:XsBj6jUc
>>840
授乳中に寝る子は、吸啜反射を起こさせるんだけれども、ミルクの時もそうだけれど
乳首を軽く指で叩いたり、口元を刺激するとよいかもね
慣れないとなかなかむずかしいんだろうけど
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 17:09:19.40 ID:BCpX3DNn
育児に困ったときは
いつも助けられた情報です
先輩方の体験談は
本当に役に立ちます
http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/

困っている人には教えたいです
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:06.56 ID:h2Wx9gMi
現在生後三週間 完母です。
授乳中母乳の出が良いようで咽てしまうのですが、ある程度絞ってから飲ませたほうがいいですか?
現在左右5分ずつ1クールであげています。

後、飲み過ぎて吐き戻しした後にすぐまた母乳を欲しがります。
母乳は授乳間隔短くてもいいと言われていますが、飲ませても良いのでしょうか?
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 18:05:59.61 ID:N4nQcde8
生後2週目くらいから目やにが出ていて、1ヶ月健診後に眼科を受診したら、鼻涙管閉塞かもと言われました。
そのときはトスフロという点眼薬をもらって、少し落ち着いていたのですが、3ヶ月になってまた目やにが出てきたので同じ眼科を受診したところ、菌に耐性がつくのもあれだからとにかく拭いて様子見でと言われました。
赤くなったりしたらまた来てくださいとのことです。

自分なりに調べたところ、点眼薬をさしつつマッサージなどの処置が一般的なようなので病院の処置に不安を覚えています。
鼻涙管閉塞もその可能性があるだけで検査をしたわけではないし、目やにを調べたりもしていません。
気が付いたら目やにが出ていて心配です。
病院を変えたほうがいいのかモヤモヤしています。
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 19:38:24.17 ID:QYccvVD4
>>844
オッパイ吐くとお腹空くって、欲しがる時はあげてくださいって言われたよ。
先絞りはしてないので詳しくはわかりませんが、飲ませる前に軽く絞った方がいいと聞きました。
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/23(月) 20:19:50.52 ID:g80CXq/n
>>844
私も出が良く過ぎて、母乳ビームなんだけど、前は少し搾ってからあげてたよ。
何せ赤の体力が無くて、むせただけで体力消耗してそのまま寝る勢いだったからさ。
絞り過ぎは余計に分泌過多になるので、ゆっくり搾ってツーンとするのをやり過ごしてからあげるようにしてた。
今もむせるんだけど、むせても諦めずに飲んでくれるようになってきたので、今は搾ってないです。
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 03:10:31.66 ID:m4Zs1HSJ
退院したばかりの新生児ですが、病院が常に37度で、子供の体温が平均7度1分でした。
家で室内をクーラーで36度にすると明らかにクーラーなしの同温度より寒いです。帰ってからの体温が平均6度6分になったのでやはり寒いのでしょうか? しかし本やネットなどでは室温は35度くらいとなってるし、疑問です。
皆さん今日のような涼しい夜だと窓あけて寝てますか?新生児だと常にクーラーで室温調整した方がいいんでしょうか?
室温は何度くらいで掛け物はどの程度かけてあげていますか?
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 04:07:18.52 ID:BntowG2p
>>848
2ヶ月、寝てる子だと触りにくいけど背中に汗をかいてたら1枚薄く、にしてます。
いまはタオルケット+もう1枚です。タオルケットを胸までかけて、もう1枚は腰までで、子の様子や親の体感気温でかけたりはいだり。
窓をあけるのは、個人的にはおすすめしません。今夜は冷え過ぎそう。
暑かったり寒かったりしたとき、うちではぐずってたいへんだったりしたので、そういうときはエアコンを使ったり布団を増やしたり、寝るときの服装をかえてみたりしました。ぐずらないなら、快適だと判断してます。
最初は手探りでいいので、どれくらいの環境で気持ちよく寝てくれるか試してみるといいと思います。個人差がありそうなことですし。
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 05:49:33.30 ID:v2wf7mWO
あーびっくりしたwww
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 05:50:55.20 ID:HPcG1p0L
温度がよくわからんw

うちはおくるみしないと寝ないから少し涼しいくらいにしてる
クーラーだと親子共々に喉をやられるので、窓開けか扇風機だな最近は
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 06:51:51.62 ID:JUC+BqpQ
生後3週です
寝ている時にかなり大きめの泣き声を一瞬あげてはそのまま眠り続けてるのですが、これはよくあることなのでしょうか?
そろそろ前に授乳してから4時間ほど経つのでお腹が減ってきているのではと思っているのですが、今のところ起きようとはせず至って気持ち良さそうに寝続けています
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 07:10:21.42 ID:YujsUezl
>>852
うちもありましたよ
最初は起きたのかと思って焦って抱いちゃってたけど、同じような事があったので泣いた時はちょっと様子見るようになった
2ヶ月半の今は少なくなってきたかも
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 07:26:06.46 ID:JUC+BqpQ
>>853
ほかの子にもあったと知って安心しました
これで心置きなく母も寝ようと思いますw
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 08:50:40.21 ID:PLjHYwlH
生後一か月もたってないなら、4時間もたっているなら起こして飲ませなよ
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 09:11:27.16 ID:RZfN86aK
>>852
4時間はまだあけないほうがいいかと…。乳首を口の近くにあてて足の裏つねるなりして無理やり泣かせて口があいた瞬間乳首を含ませると意外と飲むから無理やりでもあげてる。
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 09:58:26.52 ID:JUC+BqpQ
後だしごめんなさい、体重増加はいいかんじなので寝てる時は起こしてまで飲ませなくてもいいとお医者さんから言われているのです
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 11:35:22.72 ID:m4Zs1HSJ
>>849-851
ぎゃっ、温度が高い!室温28度の間違いです。
最近寝てないからぼんやりしてました

助言ありがとうございます!
ぐずらないなら快適と思って、背中の汗の様子を見てみます。

扇風機はだめなのかと思ってました。使います。
初めての育児で育児書やネットの情報でギチギチになっているので、少し力を抜きつつやります。
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 11:50:32.90 ID:GWTlAn5v
>>858
知ってたら悪いけど、扇風機は赤ちゃんに直接当たらないようにねー
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 12:09:25.17 ID:LRWrhNkE
私も産院で自分が半袖パジャマでちょっと暑いくらいなのに
子は短肌着+長肌着+バスタオル2枚だったんで
夏の子は肌着1枚でオッケーって聞くけど室温何度での話?って戸惑ったな
新生児が頼りなすぎて手足もあったかくなかったからしばらく二枚着せてたけど
最近しっかりしてきたから一枚にしてみた
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 12:18:37.28 ID:OFZzQQ8P
>>679
パパママは言いやすそうだから最初はパパママ
でも小学生になったらお父さんお母さんかな
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 13:01:10.93 ID:PLjHYwlH
>>857
いやー
多分話が食い違ってると思うけどね
何時間まであけていいなんて確認してないでしょ
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 13:09:12.76 ID:PLjHYwlH
医者は病院でも、赤ちゃんの病気を見ても世話はしないから、世話に関わる部分は適当なこと言うことも
多いから鵜呑みにしないほうがいいときもあるよ
しっかりしている医者なら、一日に時間はあけても何回以上飲ませると何ml以上飲ませるとか、他の尺度も説明しているならいいけどね
体重増加だけで言ってるのは信用しないかな 回数減らせば増加率は下がるってことまで考えて言ってるならまだしもね
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 13:23:29.68 ID:sWdxcNMa
もし母乳なら低月齢のうちは三時間以上あけないほうがいいって言われるよね。
なので3ヶ月半入るまでは夜も三時間おきに起こしてあげてたわ。

私はちょっと理系な育児っていうブログを参考にしてるんだけど、
何故低月齢のうちは頻回授乳すべきか、とか
理由まで書かれてて納得。
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 13:23:57.74 ID:JUC+BqpQ
>>862
ごめんなさい、きちんと確認しました。
5時間以上はあけないようにね、と言われています。
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 13:27:00.94 ID:JUC+BqpQ
ちなみに飲む総量については助産師さんとお医者さんの双方からお話聞いてます。
育児記録?いつ授乳してるかやおしっこ、排便なとを記録したものをお見せしての話ですので信頼しておりますし、その点についての質問ではないので…
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 13:30:33.09 ID:JUC+BqpQ
うちは完母ではまだ賄えなくて、混合だからかもしれないですね。一日6回、授乳と都度ミルク追加というかたちで、あとは好きなだけ授乳するというスタイルです。
何度もごめんなさい。
スレ違いですよね、消えます。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 14:00:31.51 ID:zMTTnvUs
起こさなくていいと指導を受けてるならわざわざここで聞かなくてもいいような
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 14:06:15.73 ID:JUC+BqpQ
>>868
消えますと言ったのに、すいません。
>>852見ていただければわかると思いますが、起こすべきかどうかを質問したのではなく、一秒ほど大きく泣き声をあげては寝るということは他の方にもあるかを質問しただけです。
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 14:43:55.33 ID:aMSoLmzF
もうすぐ2ヶ月になる子がいるんだけど、1ヶ月ぐらいから昼間ほぼ寝ない。
夜寝るのもやっとの事で寝かしつけて10時頃〜朝9時くらいまで3時間おきに起きて授乳。

そこからは授乳してゲップさせて、しばらく抱っこしてさぁ寝かせようと置くとすぐに目が覚める。
なんとか落ち着かせて寝せてもせいぜい20分でモロー反射で起きてしまう。
住んでるアパートが暑くておくるみどころじゃないし、涼しい時におくるみして寝せても1時間くらいで起きる。

起きてる間機嫌がよければいいけど、日によって一日中ぐずぐずしてるからしんどい。
こんなに寝なくて大丈夫なんだろうか
起こさなきゃ4〜5時間寝る子とか都市伝説なんじゃないかと思ってしまう
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 16:15:30.83 ID:jwukJBrK
>>869
うちも助産師さんに、その子のペースだから無理に起こさなくていいと言われたよ
大きく産まれたのもあると思うけど
質問じゃないとこに絡まれて乙

一瞬だけ泣くのはいわゆる寝言泣きだと思う
仕様だから大丈夫だよ
ゆっくり寝てねー
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 17:56:53.39 ID:DY1JRc4n
>>870
うちの3歳児がそんなだった
健診で何も言われなければ問題ないと思う
うちの子は体も大きめ、心身の発達もやや早めで推移した
が、今思えば母体は回復しなくてきつかったわ
辛くなければ子任せでもいいが、そうでないならネントレをかじってみることをお勧めする
7か月から始めて1歳くらいで朝まで寝るようになった
昼寝は今でも下手

都市伝説分かるわ〜
下の子2か月は昼寝トータル4〜5時間、夜は3時間おき
多分普通なんだろうけど上の経験から覚悟して産んだのもあってすごーーく寝る子に思える
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:01:14.37 ID:ZcJYMtC3
>>870うちも、もうすぐ2ヶ月ですが、そんな感じ。
夜寝るだけましかも?うちは日によっては起きてるサイクルが
夜の時もある。起きてる時間長いとホント辛いですよね。
10〜20分大人しい事もあるけど、次第にジタバタ→挙句ギャン泣き
→抱っこ→乳→ウトウト→ベッド→背中スイッチ
このサイクルを何時間も繰り返し
こんなんで大丈夫だろうか?うちの子情緒がおかしいの?
いつまでこんな生活続くんだろか?楽になる時なんてくるのかな?
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 21:35:44.36 ID:aMSoLmzF
夜きっちり3時間起きなだけいいのかもね
一応昼夜の区別がついてるんだろうし…

ただやっぱり日中寝ないでずっとぐずぐずだと精神的にくる。
午前中はごきげんでほにゃほにゃ喋ってるけど、午後に向かうに連れて抱っこマンに早変わり。
私ヘルニア持ちだし腱鞘炎なりかけだし、長時間抱っこがつらい。
下に下ろすとフエーって泣きはじめるから、あまりに辛い時はパイで誤魔化してしまう。
背中スイッチなんとかならないかな…
明日市の看護師さんが来てくれるから相談してみる
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 22:14:28.89 ID:kVt7RBbD
うちの4ヶ月半も2ヶ月くらいまでほとんど昼寝をしない子で
夕方以降は何時間でも抱っこしてないと駄目だったんだけど
藁をもすがる思いでネントレ本読んで、昼寝も夜みたいに時間決めてしっかり寝かし付けするようにしたら
1ヶ月くらいかかったけど、そこそこ昼寝するようになったよ
相変わらず寝ぐずりギャン泣きはするけどね
今思えば、眠いのに自分では寝られないから不機嫌だったのかなあと思う
個性もあると思うけど、参考になれば
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/24(火) 23:55:38.96 ID:CceOC71w
予防接種についてなんだけど3ヶ月の誕生日に、ロタ・B肝・肺炎球菌・ヒブ・4種混合を一日でするか2日に分けてするか迷っています

前回は、4種混合以外を一日で打ったんですが特に発熱などはありませんでした
病院からは全部同じ日にするのをお勧めしているけど心配な人は2日に分けると言われています
副反応が心配ですが、いっぺんに打った方が子どものためにはいいのかなとも思いますし、みなさんどうされているのか教えてください
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 00:10:18.11 ID:VenJlmTo
>>876
うちは一度で済ませました。
病院の方針に従っただけなんだけど。
痛いのが一度済ませられるなら子も楽かな、と後付け。
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 00:24:11.78 ID:hhwbxHJk
生後2ヶ月ちょいの赤のお昼寝について。
朝9時くらいにいつも起きるんだけど、それから21時までほとんど寝ないorz
例えば今日は14〜15時、16〜17時に浅く寝るだけであとはずっとしゃべったりぐずったり。
夜がっつり寝てくれるから感謝するべきなんだろうけど、2ヶ月にもなればこんなもの?
何かアドバイスいただければ助かりますorz
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 06:13:17.66 ID:7Dvv220d
もうすぐ2ヶ月。
うちも昼寝しない…。したとしても座椅子でラッコ抱きで30分〜1時間。
ほんと起きてる間機嫌が良いのが続くならいいけど、
しばらくするとぐずり出すから結局抱っこし続けなきゃいけなくて、
家事なんかなんにも出来ないよ。
友達が遊びに来たいって言うけど、こんな状態じゃゆっくり会話も出来ないだろうな。

質問ですが、毎日4〜5時に起きます。再入眠してもらおうと添い乳するけど
飲み終わった後はテンション上がってニコニコジタバタ…。
夜は添い乳で7時頃には寝かしつけてるけど、寝るのが早過ぎるんでしょうか?
それともカーテンを遮光にしたらもう少し寝てくれるのかな。
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 06:57:48.74 ID:o7Tqbw2A
>>869
質問の仕方が余計なこと書きすぎなんじゃないの?
4時間以上あけて笑ってみてるって、新生児ではあまりないからね
一人目の新生児で6回とそんな指導するところはすくないよ
病院の中じゃかなり適当な方だと思う

>>876
吐きやすいよく泣く子なら、ロタだけわけたら
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 08:22:35.79 ID:JxeRHZGZ
>>876
うちは同時に打てるものは基本同時です。
かかりつけが言うには分けたから副反応がでないというわけではない、ただ何に反応したのか特定しやすい程度でなるときはなる、とのこと。
あと今は予防接種がふえてスケジュール管理が大変だから打てるなら同時でいいとの指導でしたので納得して従いました。
発熱したりしたら予防接種できなくて延期になるし、そうするとスケジュール組み直すのも大変かなーと思って。

>>878
朝起きるのが遅いと思います。
7時に起こして、低月齢のうちは二時間おきくらいで眠くなる波がくるらしいのでそれに沿って寝かしつけてみるとかかな。
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 08:40:35.37 ID:OglnIBvZ
緊急性のある質問ではないですが
二ヶ月と一週間の子がいます
児童館って何ヶ月くらいから行けるものでしょうか?
低月齢のうちは行っても楽しめないですかね
散歩コースの途中に児童館があるので、休憩がてら寄って遊べたらと思っていますが
あまり小さい子は邪魔になったりしますか?
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 09:13:53.22 ID:K51RsL6Q
2ヶ月。今混合でやってて近いうちにミルクのみにしようと思うんだけど、
哺乳瓶で飲むのにとても時間がかかるのに困っています。80飲むのに30分近くとか。
母乳実感を使っていて乳首のサイズを変えてもあまり変化がないのですが、
もっと飲みやすい哺乳瓶はないでしょうか?ベッタ辺りはどうなんでしょう。
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 09:16:07.06 ID:Qjp0CQvf
>>882
上の子がいる人は1ヶ月とかから来てたよ
おもちゃで遊ぶとかは厳しいだろうけど賑やかな様子を感じるだけでも赤ちゃんにとっては楽しいと思う

部屋の真ん中に赤ちゃんどーんっと寝かせてたりするのは正直怖いなと思うけどそうでないなら邪魔とは感じないよ、目の保養になる
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 09:32:28.33 ID:H7M8/JQD
>>882
私の行ってる児童館は0歳児の部屋があって、低月齢でも転がしてた
他の所だと大きい子と同じ部屋で、大丈夫ならどうぞってスタンス
家にないメリー見せたりしてたけど、寝返りもしないうちは少し暇だったかな
周りのお母さんと世間話もできるから、気晴らしにはなったけど
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 09:43:26.72 ID:DyGaJpJ8
>>882
私が行ってる所は部屋の中に30センチくらい高くなってるところがあって、
ねんねの子はそこで転がってメリーで遊んでるよ。
一度雰囲気を見にだけでも行ってみては。
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 10:38:39.07 ID:tRSeoGwB
3ヶ月なりたて男児。かなりの抱っこ虫&かまってちゃんです
家事は二の次、呼ばれたら抱っこしていたのがいけなかったのか1人遊びは最長20分、
もう少しひとりでいてくれるように慣らしていく方法とかコツとか
あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 10:45:02.71 ID:hhwbxHJk
>>881
やっぱり9時だと遅いですよね。ついわたしも二度寝してしまってたんですけど頑張って赤と一緒に起きます。ありがとう
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 10:54:59.30 ID:/y0GcZbi
>>880
まぁまぁ、病院の指導方法もいろいろ、赤ちゃんもそれぞれなんだから、
そんなわざわざ不安にさせるようなこと言いなさんな。
>>869の質問の仕方が悪かったとは思わないよ、心配なことをただ羅列しただけでしょう。
情報少ないと後出しとか言われるし。
魔の3週あたりのしんどい時期の初産婦さんを、終わった話題蒸し返して追いつめるなんて、このスレらしくないよ。

>>879
夏、朝日で早起きしちゃう子は多いみたいなので、お考えの通り遮光カーテンが効果ありそう。
寝る時間は問ちょうどいいと思います。
あと昼寝については他の方へのレスにもある通り、赤ちゃんは2時間程度で眠くなるリズムなので
1時間半くらいであくびしだしたら寝かしつけてみるとか。
ねんねスレ、ネントレ本も参考になるかと思います。
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 11:29:41.00 ID:OglnIBvZ
>>884,885,886
まとめてですみません
低月齢スペースがあったりするんですね
とりあえず行くこと自体は迷惑にはならないと分かり一安心です
近所のとこがどんなもんか分からないので、今度リサーチに行ってみます
合わないようならすぐ帰ればいいですもんね
ありがとうございました
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 11:39:55.97 ID:KChyKoKb
●に関する質問です。

2ヶ月半のほぼ完母の赤ですが、
いつもの●は白い粒々が混じっているのですが、
先ほど全く粒々がない●を初めてしました。
色はいつもより若干茶色めで、量は普通だったのですが
下痢でしょうか?
本人は熱はなしで、ぐずったりはなく元気そうにはみえます。
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 12:09:41.40 ID:2jJx2oQO
>>879
うちも毎朝4時起きだったけど
遮光で真っ暗にしたら、7時起床になってくれた。

んで授乳後、カーテン閉めたままだとまた寝て、下手したら10時頃まで寝るw
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 13:40:36.94 ID:nIWuU3Vq
>>887
うちの3ヶ月と1週もそんな感じです。
ここ最近、少し一人遊びの時間が長くなってきたかなーってところ。
私の場合、家事で手が離せない時は「ごめんねー、今行くからねー」と声をかけながらちょっと放置してます。
キリの良いところで赤のところへ行って、思い切り抱っこ。
あと機嫌の良い時はベビーベッドに寝かせたまま、ベッドの側で洗濯物畳んだり一緒にメリーを見たりしてます。
これでちょっとずつ一人遊びができるようになってきた感じはありますが、思い切り抱っこできる時間なんて今だけだろうし、「母の抱っこが好きなのねー」と思って家事は思い切って手抜きしてますw
ただ、抱っこ抱っこだとこれからの時期暑いし、体もきついよね…。
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 13:53:33.70 ID:6coq7miA
876です
ありがとうございます
皆さん同時接種をされているということで安心しました
これから暑くなるしあまり何度も病院に行くのも負担になりそうなので
体調がいい時に同時接種してきます
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 15:47:24.15 ID:tRSeoGwB
>>893
887です。レスありがとうございます。
家事が一段落で思い切り抱っこ、寝かせたまま側での過ごし方、真似させていただきます。
うちもちょっとずつ一人遊びができるようになるといいな。
重いし、暑いしで抱っこがきつくなってきていたので実例教えてもらえて助かりました。ありがとうございました。
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 16:41:26.41 ID:GodzZmNO
うちの子三ヵ月児なんだけど、この月齢の子の一人遊びってどんな感じのことをしてるんでしょうか?
まだおもちゃを持ったりもしないし、うちにはジムもメリーもないから、遊びといえば私が側でガラガラを降ったり、ぞうきんのうたで遊ぶくらいで間が持たない…
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 19:58:55.81 ID:aZLx+763
3ヶ月10日男子
私が肺炎になってしまって、実家に預かってもらって4日になります
旦那が夕飯だけ実家に食べに行ってるんですが
赤がふてくされて笑ってもくれないと落ち込んで帰ってきます
抱いても呼びかけてもわざとそっぽを向いてこっちを見てくれないようです
家に居るときはパパ大好きで、かえってきたらパパの抱っこじゃないと駄目だったのに
正直、実家は昼間でも人が多く皆が相手してくれるし
3ヶ月ではまだパパとかママとか分からないんじゃないかと思って、安心してたのですが
本当にふてくされて怒ってるみたいで、赤ちゃんにそんな感情あるんでしょうか?
嬉しいとか不快とかそういう感情はあるのは分かってたのですが
完全にガン無視らしくちょっと驚いてます
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 20:55:45.63 ID:yZrL9AKN
>>876
遅レスなんだけど、かかりつけの小児科ではヒブと肺炎球菌を別に打つように言われたよ。2歳の長女のときは同時接種できたんだけど、今はみんな別に打たせてるって。副反応が強く出るって教えてくれました。
まだ2ヶ月入ってなくて予約しただけどそんな話もあるよってことで。
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 22:14:25.58 ID:ztcgeeh4
>>897
うちは2ヶ月半ぐらいから明らかに父、母、他の人、で反応が違いました。
目で見るのもですが、抱っこの感触や乳の匂い、声などで見分けがついているみたいですよー。
3ヶ月からは他の人に抱っこされてても視線は母!という感じです。

ご病気大変ですね
早く良くなってください。
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 22:33:36.57 ID:Jyww2ftI
>>896
確かにまだおもちゃをしっかり握るのは難しい月齢だけど、2ヶ月頃までとは違って、なんかこの世界を楽しんでる感じがしてくるよ
足を上下にバタバタうごかしたり、天井やあらぬ所を見てニヤニヤしたりするようになる
子によっては手を発見するかも
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 22:59:55.59 ID:Jyww2ftI
>>891
白い粒々は母乳の脂肪やカルシウムが消化しきれないで残ったものだと思う
新生児は胃腸が未発達だから、●に混じってることがよくある
これがなかっただけなら、下痢でも軟便でもないよ
ただきれいに消化できただけ
色については、いつもよりちょっと濃いとはいえ、茶色ならまず心配ない

赤の下痢は色が薄くて、おむつに水分がとられるから、一目ですぐに下痢だとわかるよ
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 23:06:25.07 ID:/Gt7Z4cN
生後52日。予定日より70日早く産まれて今修正0ヶ月(という表現であってますか?)の息子のことなのですが。大泣きして母乳をあげると凄い勢いでしゃぶって五回程チュパチュパ…
とした後ピタッと止まって大泣き→凄い勢いでしゃぶりついて五回程…のループで結局搾乳したものを哺乳瓶であげてなんとかのませてます。
これってまだ上手にのめないのか、私の乳首がまずいのか…
上手に飲めるようになるのはいつごろからなのでしょうか?
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 23:20:33.11 ID:fVJHl66W
大きさが書いてないから何ともだけど、1ヶ月ぐらいでなんとかなるんじゃないかな
904名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 02:02:17.90 ID:pnTOPYBi
もうすぐ一ヶ月の赤です
授乳時間の合間にまったく寝ないまま、今で9時間くらい経ちそうです
こんなに寝ないってあるのかな…
ミルクは病院から指示された量だけ与えて、あとはパイを飲ませてるけど
パイ与えてうとうとしてるのにベッドに横たえると泣き出すの繰り返しでキツイ…
みなさんのお子さんはこんなことありましたか?あった場合、どう対処されてましたか?
905名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 03:10:48.04 ID:JAFE/ENM
>>904
夜中までお疲れさまです。
背中スイッチが敏感な子なんだね、うちの娘もそうでしたよー
寝たと思って置くと泣いて…お母さん全然寝れないんだよね
添い乳は試してみたかな?
うちの娘は添い乳だと寝ることがあったので、なんとかそれで乗り切りました。
もちろん毎回じゃないし、1日ほとんど寝ない子で倒れそうだったけど、必ず終わりは来るからね
ここが踏ん張りどころです
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 03:12:06.35 ID:tp+Ndf7B
1ヶ月半、完母です。
これまでは、赤がぐずり始める直前くらいでぱっと起きていたのが、
ここ何日か、添い寝をしている赤がギャン泣きしても気づかず寝ているようになってしまいました。
(赤は旦那があやして寝かしつけてくれていました)

今まできちんと起きられていたのに何故出来なくなってしまったのか、
真横で大音量で泣かれているのに何故気づけないのか、
赤にも申し訳ないし、自分が母親失格のような気がしてならないし、
このままだと赤の異常に気づけず大変な事態になってしまうんじゃないかと怖くてたまりません。

質問が漠然としていて申し訳ないのですが、起きられるようになるコツや、考え方に対するアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 03:12:59.10 ID:6PuCzmtx
>>904
赤ちゃんのあるあるだと思う!
赤ちゃんは自分で寝るのが下手だから大人が寝かしつけてあげないと駄目なんだって。
たぶん眠たいのに寝られないから泣いてるんだよね。
私はパイ落ちしたらそのままの体勢でいて寝かせといてあげたり、添い乳で寝かせたりしてた。
あとは抱っこゆらゆらやおくるみ巻くのもいいと思う。
浅い眠りのときにベッドに置くと背中スイッチ作動して泣き出すけど、寝付いて20分くらい経ってからなら熟睡してて起きなかったよ。
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 04:39:34.80 ID:1A+32qNs
>>906
寝不足だから起きられないので寝るw

私も寝入ってしまって慌てて起きて口元をチェック(吐き戻して息詰まってないか)したりしました
旦那に協力してもらって”安心して一人で眠る”ことでかなり復活できたよ

旦那さんや実家に頼れるなら1-2時間、時間貰って寝てみる(目を瞑るだけでも)
頼るところがないとか気兼ねしちゃうなら助産院で産褥入院とか検討できないかな?
(うちの市は生後4か月未満なら条件付きだけど助成がでて1泊6000円位、日帰りなら3000円位で出来る)
まず寝てみよう?それでも「赤お世話センサー」が復活しないならまた考えるってことで
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 05:08:11.68 ID:3eKGrJh8
2ヶ月半の赤です。
日中、就寝時含めてどんな服装をさせればいいか分かりません
室温は28℃くらい、外出もあまりしないので、新生児からのコンビ肌着一枚+タオルケットで過ごさせています。
本人はご機嫌ですが、掛け物から露出する肩、腕はひんやりしているので
せめて短肌着を足したほうが良いでしょうか?
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 05:59:35.55 ID:9b7hxRJB
>>906
あんまり疲れていると聞こえないよ
一度ゆっくり寝た方がいいよ〜

私は入院中にそれやって、起きたら子がナースステーションに引き取られてたw
前日にパイ要求と格闘して徹夜したから、体が保たなかったんだと思う
始まりからしてダメな母ちゃんもいるよってことで
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 06:03:01.36 ID:9b7hxRJB
>>909
手足より首の後ろとか背中で様子見た方がいいよ
首がしっとりしてたら暑いんだろうし、お腹背中が暖かくなかったら寒いんだろう

手足は色が変わるほど冷えていたらタオルケットでくるんであげるのがいいかもしれないけど、28℃ならそれはないよね?
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 06:29:43.57 ID:3eKGrJh8
>>911
腕足はひんやりしているだけで、色までは変わっていないので
とりあえず様子みながらやってみます。
寝冷えもですが熱中症も心配なので難しいです。
ありがとうございました!
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 07:23:32.31 ID:lMRGaOEB
2ヶ月半の赤がいるんだけど最近気になることがあって。

@起床と就寝の時間を決めてるんだけど、例えばその1時間前に起きたり寝たりの場合みんなどうしてる?
例えばなるべく朝は7時に起こしたいんだけど6時に起きて7時頃から寝たりする。
A夜泣きなのか寝ぼけてるのか、明け方にかけて目を固く閉じたまま強く泣くことが最近多いんだけど、こういう時はどうしたら効果的かな

どちらかひとつでもいいからアドバイスくれると助かります。
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 07:47:30.33 ID:SqAqfreP
>>913
まだそんなにリズム整えることなんて無理だよ
大人だって1時間単位のズレくらいあるでしょ
まだ寝たいだけ寝かせてあげて欲しいし、泣いてるのは何かしら不快なことがあるんだから、それを取り除く努力をして欲しい。
抱っこなりオムツなり授乳なり。
2ヶ月半なんて1時間おきに授乳することもあったわ。
915名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 07:50:48.56 ID:/xjuJXsS
>>913
流石に2ヶ月半の子にそこまで徹底させるのは酷じゃないかな。
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 08:04:09.72 ID:FX1PLLue
>>913
そこまできっちりを目指すならジーナなどで日中のスケジュールも調べてみてやってみたらどうかな。
あと遮光を徹底する。
とはいえ低月齢なら、時間より前に起きても授乳やおむつ替えなど要求に答えてあげてほしいかな。

目を閉じていても強く泣いてるなら、なだめる意味でもだっこがいいと思う。
落ち着いてまた寝てくれるならベッドにおろせばいい。
経験だけど、うちの子はそういうとき放っとくともっと大泣きし最終的に起きる。
早めに対処するのが一番だったよ。
抱っこして、小さな声で声かけして安心させてあげてほしい。
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 08:40:08.72 ID:tp+Ndf7B
>>908>>910
レスありがとうございます。
ここのところ、夜は4〜5時間まとめて寝てくれているし、週末は旦那が赤の面倒を見てくれるので
睡眠はこれまでよりきちんと取れているはずなので、それもまた悩みの種です。
あと、まとめて寝てくれると思っているのは私だけで、実はお腹を空かせて泣いているのに気づいていないだけかもと思うとそれも不安です。
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 09:12:49.23 ID:WN0BmGWB
>>913
1と2は別々の質問なんだよね?

1 私も同じこと悩んでたけど、寝ても7時にカーテン開けて、朝の時間を
教えてあげるだけでもいいのではとネントレスレで教えてもらいました。

2 おむつも授乳もOKなら、抱っこかなぁ。
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 09:40:25.41 ID:sJLlHJCI
>>913
うちも2ヶ月ちょい。
なんとなーく、起床6〜7時。
就寝7〜8時みたいなゆるゆるスケジュールでやってるよ。
起きたらそこをスタートに2〜3時間間隔の授乳・遊び・睡眠のリズム。
お風呂もそれに合わせて16〜17時で決めてるけど、7〜8時に寝たら次は1〜3時で起きておっぱい→即寝してくれるから、昼夜の区別つき始めてるのかな、と思ってる。
ただし、最近朝日と共に眠りが浅くなるのか4・5時頃にも軽く起きてるけどorzカーテンは開けないでおいてるよ。
920名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 10:04:58.32 ID:lMRGaOEB
たくさんのレスありがとうございました。
抱っこが必要なのもわかるし、おむつおっぱいも完璧な上で今までにないくらい酷く泣いたので心配だったんだよね。結局病院行きました。
酷というほど徹底してるつもりなかったんだけど、もっともっとゆるくしてみる。
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 12:28:28.53 ID:uqw6kl3h
>>917
4、5時間寝てるとはいえ慣れない育児で疲労が蓄積してると思うし、
1ヶ月半じゃまだまだお産の疲れもあるよ〜
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 13:21:12.09 ID:chfbImBJ
>>921
横からすみません
私も同じくらいの赤がいるんですが
このくらいの子との遊びって何してますか?
起きてると泣くし寝かしてる時間のが長くて…
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 13:53:12.64 ID:uqw6kl3h
>>922
低月齢のうちはまだ反応も薄いし、ママの話しかけくらいで十分刺激になると言うので、
家事の実況中継したり、お歌うたったりしてればいいんではないかなー。起きてる時間も短いし。

あとは、ぞうきんの歌でベビーマッサージもどきとか、あんよ持って体操させてみたり、
抱っこして家の中ひと回り、うつぶせ練習、頭支えて縦抱っこで視界を変えてみる、など。
メリーも目が見えてくると、興味深げにじーっと見てた。
うちは育児板で人気のプーさんのメリージム買って、めっちゃ重宝したなあ

でも無理して遊ばなくても、母子でぼーっと寝てるんでもいいと思う。
赤ちゃんからしたら、真っ暗で何もなかったお腹から出てきたってだけで刺激ある生活のはず!
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 14:16:33.38 ID:6LKUEIZG
うちもプーメリー重宝してます!
3ヶ月半になった今は見ながら一人でキャーキャー騒いで、ひとしきり騒いだらコテッと眠ります。

質問です。乳児湿疹を掻きむしるため、ミトンをつけています。
今までは左手だけで掻いていたので左手だけにつけていたのですが、最近両手で掻いています。
両手にミトンをさせたいのですが、睡眠時は手で体温調節するため、ミトンをするとSIDSの可能性が高まると聞いて悩んでいます。
ちなみに今は半袖を着せています。
睡眠時に両手にミトンをさせても大丈夫でしょうか?
あと、赤ちゃんのイベント事にわりと行っているのですが、出会った赤ちゃんはみんな乳児湿疹がありません。
3ヶ月半で乳児湿疹がまだあるのは珍しいのでしょうか?
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 17:44:03.47 ID:WBswBLB1
一ヶ月半の男児です
朝、だいたい7時から8時に起きて9時すぎに沐浴をしています
その後、夕方まで全くお昼寝をしません
とにかくだっこを要求して、だっこしていれば泣かないですごしていますが
夕方に近づくにつれ、眠そうにしてぐずり出します
抱えている状態でウトウトはしていても熟睡はしてない感じですぐ目を開けます
午前中に散歩などをしても、疲れてるだろうに寝てくれません
こんなに小さいのに連続で8時間とか起きていて大丈夫でしょうか?
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 18:04:41.72 ID:MsZXHkyS
>>924
昨日、自治体の4ヶ月検診行ったけど、
まだある子もいたよ。
うちの子もほとんどきれいだけど、
何故だか左の耳の付け根だけ
まだ出来ては消え出来ては消えしてる。
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 18:12:52.36 ID:r+G2wg1m
プーメリーは今1歳10ヶ月の娘もまだ遊べるよ

新生児:メリーにして見せる
寝返り:床置きにしておもちゃに手を伸ばす
ハイハイ〜つかまり立ち:つかまり立ちしたり、ボタン押したり、ピンクのリンゴのパーツをはずしまくったり
あんよ(今):曲にあわせて手遊びしたり、ところどころ歌ったり

音出るし音色豊富だから電池くいそうだけど、1年半過ぎてこの前初めて電池変えた
あのピンクのリンゴの存在意義が不明だけど、はずして遊ぶという認識でOKなのかな
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 18:21:14.21 ID:aX4PaYNn
>>927
今日娘の100日のお祝いに旦那におねだりしてポチッたところだわ!
評判いいし届くのが楽しみ!
遊び方書いてもらえて助かるー
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 18:39:48.63 ID:XPjJYJY0
>>927
電池ずいぶん長く持ったね!
うちは3ヶ月で切れたよ。
切れかけの音楽がすっごいホラーだったwww
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 18:50:12.00 ID:dSHMYZJv
>>924
熱がこもることが気になるなら、メッシュのミトンあるよ。
「わんわんベビー フリーハンドメッシュ ベビーミトン」でAmazonでも販売してます。
参考までに。
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 19:41:08.24 ID:8eOXZJPJ
2ヶ月半女児。ベビーマッサージに興味あるのですが、抱っこ虫なのでマッサージの間我慢してくれるか不安です。同じような状況でベビーマッサージしたことある方いらっしゃったら、その時の様子を教えていただけませんか??
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 19:56:41.03 ID:uqw6kl3h
>>925
睡眠は個人差ありまくりだから、大丈夫だと思うなあ
無理に寝かそうったって寝てくれるわけではないので、どうしようもないしね
たぶんそのウトウトで案外寝れてるんじゃないかと。そのころってまだ眠りが浅いもんだし。

まだまだこれからいくらでも寝んねのリズムは変わるので、あまり心配しすぎず〜
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 20:02:35.61 ID:mDcCRHRP
>>931
支援センターで参加したよ。10人くらい赤ちゃんいたけど皆ほぼぐずらなかった。
恐らく低月齢だと他の人間に慣れておらず、緊張もするからおとなしいんじゃないかな。
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 21:14:01.80 ID:6LKUEIZG
>>926
ありがとございます。珍しくはないのですね。
ちなみに926さんは皮膚科などに診てもらわれましたか?
乳児湿疹はそのうに治るからと小児科では薬を出されませんでした。
産院でも『乳児湿疹はなにも塗らないのが一番。』と言われました。
とりあえずスクワランを塗ったり、ホホバオイルにしてみたり、ワセリンにしてみたりと試してはいますが、一進一退です。
カサカサタイプなのですが、早く治してあげたいです。

>>930
ありがとうございます。
メッシュタイプは持っていますが、足りないので買い足したのです。
そこをケチッて普通のタイプを買ってしまったもので…。
でも、心配なのでそれは昼間用にして、夜用にわんわんを買おうと思います。
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 23:08:02.15 ID:WBswBLB1
>>932
大丈夫といってもらえて楽になりました
ありがとうございます
深夜から早朝にかけては三時間ずつまとめて寝てくれるのですが
その時も寝言?でプエーブルアアアみたいな音を出して
激しくジタバタしたりしてるので眠りが浅いのかと心配してました
確かに睡眠のリズムをコントロールできるものでもないし、
のんびり子のペースに付き合いたいと思います
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 23:48:44.96 ID:bztFbzE2
>>934
926じゃないけど、乳児湿疹かアレルギーによるものかの分かれ目は4ヶ月です
4ヶ月過ぎても湿疹が消えなければ、アレルギーを疑って下さい
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 00:19:25.15 ID:eP6qGlmh
>901
ありがとうございます!
下痢画像検索したんですが、よくわからなくて…
一目でわかる感じなんですね!ならば大丈夫そうで安心しました。
そしてその後はまた粒々入りに戻りました。
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 01:18:00.75 ID:loWnPDDj
新生児の衣類などを洗濯する洗剤は赤ちゃん用の洗剤でないといけませんか?
オススメの洗剤を教えていただけたら幸いです
宜しくお願いいたします
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 01:27:39.66 ID:Y/GSvkAo
>>938
新生児の時から一緒に洗ってます。
洗剤は生協の「わたしのせんたく」を使用中。せっけんと、合成洗剤の混合のものです。
本当はせっけん100%で使いたいのですが、部屋干しが多いのと、赤ちゃんのお世話で洗濯後にすぐに干せないので妥協案で使っています。無着色、無漂白、蛍光塗料入っていません。
せっけん洗剤好きなんですが、すぐに干さないとぞうきんの匂いになります…。
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 02:28:42.68 ID:adWP3rY4
>>938
赤ちゃん用の洗剤を使う必要はないし、汚れものじゃなければ別に分ける必要もないと病院で助産師さんに教わったよ
私は出産準備スレを参考にして、蛍光剤の入ってない普通の合成洗剤を使ってます
941名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 04:51:00.98 ID:5Cq7J7bx
生後9日目ですが、昨日からミルクをあまり飲みません。三時間ごとに母乳の後に50ミリ足していたのですが、昨日からはほ乳瓶を嫌がってしまうようになりました。
夜中もよく寝る子なので、起きるのがいやでぐずってるうちに最後の授乳から四時間あいてしまい、母乳+ミルク10ミリしか飲みませんでした。
昼間の授乳中もすぐに寝てしまう子なんですが、さすがにおなかがへると泣きますか?
搾乳は20ミリくらいとれますが、母乳をどれくらい飲んでるのかわからないのでミルクを足してたのに、
すごく不安です。
これは母乳が足りているとみていいんでしょうか?
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 07:01:38.26 ID:xyqDctub
生後一ヶ月です。
今は授乳で寝落ちしている状態です。
夜中1時間ごとに起きるのですが、これは授乳で寝ているからなのか、まだリズムが掴めてないからなのかどちらなんでしょうか…。
授乳での寝かしつけを辞めてトントンで寝かしつけをするのはいつ頃からが良いんでしょうか?
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 07:56:50.33 ID:EFo2JA7D
>>941
まだ生まれたばかりで体力がなくてすぐ寝ちゃう、寝ていたいのかと思います。
お母さんのおっぱい吸うだけで疲れてミルクはもういいやーとか、おっぱいがあるしミルクいらない!になっているのかも。

足りているかどうかは体重増加や排泄が順調がどうかで判断した方がいいです。
泣かないからと思っていたら体重増加が芳しくなかったという場合もあります。
心配なら自治体の保健師に相談すればスケール持ってきてくれたりすると思う。
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 08:14:16.74 ID:yJGsg4vC
>>942
授乳で寝落ちということは、空腹で起きて飲んでいたけど疲れて寝てしまうからお腹満たされず一時間で起きてしまうという感じなのではないかな。
そもそも寝かしつけとあるけど、飲んでお腹一杯になったあとも起きているから授乳で寝かしつけるということ?
とんとんでも寝ることはあるけど、まずはお腹を満たすのが先かと。

ちょっと意味が伝わってこないんだけど、頻回辛いなら、起こして飲ませるしかないよ。
寝てしまったら一度布団におくとか、足の裏をくすぐるとかほっぺをちょんちょんするとかオムツ交換するとか。
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 08:58:58.23 ID:7jTN5I5F
1ヶ月半です、お願いします。
ふくらはぎの太さが左右違います、まだ歩かないから利き足か否かの違いではないと思いますが何故でしょうか。最近気付きました。
946931:2014/06/27(金) 09:32:03.34 ID:aHphGPHz
>>933
ありがとうございます!知らない人がいるとおとなしいんですね。そういえばうちの子も義両親が来てた時とかはおとなしくしていた気がします(笑)
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 10:01:33.70 ID:xyqDctub
>>944
すいません。寝ぼけて書いたのかかなり意味不明ですね…。

改めて。
生後一ヶ月。
日中は授乳中ウトウトしはじめたら切り上げて抱っこしてトントンで寝かしつけてます。
授乳間隔は2時間前後あきます。
夜間はこちらも眠いので抱っこが辛く授乳で寝落ちをさせています。
夜間は1時間、時折1時間もあかない事があります。
また時折授乳後に抱っこで寝かせようとするとおっぱいを探して泣き寝ようとしません。
これは授乳で寝落ちが癖になってしまったからでしょうか。また1時間で起きてしまうのは授乳で寝かせてるからでしょうか。授乳で寝ている関係なく、リズムができていないからでしょうか。
よく授乳で寝るのはよくない。抱っこもよくない。布団においてトントンで寝かせるべきみたいな話を見ますが、布団においてトントンで寝かしつけができるのは何ヶ月くらいからでしょうか。
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 10:11:58.92 ID:5Cq7J7bx
>>943 ありがとうございます。おっぱい飲む途中で必ず寝落ちするので、きっと疲れちゃうんですね。新生児てそんなに体力ないものなのか…
ミルクは授乳後に時間あけてあげるようにします。

尿は8回〜10回、便は4回はしているので、あとはおっぱい足りてるかどうか測ってみます。保健婦さんサービス調べたら、登録して二週間くらいかかるみたいなので、タニタの秤をレンタルしました、届くの楽しみです。不安材料がなくなると楽になります
949名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 10:34:40.12 ID:EFo2JA7D
>>947
うーん癖なのかリズムなのかはよくわからないです。ごめん。
癖であれば授乳で寝落ちを止めれば落ち着くはずだし、リズムなら時間が解決するはず。
どちらにしても長い目でみてほしいかな。
まだ一ヶ月、おっぱい吸って甘えながら寝たいって欲求もあって当然だし。

寝かしつけはいつからやるかは親次第で、低月齢からやる人もいれば一歳すぎて断乳するまでおっぱいで寝かしてる人もいる。
どちらが良いかは人それぞれなので自分で決めるしかないかと。
できるかできないかでいえば、うちの子は2ヶ月くらいから布団で寝かしているので、低月齢でも授乳なしで寝かしつけ出来るとは思っています。
でも、早くやるべきだとは特に思わないかな。
赤ちゃんとべたべたできるのも一時期のことだし、思う存分べったりした方がいいという意見もある。

いつからやるにしても、最初はトントンのみだと寝ないし泣くと思う。
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 10:58:40.35 ID:KO5/2qBE
>>947
944じゃないけど
赤ちゃんがおっぱいを探すのは本能みたいなもの。吸ってると落ち着くし、安心感があるのでは。
おっぱいを探したり、口パクパクして飲みたそうにするのはこの時期の仕様かも。
でも寝たら授乳を切り上げるのではなく、十分飲ませてから切り上げてね。
あまり飲んでないうちに寝たら、起こして授乳続けるといいよ。

布団でトントンは新生児からでもできますよー。ネントレ(ねんねトレーニング)ですね。
あとは母親がいつから始めるか、の問題だと思う。
ネントレもいろんなやり方があるので一概には言えないんだけど、ネントレ本によっては新生児から始めてるものあるよ。

ただ、昼夜の区別がつかずまとめて寝れないうちは、始めてもあまりたくさんは寝てくれないかも…というのと、
いつから始めても、赤ちゃんがトントンで自力入眠できるようになるまでは泣かれてしまうと思うので、
それに根気よく付き合う覚悟は必要かも。

私は新生児〜低月齢は抱っこで寝かしつけてて、重たくなってから添い乳で寝かしつけて一歳です。
添い乳は眠りが浅くなりがちというけど、うちは当てはまらずよく寝るよ。外出先では乳無しでも寝るし。
夜泣きがはじまって夜間授乳をやめ、ネントレしたらよく寝るようになる子もいるから、人それぞれかな。

寝かしつけの方法はこれから先いくらでも変えられるので、今は自分が辛くないようにやればいいんじゃないかなあ
951950:2014/06/27(金) 10:59:16.56 ID:KO5/2qBE
ちんたらしてたら944がちゃんと答えてたね…すみません
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 11:49:49.02 ID:tNPBFAiz
>>945
太ももの皺の数や位置の違いはあるかな?
皺に違いがあると股関節脱臼の疑いが少しありかも。
しかし本当に股関節脱臼だと足が開きづらいとかポキポキ音がするとか他にも色々症状があるみたいから皺だけじゃ判断は出来ないと思う。
あまり深刻に考えず、次の検診の時に聞いてみたらどうだろう。
ちなみに今9ヵ月の子がいるけど、足の太さの違いと皺の位置の違いが気になってて検診で話をしたら大きい病院を紹介されたよ。
つい先日検査をしてきて結果異常無し。レントゲンは暴れて撮るのが大変だった…orz
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 13:13:14.47 ID:UospKGRe
>>945
さっきちょうど保健師さんに話を聞いたのですが脱臼してると症状としては左右の肉付きが違ってくる、片足しか足を動かさないだそうです。赤ちゃん自体は痛みとかでなくってこともないみたい…。
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 16:58:48.11 ID:gmXgyOtL
>>945
うちは股関節の定期検診にいっています。
太ももの太さの違いが気になって相談したのがきっかけです。
左右の骨の育ち具合に差があって、気をつけてあげるように指導されています。おかげで股関節も外れることもなく一歳になりました。
気になるなら予防接種とか検診のついでに相談して専門の病院でみてもらったほうがいいと思います。
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 17:09:44.17 ID:4fciGNjM
もうすぐ生後一ヶ月の赤持ちです。
乳児湿疹が出たことのある方に質問なのですが
石けんで顔を洗ってあげるよう指示されたもののピジョンの泡ソープの注意書きを見ていたところ湿疹のある部分には使うな、とありました。
病院からの指示としては体を洗ってるものでOKということだったのですが、この場合そのまま泡ソープで洗ってあげてよいものでしょうか?
念のため牛乳石鹸もあるのですが、こちらにも皮膚に異常がある場合は使うな、とあり途方にくれています。
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 17:30:44.14 ID:+77N8f5u
ここみて少し股関節が心配になりました。
先日も健診には行って特に問題な部分もなくだったのですが、
うちもかなり足関節や股関節がポキポキ鳴ります。
左右の太さというよりは体格の割に太ももだけムチムチで膝から下は細い状態です。
股関節だけでなく膝関節が悪くなる事もあるのでしょうか?
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 19:22:12.70 ID:KO5/2qBE
>>955
それは湿疹の原因や状態が分からないから「悪化しても石鹸のせいにしないでね」という意味だと思うw
何か皮膚に異常のある場合は、責任とれないからね。

乳児湿疹なら清潔にするのが第一なので、きちんと洗い流せば石鹸も泡ソープも使って大丈夫だよ。
万一それで悪化したり治らなかったりしたら、改めてまた病院へ行けばいいのだし。
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 19:58:24.52 ID:4fciGNjM
>>957
あ、なるほど!w
しかし泡をせっせと作って顔に乗せたものの流すのが難しすぎる…
いっそシャワーをかけたくなってしまうわ
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 22:08:25.81 ID:KnLAcuLI
2ヶ月半男児です
昨日から咳が気になります
コンコンというのを4、5回続けてしています
1日10回くらいでしょうか
起きているとき、寝ているときともあります
熱はありませんし、機嫌も悪くはないです
おっぱいもふだん通り飲んでいます
特に息が苦しいという様子もありませんが、ゼロゼロと痰がからむような音がきこえるときがあります
くしゃみをすると鼻水が飛び出していたことが1度ありました
数日前から、夜間の睡眠中に数回咳が出ていましたが、よく寝ているのであまり心配していませんでした
最近よだれが増えてぶくぶくしたりしているのでそのせいかと思いつつ、咳をしている瞬間は苦しそうに見えて可哀想です
様子をみていますが、病院へかかったほうがよいでしょうか
960名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 22:21:06.43 ID:bNCGge61
>>958
ザバっと流しても平気そうだったよ。
ちゃんと目瞑ってた。
後はガーゼハンカチをヒタヒタに濡らして拭って流したり。
961名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:37:42.12 ID:KO5/2qBE
>>959
熱なし、食欲あり、よく寝る、機嫌よし、なら、自分ならしばらく様子見る。
4、5日様子みて、治らないとか悪化するなら病院かなあ

でも体の不調ばっかりは、心配なら病院へ、につきるかなー
962名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 23:43:21.28 ID:6yOH33xC
>>955
液体ソープより固形石鹸がいい

んで、低刺激な子供用の石鹸ならベスト
しっかり泡だてしっかり流す
963名無しの心子知らず@無断転載禁止
>>945です、股関節脱臼なんてことがあるんですね。
皺に違いがあるようには見えないし両足もパタパタ動かしますが…もしそうなら本人痛みを感じないんですね。恐いです。
少し様子をみてみます、ありがとうございました。