中高生の部活・保護者会について語り合いましょう。
【お願い】
部活の運営には、都道府県や地域によってさまざまな形があります。
少数意見を頭ごなしに否定するようなことは避けてください。
例えば、試合会場までの交通手段の場合、公共交通機関で当たり前に
行くことができる地域と、車なしでは移動が厳しい地域があります。
ここは子供(本人)自慢をするスレではありませんので、全国大会などに
出場したり活躍したことを鼻にかけ、弱小部活を馬鹿にするような
言動は慎んでください。
以上、よろしくお願いします。
前スレ
中高生の部活・保護者会-part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382056991/
スレ立て乙です。
子供が楽しく部活を続けられますように。
私立中のゆるーいバレー部に入ったんだけど、
今日何気なく学校のHPに載ってる部活写真の過去ログなど見ていたら
親が揃いのTシャツ着て、一緒にバレーボールしてた(;゚д゚)
親子試合は年に一度のお遊びらしいのだけど、お揃いTシャツ買うのかw私。
上の子は強豪吹奏楽部で親は裏方に徹してたけど、運動部も面白そうだ。
>>3 私立なら揃いのシャツがある方が助かるよ
応援の時に着ていくものに悩まないから
あー、お揃いTシャツ何それ、って思ってたけどそういう考えもあるのね
なんか目ウロコだったわ
私服だと「中学生にもなってまだ子どもが心配かよ」と思われそうで遠くからこっそり観て
たけど、Tシャツ共同購入してからはなんか吹っ切れて、恥ずかしい親同士の連帯感も
できて、特等席に固まって大声張り上げることが平気になった。あと、自分の子以外への
応援も、なんか心から出来るようになった。なんだろね、あのサポーター効果。
学校経由で購入のラケット、やっと今日受け取ってきた
なんか嬉しそうw
>>5 むしろ、そのためだよ
貧富の差やセンスの差を1000円程度のシャツで隠せる。
なるほどー。へぇボタン×10回
確かに着ていくものに悩みそうだよね>応援
親子試合にはダンナを出しちゃうから、二枚快く買えるわ。
いいこと教えてくれてありがとう。
揃いのTシャツw
自分が中学生の立場だったら、
親が応援に来てくれるのは吝かではないけど、
揃いのTシャツで黄色くもない声でギャーギャー言われるのは勘弁してほしいと思う。
応援席の端で座ってて、ナイスなプレーが出たときに拍手してくれるだけで十分。
>>13が勝手に20年以上タイムスリップした想定をどうすれぱいいの
それぞれが自分や我が子が嫌がればやらなきゃいいだけでしょ。
逆に自分の親が周りと協調出来ない事に悩む子もいるかもしれない。
部の保護者会や後援会その他のローカルルールに合わせていればいいのでは
あと、保護者がシャツを着ていれば
どの学校の関係者かがわかりやすいので連絡、駐車場等の案内や問い合わせがスムーズになる。
名札をつけるよりわかりやすい。
試合の運営をする学校の負担が減るんだよ。
>>14 Tシャツだけで協調性に悩むとかw
逆に、ただの応援に着てこないだけでハブられるような環境がおかしいと思わないことの方が滑稽。
スポ少上がりの親にそういうのいたなー。
親の方が盛り上がってるやつ。
で、駐車場のくだりは、冬シーズンの時はどうしてるの?
真冬でも駐車場入り口ではTシャツ姿?それとも上着までお揃いにしてるの?w
揃いのTシャツには「やりすぎないように」という意味もあるんだよ。
Tシャツ見ればどの学校か一目瞭然だからヤジも減った。
なんか親の方が熱くなっちゃって暴走しちゃうんだよね…
でも、みんながみんな「学校大好き!」でもないから着てない人は着てないよ。
揃いのTシャツ着てるのは私立が多いけど
私立は横のネットワークがあるので注意。
下品な振る舞いをすると全く違う部活の顧問から
後日やんわり注意されたりする事もある。こえー!
>>16 すみません…室内競技です。
駐車場は
手前の車を動かしてもらっていいですか
というときに声をかけやすい フロントガラスから学校名を書いた紙が見えるように置くので。
買いたいピアノだけ買って着たい人だけ着ればいいけど
うちは子供に
お母さんも買うでしょう?と
買わないとかこんなのおかしいとか言わないよね?って感じだったよ
買いたい人だけでした。
別スレでピアノの話題を書こうとしてやめたわ
>>17 ヤジ飛ばす親っているんだ…
周囲の人間は、Tシャツ一枚で自分が不快な思いをしなくて済むからTシャツ様々かもしれないけど、
よく考えたら情けない話だよね。
まぁ私服だろうが、子供の試合でヤジを飛ばす輩は、すぐに「あれ誰?どこの人?」って身元が割れたりするけどねw
>>18 >買いたい人だけ買って、着たい人だけ着る
って書いてある割には、買わないという選択は論外ってな書き込みもあるね。(お子さんのセリフとか)
駐車場の誘導なんて、その時だけ派手なビブス着けときゃ関係者とわかりそうだし、
何かその他のメリットを頑張って挙げて、お揃いTシャツを肯定させてるようにしか。
チームの方皆さんが賛同されてるならそれで別にいいんじゃないかと思うけど、
端から見てると悪いけど親がしゃしゃり出てるようにしか見えないわ。
有無を言わさず伝統だから、と親まで嫌々着さされてるのなら、お気の毒としかいえないけど。
シャツ一枚買えば楽になるはなしだから迎合するけど
頑なに嫌がる人もいるね。絶対に買わない。おかしい。有り得ないって人
毎年必ず1人はいる
そこまで信念が強い人だとシャツ云々じゃなく警戒するわ
関わっていない人から見れば母親までシャツを揃えているのは奇異にみえるだろうね。
それぞれ応援に対する思いがあるだろうけど、子供を応援したい気持ちは同じだよ
まあ相手を批難しつつも自分がその輪に入ったらコロッと変わるのが人間だし
だからさ、「着たい人だけ着れば〜」とか書いてるのに
「着ない人は警戒する」とかさw
任意じゃなかったの?
頑なに着ない人は、応援とかどうしてるの?
やっぱり警戒されてハブられてるんだろうね。
お揃いのTシャツが好きな親の意見を聞けて面白かったよ。
>>25 着ない人じゃなくてシャツの注文の時にものすごいクレームつける人だよ。
買わないなら黙っていればいいのに
上の子の時に買ったのがある人なら注文しないんだから
注文は強制じゃない。
家庭の経済状況はそれぞれだからお金の絡む事は強制しない。
持っていても着ない人もいるから着用も強制じゃない
不審者対策には、他校の保護者が着ているとチェックが楽
どこの親だか親じゃないんだかわからない男が写真を撮りまくっていたら警戒する。
要するに、子供の部活に託けて、自分らが騒いだり遊びたいだけ。
なんか想像力のない人が混ざってるみたいだね。
応援は毎回毎回「せーの!」でシンクロしてやるわけじゃないんだから
Tシャツ着てようが私服だろうが「それぞれで」やればいいのよ。
多分「着ない人は警戒する」という意味は
相手の面識が無い場合、そういうちょっとしたやりとりで
人間性を(言い方悪いけど)探らなきゃいけないから
最初にムッとした顔でこめかみピキピキされたら
部活以外でも面倒な人認定しちゃうわ。
正直に「こういうの苦手なんで〜」って愛想笑いして言えばいいのに。
保護者同士(特に母親)の付き合いならその程度でOKだし
なんでわざわざ喧嘩売りに行くのか?と。
ちなみに私は揃いのTシャツ否定派なのでヒッソリ観に行ったり
今のところ何とか乗り切ってる。
熱くなり過ぎる親は、ほどほどでいいと思ってる人から見ると
勘弁してくれ〜というのが本音
ほどほどって言っても真面目に練習はするし、やるからには
出来る範囲で一生懸命打ち込んで欲しいし、応援はしてる
でもスポーツ至上主義?で親も燃えましょうよ!!と言われると
えっ・・・?となる
部活も勉強も出来るだけ両立して欲しいんだよ、
子供自身が頑張ればいいし、普通に見守っていきたいだけなんだが・・・
>>27 部によるかも
先生と生徒だけであとはレギュラーの親だけが応援に行く部もある。
試合に出ないのに会場に行くと
は?誰?って冷たくされるような部は
うかつにシャツを注文すると
自分の子が出られるとでも思っているわけ?と
プゲラされる事も。
選ばれし者の親だけがシャツを着る権利がある学校があるので恐ろしい
一方、みんなで着ましょう!とレギュラーの親が
下々に友好姿勢を見せるためにすすめる場合もあり断れない。
空気を読みつつ注文するものでもある。
>>30 なんだその選ばれし()親…
お揃い着てキャーキャー弾けてる親が可愛らしく見えてきた(笑)
子供本人が選ばれただけで、親は関係ないじゃんw
どちらにしても、家の服でいいよw
金持ちでもないし、派手でもないし、不振な行動もしないwから、静かに見させてもらうわ。
見学しに行かないって選択肢はないのね。
うちの部は送ったら親はそのまま帰っちゃうみたいだよw
見学しに行かないって選択肢はないのね。
うちの部は送ったら親はそのまま帰っちゃうみたいだよw
私は体育祭さえ別に応援行かないわ。
暇な親が、子供の事に首を突っ込み過ぎ。
子供の事を、ペットかオモチャと勘違いしている。
部活の応援なんて、中体連最後の夏だけ応援に行けば十分。
過保護というか、子離れ出来ていないというか。
アホらしい。
送迎が絡んでるから、極力1年生から応援に来てほしいけどね。
>>1にもあるけど、交通事情は様々だから
ウチの地域のように、ほぼ車送迎の場合
送迎車が少ないと本当に困る。
>>35 それはある。
来ない親の子は、張り合いがないんだかなんだか、真面目に部活してなかったりもする。
そりゃ、他のうちの親は応援に来ているんだから、当たり前と言えば当たり前。
逆もありきじゃない?
入部が強制の中学に通ってるけど、ぶっちゃけ自分の子が出ない試合は観ても仕方ないって言う親はいるよ
出ない子の応援のために仕事の調節までするのもなあみたいな感じじゃない?
追記
頑張っててでられないならともかく、部活がやっつけ仕事になってる子もいるからね
家庭の事情も違えば応援にかける熱も違う
その学校を選んだ目的がその学校の部活!みたいな一部の強豪校以外の普通の学校の場合ならなおのことね
大事なのは皆それぞれの感情や事情を抱えていると言うことを納得して、他人への配慮や思いやりを持つことだろう
「前回はうちがわがまま聞いてもらったから今度はこっちが我慢しよう」みたいな広い心を持つこと
それがあればちょっとくらい変なルールや、全員が納得できない状況があってもギスギスしたりはしない
ちょっと自分で書いてて気持ち悪くなったけどwこれが理想だよね
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 20:29:59.88 ID:HgWWQYm2
すっげー苦労しましたよ>配車担当
1、2年の間は
どうせ3年生しか試合出ないんでしょ!!プンプン!!
で
全く車出す人居らず、先輩の車に頼ってばっか。
あんまりにもひどいので
ローテーション制にしたら
人の家の都合も考えずローテーションなんて!!プンプン!!
で、親子で悪口言われまくり。
今は3年生になったので
車は余りまくるほど出ているようです
(途中で、あまりの酷さに配車係辞任)。
勝手な人ばかりで
人間不信になりました。
自分ちの子が出れないならさすがに応援はなぁ
試合出れないのも納得できて、自分の子が補欠でもチーム全体を応援できるくらい良いチームだったら応援できる
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 20:50:56.18 ID:HgWWQYm2
>>41 補欠以前に、1年生なんて
球拾い要員でしかないけど
試合には帯同させる顧問。
当然、全て親の車のみの移動。
車足りるわけなく。
いつも先輩に頭下げて
お願いしている陰で
「配車担当、むかつく〜
ついでに息子もむかつく〜」
とかの陰口。
人間不信まっしぐらですよ。
そこで顧問に矛先を向けるのはいかがなものか
一年生でも先輩の試合見るのは当たり前なんじゃないのー?
応援も部活のうちだし、試合見て学ぶことだってあるでしょ
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 20:57:22.58 ID:HgWWQYm2
>>43 顧問には矛先向けてなかったです
ま、帯同も当然かと。
それ以上に
先輩方に車出させている現状も理解していながら
全く協力しない同学年の親に
矛先?を向けたら
「上から目線でむかつく〜」
みたいな感じ。
1年生でも試合見るのは当たり前だけど
その親が車出すのは当たり前ではない感じ。
そして、それは全て配車担当が被る現実。
大事故が起きたら誰が責任取るんだ?
同学年の親に言葉良くないけどクズがいたわけか
協力しない奴は本当にとことん協力しない
ついでに人間もできてない
それっぽい人いたなぁ
自分の中で線引いて、問題外の人間は無視決め込むのが良いんだけど配車担当になったのが運の尽きだな
まあお疲れ
そんな親のことは忘れましょ
1年でも、車出しで親が来てくれたら、
「早く応援してもらえるように頑張ろう」
という傾向がある気がする。
勝手な親に苦労した方、おつかれさまでした。
大事故厨、いい加減ウザイ。
大事故厨っていうけど運転技術にも差があるし、
雨で視界悪くて知らない道を遠くまで運転しろしかもよその子乗せろとか嫌だなー
うちのほうではとにかく自転車で行くって聞いたけど市外はどうしてるのか知らない
だったらバスを用意する方向での話を提案する、とか、建設的なことをしないとね。
車で視界が悪いという雨の日の自転車移動の方が、圧倒的に怖い。
事故を軽視してるんじゃなくて事故の話題は「同じ結論で終わり」とか逆に「結論が出ない」とか
「話題の行きつく先がない」とか無駄話に終わるからじゃないの?
自分はその話題よく見たわけじゃないから知らないけど
うちは試合移動は電車、バスなど公共の交通機関を利用
道具は顧問の先生が運ぶ
だから随分と助かってるんだよな
もしも仮に車出してもらう立場だったら大感謝よ
面倒なことくらい想像に容易いんだから
その感謝すらできない人ってやっぱ問題、ってか人とコミュニケーションとれない人だと思うわ
協力しない親は口が達者という法則は他でも発動してるのね
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 22:16:07.59 ID:HgWWQYm2
>>40、42、44
です。
理解してくれる人、感謝です。
今は最高学年になり
毎週毎週余りまくるほど車出しする輩が居て
現在の配車担当は全く困っていない様子。
私が配車担当をやめたときに
他になりてが居なかったらしく
私と一緒にやっていた配車担当に
これからは子供たち、ほとんど試合出るから
車で苦労することないから、安心して配車係やって♪
とか、同じ学年の新代表が言ったとか。
本気で、こいつアホか???と。
人間不信、ここで決定的になりますた。
これにて、自分語り終わりです。
部活での親の苦労、トラブル、
どこか別のとこで、あいつら不幸になればいいのにと
本気で思ってます。
性格悪くてすまん。
>>52 いやいや、新代表の方がよっぽど性格悪い。
本当におつかれさまでした…
失礼だけど、おいくつ?
大事故厨とかw
仮に、お前の子供や他人の子供を死亡させたり重度の後遺障害が残るような事故を起こしたら?
どうするんだよ。
他人の車は、無料のタクシーじゃねーんだよ。
最初から、親への依存ありきで始まる部活動ってどうなんだろう。
ここで車の送迎の話を出している人たちは、みんな過疎地や、そこまでではなくとも子供の少ない寂れた所にお住まいなのかな。
うちの学校は過疎地ではないけど、田舎+国内屈指の高い運賃設定の路線なので、
電車で行くより安い&早い、車で行くより安心とのことで、どこの部もマイクロバスを使ってる。
今までこれで揉めたことはないけどね。
55みたいな人は、だったら
「自分がバス遠征費用を持つから、バスで」
とか出来るわけ? と毎回思う。
バスでも事故の確率は0じゃないけど。
昔の部活とは違うんだから、出来る範囲の協力をするしかないと思う。
話し合って同じ思いの親が多かったら、車出しではなく、費用が多く掛かるけどバスで、ということに
出来るかもしれないんだし。56みたいな学校もあるんだし。
自分のところはそれなりに都市部だけど、車社会になっててバス路線がないところでの大会が多い。
バスがあっても本数がない、とかで現実的には使えないことも多い。
部員もすごく多いわけではないから、どうしても親の車出し、という形に落ち着くしかない状態。
うちは車がないから車出し出来ないし、人の車にも乗せない。だから部活は自転車で行ける範囲だけ。
それ以外は行かせない、という親も過去にいたらしい。
変人扱いされてたけど、まぁ、それが現実だろうな、と思う。
まあ地域性を否定しても仕方ないしね
保護者の車での送迎を疑問なく受け入れられるならいいんじゃない?
ただ単純に送迎時の事故を起こした場合の責任の有無に関する誓約書みたいなのってあるのかなと思ったりはする
こちらもクルマ送迎不可避な田舎町だけど、自分の子だけの送迎って決められてるからすごく気楽
車がないから車出せない
車に乗せてもらうのも借りをつくるみたいで無理
その発想も変人あつかいか。怖い世の中だ
>>57 他人の送迎に頼るなって言ってるだけ。
バスが借りられないのなら、各自送迎にしたら良いだけの話。
他人に過度の責任を負わせるなって話をしてるのが分からないのか?
貸切バスや鉄道等での事故なら、仲間内での争いは無いよね。
相手が第三者なんだから。
事故という事実が問題になるのではなく、責任の所在の問題がポイント。
>>56が言っているように、最初から親への依存が高い部活動の在り方が問題。
部活なんて言うのは、学校と子供たちの自主性で行う活動。
親が首を突っ込むことでは無い。
>>57 うちは、あと2ヶ月で引退だが、入学以来全ての送迎をしてきたからね。
どこの親にも一切頼らなかった。
で、お宅のお子さんが重大な事故に遭わされても、そんな悠長なことが言ってられるのかね?
その学校が、親頼みだからしょうがない。
首を突っ込むわけではなく、各自負担が少なくなるよう車出しに協力を依頼されるわけで。
上記の変人扱いされていたのは他の理由もあってらしいけど、部活無関係な面も含むので略。
大事故厨の人ももう3年であと少しの辛抱て言ってたねこの人よく見るw
正論なのにもやもやする人だよねw
自分は他人に頼りたくないから全ての送迎をしているのに
他人がお互い乗り合いで楽してるのは許せないのか。
どこかで誰かに認められたいんじゃないの
現実では周囲から浮いてる自覚があって、自分は間違ってない!とどこかで主張したいんだよおそらく
事故にあうなんてリスクないんだから事故厨って揶揄するのは本当にどうかと思う
浮いてるとか変人とか人格批判もはなはだしいし
自分のところは公共交通機関利用か自分の子のみの引率だけど、よその子を連れて行くことが常態化するのはしんどいと思う
慣例だから従うのみ。
事故厨は正論過ぎて最早ウザイ。
子どもの応援に行く親についてアホらしいとか、タクシーじゃねーんだよとか書いてる文章も荒いし
そんな調子なら周囲から浮いてるんだろうなと思うのが人格批判なら、
批判されてる人の方が、乗り合い送迎している人や子の部活を応援している人に対して書いてる文章の方がよほどひどいと感じるがそこはいいんだろうか。
ID:LmbDhtbnのことならNG対象だと思ってた
車って人や荷物を運ぶための道具だと思って買ったので、
自分と相手が納得してるんなら一緒に車に乗せてもいいんじゃないかな。
必要なら友達や親戚も乗せるし乗せてもらう事もある。
町内会の人のお通夜会場まで近所の人の車に同乗させてもらったこともあるし。
車を家族のためだけに使うという発想はなかった。
>>71 でも、家族のためだけに車を使うという事は否定しないよ。
人にはいろんな考え方があるんだから、使いたくなければ使わなくていいと思う。
私は家族以外も乗せるってだけです。
自分は多分、頼まれたら乗せるとは思う
でも運転下手だし無事故無違反だけどヒヤリハットは何度もあるのですごいプレッシャーだろうと感じる
だから配車担当がいて常態化してるっていうのは大変な環境だなと思う
PTAの当番決めのゴタゴタにちょっと似てる雰囲気を感じる。
要は、出来る人、出来ない人、やりたい人、やりたくない人がいるので
そんな中で係を決めたり、公平だから順番にしますと言われても温度差があるのは当たり前。
車送迎の話と、保護者会内でのルールや明文化されてない慣例があって自由にやりづらかったりするのはまた別の話かも。
>>73 ハゲド。
本心は載せたくない。
我が家は上は校内の部活動、下は外クラブで、親の車送迎は下の子の方だけど、共通の話題ということで書かせてもらうと
外クラブ=親の運営を納得した上で入ったから仕方がないと思ってよその子含めて送迎もしてる(してもらってる)けど、
それでもガソリン代や高速代の割り振りがなあなあ(=あ、お金はい要らないよー♪)とか、対価?が相手さんからのお菓子だったりで曖昧。
一度、送迎に対して明確な取り決めをしてほしいと具体案を提示して保護者会で発言してみたものの、結局なあなあ()で終わってる。
学校の部活動で車送迎の所は、その辺りどんな風に決められてますか?
幼稚園の時
雨だから乗せてってあげると子供を車で一緒に送ってくれた人が
交差点で事故ったことあるんだよね。
幸い子供たちに怪我はなかったけど、相手の運転手が入院。
その人は後日謝りに来たんだけど、私も好意に甘えたわけだから何も言わなかった。
でもあれ以来、よその子を気軽に送ったり、送ってもらったりできないなと思ってる。
うちは幼稚園の頃から同じスポ少通ってる子のお宅と
ある週が 送り:我が家 迎え:相手宅、翌週は 送り:相手宅 迎え:我が家
と、かわりばんこに送りと迎えを交代で行ってる(今も続いてる)
最初は「事故に遭っても責任を追及しない」というのは
暗黙の了解だったけど、いつだったかお互いに口頭で確認し合ったよ
・事前に責任の所在をお互いに確認し合う
・負担が偏らないようにする
部活での試合や外部での練習は「基本的に各家庭の自家用車での送迎」
となってるけど、上記2点がしっかりしてれば万が一どうしても余所の子を
同乗させなければいけないことになっても私は構わないな
勿論、それは出来ないって家もあって当たり前だとも思う。
地域のスポ少の流れでやっているから暗黙の了解もあるし
スポーツ安全保険の申請とか色々頭にはあるよね。
スポ少上がり と、しつこくスポ少からの流れを否定している人がいるけど
地域の小学校の仲間とやっていたスポ少だから
そのまま地域の部活につながるのはメンバーが同じなのだから当たり前で、
部活でいきなり始めた人が少数派になるのは仕方ない。
スポ少上がりが幅をきかせているとか自分達に合わせろと圧力をかけているわけではないけど
小学校で出来たスポ少や学校や地域での関係を
中学でいきなりクリアにして
全員0から始めるなんて事があるわけがない。
中学でいきなり始めて、うちの常識に全員合わせろと思うのであれば
保護者の会を作って会長に就任して根気よく改革を提案するしかないけど
それもある程度は今までやってきた内容や地域のつながりを考慮して受け入れないと無理よね
>>75 保護者会費を集金してそこから距離に合わせて支給している。
市内なら500円市外なら1000円
足りなくなったらまた保護者から集金。
> 地域のスポ少の流れでやっているから
そんなの部活によるんじゃないの?
スポ少にみんながみんな入ってるわけでもないし
>>80 そうだけど、どうしても多数派は学区内の小学校を拠点としたスポ少の子になるからある程度自然の流れってことでしょ?地域によって違うのかもしれないけど、うちのところは小学校ごとにスポ少あるし。一応学校とは切り離された組織とはいうけど、ナアナアだよね。
小学校の先生がたまにコーチにきたり、PTAのお偉いさんが絡んでいたり、もらったトロフィーなんかも学校に飾ってあるし。
うちはスポ少のノリがそのままなのがいやなのもあって、受験して私立に出ました。キレイサッパリスッキリ。
確かに、スポ少の賞状やトロフィーは学校に飾ってあった。
週末の大会で入賞したら子達が、月曜の朝礼で、そのトロフィーや賞状で校長先生から再度表彰してもらえるようなうちの地域は
ソフトボール、キックベースボール、バドミントン、ミニバス、サッカー、剣道などが小学校を使って活動してるから
そこに所属している子たちは中学生になっても同じスポーツの部活に入る子がほとんど。
そういう部なら中学になってもスポ少の影響強そうに思う。
うちはスポ少入ってなくて陸上部だけど、自分が若い頃にやってたからと熱心な親御さんもいるけど少数派です。
>>66 それだね。
言葉の悪さしつこさ。。自分もこの人NGにしたよ
>>64 前スレで何百kmも送迎していた人かな
去年、子供に部活のTシャツを買い揃えるのが納得いかないと吼えていた人
>>82 陸上は、小学校の時に学校で選抜された子が地域の大会に出ていたり
教育委員会絡みの陸上クラブで練習していたりする繋がりはあるよね。
基本個人送迎だし練習場所が陸上競技場やスポーツ施設だから駐車場に制限がなさそう。
あと、野球やサッカー、バスケのジュニアチームに選手登録している子が陸上部に名前を入れている事があるから
土日に全員で移動する事は無いでしょう。
>>78 スポ少上がりが否定されがちなのは 暗黙の了解やスポ少での親の関わり方を最初から中学の部活に持ち込むからじゃないかな?
先輩達がこうだからって言うなら自分達の代まで我慢して最上級生になったら変えればいいけど
◯◯(競技名)をサポートする親はこうあるべき!って言う無意識な常識を前面に出されると なんだかなぁと思うわ。
経験のある子ども達は技術も人間関係も0からのスタートじゃないけど、親は人間関係以外0からのスタートくらいの気持ちできてくれないと ほんとめんどくさい@中3保護者会代表者
下の子が違うスポーツのスポ少だから 保護者の出来ることで いいところはたくさん取り入れて無駄はバッサリ省いてやってます。
>>85 全員が第一子前提?
地域の幼稚園保育園から始まって
小学校での役員、子供会、スポ少、地区、学年、職場、町会、親戚関係、お稽古、親同士が同級生、先輩後輩、
2人目3人目でそれまでの流れもあるし
スポ少の親も上の学年からのつながりがあるでしょう?
地域の公立中ならいくつものコミュニティーが複雑にリンクしているのが当たり前だけど
そういうのを一切無視して保護者をまとめようとしたら
空回りで崩壊するんじゃない?
今まであまりPTA活動とかには縁がなかった人?
スポ少の流れでやっているってドヤ顔なのもどうかと思う
違う組織の集団なのに
しかもスポ少関係ない部活もあるだろうにスポ少中心脳にもほどがある
>>86 そういうのを一切無視するのではなく 保護者のコミュニティ範囲までは ほぼ考慮不可能なマンモス校なんだわ。
せいぜい◯◯小学校出身の子 ◯◯のスポ少にいた子くらいの認識。
基本学区はあるけど公立中学校も選択出来る地域なので ご近所がみんな同じ中学校とも限らないし。
うちの中学校はPTA役員もだけど小学校では〜なんて言う保護者はいないよ。言ったところで◯◯小学校ではそうでしょうがって他の保護者から突っ込まれるのがオチだわ。
中学校は中学校で1つの組織だから、同じ小学校やスポ少出身でつるむのは構わないけど それを当たり前のように中学校の部活に持ち込むなってこと。
>>88 本部役員は小学校からの流れでしょう?
学区外の人は学区の人達でまとめるんじゃないの?
マンモス校なら大きい小学校の学区が2つ以上校区に入っているって事だよね?
中学に上がったらP連の絡みもクリアになって中学単体になるわけ?
マンモス校なら部活も人数が多いだろうから
保護者の組織無しでは活動が難しいのでは。
元スポ少も多いけどその小学生チームが、ほぼ丸ごと中学の新入部員というわけではなく
複数スポ少からの集まりだったから結局両者の間を取って〜の新ルールになったよう
ちなみにうちは新参者
少数派が多数派に合わせるのは仕方ないし新参者もそれには納得する
ただね、うちらこれまでこれでやって来たから〜。あなたもそれに合わせるのが当たり前!みたいなスタンスだったらたぶんイラっと来てたw
こうやって来たんだけどこれでOK?戸惑うかもしれないけどお願い。みたいな感じだったからスッと入って行けた
>>79 遅くなりましたが、ありがとう。
先に徴収しておくの、いいね。
金額の設定も参考になりました。
個人的には、運転手(=車を出してくれている家庭)<<同乗者 くらいに運転手の金銭的負担を軽くしてほしいんだけとね。自分の子が乗せてもらう時は特にそう思う。
お金で割り切った方が双方が楽と言ったんだけど、「そうですねー考えときますー」で終わった…
部活動は子どもと顧問で何とかするもんだし、保護者が口を挟む手を出す領域でもない。
保護者会が頼まれてもいない頼まれる筋合いでもない係や送迎を他の保護者に強要すんのは
理不尽としか言い様が無い。
93 :
91:2014/05/15(木) 23:33:12.58 ID:ALiB7GMk
↑あ、不等号は、負担額の大小のつもりでした。
スポ少と部活動じゃ運営母体が全然違うのに、そもそもそのスポ少の慣習とやらって一体どんなこと?
やっぱり応援Tシャツとかなんだろうかw
それに責任者は顧問とか学校長だろうしね。
一つの小学校だけがそのまま一つの中学校になるような環境とかなのかな。
>>89 ごめん。PTAの話をちょっと出したから話が逸れちゃったね。
PTAと部活保護者会は全くの別物だし なんの関連もない(吹奏楽部だけは地域の催事に出ることもあるから違うかも)
公式戦の手続きは顧問がやるし 保護者は顧問から要請のあることを出来る範囲でやるだけ。
で、ここで悪く言われてるスポ少出身親は
>>92や
>>91のイラッとする方のことを なんの疑問もなくやろうとする保護者のことだと思う。
保護者の組織=部活の保護者会であって(PTAは学校の組織として別にちゃんとある)そこでは保護者のコミュニティなんて考慮しないよってこと。
極端に言えば部活をやる子どものことは考えるけど、その保護者の交友関係なんていちいち考えてませんよと(家庭の事情は別)
>>93 顧問から頼まれてもいないのにお茶出ししたり 自分達から車出ししますよ〜弁当の手配しますよ〜とか言っちゃう保護者は
それが当たり前だったスポ少出身親に多かったりする(うちの中学校の場合)
>>91 中学ではなくスポ少方式ですが外クラブと言うことなので参考まで。
非常に集計係りが面倒ですが
・ガソリン代は月初めの活動場所最寄りのスタンドの価格(ガソリン)
・距離+高速料金を車を出した人が記録(軽やETC割引で違うため)
・5km/リッターで かかった金額を計算
・集計係りが◯月◯日に車を出した人を記録しておく(上で計算した かかった金額を戻り金として車を出してくれた人に記録)
・実際に参加した人数で割り勘(欠席者は割り勘の人数に入れない)
・1ヶ月ごとに月の合計金額を明細をつけて個人に請求(車を出した回数が多い人は戻り金が多いのでお金が戻る 請求金額−戻り金)
車を出す人が1ヶ月 立て替える形になるのと記録しておく手間があるけど、うちの団は毎週末 地方遠征があるので 都度やるより まとめての方が良いってことで こうなりました。
ガソリン代をどのスタンドの金額にするかとリッター計算のキロ数は毎年 年度始めに話し合います。
今年度は5km/リッター計算にすることで車の消耗代や運転の負担のお礼に少しでもなればと設定されました。
>>93 スポ少に入っているけど、マイナー気味だからか、スポ少15チームあったとして、揃いの
シャツなんかやってんのってそのうち1チームくらいだよ…
大会でもあんまりやっているところを見かけない。
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 07:38:04.82 ID:K7kA+3ol
>>90 まるで学年ごとに保護者会組織があって
新入部員の親達でルールを決めているように見えるけどどんな部なの?
上の学年の保護者が先頭になって先生と相談しながら運営されているのでしょう?
それだけスポ少出身の子がいて地域、学区内に複数少年団チームがあるのは
サッカーか野球しかないよね。
(市内ではなく学区内であれば)
保護者会に初めて関わり現在上に立っているにも関わらず
公立中学なのに地域のスポ少でやってきた人や保護者同士のつながりを無視してやっていけるの?
もしかして、会長抜きで有志の別組織があるのでは?
陰の会長がいそうw
>>97 自分達の団主催の試合や団全体での当番(当番校みたいに講習会や教育委員会主催の試合を仕切る当番団)がなければあまり必要ないかも。
マイナーな競技なのに15も団が申請出来るのは凄いですね。
サークルとか学校のクラブではないんですよね?
レギュラー争いのある状況であればあるほど、親は出て行っちゃいけないと思うよ。
上手い子の親が「勝たせようと」熱心になるのはわかるけど、顧問の采配に口を出
すようなのまで出てくる。「手伝っている」という自負心から遠慮がなくなってくる。
相手校の親も揃いのTシャツだったりしたら、親同士で試合しているような風になる。。
101 :
91:2014/05/16(金) 10:03:34.07 ID:ojJQEfRR
>>96 くわしくありがとう。
その取り決めで、みんな(特に運転手)がきちんと記録されてるのはいいよね。
個人的には、それが逆に一番楽(楽は語弊があるかもだけど)なんじゃないかと思うよ。
なんか、大抵は自分が請求する立場になる+更にそれを記憶(記録)しておくのが面倒となると、「(面倒くさいし)いらないよー」になってるんだよね。
以前入ってた所では、わざわざ審判講習会に手弁当で参加してくれたお父さんが、駐車場代を会計に請求されてるのをみて「セコい」って言う人も居たりしたので、
認識もこんなに人によって違うのか…と思ったこともあるんだけど。
>>101 善意に甘えすぎる訳にも行かないし
料金をきっちり決めると乗せる人の責任が重くなりすぎる。
高速を使うとなると危険も増えるし
色々大変だよね
マイクロバスなら運転手つきで30人くらいで50000円程度らしく
1人2000円くらいの負担で頼めるけどそれが出せない人もいるんだよね
金の事より、任意保険の加入内容をチェックしているのかよ。
>>100 今の公立中学の部活でレギュラー争いなんかあるの?
出来る子はジュニアクラブに入っているでしょう?
>>104 各スポーツには9人とか11人とか5人とか3ペアとか2ペアとか、試合(団体戦)に
定員があるんだ。だから部員が多いと、選抜が行われるんだよ。部活とかクラブ
チームに関係ないんだ。
>>105 公式戦は三年生だけでチームを作る
とかじゃないの?
その中での上手い子は
地域の選抜に行くから
とにかく思い出作り、全員参加
だと思っていたわ。
いくらとびきり上手い子がどっかよそに抜けたって、残りのメンバーで限りある席を奪い合うのには変わりないよね?
上手い子は当然外部って発想がなんだかな
そこまで本人がやる気満々って全体から見たらごく一部の中学生だと思うんだけど
そもそも資金力あってこそのクラブチーム活動だし、上手いからと全ての子がそれができる訳じゃないから
>>107 その場に出る人数は限られているけど
選手登録されるかどうか
最初に出るかベンチか
フルで出るか交代ありか
だろうけど
公式戦以外だとみんな出られるでしょう?
公式戦はどんなに上手い子がいても
三年生中心なんじゃないの?
1、2年生から飛び抜けている子は高校の練習に参加したり地域の選抜を受けに行かされたり、教育委員会や県絡みの校外の合宿に行ったりするよね
よほどの子だけが秘密でなんだろうけど
>>109 地域や競技によって違うことも多いよ。
うちの子の部活は3年の最後の公式戦でもレギュラーに1年が入り、一度もコートに立てない子がいたよ。真面目に練習に出ていても実力で選ぶとそうなったらしい。
中学生の入れるクラブチームもない。
高校での練習は中3で進路が内定してから。
全日本ユースに選ばれるような子以外は学校での部活でレギュラー目指して頑張るしかない地域もあるのよ。
>>109 クラブはレギュラー争いが厳しいから、その点部活は楽だよね(でも下手だけど)
・・・と言いたい気持ちは良くわかる。ウチも部活に入れておきゃ、もっと勝てたかも
・・・と思う時があるから。
部活至上な地域もまだあるんだね
>>111 でも、中学の部活とジュニアは練習も指導も全然違うよ
それに、高校でも続けたいなら
中学部活からの入部は入部テストすら声が掛からない場合もあるし。
進学校で勉強優先で
趣味程度に部活をしようと思っても
進学校の方が高いレベルの能力を求められるから中学の部活からはなかなかとらない。
続けたいと思ってもやる場所が難しいんだよね。
高校がそんなだから中学の部活も
そんなに力を入れてやらなくなってきているからそれもどうかと思うよね
家庭の経済状況と親の価値観で
伸びるものも伸ばしてもらえない子もいるって事だよね。
>>113 うん、ID:Ya5oraHiのお子さんが外部の強豪チームで頑張ってるのはよくわかった。
でもここ部活動スレだからね。
中高の部活と一口でいってもほんとさまざまだからさ、「○○なもんでしょ?ちがうの?????」ってゴリゴリ押されても興ざめなんですが。
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) NeeとU子とCheeに逆らう奴は
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
公立と私立 強豪か否か 外部がある競技かどうか…などなど違いは山のようにあるだろうしね。
せめて うちの地域ではと 一言入れてくれると印象も違うと思うけどね。
>>113 まとめると、進学校で強豪校の部活には入部テストがあって、
クラブチームに入るくらいの実力じゃないと、そのテストにすら
呼ばれない。
だから経済的に余裕があるなら、全員試合に出れるような甘い
中学部活じゃなくて、クラブで子どもの才能を伸ばしてあげた
方がいい。
ということかな。
ウチは上の子がまさにそのコースだったが、弟の方、思うとこ
ろがあったらしく部活で頑張ってる。実力主義の顧問で、人数も
多いのでレギュラー維持に必死です。
>>120 そんなだから
部活もどんどん衰退してしまって
三年生中心で全員参加の思い出作りなのでは?
レギュラー争いなんてあるの?
って話。
ある地域もあるのね。
全国的にそうなのかと思ってたよ。
公立中学部活で強豪、名門が通るのは吹奏楽部や合唱くらいだと思ってた。
>>115の人なにがしたいんだろうね
いろんな地域がある
いろんな部活がある
強豪もあればまったり部もあるし
しかも高校だけどって意味がわからない
>>122 115の人が何をしたいのかわからないけど、言いたいことは↓↓
公立中学の部活にレギュラー争いはないはず(本当に出来る子はシニアチームに入るはず)
公立中学の公式戦は3年生だけでチームを作るはず(思い出づくりのため全員参加で)
1〜2年生でよほど飛び抜けている子は高校の練習や地域選抜チームに参加したり、秘密裏の合宿に呼ばれる。
(部活至上主義の学校はほとんどないはず)
高校でも続けたくても中学部活からの入部は入部テストすら声が掛からない場合もある。(進学校の方が高いレベルを求められるから)
高校で続けたいと思ってもやる場所が難しい。
高校がそんなだから中学の部活もそんなに力を入れてやらなくなってきている。
そんなだから、部活もどんどん衰退してしまって、三年生中心で全員参加の思い出作り、レギュラー争いなんてないだろう。
公立中学部活で強豪、名門が通るのは吹奏楽部や合唱くらいだと思ってた。
…まとめると、およそこんな感じでしょうか。
高校生の親御さんの意見として…かな?
>>123 おしい。
全国的にそうなのかと思ってた。ってのが抜けてるよーw
まとめると、偏った意見の人が多いよね、ここw
シニアチーム、ってサッカーとか野球とか、限られる気がする。
3年だけでもレギュラー枠より3年の人数が多ければ必然的にレギュラー争い発生しない?
>>125 なんとなく、部活への思い入れが強すぎるのか、自分のところの自分の部活だけしかしらないのに
どこも一緒どの部活も同じ状況だと勘違いしすぎの人が多い気がする
>>125 122ですが、ごめん
シニアじゃなくてジュニアチームと書いてありました。
>>128 あ…123でした。
度々すみません。寝ます…
>>126 そう思う。
レギュラーが何人かわからないけど、それより必ず少ない設定なんだろうね。
全国的にそうだと思っているわりには、色々と当てはまる前提条件が厳しそうだ。
131 :
sage:2014/05/17(土) 06:36:35.06 ID:vuPd7sP+
うちは剣道なんだけど、レギュラーの7人に入るのは、すごく大変だよ。
公立でも私立でも、ユニホームを一度も着ないで卒業してしまう子も結構いるな。
もちろん、名門道場のAチームも大変。
ただ、道場の方はAチームBチームCチームと実力順に作って
レベルに応じた全国の試合を回ってるから、
とりあえず、試合は出して貰える印象だな。
サッカー野球と違い、体力的には大変だけど
道場と部活両立が出来るので、大体は強い子=道場所属って感じ。
部活とクラブチーム選ばなきゃいけないのは辛いよね。
両方にいいところがあるもん。
子どもが好きでやってるのか得意(勝てる)だからやってるのかにもよるね。
前者の場合、本人よりも親がレギュラー争いにこだわる傾向がある。中学で
県大会1回戦負けの子がインハイ出場したりする。つまり、競技者としての
ピークがいつ来るかわからないんだから気長に構えた方がいいのにね。
レギュラー争いしているのは親だけで、子供達は全員参加でみんな出してもらえて楽しんでいるんじゃないの?
人数に関しては強豪の有名高校のバレーや野球やサッカーでさえも学年40〜50人
バスケはもう少し少ない
公立の中学なら学年30人いても
中学から始める子や幽霊部員、練習に出ない子も練習試合くらいは出るだろうし
野球やサッカーなら部活に入っていてもクラブ所属の子は大会に出ない。
武道やテニスや水泳なら
部活よりもクラブで練習して
出来る子はクラブから大会に出るでしょう。
部活なら個人は良くても団体で出るのは学校外からなのでは
公立中学で勝ち上がったところで、顧問の異動があればそのレベルは保てないから部活にかけて入部するわけにはいかない。
強豪の高校は全国から集まっているけど中学部活だけってほとんどいないよ。
>>132 全く同意。
>>133 クラブ(?)がたくさんある地域のようだけど、
中体連の大会(公式大会)などは学校単位でないとエントリーできないのでは?
私が知っている甲子園常連の強豪私立高校の野球部は、中学からスカウトされた子しか入部できないけど、
1学年10人強いるので、やはりレギュラー争いしてるよ。公式戦には2年生も、強ければ1年生も出るし。
なぜそこまでクラブで活動することにしたいのか、
「全国的にそうだ」ということにこだわるのかわからないや。
だいたい、人口が多い地区ならまだしも、全国的にクラブチームって網羅されてるものなの?
実力があってもクラブチームがないとか、通うの大変とかいう理由で普通に部活している子のほうが全国的に見たら多そうだけど。
うちは都心部だからJリーグとかのクラブチームも複数あるけど、そもそもそこに入るのだって、部活じゃ物足りないとかトレセンだとかいうレベルで許可されるような甘いものでもなく、やる気も実力も揃ってても入れない場合のほうが多い。
そしたら普通に部活でするんじゃないのかなあ。私立に行くにしたって、スポーツ強豪校だとしても中学はそれなりに勉強が出来ないと入れないところがほとんど(スポーツ推薦はほとんどない)だから希望したから、入れるというもんでもないし。
>>134 1学年10人しかいないの!?
そんなに少ないから逆に争いになるのか
納得。
上の方で市内各所から集まってくるマンモス校で複数の少年団上がりの親が云々と書いている人がいたから
学年でチームを作れるくらいいるのかと思ってた。
激しいレギュラー争いって
部員100人とまではいかないけど50〜60人いる中での事かと思っていたけど
少ないから余る少数派が出るので激しいレギュラー争いになるのね。
しかし野球の強豪で部員学年10人って凄い少数精鋭だね。
うちから通える範囲で甲子園常連校が5校くらいあるけど
どこも部員100人以上だわ
>>136 甲子園レベルの子にしか時間を割きたくないんじゃない?
そことは違うと思うけど、普通に野球やりたい子用に軟式野球部もあったり、
中高一貫で中学野球部からでも高校の部は入れないとか聞く。
>>135 Jクラブはかなりの覚悟がいるけど
町クラブはサッカーも野球も部活では物足りなかったり私立の推薦を狙って入る子が多いでしょう
テニスやバレーは中学から私立に入るのかもしれないけど
>>136 134だけど、10人でも20人でも50人でも、レギュラーか9人ならレギュラー争いにならないの?
細かいけど人数については10人強と書いたつもり。
ちょっとぼかしたつもりなんだけど、一昨年だったかに春夏連覇したところだよ。
地元では有名なんだけど、全国的にはそうでもなかったのか。
ナニワのサエコの元ダンナのいた学校しか思いつかないけど
60人弱いるはずだから違うよね
東北は春夏連覇してないと思う…
流れ読まずに書き込む。
子供が剣道部3年で、1級で卒部確定。
他の同級生は初段か2段まで取るっていうのに。
もういいんだと。
高校まで剣道するって言ってたけど、中学でやめるって言うし。
結構ヘタレだと思ってたけど、かなりのヘタレだった模様ort
野球、サッカー、バスケ、バレーとかの超名門校は中高生の時点ですでに、下手したら小学校低学年の時点で
親子ともに将来見据えてる
Jリーグ傘下のユースとかもかな
フィギュアスケートほど幼いころからってわけじゃないかもしれないけど、何せそれでメシ喰ってこうって言うんだから
その競技の「勝ち組レール」に乗るのに必死なのよ
テニスとか陸上は分からないけどたぶん似たようなもんだと思う
ここで語ってる人の大半は自分も含めて、子供が彼らと同じスポーツをしてるけど、彼ら「子供のころからスポーツに人生かけてる組」とは
まったく別次元の話でしょ
別にその人達の立場で語ってはいけないとは言わないけど根本的に意識が違うんだから認識にもズレが生じそう
>>142 本人の意思だからしょうがないよね
ましてや部活は基本必須じゃない、あくまで学生が学校でやる趣味みたいなもんだし
有段者は経験者じゃない?
中学から始めたて一級ならすごいと思うよ
私は二級までしか取れなかったし、部員の半分は三級止り
段は試験内容も変わるから指導者が未経験の部活だと難しいよ
ここ見ていたらレギュラーって何なんだかわからなくなってきた
今回発表されたサッカー日本代表で言えば
最初に発表された23人がレギュラー
後から追加された人達を含めてメンバー
だとしたらピッチに出る倍以上の人数がレギュラーだよね
バスケならコートに出るのは5人だけど選手は10人以上選ばれるよね?
だとしたら、中学の部活ってそんなに人数いるの?
その時その時の試合に出る出ないで、親達が勝手にレギュラーだなんだって煽っているんじゃないの?
>>145 自分の勝手なイメージとしては
レギュラー→必ず試合に出られる選手(野球やバレーなど)
ベンチ→ベンチ入り出来るメンバーだが試合に出られるかどうかはわからないって言う競技と
スタメン→試合のスターティングメンバー(サッカーやバスケなど 野球もこっちかな?)
サブ→スタメンと交代する可能性が高いベンチ組(競技そのものが交代前提の試合時間設定のイメージ)
個人競技だと団体戦に出られる子がレギュラーで補欠=ベンチと同じって感じかな?
サッカーやバスケ 野球も交代しないで試合に出てる子も当然いるし、スタメンのポジションを争うのがレギュラー争いって言ってる感じ。
バレーはスタメンがほぼフル出場なイメージ。
>>142 中学で剣道という技能を身につけたんだ。立派なもんだよ。それは高校以降での
スポーツや運動に好影響を及ぼしていく。そもそも勉強タイプ、芸術タイプ、運動
タイプ、お笑いタイプ…色々な個性がある。その運動タイプの中に、遺伝的なもの
も含めて適性の要素も入ってくる。比較してヘタレとか言わずに、部活よく頑張った!
と言ってやれ。
バスケは交代ありき
バレーはスペシャリストを試合要所で使う
サッカーは交代できる枠が限られてるけど大抵その枠を全部使う
野球はその日、その試合によって交代人数に結構差がある
プロの試合だけどこんなイメージ
自分とこはハンドボールだから学生はどうなのか分からん
>>146 なるほど!わかった!
要するに、試合が出来るレベルの子がすごく少ないから
選手登録20人だとしても実際に試合に使えるのはいつもの数人しかいなくて、その数人を中心に残りのポジションに入れる選手が入れ替わり立ち替わり選ばれるって意味なのか。
それで数人に追いつけば固定されるけど
そうでもなければ出られたり出られなかったりで
いつも固定で出ている子はスポ少上がりの子が多く
その親が車出しやお茶持ち込みでウザいって事なのか
いつも出るから手伝っていると見るか
手伝って主要メンバーの座をキープしようとしていると見るかでも違うけど悪く見る人は何をしても悪く見るよね
え?
なんでそうなるw
うちはスポ少あがりの親と、そうじゃない親の温度差が激しいよ
子供の地位が親同士のカーストに影響する様子
ちなみに現在は3年生が原因で部活停止中なんだけど
本日の歓迎会とやらでも謝罪なしw
それところか、先生に
「本気で初心者なんで何を揃えていいのか…」と相談したら、横から
「そんなのも知らないの?あれがこーで、これがアレで…でもまぁ試合に出るなんて
まあないでしょうから防具はうちの子の中古使ってね」だってさ。イラッとした。
先生がフォロー入れたけど、仕事あるんでって途中で帰ってきた。
ほとんど食べれないのに会費払って話しかけられる事もなく、話しかけてもスルーされ
何をどうみても親が暇だから子供ダシに固まってるとしか感じなかった。
「これ毎年ずっとやってきてるから、次はあなた達の〜」って言われるけど
お茶当番とか送迎当番とか食事会とか意味不明。その金で子供のバス借りて
遠征いったほうがいいと思う。
本日の歓迎会の食材仕入れ先も、保護者の一人の店名の領収書みたし
あんまり深く関わらないで、あくまでわが子だけに専念するよ
>>151 よくある話だよね。
子どものためと言いつつ、親も目一杯楽しむ。
ここまでは良いにしても、子ども達が頑張ってプレーをしてるというのに
お菓子や飲み物をたくさん配ってさ。
遠足かよ!と何年いても思う。
>>152 あんがと
どこもこんなもんなのか
運動系に入れるの初めてでビックリしてついていけないw
送迎当番も仕事休むの当たり前、何言ってるの?子供の為じゃないの?
と言われても、うち母子家庭wwwww
参加してた私ともう一人の一年生親の二人は無言で固まってた。
居場所ないし、できあがった肉食べていいとの合図もないし、とろうとすると
「子供が先だから」で納得してみてたら当人たちはバカスカ喰ってる
金の問題ではないけど、食べたの肉2枚のみw(わが子がみかねてくれた)
男の子は座ってるだけで女の子だけ動いてるの見てもモニョったよ
先生は若い女性でアテにできなさそうだった
まぁ一年我慢したら、あの上級生の保護者達は消えるし割り切って我慢する
子供が楽しんでるから応援するしかないし、できる事できない事ははっきりしようと思う
>>153 >まぁ一年我慢したら、あの上級生の保護者達は消えるし割り切って我慢する
下の子でまた入って来る可能性あり。
子供の部活に託けて、遊びたい馬鹿親が多過ぎ。
このフレーズ使ってる人毎回同じ人?
てか親の話もそうだけど3年生そろそろ最後の大会じゃない?
そしてうちの子の部は恒例の千羽鶴作業が…
子供達も面倒なのに自分たちが止めるのには抵抗あるらしい
>>156 うちの子は千羽鶴に加えてミサンガ作りもあるわ…。
ミサンガ!いいな〜作ってあげたいよw
飲み会はさすがにないけど
保護者会の後、子供たちがカレーを作ってくれて
親に食べさせてくれる、という伝統があって
上の子の時からずっと参加してる。
そんな機会めったにないからすごく楽しみにしてるw
部員が多ければまだ楽なんだけどね
小規模の公立中だから大抵10〜15人前後の人数で千羽折らなきゃだから本当に大変
年によっては5人で折るとかもう無理じゃと思うわ
>>142 剣道は『型』でつまづく子が多いと思う。
でも、今だったらまだ1級で卒部確定、にはならないんじゃないかな?
もう一度冬にチャレンジ出来る気が。
結構受験時期に重なると思うけど、3年でもその時期だけ稽古に来ていた子を見かけたよ。
>>150 >>149は釣りなんじゃないかと思えるくらいスポ少愛が強い親とみたw
>>151は自分達の代で良い方向に変えられるよう頑張れ。熱心なのか暇なのか わからない親が上級生にいると ほんと悲惨。
熱意故にかなんなのか知らないけど、自分達がやってることは当たり前にみんなもやると思ってるからタチが悪い。
そして今年うちの部がまさに
>>154だがw何を言われても「今年はこうすると3年の保護者で話し合って決めましたので」と
2年前にはあったお茶当番も練習試合付き添い当番も廃止した(基本 練習試合は自分の学校だから付き添いと言うよりお世話係当番だった)
>>151は今のうちに同級生の保護者と良い関係を築いて来年に備えるのだ。
>>142です。
レスありがとう。
すごく中途半端に終わるんだなぁと思うと、虚しくなっちゃって。
趣味=部活だって頭じゃ分かってるつもりだけど、お金も万単位でかかってるから尚さらで。。
中学生活のかなりの部分を占める部活を、これで納得してやめれるのか?と。
大好きだった訳じゃないけど、毎日稽古を頑張ってたのは知ってるから、こういう終わり方が何か悔しいんだ。
>>162 辞めても防具類はメンテしておけば、また使えるよ
私の防具は母が屋外の物置きに仕舞い込んで行方不明
何度か探してみたんだけど竹刀しか見つからなかった
きっとカビやサビで悲しいことになっているんだろうな…
大学とかで、ふとやりたくなった時に使えるようならいいなぁと思う
臭いけどねw
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 01:46:24.77 ID:O8UvJJeS
>>153 いろいろなくだらない約束事に、半分あるあると思いながら読んでたけど
>「(肉を取るのは)子どもが先」
を読んで、申し訳ないけどハァ?と思ってしまった。
こんなだから、子どもが勘違いするんだよね。
子どもには炭水化物や安い肉で先にお腹を膨らませておいて
後から大人がゆっくりと美味しいものを…ってのなら「先に子どもを」も分かるけど。
野球部だけど親の出番無いわ〜
今日は遠征で、部の道具を分担して持っていくので、
キャッチャー道具係りになった息子のために、
久しぶりに最寄り駅まで車出した。
近隣のスポ少の子達も絶賛集合中で、久々に日曜の朝だな〜と思った。
マイナースポーツの部活だが、競技人口が少ないせいで、
地区大会の範囲が広い広いw
野球とかサッカーとかの部活ママに笑われそうですw
すんごい遠くまでバスと電車乗り継いで試合に行って一回戦で
負けて帰ってくるときもあって、マイナースポーツってこういう
苦労あんのか?と思ったわ。
>>167 ノシ
もしかしたら同じスポーツなのかも知れないw
おまけにうちは弱小チームなので負けが多い。
先日春季トーナメント戦がおわったが、最下位まで順位をつける試合だった。
ガソリン代だけでもばかにならないし、もう、そこまできっちり順位つけなくても準決勝からでいいよ…が本心だw
151だけど、個人的にモニョったのは
中学の部活って学校教育なのに親の出番ありで無理して色々して
負担するのが親の愛だと強気に出されるのが嫌だと思った。
人数も少なくてバスも出せないから送迎当番で、仕事休まないといけない日はある。
建前は先生が同乗させて連れていくだけど、保護者から先生に負担させるなと
嫌味言われる感じ。
まさか、こんな事で悩むとは思わなかった。人数少ない田舎だけに
ヘタうてないから耐えるしかない。
保育所の保護者会より密度も難易度も高いわwwww
そのあたり雰囲気だろうね
スポ少あがりとかつるんでる人たちが謙虚だったり懐深かったりすると違うんだろうけど
閉鎖的だったり上から目線だったりすると不愉快だろうなあ
うちは部活説明会の時に昔の部活とは違いますってお話があったよ
平日の朝・放課後は教諭の指導のもとでの部活動
平日の夜・土日は保護者会と市のスポーツ振興課との連携での
生涯スポーツ学習かなんかの活動。基本、社会人コーチ。
公立なので市や県、スポーツ協会、様々な機関からの協力があっての
部活動なんだって。
行政が部活から社会人スポーツ人口増加を目指しているから昔とは違う。
将来の高齢者医療費の削減に繋げたいそうだ。
>>171 教諭が土日まで部活に付き合いたくないんだろうね。
>>171 早く死ねってこと?
スポーツしてる人のほうが寿命短いんじゃなかったかな
スポ少はスポ少で、地域の中で何年間かやっているから、
トラブルやアクシデントを経験した上で提案している事もあるだろうけど
初めての人は自分のペースで大局的な視点から不要必要を判断するから
視野にない事をあれこれ言われて不快になるんだろうね。
175 :
171:2014/05/18(日) 16:28:39.96 ID:7a4Ggybu
>>173 メタボ予防だよ
あと、年取ってからの孤立を防ぎたいんだって
>>171 県名無理なら地方知りたい。関東地方だよとか。
だってすごいよね、将来のメタボ予防のために中学生が朝も晩も土日も運動三昧て
年取ってから孤独死するくらいの年代でスポーツやってるなんて稀すぎるような
178 :
171:2014/05/18(日) 17:27:40.31 ID:HsEd4Jfx
中部地方です
うちの部は、夜練は希望者のみ
もちろん昼間の部活中心で土日もほとんどない部もある
ガッツリやりたい子にも、興味ない子にも選択肢はあるよ
うちは武道系なので中学のうちに段を取って、先生たちみたいに
大人になっても続けたいって言ってる
他の地域は中学で完結しちゃうの?高校、大学では全くの別組織?
>>176 横からだけど、日本体育協会 総合型地域スポーツクラブでぐぐってみて。
生涯スポーツの普及のために(たいていは)中学校区ごとに設定されていて、
小学生から大人まで幅広く会員を募っているよ。
うちの子も学校の部活に入部すると同時に地域クラブにも所属して
平日・土曜は担当教諭、日曜はクラブの指導者(一般ボラや大人会員)の監督下で練習してます。
各地区の地域クラブ主催の大会もあるから、
試合にも多くでることができて楽しい模様。
>>178 武道に限らず、中学の部活を高校まで続ける子は少ないと思うよ。
中学でやっているレベルと入った高校の部活のレベルが違いすぎれば続けるのは難しいし
増してや大学なんて部活をやるなら高校が一定レベル以上の成績を修めていて
本人もある程度活躍していないと入れない事もある。
サークルで楽しめるからいいだろうけど
要するに地域のみなさんで少しでも関わりを持つための策なんでしょ?
うちの子の中学にもきちんとルールを知った経験者の年配の方が、ボランティアで指導に来てくれるよ
経験者の顧問の所には指導ではく試合相手として来てくれたりする
誰かしらの知り合いの人達だから、和気あいあい
部活の休みも週2はあるよ
ちなみに最低でも市大会上位には入るレベルの関東田舎町の公立中
船頭多くしてなんとかとかにならないわけ?
183 :
171:2014/05/18(日) 18:22:24.60 ID:HsEd4Jfx
う〜ん。
高校からは部活動じゃなくても地域で運動ができる環境を作るってことかな?
中学生から社会人、警察官も来るような合同練習会もあって楽しそうだよ
もちろん同じ部にも夜は塾三昧の子だっている
保護者の相性で、あの指導者の日は休ませるって事も
一度辞めても格安でまた再開できる環境?は良いと思うよ
まあ、少子化にあえぐ田舎だからかもね
中1の息子です
肉が好きではないのですが、体を作るのにオススメの食材は何でしょうか
チーズや魚介類は好きなのですがやっぱりお腹が空くみたいで
兄弟に卵アレがあるので…いいレシピありましたら教えてください
>>184 スキムミルク
赤ちゃんのフォローアップミルク
うちはやってないけど。
>>184 肉=肉類なのであれば、大豆製品はどうでしょうか。
お豆腐だとやはり腹持ちはよくないので、水煮仕様料理で。
五目豆などは繊維質も豊富で腹持ちもいいと思います。
ただ、繊維質は運動前には摂らない方がいいとされているようなので、
朝練前の朝食などにはお勧めできませんが。
関西地方の方だと肉=牛肉ということだと思うので、鶏か豚。
牛肉に比べて鉄分が少ないので、他の食材で補うといいと思います。
187 :
184:2014/05/19(月) 14:32:19.23 ID:XGts5sb7
スキムミルクと豆、買ってきます!
ひき肉なら大丈夫なので夕飯にチリビーンズとかいいですね。
部活の友達が皆 肉食なので本人が気にしはじめました。
ありがとうございました!
189 :
184:2014/05/19(月) 14:53:15.67 ID:XGts5sb7
密林で「スポーツ 食事」検索したり
本屋で立ち読みしてみたんだけど
基本メニューがやっぱり肉なんです。
モヤモヤしていたので、ここで質問させて頂きました。すみません。
ただ、スキムミルクは妊娠中にご飯を炊くときに一袋入れるといいと言われ
実践していたのでもう一度やってみようかと思います。
…私が太らないように気をつけます。
ありがとうございます!
挽肉大丈夫w ズコーってなったw
今日のこの流れなんとなくウケたw
192 :
184:2014/05/19(月) 20:29:35.30 ID:PHgwXb5p
…言い訳させて〜
×ハンバーグ、肉団子
○ひき肉入りコロッケ、キーマカレー
みたいな感じなんです。めんどくさい。
なんとか肉を食べさせようといろいろ挑戦しているのですが
息子より私の方が巨体化してしまいorz
中学生男子の喜ぶレシピ、、、とりあえず豆で攻めてみます!
朝錬で朝早く家を出る息子のために弁当を作るんだけど、ご飯やおかず
を冷ます時間も必要だから毎日5時起床です。パートがある日は12時頃
帰宅なので明らかに寿命削ってる感じ。なんかいいアイデアないかなあ。
前の日に作って冷蔵庫。
これからの時期はその方が、下手に暖かい状態でお弁当を渡さないで済む分、傷みも気にならないと思う。
温かいというか熱い状態で蓋をしろという弁当箱を今使っているんだけど、
今の所は御飯もおかずも痛んでない。
VS真空容器というやつ。
>>194 え、なんか新しい考え方だけど
なんか抵抗あるわ
うん、真空容器はいいと思うけど、今の問題は朝早く起きなくちゃならないことが悩み、ってことだから。
冷ます時間が要らなければ朝の時間が少しは楽になりそうに思うけど。
私が寝坊したときや、子供がお弁当を忘れたとき
4時間目が終わる前に下駄箱に届けるという取り決めを親子で交わした。
朝練で作り間に合わない子の親も「下駄弁」してたよ。
届ける時間に合わせて作れば出来立て食べられるし
4時間目の間なら比較的誰にも見られず届けられる。
ま、学校行くのが億劫じゃなければオヌヌメ。
色々アイデアありがとうございます。一度、どうしても時間が
なかった時、シリアルとドライフルーツをそれらしくミックスして
詰めて、「購買で牛乳買ってかけてね!」と送り出した時があり
ました。でももう二度とやるまいと決意した。orz
おかずは夕飯の残りを詰めて冷蔵庫へ
朝はおにぎりを作るだけは?
おにぎりなら冷まさなくても保冷バッグにいれちゃえば大丈夫
何なら、おにぎりの具を唐揚げとかにしちゃうw
あ、キンキンに凍らせたゼリーやフルーツと一緒に保冷バッグに入れてね
毎朝仕事で4時起きの自分が言う
そんなので命削られないwww
晩飯多めに作って残りでもいいし、冷凍食品入れるだけもある
帰宅して「うまかったー」と弁当空なの見たらヨッシャーと思える
体力勝負だガンガレ
4月から中学が給食になったので
土日の部活のときだけお弁当になったわ〜@中3息子
ラクなようでいて、調子が狂う。
上の高校生の娘のお弁当は、幼稚園児並みの小ささだから
おかずはちょろっとでいいし。
どか弁持っていってたので
給食だと全然食べ足りないらしい。男子はみんな足りなくて
女子はちょっと多くて困る…そうなので
結局女子にもらったり、余ってるクラスからもらったりするらしい。
ああ、うちの息子なんて給食初日に超・真顔で先生のところまで行って
給食全然たりません って言ったらしい…
家庭訪問時に聞いて恥ずかしかったよ、朝もしっかり食べていくのに
先生もうちのクラスだけは皆食欲があって何にも残らないんですよ〜って笑ってた
>>205 中学生は食べるのが普通だと思うけど
中学生でそれを担任の先生が、
微笑ましいエピソードとして母親に報告しているの?
幼稚園みたいね。
いちいち些細な嫌み言うなよw
何の意味あるのさ
我が子中心ウチノコ主役脳なんだなーと思ってさ。
>>208 朝食べて来てないと思われてやんわり探りを入れられたんじゃないのかな、と思った。
そういや高校生なんかだと
朝食食べる、朝練後に食べる、お昼前に食べる、昼食食べる、
部活前に食べる、部活後に食べる、夕食食べる、夜食食べる、
とかの書き込みよく見るけど、給食の中学の場合は食べ物持っていけないよね?
飢餓感をどうやって紛らわしているんだろう?ひたすら堪える?
うちの子の中学は、給食は申込み制なので弁当の子と給食の子が混在。
給食プラス自宅からおにぎり持ちとかいるよ。
中学では、給食やお弁当の時間以外では
家から持って来た水筒のお茶しか口にできないわ。
部活前にちょっと食べるとかありえない。厳しく怒られる。
だからお昼にがっつり食べるしかない。
4月から給食に変わったので、おかわりに並ぶしかない。
そして夕方帰宅したら「腹へった…」ってへたり込む息子。
夕食前でも結構パンなどのおやつを食べる。
でも夕食は普通に食べてくれるから、許すけど。
うちの上の子@高2は、朝食食べて朝練行って、3時間目と4時間目の間
10分休みにお弁当をかき込み、昼休みは昼練に行って
夕方また部活、でも食べるヒマはない。
定時制があるので、18時までに完全下校だし
帰宅は19時位だから、まだ堪えられるのかも。
たまに空腹に堪えかねて駅でパン買って食べたわ〜などと言ってる。
家まで自転車こいで帰るのに体力もたないって。
>>208 あんたは他人の子中心わが子脇役主義者か
何人かパパがいればそうなるわなw
私も高校の時は、駅の立ち喰いそば屋に寄ったなぁ@長野
駅前にマックとかは無かった時代w
中学が給食の息子は、お腹が空いたらひたすら水を飲んでいるらしい…
しかも水道水だよ〜水筒持ち込み禁止だし
中学までは食べ物持ち込みとか厳しい
高校から急に緩くなるよね
>>213 いったいどうした?
>>215 うちの娘も同じ。
そして帰宅する頃には水分でお腹がちゃぷちゃぷになり、夕飯が進まない。
そのせいか4月から随分痩せて、スカートのウエストはアジャスターを目一杯縮めてもユルユルになってきた…。
ちょっと中学生になってくる!
>>200 すごく愛を感じた!
あらゆるものを駆使して、お弁当を諦めなかったママンの愛!
一度やりたいと思ってたシリアル弁当だw
夏の食欲ないときとか良いと思うの…
うちの子の学校の女子の間ではデザート的にシリアル持ってくるのが流行った時期があったよ。
牛乳は必ず出るし。
>>219 そんな評価初めて!ちょい目がうるみました。ありがとう。
でも普段弁当の感想なんて言わない息子が「今日の奴、
意外といけたよ。」とぎこちなく感想言った時、もう二度と
しないと決めました。なんかいつの間に成長してたんだ・・・
みたいな、なんと言うか・・・。閑話休題。
ただ女子とちがってなんとなく男子ってシリアル好きでなさそうw
かぼちゃ、さつまいも、チョコミントに通じる何かを感じる
時間の無いときにさっと食べられて後から腹も膨れていいのに…
おやつとして食べる分にはフルーツグラノーラ好き!という男子はそれなりにいると思う
食事とはみなしてないだろうね
飲み物は何を持たせていますか
>>225 給食あり(牛乳つき、購買部なし)の公立中、麦茶です。
水泳部で冷えは大敵なので、室温〜ぬるめを0.5ステンレス水筒で持っていってます。
体育祭、マラソン大会は練習期間を含め、冷やした0.8を別に。
屋外競技はこれから暑さとの戦いですね。登校の様子を見ていると
1.5〜2.0は入りそうな水筒をぶらさげている生徒さんもいますよ。
普通の麦茶1.2L
室内競技だけど、冬も走ってたようだし1Lは必要らしい
夏でも量変わらないけど
結局学校で飲める用の水(冷水器?)も飲んでるようだ
>>225 普段から1.5リットル入る水筒に、冷やした麦茶。
試合や1日練習の日は、粉のポカリを規定量の2倍薄目で持たせます。
(プラボトルで作って凍らせて)
>>226 教えてください!
子供が水泳部に入部して初めてプールでの練習しています。
持たせるお茶は常温のが体にいいんですか?暖かい方がいいのでしょうか。
今は冷たいのを持たせています。それだと体が冷えて良くないのですか?
>>229 226です。東海地方で、4月半ばから入水しています。秋は9月末まで。
たいていプールサイドに水筒を置いて、練習の合間に一口程度含む感じです。
練習中に冷えを感じていなかったら、冷たいお茶でもよいと思いますよ。
お子さんに確認してみてください。
うちは水泳部にきょうだい2人在籍していますが、
トイレが近くなるというので常温の麦茶持参です。
4月〜GWまでは水温が低かったので、直飲みで危なくない程度に温めたものを入れていました。
え?屋外のプールに4月から入るの!?
本当なら衝撃…そりゃ冷えて仕方ないわ。
私なんて屋内の温水プールでも何度も何度もトイレ行くのにw
うちの子の中学には水泳部は無いけど
このあたりの公立中の水泳部は、シーズンオフは市営温水プールに
週1で行って泳ぐ以外はトレーニングときいた。
>>230 ありがとうございます!
子供に確認することなく今まで冷たい麦茶を持たせていました。
スポーツするんだから冷たい麦茶はデフォみたいな・・・
帰ってきたら聞いて明日から適温のものを持たせようと思います。
来月からの部活の予定表をもらって帰宅
大会もあるし練習試合もあるしお弁当たくさん作る月になりそう
中3娘、週末に大会&練習試合が妙に多い運動部なんだけど、残り3ヶ月で引退。
休日にナンボ弁当作らせたら気ぃ済むねんッ!!って思いながら作ってたけど、引退日が詳しく決まって、何か今から寂しさが...。
高校は別の部に入ると決めてるから、もう今やってるスポーツはすることがないんだろうな。
最後まで楽しんで頑張って欲しいよ。
ヒトリゴトスマソ
中2で楽器を使う部。
同じパートの2年生が、今週末1年生とショッピングモールに遊びに行くと盛り上がっているらしい。
1年、2年各7人ずついて、1年2人、2年5人でだから「個人的に」行くってことらしいんだけど。
3年生にバレたらまずいんじゃないだろうかと親の私が心配してる。
男子なら気にしない。
女子ならうるさいかも。
>>235 部活以外で何しようが、悪いことしないなら、いいんじゃないの?
この時期の吹奏楽部で週末練習ないの?と思わなくもないけど
練習のない日なら、誰がどこでつるんでいようと構わないでしょ。
練習さぼって…なら、見つからないようにねw
この時期、地区の演奏会やらコンクール課題曲の準備やら無いのかね
隣の家の子は忙しそうだけど
235です。
日曜日は練習ありません。
運動部は夏前に引退なので3年生が1,2年生の関係について
どうこう言うことが少ないようですが
うちの部は秋まで大会や文化祭があるので、引退が秋な分
3年生が結構絡んで来るんですよね。
後輩可愛さに色々舞い上がっている子がいるみたいで…
口出し出来ないのが悩ましいです。
うちの子も吹奏楽部で九月引退だけど、
パートの一、二年生半分で遊びに行ったからって
それだけで特別に問題になるとは思わないなー
なるとしたら「引退が秋で、三年生との絡みが多いから」ではなく、
その部活固有の問題だと思う
うちの吹部も10月に仮引退だけど、
休日まで先輩が後輩の行動監視なんてないわ。
それより、そんな事を心配する母親の方が
先輩より鬱陶しいかも。
>>235 コンクールメンバーから外れた子達なんじゃない?
保護者会費。
会計報告見たら繰越金が前年度のを引いて15マソ以上あった。
その前の年も同額の余剰。
駄目ぢゃん・・・orz
3年は受験生だから気を使ってるんじゃないの?だとしたら
良識的な1、2年かもよ。子どもの部活の人間関係なんて
親が心配しなくてもいいと思う。深刻ないじめとかは別だけど。
PM2.5で空が真っ白なのに外で部活動
心配だけど、仕方ないのかな。
>>244 年度始めにかかる経費の為に繰り越しているんじゃないの?
昔からどんな部活もそうだと思うけど。
だよねえ
4月5月って結構お金かかるし、部費もそんなにすぐは集まらない
業者に借金したり、先生に立て替えさせたりしない部活なら
繰越金でしばらく運営するのは普通だと思う
>>244です。
すみません、色々変な説明でした。中学校の吹奏楽部です。
例えば、
繰越金20万円&当年度の会費余り15万円で△35万円。
翌年度会計報告
35万円の繰越金&会費余り15万円で△50万円。
て感じです。毎年余ってる会費は徴収会費総額の大体17%強となっていて
繰越金に加えないで返金するか、会費を値下げするかした方がいいような印象を受けました。
吹奏楽部だったら、楽器買うために積み立ててるんじゃないの?
会計報告してる時に質問なり、提案をしなかったの?
その場で何も言わず承認したんでしょ。
何今さら言ってるんだか。
>>244 来年度は保護者会の会計に立候補することをお勧めするわ
>>249 吹奏楽部ならすでに今年度のコンクール参加費用を
先月か今月支払っているんじゃないの
地区予選そろそろじゃないの?
>>249 部費は年度内で使いきる(支払ってる人に還元)と
余剰を出して記念行事等に使う(積み立て感覚)と
部の方針もあるから、一度聞いてみては?
うちは運動部だけど、毎年余剰金から大会予備費として数万を積み立ててる。
急な勝ち上がりに備えて…
予備費はたまる一方w
連日暑いですね。
子供は水泳部なので毎日すっきり涼しい顔して帰ってきます。
野球部、サッカー部の子供たちは毎日ズタボロになって帰宅してるようですが・・・
>>249 吹奏楽部なら何の不思議もない
>>250も言ってるけど、大型の楽器はそうやってお金貯めていかないと買えないよ
ある年にいきなり「マリンバとファゴットを買い替えなきゃならないので
今年の部員からは一律5万円ずつ臨時徴収します」って言われても困るでしょ
ま、そりゃ水泳は水中に浸かってナンボのスポーツですし
ちなみに室内の競技もナメたらいかんよ
自慢じゃないけど蒸し風呂らしいから@バド
うちの子の吹部保護者にも必要経費に文句言う人いるなぁ。
休みの日に数校の吹部生集めて、楽器ごとに専門家の講師から
レッスンを丸1日受けられる講習会がたまにあるんだけど
1人千円の集金がある。これに不服な人がいるのよね。
プロの奏者に個人レッスンついたら1時間1万円することもあるのに
集団とはいえ個人的にも教えてもらえて1日千円。
たぶん講師の先生のギャラは時給にしたら個人レッスンの
半額にもならないと思う。半分ボランティアだよ。
文句言う前に、何にどう使われているお金か聞いたり考えたり
すればいいのにね。
>>257 防具付けてる我が家の剣道少女も去年何度か保健室&保護者呼び出しでしたよ…
屋内の暑さってあんまり理解してもらえないけど呼吸がもうしんどいらしい
>>259 剣道部は一番キツそう…
柔道はわからんけど、空手なんかだと上はTシャツでやったりするし、
弓道はそもそもジャージ系で練習するトコも多い印象
武道でも剣道がぶっちぎり夏練習灼熱地獄だね
そういえば息子の中学は、夏休みの部活は運動部は部活後
プールに入ってくるそうだ
水泳部がないから出来る技だな
>>260 うちの子の部活もトレーニングを兼ねてプールに入ってから終わるよ。
バレーボール部なんだけど、打ち身や突き指部分が冷やされて気持ちいいらしい。
最近はリカバリーに冷水を浴びたり浸かったりするんだよね。
親世代とは進化してるよね。
>>262 回復時に酸素が欠乏するとかなんとかで
アイシングが必要なんだよね。
そういった情報だけでなく、ウェアや機器の進化にも目を見張るよ!
金額も張るけどねw
今の子達の多くがプロアマ問わず
長く競技を続けられる体にはなれそう。
バレーボールの川合氏だったかが昔の引退年齢は今よりずっと若かったって話してたのをテレビで観た。
根性論で立てなくなるまで練習など今では考えられない事やってたよね。
50近い私が高校の頃は水を飲むのがNGだった(笑)
汗拭きタオルを緩く絞ってそのタオルの水分をチューチュー吸ってたわ。
期末テスト前の週末、朝から晩まで練習試合を入れやがった。
勉強に無頓着な馬鹿親が保護者会の頭になると、冷静な判断が出来なくなる。
その子供も成績が・・・
>>267 試験前は部活禁止になる学校が少なく無い(うちの学校もそう)と思うけど、
練習試合は別なんですかね?相手側からも文句が出なかったんだろうか。
>>268 今は学校ごとに二期制と三学期制があるから
そういうのあるよ
同じく試験に関係なく週末も部活部活なんだけど
頭の良い先輩から、中間試験は2週間前、期末は1ヶ月前から準備しないと
間に合わないよ、とアドバイスもらったら少し早めに試験勉強始めるようになった。
試合は動かせないけど、勉強はいつでも出来るってさ
>>267
>>270 そんなことは当たり前。
うちの子には、いつも前々から準備するように言ってある。
学年で5番以内をキープしているから偉いものだ。
試験前の週末くらい、ゆっくりと勉強をさせてやりたいのが親の心情。
でも、成績の悪い子供の親は、勉強を無視して練習試合とか入れるから頭に来るだけ。
馬鹿な親子は気が楽で良いよなwって感じです。
感じ悪…
いつものTシャツ買わない父親でしょ
>>271 練習試合って親が決めるの??
ウチは成績悪いけど部活熱心な優等生もいると思うよー
両立出来ない子には確かにつらいかもね
勉強が本当に出来る子っていうのは、いつもコツコツ勉強をしていて、試験前に追い込みを
しなくても大丈夫なもんじゃないの?
そこまで言うなら休ませてやればいいのに、としか。
>>274 保護者会主催の練習試合
>>275 休んだら休んだで陰口叩く馬鹿がウザいから。
勉強のできるっていうレベルというか目標が違うっていうか。
5教科で470以上をコンスタントに取るためには、普段の勉強+追い込みが必要。
430以上なら、試験勉強をしなくても取って来るけどね。
そもそも、本人が休みたいのか休みたくないのかが問題にしてないところがなんとも。
大人になってからこじれないといいけど。
親がこの鼻息にあらさでは、まともに育つとはとても思えない
保護者が主催する練習試合って一般的なの??
うちの方では顧問の一存で組んでるから地域性なんだろうけどちょっとビックリした
もちろんテスト前は試合も部活もないよ
>>276 テスト前の追い込みが必要なら休ませればいいんじゃないのかな
それ以上とれるかもしれないし。
周りの親に陰口を言われたくない、
コンスタントに470以上とらせたい
どちらが大事なの。
Tシャツ買わずに、単独送迎している人かな
割り込んでごめんなさい。
高1で始めた部活ですが、高校総体に重点を置くため1年生は放置らしく、学校以外で1年生のみで活動してます。
こういうのって、普通ですか?
その場所が、たまたま我が家の近所なので、何かあったら皆でウチに来るんです。(お昼ご飯とか)
こないだ日曜日なんて、9時頃からウチに来襲してきて、掃除すらできないorz
>>282 こんな時間からうちに来られてもなんにも出来ないよー、やることやらなくちゃいけないからねー、
と掃除続行でいいと思う。
お客さん扱いしなくてもいい、って子だけに減るかと。
>>282 お子さんが家に呼んでいるの?
部活なのに顧問はついていないの?
もし、怪我とかなにかあったら誰か責任とるの?
…とかいろいろ気になった。
とりあえず顧問に相談するのがいいと思う。
勉強あるから部活は最低限で良い派
部活だけのための学校生活ってほどの部活命派
うちはどっちもウザい・・・
子供同士でも対立したことあるそうな
部活はそこそこ真面目に&楽しく、他の友達とも遊んで勉強もそれなりにする派が当然一番多いらしいけど
その極端な2グループの主張がとにかく熱い!らしい
同じチームでやっていけてんのかな
>>282 それはめんどくさい
子供に「いっつもうち来るのやめにしよう」、「別のとこで飯食おう」って感じのこと言わせたらどう?
こじれないように気を付けて
その子たちの親が知ったら普通は「いっつもお世話になってるなんて迷惑だからできるだけ行くのやめなさい」ってなると思うよ
「場所は提供するけど、後はてめえらでやれ」でいいと思う。
282です。
顧問や副顧問はいません。完全に子どもたちだけです。
普段は義母しかいないのに、怪我とか不測の事態があったときまでうちに頼ってきそう。
ちょっと学校に聞いてみます。
「外暑いし、近いから、282の家でお弁当食べさせて」が波及して、最近は「お湯ください」ってカップ麺持ってくるし。
>>287 それはちょっとキツいなー。学校に相談してみるのがいいと思う。
顧問や副顧問はそんなことをしてるの全然知らなかったりしそう。
>>288 そうですね、知らないかも。
ちなみに一番多いときは7人来ました。1年生だけで20人以上いるそうなので、今後増えるのは避けたいです。
ウチも学校近いから、夏休みの時とか子供が遠方の友達に言われることあるよ
大人が誰もいない状態で、昔から知ってる子ならともかく知らない子を家に入れるなんて自分は抵抗ありまくりだわ
とはいえ自分の子が他人の家に行くこともあるだろうから、「この日なら来てもいいよ」って日を何日か作ってあるよ
でも、○○高○○部の名物かあちゃんになれるチャンスでもあるね。
場所にちょっとお湯くらいいいんじゃないの?夏はガリガリ君1本位
差し入れるとか。「…時までね!」ということさえ守らせれば、可愛く
なってくるかも。私は近所のジュニアFCの子達を相手してたけど。
ヴぁ
中1男子、4月から入部した部活に行くのが苦痛になったらしく、
腹痛頭痛が続き、先週から休みがちになりました。
ついに今日、辞めたいと本人が話した。
私としては、やると決めたからには頑張って続けて欲しかったんだけど。
辛くても頑張って続けている子もいるのにっていうのが本音です。将来が不安になってしまいました。(子供にここまでは言いませんでしたが)
子供によって成長速度は違うからさ、
>>293の息子さんはまだ、つらいことに食らいついていけるほど
心の強さが育ってないんじゃない?
たぶん、辞めたいって自分から言い出すのだけでも
結構な勇気や思い切りを必要としたと思うから、
だらだらサボらずにそれが言えたことをまず褒めてあげたらどうだろう。
ちょっと背伸びして頑張らせることで根性が育つ場合もあるけど、
無理した結果、何もかも嫌になって不登校コースってのもあるし、
どっちがいいとは一概に決められないよね。
ただ、心配しなくても、大抵の男の子は、中1の今時期はまだまだ子供でも
中学の途中あたりから体と共にどんどん心も育っていくもんだし、
「自分で決めたことをつらくても貫く」っていう意思を育てるのは
それからでも(部活以外でも)間に合うから、
とりあえず今回は「うちの子にはまだ早かったかー」とゆったり構えておいた方が、
息子さん本人も親も無駄に追い詰められずに済むと思う。
>>294 子供は子供なりに、私の期待に応えなければという思いもあったみたいで、
辞めたいと言い出せなかったみたいです。
息子たまに「しんどい」と言うことがありましたが、
みんなもしんどいのに頑張っているんだから頑張れと、励ましていたつもりでしたが、
いま思うとどれだけ息子を追い詰めていたのかと、後悔ばかりです。
もっとおおらかに見守られるようにならないと。
294さんの言葉に泣けました。
ありがとうございました。
先生もみんなこういう目で見てくれてるといいんだけどねー
中学に上がったばっかりの子が、興味を持った部に入ってみたけど
やっぱりついていけませんでした、すみません…っていう退部希望に
烈火のごとく怒り狂う顧問ってまだまだいるよね
うん、最初の保護者会説明で部活を辞めるのは言語道断みたいな事言われてビビった
1日2日の体験入部で何がわかるのかと
でも校則とかじゃないんでしょ?
私なんて中学も高校も1年の1学期中にやめましたよw
そんなの無視よ
うちの子の中学は今月いっぱいまで仮入部だから
本気でやりたい子は物足りないみたい
部によっては二学期からみたい。
>>300 うちの子も1年生の夏休みに運動部をやめました
その後文化部に入り楽しくやって希望の高校に合格しました
わたしは休みなしの運動部をやめさせてもらえず
その後運動嫌い
スポーツすることに嫌悪感さえある
学校から自転車で15分程度の練習会場へ親の送迎だと。
どんだけ甘やかせば気が済むのだろうが。
うちの子は自転車で行ったが。
運動部なのに、甘やかせ過ぎているから、どんだけ練習したってビリばかり。
うちの子が通う中学は体験入部が1ヶ月半ほどあった
その間に色々体験しまくるのもいいし、候補絞って体験し続けるのもいい
最初から心決まってる人はスパッと早めに本入部するのも自由
夏の大会、ベンチ入り出来なかった〜
3年全部+5人の枠に入ろうと、出席率だけはダントツで
頑張ってたんだけど…残念。
納得出来た?理由聞いた?って言ったけど、オレそこまで偉くねーし…
と言って寝てる。
まあとにかく来週からも頑張れ。
中学の部活なのに保護者の出番が多くて驚いた。
正直、小学校の時の保護者の試合のお手伝いから解放されたと
ホッとしていたのに。
いつも試合の応援に行くような熱心な親なら気にならないんだろうけど、
仕事持ってるし、休日くらいはゆっくりと下の子と遊んであげたいのに
そんな時間が削られてしまう。
自分の事は自分でやれ、保護者の手を借りないと行けないような場所まで
毎週のように遠征に行くな、と言いたい。
保護者の飲み会も、部の恒例じゃなくて勝手に仲良しグループでやってほしい。
>>306 禿同。
顧問も学校も親に頼り過ぎ。
逆に、親も係わり過ぎ。
先日、別の部活の保護者会で、遠征の増え過ぎに不満を持った下級生の親が反乱。
保護者会が紛糾した。
前の顧問が熱を入れ過ぎて反感を買った。
新しい顧問は自粛を約束させられた。
ホント、馬鹿な部活だよね。
自分はそこまできつくないけど、親ありきで成り立つなんてのはやっぱおかしいわ
仕事と部活の手伝いなんて、ほとんどの親は仕事の方が大事に決まってる
>>305 ヘコんでるってことは頑張ってた証拠
この経験はこれからの人生にも活かせるはずだよね
でも今はそっとしとくのが良いかも
>>308 ありがとう。
夕飯にそっと1本、いつもは出さないジュースを出しておきました。
新人戦こそスタメンって呟いてたから、気持ちは次に向いてるみたい。
てことは2年だから+5人枠を目指して頑張ってたわけか。
ウチの子は今日引退日だけどレギュラーの応援組だよ。
でも練習の時に皆いっしょに頑張ってたから、神輿の担ぎ
手として悔いはないみたいだ。こいつもいつの間にか大人
になったな、と思いながら送り出したわ。
高3持ちだけど、今週の大会で引退か否かが決まる
ずっと前線で戦ってきたから勝って欲しいとも負けてプレッシャーから開放されてほしいとも思って複雑過ぎる
下の中2は3年生を差し置いて(って言い方もおかしいけど)選抜されてしまった
本人はプレッシャーと3年生の目がすごく気になって憂鬱そう
312 :
309:2014/06/09(月) 09:58:22.80 ID:+zLIeXww
>>310 そうか、うちもこの間入部したように思うけど、1年後は引退なんですね。
まだ体が小さくて、熱意と出席率でがんばってるけど、
次は抜かれる立場にもなるから大変だ。
レギュラーやメンバーに選ばれた2年生と選ばれなかった3年生か
実力通りで仕方ないと思うけど先生としても気遣ってそう
こっちとしては悔いなく終わってくれりゃそれでいいんだ
うちの高2は先週末が大会だったんだけど、上位大会への出場権にあと一歩届かなかった
ファイナルセットまでもつれ込んでのシーソーゲームだったから、余計に悔しかったみたい
さっき、真剣に来年のインハイ目指すから協力よろしく、って頭下げられた
かーちゃんは楽しく部活に取り組んでくれれば満足なんだけどなー
しゃーない、できる協力はしよう
良い子だ
そう言われちゃ協力せざるを得ないよねw
316 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 19:51:20.17 ID:bWvFbE85
>>258 > 休みの日に数校の吹部生集めて、楽器ごとに専門家の講師から
> レッスンを丸1日受けられる講習会がたまにあるんだけど
> 1人千円の集金がある。これに不服な人がいるのよね。
うちは公立高校の野球部だったけど、社会人野球の指導者による技術指導があった。
全部員から費用を徴収しながら、レギュラーしか参加させなかったから、
補欠部員の親から「金返せ!」というクレームがついた。
それに対する野球部側の回答が、「お金は返せませんが、控えの選手には審判の講習会に出てもらいます。」
と言うものだったので、「引退もしていない部員に審判の講習なんてバカにするな。試合に出す気もないのか?」
とさらなる反発を招いて火に油を注ぐ結果となったwww
末代までの恥発言で有名となった21世紀枠の高校だけど。
>>306 >>307 まったく同意。そしてうちの中学は運動系のみで強制。
他部に変更なんてもっての他で顧問も含めて遠征ありき親は手伝って当たり前思考。
体験入部もなく入って後悔。救いは新入生全員が未体験者という事だけ。
まだ子供が頑張ろうって気持ちあるから10万かけて道具揃えた。
前もここで愚痴ったけど私は母子家庭。朝5時〜昼15時まで立ち仕事で週6勤務。
明日の自転車でいける距離の遠征で顧問が無理だから送迎できる方とメールきた。
明日が唯一の休みだけど「軽自動車ですが送迎だけならいけます」と送信。
きた返事が「結構です」だってさ。返事が遅かったから他の人に頼んだので
お礼言っておいてくださいだってwメールきたの夕方5時。本日は残業で帰宅がさっき。
「ならわが子の送迎だけします」と返信したら「送迎だけですよね?」だってさ。
は?どうすればいいの?仕事してるって言いましたよね?
以前にメンヘラ母子家庭の保護者と揉めたの知ってますけど関係ないですよね?
ともかく「仕事中でしたので返信できませんでした。顧問と相談します」で
現在、顧問の先生の返事待ちだよ。
>>317 学校も顧問も甘え過ぎなんだよ。
昔の部活は、子供主体で親の補助なんて全く無かった。
暇な親が要らない事を始めるから、それが当たり前のようになってしまう。
子供をペットか玩具と勘違いしてないか?と問い詰めたい。
返事きたよ
「三年生の大事な時期なのでご自分の子供さんだけでもお願いします」
だってさ。
三年生の子たちは小学校からやってて高校受験もかかってるから必死
でも、うち含め新入生は「経験できたらそれで良し・精一杯がんばれ」には
人生かかってるから親は仕事を犠牲にしてもってのはない
他保護者は両親そろって部活活動にこれでもかと介入して必死だけど
こちらは子供が主体で学べればいいだけで温度差が激しいんだよね
まぁ様子見しますわ、なんか子供を盾にされ人質にされた気分だ…
モラルモラルって訴えて方向性間違えて
多様性を認められない人が増えたよね
親なら子どもを最優先させて当たり前
そうしないと愛情がないと言わんばかり
愛情と過保護(甘やかし)を勘違いしている馬鹿親が多過ぎるのさ。
このスレではレギュラーの母子家庭剣道部さんはいつも愚痴ばっかりね。
愚痴では無いと思うが。
真面な意見の母親ですよ。
>>317 結構です
って来たなら
そこで終わらせればいいんじゃないの?
環境が違えば、考え方も違って当然なんだよね
自分は「あの人全然出ない」って陰口叩かれても全然平気よ
そんなこと言われてるかは分からないけど言われてたって無問題
卒業したら関係ないじゃん
って、今もほとんど関係ないと思ってるけど
もちろん子どもには部活頑張ってほしい
けどそれを毎週応援したいとは思わない
お手伝い変わってもらった時は感謝する
でも応援だけだったら、別にいなくても良いじゃんって思うんだけど、、、
仕事で無理な事はそれで押し通す方が良いよ。
三年生、早ければ夏休みで引退だよね?
>>322 私が、多様性を認めない人って書いたのが悪かったのかな?
ごめんなさい
>>317 >「軽自動車ですが送迎だけならいけます」と送信。
きた返事が「結構です」だってさ。
>返事が遅かったから他の人に頼んだので
お礼言っておいてくださいだってw
>メールきたの夕方5時。本日は残業で帰宅がさっき。
「ならわが子の送迎だけします」と返信したら「送迎だけですよね?」だってさ。
は?どうすればいいの?
私、配車等する係だけど
逆に何がカンに触っているのか全然わからない。
母子家庭でお母さんが忙しいのがわかるから
「結構です」って返事になるんじゃない?
返事が遅いのは忙しいからなんだろうな
と、してわかるから他の人に頼んだか
全員に協力を募ったら先に車出しOKの返信が複数来たから
その中で決めてしまいましたという意味だよね
我が子の送迎します
自分の子の)送迎だけですよね?→車出しはしなくて大丈夫ですよ。
って意味だよ
顧問の先生は雑務についてはわからないから
協力出来るならお願いと言われるけどなんかわざわざ動き回って勝手に自分の首締めてない?
母子家庭は地雷だね。
うちの吹部にも、クラスの最初の保護者会で
「母子家庭です。大変ですが頑張ってます。」って自己紹介して
場を氷らせた人がいるけど、何かとキーワードは「母子家庭」。
大変だろうとは思うけど、アピールされても困るよね。
母子家庭で仕事優先だから仕方ない、子供のためとか言って
部活に出しゃばっていける親とは違うんで、と言いつつ、
何となく負い目がある気分が拭えないから、相手の些細な言い回しに
いちいちカチンと来たり自己弁護せずにいられなかったりするんだろうね
周りはそんなにあなたのことを気にしてないから、
できる範囲でやりなよとしか言えない
公立学校は、色々な家庭環境の子供が集まっている。
学校教育の一環として部活を行うのだから、各家庭に負担が生じないように配慮するのが当たり前。
スポ少では無いのだから。
公と私の区別も出来ない馬鹿は、部活を掻き回すなよ。
色々な意見ありがとうございました
ただ二年生母子家庭が送迎できないで三年保護者からハブられて
子供もイジメられて転校してるんですよ…
別の二年母子も現在不登校にまでなってる
神経質にもなります
学校側も保護者呼び出して話し合いとかしてるんですけどねぇ
スポ少からの団体で3年生は固まってるのと保護者達も地元有力者がいるから
顧問も言いなりって感じですね
別部活への移動を最終的には考えています
毎週送迎なんて無理です、それ伝えたら甘えと言われたら生活あきらめるか
部活やめるしかないですし、まぁ夏終わるまで様子見します
ありがとうございました
>>332 まだ何も言われていないのに
どうして関わってもいない過去のトラブルについてムカムカしたり
言われてもいない苦言を想像してマイナスの感情になっているのかさっぱりわからない。
>>332 部活だけが人生じゃ無いからね。
最終的には学力が物を言う。
子供の学力を身に付けさせる方に重きを置いた方が良いよ。
何処にでも居るんだよ、馬鹿だから部活しか楽しみが無い奴って。
うちの子みたいに賢いと、勉強にも熱が入るから部活なんて程々って思えるようになるのにさ。
流れROMってたけど、なんか一部の奥様方の弱者叩き、蔑みが酷くて
ひくわ。部活の保護者会自体が本質的に競争社会で、応援「友達」とか
「仲間」とか、多分見せかけなんだろうな。一所懸命汗流してる子どもが
なんか不憫になってくるわ。
>>334 それを言っちゃ身も蓋もないでしょ
将来それで喰えなくても、人間育成とか交友関係の広がりとか部活する理由なんていくらでもある
>>335 そんな大げさなもんじゃないかと・・
部活動の親同士にそこまで深い関わり(良好な関係、険悪な関係どっちとも)なんてないと思うけど
母子家庭の人は、私もちょっと
>>333さんの意見と同じだなぁ
今の自分の立場を必要以上に「不利」と思いすぎてない?
良い方向に行くと良いけど、頑張ってとしか言うくらいしかできない
単発IDが多いねw
母子家庭だからって見下される筋合いはないだろうけど
(現実にはそれもよくあると思うけど)、
自分で勝手に相手の言葉の裏を読んでビクビクして攻撃的になってる人は
蔑まれてもしかたないんじゃないかしら
蔑まれてもしかたない?
その書き込みにビックリした
イジメられる側にも理由があります
そりゃそうだろ
イジメる側は自分のいじめ行為を正当化するために
どんなこじつけでもイジメられる側に理由を見つけるんだから
という話を思い出した
あなたもお子さんも大丈夫?
被害者意識が強いとは思うな
「結構です」 連絡・伝達事項関係なので事務的返答
「返事が遅かったから」 単なる事実
「他の人に頼んだので」 他の人に負担が偏っているのかも
「お礼言っておいてください」 だとすればお礼は言っておいた方がいい
「送迎だけですよね?」 単なる確認
っては考えられないのかな?
>>317にだけ都合のいい役割振りにはならないよ
役員(?)の方だって出来るだけ負担が偏らないように考えて采配してる筈
母子家庭の都合も勿論あるだろうけど、采配側・他の人の都合もある
すみません、ありがとうございます、で済むところを
いちいち喧嘩腰になれば
>>317が危惧してる「ハブ」は起こりうる
誰だってなんでもかんでも噛みついてくる人には関わり合いたくないもの
同じ言葉(文面)でも、人によって捉え方が違うから
気を付けないといかんなぁと思た
私も役員の事務的なメールとか、つい簡潔にし過ぎる傾向にあるので
一度書いてから修飾語とかつけ直す。
単発IDが必死過ぎw
両親が揃っていようがいまいが被害者意識が強くて攻撃的な人にはシンプルな対応にならざるを得ないんだよ
どんな言い方しても悪くとられるから当たり障りなく終わりにしたい
>>343 >>344 わたしもそう思った
学童保育PTA子ども会スポ少でいろんな連絡経験あるから
連絡事項のみの簡素なやり取りになるの知ってるし、仕方がないと思う
一方で、これまで部活内でいろいろあれば親が神経質になるのも仕方ないよね
まだ自分の子に何もないのに、って
何かあってからでは遅いから未然に防ぎたい気持ちもわかる
それより何より一番気になるのはココの書き込みだわ
調子に乗って何しても言いがかり付けてくる保護者がいるので
そいつに最近呪いかけている
祈祷師のところに行ってる本格的な奴
仕事でトラブルふえているみたいだしザマーミロ
もっと苦しむようにずっと祈祷してやろうと思っている
学校から、4q離れた会場にて練習。
30人近くいる部員の内、自転車で行ったのは我が子のみ。
他の連中は、親の送迎。
たかが4qだぜ。
運動部のくせに、熱いからだの疲れるからだの言って親の送迎。
どんだけ甘えてるんだよ。
だから、どんなに練習しても公式戦で1勝も出来ないのさ。
引退まで1ヶ月も無いのに、甘え根性は治らないんだな。
ちなみに、他の部活動では、その会場へ行く場合は自転車がデフォです。
余程部活で嫌なことがあるんだろうなと気の毒になってしまう…
ある運動部に所属して、中学3年間頑張ってきた。
そのスポーツは大好きなんだけど、今の部活で人間関係でさんざん苦労したので、高校は別の部に入ると言ったり、でもそのスポーツが好きだからやっぱり続けるとか迷走をずっとしてる。
行きたい高校には今の部の先輩が多く、続けようかどうしようかって更に迷わせている感じ。
見守るしかないから、悩んでる姿をずっと見てるけど、すごく切ない。
いつもチッカチカの動く絵文字付きで
事務連絡メール送ってくる役員さんは
素っ気なさをチカチカ絵文字で誤魔化してるのかw
わかったw
>>353 高校は中学にはない部活もあって新しい魅力を発見できるんだよね
思い切ってピンときた「なぜそれに!?」って部活があればそこに行ってもいいのかも
中学の時消極的だった子が演劇部で大きな声で歌ったりしてるのを観たり、運動部で活躍してた子が囲碁で結果出したりしてるの見て、
可能性ってたくさんあるんだなあと他人の子なのになんか泣きそうになったよw
過保護の集まりワロタ()
こんなんだからゆとりが育つんだなw
愛情と過保護を勘違いしている馬鹿が多いからね。
358 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 22:27:58.83 ID:CADkdp6C
>>316 向陽ヒドス
でも、向陽って伝統校で資金は潤沢にあるらしいから費用をけちらなくていいんじゃないの?
それともあえて格差をつけるため?
過保護のおかげで、最近の学校は荒れていないところが多い
警察へ被害届を月曜日に出す予定です。
公立中学野球部です。すでにクラブ顧問教諭と事実関係の確認済、警察にも一度行きましたが、警察を通じて調査後、あらためて被害届を出してくさいと連絡があり、少年課の担当者の都合で30日となりました。
加害者は上級生3人、たまひろい中の2年生(息子)を後ろから、ボールをぶつける行為。1名は故意を認めているが、2名は認めていない。
腐った部活だ
やめるって手もあるけど、それも正解だね
例の車出し頑なに拒否の人?
今は警察も大変だねぇ…
いじめは暴行・傷害罪だから、警察沙汰にするのが当たり前。
人間の屑は、今のうちに摘み取って置いた方が世の中の為になる。
Tシャツの人は野球だったわ。
たしかバットやグローブはかなりお高いものを買ってたはずだし。
>>360 相手保護者とは話し合わなかったの?
てか、もう少し何があったか詳しく書いてくれたら助かるんだが?
野球のバットは部活共用だけど、テニスのラケットは借りれねぇーって言ってた兄・野球部、弟・テニス部の母ちゃんがうちの学校にいる
うちも中学テニス部だけど買ったら当分それ使うんだから堂々と文句言うなよwって思った
つーか部活の雑談スレだから愚痴レスする人も多いでしょ
あ、あの人2ちゃんに書いてるって身元バレるからあんまり詳細書くのはやめといた方が・・・とも思うけど
そんな事言ってたらなんもかけなくなるよ
まあどう戦ってどう決着が着くのかは単純に興味あるけど的
>>369-370 それもあるけど・・・
確かにそういう話もたまに出てくるスレではありますな
372 :
360:2014/06/27(金) 07:51:18.57 ID:srCI0aFt
>>366 長文になるので、概要だけ書いていました。
相手の保護者とはお話できていません。
通常であれば学校から保護者に連絡するかと思いますが、連絡していないかと思います。
学校としても、暴力事件そのものがあったと考えていないかと思います。
無責任といいますか、野球部顧問2名、息子、加害者生徒(3名順番に)の4人で話して、
故意か故意でないか平行線のまま学校としてはわからないという態度をとっています。
その後警察に行き 被害届を出そうとしたのですが、
事実関係が確認できないので待ってほしいとのことで 、
任意に警察から学校に調査依頼をし結果をみて、
疑いがありそうならあらためて被害届を出してくださいということになり、
今現在警察から被害届の依頼が来ている状況です。
373 :
360:2014/06/27(金) 08:05:43.78 ID:srCI0aFt
昨年11月にも同様に上級生数名が関与する暴力事件があり、
そのときは、保護者同伴で自宅へ来て謝罪、1ヵ月の休部、体外試合については、
今度あったら辞退、今回は参加することを臨時の保護者会で決めています。
なので、3年生にしても嘘く理由もあり、
学校としても無かったことにしたいのかと思います。
なので、相手の保護者にも連絡していないのかとおもいます。
>>373 信頼できる友人が近くにいれば1人ではなく2〜3人で教育委員会に報告するのもありです
※言った言わないと言った水掛け論を回避するためにボイスレコーダーオススメです
子どもを最後まで守ってあげれるのは保護者
色々大変かと思いますが頑張って下さい
>>373 去年の暴力というのは確か尻を三回蹴られたんだよね。
それで上級生は対外試合禁止などのペナルティを受けたと。
ネタでなければあなたの息子はよくその状況で部活に参加できてるな…と。
素晴らしいメンタルだわ。
そういう中学から進学すれば進学先で入部出来ない可能性があるから
なるべく表に出さないよね
去年の秋に尻を蹴られて云々の時も、「Tシャツの人?
だとしたら、子供が嫌われる遠因が父親の言動にあるかも」と言われてた
確かその時は、蹴られた原因として、上級生の悪口を言ってただかなんだかで
自分の子の非も大きいと書いてた筈なんだけど、
その後
>>360の子自身のそういう所は改善されていなかったのかしら
何があっても手を出した奴が負け。
>>378 他人としての理屈はそうだよね
でも、当事者(に成り得る子)の親として、自分の子供をどう育てるかを考えた時、
無用なトラブルの元になるような言動は慎むようにしつけるっていうのは
割と重要な所だと思うんだけどな
部活に入れて集団生活を学ばせてるなら尚更
うちも部でうまく行ってないらしい。
参観日で「○君可哀想、あれじゃやめちゃうんじゃ?」と噂されてたらしい。
ちょうどそこに私が来て、部のお母さん達は解散、後に残った人が
「今噂されてたよ、息子大丈夫?」と教えてくれた。
私も嫌われてるのか?
息子は部活について何も言わないので、こちらからも聞いてない。
活動を休んだことはなく、相変わらず部活命。
>>379 口で言われたなら、口で論破したら良いだけの話。
手を出す奴が負け。
仮に、命に係わるような大事件になった場合でも、最初に言った奴が悪いって理論にはならないよね。
やっぱ、手を出した奴が負けなんだよ。
うん、だから、他人としての理屈はそれで何の問題もないよ
ただ、自分の子供に対して、
「何があろうが手を出した奴が悪いんだから、こっちから暴力をふるいさえしなければ
誰に何を言っても、どんな態度をとっても構わないよ」というしつけ方はしないなって話
そもそも、そんな躾をする馬鹿はいません。
>>381 >口で言われたなら、口で論破したら良いだけの話。手を出す奴が負け。
この場合、言われた子どもが先に手を出しても問題にならない。
それが今の現状
先に手を出して問題になるのは大人だけ
訂正
問題にはなるが負けにはならない
386 :
360:2014/06/27(金) 19:50:38.85 ID:srCI0aFt
まぁ、レスとか予想していた展開ですね。
被害者批判がいきなりできる人
がかならずこのスレにはいるようです。
保護者としての立ち回り方とか批評したくてしかたがないのでしょうね。
ここに書く目的は相談でも批評を聞きたいわけでもない。
中高の部活動で少なからず暴力が振るわれるケースがあるわけで 、実際警察沙汰ならどうなったかをレポートできればと思ったからです。
自分には関係ないことと思って人を叩きたい人ばかりなら
大きなお世話だったかもしれませんね。
>>377 なんか、今回も蓋を開けてみたら、そういうことがありそうだよね…
それを警察とか、まずは内部で話し合って確認もせず、自分で話デカくしてどーすんの、
としか思えない。
親が自分の意見を曲げずに、部のやり方を踏襲しないで良しとしているんだから、子供も
「俺がなに言っても、最終的には親父が守ってくれる」
とか間違った方向へ考えている可能性もありそう。
>>386 率直に何故あなたの息子ばかりが蹴られたり、ボールをぶつけられたりするか
父親として考えたことはありますか?
あなたの息子に非があるのでは、と被害者叩きをしている訳ではなく
何故そういった事ばかりおきるのか考えたことがあるのなら答えを
ぜひ聞いてみたいのですが。
批判する連中って、いじめを受ける方にも問題があるって言っちゃう奴なんだろうな。
あと、父親と一方的に決めつけて話す馬鹿も同じ。
390 :
360:2014/06/27(金) 20:08:29.43 ID:srCI0aFt
前回の事件のことわざわざ書きたくなかったけど間違った情報を書く方がいるのでポイントだけ
1.蹴りは1回
2.体外試合はしてます
3.言動は 上級生からの罠です。
aくん「おまえは上級生のだれに勝ってる?」
息子「....」
aくん「bとcやろ」
息子「はい」
その言葉を聞いてbと他3人が息子を3人がかりで捕まえられ、謝罪要求、謝ってるにも関わらずbがキック
これが悪口になるかどうかは判断にお任せします。
391 :
360:2014/06/27(金) 20:15:55.11 ID:srCI0aFt
>>388 私自身のことを勝手に間違った解釈した人の話を鵜呑みにされているからだとおもいます。
あることないこと書くひととやり取りするほどひまじゃありませんから。
ネットといえども事実を見極めることが大事だと思いますよ
392 :
360:2014/06/27(金) 20:17:29.86 ID:srCI0aFt
>>388 自分の息子だけではありませんよ。
一点だけ書いときます
部活のいざこざまとめ、みたいなのないのかなー
この程度のことだったら、他でもなくはないんじゃないかな。
それをどうやって切り抜けるか、乗り越えるか、も成長としては必要な程度、な気がする。
今の段階では。
他の親はなんて言ってる?
いちいち親が出る段階、しかも警察沙汰にする段階かねぇ? と思わないでもない。
顧問の指導で終わるレベルじゃないの…?
呪い…かけ続けてやる!
お前の全ての努力が水の泡になるようにね!
396 :
360:2014/06/27(金) 21:40:06.07 ID:srCI0aFt
>>394 半分ぐらいは同意できる。
一種のいじめですが、親がでていかなくてなんとかできるならそうしたいですね。
加害生徒の保護者にこちらから被害があったことで苦情を言うもしくは相談すればいいってことをおっしゃられているのでしょうか。
親同士顔会わせることもない間柄ですから 相談ということもちょっと考えにくいです
ね。
たとえば、あなたの中学生の子供がクラスメイトに殴られたとします。あなたから加害生徒の親に相談しますか?
ちょっと考えにくいですね
397 :
360:2014/06/27(金) 22:01:36.57 ID:srCI0aFt
警察沙汰というのも段階をふんでの話です。
前回は警察沙汰にしませんでした。処分も軽いものにしました。けれど次回はそうではなく、言うなれば執行猶予のような状態でした。
さらに学校に暴力事件があったことを伝えましたが、学校自ら
解決することから逃げています。
本人が故意ではないと言ってるようですが、野球経験者ならわかりますが、たま拾いの集めるために投げる球が人に当たるようなことは、故意でなければあたることはありません。
小学校低学年の野球でもあたりません。その日の1時間あまりの練習で 計20球当たっています。
先生も事実を隠蔽したいのだと思います。
加害生徒に学校から連絡するのが普通の対応ですが、それすらしないのも 、ことをおおきくしたくないからなのかもしれません。
398 :
360:2014/06/27(金) 22:24:17.53 ID:srCI0aFt
ボールをぶつけたぐらい、ケツを一発蹴られたぐらいで騒ぐなと思う人もいるかと思いますが、悪質な上級生による集団での暴力行為なので問題と思っています。
だから警察も動いてくれているのです。
野球部の伝統として、上級生になにをされても逆らってはならないということなのでしょう。
逆らうやつには集団でこらしめよう、やってもわざとじゃないと言えばわかるはずがない。顧問の先生も味方(隠蔽)してくれるし大丈夫。
ということなのです。
自分は非常に悪質な事件だと思っています。
399 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 22:41:02.53 ID:2GGk/Ofr
この程度のことだったら・・・
パワハラ、セクハラの加害者もこう言うよね。
>>394 横だけど
顧問の目が行き届かないから上級生が隙を見て悪さしてるんじゃないの?
>>399 お前がパワ ハラ、セク ハラの加害者だと言うのだけわかった()
402 :
360:2014/06/27(金) 23:39:55.20 ID:PafA3fZV
>>400 正解。今月の事件は先生が二人とも不在でした。
そういういじめのほか、グランド整備に新たに土が入ったのですが、大部分が土のかけあい、他の部にも土をかけていたようです。
ボールをぶつけるのも、主に3年生どうし、ぶつけ合いをして遊んでいて、関係ない2年生にもぶつけたということがはじまりで
息子「a先輩、ボールをぶつけましたね。みましたから」
a「おれは当ててない」息子「みましたから」
というと3年生他2名がつめより因縁つけがはじまります。そこに11月の加害生徒も参加してます。
403 :
360:2014/06/27(金) 23:43:45.64 ID:PafA3fZV
前回の11月との違うところとしては
顧問の先生一人が生徒指導の年配の先生に今年の春から代わったことです。野球経験無しの先生です。
前回はすぐに事実確認がとれ 、校長先生の対応になったが 、
今回は校長は動いていません。
前回は、やったことを一応反省し、今後はやらない。加害生徒7名全員保護者とともに自宅へ来て謝罪しています。
今回はなにも無しです。
事実関係がはっきりしないなら捜査するしかないように思うし、
下手に保護者同士で話し合いなど上手くまとまるとは思えませんね。
404 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 00:05:26.78 ID:kbb3cfCW
>401
くやしいのぅ
そんな環境の中で子供が野球をやって楽しいのだろうか。
肝心の子供の気持ちや様子が全く見えないのが不思議。
たとえ子がこのまま続けたいと言ったとしても、そんな腐った環境の中で成長出来るとは思えないし、親が警察に被害届を出すような現状を見ても、今まで通り部活に参加できるものなんだろうか。
真面目に頑張ってる子が巻き込まれるのは気の毒だね
大体揉めるのはレギュラーにはなれない層なのよね
サクっと1度退部してから揉めてあげればいいのにと思う時あるわ
407 :
360:2014/06/28(土) 12:14:28.03 ID:2RsULSJu
>>405 同じ突っ込みは聞きあきたけど、昨日もアメリカンノックのことで息子から聞かれたので話したし、今日の練習試合の遠征の話もした。
親ばなれについては心配に思ってはいるが、学校なり、警察に申し入れをすることで気持ちは晴れ晴れしているようです。
408 :
360:2014/06/28(土) 12:22:22.33 ID:2RsULSJu
>>406 うちの野球部の場合はそうでもない。前回の7人と今回の3人はレギュラー全員プラス1、上記aくんは1年からエース、唯一bくんだけレギュラー以外。3年生部員数20名。
>>408 みんな頭悪い子なの?
これまでの頑張りがムダになるって気付かないのかしら…
せっかくレギュラーなのに残念な子達だね
どう見ても頭悪いでしょ
なんとか良い方に持っていってあげてほしいと思う
お子さんに罪はないんだし
しかし学校生活にしても部活にしても、親としては平穏無事に終わってほしいもんですわ
陰湿なイジメなんてする奴は頭も性格も悪いよね
ストレスの溜まる家庭環境なのかしら
テストの成績は良かったりするけど頭悪い
いじめは立派な犯罪。
警察へ突き出すのは当たり前。
暴行障害やっちゃう子の親は
どうしてそれくらいで?って思うんだろうね
親子揃ってアレなんだろ
竹刀がまた壊れた…
ホント消耗品だわ
引退まで2週間。
馬鹿親達に振り回されるのも、あと少しの我慢。
うちの子含めて3年生が、あと2週間ていう今になって、一人しかいなかった2年生が辞めたらしい。
その子が1年生の時に複数入部した同級生は、その子とその子のバカ親のやりたい放題が原因で辞めさせて、挙げ句に「もうやりたくないや」ってごねて辞めるってどういうことよ!?
世話好きなうちの子が今から心配してるよ。
それどころじゃないのに。
もっと苦しめ 自業自得だよ
お前陰口相当言われてるよw
友達なんかいねーなお前
この時期子供のlineでやたら部をイメージさせる画像を拾って張り替えたりだとか
「絶対に勝つぜ!!!」系のコメント?とか書いてる子が多いけど
そういう子に限って練習はそこそこ毎日毎日グループで深夜まで喋ってるらしい
思えば定期テストの時も同じ顔ぶれ
そしてそういう子達の親もまた保護者会でウチの息子は部活に全て捧げてます!!!だとか
皆が呆れるハッタリかまして顧問に媚びを売るのが風物詩
真面目な子達は連日淡々と練習して親も冷静に全体を見てる
色々見てると面白い気もしてくるけどこの大会終わったらいよいよ受験まっしぐら
3年生は出来る子とそうでない子の進路がキレイに分かれてる
割と良い部だったと思う
うちの中学生、長距離やってる。
大会に出れば、最下位争いしてる。
たまたま仕事中に、ロード練習で先輩たちに必死でついていってるのを見かけた。
うちでは見せない懸命な顔つき。
成長したなぁと、涙が出た。
一般との合同記録会。周回おくれの最下位。
先輩や同級生がトラックを囲むように居て、ゴールするまでうちの子の名前を呼んでくれた。
良い仲間に恵まれたなぁと、涙が出た。
今日も悪天候の中、6:00前に大会に出掛けていった。
もう少ししたら、私も出掛ける。
お弁当はリクエストどおり作ったよ。
今日も自分の力が出せると良いね!
部活に逃げてた連中は、これから進路と言う現実に苦しむ。
自業自得だな。
>>420 そこまで部活や子供の周囲や内情に詳しいのって不思議なんだけど
424 :
360:2014/07/05(土) 09:06:05.60 ID:PxONjNhm
中学総体一回戦敗退終了しました(2年連続一回戦敗退)。3年生は引退となりました。
被害届は先日予定通り受理され、ぼちぼち捜査に入るということになっています。
>>423 我が家はリビングに置いてあるipadでやってるからね
家族が誰でも見れる
周りもそういうお宅が多いです
>>421 陸部なので朝からもらい泣きw
子の一所懸命に競技する姿には成長を感じますね。
うちも今日明日は大きな大会なので6時前に出ていきましたよ。
午後が出番なのでこっそり見に行くつもりです。
地区大会三位。
優勝目指してたからすごーく怒られた。
でもさ、優勝目指してたなら何で準優勝で今まで調子が良かった子を下げて
始めて三ヶ月の初心者に交代したのさ?
とりあえず上の大会に行けるんだから、交代した時点で優勝は諦めたのかと
思っていたよ。
まさかあんなに怒られるとは。子供は部屋から出てこないし。
次の大会まであと二週間。
結果はどうであれ、もっと良い思い出で引退出来ると思っていたのに。
辛い辛すぎる。
>>426さん、レスありがとう!
怪我無く、二日間が過ごせますように。
朝から来たんだが、うちの子14:30からだって orz
まぁ雨だし、のんびり過ごすとします。
部活の人間関係もここで良いですか?
中2息子、小学生の頃から口で言われて手を出して、最終的に悪者になるので
頭下げっぱなしでずっと苦労してた。
結局、手を出す前に距離を置く(教室を出ることも)で対処してたんだけど
小学校からずっと絡んでくる相手と同じ部活で、ずっと意地悪されてる。
二人組になるところを、息子と組むなと根回しされる、
部活外で友達と喋ろうとすると集団で逃げる…などされてる。
部活が好きなので頑張ってたけど、張本人とそれに乗る奴等に嫌気がさし
同じ部でいることが嫌になった、辞めたい、と言い出した。
(トラブルになる前に距離を置け、と教えてきたからだと思う。)
悔しい気持ちはわかるけど、今まで部活のために学校行ってる子だったから
部活やめたら学校生活成り立つのか心配。
意地悪の内容が、幼稚すぎて嫌になるけど、親から苦情を出して良いだろうか?
一度本人が顧問と話をしたときは、仲良く頑張れ的な感じで終わったらしい。
241,248です。
今回も最下位でした。
こないだ短距離から転向してきた子にすら、負けてしまった。
本人もショックだったのか、真っ青な顔でした。
勉強もモチベーション上がらずで、まさにスランプかも。
今日は好物のドリア用意して、帰りを待ちたいと思います。
>>429 先に顧問と話すほうが良さそうね
告げ口じゃなく相談で
>>432 競技者としてのピークは人によって違うよ。ウチの息子はテニス部だけど
よく言うのはファン・マルティン・デルポトロという選手のこと。ジュニア時代
は泣かず飛ばずだったらしいが、今じゃ世界ランク上位の選手。
好きならそのスポーツを続けられる。現役引退しても趣味でやるとか、将来
子どもが出来たらその子を鍛えるとかさ。そうやって励ましてやればいい。
子どもが好きで夢中になれるスポーツを見つけたってだけで、もうそれだけ
で幸せだよ。美味いドリア作ってやってくれ。
>>429 いじめだよ、それは
もっと前に顧問、担任には伝えておくべきだったと思う
今となっては遅いけど
434 :
429:2014/07/05(土) 20:10:50.09 ID:JSaMgCrw
>>431>>433 遅かったですか…
入学後すぐの面談で、小学校時代のあらましは説明して、
部活を通してお互い成長してくれてトラブルさえなければ、
いつまでも(私が)根に持たないようにしようと思っていたのですが。
担任(息子には理解者)は部活の事は顧問に任せてあると言っていたので
面談を申し込んで、このままでは、最悪手を出してしまうかも知れず
不安であることと、相手の子達への注意をお願いして来ようと思います。
>>429 いじめだろうけど、中学生にもなって手を出すのも理解できないな。
どんな理由があろうとも手を出すのは絶対ダメだ。
息子さんが手を出す前に早く相談したほうがいいよ。
スクールカウンセラーとかいる?
先生だけでなく、役所の相談とかも利用してみたら。
もし手を出してしまったら、全部息子さんのせいにされてしまうよ。
436 :
429:2014/07/06(日) 06:58:48.94 ID:4C3o5PLO
>>435 おはようございます。
手は今は出さないです。
特に部活では問題起こさないって、昔とは比べ物にならないくらい我慢してる。
ただ、口で言い返せるスキルが上がったわけでは無いので
1年間我慢するだけでここまで煮詰まってしまったんですが。
小学校からそうですが、怪我もしてない、物も壊れてない状態では
なかなか相手側に指導をしてもらえず、です。
昨夜、ご飯食べながらの家族会議で、とりあえず本人が
もう一度顧問に相談すると言っています。
私は学期末の面談で担任に話をしようと思います。
スクールカウンセラーは常駐ではなく、面談申込みせいで
メンタル面の相談は普段は保健の先生なので
併せて相談してみます。
>>434 >>部活外で友達と喋ろうとすると集団で逃げる
なんていう子は部活をやめても、息子さんに何か気に入らないことがあって、
どこまでも難癖つけて、おっかけてきそうなんだよね
同じような事が小学生時代にあって、中学になって環境も変わってクラスも違うから
落ち着くかと思ったけど、結局クラスまできて絡んできて・・・ってことがあって、
結局、その子は不登校になっちゃった
不登校になった子はイケメン、スポーツ万能、勉強もそこそこできて、女子にモテモテ
いじめればいじめるほど、女子の同情を買うのもいじめっ子と取り巻きにはムカつくところらしかった
少女漫画の可愛いが故にいじめられるヒロインを男に置き換えた感じだったな
息子さんに落ち度はなくも、何か気に入らないところがあるんだろうから、
親も頑張らないと部活だけではすまなくなるかも
と、買いててレスが付いてたんだけど、今まで無能だった担任に話す意味あるのかな
子どもよりも親が顧問に話に行くところじゃないの?
ここまで我慢させといて、学期末とか親が顧問に話に行かないとか
ちょっとのんびりしすぎのような
>>437 学期末じゃ遅いよね。
夏休みはいったら、担任は指導できない。部活だけでしょ。
部活も今は代替わりの時期なんだろうから手をうつなら今じゃないかな。
それに子が一緒のときに言うんじゃなくて、教師と親だけのほうがいいんじゃない?
子にもプライドあるし。
439 :
429:2014/07/06(日) 21:17:24.52 ID:4C3o5PLO
レスありがとうございます。
今が期末試験中で、そのまま行事や試験休みに入るので(私立中)
面談は遅くても来週早々だと思います。
本人とは話をして、やはり部は続けたいので、明日「辞めたい」ではなく
「辞めない」ための相談をすると言ってます。
先日、授業参観で顧問にあったので、人間関係で困っている事は伝えてあるので、
私も担任、顧問の両方と面談出来るようにお願いするつもりです。
担任は良い先生で、性格的に難しい息子がボスとして認めて、慕っています。
子がトラブルメーカーだった小学校時代を思って、つい強く出られなかったのは
私が悪かったと思っています、今回はキチンと話をして来ます。
学校の夏季セミナー参加させたいけど試合だ…。
レギュラー選手でもないしがない一年生だし勉強優先で良いだろうか…?
レギュラーじゃないし〜と試合応援にも行かない子が
仮に強い選手だったとしても将来レギュラーに推してもらえるかな。
最初から勉強第一、部活二の次ならいいと思うけど。
しがない1年でも、休まず部活に出ることで、後々評価されるということもよくあること。
>>440 試合で先輩の応援をしたり、審判やったり、会場設営の手伝いをすることも大事よ。
そういう時に休んでばかりの子はそのうち浮いて居辛くなるのはよくある話。
まあ受験に部活が役に立つことなんてほとんどないんだけどねw
中学生で上下関係云々が社会人になる時に役立つとは思えないし、高校生なら作法が身についてもその後の受験を棒に振ったら意味ないし
上の子は両立しようと足掻いて足掻いて今苦労してるわ…
ちなみにウチは欠席振替可能な塾に通ってたから特に気にしたことはなかった
部活と塾を両立させたいならこういう時のことを想定しないと後々子供自身が困るよ
>>440 逆に2年になって試合と夏期セミナーが重なったときどうすんの?
だと思うけどね。
今1年だから、どっちを優先してもまだ許されるけど、2年生での夏期セミナーとレギュラーでの試合どっちにするかは 、いずれにせよ重いよね。
自分なら
2年でどうするかによって今を決めればいいと思う。
中3時、勝ち上がってしまい引退時期がずれ、
夏期講習代をまるまるドブに捨てた我が家が通りますよ・・・
高校受験は、内申が足らないので当日の出来次第という学校を受験
ボーダー位で合格しました
入学後、部活での実績はボーダーラインの子には重要な判断材料になっていると言われ、
無駄にして良かったとも思いました
今の高校で部活をやりたい一心で引退後は勉強を頑張ったので、
我が家の場合は部活が受験に大いに役立った感じです
受験ビジネスに脅迫され過ぎだと思う。3年の夏までは部活を頑張って
時期はどうあれ、引退したら全力で受験勉強。吹部なんて引退秋だよ?
よく学び、よく運動し、よく遊ぶ。それぞれに人事を尽くし天命を待つ。
とんびが鷹を産むわけ無いんだし…。そう思ってやったら、息子、案外
いい高校受かって、今も部活満喫してる。(成績はパッとしないが)
陸上部も引退は10月だ…
そして中長距離やってる子は12月なんだけど
毎年、普通に進学してる
もちろん春休みや夏休みからはじめてれば
もっと良い高校に行けたのかも知らないけど…
どうなんだろうなぁ
部活充実できたからこそ受験勉強頑張れるのが理想的だよね
部活に積極的じゃなく、成績もぱっとしないって焦るほど迷いは大きくなるんだと思う
うちは部活に入れ込むほどの運動神経じゃないから
部活は体力づくり仲間づくりと考えて勉強に注力してほしいわ
緩い弱小部でよかった〜!
>>450 こう割切れれば塾優先が当たり前にできるんだよね
どっちつかずが1番ツライ
親も子も
もうちょっとで卒部なのに、あと2週間なのにトラブル勃発。
部員の一部が、今までの鬱憤が大爆発したとかで、大喧嘩になって、運動部でチーム競技なのに練習どころじゃなく、「なんで今さら...」って子供はショック受けてる。。
うちの子の学年だけ、学年全体でもトラブル率が異様に高くて、特にうち子が所属する部がやたらモメる。
なんでだ?本当になんでなんだろう?
そりゃ、トラブルメーカーがいるからじゃない?
ユニフォームの申込書を持って帰った。
「金額が金額だから、一度持って帰らせてください」と顧問に頼んだから、持ち帰れたそうだ。
トータル2万円弱。
多くの子は、その場でサイズ書き込んで提出しろと言った顧問に何も言えず、提出してしまったらしい。
うちの子含め、ほぼ初心者なのに何の指導もしてくれず、5月からついこないだまでほったらかしだったのに、「初心者だろうが、ルール知ってて審判できるのが当たり前だ」とか「勝手に道具揃えてきて、皆さんお金持ってるんですね」とか。
あげく、今週初めての試合だってさ。
でwきwるwわwけwないやんwwwて、言ってるけど、顧問に一泡ふかせたいらしく、部活終わってからもこっそり練習してる。
456 :
453:2014/07/11(金) 13:29:10.32 ID:KceHmghQ
>>455 先輩いるよ。
その子達のインターハイ向けて忙しくて、構ってられなかったんだってさ。
かといって、強豪校じゃないよ。
>>456 うちも3年生が引退するまで、2年生の先輩の指導の下、体力づくりだったよ
体力作りといってもほぼ走らされるだけだったから、「ボールに触りたい」って言ってたw
初心者が多いってラクロスとか中学にあまりない部活なら、
勝手に道具揃えてって、言い方は悪いけど、そう思うかもなぁ
試合も毎年のことで何とかなってるから、そんな感じなんじゃない?
>>454 うちの野球部は入部してすぐ道具練習着一式揃えないといけない。
合計5万5千円だったかなw
揃えた後必ず辞めるやつが数人いるw
冬にはまたお揃いのウインドブレーカーなど買うので数万円飛んで逝くw
あと1週間で、馬鹿親との付き合いから解放される。
>>458 うちもユニフォーム・ジャージ・遠征服(ポロとチノパン)・スポバで6万円とかした
道具ないのにwこの値段w
額が額なので、3万づつの2回って徴収するって話だったから、その気でいたのに
申込書には一括しか記載なくて、一時苦しかったわw
でも、遠征用服?なにそれ?制服かジャージでいいじゃないって思ってたけど、
デザインがいいので、まぁ許せたw
近所のスポーツ用品店は絶対に潰れない
うちは練習着は色の指定だけで、練習試合用の学校名入シャツだけ購入5000円なり。
公式試合用ユニフォームは、その都度貸し出し。
練習試合も公共交通機関でちょっと行けるところばっかり。
私立中の部活なんて、もっと容赦なくお金がかかるものかと思っていたら、
意外とお財布に優しくて嬉しい。
用意したものが部活で確実に使われてるなら仕方ないよね
>>461 うちは中学も高校もメーカーにネット注文だった
公立だから、顧問の移動もあるし
最近の近所のスポーツ用品店はクラブチーム相手?なのかな
公立のくせに合宿もあるから、その費用も馬鹿にならないんだけど、
赤点取ると合宿に行けないので、そこそこ勉強頑張ってくれるのが救い・・・
465 :
454:2014/07/11(金) 17:37:06.00 ID:q9Uih/t3
>>457 入部届提出以降、顧問からも先輩からも一切指示がなかった。
数人経験者がいたから、校内に場所がないこともあって、学校外でその子達に教えてもらってた。
競技自体は変わったものじゃない。
担任にチラッと聞いたら、1年生だと最初はそんなもんですよ〜と言われた。
でもあまり良い状態じゃないのはわかってたから、私から顧問に問い合わせたら、全員無断欠席になってた。
落ち着いたらビシビシやるから、お宅のお子さん辞めますよw入部の段階でキツメに断ったんだけどねぇwだって。
初耳だったし、腹立って子どもに聞いたら、うちの子とAくんの二人にだけ「お前らがやって勝てるわけがない」「中学の時やってた部に入れ」と言われたそうだ。
くやしい、絶対辞めない。1回戦でも突破してやる。って、毎日頑張ってる。
誰もルールすら教えてくれないから、ルールブック買って勉強してる。
長々愚痴ってゴメン。
>>465 経験者歓迎で初心者は受け入れたくない部はあるから
無理に居座らなくていいのでは
声を掛けた人にだけ入部してほしいのかもよ
出来ない人が混ざると全体が崩れるのは事実だし
467 :
454:2014/07/11(金) 18:10:18.94 ID:q9Uih/t3
>>466 上にも書いたんだけど、初心者は他にも居るんだ。
むしろAくんは経験者なんだよ。
だから、意味がわからない。
>>465 うちの部も強豪じゃないけど、初心者お断りの雰囲気だしてるみたい
体験入部で あっ・・・(察し って感じらしく、初心者は残らなかったって
体験の時点でそんな部だってわかっただろうし、そこまで言われても入部したのなら、
いままで経験者もほったらかしだったのは454のお子さんにとっては良かったんじゃないかな
もうそういう部なんだと諦めて、親は見守るしかないよね
>>467 クソな顧問はどこにでもいるよ
うちも途中で変わってせいせいしたw
顧問の方針で部もガラっと変わるし、腹は立つだろうけど、気にしない方がいいよ
470 :
454:2014/07/11(金) 18:42:09.42 ID:q9Uih/t3
いろいろレスありがとう。
クソだけど、見守るしかないか…
いらんこと言うな!と、子からも言われたし。
いきなり2万弱の請求書を持って帰られたお宅がどんな反応するのかも、待ってみたいと思います。
>>467 経験者といっても大会実績もない無名中からならいらないのかもよ
きつめに断ったと言われたなら
そこはもう、根性見せずにあきらめたら
472 :
454:2014/07/11(金) 19:06:52.19 ID:q9Uih/t3
>>471 しつこくてゴメンね。
うちとAくんは、中学で同じ部活だったの。
今の部と違う運動部。肺活量多目で、逆三角形のマッチョw
だから、体力には割りと自信あるんだよ。
なのに、パソコン部だったBくんはOKっつうのが、理解不能なの。
だから、うちの子もAくんも諦めがつかないんだよ。
初心者云々は中学か高校かにもよるかも?
ぶっちゃけそんな部は入部テストでもやればいいのにと思うけどね
Bくんは選手登録の関係で、学校ではパソコン部だけどクラブチームに入っていたとか
成績や学内のコースの問題じゃなければ(特進コースなら部活はすすめないなど)
顧問が嫌いだ、嫌だと思ったって事じゃないかな
だとしたら本当にやめた方がいいと思うよ。
親まで意地になっても、そこに残っても芽は出ないと思う。
スキルや経験云々の問題じゃないでしょう
外部でやれないの?
>>474 どうも個人戦?がある競技だから同級生がいい雰囲気なら頑張れると思うよ
試合に出せてもらえるなら、芽が出ようがでまいがいいじゃない・・・
と、中学時代は強豪でベンチをあっためてた親からの意見
子どもがやれると思っているものを無理にやめさせることない
ただ、親は2万円を捨てる覚悟はいるかもだけどw
腰が痛くて寝てるからレス多くてごめんw
顧問に嫌われていたら干されて嫌な思いしかしないような気がするけど
大丈夫なのか。
477 :
454:2014/07/11(金) 20:48:14.30 ID:uzX4Y7kD
顧問が、うちと同じ中学校区にいるらしい。
その中学の生徒が気に入らないみたい。
自分の子も、うちの子の1才上なのに。
今日は、水分補給したらペナルティー取られたんだって。
殺す気かよ…
>>477 水分補給でペナは学校に言うべき
相談があるっていって、教頭先生につないでもらうといいよ^^
PTA役員からのアドバイス
強豪だったら、黙殺されるかもだけど、そうじゃないみたいだから大丈夫
続ければ?ってレスしたけど、こんなん2万円払う前に考えた方がよくないか
479 :
454:2014/07/11(金) 21:30:19.94 ID:uzX4Y7kD
>>478 やっぱ、そうだよね。
とりあえず、大会も出すのやめる。
無断欠席すると立場が悪くなるから、明日顧問に電話する。
とはいえ水分補給のタイミングがあまりにもアレだと困ることもない?
でもまだ1年生の現時点でこれだけ不満があるのに続くのだろうか
お子さんは頑張れるけどお母さんが辞めてほしいのかな
481 :
454:2014/07/11(金) 21:39:46.82 ID:uzX4Y7kD
>>480 私は続けてほしいよ。
水分補給の件、うちの子は目を盗んで水筒を空にして帰ってきたけど、誤魔化せない子がいるのが事実。
それを顧問に訴えられないから、私にヘルプしてきた。
どんな部なのかイマイチわからないわ。
高校で、強豪でもないんだよね。
チームで揃える服で2万はごくごく普通だと思う。
高校生なら自分のサイズもわかるだろうし、注文書見なくても私は何も思わないな。
揃いの服って日本製が多くて高いから。
水分補給も水筒空に出来る子がいるならそれほど問題ではない気もする。
というか、他人のことを自分の親に告げ口?頼むのもよくわからないわ。
子がやりたいなら、顧問との関係含めて子達がどうにかすべきじゃないの?
強制じゃないんだし。
483 :
454:2014/07/11(金) 22:02:52.88 ID:uzX4Y7kD
>>482 2万て、普通なんだ。ビックリ。
うちはホイホイ出せる金額じゃないから、事前に持って帰ってくれて助かった。
その業者、納めてから、基本一週間以内に入金してくれって言うし。
命に関わることだから、今回のことは言おうと思う。
誰か倒れてからじゃ遅いもの。
余計なこと言うなって親が、もし混じってるなら、今回のことで騒げばわかるだろうしね。
>>479 高校生にもなって大会に出すのを親がやめさせる、と顧問に電話するなんて違和感。
ちょっと干渉しすぎじゃないの?
水分補給の件だってまるで母がその場で見てきたような言い方だし。
485 :
454:2014/07/11(金) 22:24:11.65 ID:DeFDS0z8
>>484 そっか、干渉しすぎなのか。
たぶん初回の電話で、モンペ認定されてるからいいや。
明日はとりあえず顧問と話す。
無駄にスレ消費してごめんなさい。
2万円は普通だし、水分の件は騒いだ方がいいと思うけども
>>482 読み返すとユニフォームがまだなのに大会に出るとかおかしな話でわかんなくなってきたw
A君も経験者ってなってるのに中学では同じ部?
あ、私、今の顧問の番号しらないw
子どもがLINEのグループでやりとりしてて、もう親の出る幕はない
454=シングル剣道部?
488 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 01:04:39.42 ID:0E9PKQt8
放置された新入部員がお家に来ちゃう人じゃないかと思ってたわ
それなら初回の電話の経緯もわかるし
489 :
454:2014/07/12(土) 02:25:57.57 ID:OMK11uGo
>>488 どこに書いたか忘れたけど、それ私です。
ユニフォーム無いのに、大会に出るらしいです。
そこらへんは、私ではわからないです。
あと、Aくんは小学校でやってました。
なんか説明の手際も悪いし、頭良くなさそうな親御さんだから、
部活の現状について、息子さんの説明を正しく理解できてないんだろうなって気がする
直で話を聞いたら「何だそれ普通じゃん」程度の話なんじゃないかと
>>489女の子達だったよね
フェイク入れすぎで意味がわからなくなっているんだと思うw
これが、娘さん、A子ちゃん B子ちゃんが中学校の吹奏楽部に入部した話ならわかりやすい。
高校でもアリかな?
B子ちゃんは小学校ではパソコンクラブ(ピアノ経験者)
娘さん、A子はスイミング仲間で肺活量と体力には自信あり。
A子は小学校で金管クラブ経験者
自分の楽器を持っていれば希望が通りやすいからと、フルートかクラリネットを持ち込んで入部希望
強豪小学校出身でも、小学校は金管と打楽器だから
木管経験者はいないに等しいためスタートラインは同じと考える。
先生からは楽譜が読めて隊列を理解出来、大会では会場係を手伝えるのが当たり前だから
と、大会経験もなく顧問が熱心じゃない娘さん出身小学校の子の受け入れを渋るような事を言われる。
更に、部費とマーチングユニフォームか何かの金額が二万。
経験者親なら当たり前だと納得出来る金額。
今月の地区大会のため、一部の一年生以外の初心者は体力作りとパート練習のみなので
演奏は友達に教わったり、自分たちでテキストを買って基礎練習。
舞台に上がっても吹いている真似だけをすればいいと言われているが
音を出して演奏して驚かせてやろうと画策中。
練習中は体力基礎以外の練習では基本飲食禁止。(楽器のコンディションのため)
パート練習は近くの大きな公園や堤防。
舞台には全員上がれるし頑張ればソロコンクールにも出られるから、顧問なんて関係ない。
やってやる。と野心を燃やす
顧問から見れば、音楽経験が無い上に基本的知識もない。
いきなり楽器を持ち込んできたのでパート人数の調節も出来ない。
とりあえず大会予選には一年生は制服で吹き真似で参加出来るけど、
本気で練習するようになったらついていけないよ?楽器買っちゃってどうするの?
って事なら話に矛盾がない。
ここって
妄想でレスつけてる人ばっかなんかな。
見落としてるかも知れないけど、
>>454 はなんの競技なのかもわからないし
>>492 なんの競技かはわからないけど、みんなフェイク入れてるって書いてないし
競技バレして身バレしたらお子さんが困るだろうし、
ここの人達も特定を避けて、出された情報から推測してアドバイスしてただけ
まぁ、高校が中学、運動部が文化部のフェイクだったら
全くアドバイスになってなかったわけだけどw
勝手に中学校のマーチング有りの吹奏楽かなと思ったけど
ID:KceHmghQ ID:q9Uih/t3 ID:uzX4Y7kD
ID:DeFDS0z8 ID:OMK11uGo
から、スポーツにつながらない。
どんな部活でも一般的なアドバイスしか出来ないけどさ
中学か高校か、強豪かほどほどか、
くらいの情報がないとなんとも
後、私立か公立かがあれば尚良い
>>494 吹奏楽部に置き換えたら一連の流れが掴めたのは、私が吹奏楽をやっていたからだなw
マーチングかぁ、確かにそれなら自主練出来るかもねぇ。
でも、時期が不思議なんだよね。まだコンクールの予選終わってなくないか。
マーチングもやってる吹奏楽なら、強豪ではなくてもかなり一生懸命やってる部ではあると思うよ。指導は大変だよ。
スポーツにしろ、吹奏楽にしろ、親がモンペと思われるのは構わないんだろうけど、口出ししすぎて、親も子も競技をわかってない奴らと認定されるのは今後やりにくくなる一方だと思うけどね。
>>491 ものすごい長文乙…
個人の妄想まで書き込むと余計訳がわからなくなるわ。
私は491さんのお陰で理解出来たけど
ここは妄想スレ
>>502 青空エールに触発された初心者かw
いやあ、私は完全に運動部だと思ってたw
ルール=楽譜
勝手に買ってきた道具が楽器なら、お金持ちなんですねの嫌味に繋がるな
うちは運動部だけど子どもは友達から伝え聞く限り、
高校で初心者だとしたら、顧問がついていけないよ?というのは普通の事と思えてしまう
道具持ってるのに、部の伝統だからって特定メーカーの楽器買わされた(10万円)
という話を聞いて、庶民には無理wと思った
音楽系って楽器以外にもかなりお金かかるよね
ルール=楽譜なら、高校だとしたら当然だろうな・・・
です
結局妄想?がドンピシャだったんだろうか
運動部なら、そこまでハッキリと顧問に入部拒否されたら
コッソリ練習して一泡吹かせてやるどころか
ベンチにも入れないし試合に出るチャンスは無いと思うよ
507 :
454:2014/07/12(土) 21:26:33.71 ID:OMK11uGo
皆さんの想像力、すごいですね。
公立
高校
ラケットスポーツ です。
もう、身バレしてもいいや。
明日の大会は、出ることになりました。
給水ペナについては、週明けに顧問以外に相談することにしました。
荒らしてしまってスミマセンでした。
>>503 私も運動部だと思ったよ。
ご本人現れないところみると、当たりなのかな。
うちは子はバリバリの運動部で、私はずっと吹奏楽だったのになぁ。
もし、楽器を勝手に買ってたんなら、それは、経験者からしたらひくわな。
>>507 テニスかな?と思ってレスしてました
放置の方が良かったかもしれませんよ
延々と玉ひろい&玉ひろいでつまらないといって夏を前にやめていく子は多いみたいです
野球部の子はそうでもないんですけど、この差は何なんでしょうかね
個人戦には出してもらえるなら、
仲間内で切磋琢磨して頑張れるんじゃないかな、と思いますよ!
510 :
454:2014/07/12(土) 21:41:31.53 ID:OMK11uGo
あ、ついでに。
ほどほどどころか、準々決勝にも行けない。
あと、前回の書き込みにフェイクいれてないです。
女子ではないです。
顧問の指示が無いのに、個人でラケットを購入し、一年生だけで校外で練習。
校外で自主練習するしかない現状について母親が顧問に問い合わせたり、ユニフォームの請求書を一度持ち帰らせたり、水分補給については顧問以外に相談か。
高校生の親でここまで口出しする人もいるのね。
一泡吹かせてやる!
お子さんのその心意気は気に行った
良い部活ライフを送ってほしい
それしか言えないけどね
513 :
454:2014/07/12(土) 21:43:07.25 ID:OMK11uGo
>>509 微妙にビンゴです。
レス、ありがとう。
放置してたら、吹部ママになってたからw
>>507 あら、失礼しました。
ユニホーム2万普通だとレスしたものですが、テニスだと思って書いてました。自分持ちのユニって基本ラケットスポーツだと思ってるので。
部員数が少ない部以外だと、この時期までは一年生は萱の外なのは普通だと思うよ。
私は高校なら暴力いじめ以外は見守るの、不満は自己解決させるのが基本だと思ってる。
515 :
454:2014/07/12(土) 21:52:00.09 ID:OMK11uGo
たくさんレスいただき、ありがとうございました!
いろいろな意見が聞けて、書き込んで良かったです。
まだ未成年、まだこちらに主導権がある以上、ある程度保護者が関わっても良いと思っています。
問題放置して、入学直後のまだワケわからない子どもに任せておくより、一緒に2ch見てる方が良いんじゃないかと思いました。
何かあれば、その後スレあれば、ご報告します。
かさねがさね、ありがとうございました。
顧問に強く入部を拒否されてもやっていけるものなの?
テニスって選手登録とかはないの?
>>516 顧問に嫌われて試合に出れなくても、そのスポーツが好きで頑張ってる子はいっぱいいるよ
テニスの細かいことはわからないけど、試合がすべてじゃないでしょ
うちは高校で顧問よりも一緒にやっていく仲間や先輩のことを心配してたよ
中学の時はほんと皆仲良しだったから
むしろ顧問がクソで団結してたフシがあったけどねw
518 :
454:2014/07/12(土) 22:18:47.66 ID:OMK11uGo
ホント、ごめんなさい。
これで最後。
選手登録とかね、一切そういう情報が入ってこない。わからない。
高校生にもなって親が首突っ込むかと言われても、結局お金出すのは保護者だしね。
自主性を重んじる以前の問題だと思うのです。
部活の保護者会もなく、仮入部前に部ごとに掛かる費用の一覧も配られず
保護者に向けてなんのアクションもないのは確かに変だよ。
お金出すのは親なのに。
子供がまるっとその辺りのお手紙出し忘れてる…とかない?
うちの子が行ってる公立高校は全ての部活の保護者会やってるよ。
去年の部費の会計報告から今年の予算案もきっちりやるのが当たり前じゃない?
説明会もないのか??
うちの子の高校は保護者説明会とかそんなの一切ない
入学式で費用や活動状況を良く考えて保護者と相談するようにって程度
中学の時は入部必須だったのもあって説明会はあったかな
どちらも公立
>>519 文武両道が売りの公立高校のうちの子の部は保護者会ないよ、たぶんw
仮入部前に掛かる費用の一覧もなかった
全国に行く部がいくつかあるけど、そこは保護者会あるのかなぁ
でも、全国大会に出場の際はPTA役員が持ち回りでついて行くという話だし
部の保護者がなにかする出番はなさそうだった
中学の時は保護者に対しての説明会は毎年あったけど、
部費の徴収はなかったから、予算もなにもなかった
登録費とか参加費とかは都度、実費で徴収してたし
何か要る時はPTAが出してたからPTAでの会計報告の場でわかったけど
いろいろだね
部活の懇親会メンドクサー
もう行かなくていいよね?
うちも公立で全国狙うレベルだから後援会だのなんだのあるし費用もかかる。
懇親会には行ったことがないし顧問と話をした事もない。
レギュラーになったりいつも選抜されたり特別遠征のメンバーに入るから
親は顧問と面識がない方が気楽だわ。
一度くらい挨拶をしたいけど、いつも知らないお母さん達に囲まれていて近づけない。
> レギュラーになったりいつも選抜されたり特別遠征のメンバーに入るから
> 親は顧問と面識がない方が気楽だわ。
どういうこと?
うちもレギュラーに入ってるから理由が知りたい。
>>525 入れない親からの苦情がすごいみたい。
中学ではスターだった子が高校で認められないのが納得出来ないみたいで
選ばれている子が何か細工していると思われるみたいよ
うちは、中学までやっていたのが県外だから知り合いが1人もいない高校に入って私も知り合いが1人もいない。
部員が100人くらいいる部だから先生からも認識されていないけど
ちょっとでも先生と接触している人は色々言われて子供もかわいそう
子どもたちは市立中と県立高に通ってるけど
部活の保護者会なんて聞いたことないわ
うちは顧問が主要教科の担当で、息子は出来が悪い所を身内の気安さで
授業中に茶化されてる。
それを贔屓と取られて保護者会でイヤミ云われた。
でもレギュラーにもなってないし、何も優遇されてないよ。
>>526 なるほど。
個人的に話したことはまだないけど気をつけるわ。
ありがとう。
横槍、ちょいと失礼しますよ…
部活優先の学校生活とか、保護者会でどうのとか
放課後は余暇としか捉えてなかった私から見れば、
まことに理解し難い、カルト宗教のような世界でありますな
私は名ばかり○○部員だったからという事もありますが、
部活関係で親が動いた事は一度も無いです
部活を途中で辞めたとて、高校は三年間で卒業できれば何の問題もないし、
中学の場合、内申書=高校受験に響くという懸念がたまに散見されますが、
中学浪人は、出すと中学も結構教師や校長が事情聴かれたりして、
厄介な事になるようです
だから、中途退部しても、不登校にならなきゃ大丈夫でしょう
あと受験はともかく、就職の選考で部活なんて、
企業内スポーツチーム入団とかでもなければ、
ほとんど話題にしません
自己紹介時の雑談で終わりですよ
途中で辞めたとか、週一・二回のサークルチームで程度も、
部活の幹事長でした的な話が飛び交うのが就活(笑)
会社だって、転勤・残業・賞与・出世…事実と違う事ばかり言う
化かしあいですよ
話が反れたけど、
部活程度で、ああだこうだ悩むのは、
いささか時間の無駄遣いのように思います
暇でしょうがないから憂さ晴らしで、妄想膨らませてる
だけの井戸端会議というのがわかってないようだね
部活なんて、内申書に影響ない。
別に部活に限らず、中高生時代に何か好きなことを真剣にやって、
その中でいろんなことを悩んだり乗りこえたりすることは、決して無駄ではないと思うけど。
自分自身の経験も含めて。
やりたくなきゃやらないってだけでいいのに、部活を頑張ってる家庭をdisる必要もないよね
帰宅部をどうこう言ってる人は誰もいないのにさ
頑張っていることに、文句など言っていない。
暇な馬鹿親が、色々としゃしゃり出て来て、部活を掻き回すなと言っているだけ。
送迎当番、お茶当番、見守り当番、飲み会etc
誰の部活なんだよ。
>>534 無駄とは言わないけどさ、
「やり遂げた」と言うのも自己満足に過ぎないのですよ
就職で部活の経験の有無なんかほとんど聞かないし
「やり遂げた」と自信を持つのは結構だが、
それが自信過剰になるから、
一部の強豪部活であるような、
辞めた奴を負け犬呼ばわりしたり裏切り扱いしたりする
カルト的な空気が熟成される
別に部活を辞めたって、誰か死ぬ訳じゃねえんだから、
辞めるか辞めないかで悩んで止まってる子に、「大した事ぁ無い」と言いたいですね
必死でやり遂げる青春の汗は美しさがあるけどね、
健康体を維持するには、ほどほどに生きるのも重要だよ
>>535 帰宅部をどうのこうの言う手合いは、結構居るんですな
まあ、自分に比べてノホホンと気楽な放課後送りやがってという
ヤッカミの気持ちがあるんでしょう
公立中学に依然はびこる
「部活強制」の不文律に異を唱えたいというのもある
>>537 やっかみ云々という揶揄の仕方がアリなら、あなたの書いてることはそれこそ
「自分の子に比べて得るものの多い学生生活を送りやがってという
やっかみがあるんだね」とまとめられてしまう話じゃない?
それぞれが自分や自分の子にとってプラスだと信じるやり方を
通せばいいことであって、帰宅部が至高だと思う人が
わざわざこのスレでその論をぶちあげる意味がどうにもわからないわ。
実生活で、部活至上主義の親子に何か嫌な目に遭ったなら、
どこかそれに合ったスレでそのことについて愚痴るなり、
本人に持論をぶつけたりするべきだと思う。
>>537 茶化すのやめてマジレスするが、
1.暇つぶしで書いている人が大半
君の言う >いささか時間の無駄遣いのように思います
って言うのは目的が暇つぶしだからその通りというか
異を唱える話ではない。
2.興味がないやつに文句言われる筋合いではない
部活が意味があるかどうかはおいておくにしても
子供のために懸命にすることを全く関係ない君のようなものに
文句言われる筋合いではない。
大きなお世話だ。
逆に部活があることで迷惑被ったたというなら多少
聞く耳もってもいいが
3.部活の有効性について
君の話では、大抵の場合、部活は無意味で無駄な行為だと断じているが
それをもし一つでも証明するなら自分がどうだったかを
明らかにするべき。 例えば自分は部活一切しなかったが
有名大学、優良企業でエリートになってるというなら
そうなのかと少しは思うけどね。
4.影響なかったといいつつ幽霊部員だったんだろ
部活やってたということが、その後の進路に影響した
かもしれないだろ。影響していないと思える説明がほしいところだな
>>538 書いてからロードされたけど、同意ですね。
だいたい >2.興味がないやつに文句言われる筋合いではない
と大筋同じですかね
まあ子供が部活を頑張ることに同意はできても手伝いはしたくないって人が否定的になるんじゃないかな
このスレ読んでると顧問なり部活仲間なり保護者の負担なり「こりゃたしかに大変だわw」って思える状況の人割といるしさ
保護者の手伝いはせいぜい月1の練習試合の送迎@自分の子のみとの学校からのお達しなウチは恵まれてるとは思うよ
>>539 興味がないやつに文句言われる筋合いではない?
まあ聞きなさいよ(笑)
煽りが嫌なら、2ちゃんなんかに書き込まず、
realにPTAなどで議論しろよ
あとね、「子供のために懸命にする」というのも、あまり強調せん方がいい
保護者の扶養義務として当たり前の話だ
部活があることで迷惑被ったというのは
当たらずしも遠からずだな
大学になって始めた部を一旦辞めたはいいが、
辞めると寂しさが募り、復帰したいと持ち掛けた
そしたら、歓迎の向きもあれば、反発の向きもあった
出戻りがどうのとか
まあ、辞めて心労や心配をかけたのは事実だが、
辞めた事を裏切りと捉えて、戻りたいと言ったらまたガタガタ言うとか何なんだ?
中学や高校から「打ち込んで」やってきた奴には
カチンときたのかもしれないと、復帰を歓迎してくれた人には言われたが、どうも府に落ちん
部活至上主義に染まった手合いが勝手にカチンと来たのだろうと思ったね
そういう奴への嫌がらせの意味で、その部活は二次会などちょこちょこ出没してやったw
また、部活は無意味で無駄な行為だと断じたつもりは無い
そう感じたとしたら、アンタの読解不足と、
俺の表現不足のフィフティフィフティでしょうな(笑)
ただ、部活はあくまで、学校においては余暇というのが私の持論
辞めたいような辞めたくないようなで悩んでいる学生がよくいるが
辞めたからって生活変わる訳でもない
やりたいようにやれと申し上げたい
長いw
>>539 >子供のために懸命にすることを
これが一番迷惑なんだよ。
暇な馬鹿親が、過保護と懸命を勘違いして甘やかし過ぎ。
そして、他の親にも色々と行為を押し付ける。
送迎当番、お茶当番、見守り当番、飲み会etc
これらを、押し付けられた方は迷惑なのが分からないのか?
親が手を出さなくても、学校と子供とで運営が出来るんだよ。
早く子離れしろよ。
子供は、ペットや玩具では無いんだから。
子供のため
↑
子供から見ても疎ましさが感じられるんだよな
変に子供を縛りつけ、辞めたくても辞められなくなって追い込められる
気持ちはわかるが、
強調されると、恩着せがましさが漂い、さもしい限り
強調する奴ほど、実際はそう行動もしてない
>>542 >煽りが嫌なら、2ちゃんなんかに書き込まず、
>realにPTAなどで議論しろよ
はぁ?、異を唱えているのは君のほうだろ、こっちは部活はよしとしている立場だよ。文句があって改善したいのは君のほうだろ。
PTAとかに異を唱えるのは君のほう
>あとね、「子供のために懸命にする」というのも、あまり強調せん方がいい
>保護者の扶養義務として当たり前の話だ
高校の部活まで扶養義務だとか常識がないことはよくわかった。
大学での君のいきさつはわかった。いわゆる逆恨みだな。問題は君の所属する部活してたやつやその部の運営してる責任者などの問題だろ。
世の中の部活すべてが、同じ問題があるように考えるのは、危険思想だな。
世の中をうまくわたっていけないやつが無差別に人を襲ったりする理屈とそうかわらないな。
>また、部活は無意味で無駄な行為だと断じたつもりは無い
>ただ、部活はあくまで、学校においては余暇というのが私の持論
なるほど、余暇としてのみ有用性があるという自論だな。君の意見は同意できないが理解した。
>辞めたいような辞めたくないようなで悩んでいる学生がよくいるが
>辞めたからって生活変わる訳でもない
>やりたいようにやれと申し上げたい
だから、3.部活の有効性について で書いてるだろ辞めても俺みたいに立派になれるんだからって言えば信用するけど
言わないってことは、今とりあえず食えてるぐらいなんだろ?ひょっとして無職とかじゃないだろうな。
>>544 >暇な馬鹿親が、過保護と懸命を勘違いして甘やかし過ぎ。
>そして、他の親にも色々と行為を押し付ける。
>送迎当番、お茶当番、見守り当番、飲み会etc
>これらを、押し付けられた方は迷惑なのが分からないのか?
勘違いしている親が多いよね。それは認めるよ。
それは、勘違いした過保護している親の問題だろ。
すべてがそうなのか?
きちんとした、子供のサポートできている人だっているわけでしょ?
それをひとくくりにして断じているのも間違った考え方だな。
>>545 >強調する奴ほど、実際はそう行動もしてない
そう行動して欲しかったわけなのか?
自分はそうでなかったからといってすべて同じと考えるのは視野が狭い
んじゃないかな。
>>542 とりあえず訂正するが、これにちゃんと答えてくれ
無職じゃないんだろ
3.部活の有効性について
君の話では、大抵の場合、部活は無意味で無駄な行為まで言わないが単に
余暇としてしか意味がないと断じているが
それをもし一つでも証明するなら自分がどうだったかを
明らかにするべき。 例えば自分は部活一切しなかったが
有名大学、優良企業でエリートになってるというなら
そうなのかと少しは思うけどね。
>>549 お前は肩書きに異様に拘るなあw
しがない薄給リーマンだが、
仮に無職なら問題なのか?
冷静沈着を装おって、無職には発言権無いかのような
エリートなら許すみたいな雰囲気が見え隠れしてるが、
それこそ危険思想だろうが
部活は、中・高・大と
手伝い的存在か、
いつのまにかメンバーになってたとかそんな感じw
部室の居心地がいい所をヤドカリのように渡り歩いていた
部活はサークル・余暇という考えだから、まあこんなもんだ
ただ、就活は、適当に一つに話を纏めなけりゃいけないから、
ある部活で四年間頑張ったというストーリーを描いて面接の準備をした
就活なんて、化かしあいだからなw
会社も、転勤・賞与・土日休みとか、微妙にホント、微妙にウソみたいな事ばかり言う
こっちも、サークル週三日くらいを
毎日頑張ってましたと粉飾するくらい おあいこ だろう
案の定たまに雑談で聞かれる程度だけだったしw
>>550 ちゃんと答えてくれてありがとう。
部活に関する自論を書くが、
部活もろくにできなかったやつは社会にでても役立たずだ。
というのが私の考え。
別に試合とかで優勝するとか成績がいいとかは問題ではない。
部活動の目標に向かって協力しあって最後までできた人かどうかだ。
部活やっていない人はその能力があったかもしれないが、それは部活をやっていない
のでわからない。
部活動なんて、試合で1勝もしなくても運営ができなくなることもない。
ところが会社に入るとどうだ。会社の目標に向かって協力して業務を行わない
と話にならない。組織にはかならず癖のある人もいるし、会社の仕事が合わない
と感じている人だって必ずいるだろう。そんな中、そういうつまらない理由で
業務で支障をきたしたり、途中でやめてしまうなどの人は会社には必要ない人だと
思うわけ。部活動は会社組織で働くための一種の予行演習だと思っている。
そんな部活動で、トラブル起こして続けられないようなやつは大抵
会社に行ってもちゃんとした仕事ができないやつだろうと思う。
そう思うのは、すべてではないが、雇う側の論理なわけだよ。
そういいながらも、部活を続けてきたと偽ってきたから君の今があるんだろ
アドバイスするなら、
「真剣にやらなくてもいいから、なんか部活やってたことにしとけ
俺はそれで就活成功してるから」
だろ。
>550
>仮に無職なら問題なのか?
えっ、問題というか
仮に
------
部活なんで一切ないほうがいい、スポーツで飯くうやつは別として進学、就職に
有利になるものじゃないよ。 部活やってなかった俺は今無職だけど
-----
って書いて、部活がいらんって思うやついないだろ
目が滑る。
>>550 よっぽどブラックでない限りやられないけど
>ある部活で四年間頑張ったというストーリーを描いて面接の準備をした
>就活なんて、化かしあいだからなw
これがばれたら、解雇事由にあたる場合があるよ。
バレたとしてもクビにしないけど、もしクビにしたくて理由を探して
いるなら法的に問題ない場合がある。
一度就業規則を見ておくことだね。
>>551 お前はやはりどっかエリート志向というか、
選民志向があるね
部活を貫徹できなかった人間は、仕事もダメダメという考えかw
さぞ部活で頑張ったのでしょうな
途中で辞めてった奴は、負け犬と見なしたかい
まあ言論は自由だw
だが、決めつけんなよ?
帰宅部だけで過ごし、底辺高校もお情けで、ナントカ卒業した奴でも、
起業したのもいるし、その数倍の数、
会社の規模はともかく、リーマンなり、公務員なりやってる奴もいる
逆に高校で、部活に「打ち込んで」全国大会行った奴でも、
大学は辞めたり、未だプラプラしてる奴も知ってるぞ
要は、人そろぞれなんだよ
お前も、決めつけてんじゃないよ(笑)
あと、社会の役立たずという発言も気になるね
そういう奴でも、何処かの会社なり組織が
拾い、食わせる責務はあんだろう
会社は雇用を産む機械なんだ
何とか入社させたなら、奴立たずでもそれなりに世話しないと、
基準局や労組が黙っちゃいないよ
お前は、一定のリーダー格と見るが、
厄介な社員ほど、リーダーを鍛えてくれる逸材なんだぜ
>>554 化かしあいは極端な言い方であるが、
学歴・職歴・資格ならともかく
部活についての誇張粉飾なんて、
多かれ少なかれ、少なからずの人間がやってる事だよ
繰り返すが、会社だって、週休二日と言っといて…
賞与は…、転勤は相談のうえ…とか言っといて実際は…って話がゴマンとある
そんなの相手なら、部活やゼミの誇張くらい、
何が問題なの?というのが俺の意見
就職板や転職板にも、それ系のスレがあるよ
あれが就職のホンネだと思う
部活は文科系のお気楽でも、現役で東大と京大にWで合格。
その後、某一流大学で教授そしている同級生。
部活は途中で辞めたが、某私大に入って国Tに合格して官僚になっている同級生。
何れも、部活など程々だったけどな。
>>555 例外を言い出したらきりがない。
何度も言うようだけど、ひとつの証明になるのは
自分がその例外だということだよ。
自分も部活をやってたという恩恵があるわけだし、例外でもなく
それそのものだろ。
>そういう奴でも、何処かの会社なり組織が
>拾い、食わせる責務はあんだろう
以前はそうだったけど今は違う。
食わせるとしたら、会社では無く国かな
社員の素養は育てるなんて言うのは無理。
採用時にどれだけ見極めるかにかかっている。
ブラックはダメでもやめさせればいいというところも
あるけど、今は優良企業でも、いかにダメ社員を抱えないか
というところにきているんだよ。
実際採用やっててその手の本も読んでるし世の中の動向も
ある程度わかっているつもりだよ。
結論として、
部活やったからその後もバッチリ
部活すら続かなきゃその後はダメダメ
んなこたぁ無い!って事だな
ダメダメな奴ほど、人間らしさを感じるんだよなあ
逆に、何か高校球児とか見てるとイライラする事もある
純粋培養されて、
まー青春の汗って奴かwと
程ほどで良いや、ってうまくやる子もいるだろうけどさ
学歴や就職に関係なくても頑張ってる子を誇りに思うもんなんだよ、親は
あぼーんでいいやもう
>>558 やっぱり、人事の手合いかw
「見極めは、人事にかかっている」というのは、見上げた根性だ ぜひ貫徹してくれよな
いやね、「シュガー社員」とか「わが社のトンデモ新人」とかいう記事を見るたびに
「厳しい選考をしたんだろ 見極められない人事がマヌケなんだろ」と常々感じていたんでね…
履歴書を返すと言ったらちゃんと返して、
採否は○日以内に連絡しますと言ったらちゃんと連絡して下さいね
そういう事をしないと、
今はネットにガンガン書かれ
「ブラック企業」の称号が付いてしまうからねw
>>556 >繰り返すが、会社だって、週休二日と言っといて…
うーん、週休2日じゃないわけか?
労基法では、週40時間以上を時間外以外では働かせられないんだよ。
それから週休2日は祝祭日は含まないのが労基法の基本なのもわかっているかな。
場合によって、というのは履歴書にきちんと部活動をやっていたことが記されているのに
事実と異なるような場合だね。
たしかに労働条件が提示内容と違う会社が多いことは社会問題になっている。
労働者側も引き分けだと考えるのはいかがなものかと思う。
会社は違反してもせいぜい罰金だよ。 労働者側は解雇される場合がある。
これでもフィフティフィフティと思えるならそう思えばいいということだよ
オッサン達、そろそろスレ違いよ。
解散してくれ。
>>562 人事がすべて決定権もってるとか
本当におもでたいよ。
採用時に見極めるもので、会社に入ってから育てるって時代は終わったんですよ
>>562 そういうダメな選考をする会社もあるだろうが、すべてがそうではないのはわかるよね。
せいぜい、部活やってなかったことがばれないようにね
>>563 人事屋のアンタは嘆くだろうが、
世の就職転職史上において、求人側の多かれ少なかれが
そういうハラなんだ それが現実
さっきも言ったが、転職・就職板にそういうスレも立ってる
「部活に打ち込み」、清廉潔白な人材だけが欲しいなら、探偵でも使ってみれば?
身辺調査が発覚したら、個人情報の観点から大問題になるがw
>>564 いつもみたいな暇潰しの中年女のダラダラとした緩慢な井戸端の流れを変える、
踏み込んだ議論になってんだ
話に参加出来ないなら黙って聞け!
>>564 いつもみたいな暇潰しの中年女の緩慢な井戸端の流れを変える、
踏み込んだ議論になってんだ
話に参加出来ないなら黙って聞け!
とりあえず
部活やってたおかげで就活に成功した。偽らずに部活をほどほどにやってればいいよ
というのが >530 の実体験から言えること
で終了ということでいいかな
んー
結論として
部活はやるのもやらないも
力入れるのも入れないのも自由
就職では聞かれても雑談程度
だから辞めたら内申・進路に影響がでちゃうかも?
大丈夫!
という感じかな
スレ違いで言えば、
ニートに堕ちるなら、多少の就活粉飾は必要悪も、加えたい
人事屋って言われているから一度は否定しとくけど
リーマン時代転職は6回程度してる。アメリカの研究所勤めもして
就労ビザも持ってた。今は自分で会社をやってて12年ぐらいになる。
採用は、リーマン時代も管理職待遇時も自分の会社でもやってての話だ。
今でも現役の技術者のつもり
一応君も自分のこと晒しているから自分もさらさないとアンフェアだと思ったからね
>就職では聞かれても雑談程度
雑談に思わせて、探りをいれてるようにも思うけどね。
>だから辞めたら内申・進路に影響がでちゃうかも?
>大丈夫!
大丈夫だった証明になってないだろ。少なくとも
偽り通せたら大丈夫だろ。
本当に大丈夫なら、雑談で、部活やってたのは嘘ですと
カミングアウトして大丈夫だったらの話だよ
現実問題、部活をやってた証明なんて出しずらいでしょうな
「表彰とかは?」と言ったところで、
「無かったです」と言われたらそれで終わりだし
それでも、何百何千と学生を見てきたプロの人事は、見破るものだよ〜と言いたいだろうけど
人を完璧に判断するのは難しい
だから、何処の会社でも、「シュガー社員」「トンデモ社員」が現れる
まあ、だから面白いんだけどねw
人を教育するのは骨が折れるんだw
でもそうやってお互い鍛え合うんじゃないのかね あはは
>>572 履歴書が証明でしょ
部活をやってたことで、ひとつの判断基準になる。
だが、それそのものが嘘だったらそれは見抜けない。
だから就業規則で、応募書類の虚偽は解雇事由にして
防いでいるんですよ。
お疲れさまでした〜
どうでもいい長文続きであぼーん設定しちゃったわw
古い世代の体験談なんてへーとしか思わないんだけどな
あぼーんだらけだわ。
自分が中高生時代の部活・保護者会スレ作って夜通し議論してて欲しい。
部活の理不尽な主従関係や労力対効果に疑問も持たずやり切る人って
ブラック企業から喜ばれそうな人材
都合の悪い、目障りなモノはあぼーんですか
そうやってダメ主婦は、現実から眼をそらすんだねえ
部活の問題も
子育ての問題も、そんな姿勢じゃ永遠に変わらないよw
わーそんなこと言われて傷ついたー
のであぼーんしますw
>>579 疑問を持って討論して改善していくのが普通じゃない?
部活に対するイメージ悪すぎでしょ
てかどんだけみなさん理不尽な部活経験してるんだろ
ウチは親負担かからず楽しくやってるよ
>>582 悪の元凶、過保護会というのがあってだな(ry
>>580 そういう人たちの避難所的なスレでもあるので
その辺はよく考えたほうがいいと思う。
>582
>てかどんだけみなさん理不尽な部活経験してるんだろ
先日被害届だして、実況見分まで終わったけど、
担当の警察官が雑談で、
「自分が部活で先輩からもっとひどいことされてたし」
とか言ってるぐらいだから、なかなか難しい問題かもしれない。
過保護な部活もあれば、そうでない部活もある
一緒続く問題なら頑張って解決しようって気にもなるけど、
2年程度の我慢と思えば、このスレで愚痴りながらも、
波風立てずに黙々とやり過ごすって大人な対応をしてる人が多いだけだと思うな
波風立てず黙々とやり過ごす。が大人ですか
金持ちケンカせず?
何でも思い通りにはいかない?
リッパな見方ですが、
戦いから逃げているだけにも見えますなw
たまにはケンカも楽しいですよ
手を一切出さなきゃ、何とかなります
あとで、言い過ぎと思ったら
撤回します でOKだし
波風立てずなら立てずも構わないけど、
鬱憤ばかり貯めて、それを
「勉強しろ」「部屋を片付けろ」
「いつまでTV・スマホ見てる」など些末なネタで
子供に当たるとか止めてほしいモンだなw
>>587 いやいや、自分のことだけなら喧嘩もしますよw
過保護だなぁと思いつつも、子どもにそれなりにメリットがある場合は
黙っておくのが一番ですよ、親が出て揉めて、一番嫌な思いをするのは子どもですから
まだやるの〜月曜日なのに
さて仕事してこようっと、つまらんからサヨウナラ
>>589 それわかるわ
子供達の中でも「あそこの親ってモンペらしいよ」とか話題になることあるんだよね
子供にとっても親の行動って足並み揃えてもらいたいんだと思う
応援だってみんなの親が来るなら来て欲しいし、みんなの親が手伝いに来てるなら来て欲しい
もちろん逆も然り
そんなのおもしろくない、個性がー、ってなるなら参加しない方がお互いのためじゃなかろうか
それこそ所詮部活なんだし
>587
全く、同感
>588
えっ、なに子供じみたこと言って甘えてるの?
同じ人が書いているんだから不思議。
(IDが被っているだけなら納得ですが)
たぶん、考え方は立派な反面、まだ未成熟な人の判りやすい例なのかな
>>593 それって、異物を取り除きたいという発想でしょ。
いろんな人が集まって部活やってるんだし、
足並みそろえられないなら辞めてほしいというのも
どうかと思う。
具体的、当番とかやらなくて支障をきたしているならともかく
応援に来ない父兄がいるぐらいで、辞めてほしいまで
考えるのは行き過ぎではないでしょうか?
>お互いのため
って書いているが、言っている側のためにならない何かがあるわけでもなし
相手側がためになるかならないかは相手側が判断するわけで、大きなお世話
なわけだしね
>>585 今と昔は違うから一緒にするなと言っとけばいいよ
>>589 自分の事だけなら尚更我慢しろよw
>>595 >>593さんはやめて欲しいとは言ってないじゃん
気に入らなければ辞めた方が悩みが解消されてWin−Winという話じゃないの?
>>591 読み間違えてない?
自分の事(送迎・お茶汲・応援等)は、子どもの為に我慢してやってたんだけど
もし、理不尽なこと(係の押付、嫌味等)があったとしても、2年間だと思えば耐えたと思う
ただ、子どもにデメリット(いじめ等)がある場合は出て行きますよ
それは、揉めて上等、喧嘩上等
仕事もしていない暇な親が、部活に首を突っ込み過ぎるのが元凶。
親に応援して貰わないと、試合が出来ないのかよ。
子供自体も甘ったれるな。
>>600 子どもは甘えてなんかこないよwwww
顧問や保護者会が送迎と応援よろしくお願いしますっていう感じなんじゃない?
送迎なんてしなくても行ける会場はいっぱいあったけど
顧問から「試合前の子どもの負担を減らしたいからお願い」って言われたら、しょうがないじゃん
送迎→応援→差入でもしましょうかの流れ
そういう世界しか知らない子どもは、それを普通だと思って受け入れているだけ
「あっちのチーム、応援いないね?」
「練習量が多い学校もあれば少ない学校もあるように応援のスタイルもいろいろあるよ」
って、教えてたけど
顧問が変わり、子どもが最上級生になった時にはそれもなくなりました
あと、皆さん、お仕事されてますよ
私自身も行って帰ってきました
フルタイムの方はもっと大変な思いをしてらっしゃると思うわ
今、地方局では高校野球の初戦が放送されていると思うけど
公立校の応援の少ないチームはかわいそうに見えるよ
ただでさえ公立は野球が弱いのに
親にも応援されてないのかと気の毒になる。
部活など応援する必要無い。
それよりも、勉強を応援して、希望の進路へ進めてやる方が大切。
Tシャツまで召喚しちゃってるわ…
応援したい人はする、必要と感じない人はしないでいいのでは。
双方で意見が一致するとも思えないし、それぞれしたいようにすればいいと思うよ。
606 :
595:2014/07/14(月) 18:37:46.33 ID:EmJiIWPj
>
>>593さんはやめて欲しいとは言ってないじゃん
>気に入らなければ辞めた方が悩みが解消されてWin−Winという話じゃないの?
それ、言ってますよ。
例えば、面と向かってじゃなくても、横での会話が耳に入ったとします。
>そんなのおもしろくない、個性がー、ってなるなら参加しない方がお互いのためじゃなかろうか
>それこそ所詮部活なんだし
って聞こえたら、辞めてほしいって噂してると思うけどね。
。
>>598 >
>>591 -->596 自分の事だけなら尚更我慢しろよw
> 読み間違えてない?
---略-----
> ただ、子どもにデメリット(いじめ等)がある場合は出て行きますよ
> それは、揉めて上等、喧嘩上等
それって、自分の事だけの場合じゃないよね。
あなたの対応は賛成だけど
>596さんは読み間違えていないと思う
>>606 考えてスレに書くだけで「言った、話す」ですかw
文句を言う親の方は「言ってるし、話して」いますから、
事実として、そういう噂は流れますよね
しかし「辞めればいいじゃん」とは子ども同士の繋がりを考えれば、
現実では言わないのが、常識のある大人の対応なんではないでしょうか
>>607 言葉が足りなかったのかな?
自分=個人のことで我慢できなかったら、喧嘩する
親の自分=子どもにメリットがある親の負担は理不尽だと思っても我慢する
対して、子どもにデメリットがある場合は子どもを守るためなら喧嘩する
・・・なんですけど、親でなさそうな人には読めなかったような気がしているんですが
結局どういう対応されれば不満がないんだろうか…
自分は不満なく活動してるから何がカンに触ってるのか分からない
部内での対応なんて学校によって違うんだから、ツライなら辞めるって選択で間違ってないと思うんだけどな
手を差し伸べてもらって励まして欲しいってことかしら
私そんなに攻撃的な書き込みした記憶ないんだけどねw
610 :
607:2014/07/14(月) 20:57:15.09 ID:qovbJ86K
>>608 >考えてスレに書くだけで「言った、話す」ですかw
そうですよ。 なにをいまさら。
「対して、子どもにデメリットがある場合は子どもを守るためなら喧嘩する」
は
明らかに 「自分の事だけなら」じゃないでしょ
勘違いしてるだけなんだから素直になればどうですか。
>>609 人のことまでどうこう口を挟まなければそれでいいのでは、
別にあなたが、しゃしゃりでて余計なことに口をだしているという
ことではないので、誤解されないでください。
ツライなら辞めたらいいという考え方も間違ってはいないし、
それでもいいでしょう、ただそれだとダメだと思う親も居ても
いいでしょう。
そういう多様性について、それだったら辞めたらいいのにとか
口出しする人がもしいるとしたらそれは不満がでるのは理解できますよね。
ツライというが、練習がしんどいとか、実力がないためレギュラーになれない
とかそういうことなら、なおさら負けるなと思うけど
理不尽ないじめや暴力があってツライなら、自分が辞めて解消するのではなく
問題解決のために、学校や顧問の先生に対応について申し入れを
したりすることは、親としてやるべきことだと思います。
ここ、ディベート部かって。
私にも読める簡単な話になったら来るわ
イジメとか、ホントにピンチになったら、
もう警察入れてもいいよね
センセの質にもよるけど、
無能な公務員ほど、自己保身と隠蔽は神憑り的スキルがあるから、
子供の為なら、何だってアリだ
でも、この間ここで騒いでた人は、まだ本当にピンチでもないのに警察に被害届出しちゃって、
って印象だ。案の定警察にも微妙な反応されて。
本当にピンチの時には狼少年扱いされそうで、子供の方が心配。
親は子供のためだったらいくらバカにされても構わない、とは思うだろうけど、子供の立場を
考えると、カワイソ。
>>615 自分が学生だったころはもっとヒドかった(暴力があった)
と警察担当官がそう言ったと書いたまでだが、
それが微妙な対応なのか?
なにが案の定だ。非常識にもほどがあるぞ。
ここは、被害者をあげつらう、とんでもない人が
えらそうに書き込みしてるスレなんですかね。
いいかげんにしろ!!!!
傍から見てる限り、被害者意識が強過ぎるんじゃ? と思う。
本当にどうしようもなくなったときに誰も味方になってくれない、という状態にならないように
もっと上手く立ち回らないと、本当の当事者の子供が可哀想だと思うだけ。
>>617 たぶん一部の人だと思うんだけど、ものすごい
暇人の主婦なんだと思う。
まだ、書いてもいないことで想像を膨らませ、最終的
には親の姿勢に問題がある、子どもがかわいそうだ。
と壊れたレコードプレーヤーの如くそれの繰り返し。
実際、ありもしない、書きもしないことまでやっている
ことになっているから手がつけられない。
いいかげん妄想膨らますのやめてください。
迷惑だから。
>>617 >傍から見てる限り、被害者意識が強過ぎるんじゃ?
>と思う。
事件の全容書いてないのにわかるはずがない。
妄想はやめてください。
>>402 に多少書いてますが、それが全てではないです。
>本当にどうしようもなくなったときに誰も味方になって
>くれない、という状態にならないように
正しいことをすることを理解いただけない
人がいるとすれば残念なことだけど、
そんなことで決断をかえるようなことはしたくないですね。
ものごとの上っ面だけで判断するひとなら見方には不要です。
>>もっと上手く立ち回らないと、本当の当事者の
>>子供が可哀想だと思うだけ。
子どもははればれしてると書いてるんだけどな。
都合の悪いことは見落とすのでしょう。
上手く立ち回るとか? こういうときこそ小細工抜きで
やるものだと思っています。
>377 >379 >382
>394 >387
>405
まぁこの辺の人じゃないかと思う。
よく考えたら、単にケチつけたくて時折スレをみては
あおってる人なのかもね。
まず、子供がいる様子も見えないし、子供がいない人
のやっかみなのかもしれない。
マジレスしてる俺はつられすぎかも
>617
あえてつられてみて、あなたの言うとおりだと過程すると
どう対応(立ち回れるか?)がとれるのだろうかと考えてみた。
1.警察沙汰にしない。
2.相手の親と話し合い
--> 学校を仲介せず、独自に相談とかありえない
これは子供同士の暴力以上に発展する場合もあるし、
大人同士の関係にも直接影響することです。
近所ではないにしても、近隣住民同士ですので
3.そのまま我慢する
あなたの言うとおりすれば、結局それしかないんだけどね。
学校の顧問の先生とは、2回事件の内容について話をした。
1回目は自宅に来て、2回目は学校に出向いて、
学校側の認識では説明のつかない結論にいたり、
「学校以外での調査が必要」というお互いの結論になったわけですよ。
それで警察以外のなにを持って対応しろと言うのでしょうか?
今日も暑くなるよねー
部活キツそうだな
うちは剣道部だから、この時期大変よ。
外のスポーツより汚れは少ないと思うんだけど、
くさいっ! 女の子だし、一生懸命やってるから
あまり言わないようにしてるけど。
小1から始めて現在中3。
順調に勝ち進んで、来週は県。そして更にその上が目標。
そして、笑顔で引退するんですって。
どうか努力が報われますように。
>>622 熱中症が怖いよね。
帰ってきてグッタリしてる様子を見ると心配になっちゃう。
警察担当官は時代錯誤の発言があったのは以前書いた通りだが、実況見分時は責任者という人からもこういう発言があった。一通り実況見分を終えたあと
責任者「事件という形にならないケースがあります。悪意をもって行使したのか、遊び半分で行為に及んだかによっても大きく影響します。」
あきれてしまいます。
いじめはほとんどの場合遊び半分でやっているってことがわかっていないのでしょう。
いじめは無罪ってこと言ってるのと同じだと思います。
>>623 うちも剣道女子。
この時期水分の取りすぎで夕飯があまり食べられないのがちょっと心配。
昨日も久しぶりに会った中学の友達に「痩せたねー」と言われたみたい。
毎日見てるから気づかなかったけど、そういえば顔が一回り小さくなったような…。
朝食、朝練後のおにぎりとパン、お弁当と昼間はがっつり食べてるんだけどね。
あら剣道女子多い
ウチもそうだよ
マイナー扱いだからなんだか嬉しいわw
しかし暑そうだよね
こちとらTシャツ1枚で暑いのにインナー+道着+防具とか想像しただけで可哀想になる
気温が高い日は付けない稽古の時もあるらしいんだけど、
結局防具ないと打ち合いできないもんね
>>626 えーっもしかして、高校剣道女子?
これは中学と比べて、競技人口がかなり少ないよね。
うちも上の子も高校剣道女子なんだけど、
部員をかき集めるのが大変らしい。
そんな事情もわかっているのに、下の子の引退宣言。
上の子の学校では既に来てくれると思ってるみたいだし。
なんだか申し訳ないわ。
>>628 高校剣道女子です。
それも高校入学してから始めた、かなり珍しいタイプ。
中学までは団体球技を頑張ってたので、体力に不安はなかったはずなのに、防具をつけた暑さは半端ないらしいです。
あと数日で、馬鹿親&過保護親達との縁が切れる。
経験者で偉そうな事を言っていた親とその子供、未経験者の我が子は悔しさをバネにレギュラーへ。
どちらの係わり方が、子供に対して良かったのか?
結果を見れば一目瞭然だな。
>>632 本人が続けたいと言うなら、続けても良いと思っている。
ただ、県下有数の進学校へ行く予定なので、勉強と両立出来ないなら不可。
その高校では、部活の保護者会が無い。
中学みたいに、馬鹿親がしゃしゃり出てくることが無いので、ありがたいと思う。
送迎当番、見守り当番、お茶当番、飲み会等の馬鹿げた事から解放されるから、運動部でも良いと思っている。
Tシャツか。
迷う程度なら高校の部活はオススメできない
ウチは上の子がこの夏やっと引退したけど大変だったよ
話を聞く限りじゃ高校の部活の方がハードだな。
遠征とか、中学の比じゃないし。
父親が勝手に顧問のところに乗り込んで
揉めて退部になる子ってたまにいるんだよね
変な親を持つとかわいそう
子を守りたいがための愛情なんだろうけど
遠征なんて殆ど無いね。
進学校なので、平日は3日間だけ。
週末は、土日のどちらかで3時間以内。
学校から部活に対しては、制約が設けられている。
進学した子たちの話を聞くと、中学より楽だと言っている。
やっぱ、進学校は勉強に重きを置いているんだね。
進学校の全部がそうじゃないよ
夏のクイ研には恒例の遠征があるしw
まあ学校の方針はそれぞれだよね
とはいえ進学先がその程度の活動ならレクリエーションぽくて楽チンそうw
親が文句言うシチュもないだろうね
>>638 うちの子の高校は定時制があるから完全下校が早い
でも部活はグランド使ったり他の場所でやってる。
>>639 他の学校なんて関係無いね。
自分の子が進学する学校の内容だけを知っていればいい。
高校へ入学して3年後に希望する進路へ行くのが目的だから。
>>641 ごもっとも
高校ではこのスレに来なくて済みそうですね
おつかれさまでした
>>637 今そういう親に巻き込まれそうになってすごく迷惑してる……
自分の子供がウソついて部活サボって遊んでて周りの顰蹙買ってるのも、
それで叱られたからってふてくされて、大会前の練習の雰囲気悪くして叱られたのも、
全部全部「娘は悪くない、娘の気持ちを尊重しない周りが悪い」なんだよねー
今、学校と揉めまくってるらしいんだけど(大会直前なのに、顧問がその話し合いで
部活に出られない時もあるらしく、他の部員にはそれも迷惑)、
周りの親を味方につけようとして失敗した挙句、勝手にいろんな親の名前を出して
「先生のやり方は変だって○○さんも言ってました」とかあることないこと言ってるらしく、
迷惑きわまりない
顧問にこっそり「誰もそんなこと言ってないですよー」って言ったら、
「そういう言動のある親御さんだってことは、小学校から報告きてましたから」と
最初から本気にしてない様子だったので安心したけど
>643
親は、いったい何を学校と揉めるんでしょう。
サボっていても注意するな とか雰囲気悪くても辛抱しろ
とか要求しているんですかね。
だとしたら、もう頭おかしいし揉めるまでもないように思うけど
>>644 まさにそれに近い感じで、
「サボったのは悪いかもしれないけど、サボるような気持ちにさせた方が悪い」とか
「ふてくされないような注意の仕方をすべき」とか言ってるよ……
顧問というか学校側は「まず自分の悪い所を反省して、もうやらないと約束してほしい」と
言ってるらしいんだけど、「うちの子は間違ってない」の一点張り
かといって退部する気もないらしい
大会にも出るつもりらしいし……
部活自体はものすごくきっちりしたやり方で、四月に入部にあたっての心構えとか、
こういう所は厳しくやります、練習はこういう日程です、お金はこれくらいかかります、
それに納得できる人だけ入ってくださいっていう説明があった上で、
一年だけじゃなく二、三年も改めて入部届を提出する形をとってるだけに、
そこで明記されてるルールを守れないならとっとと辞めてよって感じなんだけどねー
揉めるような余地はないと言っても、結局クレーマー気質の親から
しつこく「納得できない」「話しあわせろ」「でも大会には出せ」って騒がれたら、
学校側から「もうクビです、話す余地はありません」とは切れないんだろうねー、今時は
>>647 でもそういう子って身体能力高かったりするんだよね。だからしめしがつかない。
中学部活までは心・技・体とか言ってもあまり意味をなさない。
>645
なるほど ですね。
指導方法、指導方針について、各保護者が意見しだすと収拾つかなくなるということですかね。
クラブチームなんかの場合は、直接指導者に意見は厳禁で守らない人は退部というルールとか
あるけど、学校のクラブでもそういう運用はできないものですかね
みんな大人で偉いなw
県下有数の進学校へ行く予定 で吹いちゃったよ。
もう触らない方がいいってw
サクッと引退してもうここには来ないで済むならその方がいい
進学先で頑張ってもらおう
いやまだ2年だったよね?
3年の馬鹿親()達が引退するから縁が切れるとわざわざご報告があっただけ。
なんやかんやとあと一年間は出没しそうよ。
>>650 え、そうなの?
Tシャツって単独送迎とは別?
夏休みの部活、てっきり「午前のみ」「午後のみ」みたいになるのかと思い込んでた
そうですか、1日中のパターンありますか
弁当作らないとですか………(顔が歪むw)
うちは午後枠だけど、12時からなので、10時に家出て、
部室でお昼食べてからって事で、やっぱり夏中お弁当作ります。
>>648 かみつくとこじゃないしね
出来がいい子はよっぽどイレギュラーなことが起きない限りそのまま予定通り
有数の「公立」か「私立」
県下有数の中の「上」か「中」か「下」ってなるんだし
ごめん。てっきり県下のトップ校かと勘違い。
うちも数ある進学校のひとつだけど、
めずらしく野球部が甲子園の予選、ベスト8に入った。
うちの子金賞常連の吹奏楽部でコンクール練習も佳境なんだけど
野球部応援も加わっててんやわんやだわ。どっちもがんばれ。
何大会金賞かでずいぶんレベルが違うような……
>>657 忙しいね。
うちは付属中学だけど、高校野球部は日頃のお礼に、吹奏楽の演奏会には
お笑い?パート担当で出演するらしい。
その時を楽しみにしてる。
>>658 金賞を続けるために頑張っているということに
レベルなんて関係ない話。
単なる自慢とそれを批判したいなら大事なポイントかもしれないけどね。
>>657 野球部 さらに勝ち進めればいいね 応援しがいもあるしね
部活引退したので、馬鹿親&過保護親との縁が切れた。
あいつらに遣りたい放題させられ、かき回されたけど、これで終わり。
子供も受験勉強に専念出来るので、平穏な日々が続くことになる。
本当に、ほっとした気分だよ。
明るい話題だ
部活は三年の夏で引退か。
すると親とのつきあいもあと二年……うん二年なら耐えられるかもw
中高一貫に行かなくてよかった
今朝の試合に負けてついに引退
結局最後までレギュラーになれず、最後の大会もベンチだった。
私は一度も試合見に行ってないから、何人かいるらしいバカ親との付き合いもなかったし、
顧問も顔と名前はわかるけど話したこともない。
試合に出られなかったってことは、才能も頑張りも足りなかったんだろうけど、
一度も休みたいとも辞めたいとも言わなかった娘を母はちょっとほめてあげたい。
何が食べたいか聞いたら、雰囲気のいい店でおいしいパスタが食べたいというので、
明日は、娘と二人で海岸沿いのカフェに行ってくる。
もう夏休みだから行列覚悟だけど、なんか楽しみだ。
>>663 お嬢さんもお母さんもお疲れ様。
良い夏休みを。
>>663 一度も試合を見に行ったことが無いのに
他の保護者をバカ親呼ばわりというのもちょっと言葉が過ぎるわ。
>>660 いや、「金賞常連の」は単なる自慢でしょ
金賞めざして頑張ってるのはどこだっていっしょ
>>665 過保護な馬鹿親は、どんな部活にも居るじゃん。
うちも引退して、本当に気が楽。
>>658 それは、ハイレベルでメンバー入りしている子を持たないとわからない振りだわ。
一度も試合を見に行ったことがない、というのも可哀想だなー。
その子にとっての中学時代は一度しかないのに。
親が見に来てくれたことで頑張ってレギュラー入りした子なんかも見てるから、そう思うのかも
しれないけど。
>>669 何で可哀想なんだよ。
そんな事を言い始めたら、高校時代も大学時代も、○○時代なんて言うものは一度しか無い。
その都度、一々参加するのかよ。
受験に付き添う迷惑な馬鹿親と同じ発想だな。
>>670 参加するよ。一度しかないもん。
練習試合の延長みたいな大会の時に行かなかったんだけど、来てるかどうかずっと探してたらしく、帰ってから確認されて、落ち込まれた。
万年補欠だけど、やっぱ子どもって見て欲しいみたいだよ。
ちなみにその前の大会の時は植え込みに隠れて撮影してたから、植え込みから何から探し回ったみたいで申し訳ないことをした。
なのでそれからは、家族の誰かが行って、来たよ\(^o^)/アピールしてる。
娘の試合でその日仕事が休みで他に何もすることがなければ見に行く親は
いるだろ。それを過保護とか言っても大きなお世話といなされるだけ。
>>671 高校受験や大学受験、就職試験にも参加しろよ。
>>672 逆に、色々な理由で参加できない親もいる。
それに対して、子供が可哀想などと言うのは馬鹿としか言いようがない。
まぁぶっちゃけ自分の子が出てないなら、どーでもいいのよ
うちも外れたから早く負けて欲しいわw
受験もあるし、いつまでも遊んでいられない
本当は応援に行きたいのに「過保護」だと思われるのが嫌という理由だけで
一日中家で悶々としてるなんて誰のために生きてんだか。同様に子どもが
「可哀相」と言われることを気にしたり、他人の子をそう言う奴は、親として人間
として、可哀相だわ。
てかここに書いてる否定派の人達のお子さんは部活に対してどういう気持ちだったのかな
お子さんの前ではにこやかに励ましてあげてたのかな
うちは可能な限り試合には行ってる。
土曜は授業なので、メンバーに選ばれないと本人はいかれないけど
「出てないんですけど来ました〜ホホホ」と言って
後ろの方でひっそり見てる。
我が子が出てる出てない関係なく応援したいな〜と思うもの。
やりたいって言ってしてるんだから、ほっとけよ的な感じなのかね…否定的な方は。
高校受験なんか、一緒に行くわけないじゃん。そんなこともわかんないの?てか、わかんないよね。
子がヤダってことは、なるべくしない努力をする。
子が望んでることは、なるべくしてやる努力をする。
子どもによって、要求に差があるんじゃないの?
>>674 その通りですね。
このスレって、自慢と他の親をこき下ろすのを
趣味にしてる暇人がいるから、そう思える人の
レスは無視しとけばいいよ。
>>679 結局、自分の気持ち中心で、子供の気持ちを考えないから、「どっちか」しかないのかと。
ある意味極端なんだよね。
まあ引退したんならもうグダグダ言わずともいいじゃないのw
高校や大学受験、就職試験も基本的に一度だろ。
何で参加しないんだよ。
一貫性の無い馬鹿。
無理矢理すぎ
だって、応援に参加するかしないかなんて、どっちかしかないじゃん。
ていうか、受験に付き添えとか、オカシイでしょ。
部活の応援と同じラインなのかと。
保護者が踏み込んで良いか悪いかくらい、分別できるわ。
>参加するよ。一度しかないもん。 ← 一度しかないんだろ?
部活以外でも、一度しか無いことには参加しろよ。
こういうヘリクツモンペだから…
周りの親子もせいせいしてるだろうね。
レギュラーでないから、練習試合で出場のチャンスがある場合もあるしね。
見に来なくていいって言われた時代も、それなりに見に行ってる。
たまに出て、自分なりに納得したプレーが出来たときは、あの時ね!って自分から話してた。
中学のときは、強豪校だったのもあり、高校で今年から初めてのレギュラーなので、子が精神的にどんな成長をするのかそれはそれは楽しみ。
ヘリクツモンペって、私かな。
行かないで後悔するのは嫌なんだよ、親子お互いに。
ただ、受験て現場で見守るものなの?子の力信じて、遠くで見守って良いものじゃないの?
一回しかないっていったって、限度があるでしょう。そんなこともわからない人が来てる板なの?
頑張ってんのにさ、大会に来てくれない親なんて、毒だよ。
私がそうだった。全国行っても、親は見に来なかったわ。
頑張ったんだよ、子どもなりに。
それを認めろよって、思ってたから。
ヘリクツモンペって、私かな。
行かないで後悔するのは嫌なんだよ、親子お互いに。
ただ、受験て現場で見守るものなの?子の力信じて、遠くで見守って良いものじゃないの?
一回しかないっていったって、限度があるでしょう。そんなこともわからない人が来てる板なの?
頑張ってんのにさ、大会に来てくれない親なんて、毒だよ。
私がそうだった。全国行っても、親は見に来なかったわ。
頑張ったんだよ、子どもなりに。
それを認めろよって、思ってたから。
ID変わってる?
受験も部活の応援も就職も一緒くたにして一度しかないんだろ? とか言うのがヘリクツモンペね。
自分以外の親は過保護か馬鹿で、
子の試合なんか見に行かないし、興味なんてないのに
このスレには延々と居座る不思議。
部活も遠くで見守る事が出来る。
親にも事情があって、大会など見に行けない事もある。
そんな事を察してやれない子供は、親不孝だな。
部活以外の事では、色々と面倒を見て貰って来ただろうに。
第一、育てて貰って、学校を出して貰って、何が不満なんだ?
それを認めろって、笑う所ですか?
3年やってて、1回くらい見に来れるだろっていう。
当事者にしかわからんよ。寂しいよ、実際。
697 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 22:15:19.17 ID:rzjVZ4C3
痛いところを突かれると、屁理屈だのモンペだのw
>>694 > 部活も遠くで見守る事が出来る。
それは理解できる。
> 親にも事情があって、大会など見に行けない事もある。
ただの一度も?
> そんな事を察してやれない子供は、親不孝だな。
中学生で察することができるなら、悟ってるでしょ。
> 部活以外の事では、色々と面倒を見て貰って来ただろうに。
> 第一、育てて貰って、学校を出して貰って、何が不満なんだ?
養育の義務があるからね。
当たり前だとは思わないし、感謝もしてるけど、不満はある。
> それを認めろって、笑う所ですか?
笑えば良いんじゃないでしょうか?
そもそも行かなかったのか、行けなかったのかもわかんないのに
「行かないなんて子どもがかわいそう」とか言い出しちゃうのが阿呆すぎる
わざわざ並ぶ様な海沿いのカフェとやらに行くことは出来るんだから、行けなかったとは思えない。
毎回ベンチの子(例えばすぐ出られそうな控えでさえもないような)って、
実際親に来てもらいたいもんだろうか
中学生って自意識が強い時期でもあるから、「まず自分は出られない」てのに
引っ掛かって親には来て貰いたくない!って考える子もいるような気がするんだよなー
勿論そんなの関係なく観に来て欲しいって思う子も沢山だろうけどさ
>>694 親が子どもを育てるのは当たり前
恩着せがましく育ててやったとか()
学校いかせてやったとか()
馬鹿親丸出し()
>>701 車出しがある学校だから当番を積極的にやってる、って体で見に行ってて、そのうちその子自身もいい
感じになってきてレギュラー入り、ってケースを見た。
その一方で、年度始めの保護者会でその話があったはずなのに、車出し当番があることも知らなかった!
と言っちゃうような親の子供は、伸びそうな時期もあったのにそれを逃した感が。
他の子の親は当番で見に来てくれることがあっても、自分の親は来ない、他の子は親の作ったお弁当なのに
自分はかなりの確率でコンビニ弁当、だとやっぱり子供心にはきつい気がする。
毎回ベンチの子でも、全員が出られる大会はある部の話。
弁当必要なのは1日練習の時だけかと思いきや、
午前練習の時は「弁当食って午後から学校プール」と判明
午後練習のみは1日だけだったとです(白目)
以前保護者会費の繰り越し額が気になると書いた者です。
具体的な例を挙げてのレス、有り難うございました。
現役員さん他に聞いても各々が異なる答えだったので非常に助かりました。
吹奏楽部の常識に疎いので、学校の備品である楽器の購入を保護者会費で賄うというのは
可能性薄と判断し、早々に候補から外していました。
保護者会というパトロンがいないとやっていけないというのも変な話ですね。
私立強豪高校なら高校野球みたいに寄付頼み当たり前らしいけど、公立中なんかだと疑問だよね
高校の部活はうっかり入れないかも
>>703 子供がレギュラーとれたかどうかは親の車出しとは関係ない気が…
たまたまでしょ?
「試合見に行く親はいい親」だと思いこんでるから関連づけたがる
そのスポーツを見るのが好きかどうかにもよるだけど(スポーツ観戦自体好きな人とそうではない人がいる)
自分の子供が出てなくても見に行きたい親は見に行くだろうし、
そうではなくても自分の子供が望めば見に行けばいい。
試合に出てなくても自分の子供が応援に来てほしいと望んでいれば大抵の親は見に行くだろうし。
「試合見に行く親がいい親」っていう理論はペット飼ってる人の「動物好きな人に悪い人はいない」っていう理論に通じるものがあるわ
嫌犬家は愛犬家が作るっていうしね
近所の中学では、高校でも吹奏楽やりたい、というと紹介されるところが、
私立+部費月五万+指定楽器を揃える、でみんな二の足踏んでた。
公立高の吹奏部に入ってる、部費は月5000円もかからないよ、県大会止まりの学校だからかな。
部費以外に合宿費、遠くの大会に出る時の交通費、宿泊費はかかるけど。
楽器は高校に入ったらマイ楽器の子も多いし欲しくなるんじゃないかな。
高い楽器だと大変。
>>667 金賞常連の自慢が気に入らないのですね
まぁそういう取り方もあるし、金賞を維持したいから
がんばってるというとりかたもある。
ひとそれぞれ解釈があるということでしょう
男がいないと2ちゃんはイマイチ、まとまりませんなw
まぁ、
子供の部活に親が一回も応援しないのは、ダメと言い切るのはイカンがね
>>694の
育てて貰った、学校出して貰った
これを、親の口から言うのは「さもしさ」しか無いね
こういう台詞が出る人って、
自分に自信が無いからなんだって
「私を認めて!」という心の叫びからくる台詞なんだそうな
朝日新聞で小池龍之介という
イケメンのお坊さんが言ってたよ
極論すれば、子供は、親のありがたみなんて、
親が死んだ時初めて痛感するんだよ
それでいいじゃない
アンタがたもそうじゃなかった?
「感謝しろ!」って、見返りばかり求めるからイライラしちゃう
んで小言をぶつけちゃう
そんでまた子供とつまらんケンカ
反抗期なんてその繰り返しだw
もう書かれてるけど
「養育は義務」でもあるんだし。
>>703 このスレの典型的なパターンの書き込みだな。
結局妬みと僻みでしかない。
書いてる本人は立派な対応している、それはわかる。
ただ、結局そうでない親たちにこどもをだしに「可哀想」
でしめくくる。もうパターン化してるよ。
じっかりやってない親になにか優越感をもちたいだけなんだろう。
ひとつの憂さ晴らしだろうけど、2chも一応公共の場だから
気を付けた方がいいよ
車出し云々のある部は揉めるよね
親が毎回見ていれば、子の欠点も課題もわかるから
本人に指摘したり先生に相談して伸ばしていけるしね。
でも、それはその先までいいかどうかわからない。
息子は学校外のチームに選手登録していて学校では陸上部だったけど大会に出ても全く良い記録はできなかった
でも私立高校から陸上推薦の話がきたと先生から電話が来たよ。
陸上に興味はなかったし自宅から片道二時間かかる学校だから行かなかったけど
スポーツでは中学生の順位や成績はあまり関係ないみたい
うちの上の子の時の話なんだけど
ある部の個人競技で子供の頃からそれをやっていて
全国大会にも出てるような強いA君がいたんだけど
私立高校から特別入学の話を持ちかけられたのはA君ではなく
中学からその競技を始めて全国大会にはいま一歩届かなかったB君とC君だったよ。
理由は、A君は身体も小さいまま既に出来上がってしまった感があったけど
B君C君は伸びしろがあると思われたからみたい。
A君はその競技で有名な別の私立を普通に受験して入学入部したけど
高校生になってからA君の名前は聞かなくなってしまったし
B君C君の名前はちらほら見たり聞いたりしているよ。
その辺を見越しての声かけみたいだから難しいよね。
運動も芸術も、小学校から中学校はちょっとつながっている感じがあるけど
高校に入る頃には変わってくるし入ってから伸び方では、それまでの力関係がすっかり変わるね
体格の違いがはっきりするからかな
うちの上の子は、只今あるスポーツの超強豪校にいるのだけど、
水面下では先生方がしばらく前からスカウト活動中で。
ずばりどんな子が欲しいのか聞いてみたら、
ただ強い子、結果を出した子だけではなく、
まず、学校のカラーに合うか、どんな指導者についてきたか、
練習についてくるだけの根性があるか、遊びやまわりの誘惑に流されにくいか、
などなど。
最終的には、この部活で親がしっかり協力できるか。
そんなことも見られるそうです。
>>717 スポーツクラブなら親が協力するのは当たり前だが、学校のクラブ活動に親が借り出される(協力)必要性は全くない!ので、そんなとこ見る奴はおかしい
>>718 帰宅時間に理解があるか
遠征費用を出せるか
お弁当を持たせることが出来るか
栄養講習(というかサプリメント)に参加出来るか
の話だよ
身体能力に関しては自分の目で見られるからいいけど
成績や素行出席状況を確かめに中学校に出向いて担任の先生や他の先生と話をしたりするんだよ
>>719 >帰宅時間に理解があるか
>遠征費用を出せるか
>お弁当を持たせることが出来るか
>栄養講習(というかサプリメント)に参加出来るか
それらはクラブ活動の範囲内だから問題ない
私立なら寄付を出せそうな家庭か、なのではとゲスい考えを持ってしまったごめんなさい
>>707 中学になると、レギュラーでもなければなかなか子供から試合見に来てなんて言わないし、
言えないと思う。端から見て、いいサイクルってあるんだな、と思ったし。
全く逆のサイクルの子もいたから、そういう意味で対照的だったのかもしれないけど。
人との関わりの中での成長の話に、ペットの例えって、その方が人としてどうかと思う。
ペット飼ってるけど、「動物好きな人に悪い人はいない」なんて全く思わないし。
相当前に愛犬家殺人事件なんかもあったのに、なに言ってるの?としか。
部活が終わって、親子共々に平和な夏休み。
夏休み直前に行われた校外実力テストで偏差値が67しか無かった。
こんなに出来ない子だったとは…orz
県下の中3が大体受けるテストだけど、67では話にならん。
この夏は、勉強に燃えてもらわなければ。
引退したここの皆さんの子供は、どれくらいの偏差値?
すごいねー
旧制の一中や肩を並べる高校へ行くなら、70以上は無いと無理でしょ?
最後まで妥協することなく、頑張って欲しいんだよね。
だから、
>>718さんみたいなご家庭は選ばれないので大丈夫ですよ
試合の応援に飛行機移動なんてありえないでしょう?
インターハイ常連なので、毎年の行事ですからw
>>729 インターハイで毎年飛行機!?
ないわー
地方の人なのか地方で全国大会なのか知らないけど大変すぎる
>>729 強豪校()w
いくら強豪校にいても補欠にもなれない応援要員も沢山いますからねw
新チームになって初めての練習試合、しかも、3試合
土日と1日挟んで平日の今日でした。
土日は出場したもののあまり振るわず、昨日
「素振りするから見てほしい、それからバッティングセンター行きたい」
言われるままにして、翌日の今日、結果は、3打数2安打1打点。
2本とも長打で、ライナーで左中間を破ったのとフライのレフトオーバー
さらにマウンドにあがりフォアボールを与えるも無安打無失点
でなんとか1回だけ投げきったそうです。今のところ4番手ピッチなので
できれば3番手なら公式戦ダブルヘッダならあるかなと思っています。
試合の応援行けなかったが、次は都合をつけて見に行きたいですね。
偏差値67で不満げとか…
僕はパパ(ママ)を殺す事に決めた の再来かwww
>>717 スカウトで生徒集めるのは勝手だか
結局スカウトで集めた生徒の半分以上が補欠にもなれないんだよな
自称強豪校って偏差値低いし・・・
唯一の救いは学費免除くらいだな
3年間頑張って続けたら進路もそこそこいいよ
>>736 スカウトで集めた子が補欠にもなれないのはどうして?
中学以降の伸びしろが無かったって事?
強豪校はうちの方は私立ばかりだから
過去にはアホ校だった学校も
今は特進コースがあったりして学校自体が偏差値云々出語れないわ
>738
野球狂の詩 熱球白虎隊 を思い出した
>>738 うちの近くの学校で例えると
野球だと30人以上スカウト(学費免除)する
伸びるにせよ伸びないにせも部員だけでも100人はいるのに15人のうちに入るのは厳しいよ
>>740 なるほど
ありがとう
スカウトって、本当に欲しい選手と
他校に行かれて伸びないように飼い殺し目的もあるから
よく考えるようにと言われたみたいな話を聞いたことがある
でも子供の偏差値が親の昔の偏差値以下だとショックなのはわかる
とりあえず、偏差値40でも、高校を三年で卒業できれば
どっかの大学は行けるんだ
高望みは止めろや
子供の偏差値に過度の期待は不毛かつ不要
底辺私大行く位なら、高卒で公務員になった方がマシ。
大学行くなら、国立一期校へ行かなければね。
>>744 今時それって
昔の、
私立のバカ高校に行くなら中卒で充分
公立高校に行くなら旧制中学以外行く意味がない
って言っていた田舎の老人と同じだわ
それを真に受けて中卒で働いた今の60代70代はそれで良かったと思っているのかしらね
バカ高校でもナンバースクール以外の新設高校でも出ておきたかったと思っているでしょう
Fランでも何でも行かないよりは行く方がいいに決まっているんだよ
底辺私大を卒業して、どこへ就職するの?
高卒で公務員の方が、勝ち組じゃん。
>>747 それは、お金かけてバカ私立高校出てどうするの?
中学卒業したら手に職つけた方が勝ち組じゃん
と同じ思考じゃないだろうか。
高卒で公務員ってどんな仕事?
749 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 16:59:23.59 ID:OCsesvXb
高卒公務員て難関ですよ。偏差値50以上の高校でも上位で遅刻欠席なし、部活ボランティア生徒会などで活躍した生徒または強力なコネがないと無理ですよ。
>>749 そんなに成績がいいなら人並みに大学進学した方がいい気がするわ。
偏差値50がトップ高の校内偏差値なのか全国偏差値なのかは知らないけど
751 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 17:11:31.63 ID:OCsesvXb
ちなみに大卒公務員も難関です。地方では国立大から公務員がエリートコースですから。コネは連面とあるようですけど。
つまり安易に公務員云々言うのは世間知らずと言うことです。
752 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 17:18:31.94 ID:IsyD886L
うちの市では、大卒の行政職に40人応募して採用0。
高卒の行政職は、16人応募して採用4だったかな。
>>751 中高生の進路の話なんだし
難関だろうと簡単だろうと
公務員の話だろうと
大学の話だろうと別にいいじゃん
なんでそんなに偉そうなん?
一応公募はするよ。でも受かるのは市長派の議員の友達のドラ息子
だけとか。それが地方の現実。そんなことも知らないの?
スレ違いだよ
ヨソ行け
>>740 うひゃー。それは、同じ学校の普通に学費払ってる人はどう思ってんだろ。
彼らの学費を他の人で賄ってるんだよね。それだけの宣伝効果はあるんだろうか。
うちの子の学校も私立で他県から集めた野球部だけど、一学年15人弱だわ。
他にもそういう部活は個人競技のスポーツで二つくらいあるから、学費免除者はもう少し多いんだろうけど。
>>757 人数が多い少ないの問題じゃなくない?
あなたが実際そういう学校に子供を通わせてて、
学費免除で部活やってる子に対して抱く感情と同じだと思うけど…
今日の部活は午前中勉強会と称して宿題を教室で実施、午後から練習だったそうだ。
勉強会ではあゆみを提示したらしく「勉強はがんばってるな。部活も勉強みたいに頑張れ」と顧問の先生に微妙なコメント。
学年で一桁順位なので、そうかもしれないけど、部活は成績や技能で見てほしくないとは思ってる。
期待を込めていってくれてるとは思うけど
>>757 私立高校なら、滑り止めで併願で受けて通う事になった人達や特待生がいるのを理解して受験、入学しているんじゃない?
スポーツ関係ないけど、うちの息子が行ってる大学は
息子もだけど半分くらいが特待生で何らかの学費免除だよ
>>758 費用対効果のほうが疑問だったの。
インターハイ常連とかなのかなぁーと思って。
うちの特待生の子たちに思ってる感情は、親元離れて頑張ってて偉いな。そういう姿勢にうちの子も影響されればいいなーとかそんなもんです。
そういう強豪だと、学費以外にかかる費用も多いし。
って、ああー、別にその学校の親もなんとも思っちゃいないのか。
失礼しました。
スポーツで知名度あげるのは、すごい広告効果だよ
まず県大会上位常連になれば、スカウトにひっかからなかった弱小中の良い選手も集まる。
どんどんれべるがあがり、インターハイも視野に入ってくる。
そうなると知名度があがり、大学へのスポーツ推薦以外の一般の推薦枠もぐんと増える。
結果、入学時の偏差値があがり、大学の一般受験の進路実績も上がってくるという良い循環が生まれる。
滑り止めで受けておく私立なら
無名の、いかにも公立落ちて入りましたというイメージの私立よりは
野球で有名な、サッカー名門の
と言える学校の方がまだいいわ。
中1の子供、ブラバンに入ってる。
初心者だったから今年のコンクールは見学。
で、コンクールのDVDが8000円で、1年生も買ってもらわないと枚数がさばけないから買うように上級生保護者から言われている。
なんでそんなに高いの?って思って別の学校の保護者に聞いたら、
正式な会場で撮ってるDVDは4000円らしい。
なんのDVDなんだろ?
自分の子供が映ってないのにそんな高いDVD買えないよ。
8000円は高いね
今日県大会お疲れ様&三年生送別会でお好み焼きやにさっき出かけたわ
顧問・三年保護者は参加するから「大人の目のないトコでの集まり」ではない
楽しんできて欲しい
>>764 地区大会と県大会じゃないの?
ブロック大会と全日本かもしれないが
>>764 練習から舞台裏から密着映像撮ってたりして?>8000円
今まで誰の文句もなく使ってるDVD業者なら、そこそこの仕上がりなのでは?
うちは1年から出てたけれど、先輩から前の年のDVD借りて
本番のイメージ作ったりしていたから、映っていない=丸っきり無駄
ではないと思うよ。
まぁ本当にいらないならきっぱり断ればいいことだけど。
>>765 もう県大会!早くてうらやましい。
東京はこれから予選で都大会は9月だよ。
3年生は秋の定演でやっと引退。
>>764 コンクール会場って普通、専門業者以外の録音撮影厳禁だから、
「正式な会場で撮ってるDVD」とそれ以外が存在すること自体がおかしいよ
>>766のような理由か、コンクール本番の業者DVDといっしょに
部活で制作してる練習用(
>>767みたいな)を売るのか、
何か理由があると思う
訳わからないものに8000円は確かに大きいから、ちゃんと確かめてみたら?
うちも先週県大会で終わった。かなり悔し泣きの幕引きだったけど
受験を考えたら、ここらで引退で助かったような、、
早速、学校見学が始まったんだけど、うちの子だけ他の子達と見学先が違うw
少人数の部活だったから、何をするのもずーっと一緒だったのに。
元仲間がイソイソと学校見学の詳細を決めているのに、
仲間に入れないらしい。
今まで色々な事を相談したりしてきたのに、これからは一人だわ。
8000は高いし、下級生にも買わせるとかひどいな
>>764 「枚数が捌けない」という言葉にパー券と似た臭いがしますね。
吹コンの模様は他の方が書かれているように許可された業者さんしか撮影は出来ません。
又、購入も個人単位で可能です。
何れにせよ、子が出ていないのなら購入する必要は皆無ではないかなと思います。
過保護会みたいなのがあって
買わなきゃいけない悪しき風習みたいなのがあるんじゃねーの?
一部の変な保護者が勘違いしているだけとか?
部活とは関係ないけど、幼稚園の発表会のDVDが、保護者達数名で一枚購入してコピーして配っていたらしく
そういう事をすると価格が保てないだの何だのと注意があり
父母会費が年間一万円上がり運動会と発表会のDVDは全家庭に渡される事になった。
あちこちの幼稚園で、DVDコピーで色々あるみたいだから
その注意された事を中学にあてはめて勝手に仕切っている可能性がある。
確かに売り物をコピーするのは不味いわな。
でもそんなもん、コピーして配るぐらいだったら代表で録画して作って配ればいいだけのことだと思うけどね。
撮影禁止で業者から買えっていうなら、これも同じ匂いがする。
>>775 コンクールだから、撮影禁止なんだよ
DVDも自校の分しか録画されてない。
幼稚園のはビデオ撮影可
なんか貸したDVDをなくされたとか
うちがマスターなのにコピーを渡されたとかでトラブルになり幼稚園に苦情が入るらしい。
777 :
775:2014/07/25(金) 08:40:10.38 ID:bAPMofSj
>>776 コンクールとかレベルの高いところは事情が違うのかな。
うちの地域ではケーブルTVがコピーフリーで無料チャンネルで放送してたりするけどね。
自分はjasracにも契約時してコンサートの映像配信もしたことあるけど、自分の子供の演奏を個人的に録画録音するのは著作権的には問題ない話だとはおもうけど、他の理由なのかな
>>775 一般人は撮影禁止にしないと、我が子を撮るのに必死で
演奏や審査の妨げになるようなことするバカが必ず出てくるでしょ
写真も動画も撮影禁止、録音もダメ、携帯は電源切れってしつこくアナウンスされてるのに、
演奏直前の、指揮者と奏者が構えて息を吸った瞬間に
「ピロリ〜ン♪」って携帯で写真撮ったバカ親がいて、死ねばいいのにと思ったことがある
>>776 うちの方は、DVDとBDは同部門の他校と詰め合わせで1時間半〜2時間分くらい入ってるよ
779 :
764:2014/07/25(金) 09:17:36.66 ID:2Fzfhts7
>>764です。
皆さん色々ありがとうございます。
なんだか子の話も要領を得ないのですが、
どうやら
>>767さんの様な密着映像っぽいです。
今まで部員の数が少なく(値段が高くなるため)頼めなかったのですが、
今年1年生がたくさん入ってきたので、
頼める!と3年生の保護者が業者に頼んだ模様。
8000円はトータルの撮影代を1年生も含めた部員数で割った金額なので、
コンクールに出ていない1年生にも買ってもらわないと代金が払えない模様です。
なんだかなあ。って感じです。
自分たちが上級生になった時に欲しいでしょ。だから、今年も買うように。って圧力を感じます。
セコイ三年生保護者だな!
習い事とか(特に音楽系や伝統芸能)だと、そういう「お付き合い」的な
無駄な支出での持ちつ持たれつを容認する空気があるけど
学校の部活にはそぐわないかもね。
でもいらん波風立てるくらいなら買うかな。自分なら。
そんなDVD撮るくらいなら、金賞ばっちり取れそうな部なんだろうし。
芸術やるのって基本的に無駄な支出込みでお金掛かるの大前提だと思った方がいいよ。
>>778 他校のも入っているなんて羨ましい
ソロも団体も、部活以外の演奏のコンクールも
本人(自校)の演奏のみ入っているものだけです。
コンクールはそういうものなんだと思っていました。
>>781 芸術活動ではなくて部活動、カテゴリが全く異なる。
しかし密着て、情熱大陸的なノリなんだろうか・・・。
784 :
775:2014/07/25(金) 12:28:03.92 ID:ziJqUneB
>>778 マナー上の問題ならしょうがない場合はあるね。会場で父兄撮影場所みたいなものも必ず設定できるわけでもないしね。
確かにいくら自分がマナーを守ったところで 、マナーの悪い人が無くならない限りそうするしかしょうがないかもね
>>779 突然のお金の支出あり、は部での暗黙でも了承事項でしょうか? もしくは事前に了承もしくは連絡があったことなのでしょうか?
いずれも否なら 自分なら買いません。
愚痴
子の部活動がゆる過ぎる。そもそも顧問の先生が全く部活動に顔を出さない。
3年生が引退して益々ゆるくなりサボる人も多数。以前にも部の活動をしっかり
やって欲しいと要望があったようだが、臨時コーチが半年くらい来ただけ。
顧問は相変わらず。だから地区1番の弱小チームなんだよ。
こんな部活動ならやる意味が見つからない。
あー、あの人が語りに来そう…
>>786 心中、お察し申し上げます。
以前、こちらで愚痴った
>>454です。
夏休みに入ってしまって、ユニフォームも受け取らず。
給水ペナの件、他の保護者に働きかけて、夏休み前の二者面談で各々の担任に伝えてもらいました。
今のところの中途半端な報告でしたが、今後はその後スレが良いでしょうか?
週末だしね…
中3運動部のうちの子の最後の試合が終わった。
結局、個人では1勝もできず終わった。
早い子だと幼稚園から始める子もいるこの競技で、中学校入ってから始めて、そうそう勝たしてはくれまいとは思ってたけど、やっぱりちょっと切なくて。
本人は高校は別の部活に入るって言ってるから、あと1週間でおしまい。
でも、明日からの部活も行くって言うし、本当はすごく好きなんだろうなって思う。
なんかやっぱり切ない。
791 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/26(土) 00:48:00.19 ID:6ZKfSRBo
高校部活では、試合用ユニフォームは学校持ちで、ベンチ入りメンバーの分しかない。
卒アルでは試合用のユニ着てる選手と、真っ白の練習用ユニきてる選手とが入り交じって写っており、
それを見た補欠親が「こんなとこまで差別するのか?」と激怒てして大騒ぎになり、
翌年から試合用ユニは個人持ちとなった。
卒アルはすっと残るし、部活以外の生徒や親も見るのに配慮が足りなかったと学校側は平謝り。
>>791 以前書いたけど
自分の子供が入部の年に、この学年から、個人購入となった。なぜか上の学年は新品に部の費用で購入、無償配布していた。おかしいような気がするんだけど