【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part47【成長】
いちおつ!
前レスの最後のあたり、参考になった
みんな賢く育児してんな
>>1おつ
三歳半男児
ちょっと叱るとしくしくめそめそするのを苛立たしく思ってしまう
いたずらを「こらっ、だめよ」の一言でへの字口にわなわな、
○○しらないもん〜!と逃げ出して布団に顔うずめてめそめそ
ああ…なんてメンタル弱くて面倒くさいのだ…これ生まれつきで一生なのかな…
泣き虫毛虫とかからかったらもっと泣きそうだし叱り方難しいわ…
いちおつです!
もうすぐ3歳になるのでストライダーを買おうかと色々見てるけど、色々ありすぎて悩む。
性能はストライダーが良さそうだけど、ラジオフライヤーのほうがかわいい。でもこっちは重そう。
アカホンにあった似たようなやつに座らせても全く動かなかったから、まだ早い気もする。ナヤム
いちおつですー
>>4うちもだー!2歳4ヶ月男子
本当にメンタル弱くて心配になる。お友達に「ダメ!」って言われて「うわーん!」ちょっと注意すればすぐ「うわーん!」
性格なのかな?そういう時期?正直めんどくさい…
叱った後への字口になった時はどうフォローしても泣くから放っておくけどどうしたらいいんだろう。
>>4 うちも!
今日も外食に行ったときに子がお箸をざぶとんの下に隠そうとするから「やめて」と一言いっただけで、下向いて涙目でへの字ぐち。
他の同じくらいの子たちは親に怒られてもへっちゃらに見えるのに‥(それはそれで大変なんだろうけど)
メンタル弱すぎ。
メンタル弱いっていうより、演技じゃないの?
>>5 全然答えになってないけどストライダーめちゃくちゃうらやましい!
うちは近所の公園は軒並みストライダー含む自転車禁止で、乗せるところがなくて断念
乗せてあげる場所があればすぐにでも買いたいのになぁ
うちもすぐ泣く男児、うちは確かに演技かもしれない
私がいる時のほうがすぐ泣くと旦那に指摘された
幼稚園入ったらいつも私いないし今だけと思って構ってるよ
ストライダーはペダルがないのがいいけれどブレーキがないのが心配
>>11 うちのはブレーキ付のキックバイクだけど、正直あまり意味ないよ。
ブレーキがあるタイプもあるよ。
うちの娘に2歳の誕生日プレゼントとしてストライダーを与えたんだけど、3歳すぎた今でも全然乗りたがらない。
試乗の時は喜んでたのに。
運動神経はあんまり良くなさそうなので、向いてないのかも。
あれほどやるなと言った>寝具を振り回したり引きずったりして遊ぶ
私の枕を振り回して出窓に押し付け、水遣りしたばかりの植木鉢を薙ぎ倒して大惨事
窓際もカーテンも枕も床も泥まみれ
叱り付けたら号泣
寝室でずーっと泣いてる
よくあれだけ泣けるなってくらい泣いてる
疲れた
釣り?
2、3歳児が手の届く場所に植木鉢置くほうがアホ
手の届く所に触られたくない物置くって、「いいか?絶対に押すなよ?」って状態だよね
普通にしたら手が届かないけど枕でリーチが伸びたから当たってしまったんでは
片付け大変だったね
うちも高いところに物置いてたりするけど、こないだ太鼓のおもちゃを踏み台にして手を伸ばしてたのでちょっと焦った
危ないものはないんだけど、そうするかーと思った
子供の手の届かない場所は俺にも手がとどかない!
みたいなネタをどっかで見たことがあるが
3歳児に手が届かないところってもはや存在しない気がする今日この頃
子供って思ったより賢いよね
ツイッターで子育てTIPSみたいなのをちょくちょくリツイートしてくれる
知人がいるが、どれみても「そのやり方、あっという間に子供に見抜かれるよ…」としか
思えん。
枕振り回したぐらいで倒れるところに植木鉢置いてるのは親の過失と言わざるを得ない
地震とか怖いし、落ちたらヤバイ物は置かない方が良いね
下に置けば子供が触る
上に置けば落下が心配
さあどうする
置かない
どうしても置かなければならないものなら素材とか大きさとか考えて落ちても大丈夫なものにする
植木鉢と言うより寝具振り回したことにも怒ったんでしょう。
なぜそこに噛みつくのかしら。
我が家の3歳男児はすぐにごめんなさいを言う。とりあえず言えばいいと思っているようだ。ふう。
>>23 だって寝具振り回した事よりも惨事を強調して書いてるんだもの
叱り付けて泣かせるよりも、一緒に片付けた方が何故いけないのかわかりそうだけど
別の粗相の片づけをしてる間にカルピス原液をほぼ一瓶分まるまる床にぶちまけられたときは
気が遠くなったなぁ…
ママはテンパリストのごっちゃんみたいに、到底入らない量を小さなコップに注いだらしい。
しかもその後ローションまみれの芸人みたいに転んで暴れて惨事が拡大した。
全部掃除したつもりだけど、イスの足とか、未だに飛沫が飛んでてべとつくところが見つかることがある。
うちも同じことされたら普通に叱るけどなあ。
出窓の植木鉢の避難が必要なのは一歳くらいと思ってた。うちには植木鉢ないけど。
叱って号泣されたらフォローした方がいいけど釣りとまで言われるほどか?
植木鉢おいてても普通は倒さないよ。
2、3歳になればちゃんとわかってるし植物を大事にしてくれてるよ。
それでもふざけて枕を振り回したら危ないと言っているのにやめなくて倒れたから叱ったんでしょ。
当たったのが植木鉢じゃなくてテレビだったとしても倒されたくないものをおいてたのが悪いって同じように言うのかしら。
植木鉢割れて怪我がなくてよかったと思いこそすれ子供だけ責めるのはないわ〜
自分的には買った洗剤置きっぱなしにして子供が誤飲したレベルの過失
植木鉢がそんなに危険物だったとは・・・素材も不明なのに・・・
ちなみに保育園にも園庭に植木鉢あるよ。
保育園ではプロの保育士が見てるから倒す前に止めてくれるし泣くほど叱らないとは思うけど。
連投ごめん。泣くほど叱らないとは書いたけどどんな叱り方しても泣く子はいるよね。
最近変な人沸いてるね。
植木鉢うちはないけど、置く方が悪いってのは1歳児くらいまでと思ってたわ。そんなに叩かれるほどのことか?ばかばかしい。
ああ、割れ物とは書いてなかったのね
でも大惨事になるくらいの量の土を入れたものを出窓には置かないなー
庭ならわかるけど
家の子はそんなに大暴れしない方なので、手に届くところに植木鉢置いてるな
娘と毎日水やりしてたら植物に興味が出たみたいで、大事にしてくれている…はずだ
自分が小学生の頃サボテン育ててて、風で揺れたカーテンで倒れて畳が土まみれになったことを思い出した。
置き場所は考慮が必要だね。
お子さん怪我がなくてとりあえずよかった。
>>14 書き込みでは詳細が分からないけど、植木鉢があったのは寝室かな。それとも居間に置いてあってそこで枕を振り回してたのかな?
寝室に植木鉢があるならやめた方がいいよ。
昔見たテレビ番組で土にカビが大量発生してアレルギー性気管支炎になった事例があったよ。
特に寝室は長時間過ごすので避けた方がいいみたい。
叱るのは日頃の言いつけを破ったのだからしょうがないかなと思いました。
>>33 ほんとそれ
なんか植木鉢に恨みでもあるんじゃないかな
うちも出窓に植木鉢置いてるな
普段はいじらないし
2〜3歳になれば言い聞かせが多少できるし、「倒れて困るもの置くな」とは思わない
倒しちゃダメだよ、と言い聞かせ、倒しちゃったらその時にまた「こうなっちゃうからダメだよ」と叱るし
この歳になれば何でも避けるよりある程度は「やっちまったー」って事も必要かと思う
ちょっと弱音吐かせてくれー
GW前から子の風邪がさっぱり治らないよー。
「前の風邪が治りかけたところに、また別の風邪がかぶったんでしょうねえ」
と医者に言われたけど、踏んだり蹴ったりすぎる…。
せっかくいい陽気なのにどこにも連れて行ってあげられない、
家の中の遊びもネタ切れしてきた、自分も寝込むし旦那にも風邪がうつったしで
もう限界…
お願いだから早く治ってくれー
>>40 おつかれさまー。子もしんどいけど親もしんどいよね
うちは入園して即もらった鼻風邪と咳が三連続
昨日からやっと快方傾向が見えてきたよ
まだまだ鼻垂れてるけど、夜に咳き込む声がきこえなくなっただけでもうほっとした
もうやってるかもしれないけど、はちみつ大根とか湿度上げは親子ともに効くのでお試しあれ
>>40 うちもGWから風邪三昧よ
子供、私、夫と順番に罹ってやっと治ったのに、子供が2順目突入
微熱で無駄に元気なのはいいけど、みてるこっちはしんどいわ
看病がんばろうね
うちは一歳過ぎの時に積み木や固いおもちゃで叩かれてテレビを壊されてから、
置いてあるものは壊されても仕方がないと思ってるよw
プラスチックのコンセントカバーとかガード系のは0歳の時に全て割られた
どうしようもないから、壊されたくないものは全部鍵掛けた部屋に置いてる
壊されない家は当たり前だと思わず、子供に感謝した方がいいわよ
3歳の子供が保育園で母の日の似顔絵を描いてくれたんだけど
本人曰く私の顔じゃなく旦那の顔らしい
もらった時すごく嬉しかった分、ショックが大きいよ
>>41 >>42 レスありがとうーみんな大変な思いしてるんだね。ほんとお疲れさま…
よし、はちみつ大根試してみる!
しんどいけど、いつか乗り切れるもんね。もう少し頑張るよ。
>>25 ごめんw想像したらコントみたいでフイタww
いや、大変だったね
乙です超乙です
こんばんは。
2歳3ヶ月の娘がいますが最近、怒ってばかりです。
食事中に遊んだりおしゃべりばかりして半分以上、私が食べさせることになったり、おもちゃを沢山だして片付けない(一緒に片付けようと言ってもしない)、してはいけないことを何回も何回もして注意してもヘラヘラして聞かない。とかあります。
食事は遊び出したら何回か注意しますがやめない、食べない時は「遊ぶなら食べなくていいよ。」と席から下ろしますが、そうすると泣き出し食べると言うのがよくあり私も疲れます。
2歳児だし普通のことだと思って私も初めは普通に注意するんですが今、義父がGWから泊まりに来ているからか注意してもヘラヘラして聞かないことが増え最終的にガッツリ怒ってしまいます。
最近、怒ってばかりの自分が嫌になります。
皆さんは毎日、どんな風にお子さんと接してますか?
昼寝をしたりしなかったりするんだけどしない日は夜泣きが酷くなるorz
本日のイヤイヤノルマ達成おめでとうございます。
>>47 怒ってもやらないなら怒り損じゃない?
うちは子によって出来る時期があると思って、出来る事はどんどんやらせて褒める
出来ない事は出来るようになるまで待ってみる
>>47 お母さんが食べさせて食べるなら、食べさせてあげたら?
片付けもママと競争しよ!とかで遊び感覚で片付けを一緒にしてみては?
片付けしろしろ!ではしなくなる。勉強しろしろ!で勉強しなくなるのと同じかと。
義父が来てるとの事ですが、普段いない人が居ると調子に乗るってのは、子供あるあるだと思いますよ。
>>47 お片付けもママと競争よー!も待ってあげるのも、余裕のある時はできるけどね〜難しいよね
まあ家もよく叱ってるわ
お風呂のおもちゃは片付けられるのに
部屋のおもちゃは片付けられない
片付け代行毎日大変。がんばっても次の日にはリセットされるし、賽の河原の小石積みとかひたすら穴掘って埋める拷問を連想する。
片付けたそばから散らかされるので賽の河原とか無限地獄とか思うねー
もうおもちゃ一日の終わり(夫の帰宅前)に一回片付けるだけにした
うちはもうすぐ3歳だけど半分以上食べさす事なんてしょっちゅうだわ
男3人育てた義母が食べさせて食べるならいいじゃない!と言ってくれたのを思い出しながら…
来客でテンション上がって聞かないのはあるあるだけどそういう時こそやめてほしいよね
洗濯物干し終えて居間に戻ってみたら、昨日の夜に私が食べ残して
隠しておいたポテチを見つけたらしく食べてた2歳児
私と目が合うと急いで手に持っていたポテチを袋の中に投げ込み、
口の中に入れてたやつも袋に戻してダッシュで台所に逃げた
袋の中を見たらもうほぼ空に等しいし、美味しい?って聞いたら
台所からヒョコって顔を出して様子を伺っている
口の中に入れてたシナシナになったやつ食べたくないし、
食べていいよって言ったらめっちゃ笑顔で戻ってきて袋に手を突っ込んでた
美味しいよー?って知ってるよ!
可愛いなぁコンチクショウ
しかしお菓子は手の届かない所に隠しとかないとダメだね
でもそうすると、隠したことを私が忘れて発見した時には湿気てたり
賞味期限が切れてたりするんだよなー
>>40 うちもうちも!
GW前から風邪気味だったからGWは保育園も休ませて家庭で見てたのに、GW後半でなぜかまた引いた。
連休明けから発熱、中耳炎、ものもらいのオンパレード。連休前よりひどくなってる…
はて噂のセイロンさんとやらはまだ子供一歳だったはず。
>>47 よくわかります
うちも2歳3ヶ月女児
片付け上手だったのに最近全然しなくなった
靴下と靴とか、ズボンとか、ちょっと前まで自分ではけてたのに、
「できなーい!ママーーー!」
ごはんも私がほとんど食べさせてる(超少食小柄だから食べるだけマシと思い)
そういう時期かと思ってぬるーく見守ってるけど、
食事のしつけはちゃんとしないとだらしない親だと思われそうで、ストレス大きい
ていうか私甘やかしてるだけ??とか日々悩んでる
セイロンさんは知らんけどホールドさんなら確かここだよ〜。
まあ上の人はホールドさんじゃないと思うけど
>>56 可愛いw
旦那親戚に不幸があって旦那が2歳児連れて行った(一泊)
新幹線の距離だし、下に乳児がいるので私と乳児は参列免除
初めての父子二人旅、色々心配だけど何とかやっているようだ
しかしうるさいのがいない間にあれやこれや用事を済ませようと思ったのに、
静かすぎて乳児とまったりゴロゴロしてるだけで終わりそうだ\(^o^)/
ホールドさん知らないけど1歳児スレで躾にうるさい上から目線の人は
2歳になって移動して来てるはず。
>>61 私は自分がどう思われるかは考えない事にしたよー
子供に厳しくすれば可哀相と言われ、優しくすれば甘やかすなと言われ、色々吹っ切れた
周りに直接迷惑を掛ける事以外は、とにかく親が謝り倒せば済む事だし
うちは体が大きいから、一歳代から周りに「あんなに大きいのに喋らない」とか「スプーン使えない」とか色々言われたけど、
出来なくても本人が楽しそうならそれでいいと思ってる
2歳半娘、おんぶブーム到来
おんぶで昼寝がイマドキ女子☆みたいな調子で、眠くなるとおんぶ紐持ってきておんぶ!おんぶ!大騒ぎ
したらしたで5分もせずに熟睡だけど、さすがに重いわ
かーちゃんは肩バキバキよ
一番おんぶされてて欲しかった時期には、吐くほど泣いて拒否られたのに
この子をおんぶすることはもう一生ないんだろうなと寂しくなる日もあったのに
今更なんなのかしら
妊娠中スレからだいたい同じ時期に同じスレに移動する人が多いんだよね
私は妊娠中スレでガリ梨がやたらと流行った時期だった。
そして現在は二歳半男児が外面良しのイヤイヤ内弁慶で苦労してる。
反抗期も経て正しく育ってることにはなるんだろうが、疲れるよー…
その人とは関係ないけど0歳1歳の経験からすると
秋ぐらいからギスギスした雰囲気の人が来るかもしれない
すぐ泣くうちの子がよその子のおもちゃにちょっかいを出して
「だめ!ぼくの!」と言われたんだけど
今日は泣かずに「だめ!こら!」と怒った。私に。
成長したなと思うが将来が心配
>>68 わかる
夏くらいまではのんびり和気藹々としてるけど、秋頃になると殺伐とし始めるよね
こっちのスレは二年間だからあまり変わらないかもだけど
秋生まれが多いってこと?
あの、今2歳8ヶ月の娘なんですけど
七五三って今年やればいいですか?
本当に行くのは秋で撮影だけ先が多いと聞いたけど、いつ頃やるのが一般的ですかね?
姑から掛かってきた電話を3歳息子に変わってあげたら
「「ばぁちゃまよ〜」と姑がいうと
「ハイハイ!わかりましたよっ!」と言ってガチャ切りしていた。
ひぃぃぃぃぃっ
>>71 今年やっとくといいよ。
女の子だとできるだけ3歳に近い方が被布がかわいい。
(4歳近くだと被布が小さくなってちょっと残念になる場合も)
写真は日焼けする前に撮る人も多いね。
>>71 うちは2歳10ヶ月の娘だけど、今年七五三やるよ
お参りは秋に予定しているけど、第二子を6月末に出産予定だから、その前に撮影を済ませておくつもり
産まれてからはきっとバタバタになるから、その前に撮影だけでも終わらせておこうかと思って予約してきたよ
産まれてからずっと髪の毛がものすごく薄い子だから、できればギリギリまで伸ばしたかったけど、秋まで待っても変わらなさそうだし、ウィッグもつけてくれるらしいから
うちの11月末生まれのもうすぐ二歳半も同じことで悩んでた
お参りは秋予定なんだけど写真となるともう予約しなきゃだよね
でも二歳半て早すぎるような…
>>72 わろたww
最近育児に煮詰まってたから元気出たよ、ありがとうw
うちの2歳半も今年七五三するよ。
再来週写真館に撮影行ってくる。
去年しようと思ってたけど、仕事が忙しくて時間がなかったのと、先月下の子を出産したのでお宮参りの撮影と一緒に終わらせようということになった。
二歳なってすぐの秋にやったな、数え年でやるもんだからって…もしかして地域柄だったのか
七夕の笹も鯉のぼりも旧暦の日まで出しっぱなしだ
明日は夫の誕生日
娘を保育園のお迎えに行った帰り、酒屋で夫の好きな日本酒をプレゼントに買って来た
が、見つからないように、絶対覗き込まないであろう娘のおもちゃのテントの中へ
娘には「明日お父さんの誕生日になったら渡そうね」と約束
そして夫帰宅、娘は夫をいそいそとテントへ招き入れ「これ明日お父さんの誕生日で、のんでね」と…
まだ内緒とか難しかったか…
二歳10ヵ月だけど早撮りを今月済ませて11月にお参り行くわ
>>79 うわーああかわええ〜
うちの息子なら即刻ビリビリに破いて酒ふりまわしてるわ…
男児も七五三3歳ってやる人多いのかな?
4月で3歳になったけど、七五三は今年やる予定
去年の秋に…たぶんうまくできなかっただろうなー
でも現在トイレトレーニング中なので、秋までに完成させておきたいなと思う今日この頃
まあいざとなればその日だけおむつマンになるんだけど
娘が予防接種の副作用で寝る前に熱だして22時にくらいに寝かせて0時に大泣きして起きた。
今は熱下がったから大丈夫だと思うけど、そこから寝ないよ。
何度か寝ない?と聞いてもグズグズ泣きだしてテレビみるのと言って寝ない。
眠いよ…。
七五三なんて考えてなかった…。
男児だし、5歳のときでいいかな。
>>84 うちも男の子だから5歳でやるつもり。
旦那も3歳はやらなかったらしいし。
じゃあ上が5歳下が3歳の時にまとめてやろう
最近は男の子でも少子化だからか753全部やる人もいるみたいですよ
上が5歳、下が4歳のときにまとめてやったらだめかなぁ。
それなら上が4歳下が3歳の方が上は数え年、下は満年齢で、
無理やりだけど一応辻褄があってるからマシなんじゃない?
ああ、上が5歳、下が4歳でも上が満年齢
下が数え年で両方5歳扱いにできるのか
失礼
男女3才で5才が男の子7才が女の子と思ってた
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 14:07:07.96 ID:2Xfbqv4s
なんで?地域的なもの?それとも無知?
うちの地域は3歳女・5歳男・7歳男女
義実家は他県だけど同じ風習だったから
男児のうちは3歳しないよ
>>91 わたしもそうだと思ってる。
ちがうの?
うちの地域ではみんなそうだよ、昔から。
実家の方は3歳女児、5歳男児、7歳女児…だと思う
うち貧乏で私は三人目だったのでスルーでしたがね
女の子は3歳と7歳で男の子は5歳だけだと思ってた
これ地域に寄って違うのか!すごいね
写真館予約しないとな〜
自分がめんどくさがりで正直しんどいw
>>97 私もこれだと思ってた。
だから男の子でこの年で七五三と言われて???だった。
謎が解けたわ。
そうそう、女の子は二回で男の子は一回なんだなーと思って、うちは男の子だから5歳の年までに痩せたら着物着ようなんて目論んでたw
風習だから地域によってちがうんだね
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 17:07:54.41 ID:g9WSmzaW
風習というより、写真屋に躍らされてる感
元来は関東圏における地方風俗であった。
現在は「七五三」という名称から、その年齢にやる同じ行事のように捕らえられるが、
実際には、それぞれの年齢で行う、別々の異なった行事である。
そのため、地方によって年齢や祝う内容が異なるが、 発祥とされる関東地方では、以下のように考えられている。
数え年3歳(満年齢2歳になる年)を「髪置きの儀」とし、男女とも行う。江戸時代は、3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀。
数え年5歳(満年齢4歳になる年)を「袴儀」とし、男の子が行う。男子が袴を着用し始める儀。
数え年7歳(満年齢6歳になる年)を「帯解きの儀」とし、女の子が行う。女子が幅の広い大人と同じ帯を結び始める儀。
昔京都行った時に十三詣りってのも見かけたな
神奈川在住だけどこっちではやらないから氏神詣はその地方の風習色が濃いんだと思う
七五三は地域差も個人差もあるからほんといろいろだよね。
自分は3歳男女・5歳男・7歳女だと思ってたけど、実弟は3歳をやっていなくて
実母は孫である私の息子ももちろんやらないと思ってた。
でも旦那は3歳もしっかり袴はいてお参りしてるんだよね。
ちなみに両親・義両親とも同郷。私が住んでるのも同じ場所。
息子は今2歳7ヶ月だけど、秋にお参りに行って写真は後撮り予定。
10月生まれで、現在2歳半の娘なんだけど、同じく七五三迷ってる。
写真スタジオから、七五三の衣装カタログ送られてきたんだけど、
「どんなの着たい?」って見せたら、「着ない!」って怒って逃げた・・・
おだてれば嬉々としてスタジオ撮影できるかも、なんて思ってたけど、
娘は難しそうだ。
何とか着物着せてお参りには行くとして、そこで家族写真撮っておしまい、じゃ
可哀想かな?やっぱりお参りプラススタジオ撮影が主流かな?
可哀想ってことはないんじゃないかな?
スタジオ撮影は親の自己満みたいなもんだと思うし
3歳女児5歳男児7歳女児の地域だけど、上の子がやるからついでに3歳もやるつもり@男児
>>106 無理にスタジオで撮らなくてもいいと思うけど…
上の人も言ってるけど親の自己満だよねw
予算的に大丈夫なら、出張で撮影してくれる業者もあるよ
うんうん、写真館のは親の自己満だと思う。っていうのも、自分の七五三の写真館での写真、しかも単独で写ってるやつははっきり言っていらないというか、大事なのは私より親だろうなって感じ。
両親祖父母みーんなで写ってる神社で撮った写真の方が思い入れがあるというか写真館でとったやつより大事。
流れ無視でカキコします
2歳4ヶ月なんですが夜寝なくなった
今までは買い物帰りの車中で寝そうになるのを必死で阻止
ご飯食べさせて13時半から一時間お昼寝
夜は21時半すぎに寝てた
一週間前から23時すぎに寝るようになってしまった
今日試しに車で10分くらい寝かせてみたらお昼寝しなかった
そのかわり就寝は20時半くらい
お昼寝なしの方が成長ホルモン的にはいいんだろうか
>>110 うちも今月で2歳4カ月
お昼寝なしの日が多くなってきてる
ちょうど過渡期なんだろうな…
昼寝あると、夜寝るのが遅くなってトータル睡眠時間が減ってしまう
でも昼寝ないと結構きつそうで、夕方寝落ちしてしまうことも
うちは遮光カーテン買って朝遅め(7:30〜8:00)まで寝れるようにしたら、夜まで持つようになった
いまは19:00〜19:30就寝でその後のお一人様タイムが捗るw
そういう手もあるのか
うちの2歳8ヶ月は今日なんか昼寝5時間くらいしてたわ
まあでも0〜7時まで寝て合計12時間だから良しとするか
大人の時間全然無いけどorz
うちの2歳8ヶ月も、2歳4〜5ヶ月頃から夜寝付くのに時間かかるようになったので
思い切って昼寝なくしたら夜早寝で色々捗るw
うちは6時半起床、20時就寝て感じ
19時過ぎには眠そうだから、その辺りで寝かせちゃっても大丈夫そう
昼寝タイムが休憩タイムだったから、最初は慣れなくてちょっとしんどかったけど、
1週間くらいで慣れたわ
夜に時間ある方が断然いい!
テスト
あら書き込めた!
2歳7カ月女児、友達におもちゃを貸せない。
友「貸して」
娘「いやー!」
友「貸して‼︎」
娘「いや! おうちかえる!」
友「貸してーーーいやあーーー(絶叫)」
娘「いーやーーー!(絶叫)」
と、お互いに絶叫しあう修羅場に。
結局、貸せず、友達は泣き叫び、そのママさんが引きずって連れ帰ってました。すまない…
夫に相談したら、「貸したら返ってこないととおもってるんじゃないの。返ってくることをわからせるためにも、俺なら娘から無理にでも奪って貸す」だって。
私は無理矢理、娘から奪うのは躊躇しちゃうんですけど、それでいいのかな?
皆さんならどうしますか?
貸せないって言うか、私ならその場で促して貸してあげるように仕向けるけど…。頑ななら自分の子供退場させるわ、
句読点間違えました。失礼しました
3歳になった息子。
朝の忙しい時に牛乳をカーペットにまいてしまって私はあー!もうーっ!ってやかましく怒って片付けてたんだ。
そしたら息子に
「おかぁしゃん!おこらんといてっ!」
て怒られた。
…お、おう。怒ってごめんなさい。
3歳にもなるとそう返す言葉を覚えるのかと成長を実感した昨日だったわ。
うちも3歳過ぎて叱ると「怖いからやめて!」と言うようになってきた。なんで叱ったのか言うようにしてるけど。
ごまかそうとしてるのか「おかーさん、だーいすき」とも言ってくるので、腹立つやら嬉しいやらで。
>>115 誰のおもちゃですか?
児童館のおもちゃなら「みんなのおもちゃだからね」「今使ってるから終わったら貸そうね」「貸せなきゃ貸してもらえないけどいいんだね」
そしてこれは個人的な考えですが、私物なら貸さなくてもいいんじゃないかと。
貸さなきゃならない義理がない場合。
そして、逆におもちゃを奪われそうになったら全力で護ったり逃げたりw「やめて」も子供と一緒に言いました。
無理にもぎ取るのは良くないんじゃないかな。
他のこどもにやるし、悔しさだけが残りがち。
ほんとに私もこれにはかなり悩みました。
色んな本読んだり育児相談いったり。
もちろんその子により対応は変わりますよね。
>>118 四国かな?
状況は修羅場だけど、懐かしい方言に和んだw
朝から大変やったね。
おつかれさま。
>>115 ていうか、そんなにしつこく貸してしてくる友達やだな。近くに親はいないの?
多分ご主人の言う通りの気持ちなんだろうから、私なら無理やり取らないけど、子供には貸しても帰ってくると折々で言い聞かせる。
>>115 使ってるのに貸してと言われたからって無理やりどうぞさせる親いるけど、それはあまり意思のない1歳くらいまででいいんだよ
じゃあこっちであそぼ、貸せて優しいね!と褒められるし
いやだって言ってるのにあれやると貸すことに嫌な思いを抱くし親への不信感でイヤイヤ期貸せない期長引くよ
貸してって言われて嫌だって言ったらお母さんが代わりに今遊んでるからちょっと待ってね、終わったら届けるね、大きいものならじゃあ一緒に遊ぼうって言えばいい
「自分のもの」をしっかり確保できないと人に貸せる余裕なんて生まれないよ
大人だってそうじゃん
七五三話に乗り遅れたんだけど、今年3歳になる子でも時期が早い〜って思ってる人が多いようなんだけどさ、そもそもは数えの3歳(今年2歳)でお参りする風習だから、満3歳でのお参りは既に遅らせてると思うんだけど。
近年の風習は満年齢に変わってきたけど、それ以上遅らすのは主旨違いになるねぇと思ったりする。
祝う気持ちがあれば良いんじゃない?と思ってる
他者に迷惑さえかけなければ別にいいと思う
そもそもうちは10月生まれで満二歳ではとてもじゃないがおとなしく祝える子ではなかったから
周りに迷惑をかけない、ちゃんと祝うために三歳まで延ばすつもり
私も
>>120さんと同じ感じ。
自分のおもちゃなら無理に貸さなくていいと思うし、
児童館のものなら、「貸して欲しくて泣いちゃったよ?ちょっと遊んだら、次の順番してあげられるかな?」って諭してみる。
児童館とかでのおもちゃの取り合いって難しいって夫に相談したら、
「うちの子の順番の時は、他の子に絶対貸さなくていい。取られたら俺なら取り返してやる」みたいに言われたんだけど、
実際貸してー!って泣き出しちゃう子の前で「うちの子がまだ遊んでるので貸せません」なんて言えないよー。
私も貸したくないのに無理に譲る必要はないと思う
他のおもちゃで妥協してもらって、遊び終わったら渡しに行くなー
貸してって言ったもん勝ちみたいなのって嫌だわ
なんで言えないの?
順番だよ!って言うだけじゃん、あとは向こうの親が何とかするでしょ
2歳児持ちの神社嫁ですが。
最近は満年齢でも数え年齢でも気にされないご家庭が増えました。
ただ、満年齢のお子さんの場合、月齢にもよるのだと思いますが、写真撮影後の神社参りで疲れて泣いてしまうお子さんや、着なれない衣裳に不機嫌になってしまうお子さんなど。
また、歩くのを拒否して着物姿の保護者の方が抱っこしている姿をよく見かけます。
数え年齢のお子さん(特に女児)は、おめかしを嬉しそうにしている風にも見えて余裕を感じる場合があります。(男児はあまり嬉しそうには見えないのですがw)
神社嫁としては、七五三時期は可愛らしい姿に癒されます。
とは言え、イヤイヤ期真っ盛りな息子も、今年するか来年にするか悩んでいるところですが…。
>>128 わかるw泣いちゃうと罪悪感と、かわいそうになっちゃうよねw
でも毅然とダメなものはダメだよ、とするのもそのお子さんのため。
泣けば何でもOK!にならないためにもね。
でも、泣いててもあまり関わってこない親もいて困るわ。
とくに相手がヨチヨチちゃんだと余計に。
あと、今年数えの3才は2012年生まれで今年満2才ですよ。
うちは4月で2才になったけど数えか満でやるか悩み中。
娘がお気に入りのぬいぐるみ、名前はプッコちゃんと本人が命名してかわいがっている
昨日唐突に「なまえかわったの、きょうからいさおくん」と…
い、いさお…
>>111-113 レスありがとう
みんな似た感じなんだね
うちは7時から7時半に起こしてる
お風呂が19時からだからあんまり早く眠たくなってもいかんので今の感じでやってみる
お昼寝中のオンラインゲームの時間は惜しいけど夜ちゃんと寝てくれた方が確かに楽だね
>>118 うちもこの前何度注意してもお片付けしないわ、仕上げみがきをふざけてみがかせなかったときイライラして怒ったら「ママ怒らないで!優しいママがいい!」と泣きながら言われたよ。
優しいママがいいって言われてちょっとグサッときたよ。
でも何度か普通に注意してる間に素直にお片付けも仕上げみがきもさせてくれよと思ったよ。
11月2人目出産予定
娘用の着物が実家にあって里帰り出産だから七五三は地元でやる予定だけど、写真どうしようかな
子は11月で3歳だけど、今撮るか冬に撮るか…
七五三当日、やっぱり夫がいないと寂しいよね
車で4時間かかるけどご足労願うかな…
上の子の七五三(3歳)の時、お参りは3歳で行ったんだけど写真も撮りたいな〜と思いつつ
ダラダラのばしすぎて数えでも満でもない4歳に写真撮ったわw
体が小さかったからサイズ的にはちょうどよかったのと、ノリノリで撮影できたのは良かったんだったけど
やっぱり幼さが消えかけてるから3歳でマジメに撮っておけばよかったとちょっと後悔してる。
本人はわかってないし楽しかったみたいだからいいんだけどさ。
あと写真館の人も「ちょこちょこいますよ、そういう人w」って言ってたw
>>138 同じような状況だった友人は、下の子のお宮参りだか100日祝いだかと一緒に撮ってたよ。
兄弟で撮りたいなら冬がいいかもね。
ただ2人同時で大変と思うなら出産までに撮る良いかと。
てす
七五三、三歳半でもやったけど、お参りも写真もものすごく大変だったとお伝えしておく
恥ずかしいやら暑いやら文句たれてふてくされて、スタジオ写真はスタッフから撮り直し提案されたよ
年齢よりイヤイヤ期が収まった時期(あれば)を狙うべきだ
チョコは3歳過ぎたら〜、過ぎてもたまにだけと考えていた息子の3歳の誕生日がもうすぐ。
みなさんはチョコの解禁いつにしましたか?ちゃんと歯磨きをする+食べ過ぎないなら問題ないかな。
というのも、誕生日ケーキを選んでて、31のアイスケーキの3割がチョコアイスのやつをパンフレットみて「これ!」と譲らなくて、いつまで「チョコはまだ食べれないよ」って避けるかわからなくなってきてしまった。
一度食べて気に入ったら「チョコ食べたい!」ってしつこくなる可能性大で気が引ける。
一度カカオ多めのニガーいチョコを少しあげてみたら諦めるかも
>>142 2歳頃からすでに食べてるわ〜。
その代わり、飴は食べさせない。
噛んで歯に着くと虫歯の原因になるし、誤飲も怖いしで。あとガムも。
もともと甘いモノが好きではないのだけど、チョコだけは別腹だ。
生クリームのケーキは食べられないけど、チョコレートケーキは食べられる。
>>142 うちも2歳頃から食べ始めたよ。
食べ始めの頃はチョコ!チョコ!うるさかったけど、慣れたら他のお菓子も欲しがるよ。
アイスはチョコしか選ばないけどw
今は通院や遠出など頑張った時のご褒美にしてます。
ただ解禁しちゃうと周り、特にシジババはすぐチョコ食べさせちゃうから注意です。
>>142 まだ買い与えてない。でも食べてはいるw
お子様ランチのアイスにかかってたりするんだよね・・・
遠足で友達に貰ったり。その時は食べさせてる
でも普段「チョコ食べたい!」とかは言わないよ
チョコうちのははまったなー2歳半ぐらいかな
大をトイレでできたら一日一個あげるで
速攻トイレでするようになった
うちは男児だから、何となく来年のバレンタインに解禁しようと思ってる
ラムネばかり食べてる…チョコは3歳過ぎまで上げたくないなぁと思ってる。二歳一ヶ月だけど。
生クリームはあげてるし、スフレチーズケーキ食べてるんだけどねw
>>142 今3歳7ヵ月、まだ食べさせてないです。
チョコ・飴は最低でも5歳までは与えないつもり。
その甲斐あってなのか、まだ歯医者って行ったことなくてフッ素もまだなんだけど、3歳半健診で歯が綺麗だとほめられたよ。
>>121四国です。方言を気にせず書いてしまってお恥ずかしい…
>>137うちもふざけてばかりで、まっ親の都合で動いてくれるわけないと諦めるしかない状況
チョコレートの流れだけど、汚い話です。
うちは私が虫歯で嫌な思いしたのでお菓子類も今はまだ制限してる。
でも、義姉がなんでも買い与える人で先日義姉が買い物に連れて行ってマーブルチョコが小さめの筒に入ったやつを買って与えてた。
帰ってきたらまだ半分あって食べ過ぎが心配だけど、離さないので私と夫とで一緒に食べようと結構食べた。子供が食べた量はあまりないと思ってたのに翌日の便は黒かった。甘い臭いもして消化しないものなんだと知った。
恐るべしチョコレート。
なぜチョコだけは気にする人が多いのか素朴な疑問
カフェインの問題?
虫歯の原因というのならお菓子以前に糖分全般同じだし
飴は喉に詰まって危ないからあげない、ってのは理解できるけど
個人的にはお菓子全般について、あげ始める時期より、1回に食べる量と頻度が問題なんじゃないかなと思ってるけど
>>153 チョコは歯に付着して長時間取れにくいことと、
幼児がチョコの味を知るとチョコほしいチョコほしいほしいほしいとなりやすいから(親が大変)と聞きました
つまりチョコが美味しすぎるからってことか…
親自身が中毒だからでは
あああリロってなかった
>>152さんの書き込みに嫌み言ってるみたいに見えたらゴメン
もちろんチョコ含め、お菓子なんて無理にあげなくてもいい物だとは思ってる
>>154 成程、そういう意味ね
でも結局いつかは味を覚えちゃうよね
食べたら歯磨きする習慣をつけたほうが、虫歯予防には効果あるんじゃないのかな
誰かがこっそりあげちゃうような状況なら尚更…
ちなみにチョコ含めコンビニ系駄菓子は見向きもしないわが子
最近の好物はスタバのケーキと果物
高いから勘弁してほしい
アンパンマンチョコは罪な奴やで
158 :
142:2014/05/15(木) 15:28:11.53 ID:yovS+Tfn
みなさんレスありがとうございます。
前の方の話にありましたが、チョコだけを禁止してるわけではなくて、うちでは飴やガムもまだあげてません。
甘いものでもチョコや飴などの糖類は口に留まりやすく虫歯になる率が高いといわれているので避けていました。
飴やガムは喉につまったら危ないからと言えるけど、チョコはそういう危険がない上に家の中で目につく確率が高いのでみなさんどうしてるのかちょっと聞いてみたかったんです。
まさに義父母が同居でチョコ掛けアイス好き(年中ストック)で、息子が冷凍室を開けてアイス食べたいとせがむ時に「チョコはだめだから」で食べさせないようにしてたので、誕生日は特別!が後日通るか不安もありました。
愚痴吐きすみません。
上の子今4歳だけど、幼稚園の友達とかチョコ食べてない子はほとんどいないと思うわ。
というか幼稚園でポッキーとか出されてたし。
気にする人はやっぱりそういう所もちゃんと調べて園決めるのかな。
自分は通う予定の幼稚園でおやつ出ると思ってなかったからちょっとびっくりしたわ。
保育園とかも園によってはチョコが出たりするみたいだね。
ちなみに上の子は偏食過ぎてチョコも飴もグミもアイスも全然食べない。
だから下の子(2歳7ヶ月)が普通に食べた時はちょっとびっくりしたのと
あ、ちゃんと食べられるんだとなんと安心してしまったわw
チョコや飴なんて食べられないほうがいいよ〜と周りは言うけど、
友達の家で出されたお菓子や遠足のおやつ交換でもらったものが食べられない・・・となるのは
正直ちょっと微妙だな、と思う。
今月三歳だけど、チョコと飴はあげたことないわ
ケーキはあるけど
>>154 私はかかりつけの小児歯科でどうしても市販のもの与えるならチョコがいい、理由は溶けてなくなるから
クッキーやビスケットなんかの小麦のお菓子で甘いものは歯にベッタリついて最悪
飴は論外、どうしても食べさせるなら正座して食べさせるくらいの姿勢でながら食べは絶対ダメと言われたよ
>>157 それな!
コンビニの店長さんがオマケでくれたのがアンパンマンチョコ、
それが子の初めてのチョコだった。2歳くらいだったか…
その後もチョコ!チョコ!にはならなかったのが幸いだけど。
チョコとアイスは麻薬だね
うちは2歳5ヶ月で2・3ヶ月前から両方解禁
冷凍庫指してアイスキーム!
夫が帰ってきたらチョコレート!
チョコに至っては、チョコレート〜って言いながら私のカバン漁るしね…
その代わりと言っては何だけど、クッキー・ビスケットを食べなくなった
ポッキーとかアルフォートのチョコだけ削いで、残りを親に押しつけてくるよorz
飴グミはまだ後かな〜
飴は砕けばって一瞬思ったけど、意外と固くて無理だった
>>156 152だけど気にしてないよー
私がお菓子類はあまり食べないのもあるんだけどチョコの出具合に驚いたって話で、いずれ親の知らないとこで食べるようになるしそのあたりは緩くしてる。
上に大きい子がいるところはなかなか難しいだろうしね。
あくまでも私の目の届く範囲では飴、炭酸、ジュース、チョコなど虫歯や誤飲の危険レベルが高いものはまだ早いかなと思う。美味しすぎて中毒になるw
友達のとこの二歳半は上が小学、中学生いて炭酸覚えてコーラばかり飲んでて引いた。
で、うちでは飴禁止なので義実家で飴をたくさん食べたくて黒飴を噛んで食べてたよって聞いてこれも呆れた。
今月から行き始めた幼児教室でチョコ出る。
一緒にでる違うお菓子あげてるけどチョコはまだあげないかなー。
うちよりかなり小さい子達も普通に食べてるけどね。
2歳9ヶ月だけどトイレトレーニングしてるからトイレでウンチが出来たらあげることにするわ。
うちの男児はビビりだから、半年前まで「これ黒いから大人用」の一言ですんだんだけど、
今はもう通用しないやw
飴は幼稚園でもらったよ。プールの後の糖分補給にって
うちの子、飴ガリガリ噛んじゃうんだけど普通の子はちゃんと舐められるもん?
3歳ちょっとからチョコあげ始めた。
確かにチョコチョコ言うけど、いずれブームもすぎるでしょと思って特に制限してないや。
もちろん一日一回までで、量も決めてる
アイスも同じような感じだけど、お腹、歯、体型、あと食事をバランスよくしっかり食べてればおkと思ってるw
最近は野球をドームまで観に行った時に食べるアイスにハマってる様子…ハーゲンダッツだからか…
ずいぶん遅レスになってしまったけど…>115です。
いろいろご意見ありがとう。
おもちゃは私物で、モノはストライダーです。相手は同じマンションの子で4歳。
もちろん、娘には何度も貸すように促したけど、頑として譲らず、しかもがっちりと抱きしめるように持っているところを
無理矢理奪うのは気が引けたのです。
母親への不信感しか残らなさそうで。
やはり、自然に貸せるようになっていくと思うので、見守ってみます。
ありがとうございました。
早生まれはどちらでもいいって聞いたから今年の予定。三歳三ヶ月。
90なくて小柄だからまだ大丈夫なはず…
ごめん、リロードしてなかった。かなり前の話題だねスミマセン
>>168 うちの子も噛む
氷も噛む
口に入れたものは噛むものだと思ってる
やっぱり与えるのはちょっと早過ぎたわ
>>170 私物のストライダーは貸さなくていいでしょ。。
てか、貸してって言う子もすごいな。
小さい個人病院で受付のお姉さんにトイレ行く間だけ外に出ないよう見ててくださいと声かけて
(待合室すぐ横にトイレ、子が入るスペースなし、受付のお姉さんもトイレの間は見てますと言ってくれる)
二分もしない間に戻ったら見ず知らずのお婆さんが娘に飴あげてたよ・・・
頬膨らませて「おいしー」と嬉しそうにしてたけど速攻口から出した。
泣いてたわけでもないのに知らない子にお菓子あげる人に初めて会ったんでびっくりした。
それ以来飴の袋見たらチョーダイ言われるorz
チョコもそうなりそうであげてない。
代わりでもないけどラムネとグミはあげてる。
>>173 だよねー、氷も噛む噛む
言ってもわからんし…
喉につまらないのはいいけど歯に詰まりそう
二歳になったあたりから、ブランコに積極的に乗りたがるようになった娘
情けない話なんですが、私がブランコ(含むふりこ系のもの)恐怖症で、揺れてるのを見るのが怖くて堪りません。
かといって制限するわけにもいかず。同じような人いませんか。いないかな・・・
振り幅が大きいほど恐ろしいので、今は他の子がいないタイミングで震えながらよそ見しながら載せています。
克服法とかあるのかな・・・
揺れ恐怖症で検索してみて
専門医にかかるのが一番有効っぽいけど
>>178 あぁ、揺れ恐怖症というのですね!ブランコ恐怖症とかで検索してもイマイチでしたので合点がいきました。
できることなら治したいです。即レスありがとうございます!
>>170 促したらってレスした者です。
ストライダーなら無理だよね。ヘルメットも必要だし、それこそ転んだら大事だわ。てっきり小さな玩具の類いかと思った。ごめんね。
やばい。
三歳前からチョコもグミもアイスも食べてたわ。
三歳過ぎてからはキャラメルや飴も食べてる。
>>159 > チョコや飴なんて食べられないほうがいいよ〜と周りは言うけど、
> 友達の家で出されたお菓子や遠足のおやつ交換でもらったものが食べられない・・・となるのは
> 正直ちょっと微妙だな、と思う。
まさにこれなんだよ〜!
この前幼稚園の親子遠足で気まずかった。
別に禁止なんてしてない。チョコも飴も嫌いなの。
嫌いなのわかってたからもらっても私が預かってばかりだった。
もらったお菓子見てるとみんななんでも食べてるんだなーて思うよ。
飴はこないだ小児科医の人が、幼児の飴詰まりを助けられず看取って悔しい…てツイートしてたの見てまだあげないと決めた
4〜5歳から推奨と言っていたような
気道を塞がないくらい小さいのならいいんだろうけど、キュービィロップみたいな
飴なんてまだ与える必要ないのに、それで亡くなったらたまらんね
でも周りの人間は普通に渡してくるから困る
「食べられるかな〜?」とか言って渡されたら「うん!」ってニコニコ受け取っちゃうんだよ
で、食べさせないようにするのに一苦労
うちの3歳4ヶ月は毎日チョコ食べてる…。
幼稚園の入園前までずっと雛鳥状態で自分でご飯を食べなかったから
時間内に全部自分で食べたらって条件で食後にあげてる。
食後は必ず口をすすがせてキシリトール食べさせて歯磨き。
ガム以外は解禁してる。
飴→ハンマーで粉砕。なので外では食べさせない。
グミ・ラムネ→市販のじゃなく砂糖の代わりにキシリトール100%の物
だけど本当はお菓子あげたくないんだよね…。
キシリトールのグミあるの?
今度探してみよう。
うちはチョコ飴あげてない(グミも)けど、ざらめせんべいが好きだから飴あげてるのとあまり変わらんだろうな…
>>186 市販のと比べたら高いけど、ネットでキシリトールのグミ・チョコ・ラムネ売ってるよ。
>>186 ごめん、書かずにはいられなかったんだけど、
お子さんデッキブラシで釣りとかする子?
>>188 横から悪いけど、あんまりおもしろくない
>>143 それうちもやったけど、もっとくれ!と要求されたぜorz
て
二歳三ヶ月の娘がガチャポンの存在意義をわかってしまった。見つけるたびせがまれる。
一回200円…狙ってるものがでないと熱くなって3、4回やらせる。娘より私がはまってしまった。中々でないよアン○ンマン。
>>193 あぁ・・・うちは1回だけだよ!でやって、アンパンマンが出てガッカリしているバイキンマン好きの2歳半女児。。。
195 :
186:2014/05/16(金) 00:14:11.56 ID:FIvk3Qt9
>>187 ありがとう!探してみる!
>>188 どっちかというと「モームリー」ってタイプですw
ガチャガチャ親の方が熱くなるのあるあるだわ…。
マザーのストラップ(?)、どせいさんが欲しいのにゲップーが出たらと思うと手が出ない。
うちは旦那がガチャポンを教えちゃった
でもお父さんと一緒にやるもの。と思ってるみたいだから助かってる
お菓子の話題
うちもあげずに済むならあげないままでいるつもりだったけど
どこかのスレで、厳しく制限した反動で、お友達のおうちで出していただいたお菓子を
貪るように食べたという話を読んでから、ほどほどにあげるのがいいんだなと思った
チョコはあげてません(キリッ というパパさんがチップスターを袋食いさせていて
ビミョーな気持ちになったことはある
厳しく制限した反動で友達の家で・・・っていうのはあるあるみたいだよね、
私の同級生にもいた。
親が手作り志向なんですって家で、
お菓子も自然なものを手作りで。って家の子が、
人んちで市販のお菓子を貪ってたよ。
「添加物がーみたいなことを言ってる母親だったけど、
見てないとこで食べてますよー!おたくの子!みたいな感じだったわよ、
他のお母さんたちもあの家の子、見てないとこで市販の食べてるわよねって話してたわよ。
極端なのも良くないよ。」って大人になって子育てしはじめて、母から聞いた。
私がチョコもアイスもクッキーも大好きすぎて
買ったら一瞬で食べ尽くしちゃうので
食費がかかり過ぎるから、めったに買わないようにしてる
旦那も私ほどではないけど甘いものが好きな人で
試行錯誤の結果、旦那が趣味部屋にしてる二階にも冷凍冷蔵庫買った
アイス、チョコ、スナック菓子、おつまみなどなど二階に移動
普段目につかないので快適
子どもも目にしないので欲しがらなくて快適、今のところはね…
発展途上国にボランティアに行ったどっかのおバカな芸能人が、現地の子供にジュースをあげようとしてその子のお母さんに「味を知るとかわいそうだから」と止められた話を思い出したよ。
知らなければ知らないで生きていけるんだけどね。
うちはもうチョコもラムネも知ってしまった。
もう少し大きくなったら駄菓子屋とか行きたがるだろうけど、そういう「楽しみ」としてのお菓子はある程度経験させてやりたいなーと思う
2歳半娘が私が眼鏡かけてるとすごい勢いで取りに来るんだけど、軽く叱ったら「ママ眼鏡可愛くないっっ!!」と泣かれた
んなこと言われたってさぁ…
ヒルナンデスのレシピの女王に出てた人、お母さんが栄養士で市販のおやつ禁止で育ったら、
反動で一人暮らし始めてから夕飯はハーゲンダッツしか食べなくなったって紹介されてた
そのせいかわからないけど、子供産んだらアレルギーが酷いって言ってた
本人が納得してるならいいんだろうけど、ゲームとかテレビにしても、制限し過ぎは良くないかなと思う
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 07:37:32.24 ID:K7kA+3ol
>>44 亀レスだけど、うちの年少も夫の顔を描いてきた
「ちょっw お母さんの顔を描くんだよ」と言ったら、
「お母さんはお父さんを好きだから、お父さんを描いてプレゼントしたかったの(゚▽゚)」と言われて泣いた
もしかしたら44さんのお子さんも、お母さんの大好きな物をプレゼントしたかったのかも!
イイハナシダナー
>>200 うちはコンタクトに変えてもママ眼鏡忘れてるーってどこまでも持ってくる
眼鏡キャラなんですね…
息子が「んち。」って言ったんで、はーいおむつ交換だねーって言って振り向いたら
フローリングの上でモリモリしてる最中だった('A`)
そうか…風呂上がりで脱いだまんまだったんだ…てか、ウンチ出るよって予告してくれてたんだ…。
>>206 そういう時に限って、普段出ない量が出る我が子
1度だけあったけど、なかなか衝撃だったw
生意気盛りな3歳の娘。2歳前頃の動画みたら可愛すぎて涙でたw丸っこい顔に高い声でまわらない口で…
今では顔も体もしゅっとして、ずっと喋りっぱなしで耳が疲れるw
3歳次男の大好きなイチゴを買って帰った。
いつもは独り占めしようとするのに
今日は「こっちはお兄ちゃんの分ね」と言って分けて
その「お兄ちゃんの分」から先に食べていた。
先月2歳になった息子なんだけど、昨日から発熱。
冷えぴたもアイスノンも嫌がる。39.1℃もあってダルいはずたなんだけど、食欲はあって、元気っちゃ元気。
せめて冷やしてあげたいけど冷やそうとすると泣く。
どうすればいいかなぁ…。
>>210 小さいうちは嫌がるなら無理に冷やさない、冷やして気持ちいいなら冷やしてOKときいた
手足はカンカン? 手足冷たくて熱があがりきってないならまだうすら寒いんだと思う
本人元気ならポカリとかでこまめに水分補給と、汗かいたら着替えでいいんじゃないかい
>>210 冷やしてあげたい親心だけど、嫌がるなら仕方ないw
アイスノンは冷え過ぎて逆に頭痛する場合もあるし。
そんな我が家は昔ながらの氷枕w(あの茶色いやつ)
これ真夏の寝つきにくい日に作ってあげてたら、お気に入りになったらしいw
>>185 キシリトールって、歯磨き後で食べるんじゃないんだ?
あげてるわけじゃないんだけど、歯磨き後の仕上げ的なイメージだった
そんなコマーシャルなかったっけ?
Qちゃんかだれかの
熱ざましの座薬か飲み薬は使ったかな?
かかりつけは38.5度越えたら使ってあげてと言われたよ
熱がある時は水曜補給もこまめにね
うちも、元気で冷やすのを嫌がる時は冷やしてないです
寒気と暑いのを繰り返してるかもしれないし
嫌がらなけれは、薄着にさせるだけでも違うみたいよ
お子さん、早くよくなりますように
>>211-212 >>214 レスありがとう!
座薬はあるけど、本人がダルそう、長い高熱じゃないからまだ入れてない。
もうちょい様子見てまだ39℃台だったら入れてみる。
手足はあったかいからあがりきってるのかな。
あとは水分補給だね。
何故かポカリ嫌いな息子…。
アドバイスありがとう!
困った
2歳1ヶ月の娘が新しい薄手のパジャマを着たがらないで冬用の厚手のパジャマしか着てくれない
そのせいで寝てるときは汗だくだからタオルケット1枚にしたり窓開けたりしてる
無理矢理着せてもずっと泣いてるしこのまま夏になっても薄手のパジャマ着てくれなかったらどうしよう
みなさんは子供が服着てくれなかったらどうしてますか?
>>216 いいかどうかわからないけど、うちの場合はお気に入りのぬいぐるみを持ってきて
「○○ちゃんが着ないならくまちゃんに着せてあげちゃうね〜」
で、着せたくまを…「可愛い〜!似合う〜!!」とべた褒めしてると、着たがる。
うちもアイスノンは嫌がるけど、濡らしたハンカチをおでこに当てるのは平気だった
そこまで冷えないから気休めかもだけど、子は「気持ちいい」って言ってた
ぬるくなったらブンブン振り回せば(ヘリコプターみたく)少し冷たさ復活するw
お大事にね〜
昨日もでてた七五三のことで聞きたいです。
今年満3歳の男児。
写真は、撮影時は衣装借りられるがお参りには借りられないスタジオにて早目の時期に撮る予定。
このような場合、お参りは本来の時期に洋装で行くのが多いかな?
そもそも、11月頭に2人目出産予定で七五三のお参りがちゃんとできるかどうか…
>>216 ついこないだまで同じだったー2歳半娘
うちの場合はどうも冬ものパジャマの柄が大層お気に入りだったらしい
あとパジャマどころか真冬のモコモコ服も押し入れにしまうの嫌がって
着替えのたびにバトルだったけど、ふと思い立って西松屋行って
「これかわいいね!こっちがいいかな?」と子に選ばせながら服買ったら
喜んで着だした
>>216 掛け布団かけて寝てるなんて凄い
寝相悪くて、全く掛け布団の意味をなしてない
>>216 そのお気に入りはとにかく目のつかない所にしまい込んで
薄手のパジャマを常に二種類用意して「どっちにする?どっちどっち?」と選択肢を与える
で二歳前半はいけた
二歳八ヶ月の今は自分でタンス開けて勝手に着替えてる…
>>219 去年七五三シーズンに神社行ったときは、男児は洋装が多かった印象。
女の子と違ってオシャレできて嬉しい!みたいな子は少ないだろうし
お詣りは動きやすい服装の方が親子ともども楽なのでは。
ところで、三歳男児でお祝いする場合は何を着せるものなの?
五歳が袴着の儀だから三歳は袴なしの着物になるの?それとも三歳から紋付袴?
ごめんなさい、自己解決。
ぐぐったらすぐに男の子用の被布セットが出てきた。やりたくなった。
2歳半娘が出がけのバタバタ忙しい時にあれこれ言ってくる&おもちゃぶちまけetc…で「もう今話しかけないでっ」とか言ってしまった
ちょっと反省してたら実母が「子供って親が機嫌悪い時やかまってもらえない時に、和ませたり構ってもらおうと気を引こうとするのよね」と言っててなんか娘がいじらしくなった
実母は「まあ大抵逆効果でお互い機嫌が悪くなるんだけどねw」と笑っていてまあそうなんだけど少し肩の力抜こうと思った
>>221 掛け布団を敷いて寝るって言うねw
腹巻つきのパジャマだけど、それすらめくれている…
お腹出しっぱなしでも腹下したことない娘、頑丈な腹だわ
>>226 いままさに怒鳴るまいと台所に籠城してるところだったので
お母様の言葉にじわっときてしまった
どうせ風邪引きで今日一日引きこもりだから少しいたずらは
多めに見よう…
そして私もだらけよう
>>216 うちも暑いのにモコモコキルトパジャマ、寒いのに薄手綿パジャマ着たいと言ってた。とても頑固なため、本人が満足するまで着せてた。
そのうち暑いとか寒いとか自分で気づいて、暑いからもう着れないよとかの説明を理解できるようになった。
体験しないと、言ってる意味がわかんなかったみたい。
親が肌寒くても布団かけないし、ほっといたら「さむい!かけて!」と言うようになり、そもそも体感温度が違うんだなと思った。長々とすいません。
シメたあとだった、すまん…
>>226 後から思えばその通りなんだよね。
分かってる筈なのにイライラしてしまうわ。気を付けよう。
>>224 なるほど、洋装でもよさそうですね。
写真館では袴で撮影みたいで、特に疑問もなかったのですが、被布かわいいですね!欲しくなってしまった…むしろ写真館でも被布で撮りたい…
両方の親にそれとなーく話ふってみよう。
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 17:53:30.34 ID:sEH0clHA
2歳児の息子の事なんですけど、今、私が病気で姑さんに預けてます。
そこで、質問なんですが、夜ご飯を作っている時に、抱っこを求められる時ありますか?
抱っこを求められたら料理を作るのを中断して抱っこしてあげるべきでしょうか?
抱っこで中断することもあるよ。
抱っこはまれにしかないけど、トイレトレーニング中だからトイレ要求に兄弟喧嘩に中断なんて頻繁だよー。
だから余裕もって家事してるしちゃんと構いつつあしらいつつやってますよ
>>235 余裕あれば抱っこして料理見せてあげるし、
忙しいから後で!って言う時もあるけど。
包丁などの危ない物がなさそうな時なら、踏み台持ってきて料理見てていいよって言ったり。
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 18:04:22.30 ID:sEH0clHA
>>236 やっぱりそうですか。
抱っこしないと泣くかなとか、夜ご飯ちゃんと作れるかなと思って不安だったんです。
ありがとうございました。
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 18:08:08.51 ID:sEH0clHA
>>237 ありがとうございます。
とても参考になりました。
お子さんや姑さん心配かもしれんが自分が早く健康なって戻ってあげることが一番だぜ。
体大事にして早くよくなりますように。
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 22:12:15.27 ID:dr8Zl9ko
>>240 はい、ありがとうございます
頑張って病を治します
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 23:21:05.72 ID:dr8Zl9ko
掃除機かけようとすればコンセントを抜く、
食事を作ってると足元ウロウロして食器出したり「○○が食べたい!」って大騒ぎ、
洗濯物を畳み終わったところに走ってきてダイブ・・・
とにかくもう常に邪魔ばかりしてきてイライラする。
「手伝ってあげよう」って感じでもないんだよなあ・・・
わざわざイラつかせるために色々やってくる感じでほんと腹が立つ。
>>244 して欲しくないことから順にする感じ、わかるよ。
帰れま10なら100万円当たってますよ、と言いたい。
そのくらいピンポイントでやなとこついてくる。
>>244 かまってほしいんだろうね
うちも同じ
ふざけてふざけてふざけてばかり
ゔゔゔーっと怒りをガマンしてる
昨日は仕上げ磨きをリビングしでして、うがいするよーと洗面台に行って待ってたらなかなか来ない
何やってるんだとイライラしてみたらうつ伏せでジワジワ這ってきてた
男の子の仕組みはわからん
うちは3歳になったばかりだけど幼児包丁買ったよー
テーブルナイフで野菜切ろうとしまくるからいっそ買ってしまえと
昨日突然2歳4ヶ月の娘に
「ママ!おこっちゃダメよ!ぷんぷんおかお可愛くないからね!」と叱られた
イヤイヤはないけど、オムツ箱に大量の折り紙とか靴の中に小麦粘土とかいたずらっ子
ついこの前までミルク飲んでた気がするけどちゃんと成長してるんだなぁ
狸寝入り中の鼻の穴に指つっこんできたり無理矢理目をこじ開ける攻撃をスルーできるコツ教えて欲しい
必ず笑ってしまう
>>247 幸せそうでいいじゃない
本当に困ってないでしょ笑
三歳七ヶ月娘。とうとう一人で玄関ドアを開けられるようになってしまった…。義母&旦那が鍵をかけない
主義だから開けっ放しにしてたけど、これを機に鍵かけ徹底だ!
プリキュアの水着を着たまま「お母さん、お向かいのお兄ちゃんが出てきてるからおしゃれな靴をはいて
行かなくちゃ!」とか言って出て行くのはやめちくり!恥ずかしいよ…。
二、三歳児がおしゃれと考えるコーデは危険すぎる。
皆微笑ましいなw
構ってほしくて色々やっちゃうんだろうね
今2人目妊娠中
2歳5ヶ月女児はちょっと赤ちゃん返りしてるのかなーとは思いながら、赤ちゃん赤ちゃんと言いながらお腹をポンポンしてくれるので可愛い
そして時に神妙な表情をして自分のお腹をさすりながら「○○ちゃん(娘)赤ちゃんいるの〜」と言う
本当やめてくださいお願いします
>>250 同じ同じ
母親の真似っこしたいんだろうね
「○○のお腹には△△がいるの〜(好きなアニメキャラ)」と嬉しそうに言うよ
赤ちゃん返りは、パパがいる時に余計にあるような気がする
私が抱っこできない分、外に3人で行くと自分で歩かず常に「抱っこしてー」とパパに甘えてる
三歳8ヶ月息子
「その目潰し○○が使うから捨てないでね〜」
めつぶし!?
足元をみると矢印の折り紙が落ちてた
めじるしとやじるしが混ざったのか、流暢に目潰しとか驚いたわ
>>229 亀だけどあるあるw
真冬の保育園のお迎えの時に、手袋するのを泣いて嫌がったので
そのまま自転車で帰ったら、次の日から自分で手袋 するようになったわ
メリーゴーランドのことをメリーコンダラーと呼ぶ娘
重いコンダラー思い出した
二歳二ヶ月
身長高めで喋りが達者なせいか、トイレトレ完了してるとか一人で着替えできるとか思われていて
まだ上手く出来ないと言うと若干引かれるのが解せない
うちも同じ、体格良くて喋りが達者だから何でもできる3歳半位に見られる
2歳9カ月。トイトレまだ開始もしてない(汗)
とにかくおしゃべりで一日中ひっきりなしにしゃべってる。
私自身はおとなしくて一日中誰とも話さなくても平気なタイプ、
そんな自分から何でこんなに活発な娘が生まれたのか不思議。
ずーーーーっとペラペラペラペラ話しかけられて正直少し黙って欲しい。
返事したり相槌打つのも苦痛な毎日だ。
そのうえ今マイブームの歌をエンドレスで歌いまくられて気が狂いそうw
>>256 うちも3歳5ヶ月だけど同じ感じ。とにかく毎日うるさい。
しかも最近、興奮すると出る子供特有の高周波も音量が大きくなった。
幼稚園に行くようになったから耳を休める時間ができたけど
入園前は本当苦痛だった。
>>257 幼稚園入園を待ちわびてる日々ですw
とにかく朝から晩までピーチクパーチク、何するにもどこ行くにも着いてきて
家の中でストーキング。少しも離れる時間がないのがキツイわ。
5分でも一人にしてくれたらもっと優しくできるのになー。
うちは逆だ
成長曲線下ギリギリだけど口は達者でよく動くから、小さいのにすごいねーみたいな風に言われることがある
「1歳…」「2歳○ヶ月です〜」「あぁ、2歳なのね〜」みたいな
老若男女問わず絡みに行っちゃうんだけど、我が家は夫が超コミュ力高いからそっちに似たのかな〜と
七五三の前撮り写真って子供だけでいいよね…?
>>259 小さく見られる方が得だと思うけどなー
うちは二歳なりたてでやっと単語100個くらいの活発過ぎる男児だけど、
身長が93センチもあるから三歳以上に見られる事が多くて、怪訝な顔をされる事が多い
多分、話した事はないけどよく見掛ける何人かには発達障害だと思われてる
2歳2ヶ月言葉が増えてきた
ドラえもんがドラゴンマンとやたら強そうで初め何をいっているのかわからなかった
263 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 21:10:16.52 ID:h2FBsVUg
>>244 うちの旦那は子供のとき、とにかくお母さんの困ることがしたかったらしい…
何か困らせてやろうといつも考えてたってw
甘えの一種なんだろうか
うちの子は甘いものがだめで3歳になるまで アイスなど食べず、
おやつはホットケーキか赤ちゃんせんべい ボーロ
歯ブラシは夜しかしてなかったけど 歯がきれいだと言われた
最近 やっとアイスが食べれるようになったけど ソフトクリームが好きなようで
お出かけしたときにしか食べない。
飴、チョコはママのおやつらしく、お菓子交換でもらった
チョコなんかは私に渡してくれる。
歯医者さんは、チョコ飴類は 小学校くらいまであげないほうがいいって言ってた。
うちも2才2ヶ月で背は90pとそこそこだけど、二語文がほとんど出ず単語も多くないから見た目より中身が幼い感じ
最近靴を間違えないように履けるようになって成長してるけど、もう少しお話できるようになるといいな
>>256>>257 わぁぁぁ!三歳前後でもまだ喋り続けるのか…先が長いなorz
昼寝して家がシーンとなるとホッとするわ
>>266 追い打ちを掛けるようで悪いが三歳8ヶ月でもしゃべり続けます…
電車やバスでもひっきりなしに話しててなだめるのに汗だく
うちは夫婦して寡黙タイプですが、よくそんなに話すことがあるもんだなといっそ関心する
>>261 確かに体格で判断されると、大きい子の方がこれくらいの子ならできて当たり前じゃないのーみたいに見られるかもね
捕獲班としては、小柄は片腕でヒョイと持ち上げられるから楽だなぁとは思うけどw
3歳過ぎてもマシンガントークは続くのかー
でも私も実家に帰ったら「嵐が帰ってきた」って言われるから、夫婦のミックスの結果なんだろうな、この子は…
>>256 うちも同じ月齢で大きいし喋りも達者
そして同じく3歳半には確実に見られるので今日幼稚園は?とか聞かれる
で、私も焦ってしまってトイトレ早目に始めて最近完了した
今んとこオムツ外れて良かった事無いんですけどorz
こないだなんて定食屋にトイレ借りに駆け込んだよ
長距離移動とかどうすりゃいいのー
もうじき3歳半
私は低血圧で朝弱いのに、起き掛けから元気に喋られ続けるとしんどいですねぇ
1日の間に「おかーさん」と言ってる回数を
カウンターを持って数えてみたくなるw
1日といわず、1分間でもかなり言われている気がする
>>269 おむつの時は楽だったね
今は幼児トイレがある所ばかり行ってる
スーパーも比較的広くて新しい所
八百屋に毛が生えたようなもっと安いお店もあるんだけど、そういうところはトイレが無いので行けないや
おしゃべり大好き3歳女子
随時実況に加えて、夢で見たらしい出来事を、ついさっき起こったことのように話してくる
起きがけに突然「さっきおばあちゃんが来てたの」とか
「今、階段から落ちて痛かったの」とか
「黒い人がいて怖いなーって思ったの」とか・・・。
場合によってはちょっとオカルトチックな時もあって怖かったりする・・・。
>>259 ナカーマ
うちは2歳4ヶ月なりたてだけど1歳半くらいにみられる
あんまり活発じゃなく、遊具より自作の唄とダンスでこじんまりと遊んでるから余計
知らない人にも知り合いみたいに「きょうさーママさー朝からコラって怒ってたのよ」とか言うから天才?!とか言われたw
私の周りだけかも知れないけど、体が小さい子って話すの早くない?
逆に体が大きい子は二歳近くまで話さない子が多い気がする
2歳半女児持ち。相談にのってください。
おしゃべりが上手で石の疎通は90%できます。
悩みは他の子に説教したり、注意したりすることです。
ボールを持ってる子供がいれば「ボールは投げちゃダメ!」とか「ちゃんとしなさい! 」とか。かけっこしてたら「まちなさい!」とか。
私は命令口調で危険な時以外は話さないようにしているんだけど…なぜ?テレビかな。
他の子と遊びたいのにアプローチ方がわからないのか、とにかく困ってます。
やっぱりそのつど言うしかないでしょうか。それとも私が口うるさすぎるのか。
同じような方いらっしゃいますか?
>>275 うちの子じゃないけど、よく遊ぶお友達2歳10ヶ月女児がそういう子だ。
ほんとお節介で、うちは男児だから激しい動きで遊びまわってるんだけど、私が息子に注意とかしたら一緒になって叱ってくる。
最初は微笑ましいなぁなんて思ってたけど、最近は口調がきついし、うっとおしいなぁと思ってることろだったよ。
その女児のお母さんは、全然怒らないし大きい声も出さないし、きついこと言わないって自分でも言ってるおっとりママ。
女児の父親も、激甘で、なにをしても怒らないし、甘やかしすぎだろってくらいみたいだから、親が口うるさいとかは関係なく、その子の性格なのかな?と思うよ。
実際その女児も注意するだけで、あとから1人で同じことやってたりするし、子育てサロンとかのおもちゃは独り占めしてお友達に貸せないし、注意をすることが好きなだけみたいだよ。
>>209 超亀レスだけどあるあるw
うちは「パパの分、ママの分」と分けてくれるけど、自分のが少なくなったら
何事もなかったように分けた分も食べていく。
いつも気持ちだけありがたくいただいてる状態だ。
>>275 男児女児かかわらずいるね、お節介注意タイプ。
注意するのに自分もやるんだよねw
うちの子はキツイこと言われると萎縮するタイプなので子供のやることとはいえ正直苦手だわ。
親の性格とは関係ない気はする。
そういう時期?
うちは注意する方だったけどその都度「お友達には優しくね」や
「○○って言うんだよ」とか「お友達は楽しく遊んでるんだよ」とか言い聞かせてた。
言ってもすぐには直らないかもしれないけど多分ブーム的なものだと思う。
しばらくしたらやらなくなった。
言う子も言わない子も、「自分の思い通りにしたい」って気持ちは共通してると思う
今までは今遊んでるものを取られたくないとか、親への要求だけだったのが、
世界が広がってお友達への要求が出て来たんじゃないかなぁ
>>275 私は自分でも口煩いなとたまに反省するくらい子供に注意したりするけど、子供自身は他の子に対してそういう事言わないから性格か時期だと思うよ。
児童館で会った子にそういうタイプの子がいて娘が注意されてたけど、学級委員長か!って心で突っ込み入れてた
連投になるけどごめん、そういうお友達に口うるさいタイプはお人形遊びとか好きそう
うちは命令口調ではないけどとにかく気が強くて、いきなり「ダメェ!」って言い出すことが多い
自分が出したおもちゃを他の子が触るとダメ!
自分が使いたいものを他の子が遊んでてもダメ!
勿論毎回じゃないけど、押しのけたりするから私はいつもベッタリマークしてるorz
噛む・叩くは一切しないけど、優しい子だと泣いちゃうから、そうなると沸点低い私は結構怒れちゃう
公共の場でガッツリ注意するのってどうなのって人もいるけど、とにかく他の子・お母さんに申し訳なくて
しかも私は声低い&デカいから、ちょっと語気を強めると逆に他の子がきょとんとしちゃう
あっ、人形遊び大好きだわ…
赤ちゃん赤ちゃん言いながらお世話するのがお気に入りみたい
注意する子、いたわ。その子のお母さんは、ここで悩んで相談するようなタイプではなくて、
注意された子に一緒になって、「○○ちゃん、やめようね〜」って言っちゃうタイプで
親子共々微妙に距離を置かれてた。そしたら子どもが楽しくなくなったみたいで
あんまり見かけなくなったな〜と思ったら、
そのお母さんが
「最近注意子がここに来たがらなくて〜。人の少ない隣町のセンターに行くようになったんですよ〜」
と、わざわざ報告してきた。「へーそうなんだぁ」以外の答えがなかった…
>>275です。皆さんありがとう。
やっぱり鬱陶しいよね。私がきいてても鬱陶しいと感じる。
今までの自分の対応、悩んだりしたけどやっぱり
>>279さんの言うとおり、その都度その都度注意するようにします。
皆さんありがとう。
最近夜寝る前と、園に行く前に大泣きするようになった2歳2ヶ月児
なぜだ…。
昼寝を絶対に布団ではしない。眠くなると車に乗りたがって、ドライブすればチャイルドシートでスヤスヤ。布団に誘うと眠いくせに泣き叫び続ける…
なぜだ…。
>>286 うちも昼寝布団嫌がる2歳3ヶ月
放置すると床で寝てるわ…
遊ぶの楽しくて寝たくないんだろうね
>>286 4月から園の環境が変わったので
何と無くナーバスになっているんだろう。
自分の周りを意識し始めたのと、自己主張をするようになった成長の一過程かと。
かく言うウチも目下同じ様な状態。
三歳三ヶ月女児。七時頃から眠そうにウトウトしだしたから寝てしまう前に!と慌てて歯磨きさせようとしたらギャーギャー怒って泣きわめいて転がって、それでもなんとか歯磨きとトイレを済ませ、
いつ寝てもいいよーと寝室に行ったんだけど今度は寝ない!!なんか歌歌ったり話しかけてきたりしててとにかく寝ない!
あれだけ眠そうだったのは何だったのか。
イライラするな〜
2歳4ヶ月男児の乱暴に悩んでる
赤ちゃんには、すごく優しくて絶対叩いたりしないのに、歩いてる子に対してすごい。
おもちゃが欲しい。取られた。ではなく、ただ立ってる子に叩きに行ったり、押し倒しに行ったり…根気強く言い聞かせているけど、なおるものなのか。謝って歩くのに疲れたよ
赤ちゃんの頃からとにかく寝ない。
3歳半になった今は夜泣きはほとんど無いけどとにかく睡眠時間が短い。昼寝は1歳後半からなくなった。
これは性質として諦めるしかないのか…この体力どこから来るんだか。親の体力がもたん。
>>290 私の近くにもやたらに押してくる子とか倒そうとして来る子がいる。
親がやめさせようとしないから私の旦那が笑いながら引きづり倒して、やられたら嫌なことはするなよって言ったら
それ以来しなくなった。
もっと厳しくしつけた方がいいと思う。
>>290 うちもちょっと前まで何もしてないのに叩いたり突き飛ばしたりしてたよ。
でも、それは友達と仲良くなりたいのにどういう風にコミュニケーションを
取っていいかわからないからじゃない?ってママ友に言われたので、
仲良くなりたいなら叩いちゃダメだよ、優しくね、って言い聞かせてた。
そしたら暴力はなくなったよ。うちももうすぐ2歳4ヶ月、言葉遅め。
しかし、今度はほっぺを触りたがったりチューしたりするのでまだまだ目を離せないorz
初めて園開放へ行こうと思うのですが、
「持ち物」に「親子の上履き」とあります。
上履きって、あの白いシューズの事ですよね?
親の分は携帯スリッパとかでいいのでしょうか?
>>294 園によるだろうから何とも言えないけど
うちが親子同伴で通っているプレでは親はスリッパがやや多いかな。
子は白い上履きの子もいるし、外履きを洗って上靴にしたという感じの子もいて半々くらいかな。
心配なら園に聞くのが確実かと思いますが。
>>294 私が行った園解放は、ルームシューズ的なものを履く人が多かった。
最後に親子で歌って体操してさようならをする事が多くて、スリッパだと滑るし動きにくい。
でも、上履き忘れて園の来客用スリッパ借りてる人もいるし、結構どうでもいい感じではある。
3歳1ヶ月の娘とスーパーで買い物するのが苦痛・・・
3回に1回ぐらいの割合で、「カートに乗りたい〜!」→しばらくしたら「降ろして!歩く!」の繰り返し。
お店に入る前に「お買い物終わるまで乗ってるって約束!」って言い聞かせてもダメな時はダメだし
カートから降ろせばお菓子コーナーに直行、無理やり乗せるとギャーギャー泣いて大暴れ・・・。
2歳半ぐらいからひどくなってきたので、今は基本的に宅配サービスを利用してるんだけど
買い忘れや急遽必要になった物を買いに行く時、今日も大騒ぎするんじゃないかって気が重くなる・・・。
二歳0ヶ月、拒否が増えてきたので
イヤイヤ期スレ読んでみた
次元が違いすぎてビビった
うちの子のはイヤイヤじゃなくてただの自己主張だわ
書き込みが壮絶すぎてgkbr
でも避けては通れないのか
>>292 子どもがいるところでは、絶対目離せないし、離さない。叩いたらすぐ謝らなきゃ、子に注意しないとね…叩こうとしたら「叩くんじゃなくて、可愛い可愛いだよ」と、いうとハッとして頭をナデナデする。乱暴、なおってほしいから根気強く言い聞かせていくよ。ありがとう。
>>293 やっぱり言い聞かせていくしかないね。
乱暴したかと思うと、自分のお茶飲ませてあげたり、お菓子食べさせてあげて、手を繋ぎたいと誘ったり、子の心理状態がよくわからなくてイライラもしてた。
仲良くなりたいっていう気持ちがあるのかな…うちも周りに比べて言葉が遅めだから、言葉で表現出来ない部分が乱暴として出てしまうんだろうな。
>>292 ごめん、釣りだと思うけど、あなたのご主人は引きずり回されても嫌じゃないからその子を引きずり回したの?
ものすごく矛盾した行動に見えるんだけど
あ、引きずり倒す、か
具体的にどんな行動なのかわからないけど、字面だけ見たら昔の拷問みたいだわ
え?
親が「躾る側」「躾られる側」の立場を理解出来ていないとこうなる
うちの子はすぐ怒りだします。
何かうまくやれないと「もう!いらない!捨てる!」など。
なんて対応したらいいかわからない…
>>303 え?
やられたら嫌な事はやるなって言う側が、相手の嫌がる事をするって矛盾してないの?
躾の為には敢えて嫌がる事をする必要があるって事?
それ以前に、他人の子を引きずり倒すっていうのは有り得ないんだけど
>>305 その躾の仕方は言っても聞かない子にはよくある方法でそんなに驚くことではないんじゃない?
他人の子にやらなくてもいいとは思うけど遊びながら教えたんでしょう
>>306 ごめん、ちょっとわからないんだけど、引きずり倒すっていうのはよくある事なの?
躾の為に叩くとかはよく聞くし見るけど、この状況の場合だと、
食べ物を粗末にするなって言いながらちゃぶ台ひっくり返すような矛盾を感じたの
融通の利かない人だね
なんでちゃぶ台…
子供相手に全力で倒した訳じゃないと想像できない?
>>308 ああ、引きずり倒された子は嫌がってないのね
それなら理解できたわ
最初の書き込みを見て、「他人の子を引きずり倒して黙らせてやったわ(ドヤァ」って感じだと思ってしまったんだけど、諭しただけだったのね
スレ汚し失礼しました
… ID:WUvUXf+Qってバカなんだね。
倒されるのは嫌なことだって分からせるのが目的だったのでは?
「されて嫌なことはするな」って注意しても
倒されるのが嫌なことだと分からなければ意味ないだろうし
旦那も子供も大変だなこりゃ
よその子を大人の男が引きずり倒すってのも完璧に正しい対応だとは言い切れないけどね
周りの状況も分からないからあれだけど相手の親が過剰反応したらものすごくこじれることになるだろうし。
というか292最後の一文でホーさんかと思ってたわ。
なんか育児書に書かれた対応しか出来ない頭の固そうな人だね。
笑いながら引きずり倒した、の笑いながらが一瞬悪い笑顔に思えたわ
ホーさんを彷彿とさせたよね
>>292って要は自分の子供がやられたから親がやり返したって話でしょ?
なんでこんなに擁護が湧いてるのか不思議
>>314 どちらかというと、育児書に書いてあって保健師にも小児科医にも言われてる事すらやらない親の方が多い印象だわ
そろそろ絡みでやってくんない?
フレンチフライにケチャップつけて食べる2歳8ヶ月。
知り合いの2歳児持ち母に、「塩分あげすぎは体に良くないよ、うちはマックでも塩なしにしてもらってるよ!」と言われた。
うちはマックやファストフードの食べ物は与えた事がない。
どっちが正しいとか議論する気も否定する気もないが、この先こういうズレっていろんな所ででてくるんだろうな、と考えさせられた。
フレンチフライって、ファーストフードじゃないの?
食べたことないから知らない
ググってみたら、フライドポテト的な画像が出てきた
>>320 普通のフライドポテトだよ
ファーストフードは与えてないんだから手作りじゃない?
うん、フライドポテトの認識だけど、家で揚げたものってことだろうか
>>319 その友達は近いうちに別の友人に「マックなんてあげてるの?体によくないよ!うちは‥」とか言われるんだろうなw
幼児用のケチャップがあることを知らないお友達なんだろうか
オタフクの子供用ケチャップって
カゴメのケチャップと塩分まったく同じなのよね、残念ながら
食べ物は家庭ごとに考え方違うから難しいよね。
私は適当すぎるからとても言えない。家庭のは塩分とか控えるけど、いつの日からかマックのポテトも塩抜きしなくなった…。
>>295 >>296 レスありがとうございます。
かかとのあるタイプのものを探してみます。
初めてだから緊張する。
2歳1ヶ月の女の子
味のついてない白米がいやみたいで普通にだしてもおかずしか食べてくれないからまったくご飯に手をつけてないときは汁物に入れて食べさせちゃうんだけどこれってよくないかな?
あと最近ご飯食べるスピードがすごく遅くなったけどそのぶんいろんなものを食べてくれるようになった
晩ごはん食べるのに1時間近くかかるって時間かかりすぎだけどこのまま自分のペースで食べさせ続けてもいいのか悩み中…
2歳の子で晩ごはん食べ終わるのにどのくらいかかってますか?
ふりかけは?
>>329 うちはふりかけかけてるよ。
それでもおかずしか食べないときもあるから、合間で親が食べさせてる。
大体30分あれば食べ終わるよ。
>>329 うちの子もだらだら一時間くらい食べてる
あんまり長い時間食べさせるのよくないって言うからご馳走様を促すんだけど食べると言うし
無理矢理下げたら怒るしでけっきょく一時間食べさせてる
一応嫌いなもの以外はそれで完食してるから良いかなと思ってるんだけど
あと白ご飯も同じく
おかずと一緒に食べてほしいけどおかずだけ先に食べちゃうよ
うちは白いままで放置→仕方なく食べるって感じだけど、小魚ふりかけとかならかけてあげても良いのかなと思う
>>329 うちも全然米を食べない2歳児だけど、2人目育児のお母さんに聞いたら「白米にこだわる必要なくて、ふりかけでも何でもかけたり混ぜたりして食べさせたらいずれ食べるよ」って言われたよ
うちはカレーだけは完食するけど、あとは今のところイマイチで悩んでるけど…
子は肉肉肉で、今日も鶏の足?を調理したら大人みたいにかぶりついて3本完食、もっとくれって暴れられた
それと小さいさつま揚げ1つとそうめんちょっとで夕飯は終了
味噌汁も私が作ったのはイマイチで、市販のものはサラッと飲むから切ないw
うちもお惣菜だとわりとさくさく食べる
子供ははっきりした味が好きなのかねえ
お惣菜は砂糖多く入ってたりして甘いからじゃない?
見た目や歌の付加価値があると好きになったりするよね
こんにゃくやトマトは歌のお陰で食べてくれるなあ、白米の歌ってあったかな
ふりかけの塩分が気になるなら焼き海苔もいいかも
うちの2歳半も白米はあまり食べない。酢飯、あるいは味噌汁をぶっかけるとよく食べる
その様子を見て嫁が苦笑してたから何事かと問うてみたら、自分の子供の頃と、まったく同じだと言う
遺伝するのか?
プレに通い始めた2歳8ヶ月なんだけど、家では怪獣なのに幼稚園ではヒヨコみたいでワロタw
いつか幼稚園でも怪獣になるんだろうか。家では「幼稚園行ったらお友達叩いていいかーい?」とかニヤニヤして聞いてくるのに。
あ、もちろんそこは「いいわけないでしょ」と言って注意してる。
>>333 そんなバランスよく食べてくれるなんて羨ましい!
2歳半児がスパゲティが好きでよく作るんだけど、
ちゅるちゅるするとソースが唇に溜まってダラーッとたれたりして困ってた。
ある日フジッリを与えてみたら、マカロニよりもフォークにも刺さりやすいし
ソースもからみやすいし、パクッと一口で食べられるしいいこと尽くしだった。
なんで今まで気がつかなかったんだろう。
今日は癇癪酷くて疲れた。最近奇声と怒ると床をつまんで食べるふりするんだよ。あれはなんだろ。やり場のない怒りを表してるのか?
もうすぐ下が産まれるから、その事への反抗かな。しかし泣き喚いてうるさい。
普段穏やかすぎる旦那もイライラしてるから、相当なんだろうと思う。
2歳1ヶ月
今日はじめて、人の顔を描いた!きちんと円を描いて、中に目と花と口、耳も。感動して泣けた。
保育園ではおまるでおしっこ成功してるみたいだし、最近成長が目覚ましい。
>>329です
ふりかけご飯は朝ごはんのときは食べるのに晩ごはんだとまったく食べないんだよね
なぜだ?
白米嫌いおかずすきーの子がたくさんいて少し安心しました
>>333さんのいずれ食べるようになるっていうのを信じてしばらくは汁物にご飯入れて食べさせたいと思います
みなさんレスありがとうございました
花…鼻です。
今まで普通に食べてた小松菜、ピーマンなどの緑の野菜を嫌がるようになってしもた
栄養あるのに…どうやって食べさせたらいいかなあ
>>346 月並みだけど細かく刻んでハンバーグとかチャーハンに入れたらどうかな?
うちも小松菜と油揚げの煮浸しとか一歳の時はパクパク食べてたのに今は全然食べない
今日小松菜と缶詰コーンを塩胡椒+バター醤油で味付けしたら完食したよ
コーンが甘いのと味付け濃い目だったからだろうけど塩分がちょっと心配
うちの2歳娘も白米食べない。
カレーや味噌汁かけごはんにすると食べるのも同じ。
毎食ふりかけや海苔与えるのはどうかと思ってたんだけど
この流れでちょっと心が軽くなったわ。
しかしいつになったらおかずと一緒に食べる事を覚えるんだろう…
>>340 >>333だけど、複数種類食べてくれるだけ良いのかな
偏食はないんだけど、とにかく肉と麺以外食べる量が少なくて、だから体小さいんじゃ…なんて思ってた
この前もハヤシライス出したら第一声が「ウワァ…お肉…!」で、最高の笑顔で10秒くらい固まってたw
そのクセ出る物は出るから、燃費が良いのかもしれんねw←よく言われる
近年糖質制限で炭水化物、特に白米を制限する風潮がありますよね。
お茶碗一杯の白米の栄養素をみると、糖質ばかりなのは間違いない。
子供に白米を主食として食べさせる習慣をつけさせるのは果たして良い事なんだろうか?と思う今日この頃。
は?
>>350 2〜3才の成長期と、もう成長しきった我々を一緒にするのは如何なものかと。
>>350 脳の成長に糖が必要なのは知ってる?
アホな事を考える前にちょっと落ち着こうか
きのこの炊き込みご飯、エビとコーンのピラフ、混ぜ込みわかめの若菜、塩 ならよく食べる。
納豆が好きなので子供にも毎日納豆を与えていたら…飽きて嫌いになってしまったw
やりすぎたか
>>338 うちも家では園のリュックは絶対背負わないのに迎えに行くと帽子リュック水筒の完璧スタイルでみんなと一緒に座ってる
あなたはどこの子ですかって感じだよw
>>350 弥生時代から白米を食べ体を適応させてきた日本人の習慣を変えることは果たしていいことなんだろうか?と思う平安顔の今日この頃。
違う国の方なのかしら
弥生時代以降よりも縄文時代の方が圧倒的に長いからね。
日本人どうこうじゃなくて人類自体が糖質に対応しきれていないのかもね。
この当たりは専門家でも意見分かれるから今後はどうなるかしら。
まあ我が子は米ばかり食べるんだけどorz
私自身が子供の頃白米苦手だったので書いてみる
漬け物やふりかけみたいなしょっぱいもの、もしくはお茶やお味噌汁などの水分がないとご飯食べられなかった
ちなみに三角食べも苦手、理由は自分でもよくわからない
給食でご飯とシチューの組み合わせの時とか「どうやって食べるねん!」と思ってた
体も小さかったし、そもそも量が多いんだよねー
お茶碗半分のご飯でおなかいっぱい
しかし中学生になり運動部に入ったら、お腹が空いて空いて一日5食wくらい食べるようになったら、いつのまにか白米も大好きになり、大人になったら三角食べもできるようになった
ついでに背も15センチ伸びた
だらだら自分語りゴメン
成長とともに好みは変わるから、大丈夫だって言いたかった
でも自分の子には食べて欲しいんだよね
親って勝手なもんだwww
>>359 縄文までが長いことはさして関係がなくない?
少なくとも米食べはじめて2000年は経ってることは変わらんのだし
まあ寿命が伸びてきたから問題は変わってきたんだろうな
うちの子も白米嫌がるけど、おむすびにすると丸々一個食べてくれる。
それでも食べない時は別に食べさせない。炭水化物は芋とかパンでも取れるしね。
うちは義実家同居で、義母がほぼ毎日夕飯の後デザートや果物を用意してて、好きなおかず食べたらお茶碗やほかのお皿をランチョンマットから押しのけて「おいちいもの頂戴」と注文してくる。
野菜もご飯も食べない時はこれでこの子生きてるのかと思うことにした。
ダメな母でごめん。
反対の意見でごめんなさい。
うちの子は白米大好き。でもおかずを食べてくれない。特に緑黄色野菜を食べてくれないから栄養バランスが心配。
朝はおにぎり
昼はうどん
夜はいろいろと用意してもご飯しか食べないことがあって
炭水化物に偏っているのが不安です。
白米の糖質ワロタwどっから涌いてきたんだw
ここ、二〜三歳児のスレよ?巣にお帰りなさいwww
何事も極端はよくないんだよ。
うちはご飯は小さな塩むすびにすると食べる。カレーとかふりかけ(特定のもの)、塩昆布をかけても食べる。
が、おかずを乗せると食べない。
子供は味覚と自我の発達とともに色々食べなくなるよね。一歳の頃が一番食べたな。色々食べる子がうらやましい。
幼稚園の給食、激うまなのに食べないみたいで悲しい。
しばらく野菜はトマトベース野菜ジュースだけの頃があったなー
いまは野菜をブレンダーで野菜をペーストにしたカレーならほぼ食べてくれるから
たまに小松菜にんじんピーマンカレーとか訳わからんカレー作ってる
私自身、小さい頃白いご飯しか食べなかったんだけど2歳の娘が同じく白いご飯にのりたまかけたやつしか食べなくて不安‥。
ただ、私は白いご飯しか食べなかっのにIQテストは学年一位だったし、テストは殆ど100点しか取らなかったから米の糖質って脳にいいってのはあるのかも。
おっ、おぅ…
そんなこと言われると逆に不安になりかねないw
白米を制限するとああなって
白米しか食べないとこうなるのか
IQ高いのは個人の努力と産まれ持った頭の良さとかじゃない?
米を食べたから頭良くなるわけじゃないだろうに
育ち盛りの子供には糖質は必要だし大事な栄養だろうけどさ
kwsk
なにこの流れ
くっだらないわ
>>340です。
>>349 うちは保育園の給食で生きてますw
家だと、朝ふりかけご飯、昼うどん、夜白ごはんと味噌汁とか…たまにトマトの汁だけとかみかんの汁だけとか。
フルーツは食べるから、いつもバナナやイチゴやみかんは用意するようにしてる。
見た目で選んで食べてて、「こうすると(このメニューなら)食べる」ってのが無いから、用意してほとんど手をつけないことも多い。でも本当に好みがバラバラでわかんないからしょうがない!
だからちょっとでも複数食べてくれるなんて羨ましいと思った。
↑の糖質の人になんか言われるだろーけど、成長曲線の上の線ギリギリで、赤ちゃんのころからポチャポチャです。
最近糖質を槍玉に上げるブームが一部であるの?
私の知り合いがアムウェイの勉強会か何かで
今の日本人は糖質を採りすぎだって思想にかぶれてきてたわ
うちは肉嫌いだから味付けなしの納豆ご飯出して
これで炭水化物とたんぱく質クリア!ってことにしてたわ。
もうすぐ三歳で未だにハンバーグ以外で牛肉食べたことないけど、ある日突然目覚めるのかな?
でも野菜は難しい。
チャーハンとかダメだし、カレーにしても具材を丁寧に選り分けて食べる。
細かくして入れるとバレたときに一口も食べてくれなくなるしなぁ。
色んなものを好き嫌い無く食べて欲しいとは思うが
食事はやはり楽しく出来るのが一番だよ
日によって時によってムラあって当たり前、まったり行こうぜ
自分語りになるが小さなとき好き嫌い無くそこそこ食べてた私は摂食障害だったよ
自分の分は全部食べろな躾から自分なりに頑張った結果が、食卓に出されてあるもの全て食べ切り限界がわからなくなったというw
そうだ、保育園だと食べるんだよね…
パートの日に一時保育利用してるけど「完食でしたよ」「おかわりしましたよ」って先生に言われると、今何て言った?って聞き返したくなるw
沢山の友達と椅子並べて食べるってシチュエーションが良いのかな
私の料理がダメという風には思いたくないw
>>379 うちの子、肉嫌いが鳥胸でナゲット作ったら目覚めたわー
豆腐とか豆食べてるなら、無理に肉すすめなくてもいいんじゃないかと思うよ
>>379 うちも肉、そして魚を食べてくれない
最近ようやく鶏肉を克服してくれたから唐揚げ作ったら拒否された。ナゲットも拒否
牛豚は一切だめだからハンバーグも餃子もしゅうまいも拒否
生のトマトは好きだけどトマト味のものが嫌いなのでミートソースも嫌い、
ピザも食べてくれなかった
子供が大好き!と謳われてるもの一切拒否だから作りがいも失せるわ
野菜は好きなんだけど、基本生かゆでしか食べてくれない
手の込んだものよりゆでたもやしや
千切りにした大根、ニンジン、きゅうりみたいな食感のあるものしか食べない
手抜きできるのはいいんだけどおかずにならなくて困る
野菜を食べさせるため一生懸命料理しても全く食べてくれない。食事の支度をするのがイヤになってきた…。
子供が食べないから献立が単調だよ。夫は夜帰ってくるのが遅いから食べないし、トメは私の料理を食べないし。
飯マズじゃないよ。旦那、家にいるときはめっちゃ食べてくれるし、実家家族(飲食業)からも好評。
>>378 一時期、炭水化物抜きダイエットが流行ってたよね。でも最近、極端に炭水化物を減らすとよくないって説が出てきたはず。
>>381 育児相談で同じくらいの子がパクパク食べてるのを見ると一緒に食べるようになる子がいると聞いた。
>>384 分かる。
子供産む前は家事で一番好きなのは料理だったけど今は苦痛。何なら食べられるかな?と考えて作っても手も付けてもらえなくてモチベーション保てないよ。
最近は書いたらひかれそうなほど手抜きな日が増えてきた。
もうしばらく茹でただけのキャベツ・ブロッコリー・にんじん・もやしばっかだわ。
大人はドレッシングやポン酢かけて、三歳児はそのまま食べてる。
楽だし夫は痩せるし子供は食べてるし良い事にした。
時々脂っこいもの食べたくなる。
>>386 大丈夫、私は絶対ひかない自信がある
作っても一口も食べてもらえないやるせなさと言ったら
手間暇かけて作ったのは食べないくせに、たま切っただけのかまぼことかはモサモサ食べるのな
今日も野菜も肉も柔らかくなるよう圧力鍋でカレー作ったのに
おいしくない…って言われたし、一口口に入れるごとに水飲んでて(流し込んで)腹立った
二度と作ってやんねー!!!!!
>>386 私も絶対ひかないわw
最近娘が型抜きにはまっていて、チーズだのハムだのを車とかお花の型で喜んで抜いてる
今日星形に抜いたハムとブロッコリーをかわいいピックで刺したら食べてた…!
弁当かよ、という感じだけど、食べるなら仕方ない
煮豆もピックにさせば食べるんだよな、面倒くさいけども
いっそ、今度ピーマンも型抜きさせようかしら…
>>389 がんばってるなあ。感心してしまいました。
あーこの流れ癒される
うちのも偏食&小柄&あまのじゃくで毎日夕飯準備が苦痛だ…
米はよく食べるので、炊飯器に切った野菜も入れて炊く
これで何とか野菜エキスも摂れてないだろうか、ダメか。
>>393 取れてる気がする!
水溶性ビタミンとか溶けだしてると思う!
うちもやってみようかなー
よかった…。仲間がいっぱい。
自分も偏食で、三歳の頃は毎日、ク○レカレー、イ○イのハンバーグ食べたいって言ってた記憶。
母がレトルトは敵!みたいな人だったのに、何故、レトルトの味を知ったのかはわからないw
レトルトで良いから食べてほしいよ。
確実に食べるのはじゃがいも、挽き肉、たまねぎ、にんじん、大根、豆腐、ちくわぶ、ハム、チーズくらい。
白菜とキャベツ、もやしは煮込めば食べる(豚汁とか)。トマトはトマトソースにしてパスタにかければ食べる。
>>387 ヘルシーで良いね。うちの子は味のしない野菜はだめだわ。
モヤシポン酢大好きだから、毎日モヤシポン酢食べて痩せたいわw
子供が食べなくて毎度二人分以上食べてるからもりもり太るわ〜。
うちの子、ミニトマトとキャンディチーズとごはんとパンと肉とふかしいもと果物でできている
「も!も!(おいも)」って言いながら蒸し器を持ってくるのがかわいい
野菜はカレーに入ってるとにんじんもよく食べるけど、葉物野菜がほぼだめ
コーンサラダ出したら千切りキャベツをつまんで外しながらコーンだけ食べてた
上の方で出てた小松菜をチャーハンに入れる、っていうのやってみたら騙されて?もりもり食べたわ〜
ありがとう〜
小松菜チャーハン美味しいよね
野菜食べないっておうちは薄味奨励なのかな?
うちは切り干し大根・ひじき・筑前煮・大豆と昆布の煮物等の煮物系が好物なんだけど
もうほとんど大人と同じ味付けでとにかく砂糖&醤油&みりんって感じだ…
味付いてない茹でただけのブロッコリーだのもやしだやのキャベツだの絶対食べないよ
こういうのもあんまり良くないよね
うちは米とパンとポテトとナゲット、あと豚カツ系と煮干しでできてる
色々取り分けたりするけど口にすらしないよ・・・
野菜ジュースは飲むしおやつは結構なんでも食べるのにご飯がダメで食事が苦痛すぎる
足りなければ「しー(煮干し)」と要求されるw
うちも偏食過ぎてご飯がほぼ毎日一緒。
ポテト、コロッケ、納豆、米、パン、たらこスパ、具なし焼きそば、里芋、唐揚げ、ナゲット海苔、レトルトカレーしか食べない!
果物もバナナしか食べない。
離乳食、私なにかやらかしたかなー、BF使い過ぎたのかなー。。
子だけいつも質素なご飯でなんだか罪悪感。
なーに腹が減ったらある物食べるさ
>>398 三歳半だけど、味付けは大人と一緒だよ、やや薄味程度かな
以前にネットで見たんだけど、
子供が好むマヨネーズなどの味付けをした野菜を食べさせたグループと、
味付けしていない野菜を食べさせたグループ。
将来的には前者の方が野菜好きに、って記事読んだことあるわ。
薄味は健康に良いだろうし羨ましいが、私は上の記事読んで開き直れたよ。
うちは量は食べるけど偏食の小デブ。
野菜はなかなか食べないが、
トマトと人参しりしり、ニラせんべいは大好き。
葉野菜は目もくれないけど、カレーに入れると何でも食べる。
玉ねぎ、人参、キノコ類、ほうれん草、ナス、ズッキーニ、セロリは必ず入れる。
これを週一作るよ。ルーは使わずカレー粉から。
ニラせんべいって初めて聞いた
ググってみたけど美味しそうだね!
うちはカレーは食べるのに同じ具のシチューは一口も食べない
好みがわからん
私も離乳食期に失敗したのかな。と反省の毎日。
必ず食べるのは果物類とトマト位も。
>>400 BF関係ないかも、うちはほぼBF使わない状態で偏食息子よ。
>>405 うちも!
仲間がいたわー。
カレーは食べるけれど、シチューは完全拒否する。
コンソメ味嫌いみたいで、ポトフも完全拒否だわ…。
>>404 ルーを使わずカレー粉から作ったほうが食べてくれるってこと?
BF…ベビーフードね。
ボーイフレンドかと思った私は終わってますね。
朝ごはんにアップルパイとかドーナツとかみんなどう思う?
やっぱり良くないのかな?朝は甘いもの食べてもエネルギーになるし!と思ってたんだけど、義母が甘すぎると口出ししてきた。
皆色々工夫してるんだね
私はもう大人の取り分けだよ@2歳5ヶ月
夫用に作るにんにくたっぷりとかしっかり辛いのだけは別調理
私たちがかけるのを見て、マヨネーズやソースをかけたがる
サラダのゴマドレ・ポン酢もあまりかけたくないけど大好き
何故か卵とタルタルソースはダメだ
昨日親子丼作ったら卵拒否で、鶏肉・玉ねぎ・汁だけをご飯にかけたわ
最近折り紙にハマってる2歳9ヶ月なんだけど、
ほっといたら何枚でも使っちゃう
ひたすら三角に折ってサンドイッチーとか、グチャグチャにして「@#a☆\$だよ!」とか(なんと言ってるか不明)
ついつい「ああー無駄遣いしないで〜」と思っちゃうんだけど、
本人は真剣に作ってるつもりだからちゃんとした作品?なんだよなー
こういうのって、一回に何枚まで、とか決めていいもんなのかな
それとも好きにやらせる方がいいのかなぁ
>>411 うちは子供のつくったぐちゃぐちゃwな作品と
私の折ったものと一緒にごちゃっとまとめて箱にしまってるよ
子供はその箱ごとひっぱり出してきて、ぐちゃぐちゃなのを広げてまたぐちゃぐちゃ折って遊んでる
何枚も使うけど何回も使えたらいいかなって
あれ、なんか質問に答えれてないかも
ごめん
余談だけどうちの2歳8ヶ月のブームはくるくるまるめるだけの春巻
うちの2歳10ヶ月
ステーキ屋さんやハンバーグ屋さんでは
「ソースは何になさいますか?」
「にんにく!」
お寿司屋さんでは
「何からにぎりやしょ」
「しらこ!」
これもどうかと思う。
>>398 味付けが良くないとの意見を素直に受け止めて、結構色んな所で食べさせてみたよ
ファミレスや定食屋、ブッフェ、親戚の家、スーパー惣菜
スキー旅行も行くし旅館、ペンションで特に野菜料理が評判な所も
やっぱり駄目だったよ
お弁当大好きなのでちょっと頑張ってデコってみたら大喜びで飛び跳ねたけど食べない
私も夫も野菜好きじゃないけど健康のために食べてたってのもあるから、生まれつきの嗜好がかなりありそう
マヨネーズ、果物ミニトマト全っ然駄目だわ。
給食で出てくるけど食べられないらしい。
というか給食マジックすら効かなくて目眩が…
和食志向はいいけど甘辛で濃い味好きなんだよね。うーん。
生まれつきの嗜好は絶対あるよね
うちは私は魚介系がそんなに得意じゃなくて、特に貝はホタテ以外食べられないから
普段の食事もあんまり魚介系出さないんだけど、
夫と子供は大好き
うちマヨラーだ
昼食の焼きうどん半分食べた位でマヨネーズかけて?と言われちょろっとかけたら殆ど完食してくれた
もう食べてくれるならある程度は許しちゃってるわ
あと夫婦共々生のトマトが苦手で私は大人になってから食べられるようになったんだけど娘も生は苦手 ごま油で和えたら少し
そんな遺伝もあるのかなぁ
自覚しにくい遅効性アレルギーってあって不眠とか肌荒れとか微妙な症状を引き起こすという話を見た
発疹や動悸なんかのはっきりした症状がなく自覚がなくても
身体が本能的に嫌がってて嫌いになる、なんてあるのかもねー
>>409 ご飯のかわりにお菓子はうちではしないな
ご飯の時間はご飯食べるんだよってけじめつけとかないと
出された食事拒否してお菓子がいい!ってなりかねないから
でも、甘さ控えめの手作りでたまたま作ったから今日は特別ねとかはたまにはアリだと思うけど
毎日市販のものを今日はパイ明日はドーナツ…っていうのはあり得ない
うちも朝早くから出かける日なんかは惣菜パンで済ませたりはするよ
>>409 アメリカはそんな感じだね
うちではご飯とお菓子の境が曖昧になりそうだからしないかなー
線引きも難しいけどね
>>409 朝食に甘いもの、よくやってるな
ホットケーキ、フレンチトースト、バナナにチョコソースかけたり
トーストにもジャムやピーナッツクリーム
幼稚園に行くようになってから朝時間がない時そういうのなら食いつきがいいんだよね
>>409 私も基本は無しかなー。
逆に
>>409さんはそういう朝食を食べて育ったのかしら。
私も大学生くらいの時は朝ミスドとかあったけど、成長期のうちは普通の朝食あげたいな。
とは言っても、うちの子は偏食の少食、更に朝は余計に食べないし時間かかるので、
用事あって忙しい日は、餡男スティックパンとかシリアルなど確実に食べられる物で済ませてしまう。
そんな私に他所様の食事にケチをつける権利はないし、たまにだったらいいんじゃない?と思う。
妊婦や病気で朝食の準備辛いーとかいう人もいるだろうしね。
ダラな私でも毎日お菓子系朝食だったら、さすがに心配になる。
朝ご飯は食パンにジャムかメープルを塗ってしまう…甘くてお菓子感覚になっちゃうかな?
毎朝甘い食パン+バナナorりんごヨーグルトって感じだ
朝までご飯+お味噌汁しちゃうと昼と夜どうしよう、三食お味噌汁は飽きちゃうだろうとか考えちゃって
本当はご飯がカロリー低くて良いんだろうけどメニューが思い浮かばないorz
>>408 普通の市販のルーでも食べますよー。レトルトアンパンマンカレーやしまじろうカレーも好き。
でも市販のルーは脂っぽい味と脂の洗い物が私が好きじゃないので使わないだけです。
昨日市の保健師さんから聞いた話。
私の住む県は糖尿病率高くて一歳6ヶ月、幼稚園時で一気に肥満が増えてる計算らしい。
インスリンは一生で使える量が決まってて若いうちに使い過ぎると糖尿病になる確立が上がるから云々て話だった。
幼児期はインスリンを出すところ膵臓だっけ?が未発達なので砂糖(単純糖質)類は
1〜2歳児で3〜5g以下
3〜5歳児で10g以下
6〜8歳児で15g以下
大人は20g以下
調理、嗜好品を含めて
だと。
炭水化物=糖分とかで栄養成分表示を見る習慣をつけてくださいって。
何食べたらいいんだか。
とりあえず今日からトランポリンまた出して夜は子供とちょっとダケ飛ぼうと思う。
ちなみに旦那は健康志向でご飯好きの子供がご飯食べてたら糖尿病になる。糖尿病になるとやかましい。
その南側です。
県民が濃い甘辛味が好きで車移動しか選択しないからだと思うんですけどね。
10歳までに味覚は決まるみたいなのでちょっと頑張ってみるつもり。
でもうちの三歳児はまわりから与えられて甘いもの大好きで困る。私は大正生れの祖母に育てられたからかお菓子はあまり好きじゃないのに。
>>427 ありがとうございます
うちも煮物とか甘めの味付けだと食が進むけど、砂糖の使用に気をつけようと思います
>>409 口出しという悪意のある言葉を使うほどじゃなく
真剣なアドバイスだと思うよ。
菓子パンばかり食べさせて小学生で糖尿になった子もいるんだよ。
それはさすがに若年性のものでは
>>425 >インスリンは一生で使える量が決まってて若いうちに使い過ぎると糖尿病になる確立が上がる
んなこたぁない。
親の価値観というか
親の生活習慣が問題になってくるよねぇ
旦那が朝は菓子パン!と言い張る人で、結婚当初はビックリした
子どもの頃から、朝は菓子パンだったらしい
毎日食べさせてるとも書いてないしたまになら良いんじゃないかと
でも
>>425見て冷や汗出たわ
とりあえず朝の食パンにジャムは辞めよう…
ご飯派の人の朝のメニューを聞きたい
うち週一回土曜日の朝だけはホットケーキかフレンチトーストだわ。
夫が唯一作れる朝食なんだよ…
うちも週末だけトーストだわ…夫に任せて寝られるいい機会なので甘えてしまう。
普段はフルーツグラノーラにヨーグルトかけたものを主食代わりに出してる。
とにかく白米を食べない。最近はおにぎりにしてもダメ。
おかずは食べてるから、そういう時期だと思ってほどほどで頑張る…
>>425 糖尿病は糖の取りすぎでなる病気ではないよ。
うち、朝食はホットケーキかシリアルか塩むすび。あとはヨーグルト。
おかずは食べない。もう炭水化物だけとってくれりゃ良いや状態。
ドーナツはお砂糖多めのパンだからありじゃないかな(震え声)。
>>431 そうなんだ
保健師さんの受け売り話なのでごめん
食育とか体や栄養のことなんて今までたいして気にしてこなかった無知が聞いて来た話です。皆さんの参考程度になればと書きました
>>436 たびたび出てきてごめんなさい
保育所の保護者会での限られた時間での話だったので簡単にわかりやすくかいつまんでな話だったのかな
糖尿病とか病気の細かいことはよくわからなくて
糖類の摂取量で糖尿病になるかが決まるなら、甘いものも炭水化物も大好きで小さい頃から食いまくってた私がならないのはおかしいし、
今まで会った事のある糖尿病の子は別に甘いもの好きってわけじゃなかったけど
体操の男子の金メダル取った人(名前忘れた)もご飯食べないでお菓子ばっかり食べてるって言ってたし、体質じゃないの?
流石に糖の大量摂取で糖尿病は暴論過ぎる
カロリー過剰摂取で肥満になり糖尿病の原因の一つになるってならわかるけど
糖は血糖値が上がりやすいから糖尿病遺伝子持ってる人は要因になるかもしれないってのがあるかも
砂糖自体が絶対悪じゃないだろって思うわ
おいおいうちなんて朝食は納豆ご飯に味噌汁(しかもなめこか豆腐かネギのローテ)とバナナヨーグルトだけだよ
あまった納豆が私の朝食…
>>409 気にしないで与えてるな
毎朝パンとヨーグルトとフルーツ
パンがたまにドーナツやバームクーヘンになる
朝にご飯とか味噌汁だしても一切手をつけないし、昼と夜は野菜もご飯もしっかり食べるからあまり気にしてない
>>440 遺伝的要素も後天的要素もあるよ。
I型とII型とか聞いたことないかな?
糖が絶対悪ではないけど、糖尿病になったら糖質制限されるよ。
ようはバランスよくということでFA?
>>434 おいしそうだし、しかも旦那さんが作ってくれるなんて羨ましいなぁ!
朝おきてホカホカのあったかいフレンチトースト、幸せだよね!
そのバランスの基準が変わるんじゃないかって話。
糖尿病の詳しい話がしたい方は該当の板へドゾー
>>444 そら知ってるよ
糖尿病になったら制限だって当たり前っしょ
他のバランスもなにもかも無視で始めから砂糖は悪だから制限しようって違うだろってこと
これ以上はスレチだから黙る
>>433 白米、煮豆、魚・肉、野菜ポタージュか野菜入りスクランブルエッグ
朝から色々作るの無理なんでポタージュと煮豆は作りおき、魚・肉は前の日の残り
何も残ってない時は魚肉ソーセージとか
子供が2回入院経験があるんだけど院内に子供の生活習慣病が凄く増えてるからお菓子ジュースはあげすぎないように、ってポスターが貼ってあったから毎日目にしてた
なのに毎朝トーストにジャム塗ってあげてたよあぁぁぁ…gkbr
昼夜は割りと何でも食べるのに何で朝は食べてくれないんだろ
それにしたって自分が甘いからダメなんだよねorzジャムの存在忘れてくれるかな…
明日から気をつける
すごいなあ〜。著名人の一週間のご飯を載せる連載が好きだったけど、人によって朝食はすごく手を掛けてる人もいるのよね。
うちはトーストにバター、ジャムやアンコ、フルーツ、バナナヨーグルト。
これしか夫は作らない。作って貰ってるから文句も言えない。子供もこれ。
朝から野菜や魚肉、卵 は旅行の時だけだわ。栄養的に野菜が足らないのは思うけど、
西洋人の殆どは朝から野菜なんかたべないし
って言い訳してる。
全体でバランス取れてるんならいいんでないの?
うちは朝はわりと栄養的なバランスとって重めに作るけど、代わりに夕食は
夫が家で滅多にとらないこともあってめっちゃ手抜き
下手すると蒸かした芋だけとかあるよ
うちも朝甘めだわ…
食パンにジャム、魚肉ソーセージ系、トマトなど野菜だったけど便秘がひどくてバナナ+ヨーグルトを足してしまってる。
しかも高野豆腐と金時豆が大好物だし…
おやつはほとんど果物なんだけど、甘いもんね。朝考えなきゃな
うちなんか前日の夕食の残りメインで、足りなければ卵料理やウインナーを追加
夫は上記の朝食を文句も言わずに食べて行くけど、子はロクに食べないので、結局私と一緒にバター塗ったトーストとおかずちょっとになってる
バランス云々より虫歯が気になる
私がジジババメインのフリーダム育児で育ったからか、1歳から歯医者通いだった
小さいうちの虫歯は特に避けたい…
>>455 虫歯は3ヶ月毎のフッ素塗布と毎日一回の仕上げ磨きで問題ない、
と、思ってるけどどう?
私も奥歯は全て治療済だから、出来ることはやってる。
一応今の所上記で問題ないなさそう。よい子供歯科専門医を見つけられたから安心してるわ。
>>412 遅くなったけどレスありがとう
すごく参考になった、私も早速箱用意してそこに全部入れる事にするわ
何度も使ってくれたらそれでいいよね、せっかくのやる気は削ぎたくないし
ありがとう!
2歳半でまだ「しまちゅ」「でちゅ」て言ってるから
“「ちゅ」じゃなくて「す」でしょう?”って何度も言ってたら
「しまつ」「でつ」って2ちゃん用語みたいな発音になってしまった・・・
そんなに難しいのか、さしすせそ・・・
>>459 サ行の発音の完成は4〜6才らしいですよ
ジャム塗って何が悪いんだろう?
三歳になった息子が雷を怖がるようになったんだけど治るものなのかな?
私は雷好きな方なんだけど
私は今でも慌てたらしゃししゅせぇしょになるわw
>>462 稲光が鳴ったら秒数を数えて音が鳴るのを待つ
秒数×340m=鳴ってる所までの距離
ってのを計算して、今◯◯山の所に雷さんいるねー
って英才教育もどきをしてる
意味はわかってないだろうけど、いーち、にーい、って数えてるところで怖さはまぎれてるみたい
>>463 ありがとう
そういえば自分は数えてるわ
×mは知らなかったからまたやってみる
御多分に漏れず「レリゴー」にハマってる3歳児
「なあ、なんで雪降ったら足跡消えてしまうん?」(節子風)
そうかw近年の関西都市部では足跡消える程雪が降らなくなったもんなー
足跡消える雪…今度の冬は大原にでも連れてってみるか
ブロッコリー(マヨあり、ゆでにんじん(マヨあり、プチトマト、卵焼きとウィンナー。
ほうれん草とバナナのスムージー、チーズ
ロールパン何もつけずそのまま
が毎日
すんごい量
食べ過ぎだわ。私より多い。
ちょっとずついっぱい。
ジャムやドーナツはほとんどたべさせたことない。
おやつはバナナかりんごだけ。
飲み物は牛乳だけ。
夫実家や友人に可哀想とかいわれるけど覚えたらしんどそうだしこのまんまにしてるん
>>466 二歳なりたてとか?
うちは二歳二ヶ月で今年からプレで、給食もおやつも食べて来るから、そのメニューだと食べないだろうなぁ
>>459 自分、3歳くらいのときに兄から「さしすせそ、でしょ!はいもう一回!」と滑舌指導受けた記憶があるw
でも舌が長いせい?か、気をつけてないと、未だに「○○でつ」ってなっちゃう。
6時半に昼寝始めやがった…orz
>>461 ジャム塗ってはいけないという話ではないと思う。
一般的な日本人の感覚からすると、
毎日ドーナツや菓子パンが朝食って言われると、引かれる可能性高い。
トーストにジャムの朝食だと、若干マイルドに聞こえるけど、栄養素的に言ったらドーナツと大して変わらない。
今はいいけど、将来糖質制限なんて話になったら、お菓子系朝食が当たり前になってると食事改善しにくいし、毎日じゃないほうがいいかな?と私は学習した。
後は朝食以外でどれだけ他の栄養を補えるかと、
子供の食欲と相談で親が加減を考えればいいよね。
食欲ある子って、親が心配になるほど食べるみたいだし、
逆にうちの子なんか朝米にしたら20gくらいしか食べないし。
最近2歳1ヶ月の子供が私にだけ「いやっ!」って言う。
旦那には言わないし最近超絶パパっ子で旦那がいる時はずっと旦那にくっついてて出かけても私とは手つながないくせに旦那とはずっと繋いでるからなんか凹む。
イヤイヤ期始まったのかなあ。
ちょっと前まで超絶ママっ子だったのに!悔しい(T_T)
>>471 うちもそう
友達母子と遊びに行った時、私の手ははねのけて仏頂面なのに、私の友達に名前呼ばれると物凄く笑顔で手を繋がれた時には呆れて笑ってしまった
旦那の事も大好きで、休日はご飯もパパオムツ替えもパパ抱っこも手繋ぎもパパ
これ幸いと全部やってもらってるw
上の子の時もそんなだったし、今でも上の子はパパっ子だから休日に私1人で出掛ける時はすごいラクだよ
子「一番信頼してるし好きだからついつい意地悪しちゃうんだよ言わせんな恥ずかしい」
子が掛け布団カバーの中に入るのがブームらしい
チャックじゃなくてボタン式なので、外して入ってしまう…
そういえば私も好きだったわ
>>474 わかる〜。私は昔よくあった、真ん中がアミアミになった布団カバーにはいるのが好きだったわ。
子供が自分で歩くようになって、外でも素手で抱っこすることが多くなってからなんか調子が悪いです。
毎晩「あの手を繋いで歩いてた時にもし自転車が突っ込んでたら」とか
「抱っこで階段登ってて転けたら」とか悪い想像ばかりしてしまってつらい。
もともと心配性だし、育児に行き詰まってる訳でも無いと思うんですが、これって変かな?
夫に話したら、育児ノイローゼじゃないか、つらいなら病院いけと言われましたが病院で治るのかな?
>>475 何かそんな病気無かったっけ
鍵閉め忘れていないか気になって何回も確認しちゃう、みたいな
>>477 強迫神経症ですか?全く几帳面でもないしそんな感じでもないと自分では思うんですが
やっぱり普通は、毎晩そういう想像したり起きてすぐホッとする、みたいなことはないですか?
ググると乳児の母にはあるあるみたいなんですが、正直これが病的なのかどうかがわからなくて。
今年妊娠を考えているので、もし普通じゃないなら考えないといけないなと思っています。
不安過ぎてもう外に出ない!とかなら病的だけどホッとして終わるならあるあるだと思うけどな
私は腰痛持ちってこともあってあまり抱っこやおんぶしない派、旦那はすぐにする派
おかげで旦那がいる時は外でほとんど歩かない子になってしまった
私と二人の時は1キロぐらい平気で歩くのに、
旦那がいるとちょっと歩いてすぐ「もう歩けない」「抱っこしてーー!」「おんぶおんぶーー!」と絶叫・・・。
何歳まで続くのやら。
>>476 夜ってネガティブなこと考えちゃうよね…私も勝手に考えちゃってガクブルすることあるよ。
考えないように、意識的に思考を中断する又は替えるといいよ。
それか、ゆっくり深い呼吸して数を数えながら眠りに付くのも効果あると思う。
>>480 旦那といるときだけならいいじゃん
責任とって旦那にだっこしてもらえば
2〜3歳なら甘えさせられるときは甘えさせてあげてもいいんじゃない?
このスレも卒業間近の娘。
言葉の理解が進んできて頼もしい反面、中途半端で辛い。
昨日今日、明日、月、時間…全部がごっちゃになってて説明が超マンドクセ。
娘「明日は幼稚園で○○する日だって」
私「明日じゃないよ、明後日だよ」
娘「え?明日は5月じゃないの?」
娘「あっ、5月じゃないわ8時だわ」
昨日も今日も明日も5月だよ!!と叫びたいorz 今は8時だけど…。
卒業間近ってもうすぐ4歳?
そんなもんじゃないかな。
自分が年少の頃バスで先生に「明日ねー、○○に行ってきたの」と話かけたら「昨日だろ」年長の子に突っ込まれて恥ずかしかった記憶。
>>483 うちも似た感じ。
今日は5月?
今は3時だから〜(全然違う)
昨日おばあちゃんの家に行ったよねー(半年前に行った)
まじめに受け止めるとイライラするからさらっと流してるけど
根気よく説明した方がいいのかな…
それとそこそこ会話も成立してるんだけど、会話の途中に
「パックスレィアって何?」とかそんな言葉聞いたことねーよっていう
子の世界の言語で話されるのが地味に辛い。
一日中喋ってる子だから余計に。
わかるわかる、うちの2歳4ヶ月も
「きのう◯◯したよねえ」ってよく言うけど大体随分前のことか、さっきやった事だったり。
訂正しないでウンウンって聞いてるけど、時系列めちゃくちゃだとこっちまでこんがらがる。
これも過程だと分かっているけれど、もどかしいんですぅウボアアアア
こちらはさらっと流したいけど、予想外に食いついてくる割に理解度がまだ低い。
文字も、平仮名とカタカナと数字を一緒くたにするのでそれも面倒。
数字の4(し)はしまうまのし!とか…お、おう…としか言えない。
一気に覚えて後で仕分けしていくんだなぁ。人間の脳の発達ってすごいね。
幼稚園に通い始めたので、子の話を慎重に聞くようになったからか、
今は更にストレスなのかもしれませんねorz
みなさん、おもちゃってどのくらいの頻度&値段買ってます?
先月アンパンマンレストラン欲しいとねだられて、ゴールデンウィークに遠出する予定もなかったので買ってあげた。
1週間くらいしたら今度はアンパンマンコンビニが欲しくなったようでぐずる度にコンビニコンビニ泣き叫ぶのが今日まで続いて根負けして買ってしまった。
そんなにお金に余裕あるわけでもないし、言われるままに買ってあげたら我慢できない子になってしまうのではと心配な反面、ぐずる相手をするのが面倒でもある。
あ、子は2歳10ヶ月男児です。
>>486 子供は今を生きてるからね…
昨日今日明日あさって来月再来月、時系列がぐちゃぐちゃでも気にしない
ただ、数字の4はしまうまのし!みたいなのは静かに直すかも
基本的に誕生日とクリスマス以外は買わないし、おもちゃ屋にも連れていかない
買ってあげるね、と言うワード自体出さない。旦那はもっと買ってあげたいみたいだけど、キリ無いしね。
本人達もすぐ買って貰えないと理解しているからかあんまりねだられた事もないな…。
因みにもうすぐ四歳&二歳の子供がいる。
根気強く言い聞かせるしかないのでは。
>>487 家はクリスマスと誕生日だけかなあ
どちらも3000円くらい?
去年は誕生日にぬいぐるみ、クリスマスはクレヨン
元々物欲があんまりないので、あれ買ってー!みたいなのが少ない
前にお風呂で遊ぶおもちゃが欲しいというので、牛乳パックで電車作ったら喜んで遊んでるw
たまに本当に意志が強いというか、欲しいと思ったら要求は通す!みたいな性質の子がいるので、他所がこうだから家もこう、みたいにするのも難しいのかも?
テレビである程度物を与えて物欲を満たしておけば、後々我慢できるようになる、という話を聞いたけど、どの程度あげていいものかねえ…
うちはちょこちょこ買うなー
大きいのは誕生日とクリスマスにしようかなとは思ってるけど、成長に合わせてっていうか、
子供が電車に興味を持ったらプラレール、形に興味持ち始めたらパズルって感じで買う事が多い
あと、子がワンワンが好きだからワンワングッズは見付けたら買ってしまう
基本的に、欲しがるものは割となんでも与えちゃう
風船とか水鉄砲とかボールとかその程度だし
もう少し大きくなって、ゲームとかスマホとかは欲しがっても与えたくないけど
>>487 うちも9月で4歳だから良くわかるよー
うっかり3日後の日曜の予定を口走ってしまった日には、その瞬間から玄関に走ってったりお風呂から出たらおめかししたりw
こないだ法事で親戚に「パパはいつもゲームしてるの」と言ってて旦那がビクッとしてた
本当の事もちゃんと言うんだなと感心したよ
おもちゃのCM見る度にこれほしー!あれほしー!と言うし
買ってあげてもすぐ飽きちゃう(そして違うおもちゃのCMを見て「ほしー!」と言う)から買うのは誕生日とクリスマスだけだ。
でもお菓子コーナーとかの細々したのは買っちゃうな…
>>488 うちはこどもちゃれんじとしまじろうの英語取ってて、それについてくるおもちゃとDVDで満足してる模様
あと出産祝いで貰った箱入りのアンパンマンブロックを数ヶ月前にやっと出したらかなりハマってて、今はこのラインナップで遊んでくれてる
2歳過ぎてから店でおもちゃ買った記憶がないわ
3歳くらいまでは欲しがるもの与えて構わないみたいなのをどこかで聞いたことがあるけど、お金が持たんよね…
私も欲しがられたら買っちゃうタイプなんだけどw
うちは教材系年払いだから、月にすると4000円弱になるのかな
クリスマスと誕生日は買うけど、3歳の誕生日はどうしようかな
11月生まれだから、すぐクリスマスが来るorz
高価なのはクリスマスと誕生日だけど、1500円くらいまでの安いのはちょこちょこ買ってる
似たようなの持ってたり、明らかにその場のノリで欲しがってるだけだろってのは買わないけど
497 :
488:2014/05/25(日) 17:39:20.68 ID:C4hIe/rJ
レス番ズレてるかもしれませんがおもちゃについて質問した2歳10ヶ月男児の母です
みなさんの様子を教えていただいて参考になりました
うちもこどもちゃれんじとしまじろうEnglishを購読していて、かつ旦那が1000円くらいのおもちゃをちょこちょこ買ってます
甥っ子がいらなくなったプラレールもらったりとか旦那が子どもの頃欲しかったけど買ってもらえなかったシルバニアを集めてたりとか息子一人なのにすごいおもちゃの量で家が片付きません
やはり買い過ぎだと思うので私だけでも気をつけて行きたいと思います
ちなみにおもちゃ売り場でこれ欲しい!からの床ローリングは売り場に近づかなければ回避できるのですが、ちょっとしたことで機嫌が悪くなったときにあれ欲しかった!ギャー!と思い出し泣き?ってよくあることですか?
今回のアンパンマンコンビニはその思い出し泣きが毎日3週間近く続いてそんなに欲しいのなら、と買いました
とりあえずアンパンマン見てるなら
CM見せないようにしないとその状況はずっと続くんじゃ…
っていうか、もう我慢できない子になってるよね
それはもう、元々欲が強いと言うよりは、なるべくしてなってしまったような感じだね…。
大変だと思うけど、気になるなら少しずつセーブするしか無いと思う。
後は、親が欲しかったからとかではなく、アンパンマンみたいに、本人が本当に欲しがるものを買ってあげるしかないかな。で、買ったら飽きるまで次は買わないよって言うかな…。難しいね。
>>497 うちはまだ思い出して泣くって事はないけど、買う買わないって要は子の要求に応えるか応えないかだよね
私はその状態なら、何気なく「いつもいい子にしてくれるからご褒美ね」とか、適当に褒めて買ってあげちゃうかも
なんとなく買うのが当たり前にならないように、ご褒美とか子の事が好きだからとか、理由言ってから買ってる
片付けに関しては、今あるものでも子供が使ってないものは人にあげたり処分するとか?
ごめん、何度も書き直してたら変な文になっちゃった
大きいおもちゃは誕生日とクリスマスだけにしたいけど、上の子も下の2歳も早生まれ。
入園祝い的なのをあげたとしても、冬から春だけなのが悩み。
9月生まれだけど12月まであっという間で、その後が期間空いちゃうから同じように悩んだことはあるな
大きくなったら何か頑張って結果出した時にプレゼントするつもり
うちも、お菓子とか絵本、雑誌はちょこちょこ買ってあげるけど
おもちゃ売り場にあるようなものは誕生日とクリスマスだ
冬生まれだから集中するけど、仕方がないや
しまじろうの小冊子には
買って買って!する子にはこう言い聞かせてたよ↓
「○くんの欲しいものをいつも買っていたら、ご飯とか、病院代とか
本当に必要なものが買えなくなるよ
だから今日は我慢ね」
うちもこれで大分聞き分けてくれるようになった3才半
2才だとまだ難しいかな…
でも我慢を覚えるのも大事だしね
ごめん
「あれ欲しかった!ギャー!」の思い出し泣きも、うちも良くあったけど
頑なに「お誕生日ね」「あと○ヶ月だからね」と言い続けました
子供には、○ヶ月後なんて分からないだろうけど、
言う事で親もなんとなく落ち着くし
時々カレンダーみせたりして、乗りきりました
今10ヶ月なら、あと2ヶ月で誕生日か…
好きなだけ買える財力は羨ましいけど
与えすぎはやっぱりどうかと思うから
旦那さんとも良く話し合ったら良いと思う
うちはしょっちゅうフリマに行って山ほどおもちゃ買っちゃってるわ‥大物のおもちゃでも500円とかだし‥でも子供には良くないよね。
ちょっと控えよう。
人それぞれでいいんじゃないの?買いたい人は買えばいいし、買わない人は買わなければいいんだよ。
子育てに正解なんかないと思うし、何でも人と同じにするのも変でしょ?
必要以上に泣かせて我慢させるより、何か理由をつけて買ってあげる方が精神的にお互い楽かもね
>>507 買いすぎかなと悩んでるからここで聞いてるんでしょうよ
うちは良くないかも。と思いながら親の私たちが買い与えてしまう。
>>492さんと同じで、興味を持ったかな?の月齢に合わせた感じでブロックや積み木から、別に本人欲しがっていないようなものまで…。
最近だとストライダー。
いつも与えてしまっているからか性格なのか、お店に行ってもおもちゃもお菓子も「欲しい!」って言ったことないんだけれど、少しおもちゃ買い控えようとは思っています。
オムツがまだ外れないから、これからじゃぶじゃぶ池的なところに沢山連れて行きたいんだけど何を皆さんは着せてる?
水遊びオムツと水着でラッシュガードかラッシュパーカーを羽織らせる予定なんだけど、男の子だとラッシュガードの下は裸でいいのかな!?
おもちゃやお菓子買って買っても凄いけど、抱っこ抱っこがきつい二歳二ヶ月
元々でかめで今15キロあるんだけど、一歳半で13キロ越えてから腰を痛めてしまって辛い
こういうのって、生れつきの性格なんだろうか
もう少し成長したら落ち着くもの?
>>512 うちも外に行くと抱っこ抱っこ!のデカ目幼児。
100メートルも歩かないかも。歩いても手は絶対につながない。
正直、本当にイライラする。
>>513 水遊び用のオムツなら大丈夫だけど、地域によって違うのかな
よく行くじゃぶじゃぶ池は特にルールとかないけど遊んでる子はほとんどオムツの子で水遊びパンツつけてるな
じゃふじゃぶ池という名前を初めて知った…
地元には無いからなぁ
>>515-516 地域や場所によって違うんだね〜
>>511ごめん
私がよく行くじゃぶじゃぶ池は水遊びパンツ禁止だから、オムツの子は誰も遊んでない
だからオムツとれてない子は皆、公園の噴水で遊んでるよw
水遊びパンツでじゃぶじゃぶ池遊べるならいいね
じゃぶじゃぶ池ってもの(場所?)があるのか!
じゃぶじゃぶ遊べる水場を何処かのスレでそう呼んでるのかと思ってググってびっくりしたw
こっちの噴水とじゃぶじゃぶ池(?)はオムツの子が多いなぁ。
噴水から流れた水が川を通って池に流れる感じ。
池は主に幼稚園未満児のオムツの子が多い。
下はそのままオムツで遊んでるよ。
>>512 うちは赤ちゃん返りで抱っこ大好きになったよorz
2歳半で10kgだから小柄なんだけど、私が妊娠してから抱っこ抱っこ…
朝からベッタリだし、もう下の子用だなと思って車に積んであるベビーカーを指差して乗るの〜って言うし
躾云々じゃなくて、性格の問題だよね
抱っこ好きな子もいれば歩くの大好きな子もいる
うちは本来後者だけど、とりあえず今はお腹を気にしながら好きにさせてるよ
>>512 うちも歩かない。もうすぐ3歳の16kg。
幼稚園行き出したら歩くよ〜って周りは言うが、あと1年も体がもつ気がしない…orz
家は私と出かけると抱っこ要求しないけど、夫とだと常に抱っこ
私が抱っこが下手というのもあるけど…
親になって3年経つのに一向に上達しなかった抱っこ
腕に力がつかぬまま終わりました
>>522 ふふ、そんな事ないよ
3才半 16キロ
春から幼稚園に行ってるけど、幼稚園でお利口にしている反動か
行き帰りは常に抱っこで限界…
私は今しか抱っこできないから、と諦め気味で甘えさせてるけど
真夏は地獄だわ…
自転車買おうかな
Oh…うちも
>>522と同じスペック
抱っこ抱っこが激しいので二人目作るの先延ばしにしてたけどもっと軽い頃に作っちゃえばよかったと最近思う
>>524 うちも幼稚園行きだしてからものすごい甘えっ子になった。
帰りは即だっこ!だっこ!ぜったいおりない!おりない!
で、手回さなくても落ちないくらいがっしりしがみつくよ。もう猿だよ。米俵サイズの猿。
三歳半15キロは背中が辛いです。
>>522 夏服着せて15.5kgの2歳9ヶ月。
今年から保育園ですが、抱っこには変わりない。
最近はせがまれると抱っこはして上げるが、10m歩いたら降ろしてる。
関東在住の方、パジャマってもう半袖にしてますか?
うちはまだ薄めの長袖のパジャマ着せてます
かけものを剥いでしまうのでー
半袖の下着に腹巻き付のパジャマパンツで寝てる
>>528 上はだいぶ前から半袖にしてた
今は半袖の肌着と長ズボンだけ
布団も蹴って寝てる
布団蹴って寝るから、親子で年中長袖。
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○夜間はライトを点灯
○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
もうすぐ四歳になるんですが該当スレが見つからない&ギリギリ三歳なのでこちらに書かせてください。
三ヶ月くらい前に小児自慰とまではいかないのですがおまたをいじっていました。
それとなく注意して2ヶ月後ぐらいにまたやっていまして少し夢中になっていたので強めに注意してしまいました。
約二週間前にお風呂場でまたやっていたので前回程夢中ではなかったにしろ嫌悪感がすごくて怒ってしまいました。
こういう場合の対処は違うことに興味を向けることと見たのですが嫌悪感が凄まじく冷静でいられません。
今では娘のおまたが視界につくだけで嫌な気持ちになるのですぐにパンツをはかせるようにしています。
なるべく夫にお風呂を任せていたのですが今日は私が入れなければならず、お風呂の最中に「ママ、怖い顔してるよ」と言われてしまいました。
心療内科などに相談したほうがいいんでしょうか。
今のままじゃ娘さんもかわいそうだよね
自分でもこの対応はダメだと思ってるならどこかに相談できるといいけど。
育児相談では聞いてもらえないのかな。
>>533 思わずググってしまった…なんか聞いたことあるな
どこ見ても「性的な意味合いはありません。放っておきましょう」だった
でも家の子がやり始めたらどうしよう、見てられないわ
>>535 いきなり心療内科よりも育児相談してみるのも良さそうですね。
思いつきもしませんでした。
>>536 一輪車や棒登りとかで目覚める子もいるとのことなのでたぶんみんな通る道なんでしょうが目の前で遭遇したくはなかったです…
呼びかけも聞こえてない様子はトラウマです
火を触ると熱いし、ぶつかったら痛いし、性器触ったら気持ちいいのは当たり前なのに(:_;)
一輪車や棒登りって小児自慰じゃないでしょ?それは性の目覚め
小児自慰は、ここ触ると気持ちいい!大発見!!状態
オムツ外れた3歳なりたてがたまに触ってた時はバイキン入るからダメだよーと言ったけど、夢中になるのか…
自分は恥ずかしながら早かった覚えがあるから仕方ない事だとは思うけど難しいね
息子がいつもいじりまくって
よく勃起してるんたけど
男児はそんなもんなのかな?
豚切り失礼します。
2歳9ヶ月男児、寝かしつけに毎日1時間以上かかって困っています。
保育園児で7時起床、午睡12〜14頃、19時帰宅すぐ夕飯、20〜風呂、21時過ぎから寝室へ移動し、寝かしつけますが、全く寝ません。
部屋は真っ暗にし、親二人が子を挟んで添い寝、子には手にその日の気分でおもちゃを持たせ、あとはひたすら寝たふり。
子は布団を移動しまくり、歌を歌い、おしゃべりし、延々と寝る気配がなく、最終的に親のどちらかがキレて怒鳴りつけて、泣かして、泣き疲れて寝るという日々が続いています。
こちらも怒るのは本意ではないので、始めは背中トントンとか、手をつないだりおしゃべりに付き合ったりしますが、体に触られるのが嫌なのか、ごろごろ逃げてしまいます。
おとなしくなり寝たかなと思って様子を見ると鼻をほじっていることが多く、昼間もやっていることがあるのできつく怒鳴ったりします。
毎日この調子なので、今日は眠くないならいつまでも起きてろと明かりをつけた中放っておいたら、24時前まで寝ませんでした。
(遊ぶ音がうるさくて怒鳴りつけたら夫がキレて寝かしつけた。)
ここにいる方たちのお子さんは普段の就寝時間はいつ位なのでしょうか。
あと、寝かしつけに何か工夫していることなどありますでしょうか。
>>542 保育園中?だからいかんともしがたいかもしれないけど、昼寝なくすのがベストな気が
うちの二歳半も二歳過ぎから同じ調子だったから昼寝なしにしたらいまは消灯20時から10分で寝るよ
乳児のとき午前寝なくすのもよそに比べてわりと早かったからそういう子なんだと思う
ちなみに昼寝ありで夜寝なかったときは、同じくトントンも興奮しちゃってダメ、
おしゃべりも付き合えば付き合うほど寝なかったので「電気が消えたらもうおやすみの時間!」と
きっぱり決めてそれ以上は付き合わないようにしてたよ
電気は意地でもつけない、おもちゃも絶対持たせなかった
それでも1時間以上はかかって子より私が先に寝てしまってたw
あと鼻ホジ、うちの子もするけど、やんわり手を握ったりしてごまかしてるよ
子が寝ないとイライラ募るのもわかるけど怒鳴るほどのことじゃないから、大目に見てあげてください
>>542 保育園だと難しいけどもう昼寝いらないんだろうな
2歳4ヶ月のうちも夜寝なくなったから昼寝なくして20時就寝に落ち着いた
毎日怒鳴りつけるくらいなら、先に親は寝たら?
眠たくないのはしょうがないのに毎日叱られてお子さんかわいそう
睡眠時間が短くなることより毎日怒鳴られることの悪影響の方が大きそうで
そんなことで日常的にキレるってちょっとおかしいと思う
>>542 > おとなしくなり寝たかなと思って様子を見ると鼻をほじっていることが多く、
ごめんだけどワロタwww
寝かし付けでイライラしてるときにされたら私もムカつくだろうけど、ドリフみたいで可愛いwww
寝かし付けについては
>>543とかぶるけど、昼寝がいらないんだと思うな
昼寝させるなってのは無理かもしれないけど、30分くらいで起こしてくださいと保育園の先生に頼んでみてはどうだろう?
>>544 いやー寝かし付けに毎日1時間以上もかかったら私もキレてしまうわ
しかも保育園児ってことは
>>541も働いてるんだろうし、そんな中での寝かし付け1時間はストレスたまる絶対たまる
短気な性格なのは認めるw
>>542 三歳になったばかりだけど
寝かしつけるのは7時半〜8時くらいで
昼寝は最長で2時間
うちの場合、昼寝から起きた時間から
5、6時間あけると寝かしつけるとすぐに寝るかなー
昼寝が5時とか夕方までズレこむと
寝る時間も遅くなるので、わりと予測しやすいんだよね
あと知ってるかもしれないけど
寝る時は真っ暗だと眠りにくい場合もあるらしい
上にある豆電だと灯りが強すぎるからNG
足元くらいに、ついてるかわからないくらいの
灯りがあるといいんだってー
うちは新生児のときから使ってたオールゴールの
メリーを枕元につけて寝てるよー
音楽がないとダメらしい
あとはひたすら寝たふりw
うちの2歳7ヶ月女児も寝かしつけに時間かかる。
今日は熱が少しあるから早めに寝かそうと夕食もお風呂も1時間ぐらい早めたけど8時寝かしつけて寝たのは結局12時すぎだったわ。
部屋の電気つけないと寝室拒否だし、寝ても電気消すと起きる。やっと今寝室の電気が消せた。
昼間は外遊びもしてるし昼寝無いのに夜寝なくなってきてる。もうやだな。
うちの二歳児も段々寝かし付けに時間かかってきた。
体力ついたのかなぁ…保育園で外遊びして疲れてる筈なんだけど、寝る準備してから寝るまで一時間半とか
しかも「電気〜」と電気つけろ命令。
もうすぐ下の子産まれるからそのせいだろうと諦めてる。
542です。まとめてのレスすみません。
たくさんの意見ありがとうございました。
毎日1時間以上の寝かしつけがずっと続いていて精神的に参っていたので、大変救われました。
保育園に昼寝の時間を相談してみます。
あと、実際に昼寝をなくした方たちは、昼間眠くてぐずったりはしないですか?
体力がついてきてるから、大丈夫なのかな。
うちも進級してすぐは慣れなくて何日か昼寝できなかったことがありましたが、その日早く寝れたわけではなかったですので、大丈夫かな…
3歳5ヶ月、同じことで手こずってて、保育園に「いつまでお昼寝あるんですか?」と聞いたら5歳の年末までだって…
ありえん…
>>551 最初はぐずるけど、段々慣れてくるかな。寝ないのに比べたらぐずられた方がましと思ってしまうわw
うちも時間は掛かる方だと思うけど、星が好きだから寝室の天井に蓄光の星を貼ったら喜んで電気消すようになった
寝転がないと天井が見づらいからゴロゴロしてくれる
すぐに寝るわけではないけど、寝室に行くのと電気消すのは嫌がらなくなったよ
うちは眠くなるとぐずらずにハイになる
大声だす、走り回る、おもちゃを投げつけてくる、自分でも訳が分からなくなってる様子
どれだけ注意してもダメで、昼寝なしで19:00とかに寝てくれるのはすごい嬉しいんだけど
これに付き合うのが精神的にキツイ
みんなはそんなことない?
まだ昼寝なくすの早いのかな…
ありえなーいって思われても、寝ないのってホントイライラするよ
うちは23時台就寝がデフォで、日が変わることもしばしばな2歳半
昨日は21時台から言い聞かせ、夫と一緒に寝てもらおうと思ったけど無理
夫が割合すぐ寝ちゃう人なんだけど、その周りをゴロゴロしたりちょっかいかけたり、何だかんだ言い訳つけて寝室から脱出してくる
毎日寝ないのー!って泣き叫ばれるよ
相談もしたし、昼寝のことも聞かれたけど、昼寝しようがしまいが、何分昼寝しようが寝るのが遅いのは変わらない
ショートスリーパーの子もいますから〜ってフォローされるけど、ここまで寝ないと毎日夜が憂鬱
ちなみに朝は6時〜7時台前半に起きる
寝るのが嫌いな子だと親はほんとにつらいね
>>556 うちもそうなんだけど、もしかして外遊びが中心だったりしない?
外で遊ばせると体力使ってよく寝るかと思ったら、逆にどんどん体力付いちゃって寝なくなる事もあるらしい
頭使う遊びを取り入れると疲れて寝るようになるかもって聞いたよ
いやうちも寝かしつけ二時間かかるときもあるけど怒鳴りつけたりはしないよ
怒鳴られるほどの悪いことじゃないよね?
親のイライラをぶつけてるだけじゃん
>>558は目から鱗
なるほど頭使う遊びね…
疲れさせる為に外遊び→体力ついて疲れなくなる→さらに疲れさせる為に…の無限ループorz
頭使う遊びってパズルとかブロックとかで良いのかな?
>>560 多分そういう事だと思うけど、絵本とか積木とか、少しの時間でも考えたり集中するような遊びならなんでも頭使うんじゃないかな?
まだやった事ないけど、粘土とかも良さそうだよね
うちは動物園に連れて行くとよく寝るような気がするから、普段見ないものをたくさん見るだけでも刺激になるのかも
毎日寝る前にブロックで遊んでるけど寝ないなあ。パズル試してみようかな。
最近はもう寝かしつけ諦め気味・・・。
>>561 粘土良いね!
今2歳8ヶ月だけど少し前にやった時は結構はまってたな
でも安い小麦粘土だったからかなんかポロポロパサパサ?になっちゃって部屋が大変な事になった…
もう口にいれて食べるなんて事はしないだろうから普通の粘土買っちゃおうかな
うちはパズルやらせてる。
粘土も良さそうだね。やらせてみようかな。
私も横で寝たふりの寝かしつけでよくて30分長いと2時間かかってて寝かしつけのときはいつもイライラしてた
保育園で2時間昼寝するから昼寝なしにもできないし
でも1ヶ月くらい前に今さらながらネントレやってみたら3日くらいで成功してひとりで寝てくれるようになったよ!
今じゃ絵本読み終わったら自分からちゅうしてきてばいばい〜ってしてくれる
ちなみに2歳1ヶ月です
いいなー
成功したネントレ話聞くとうちもやるか!と思うけど、実際なかなか難しいよね。
でも2歳でも成功するのかー
私もまた本読んでみようかな。
うちも1時間以上かかるけど、寝かしつけだと思うからイライラするんで、寝るまでの時間は子供としっかり遊ぶ時間だと割り切った
それに寝かしてから家事しようとするとイライラするので、多少寝室に行くのが遅くなっても全部家事すませる
その間子供はリビングでテレビ見たり一人で遊んで、時々ちょっかい出してくるけど基本放置
でも寝室に行ったら子供が寝るまでべったり付き合って遊ぶ
そのまま一緒に寝落ちすることもあるけど、元気があれば少しだけ自分の時間できるし
2歳半の女児。8時前に寝室へ連れて行き、絵本を数冊読んで電気を消す。
その後寝たふりしてるけど大抵私の方が先に寝落ちしてしまうのでいつ寝たのかわからない…
一応11時頃起きた時には寝てるのでそんなに遅くまで起きてはいないと思うけど。
皆ちゃんと子の寝た時間を把握してるもんなんだね…少し反省した
>>569 うちもそう。私が先に寝ちゃう。
子供は暗闇で一人で遊んだり脱走して隣のリビングに行ったりもするけどその内戻ってくるみたい
夜中目が覚めたら掛け布団の上で寝てるか、戻ってきた時に布団に入れてと起こされる
実際何時に寝てるか分からないわ
ちょっと高いけどかんてんねんどオススメ。
今まで寝てくれたのに!とか、寝た後家事したいのに!と思うとイライラしちゃうんだよねー。
私も
>>567さんちみたいに、出来ることは子供が寝る前にする、または夫に頼む、もしくは諦めて翌日に回す。
そして寝かしつけと言いながら自分も寝る。
そういうサイクルなんだと諦めつけば、イライラもしなくなる。
夫婦の時間が無くなるので、寂しくなったら根性で起きるか、昼寝をさせないようにして早く寝せてる。
2歳なりたての男児にプラレール買ったら、その日の夜9時から朝の10時まで2回起きただけでずっと寝続けたのは頭を使ったからだったのか!
プラレールでそれならパズルとかどうなっちゃうのかしら。
買うわ。
574 :
542:2014/05/28(水) 19:35:46.69 ID:A4E5B2LQ
保育園に昼寝時間相談したら、生活サイクルを見直した方が〜と言われ凹み中。
>>558 確かにうちは活発で、頭使う遊びってやってないかもw
最近私が妊娠中というのもあって半分引きこもりみたいになってて、家でもDVD見るか、ボールペンでひたすら何か書くか、おままごとかアンパンマンのブロックで遊ぶことが多い
そして今日も寝る気配が全くない
ふと見たら裸で踊ってたからギョッとしたw
>>574 うちは3歳で、夜まで同じくらいの生活ペースで就寝は22時過ぎにしてる
早めに寝かせても寝ないから、無理に寝かしつけるのやめた
絵本を1冊選ばせて、「これ読んだらねんねだよ」と約束し、読んだら消灯
ほっといたらそのうち寝る
寝かしつけてから家事とか無理w
>>574 夕飯→風呂を風呂→夕飯にしてみるとかは?
うちは先にご飯食べると寝てしまうので風呂で覚醒させてからご飯なんだよね。
うちも1歳半から3歳くらいまで凄く良く似た感じだったけど、眠くないから寝かしつけ無意味なんだよ
だからうちは2歳くらいで早々に諦めちゃった
6時に起こしてお昼寝1時間に調整してもらっても就寝11時なんだもん
もうどうにもなんないよね
頭使うってのは本当にその通りだと思う
うちは話が出来るようになったらもの凄い会話を増やしたよ
布団に入っても何が好きとか、数を数えたりとか、家にある物の話とか色々
そのうち布団の中でお願いした事を聞いてくれるようになって、どさくさまぎれに1人で寝られるようにお願いしたら上手くいった
今3歳9か月だけど10時には寝るようになったので、寝かしつけもその時間に10分だけで済んでる
成長ホルモンとか気になる部分はあるけど、今のところ問題は保育園でお尻出すくらいかな
>>574 保育園側は昼寝させたがるよ
その間は保育士の貴重なフリータイムなんだから
フリーっつても連絡帳書いたり昼食とったりする時間か
昼寝ない(短い)子がひとりいると他の子も寝なくなるかもしれないしね
>>578 最後w
>>563 横だけど、水少しかけてコネコネすると元に戻るよ
うちもさっきやっと寝た…
寝ないこと自体は別にいいんだけど、保育園の先生から「9時には寝ないと成長ホルモンが…小学生になって引きこもりの原因に…」等々言われてから、早く寝てくれないとイライラするようになってしまったorz
よくテレビで、日本の子供は睡眠時間短すぎとか聞くけど、諸外国のお子さんたちと何が違うんだろう…
>>582 外国の一部と日本の一部を比較してる。
その一部の集めかたが違う。
海外の富裕インテリ層VS日本のDQN層みたいな?
アメリカのDQN親とか日本とは比べ物にならないほどヤバそうなイメージだw
逆に電気のさほど通ってない国とかで夜は静かに過ごすようなところが混ざるなら平均も変わるだろうね
今日は暑かったのか寝つき悪くて22時頃やっと寝たよ。
保育園からの帰宅途中に公園にも寄り道して帰ってきたのに、疲れてないのか?
疲れ過ぎてハイになってしまったのかしら。
そういえばうちは今日はいつも通り7時起きで昼寝せずに22時近くになったな
夫が夜早く帰ったので遊んではしゃいでたせいもあるけど
普段は21時ごろ
いつか昼寝なくなるんだろうけど、一息入れたいからまだ午後一時間くらい寝てくれると助かるな
日の出が早くなるのに比例して子供の起床時間も早くなった…
朝日が入らないようにすれば良いのかな?
かーちゃんもっと寝てたいよ
>>588 うちもだよ!
今月遮光カーテン買ったわ
色々捗るよ
あーやっと寝たよorz
>>581 幼い頃から夜型・偏食・牛乳嫌い・両親そんな身長高くない私もそれなりに縦に伸びたからきっと大丈夫(ドヤ
中身はスカスカかもしれんがねw
最近寝ないものはしょうがないと開き直ることにした…
うちなんて昨日も今日も寝るの0時過ぎだわ
しかも今日は寝る前に号泣してしまった
朝起きるのも遅くなるループだ
少し前までベビカベビカ数歩歩いたら抱っこ抱っこだったのが
ここ数日の間に自分で歩く距離が長くなってることに気付いた
ただの甘えん坊だと思っていたけどちゃんと成長してたんだね
>>581 何時に寝ても朝までグッスリなら成長ホルモンは出てるから大丈夫
その保育士が無知
寝てから3時間(?)後くらいに出だすって、すくすく子育てでゆってた
私も見た。
だいたい20〜21時ぐらいに寝る子が多いから成長ホルモンの分泌が盛んだと言われるのが22〜02時だと言うだけで、寝れば出てますからみたいなことを言ってたと思う。
22〜2時きっちりなんて常々おかしいと思ってたんだよ
機械じゃないんだから
来月からトイトレはじめようと思っているけどトイトレパンツって何層からって決まっているのかな?
とりあえず四層のパンツを買ったけど何層でもおしっこしたら漏れるだろうし関係ないかな?
何層でも関係ないなら三層のアンパンマンパンツも買おうと思ってる
6層くらいあるパンツだと割りと安心
外出時とか夜に使ってた
3層とかは普通のと変わらんねー
>>598 ありがとうございます
あぁ。そっか。トイトレ始めたら外出時も夜もしないと意味ないよね。
トイトレ始めて家で出来るようになってきたら外出時にもパンツ履かせて着替えとか持って行って外でもトイレさせるの?
それとも始めたら家で出来る、出来ない関係なく外にパンツとか持って行ってさせるの?
あと何層パンツを何枚買ったか教えてください。
とりあえず四層パンツ四枚買った。
2歳児クラスで、授乳してるのを見て驚いてしまった。
活動してる部屋の外ではあったけど、なんかキカンボウと優しいママだな〜と思って見てたら、
そういうことだったのか。なんて妙に納得してしまった。
幼稚園入っても寝る前だけのお楽しみで飲む子もいる、とか聞いてたけど、いざ目の当たりにすると・・
春生まれだから、もしかしたらもう3歳になっているのかも。下の子はいない。
>>601 別にいつまで授乳してようが本人たちの自由だけど、
目の当たりにすると正直ギョッとするよね
でもモンゴルかどこかでは末っ子はいつまでもおっぱい飲んでるんだって
すごいよね
>>436 >>425 ということで、ご飯を食べて糖尿病にはなりませんよ
と言うことですね。
糖尿病の一番の原因は「食べ過ぎ」です。
何でも過ぎたるは及ばざるがごとし、腹八分目が基本ですよね
子供にどう与えるかは難しいですが、
うちでは砂糖類を使ったもの(ケーキ、お菓子類)はまだ与えてないですね。
ガラス戸破壊→パンナイフ音頭→納豆のオブジェ製作(←いまここ)
3才1ヶ月…
>>604 うわぁ、なんか想像もつかないけど604の苦労はきっと計り知れない、という事はよく伝わったよ
が、がんばれ!
>>604 網戸突き破って脱走はあれど硝子戸破壊は…大変だね…
流れ読まずすいません
ここ数日Pm2.5&黄砂で外に出るのを控えています(西日本住み)
3歳なりたての娘と楽しめる家での遊び方があれば教えてください
普段は割と家が好きな娘なので、お絵かき、粘土、人形遊び、おままごとをしていますがマンネリでこっちが飽きてきてます
>>609 ケーキ作ったりしてる
卵割ったり、牛乳を計量したり、ハンドミキサーガァー
焼けたら、今度はデコレーションであれやこれや
おやつに食べようねーってお昼寝する時もあれば、そのままおやつ突入の時もある
クッキーだと、粘土遊びっぽいこともできる
白玉団子をコネコネさせたり、ハンバーグや餃子をこねまわしたりもする
うちは男児だが、台所好き過ぎるので、2歳頃からしている
ハサミ使ったり、百均で買える花形とかの穴あけパンチ?で花びら作ってのりで貼ったり
>>609 お菓子作り楽しいね
お菓子作りしてる子供の話なんて都市伝説かと思ったけど、3歳になってやらせてみたら意外とできてびっくりした
クッキー型抜きだけでも楽しいね
ゆで卵剥けた日には成長に涙が出たよ
しかし我が家の今のブームはポップコーン
はじける様が楽しい…子供手伝えないけど
>>612 ポップコーンはキャラメルとか
チョココーティングしたりして遊んでる
今はしまじろうのドーナツ屋さん待ち(予告編で見て首を長くしてる)だから
ポップコーンやクッキーに、チョコとイチゴチョコのコーティングして
「ドーナツ屋さん遊びの練習をしてる、俺ってスゲー」を楽しんでるよ
↑は、息子の呟きね
私はダラなので、なるべく自分が動かなくて済むように
どうせやらなきゃいけない家事に息子を巻き込んでしまった結果かもしれない…
料理以外でも、家事遊びの一環で
濡らした新聞紙を千切って床にまいて、箒とチリトリで掃除とか(茶がら撒く昔の掃除法)
くしゃくしゃにした新聞紙でガラス窓磨きとか
ビニールプールの代用に、風呂掃除しながら浴室で水遊びは、体力使うせいかよく寝るので助かる
>>610 そういえば最近お菓子作りしてなかったので久しぶりに作ることにします!
>>611 ハサミまだ使わせた事ないのでこの機会にやってみます
穴あけパンチ良さそう!ちょっと100均行って来ます
一日家遊びだと昼寝もしないし間をもたせるのがなかなか大変だけど、皆工夫してるんですね
がんばります
>>609 折り紙、工作、ブロック、ピアノ、お手玉、あやとり、おはじき、塗り絵、
タングラム、マグネット、トランプ、お買い物ごっこ、お医者さんごっこ。
屋内運動系ならトランポリンもオススメ 。
>>571 横だけど寒天粘土、いい事聞いたありがとう!
子供の粘土って小麦粘土か油粘土くらいしか知らなくて
小麦は子がアレルギー、油粘土は私が小さい頃から苦手だったから
まだ粘土で遊ばせてなかったんだ
早速買うわ!
亀ですが
>>574 お昼寝時間、短縮できないのは残念だったね
色々したい事あるだろうけど、
起床時間を6時30分、6時と段階的に早めてみたらどうかな?
どうせ寝ないなら19時寝かしつけで21時就寝を22時まで伸ばして、
その間(できるなら)旦那さんにも家事を負担してもらい
家事をすませるようにするとか
あと、暗い所でコッソリ鼻ホジするのは許してあげて欲しい
私が小さい時、精神安定剤的に鼻ホジしてたから…(汚くてごめん)もちろん、人前で、とかはマナーとしてダメだけど
書いてないけど、共働きなんだよね?
怒鳴られ、泣きながら寝るなら
親も子供も大変だから、何とかなると良いね
>>617 さらに横だけど、トイザらスにお米の粘土というのもあるよ
米粉でできた粘土だけど、なかなか乾きにくくていいよ
三歳児相手にキレてしまった。もう相手にしたくない。ご飯だって勝手に食え。一人で風呂に入って一人で寝ろ。
もう話しかけてくるな。もう本当に嫌だ。
ごめんなさいも言えない、怒られてるのに舌レロレロする、片付けろと言っても私のカバンをひっくり返して財布を捨てる仕事用のノーパソとタブレットを風呂に投げ入れる
もう嫌だこんな奴顔も見たくない追い出したい。
お尻に手の痕が付くまで叩いたり揺さぶってしまった。
自分がキレるとここまで際限なく酷いことが出来るんだって分かってしまってもう嫌だ。
仕事して世話して睡眠時間削って家の事してるのに何でこんな目にあわなきゃならないのか。
お札も破られたのが本当に腹立った。もう泣いてても抱っこする気にもならない。もう嫌だこんな子。
まぁみんな落ち着いて茶でも飲みなされ
赤子の頃の動画でも見て落ち着いてくだされ。
触らせたくないもん届くとこに置いたらアカン
>>621 大変だったね
人間だもん、子供産まれたからって聖母になんてなれないよ
今日は出来るだけ手抜きしてしまえばいいさ
仕事のデータ、復旧出来ること祈ってる
>>626 家の中のほとんど「手が届くとこ」なんだよなー
おもちゃを踏み台にしてよじ登ったりするし、ホントあいつら悪魔やで
うちもブロックのケースを踏み台にしていろんなところに手を伸ばすので、今日はイライラして捨ててしまおうかと思った
天使のような〜悪魔の笑顔〜
マッチさん乙です
手が届くところに置いちゃいけないって誰でも知ってるんだよ。ただ愚痴りたい時にいちいち当たり前のことを言われると気分悪いよ。
私も昨日本気でイライラしたわ
叱っても叱ってもニヤニヤ笑ってて脚を叩いてしまって自己嫌悪してた
子供は相変わらず笑ってたけど
パソコンとタブレット水没は本当にきつい
データ復旧出来て、安いの買い直しても10万は掛かるよね
だけどお札は銀行に持って行けば変えてもらえると思うよ!
押し入れの戸の上の方に、
防犯グッズにあるサッシのストッパーつけてみー。
うちは大事なものはこの押し入れに入れてますよ。
>>634 すごく便利そうだけど、パソコンやタブレットや財布って、
押し入れに入れといたらすぐに使えないよ(´・ω・`)
そうだね。確かに。
でもお風呂にチンされるよりは仕舞う手間をとるかなーなんてテヘ。
>>637 うちもアルバム破られたりして困ってたから、教えてくれてありがとう(´・ω・`)
明日ホームセンターで買って来るわね
>>618 ありがとう、ちょっと荒んで言葉汚くなりそうだったから、ロムってました。
昨日も結局24時就寝、朝は7時に起こしたけど眠そうでした。
7時前の起床は自分が危ういんだなw
いつも6時15分に目覚ましかけるけど、実際起きられるのは30分過ぎとか。
今は怒り過ぎて放置状態。
それもいかんので、週末考える。
>>638 付けるときはね、この商品のテープで直接付けると剥がすときベリッとなるから、
3Mの跡が残らないテープを、こいつのテープに付けて貼り付けるといいよ!
壁(戸)【3Mのテープ】【ストッパーのテープ】ストッパー本体
擁護の書き込みしてる人本気で?
慰めるだけが優しさだと思ってんのか
やった事見たら子供放ったらかしてるからそうなったんでしょ
>>621私は働いて家事も育児もしてるのにってそれ子供が悪いんじゃなくて自業自得
何でこんな目にってそれ子供の台詞だし
とりあえず仕事やめた方がいい
キャパオーバーなんだよ
>>642 そりゃ正論
でもわかっててもイライラしてしまうことないかね
奴らはこっちが家事してるときとかトイレに行ってるとかちょっとした隙に全力で何かやらかすんだぜ
それでいて叱っても響かないとか際限なくいたずらされたらイライラするでしょ
イライラはするけど、お尻に手のあとがつくまで叩くとか揺さぶるはしちゃうものなのかな?
そこが共感できなかった。
イライラすること自体を言ってるんじゃない
そのイライラを分別ない幼児に投げつける前にすることあんじゃねーのかってこと
理由はどうあれ客観的にみて虐待一歩手前まで行ってるんだから
どう考えても二度目がないように全力で対策とるべきでしょ
荒れさせてすみません。
データは全部ではないものの日曜日に自宅PCでバックアップを取ってたので無事です。
ノーパソとタブレットは古いのを取ってあるのでそれでしばらく誤魔化します。
>>642 仕事は親と夫が三年前に亡くなりシングルなので辞められないです。
疲れて数分ダイニングテーブルに突っ伏している所でやられてしまいました。
確かにキャパオーバーなのかもしれません。来年までスケジュールが埋まっているのですぐには無理ですが調整しようと思います。
荷物も手にもったままでやられても仕方ないなと反省しています。
子供には本当に酷いことをしてしまいました。
お風呂に入る時には元通りでしたが子供のお尻を見て何て事をしてしまったんだと後悔だけが残りました。
今まで何があっても夫を思い出して我慢していましたが紙吹雪になりかけた一万円札を見てやりきれない気持ちが吹き出てしまいました。
長文ですみません。
648 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 21:35:01.48 ID:zl99OZ5m
タブレット類がよほど憎いんだよ…普通そこまでしない
憎いというか 仕事のせいで自分の相手してくれない寂しさからしてるんだと思う
うちも3歳で最近気づいたけど 子どもからしたら 仕事とか子どもの世話って
どーでもいいんだよね。 単にお母さんと遊びたいんだよ
だから今の時期は夜ご飯がてきとーでも 夕方 自分の相手してくれれば子どもはそれで満足。
>>647にいいことがあるように祈ってるよ。
うちの上の子もイタズラひどかった。
年長の今もイタズラはするけど、それ以上に力になってくれることも増えて
少しづつ楽になったよ。そんな日が来ると思う。
>>647 今までがんばってきたんだね。
きっと、「がんばって」って言われ続けてきたんだよね。
あなたががんばってきた月日そのものが、お子さんなんだよ。
今はまだ3歳だけど、いつか二人三脚で力になってくれる日がくるさ。
普通ってなんだろうね。
頼る場所もなくて一人で踏ん張ってるお母さん、尊敬するよ。
子供も分かってる筈だから、くれぐれも頑張りすぎず無理しないでね。
3年前って震災か。
子供もお母さんも家族を一度に亡くして
キャパオーバーなんだろうね。
取り敢えず疲れて帰ってきたら速攻で手荷物はゲートをつけたキッチンへ。
という作戦はどうだろう?
うちの3歳児はゲートなんて乗り越えちゃうよ。
どうやっても彼らの手の届かない高い場所を作るか、
じゃなきゃ大事なものの隔離部屋でもあればいいんだけど。
とにかく
>>647さんお疲れさま。
うちはリモコンとかデジカメくらいだったら壁にウォールポケット?を掛けて届かないようにしてるけど、
台とか持ち出されちゃうと届いちゃうかなぁ?
PCは難しいけど、スマホやタブレットなら壁掛けできそう
うちも椅子を使って高いところのもどんどん取れるようになり途方に暮れている
>>654 届かないところにあると、難易度が高ければ高いほど
奴らの探究心を刺激するみたいだよ
ジュースが飲みたいって駄々こねた時、ダメって言ったら
冷蔵庫を登り始めてびっくりした(うちの冷蔵庫、冷蔵室が一番上)
冷凍庫の抽斗の僅かな隙間につま先ひっかけて
未来少年コナンかってくらいのフリークライミングを披露された
この前は積み木の上に段ボールとお菓子の缶を積み上げた
めちゃくちゃ不安定な踏み台を自作して、棚の上の私のノートPC狙ってた
当たり前だけど、踏み台は崩れてしまったんだが
今度はなぜ崩れたのか探究しだして…それはしなくていいと言いたくなる
明日は我が身だな。
まだそこまで手を出す事はないけど、
でもカバン開けて財布からカードばら撒くし、
届かない所と思ってもどこからか踏み台持ってくるし、
怒ってもレロレロして笑ってるし、
お茶でうがいするし、
牛乳に指入れて舐めながら飲むし、
塗りたくるし、今日の食事は、
「もー、やめてよー」
「ごちそうさまなの?食べるの?」
を言い続けて疲れてしまった。
幸い夫が帰って来たから愚痴れたけど、
一人で頑張ってると再現ないんだと思う。
擁護でもないし、虐待はまずいけど、
でも、やっぱり、お疲れ、って思う。
孤独は敵だ。
仕様とは分かってても、自分に余裕がない時はキーってなっちゃうな
今妊娠中で日中ついウトウトしちゃうんだけど、財布からカードばらまかれるわワセリンや日焼け止め一生懸命塗ってるわ、お尻拭きビリビリだわ通帳に落書きするわ…
結局私の自己責任なんだけどね
ご飯は比較的おとなしく食べてくれるのが救いだ
アンパンマン人形を脇に抱えて、便器に話しかける光景に癒された
便器に「うん…うん…うーんなるほど〜」って
大人をよく見てるなぁと感心しちゃうわ
自分が働くしかない!って大変だよなぁ…
だけど子供だってされた事を覚えてるから一生取り返しのつかない思い出になってしまう事もあるし、かといって誰でも自分のキャパ以内で仕事制限できるかといえば厳しいだろうし…
多分647のお子さんは忙しいお母さんに構って欲しくて仕方ないんだろうな
親子どちらの心にも傷が残らないように仕事が少しセーブできるといいね
子供の事を奴らって言うのなんかやだなー
>>658 どういうこと…?
あなたの周りには便器に話しかける人が多いって事…?
IDがトイレなだけに気になるのですね
664 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 08:50:08.72 ID:qha7yONx
うちは 出しちゃいけないものさわっちゃいけないもの
はきつく、しかってたから そういうのさわらなくなったな…
よじ登りも親の棚ではしない
そのかわり、 どーでもいいものとか 別にあげてもいいもの
がほしいって言えば あたえてる こっちがテープつかってて
欲しいって言えば 1枚だけだよって、言ってあげる
叱るのとある程度okなのと はっきり線引きしてる
イタズラするなら 百円ショップの引き出しガードとかつけれるとこ
にいれとくとかね
疲れるかもしれないけど 予防するしかないよ
高いところに引き出しガードすることをお勧めするぜ!
手の届くキッチンの引き出し、ガードつけてもたけど、
全体重をかけてひっぱられて、ガードがちぎれること3回。
あと、カタカタカタカタと小刻みに揺らしてると、
嵌めてるところがぱちっと外れてしまうことを学んだようだ。
物理の世界哉と思う…
>>664 そんな聞き分けのいい子と比べられても
きつく叱っても笑って転げ回るし、100均のガードなんて余裕で突破されるんだよ
うちは引き出しガード付けてたのにどうやったのか外して中身ばらまいていたよ。
常に予想の斜め上を行くからある意味感心するわ。
悪気は全くないんだろうけど何やってもダメな子っているからね、100均ガード突破あるある
力任せもあるし物によっては容易に解除してた
まぁそれにはちょっと感心したけどw
うちは試行錯誤しているうちにやらなくなったけど多分効果覿面な対策があったからやらなくなったのではなく時間が解決したんだと思ってる
>>661 そういう解釈されるとはw
口調の方を言いたかったんだ<よく見てるなぁ
自分もよくタンスの引き出し開けて登って上の裁縫箱とって観察したなあ…
小学校くらいの記憶だからこれから末永く登られるんだろうな
672 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 10:28:19.78 ID:qha7yONx
聞き分けが、いいわけじゃないようちも
スーパーとかしょっちゅうひっくり返るし
言うことも、聞かないよ
でも全部ダメって 言ってるよりも逃げ道をつくってあげたら
少しきくようになったんだよ
あとは片付けだね 自分で工夫するしかない 妊娠時期か、子どもに触られたくなものは
出しやすくかつ子どもにいたずらされないように コツコツ工夫した。
鍵つきのボックスにまとめて放り込んどくのも 面倒じゃないよ。
鍵は高いとこに画ビョウで留めとけばいい
友達の子がよじ登り探検破壊王だったわ
お家に遊びに行ったら、輪っか状になった取っ手は結束バンドや針金でグルグル
壊されたくないものは天袋に片付け
不便だけどいたちごっこでイライラするより遥かにマシだと
2〜3歳児672
聴き分けいいおたくの良い子話と素晴らしいアテクシの育児自慢はいらん
何で誰にでも自分の方法が通用すると思ってんのかな
もし男児持ちならクソトメ予備軍
誤爆orz
消えるわけ
でも確かに良い子もちにはわかんないんだよ
うちの女児はまあ大人しい方だけど、
イヤイヤとかも自分はうまくかわせてるんだと思ってた
>>664みたいな工夫してうまくいってると思ってた
友達のうちの怪獣を見たら、これは親のやり方云々じゃないなって痛感したよ
うちはむしろ何にも悪さしなくて、将来に不安がある
探究心とかそんなのが全くない・・・
>>656がうらやましい。将来有望な感じw
床に鞄あって財布も入ってるけど触りもしない
壁に引出し20個ついてるけど3つくらいしか開けない<輪ゴム入ってる所とか
冷蔵庫も開けない。昔「開けないでね〜」とは軽く言ったけど・・・
よくテレビでチンパンジーのバナナ取る実験とかあったけど
ウチの子は絶対取れないわ。見て諦める
創意工夫が全くない。閃きもない。勉強できなさそうだw
食事について質問させてください
自分が子供の頃、嫌いなものを無理矢理食べなきゃいけないのが嫌で食事が毎回苦痛だったから、子供には「嫌なら別に残してもいいよ」と言ってる
あと果物も、ご飯と一緒に出すから真っ先に食べちゃうんだけど、食事の順番なんて小さい子は好きなように食べればいいと思ってるから、
果物は最後だよと教えてない
食事を残してもいいけど、そのあとでお腹空いたと言ってもあげない
食事とおやつの時間は決まってて、残してもお腹空いたと言ってもダラダラとあげたりはしない
絶対残すだろうなと思うもの、嫌いなものでも皿には乗せる
って感じでやってきたんだけど、やっぱり残すのは良くない、デザートは最後にと教えるべきかな?
そのうち覚えるしいいかなと思ってるんだけど、今後、幼稚園とかで子供が大変な思いをするのかなと心配になってきた
食事中に席を立たない、食べ物で遊ばない等はちゃんと教えてる
食べる順番とか残すのはダメとか、皆さんはちゃんと教えてますか?
やっぱり苦労させちゃうかな?
679 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 11:25:54.87 ID:qha7yONx
>>674 思ってないし うちもいろいろ工夫したから
やってみたことのひとつ
男児とか女児とかすぐわけたがるね。
自分の身内なら口出さないよ 身内のアドバイスほどめんどくさいものないし
てきとーに読み流せるから書いてるだけであって
口悪いよね あなたみたいなのも くそトメ予備軍じゃない?
いるよね 言葉使い、マナーの悪いくそトメ
私も毎日 何でこんなに怒ってばっかりだと思ってるし
自分の育児もてきとーだなって、思ってる…
予防は万全なんだけど…それって 自分のためだよなーとか…
>>677 うちの息子もそれ
さすがに羨ましいとは思わないけど心配にはなる
本当に自分に関係ないモノには興味がないみたいでケータイも鞄も触らない
イスに座らせてベルトすればもう出られないと諦めて大人しい
おもちゃをよその子に奪われても泣きも怒りもしない
そんな不安も自慢みたいで人に言えないし
>>678 幼稚園の献立見たけど、デザートも一緒に出てるっぽいから大丈夫じゃないかな?
678さんのやってるようなご飯の出し方、時間のやりくりの仕方だから、特に心配するような事は無い気がする。
>>680 そう!そうなの!
ベビーカーでもユルユルでブカブカですぐ抜ける状態なのに
カチンとベルト閉められると、もう無駄だと思って何の抵抗もしない
もうちょっとやる気を・・・
PMSのイライラが酷くなった気がしたから
命の母とかいうの飲んでみたわ
これで子供へのイライラも少しは楽になるのかなー
>>679 人の話を理解しようとしないのは良くないですよ。
どうもホーさん混じってない?
おもちゃの貸し借りについて質問です
お友達の家に呼ばれておもちゃを借りている時、持ち主であるお友達が今自分の子が借りているおもちゃを使いたいとぐずった場合はどうしてますか?
自分はあくまで決定権は本来の持ち主にあると思うので、強めに返すように説得する
子供が2人とも譲らない場合は強制的に返させる
ですが逆の状況になった時、うちの物を借りている側のお友達の親が「貸してあげたら?いやなの?じゃあ(うちの子)ちゃん、ちょっと待ってねー」って対応をしていた
そのお友達とはよく遊んでお呼ばれもしてもらうので、この状況だと息子ばかり我慢することになる
お友達の家の対応がよくあるならそっちに揃えようかと思ってます
>>669 ごめん、私も便器に語りかける大人を想像してたわw
3歳なりたて男児餅。
「かして」も言わずお友達からおもちゃを取ろうとするのはいつ直るんだろう?
「かして」が言える時と、言えない時があって、いつ相手のことを考えられるようになるのか。
先が見えずに不安になる出来事が。
先日買い物先のキッズフロアで息子を遊ばせてたら、
2歳位の女の子が持っていたおもちゃを無理矢理取ろうとしていた。
「ちゃんとかしてと言おうね」
「取ったらお友達が嫌だよ」と私が言っても、
他のおもちゃで気を逸らそうとしても息子は聞かず、
結局もぎ取るような形で女の子が使っていたおもちゃを取ってしまった。
女の子は泣いてしまい、
女の子と側についていたその父親に私からすぐに謝罪をしたんだけど
父親は私の謝罪は無視して、息子をずっと睨み付けていたorz
息子に謝ろうねと言っても、この日に限って意地を張って謝ろうともしなくて困った。
私から父親に何度謝っても無視。
息子の口から謝罪を聞くまではここから動かないという感じ。
やっと息子が女の子に「ごめんね」と謝まって、父親も許してくれた。
女の子に申し訳ないことをしてしまった。でもとても疲れた。
>>686さんがいたのに私のことを投下してしまった!
流れ読んでなくてごめんなさい。
>>689 お気に入りなさらず
3歳で貸してどうぞ出来ない子って全然珍しくないと思う
(私の質問は出来ない前提でしてるし)
父親が普段他所の子を見てないから理解してないか
知ってても我が子かわいさで許せないだけだと思うよ
いつ直るかは分からないけどいつかは直ると思い込んでる
正直その状況で睨みつけ続ける父親の方もちょっと変というか…
女の子がケガしそうな勢いで強奪でもしたならまあ少しはわかるけど。
キッズスペースなんてそんなもんだし、うちの子はいつもおもちゃ取られる側だけど
取った子の親にそんなに謝られたら恐縮しちゃうよ。
取ったり取られたりしながら他人との接し方を学ぶ場所でもあると思うんだけどな
>>688 私が子供の頃、「お友達が〜」のくだりは、
知らない子はお友達(=特別な存在)じゃない→故に配慮の必要なし!
と解釈していたよ
お友達じゃないから泣かせても何故謝る必要があるのか理解できないのではないかと思う
そういう態度とるくらいだから
おもちゃ取る取られるっていう状況に
慣れてないんじゃない?
>>688 叱り方が甘いってことはない?
それ叱ってないだろ!っていうぬるい声かけみたいな叱り方しかしない人っているからね。
うちは人から無断で取り上げたら、その瞬間私が取り上げてしっかり相手に謝るまで両腕をつかんでお説教、泣いても許さないかった。
そのせいか最初の2回やっただけで二度としなくなったよ。
息子さんから聞くまで許さないって感じだったのもあったのかもしれないけど、話せる月齢の子で「ごめんなさい」を言う気があるなら聞かないとっていうか言うまで待とうと思ってたんでは
まー睨んでたりは感じ悪いけど
>>686 よく遊ぶならその子の時は「貸してあげたら?いやなの?じゃあちょっと待ってねー」
にしてみる。とりあえず一度
>>688 しまじろうや絵本で「かして・どうぞ」の絵本をエンドレスで見せるとか
でもそのお父さんのお陰で次からは考えるかもよ
別に怒鳴る訳でも手を出す訳でもないなら
うちの息子を躾てくれてありがとうって感じだな
母親の事は舐めててきかなくても、余所のお父さんだと怖いと思って
いう事聞くしねw
豚切ごめん。
私が帯状疱疹になってしまった。
2歳の娘は予防接種はしてるけど、水疱瘡なっちゃうかなぁ…
病院でなるべく接触は避けてと言われたけど
両実家とも飛行機の距離なので頼れず、旦那も週明けまで仕事だしそんなの無理ゲー
予防接種しても水疱瘡かかったお子さんお持ちの方、程度とか治癒期間とかどうでしたか?
たぶんたまにしか遊んでやらないけどここぞとばかりに父親の威厳見せたった、程度の気分だと思う
>>697 私も帯状疱疹になって子にうつしたなぁ。
虫さされ?っていうくらいで症状は全然ひどくなかったんだけど
外出できずに家にこもらないといけないのがキツかった。
本人も熱もないし元気だから外に出たがるんだよね。
大変と思うけど頑張ってください。
>>697 1歳半の頃まさに同じ状況になった
予防接種は1回のみ済
私が発症してきっちり潜伏期間1週間でうつったけどごく軽度だったよ
発疹は10個あるかないかくらい、発熱もなし
でもよその子にうつすといけないので病院は行った
かえって強力な生涯免疫がついてよかったねって医者に言われたよ
薬もらって3日で治って痕もなかった
たぶん母親のほうが痛くて大変だよね
お大事に!
息子がおもちゃぶんどって親が謝ってるのに無視ってどうなのよ。
子ども同士のぶつかり合いとかほとんど見てないんだろうな
経験不足な父親としか。
親に「あー良いですよーお互い様なんでー」とか言っちゃったら
謝ってない子にまで伝わっちゃうからじゃない?
ちゃんと子供が謝ったら許してるんだからそれで良いと思う
自分が怒られた様に感じて弁解くさく書いてるから都合の悪い細かいことは省いてそ
睨まれるだけの事をしてたんだと思ったほうがいいと思うけど
ダメよーかしてしてからねー、とのらりくらり言い聞かせ()して
しかもぶんどらせるとこまでいっちゃうなんてのんびりしてんなと思われてもしょうがない
実際、親同士でぶつかり合いさせてもいい関係が築かれてない場合には
さっさと引き離してから言い聞かせした方がいいと思う
男親は普段よその子供見慣れてないから自分の子基準で考えるんじゃないかな
旦那もうちの大人しい子供が普通の子だと思ってる所がある
705 :
688:2014/05/31(土) 17:41:09.45 ID:bQxSMAVC
みなさんありがとうございました。
叱り方は私が感情的になると余計に聞かなくなるので、
なるべく落ち着いていうようにしてました。よそ様からみたらぬるいと思われても仕方ないかもしれません。
みなさんのレスを見て改めようと思います。
>>683 命の母、気になってたんだ!人によっては吐き気とか副作用あるみたいだから気をつけてね。
効果についてレポ頼む!
本当にメンチ切ってたなら感じ悪いと思うけど、教育の一環として息子さんが自分で謝れるまで待っててくれたんじゃないかと思うよ
実際あっちからすれば自分の娘より大きい男の子におもちゃ強奪されて娘が泣かされたんだから
苦い顔になるのも仕方ないと思う
うわ、リロってなかった
しかも安価もつけ忘れorz
すみませんでした…
>>706 今日の昼間から飲み始めたけど
吐き気はないから副作用は大丈夫みたいー
何日か飲んでみてレポしときますね
意外とキモ父の意図を考える人がいて視野のひろさに感心した
故に
>>698みたいな短絡が余計に際立つね いつまでの過去の荒らしとかひっぱりだして
命の母ホワイトの方を最近飲み始めたけど、容量の通りに飲んだら私は激しくお腹を崩した…orz
イライラやダルさや重さは確かに効き目あると思う。もしなにか副作用っぽいのが出そうなら一錠ずつでもいけるよ。プラシーボかもだけどw
>>696 ありがとう、1回それでやってみます
>>710 過去の荒らしってなに?それ698に関係あるの?
かなり持論の強い人がいたのですが、結構周りが膨らませてホールド脅迫さんとかネタにしています
過去スレでホールドとかホーとか検索すれば出てくるけど知る価値は皆無かと
逆にいつまでもネタにしてくるタイプになるほどなーと思いました 失礼を
PMSの話は専スレの方が詳しいから見てみたらどうかな
帯状疱疹、先月旦那がなったわ
娘二人にうつったのかうつらなかったのかわからない
二人とも同じような謎の発疹ができて、?と思ってるうちに治ってた
帯状疱疹、子がまだ1歳代の時に旦那がなってたな
早期治療と完全隔離したおかげか大丈夫だった
それと言うのも自分が大学生の時に帯状疱疹やったから…
医者には普通あなたくらいの年齢じゃかからないと言われたわw
大人は帯状疱疹、子どもは水疱瘡って私の姉のとこもかかってた
軽くするために予防接種大事だね
ショッピングモールの出入口で
帰りたくないとギャーギャー泣きわめくうちの娘(二歳半)と
自販機の前で駄々をこねる、娘と同年代らしき女の子が出会った
お互いがお互いをまじまじと見たあと
娘は私の足にしがみつき、女の子もママの元へ行き大人しくなった
私とママさんは苦笑いで会釈し別れた
イヤイヤとイヤイヤって中和されるのね
私が注意したことを猫にそっくりそのまま言ってる
「お鼻かまないとダメでしょ!」「バタバタ走ったらうるさいでしょ!」
挙句に「テーブル乗っちゃだめ!猫じゃないんだから!」って
いやいや、猫ですよ・・・。
買ったばかりの水筒息子に破壊されて朝からテンション下がったorz
ボタン押したらパッと蓋があいて飲めるタイプの水筒なんだけど、蓋部分だけでも買えるのかなー
下の本体は無事なのに買い替えだったら凹む…あーあ。
ちゃんとしたメーカーなら補給品あると思うけど
>>720 うちにある水筒(象印)は、近所のSCに部品がバラ売りされてたよ〜
やっとこさ2歳児の支度をしてさぁ買い物!って玄関出たら、朝から出かけた夫がチャイルドシート乗せてる方の車乗って行ってる…
買い物行っておくねって言わなかったのが悪かったけど、夫と買い物行くと余計な物買うから嫌なんだよね
まぁ夫婦で動けば、スーパー行ってチョロチョロする子にイライラしたり声を荒らげたりすることがないから良しとしとくか
入店した瞬間ダッシュ、知らない人に話しかけたり、店員さんにつきまとったりするから毎回疲れるんだよね
723 :
697:2014/06/01(日) 15:16:49.18 ID:Erlhud/x
帯状疱疹母です。
労りの言葉ありがとうございました。
やはり子供が水疱瘡になる可能性は高いみたいですね。
予防接種していたら軽く済んだお子さんが多いようで少し安心しました。
しばらくは子供の体を気を付けて見るようにします。
しかし
>>699さんの
>外出できずに家にこもらないといけないのがキツかった。
>本人も熱もないし元気だから外に出たがるんだよね。
これが今から恐怖…
今月前半の予定は飛んでしまう事を覚悟せねばorz
>>723 ふふ、ウチは英語で歌えるようになるくらいアナ雪地獄だったわ
>>721 >>722 ありがとー。買ったSCに電話したらメーカー取り寄せになるけどあると言われたよ。
一応現物見てからの注文になるから、水筒持って店に来てと言われたから明日行ってくる…
SCに息子連れていったらあそびたがるだろうし一日コース覚悟して行ってくるorz
2歳半娘のことで相談というか愚痴というか語らせてください
基本的におはようからおやすみまでずっと何かしら話しています
私と話せない時は歌ったり、おままごとしたり、とにかくずっと。
これはそのうち落ち着くんでしょうか?
しばらくは相手していられるんですが、食べるのが疎かになってたり、
着替えの途中でも手を止めて何か話してたり、だとこちらもイライラしてちゃって。
同じようなお子さんお持ちの方、どんな対応とってらっしゃいますか?
>>720 スケーターなら、
水筒の品番と色が分かれば、値段分の切手を送れば買えた。
ただしウチの場合、元の水筒本体が旧型だったみたいで、
二つも買ったのに合わなかった。
返品も面倒だから、合う新しい本体を買おうと思ってる。
>>726 ちょっと前のスレで石田純一のさしすせその話があったけと、まさにコレ。
「さすがー」
「しらなかったー」
「すごーい」
「せっかくだから貰おうかな」
「そうなんだー」
会話する余裕があったら、ちゃんとお話するし、
疲れたら石田純一さしすせそ。
話す必要がない時、例えば寝る時間なら「ママもう寝ちゃったおやすみ」と声かけた後は「ママは寝てるからお返事出来ないなー」の一点張り。
これがいつ落ち着くのかはわかりません@現役お喋りの2歳10ヶ月。
支援センターで会う幼稚園年少の子もかなりお喋りだから、近いうちに落ち着く事はないと諦めてる。
会話のバリエーションも段々増えて、それなりに楽しいよ。うるさいけど。
729 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/01(日) 18:47:33.47 ID:Gp6pZbCL
おしゃべりの流れで私も聞きたい
2歳10ヶ月男児なんだけど、最近一人二役でおしゃべりしながら遊ぶことが増えた
あと昼間出掛けた時の流れを一人で再現したり。
再現内容は主に私との掛け合いで、どこいくのー?買い物だよー。じゃあ出発ー!とか(伝わりにくくてスマソ
元々言葉と指差しが遅くて親子教室に通ってる様子見なんだけど、これって放っといていいのかな?
一人目で周りに知り合いもいないので、どんな感じに育っていくのかよく分かってなくてたまに不安になる
どんな子でも通る道ならいいんだけど
千の仮面を持つ北島マヤかとおもた。ジェネレーションギャップか…
>>729 うちのしゃべりっぱなし2歳半女児も私が家事とかで相手できない時は1人2役やってる
内容は729子と同じように過去の会話の再現だったり
アンパンマンとバイキンマンになりきって声色まで変えて演じてたりするよ
面白いから動画を録りたいけど私が見てるのに気付いたら照れてやめちゃってなかなか録れない
ゴッコ遊びみたいなもんでみんなやるものと思って気にしてなかったよ
>>731 >>732 そう、恐ろしい子のつもりで書いたんだけど、若い子は知らないのか…
公園で一人何役も演じながら、ドラマを再現したりするのよ
735 :
733:2014/06/01(日) 21:03:03.96 ID:JBIjWCVq
普通はしないの???
急に不安になってきた
>>729 一人劇場は全然普通だと思うけど、一人語りが気になるなら、子供のお気に入りのぬいぐるみや車のおもちゃを持って、
「買い物?僕も行きたい!一緒に行こうよ」と劇に参加してあげたらどうかな?
うちは1人3役のクッキー屋さんごっこが終わって、やっと今寝静まった。
最近したこと、テレビで見たことの復習もよくしてるよ。
>>735 いや、うちの子もしてるし普通の成長だと思うよ。
うちもガラスの仮面つけてるわー
幼稚園に行くようになってから一人芝居が高度になった気がする。
演技力とか内容とかw
魔法使いと王女とか、子とクラスの友達とか超熱演してるよ。
だんだん熱が入ってきて声がでかくなるのが困るけど。
うちも毎日娘劇場開催中だよw@2歳半
1人で「ええっ?!そうなのぉ〜?」って言ったりゴニョゴニョ会話してる
最近はしまじろうの妹のはなちゃんに大ハマりしてて、今日は一緒にお風呂入ってたわ
娘が昼寝の前に天井を指差して「ひいばあちゃんだ」って言った
祖母が亡くなった3週間後に娘は生まれてるから会ったことはないんだけど、私が超ばあちゃんっ子だったからつい非科学的な妄想をして、見守ってくれてるのかなと思っちゃう
うちはカーズのシーンを再現してる@3歳8ヵ月男児
結構細かくセリフや効果音まで再現してるから感心するわwww
729です。
マヤな2、3歳児がたくさんいて安心した!
お喋りするために皆がやることなんですね。
私が家事してる時とか気付くとやってるので、手が空いたらちょっと乱入してみる。
入園後にプロ化する話も参考になりました。口数が多い方らしいので、今から覚悟しておきます。
発達障害を調べてると遅延エコラリアが出てくるから、一人二役や再現と何が違うのか気になってしまって不安でした。
専門的なところは親子教室の先生にも聞いてみます。
皆さんありがとう。
大人並に喋るけど、独り芝居しないな…
プリキュアの台詞とか言うけど好きなキャラのだけだ
この間2歳児男児と久々に布団でゴロゴロしてマッタリしていたら、背後から抱きついてきて耳元で
「パンプキン」
と呟かれた。これは多分親の空耳だと思うけど、こちらが「パンプキン」と言うと合い言葉の様に「パンプキン」と言い返してくる。
何故パンプキンなんだろ…指差ししてのパンプキンではないから、よくわからない。
>>743 シチュエーション的に、「だいすき」の言いまつがい?
テレビのマネで一番最初にやったのが
「ご覧のスポンサーの提供でお送りします」だった。
民放で耳にすることが多いからなのかなー。
うちは、「この週末はホンダカーズへ」が気に入ってしょっちゅう言ってる。
747 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 07:34:25.50 ID:KUJ7geY5
イカニモ中国が孤立化してるような報道が流れますがw
これは「小沢事務所に銃弾の玉が送りつけられた」「朝鮮学校に脅迫文が」
レベルの自演、芝居です。みなさん騙されない様に。
日本を侵略してるのは、中国韓国朝鮮タイ ミャンマー ベトナム フィリピン パキスタン インド インドネシア ロシア
などの「日本をみんなでシェアしよう!!!共同日本侵略隊」の日本人からの税金泥棒たちです。
中国を中心として団結して日本人から金搾り取って殺して日本の領土を奪おうとしてる奴らの
必死の芝居に騙されない様に。
日本人の敵はこの共同野蛮人侵略隊と日本のマスコミ、政治家たちです
うちの2歳児は城本クリニックがお気に入り
CM再現しろと催促されて毎日二人でゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
うちは今「伯方の塩」がブームだ。
子「はっかったぁのぉぉ!!!!」チラチラ
母「塩。」
子爆笑
の無限ループ。辛い。
うちはテレビに初めて指差しで名指ししたのがわんわんでもコッシーでもなく、
安倍ちゃんだった。ネトウヨ。
うちの2歳0ヶ月児はコスモジャパンのまゆげ〜!!のCM。あとはワッキーのギャグ。短い腕を曲げて一生懸命男性ホルモンを受信してるのがかわいい。
うちは「ボートレースガイドを終わります」だわ@2歳5ヶ月
マヤにもなるが私をマヤにさせるのが主
私の手に「ねえ、おててさん」と話しかけて
ふなっしーのようにテンション高い裏声で返事するまで「おててさん」連呼連呼
うっかり普通に返事しても無視。
>>749 配役が逆じゃなくてよかったじゃないかw
最初に反応したのも名前覚えたのもまいんちゃんだったわー。
今は当然橋本かんなちゃんですとも!
男児なんだけどきっと面喰いなんだな。
可愛い恋人を連れて来てくれる可能性よりもドルオタになる危険性のが高いのがなんとも…
>>752 あらやだ、東海地方の奥様かしら
最近3歳2ヶ月の娘が「わかる?」と言ってくるのがちょっとイラッとする
「おかーさん、これイチゴよ、わかる?イチゴ」と上から目線
誰の話し方なんだろう…保育園の先生かな…
うちの二歳児も上から目線で話す
母がトイレに行ってくると「上手にできたー?」
○○やりなさいと声をかけると「これこれ終わってからね?いい?」と優しく諭す口調で返される
うちは、何とかしてくれるーうちのごはん!がブームらしい
うちのは「せーのっ、ぽん!」がブーム
一緒にやらないと怒られる
>>753 うちは「怖い〜」って言うよw<ボートレースガイド
>>748 うちの子がいたw
こないだ10ヶ月の下の子にも催促(強要w)してたよ
うちは「れでぃーしゅあでらしゅおためっへあー!」
って連呼してて何かと思ったら、レディースアデランスお試しフェアだった。
>>758 うちもそれ言うわ
まあうちの場合は私だろうなってわかってるけど…w
いい?わかる?はーいよくできたねママすごいね上手よ!おりこうさんねー!
あ……アザッス……って感じ
3歳なりたて
少し言葉が遅かったんだけど、最近「これなあに?」が始まった
なるべくキチンと答えようと思っているのだけど、早くもいい加減になりつつある
「これなあに?」「救急車」
「これなあに?」「軽トラック」
「これなあに?」「…軽トラ」
これから「これなあに?」地獄が始まるのだろう…
二歳八ヶ月。
今朝歯磨きしてたら前歯に茶色い点があった。何回磨いても、なにか挟まってるのかと思って爪楊枝でいじっても取れなかった。
虫歯だったら申し訳無さすぎるorz
ソッコーで歯科に予約入れたけど自分が情けなくて恥ずかしい。
二歳八ヶ月で虫歯できるなんて早すぎるよねorz
>>767 三歳九ヶ月でまだ「これなあに?どうしてこうなの?今のなに?なんて言ったの?」
が続いているから安心して地獄を楽しむがよい
そんでいい加減いやになって適当に答えていると駄目だしもらうから困る
「違うでしょ! 今の○○でしょ!」
確認してるんだろうけどわかってるなら聞くなと…母は菩薩ではありません。
>>768 ただのステイン(茶渋)かもしれないよ。
とりあえず3ヶ月ごとにフッ素塗ってもらいに行くと安心できるよ。
扇風機出したから近づかないようにちょーっと脅したら効き過ぎてしまった
わりと肝の座ったタイプだと思ってたんだけど扇風機が動いてると鬼の形相で泣き出す
申し訳ないのと扇風機使えない辛さとorz
1歳「あっあー!」「あれ?ブーブーだよ、赤いブーブーだね、速いね〜」
2歳「あれはー?」「車だねーどんな色だった?」「あかー!」
3歳「あれは?ねーあれはなに?何??」「ハイハイクルマクルマ全部車」
>>771 うちは指つっこんでギャァァァって実演したらビビりすぎて私まで触っちゃいけないことになった
774 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 18:51:46.33 ID:/cg+nSR+
>>768 うちは2歳半前からあるよ〜。ほんと見つけた時と、歯医者で虫歯ですねと言われたときは青ざめた。
うちは歯磨きは毎日してたけど、ズボラすぎて虫歯菌とかあんまり気にしてなかったっていうのもあって、子に申し訳なかったよ。泣けた。
今は毎日フッ素入りの泡歯磨き粉使って、あとは永久歯に期待するしかない。
>>773 そうなのよ
点けても泣くんだけど
消そうと近付いてもダメえええええ!危ないよおおおおお!と泣く
我が子は逆で扇風機がお気に召したみたいで私が消すと必死こいて走ってきてまたつけられる。脅しておけばよかったかな
>>769 すごい分かる、うちのもうすぐ3歳もダメ出ししてくる。
たまたま平仮名を覚え始めてからは、これなんて読む?も延々続いてしんどい。
最近は書くのにも目覚め、謎な字を書いたあとのクイズがめんどくさいけどたまにきれいに書けてるので気が抜けない。
3歳なりたて息子のどうしてブームが地味に辛い
Aしてね→どうして?→Bだから→どうして?→だってCでしょ?→どうして?→うーん、わからないから今度一緒に本で調べてみよう(逃げ)→どうして?→お母さんもわからないから→どうして?→どうしても!いちいち理由はないの!
となる
これが1日に何回もだから毎回イライラする
いつまで続くんだこれ…
>>769見たら3歳9ヵ月でも質問ブーム続いてるのか…
あーーーーやだよー!
扇風機にビビる子達かわいいなw
私が扇風機に指近づけてぎゃぁーってやったら、ニヤニヤしながら
「かーたん、なにやってんの?もっかいやって!」と言ったうちの娘と足して2で割って欲しいわ
こうして他のお子さんのエピソード見るとほほえましく可愛らしく思えるのに
なぜ我が子の事になるとウザイと思ってしまうのか
我ながらひどい母だ…
我が家には扇風機にむかって「わーれーわーれーは」ってひたすらやっている2歳10ヶ月女児がいる
うちは「ミーちゃんあついかなぁ」と言いながら、愛猫に至近距離で扇風機(サーキュレーターだけど)の風を当てている
猫の毛がなびいてるよ
>>784 猫に扇風機はまったく涼しくない(汗腺のあれこれで)って
つい最近知ったから子供に説明できる自信がないよ
優しい気持ちは嬉しいしね
扇風機怖がる子意外と多くてよかった…うちの子も異様に怖がる
現在二歳半、去年から絶対触らないよと脅してたら今年は出した途端大泣き
仕方ないから主にエアコンで、炊事中(子はテレビ中)に台所でこっそりつけてるけど、
スイッチの音を敏感に察知して怖い怖いと泣き叫んで家事どころじゃない
部屋が縦長でエアコンは奥の部屋に一台しかないから、真夏の炊事中、
台所の温度半端ないんだよな
羽根のない扇風機を買うか、縦型のファンを買うか真剣に悩んでる
あと、羽根がついていてグルグル回るものすべて拒否
百均で買った電池式のシャボン玉機(ミニ扇風機みたいなの)を公園で出したら
泣き叫ばれた
室外機も換気扇も怖がる
船のオブジェのある公園で船のモーター?部分の大きな羽根が置いてあっただけで
泣きだすとかもう…
うちもの2歳0ヶ月児もギャン泣きだったけど、「お母さん飛ばされるー、楽しい〜」って扇風機の風に飛ばされるふりをしてゴロゴロ転がってたら笑ってくれるようになった。今では一緒に転がってくれる。かわいい。
そういうユーモアいいよね。うまいこときっかけ作りができれば、子供も苦手なことを克服できるよね
なんでどうしてブームって長いんだね。恐ろしい
もうすぐ3才だけどまだまだ続くのか
>>789 「なんでだと思う?」
「それは言えん話でなあ(遠い目)」
と意味深風(テケトー)に繰り返してたら真似するようになり、それがまたウザい3歳3ヶ月
扇風機は最初から平気だったんで拍子抜け
うちは涼しくしてくれるヒーロー的存在>>扇風機
ヒーター、扇風機は家族の一員かペットみたいに思ってるかもしれない
うちは言葉遅めなので、たくさんお話してくれるのいいなぁと思う
最近家から出て歩き始めるとき「ぱーつ(出発)」とこぶしを上げるようになったのがかわいい
扇風機付けてたら、ピッピ〜って言いながら消す2歳児。
消されると暑いんだよ…全く怖がらないから良いけど、すぐ消すのはやめてくれ。チャイルドロック付いてないからイタチごっこだよ。
うちはいつも風量を「強」にされるわ
んでティッシュ出してきて「わぁ、飛んでっちゃたーw」とかやってるよ…ヤメテ
うちも扇風機を強にする
目の前に立ってない髪を風になびかせてるわ
>>789 上の子5歳、いまだになんで続行中……
>>793 残念なお知らせだ!
チャイルドロックは消すことはできるが再び動かすのに一手間要る機能なのだよ…
少なくともうちのはそうだ
うちのは勝手にまた動き出す扇風機。快適よ。
ひょっとして枠とかに触ると自動でスッと止まるやつ?
いいなぁ、あれちょっと欲しかったんだよね。
1歳の頃大好物だったミニトマト
翌年2歳、家庭菜園黄色いのや変な形や甘いのや色々作ったらそして食べなくなってた
今年も作ってるけど全く関心を示さず、もう収穫が終わったイチゴばかり気にしてる
そういえば2歳の春にイチゴを3個収穫して食べさせてからトマト食べなくなったかも
書き直ししてるうちに中国人みたいな文章になたアル
803 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 13:06:37.94 ID:pM+B2fOO
夫婦生活の時ってもうエアコン入れてる?
うちも2歳の子供に食べてもらおうと、赤と黄と橙のミニトマト育ててるー。
キュウリはこの前初めて食べてくれたし、苺もスーパーのはなぜか食べないけど、家庭菜園のは緑色のも食べようとする。一緒に育てるとよく食べるね。
>>796 うちもパネルヒーターについてるのはそうだったw
消せるけどつけられないってだけであんま意味なかった。
今年は何か虫刺されがひどい。なんか跡になりやすいみたいで、どうしたらいいのか@二歳半
病院いこうかなあ
昨日SC内の子供が遊ぶ場所で男児に肩を押されただけで(少し悪意ある感じ)号泣した
その直前私が男児にゴルァとしてしまったからそれにもびっくりした様子(でも静かにゴルァした)
あと、さっきまでファインディングニモを見てたんだけど捕まったり怪我したり親子感動の再会等沢山のポイントで泣いてた(堪え切れてない泣き)
とにかく物語系は泣かせるポイントでちゃんと泣いてるw
本当よく泣くんだけど子供にも感受性豊かとかあるのかな?
こんなによく泣く子いますか?
こんなんで幼稚園大丈夫だろうかと心配です…
>>808 うちはそれに加えて、要求が通らないとなんでも泣くから一日中泣いてる気がする
今朝もおかいつのファミコンの録画見て悪者が出て来たシーンで号泣して、
外に出たら抱っこしろ、児童館ではおもちゃ返したくない、スーパーではアイス今食べたい、とかどうでもいい事でいちいちギャーギャー泣いてる
まだ二歳二ヶ月だから、これから落ち着くと信じたい…
>>808 よく泣く子、端から見てると可愛いよ
うちは5歳も2歳もテレビ観て泣く事はないな
普段から喜怒哀楽は激しくない方だわ
上の子の幼稚園の同じクラスにすぐ泣く子が居るんだけど、年長になった今ではそんなに泣かなくなった
ま、他の子よりは断然泣いてるけど
中川ひろたかさんの「ないた」という絵本オススメ
うちもよく泣くから心配。ビビりだしちょっとでも注意すると泣く。こんなんで生きていけるかな…。
≫807
うちは刺されるとかなり腫れて跡が残るから皮膚科行ったら、反応しやすいタイプって言われた
虫刺され直後と跡に塗る薬をそれぞれつけたら凄い効いたよ
自分でも使ってみたら市販薬より効いて驚いた
去年、ミニトマトを2株植えたら、シーズン終わりの頃には、飽きて収穫するのも面倒だったのに、
今年は3株も植えてしまった。
頑張って子供に収穫してもらおう…
モスのベジジュエルみたいにしたら、デザートにもなるね
蚊に刺されて凄い腫れたから病院でみてもらったら、小さいうちは免疫がないから腫れても仕方ないって言われたよ。
それとテレビで蚊アレルギーがあるってやってた。
うちもミニトマト好きだから今日苗を買ってきた
二株なんだけどたくさんできたら嬉しいな
ここ数日PM2.5濃度が上がってきていますが、皆さん外遊びさせていますか?
今日は公園へ行く途中、近くの山が霞んで見えなくなっていました。
今日はそのまま遊ばせて、特に体調の変化もなく、他の家族も沢山来ていました。
子供は公園の水遊びが大好きで楽しみにしているので悩みます。
>>809 それは大変そう…お疲れ様です
でも凄くわかります。そんな事で泣かないでーってつい口に出そうになるw
>>810 年長…orz泣く子はそういう性格なんですかね。絵本早速見てきます
怒り泣きしてる子は結構見るんだけどうちは悲しいーって感じで泣くからもっと強くなってほしい
幼稚園入れば少しは鍛えられるかな
>>816 幼稚園でも外遊び禁止されているし、私も35μg/m3以上では極力外で遊ばせないようにしてる。
洗濯物も部屋干し。
周りのママ友たちも同じ考え。
>>816 うちも外遊びは控えるようにしてる。
気分転換にマスクさせて自転車でぶらぶらしたり
児童館的なところに連れて行ったりしてなんとか我慢させてる
水遊び・砂場あそび大好きなのにかわいそうだけど。
うちの2歳7カ月が、自分で納得できる発音になるまで延々と同じ単語を繰り返しながら喋る。
「ねえ、かか?ちゅ…すぱぺっ…スパべっ…チュパべってぃー美味しかったねえ?」とか一日中喋ってて疲れる。
誤変換も多くて、こないだやっとトペぺットペーターがトイレットペーパーの事だと分かった…。
2歳の子について質問です。
スレチだったらごめんなさい。
マンションに住んでいるんですが、上の階に住んでいる2歳すぎの男の子が早朝から夜9時までずーっとドッタンバッタンしていてとてもうるさいです。
一日中お相撲さんが四股踏んでいるレベルの煩さ。
うちの一歳の子があまりの煩ささにやっと昼寝してもびっくり飛び起きてしまったりするので苦情を言いたいのですが、
2歳って言って聞かせてわかる年頃でしょうか?
言って聞かせてわからないのに苦情を言うのはなんだかお母さんを追い詰めてしまいそうで、それなら我慢しようと思っています。
>>821 うちの子うるさくしてすみません、結構響きますよねと先手を打つとか
>>821 斜めの部屋にも響いたりするから上の人とは限らなかったりするから管理人さんとか隣人の方とかにも聞いてみるとか?
>>821 2歳ならいい聞かせは難しいかもしれないけど、防音のマットを敷くとか親ができそうなことはあるから言ってもいいと思う。
でも下の声も上によく響くからお互い様なところもあるよね。
私が適当に替え歌をよく歌うから、最近3歳半の子が真似するようになった。
今日はロボカーポリーの替え歌で、
「パーパ!いつでも優しい
マーマ!何でも怒る
○○(自分)!ラムネ大好き
△△(弟)! ○○が使ってる物 取るーよー」
と歌ってて、リアルにお茶吹きそうだったw
しかし母の評価…orz
826 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/03(火) 21:39:27.39 ID:VZVbN8bj
>>821 2歳ならすぐにわからなくても少しずつ理解して直せる子もいるかもしれないけど、なかなか難しいかも。
管理人さんに言ってもらうか、直接、低姿勢でお願いするしかないと思う。
朝とお昼寝の時間と夜は、静かにしてもらえませんか?って。
でも
>>821さんのお子さんが1歳なら、お互い様になる日も近いのかな?
>>816 30超えたら外遊びはしないなー。
どうしようもなくなったら近くのデパートには行くけど外は出来るだけ短時間にする。
勿論洗濯物は部屋干し、空気清浄機入れっぱなし。
>>821 分譲?賃貸?それによって対処の仕方が違うと思うんだけど。
>>825 トーマスのエンディングにも似てる
日差しが強いなー
今日散歩しながら公園に行って、日焼け止めと帽子装備したけどお風呂で見たら顔と首が焼けてた
>>828 しかくいなーかーまー
のトビーの手抜き感が半端ないやつねw
ちからがあるよとかとってもつよいとか抽象的だなーと思ってたけどしかくいなかまよりだいぶ良いなぁw
自分がくすぐって欲しい時、先にこちらをくすぐってくるんだけど、
その時の擬音が「チコチコチコチコ」だったw
まだ小さい「ょ」の発音難しいみたい。
くすぐり方が生ぬるいので、全くくすぐったくないんだけど、チコチコで大笑いしてたら
本人はくすぐり成功だと思って満足そうだったw
先日ここで、保育士さんに発育のこと言われたりして寝る時間遅くなるとイライラすると書いた者です。
関係ないとアドバイスもらってからだいぶ気が楽になり、ギリギリまで好きなように遊ばせて10時に布団入ると数十分で寝てくれるようになり、とても楽になりました。
ありがとうございました!
>>821 しんどいスレで騒音出す側出される側色々書いてあったよ
>>821 うちが二階に住んでて子供が二歳なんだけど、言い聞かせても叱っても怒鳴っても叩いても無理
とにかく走り回るしジャンプするし、防音マット二重に敷いてるけどたぶん無意味
まだ苦情は来てないけど、うちは朝6時前から夕方まで子供が起きてる間はなるべく家に居ないようにして、夜は早く寝かせるようにしてる
それしか対策がない
それでも伝えれば少しは改善してくれるかも
正直、ストレス半端ないから下の階と替わって欲しいわ…
>>821 直接話せるんだったら
取り敢えずお昼寝の時間だけ伝えてみたら?
で、うちもそちらのお昼寝中は気をつけたいので教えて下さいってお互い様に持ってくとか
今ボケーっと息子の寝顔を見てたら、いきなり目がカッて開いた。しかも暗闇だから目がホラー映画にでてくる幽霊みたいに真っ黒に見えたからびびったー。
夜中ふと目が覚めた時に顔を覗き込まれてたら怖いよね
夜中に子がむくりと起きて、「ちゅー」と言いながらちゅーされた時は悶えたわ
覚醒させないよう寝てるふり続けたけどw
今日は私も子も不機嫌の悪循環だったけど明日は頑張ろう
うちもこないだ夜中にふっと起きて(私は寝たフリ)
ほっぺにちゅーっとして「ママ大好きねー…」と言ってまた寝た
ちょっと可愛すぎて意味わからなかったですね
イライラしちゃうことも多々あるけどあんまり怒らないようにしてあげたいなあと寝顔を見るたび思うんだけどなあw
ママーって言われて目開けたら、ゴミ箱かぶって虚無僧みたいになった息子が隣に立ってたことあったよw
豆電球のなかぼんやり見える虚無僧は、ホラー以外のなにものでもなかったね…
うちの男児は「おかーしゃーん、だーしゅき(大好き)しよー」といって頬ずり
日常的に私と夫から大好きしよーと頬ずりされてるからなんだけど、夜中なのに悶えるわ
私の腕枕&ほっぺ密着で熟睡するのとか、大きくなったけどまだ幼児なんだよなあと昼間の怒りを反省するわ
でもどうにもならない時もあって難しい
今日はグズグズ息子に思わずカッとなってしまい、二人して泣いた。
でもその後なんとか修復し穏やかに夕食を食べさせてたら夫が帰宅。
「さっき二人して泣いちゃった」と愚痴ったら、「あっそう。てか暑過ぎるよ」って
...
愚痴ったつもりが更に辛くなった。
うちの女児は「ママー、腕枕して」「お手てつないで」
恋人つなぎ。
845 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/04(水) 01:03:42.13 ID:eVWxxUWY
妊娠中と出産直後は夫に近寄ってほしくなかったけど、最近またかわいくなってきた。
求められないのが正直不満でつ。。。
うちのもマヤになっているよ。プリキュアやアンパンマンが多かったけど最近はお姫様だな。
シャツ+パンツの上にフリフリエプロンというセクシーな装いで、お姫様のお辞儀のつもりで、
エプロンをガバッとめくる。もはや姫じゃなくて露出狂。お姫様っぽいパニエ付きドレスもあるのに…。
家の3歳3ヶ月娘、まったく姫的要素がないわ
電車と働く自動車大好き
ぽぽちゃんみたいなお人形は怖がる
早くに保育園に入れたので、動きやすさ重視とシンプルな服ばっかり着せてたのでフリフリとか絶対着なくなってしまった
親戚からお古が来るけど、その子がフリフリ大好きでそういうのばかり届いては、娘に全拒否されるのでそのまま1歳下の姪っ子のところへスルー
でも、よく考えたら私もフリフリ嫌いだったんだよな、今も地味な服ばっかり着てるしw仕方ないか
うちの娘も姫的要素は低いなorz
今1番ハマってるのはトッキュウジャー、その次にガイムだからなぁ。体を動かす遊び大好きだし、
ままごと系は殆どしない。
今年入園してからようやく、プリキュアとか言うようになった。あと友達に教えてもらったのか、
アナ雪のサビ部分を熱唱してるwww
うちの2歳はモロ少女趣味だ。保育園児で毎日ズボン、色も青緑黄色関係なく着せてたけど
街で公園でフリフリピンク〜とかの服を見つけると「うわー可愛い〜(はあと」と目を輝かせてる。
遊びはほぼおままごと、お世話ごっこ、歌と踊り。私がそんな遊びしてこなかったからスキル低くて申し訳ない。
ぬいぐるみ「私はスカートはくの♪」
娘「私はパーチーいくの♪」ときて、返しに困って
パンダ「おいらはフンドシ!相撲するべし!するべし!」と答えたら思いっきり無視された・・・
うちの3歳1ヵ月も姫的。
ミニー→お姫様→プリキュアと順番に女の子が好きなものを好きになってる。
誕生日にハニーバトン買ったら喜んでハニーになりきってたw
PM2.5の質問をした者です。
今日も40超えで、外遊びは諦めました。
近くの建物までが霞んで見える…。
標高高めの海無し県で空気は綺麗だと思っていましたが、
こればかりはあまり関係ないみたいですね。
明日から雨だし、家の中でどーしよー。
お家でお砂遊びはもう飽きたよ。
臭い話
いつもオナラをすると「○ちゃんオナラぷーしちゃったよー」エヘヘと陽気におどける二歳三ヶ月女児
今朝、開けた窓から車のクラクションがプッと短く聞こえてきたので「○ちゃんオナラした?w」と娘に言ったらキレ気味に「違う!」と
さすがに濡れ衣はよくなかったなと思って謝ったら「ママ!車の音なの!オナラ違うの!わかった?」と
私が本気で音を聞き間違えたと思って注意したらしい
なんでこんな時だけ真面目なのか…
2歳半になる娘。
今日は友達親子が5時間ほど遊びに来ていたのだけど一言も話さなかった。
言われることに首振ったりうなずいたり笑ったりはしていたんだけど何も言葉を発さなかった。
友達親子が帰った瞬間にスイッチが入ったみたいにいつも通りペラペラと話し出した。
支援センターやスーパーでは人がいても普通に話してるんだけど何なんだろう。
来年幼稚園なのにこんなんじゃ心配だわ。。
>>849 フイタw
姫ワールドが苦手なら王子様とか、お姫様を守る相撲レスラーになるといいかもw
2歳5ヶ月娘がだれかれ構わず話しかけるので困ってる
この前初めて児童館に行った時もそこにいた1歳すぎの子に話しかけてた
スーパー行けばレジのおばちゃんに自分が好きな物を一方的に話す
私の関わり方がまずいのか
他所の子に話しかけられるの苦手な人って結構いるように思うのでなんとかせねばって考えてるけどどうしたらいいか分からず毎日悩んでる
毎日毎日どこ行っても謝りっぱなしでハゲそうだよ
うちも今日保育園で転んだことを細かく隣のおばちゃんに説明し出したから
「ほら行くよ」と手を引っ張って行こうとしたら
「おかーちゃん、お話の邪魔しちゃダメだよ?わかった?」と叱られた
結局隣のおばちゃんは最後まで付き合ってくれた
もう本当すみません
でもありがとう
親を始め、周りの大人がみんな優しくて
構ってくれてきたからこそじゃないかな?
大人が自分を嫌がることがあるなんて思いもしないとか。
知らない人には「こんにちは」から始める、挨拶を返してくれたら話してもいいけど、
向こうも用事があるし、お母さんと(子供)も用事があるんだから、
向こうがもう通り過ぎた後や
お母さんがおしまいと言ったらおしまいにしてね、
と教え続けてはどうだろう
>>857 うちの2歳半娘は、話しかけるのに加えて触れあおうとするから困る
気に入ったお母さんにはオカアサーン!って言って手繋ぎたがるし、保育士さんや店員さんにはセンセイ!って言って、抱っこせがむ時もある
少し大きいくらいの子にはつきまとって、他の所に行っちゃうとマッテェー!って追いかける
構ってちゃんウザいとか、親の愛情不足だからそうなるんだっていう書き込みを見るとちょっと凹むねw
うちの子社交的だし可愛いでしょ!ってドヤできたら幸せモンだけど、実際はアイドルの握手会のはがし並に目を光らせてるよ…
>>860 うちもです・・・
ネットで>>構ってちゃんウザいとか、親の愛情不足だからそうなるんだ
って書き込み見ると気になりますよね・・・
相手の方が「人懐っこい」とか「人見知りしなくてすごい」って言ってくれても、
うわ〜社交辞令なんだろうなあ、とか本当は迷惑なんじゃないか・・・って考えちゃって素直に喜べない。
2歳児の脚力に追いつけない運チの母ですみませんorz
>>860 先生からは可愛がられそうだけど、お友達のお母さんは止めさせたいね
お母さんをとられたら嫌な気持ちになる子は多いし、よそのお子さんとベタベタしたくないお母さんもいるしね
まだまだ他人との距離感を掴めない子は多い世代だから、親はヒヤヒヤしてしまうよね
うちの3歳年少男児、幼稚園で女の子としか遊ばないみたい
クラス全員の女の子の名前はでてきたのに、男の子の名前は背の順で後ろになった子だけだ
女学院に入れちゃったかと思うくらいだ
背が特に小さいからぽぽちゃん扱いなんだろうか…
実際ベタベタしてしつこい子も親がちゃんとついて何かあれば注意してくれれば愛情不足だと思わないよー。
愛情不足の子供って必死でいじきたない感じだし、親は近くにいないよね。
>>864 そうそう、他人の子嫌いって人もいるし、お母さん取られたと思って怒る子もいるだろうしね
店員さんも仕事中だし、ニコニコしてくれても正直邪魔だろうしさ
絡み出したら「ハイ行くよ〜」って離そうとするけど、優しく反応してくれた瞬間から動かなくなるから困る
子ども同士に関しては、敬遠されてもついて行こうとするしねorz
もうとにかくはがし体制だよ
もう少し大きくなったら、人見知りとか恥ずかしいとか出てくるんだろうか
今私が妊娠中期だから、今からフットワーク重くなると思ったら憂鬱だわorz
思い切り暴れられて、お腹蹴られそうになりながらも撤退するのがしんどい
>>857です
似たようなお子さんをお持ちの方も結構いてなんだか安心しました
気に入った子供につきまとうのもよくある
ストーカーだよ、本当に
つきまといはじめたら「ごめんね〜うっとうしいよね。あなたの事が好きで好きで仕方ないみたい」
って言うと大体の子はそういう事なら…ってちょっとかまってくれたりする
母に相談したら「あら!あなたの小さい頃と同じ!道行く人にこんにちは!って挨拶するしてたわよ」言われて私に似たんだと思ってなんだら可笑しくなったよ
ひとまず「ママがおしまいって言ったらやめようね」と言い聞かせるかな
保育園に通う3歳の娘の、同じ組のお友達がアナと雪の女王を見たようで、毎日「ありの〜、ままの〜」と歌っているらしい
で、真似して「レリゴー、ままの〜」と歌う娘
映画見に行きたい!と言うけど、2時間近く耐えられるかしら
>>868 家の3歳なりたて男児と観たよ!途中で出ても良い覚悟だったけど、最後まで耐えられた。
エンドロール中に「もうしゃべっていい?」って聞かれたけどwww
今日から雨続きか、どうやって体力消耗させよう。
お風呂でひたすら水(ぬるま湯)遊びしかないかな。
>>868 ゴールデンウィークの狭間の5/1に2歳9ヶ月娘とみてきたよ。
平日だし昼間だったし、ゴールデンウィークの狭間で家族連れと同じような年頃の子供が多かった。平日の昼間なら敷居が低いんじゃないかな?
出口に近いところで最後までみられない覚悟で行ったけど、最後まで観られたよ!
>>867 亀だけどうちの構って坊やは
「バイバイ出来るかな?」でバイバイさせるとそこで終わりにするよ
自分が切り上げたって満足感があるみたい
母は後ろで米搗きバッタしてるけどな…
>>872 おぉ!それは使えるかも
そういえば虫が大好きな娘はダンゴムシやらアリやら見てつまんで遊ぶの大好きで一時間以上そんな事してて
帰る時間になったら「虫さんまたねしようね」って言えば素直に帰るわ
アドバイスありがとう
>>868 歌多いし大丈夫!うちのもうすぐ3歳は2回見たよ!2回とも出口に近くて端の席です
>>870私もそれを昨日から考えてた
大気汚染でこもっていたからもうやり尽くした感がorz
朝も暑いからか早起きになったし昼寝してもらいたいなぁ
>>868 うちも結構うるさい息子といったけど大丈夫だったよ!
みんなで歌おうバージョンがオススメw子供が多いし歌うし普通のより敷居がひくいと思う
大気汚染でこもってたなら雨の日こそ散歩すればいいんじゃない?
水たまりに長靴で入ったり子供喜ぶよ
まあ、多少面倒くさいけどね…
>>876 うん!もちろん今日は久しぶりに出かけるから自分がワクワクしてるw
とりあえず新しい塗り絵や本を調達してくる
>>870 風船オススメ。100均で20個入り買える。家具も壊さないし音もしない。
うちは何個も膨らましてやると、それだけで大興奮するw
細長いバルーンがあれば、チャンバラや野球ごっこもできる。
油性マジックで風船にお絵かきもいいよ。
ただし、はしゃいで床ドンドンするかもしれないので集合住宅は注意。
他に、暑い日は大きめの保冷剤で遊んでる。
投げて当たってもさほど痛くないし、ヒンヤリぷにぷにした感触を面白がってる。
あとは寒天ねんどかな?
びよーんと伸びるのが面白くて親の方がはまってしまったwww
>>871,875
余計なお世話だけど、「敷居が低い」って言葉はないよ
「敷居が高い」の意味を間違えて覚えてないかい?
>>879 御指摘ありがとう。
ちゃんと昔の意味は知ってるんだ、うん。
今の世の中、店に行くのに敷居が高い低いって浸透してる言葉だとおもうけど。意味わからなかったならすみません。
ハードルが低いならおk?
浸透してないよ…
今も昔も、もしテストで「敷居が高い=ハードル高い」的な回答をしたらバツをつけられると思うわ
>>871 あら、IDかぶり
しかも寄りによって871さんと被るとは…
それは流石に二人でfusianasanしてくれw
敷居が低いで意味わかるよ。
そういう揚げ足取り必要?
>>875,871も善意で相談にこたえてくれているのに。
やめようよ。
はい国語の授業終わりー
今朝、久しぶりに夫が2歳娘を保育園に送って行こうとした。
夫が「今日はパパと保育園行くよ−」とニコニコ荷物を渡そうとしたら、まるで街角でキャッチセールスに声かけられたOLのごとく真顔で「パパとは行きません」と言って素通りwww
夫はものすごく凹んでリアルにorzになっていて可哀想だったが、妙に冷静な娘に思わず吹いてしまった。
結局3人で登園。
明日はパパと行ってあげてくれー。
素直でなんでも言うことを聞いてくれていた二歳半の娘が先日から些細なことで大声をあげて泣くようになりました。
お箸の位置が違う、私のきている服が違う、3日同じパジャマを着たいといった些細なことです。
いうことを聞いてあげるのは簡単ですが、何でも言いなりになるのもいけないと思っています。
理屈のない要望にはどこまで答えてあげるべきなのでしょうか?
たまには叱っても良いのでしょうか、なるべく諭した方が良いのでしょうか?
心理的にまいっています
>>890 パジャマや同じ服ぐらいなら着せてあげるかな、この時期なら特にw
他人様に迷惑かけること、危険なことはガツンと叱る、これ買って系は気持ちに共感しつつスルー
それ以外は許容できる範囲で甘えさせれば?
豹変して可愛げなく感じるから890はしbんどいかもしれないけど、2〜3歳の反抗期は成長と見守ってあげて。
あと急に不機嫌MAXになったときは、体調不良の前兆もあるから注意。
>>890 2歳児あるあるだと思う。
「秩序の敏感期」でググってみて。
危険な事や礼儀に関する事なんかは理由を説明して絶対譲らないけど、どーでもいいことはハイハイ今だけ今だけ、と思って聞いてるよ。
それでも泣き止まないときは数分間スルー。
ちょっと収まって来たところで、落ち着いた声でもう一度説明する。
うちはそれを繰り返していたら、徐々に自分で癇癪を押さえる術を覚えてきたみたい。
まわ
895 :
890:2014/06/05(木) 14:26:28.71 ID:1wugoxKc
>>891 アドバイスありがとうございます。受け入れることと叱ることの差がよくわかりました。
正直にいうと叱り方がよくわからなくて、何でも言うことを聞いてしまいそうでいました。
まだ叱らなくても大丈夫、まだ叱っても意味がない…
でも、きちんと叱らないとダメですね。頑張ります。
896 :
890:2014/06/05(木) 14:28:04.71 ID:1wugoxKc
>>892 対処の仕方がよくわかりました。アドバイスありがとうございます。
興奮してもしばらくスルーして、落ち着いてから外すことも試してみようと思います。
終わった話題をわざわざ…
乗り遅れたけどうちも構って坊や
お友達や知らない人を見つけたらすぐ寄ってくんだけど、話しかけないし触るわけではないんだ
ただ近くに立ってニコニコしてるだけ
ただただ見てるだけ
あれ?ミュートで見てる?停止ボタン押した?
ってくらい微動だにせず立ってる
相手も困惑してるから「失礼しましたー」ってそっと抱えて逃げるんだけど何だコレ?
里帰り中なんだが実母が3歳2か月のことをデブデブ言う
確かに食欲旺盛で毎日しっかり三食+おやつの食いしん坊ではあるけど、
非常識な食べ方はしてないし好き嫌いほとんどなく野菜も大好きで、私なりに食育頑張った成果でもあると思ってた
なのに他の子に比べてムチムチし過ぎ、頭や顔がデカイ、次来るまでに痩せとけ…等
なんだか息子が可愛くみえなくなってくるし、私がデブにしてしまったかと思うと泣けてくる
ちなみに93cm15キロです
長文すみません
>>887 あるよ。
言葉って生き物なんだよ。新しく生まれ続ける。ガチガチ頭にさようなら。あなたにさようなら。もう来ないで。二度と。
以下我が子の体格自慢が10レスほど始まります
その後うちは逆に小さいから悩んでるんだよ的なレスも5つほど入ります。
というのは置いといて、幼児の体格は個人差大きいから気にしないでいいよ。
他人の考えなしの口先の評価で我が子への評価を左右されたらいかんよ
>>900 まちがいかw
なんで責められたのかと焦った
>>899 そのスペックはデブなのか…?
しっかりお子さんのこと考えてて良いお母さんじゃないか
こちらは逆に実母に「成長ホルモン打つなら早い方が…」とか「身長ちゃんと伸びるのかねぇ」って心配されてるよ
2歳半娘は84cm10kgちょっと
私が167cmあるし、伸びないことはないと思ってるけどさ
生まれた時から赤ちゃんらしいプクプク感がなくて、腕なんかまさに棒きれ
>>899 次来るときまでに痩せとけなんて何様だw息子だって馬鹿にされてるの分かるだろうし、自分ならしばらく実家行かない。
野菜まで好きなんて素晴らしい息子さんだわ。
ダラダラ書いてたら釘刺されてたわw
失礼しました〜
二歳半
うちの家庭はお母さん呼びなんだけど、子がよそ子のお母さんは「ママ」と呼ぶもんだと思ってる
公園で一緒に遊んでくれた同い年の子のお母さんに「あのね、ママ」と呼びかけて不審がられ
「すみません、うちはお母さん呼びで、お友達のお母さんはママと呼ぶものだと思ってるみたいで…」
と説明する、というのを頻繁にしてるんだけど、
やっぱりよその子にいきなり「ママ」なんて呼びかけられたらいやだよね…
いまはお子さんの名前を先に聞いて、「ママ」と呼んだら「○ちゃん(くん)のママ、だよー」と言ってるんだけど
○が毎回変わるせいで子も混乱している様子
どう教えたらいいんだろう…
奥さんとかお姉さんだとおかしいしね
おばちゃんもまだ抵抗ある人が多いみたいだし難しい問題だ
>>907 それ悩むよね。
私が子供の頃はよその母親は等しく「おばちゃん」だったよ。
こないだ近所の子に「ねえ○君のママ」と言われてビックリした。
おばちゃんでいいのよ…。
でも、よその若い母親を「おばちゃん」呼びさせるのはやっぱり躊躇する。
公園で子供が知らない子に「ねえお友達〜」と呼び掛けられているのにも違和感あるわ。
>>907 近所や親戚にお友達いないの?
「○くん」「○くんママ」と遊ぶ時には「今日は○くんと遊ぼうねー」「○くんママにこんにちはって言おうね」とか先に教えとく
「△ちゃん」「△ちゃんママ」とかって親が先手をうって呼んでれば子供はそれを真似るでしょ
あとは親子の出てくる絵本とかで「これはしろくまちゃんのママだね」とか「くまちゃんのパパ大きいね」とか言ってれば区別つかないかな?
うちの子も「誰々のママ」の「誰々の」の部分を省略してしまうわ
役職みたいなつもりで呼んでるっぽい
うちは誰のママ?って私に聞いてくる
私だって知らないし「誰かのママだねー」って返事したら「おーしーえーて!!!」と怒り出す
この思い通りの返事が返ってこない時のイライラする感じ、旦那にそっくり過ぎる
>>912 うちも同じ@2歳半女児
私は「お友達のママだねー」って答えてる
子どものことをお友達って言ってるからなんだけど、小学生のことを
「おおきいおともだち」って言われるとちょっともにょる
>>913 おおきいおともだちw
間違ってないんだけど、別の人たちを想像しちゃうw
>913
うちなんて、公園で意気投合した年長さんくらいの女の子と遊んでいるときの呼び方が
「知らないお姉ちゃんも、こっちこっち!」とかw
その呼びかけはどうなんだ・・
でもおねえさんは心が広く遊んでくれた。
私は自分で言う時は、おばちゃんがやったげるね、とおばちゃん呼びしてるなー。
うちもお母さん呼びなので、ママというのは時に固有名詞になってる。
お店やってそう
>>907 でもいきなり余所の子に「おかあさん」って呼びかけられるのも違和感あるな。
「おばちゃん」でいいんじゃないのかなー。
見ず知らずの子とも遊んでくれるような良い人は、子供におばちゃんって呼ばれたくらいでファビョるタイプじゃあるまい。
>>913 満員電車で吹いたじゃないかwww
おばちゃん呼びは人によっては地雷だったりするよ
年齢も立場もおばちゃんで正しいんだけどね
そんなこと気にしなさそうなママ友がおばちゃんって言われてガン無視してるの見たことあるw
冗談めかしておばちゃんじゃなくてお姉さんよ〜って言ったり
子どもが小学生くらいになるとおばちゃんって呼ばれ慣れてくるけど
まだ幼児のうちは慣れてないからね
最近の子はどんなオバハンも「おねえさん」と呼ぶようにしつけられてたりするよね
お姉さんは逆に嫌だなあ。
飲み屋じゃないんだから。
うちの子は教えてもいないのによそのどんなおばさんにもお姉さんって言う…
そしてお姉さんなんて何十年ぶりに言われたかしら!と喜ばれるまでがデフォw
もういい年になって「おねえさん」なんて呼ばれたら、逆に恥ずかしい…
みのもんたの「奥さん」じゃあれだしな
毒蝮三太夫の「くたばり損ないのくそババァが」ではもっとダメだがw
そういえば独身時代からの友人の子は、苗字にさんづけだ
子持ちを「おねえさん」なんて呼ぶのは、アメ横の魚屋の親父くらいだと思ってた。
今ふと思ったんだけど名前知らない子の二人称は何?
まだ子供が自分から話しかける事はないから意識しなかった。
大きい子は「おにいちゃん、おねえちゃん」でいいのかもしれないけど、同い年か年下の場合はその場限りの相手でも、ちゃんとお名前聞く?
>>925 その場限りで同い年かちょい下ぐらいだと「お友達」って言ってる
乳児だったら「赤ちゃん」かな
>>926 あ、私が余所の子を呼ぶときではなく、自分の子に余所の子を何て呼ばせればいいかということ。
紛らわしくてゴメン。
「ねえ、おにいちゃん」は良くても「ねえ、おともだち」は変だよね。
こういうとき英語は全てがyouで済むから便利だな…
>>927 そうそう!英語のyouはほんと便利。フランス語のマダム、もおばさん?○○ちゃんの ママ?が全て解決だよね。
高齢ママさんがおばちゃんて言われると不機嫌になるから周りが気を使って○○ちゃんママで統一してる。
10近く年下のわたしがおばちゃんて呼ばれているのを見て「あんたがおばちゃんなら私はおばあちゃんって事?」と怒り出したり本当めんどくさい。
3歳から見たら20過ぎなんか皆おばちゃんでも間違いないだろ。あほくさ。
おばちゃんって呼ばれて傷つくなんて、20歳そこそこの小娘の戯れ言だと思っていたよ…
>>929 そういう人に孫ができると
ばあばとかおばあちゃんって呼ぶなと言い出すんだよね
ほんと面倒くさーだわ
子供を産んだらおばちゃんだし、孫ができたらおばあちゃんよ
>>929 まあみんながみんなそうじゃないと、アラフィフの自分が言ってみる。
クソトメが、まだ喋りもしない義兄の子に
「この人はオバちゃん!オバちゃんよろしくねーって!ね!オバちゃん!」
と、私を紹介した時はイラっとしたわw
アラフィフ!?
それはそれで子どもがおばちゃん呼びしたら凄く気を使うな
ギリ二十代だけど子ども相手には自分のことおばちゃんって言うw
でも五歳上の姉はおばちゃん呼びが嫌らしく、うちの子に◯◯ちゃんと呼んでと言ってた。
おばちゃんでいいジャマイカ
自分のことはおばちゃんって言っちゃうな
人によっては地雷だったりするのか…気を付けよう
子も人見知りだから知らない子に話しかけることはあまりないけど
名前を呼ぶ必要があるならお母さんや本人が呼んでいるの(まーくんとか
さっちゃんとか)を使うか、名前を聞いちゃってた
ぼっちだから名前知らない子達ばかりだw
>>936 トメに姪を利用した悪意を感じたので、ついw夫のことはお兄ちゃんって紹介だったから。
姪や子供の友達にオバちゃんって呼ばれても気にしないけど
そう言えば皆「○ちゃんのママ」って呼ぶな。
オバちゃん呼びは私の周囲では無いかも。
>>938 私の周りの子供も流石に⚪︎⚪︎ちゃんのママ、って呼んでくれるよ。
ただ、自分で自分の事を他所の子に言う時は、おばちゃんという。
907です、レスありがとう
うちの子もまさに「ママ」をお姉ちゃんとかお兄ちゃんなんかの固有名詞?だと思ってるみたい
今日は市の歯科健診で個別指導してくれた人にも「ママ」と呼びかけてて焦った
確かに遊び場でお子さんを遊ばせていそうな雰囲気の方だったけど…
いまや子にとって「ママ」はママっぽい雰囲気の人すべてになりつつあるようだ…
おばちゃん呼びが無難かと思ってたけどやっぱり嫌がる人もいるのか
とりあえずいままでどおり名前ちゃん・くん+ママで対応していくしかないっぽいね
ちなみにお友達のことも「ねえお友達さんー」と呼んだりしますorz
子供同士って言葉のコミュニケーションより先に遊び!って感じで
気づくと一緒に砂ほじってたりするので名前聞くタイミングも難しい
もうすぐ3歳の息子が2歳半くらいの時、知らない人の事をそのまんま、人と呼んでた。
お店の人に「人ちょっと来て〜」とか言ってた。気が付けば言わなくなってるな。今ではちゃんと病院の人とか、お店の人とか言ってるし、来てくださいと丁寧に言えてる。
自分もおばちゃんっていうな。見た目的にも丸いおばちゃんだし、実際アラフォーだし抵抗ないわw
たいていの子は○○ちゃんのママ(またはお母さん)っていってくれるし、自分の子もよそのお母さんをそう呼んでる。
話は変わるけど今日、娘@3歳が「私、もうお姉ちゃんだからおむつしないで寝る!」と言い張り
パンツ着用で就寝。おねしょが怖いwもう一年以上、寝てる間におしっこしてないから大丈夫だと思いたい。
ベビー布団敷いたけど、寝相が悪いからヤバい。
>>927 最近は知らない子を「キミ」って呼ぶ子を見かけるわ
しまじろうが「キミもやってみてね!」とか言うからかな〜と思ってる
>>899 うちは3歳ちょうどで91cm 15.5kg
他の子と比べるとむちむちしてるし、服は110着ることもある。
でも成長曲線からはみ出してない。
前に小児科行った時についでに聞いてみたら、これなら問題ないしご飯減らすなんか絶対ダメと言われたよ。
お菓子ジュースをいっぱいあげすぎてるなら問題だけど、そうじゃないみたいだしね。
むちむちだってかわいいじゃないか
今日ちょうど幼稚園からもらってきた冊子に低身長の記事が載ってたけど
受診の目安は3歳で86.4cm4歳で92.5cmだったよ
あと、少し前に既女の子蟻チラ裏で小学生のお子さんが階級下げるためにダイエット、
という話題が出てたけど、小学生でダイエットなんてありえないという流れだったよ
いわんや3歳児を、だよ
実母の言葉ってけっこう、間違ったことでも重くのしかかってきたりするけど
間違いは間違いで指摘、できなければスルーできるようになるといいよね
なにより我が子のために
>>924 みのもんたは「お嬢さん」じゃなかったかw
他所の奥様や友達のお母さんに「お嬢さん」と呼び掛ける我が子を想像したらイヤ過ぎるww
うちの子は、お店の人のことを「すみません」だと思ってた時期があったなぁw
ごっこ遊びで
「ぼくはすみませーんね。」と言ってて判明。
大人がそう呼びかけるのを名前と勘違いしたみたい。
あとどこで知ったのか、自分の父親を、「ねえあなた〜」と呼ぶ…
私はそんな風に呼ばないから、テレビからかな?
よその人が聞いたら確実に949がご主人をそう呼んでると思うよねw
昨日クレープ屋さんの前を通ったらメニュー看板に釘付けになってしばらく動かなかった
食べた事無くても美味しい物ってわかるんだね
「ぼくはチョコとバナナと苺と…」ってやってて「ママは蟻のやつね!」と言われたよ
何かと思ったらクリームにチョコスプレーがかかったやつだった
そうとしか見え無くてワロタ
この流れでいうのもなんだけど、
おばちゃんはちょっと嫌だと思ってしまう@28歳
いや、実際は自らおばちゃんはね〜って使うんだけどね…
この気持ちどうしたら…
>>951 時間が解決してくれるわ、ドンマイ
家の母親は姉を23歳で出産、私は28歳で出産だったけど、物心ついたときはすでにおばちゃんだったわ
ちびまるこの母ちゃんみたいなヘアスタイルだったし
まあ30年前と時代は違うんだけどさ…美魔女とか出現してるし
娘の保育園の担任が、別の園から来た先生になった
どんな先生かと聞くと「すごくいきおいがいい」と…どういうことだ
953 :
951:2014/06/07(土) 01:24:37.25 ID:S4LoXhc4
ごめん、スレチだったのに気づいた スルーしてください
いやちょっとわかる29歳。
私の場合は最近老けて実際おばちゃんだと自覚あるからだと思う。二十代前半なら逆に気にならないかもw
うちの三歳は「おばちゃん」という言葉の意味を知ってるだろうかとふと思った。
「伯母ちゃん」「叔母ちゃん」は言うけど、周りがよその人に対して「おばさん」と言う状況が今までなかったかも。
絵本とかでもあまり見ないような。
連投ごめんだけど気になるっていうのは腹が立つとかではなく現実を突きつけられてちょっとへこむという意味で。
本気で落ち込んだりはしないけどね。
29歳で「おばちゃんねー」って自分の事いってたら年上のママさんに「あなたがおばちゃんなら私はどーなるのよ!あなたおばちゃんじゃないじゃない!」っていつも(毎回別の人)言われて面倒なので、濁して言わないようになったw
たしかに見た目童顔だしおばちゃんではない、と思うwわからんがw
でもマックで行儀のわるい女子中学生におばさんって言われたときはムカついたww
うちの息子はママ友のことはママの下の名前を覚えて○○ちゃんって言ってるよ。名前知らない人は「ねえ、、」って夫婦みたいによんでるw
私は(○○ちゃんの)「ママ」って言われる方が違和感があるわw
ママって風貌じゃないし、いやいや、おばちゃんですよって思っちゃう
他の人がママって使っても何とも思わないけど、ちょっと恥ずかしいというかむずがゆいというか
でもそういえば娘が「おばちゃん」って言うのは聞いたことがない
「お母さん」「先生」「おばあちゃん」の区分だわ
前も書いたけど、店員さんは「先生」だw
2歳くらいじゃ言わないもんなのかな
958 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 08:55:40.92 ID:7X6CSt8f
今日は息子の3歳の誕生日!
なにが食べたい?って聞いたら、もやしのお味噌汁!!だって。
他には?って聞いたら、ごはんとふりかけ!って。
他になんかあるだろうよorz
>>957 私もママ呼びされるの苦手だからおばちゃんがいいw
特に大人に○○ちゃんママって呼ばれるとゾワゾワする
>>958 3歳の誕生日おめでとう!
お財布に優しい息子さんかわいいw
>>958 モヤシのお味噌汁美味しいよね!渋いw
うちの子は病院で先生に「お母さんのご飯で好きなのは何?」と聞かれて、
「ふりかけご飯!!」と即答していたよ…。
先生は「ご飯を炊くのが上手なんだね(ニコ」と。
物は言いようだなと笑ったけど、やっぱりちょっと恥ずかしいorz
あのふりかけご飯のスペシャル感はなんなんだろ。
毎日ふりかけをかける度に「うわぉ〜」とリアクションしてるし、本当に好きなんだろうw
スーパーでカート拒否し走り始め、アンパンマン大声で歌いながら爆走、やっと捕まえたらヨーグルトと食パンという朝食セットを握りしめてた。
抱っこ紐に赤、背中に2歳児でカート押して買い物とか何の罰ゲームだよ。
やっぱり買い物はネットと生協に限るわ。
2歳1か月男児
上の子の影響で妖怪ウォッチが好きで
いつの間にか「ようかい体操第一」をなんとなく歌いながら踊れるようになっていた
めちゃめちゃカワイイ
それは家族計画をしっかりすれば良かっただけじゃないの。
三人年子はそりゃ色々とキツいでしょ。
読み間違えたかもごめん。
二人って事か、うちも二歳はカート拒否だったから赤ちゃん用なら自ら抜け出せないからに乗せて買い物してた。
え?
2人じゃないの?
あ、そうだよね。
うちは知らない人はみんな「あの子」だ。
たまたまエレベーターで一緒になった知らない人(強面の男性とか、おじいさんとか、お姉さんとか誰でも)を見て
「あの子どこにいくのかなー?」とかあからさまにわかるように言うからひやひやする。
>>958 息子さん誕生日おめでとう!
受け答えがうちの娘とそっくりだw
ご飯何食べたい?と聞くとごちそう!
ごちそうって何?って聞くと、豆腐、納豆、おにぎり!
ちゃんと肉も魚も野菜も食べさせているのにな
>>961 ふりかけ好きだよね!
何かの育児本で、この年齢の時期はご飯をあまり食べなくなると書いてあったのを思い出し、
やっぱりそうなのか…と一人納得している来月3歳になる男児餅
ありがちだけど炭水化物だと麺(うどんとスパゲッティ)がとにかく好き
なるべく一日一食にしてるけど…
すすまない白ご飯にはふりかけか焼海苔必須だわ
色の概念が分かってきた2歳児
信号の赤は止まれ、青は進んでおkを教えたらすぐ覚えたんだけど、
私が車運転している時に矢印信号や赤点滅で進むと怒られるorz
これは普通の赤じゃないんだよ、車は行っていいんだよって難しいよね…